-
1. 匿名 2016/06/06(月) 15:36:03
「祖父が食事をクチャクチャ食べるのが気持ち悪くて無理。治してくれない。」という悩みを持つ主。彼女の祖父は認知症が始まり、言ってもすぐに忘れてしまうようだ。このような食事をクチャクチャ食べる人を「クチャラー」というのだが、これに共感するコメントは多い。「わかる」「父親がそうだ。本人は気付かないかもだが、周りは不愉快。」「それ、わかる!(´?ω?`)もっと静かに食べて欲しいですよね」と次々と投稿される。+587
-9
-
3. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:17
親がクチャラーだと気づかないよね+549
-21
-
4. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:24
クチャラー無理!+765
-2
-
5. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:25
認知症なら仕方ない+574
-25
-
6. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:39
家族にいるとツラいね+561
-6
-
7. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:40
お祖父ちゃんがクチャクチャ言ってたら単純に歳のせいかなって思っちゃう。+542
-10
-
8. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:51
>彼女の祖父は認知症が始まり、言ってもすぐに忘れてしまうようだ。
認知症だと余計に言っても直してもらえないだろうし難しいね+454
-7
-
9. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:52
注意すれば「飯くらい好きに食わせろよ!」って逆ギレされるからなかなか言えないよね
+847
-4
-
10. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:54
治すまで絶対一緒に食べない+130
-21
-
11. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:57
うちの父親
なんなの?わざと周りを不快にさせてるの?って思う
思い出したらイライラする+705
-2
-
12. 匿名 2016/06/06(月) 15:37:58
うちのダンナも。
言うとあからさまに怒るし、家族みんな言えないから治らない。
吐きそうです。+681
-11
-
13. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:04
しかし2ちゃんと同じ記事しか立たないな
しかも2ちゃんの大分後だし+23
-28
-
14. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:18
不愉快なのは分かるけど、認知症を患う老人にやめさせるのは無理な話。+370
-16
-
15. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:20
些細なクチャ音でもいらっとして注意してしまう+257
-4
-
16. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:29
クチャラーに限らず食事のマナーが悪い家族との食事はストレス…
相手が親とかだと注意もしにくいし
食事マナーのなってない家族girlschannel.net食事マナーのなってない家族すみません、愚痴スレッドです。 食事マナーのなっていない母と姉について。 (食事マナーがなってないといってもお箸の持ち方がおかしかったり、 汚らしい音を立てながら食べたりなど、マナー以前の常識的なことについてです。)...
+261
-3
-
17. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:38
うちの父もクチャラー。
本当に辛いから、食べる時間ずらしてる。
言ってもキレるだけだし、マナー悪いことだと思ってない。+444
-1
-
18. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:40
お爺さんなら改善するのは無理だと思う。
一緒に食事をとるのを辞めるしかない。+120
-7
-
19. 匿名 2016/06/06(月) 15:39:11
食べ方の汚い人との食事ってほんとに気が滅入るし、食べたくなくなるね
実家の祖母がそうだわ
クチャラーだし何もかも吸い込むからボロボロこぼす
その割には人の食べ方にうるさい
私は「あんたは箸を口に持っていくときにフォークと同じで真正面から持っていく」
「噛むときに口が突き出る」
などなど言われた。
ズゾゾゾと吸い込みクチャクチャと食う奴に言われたくねーよ!+454
-3
-
20. 匿名 2016/06/06(月) 15:39:33
私の家族もです。何回言ってもだめです。
まぁ、そんな家族も他山の石。私はくちゃらーにならないように日々、気をつけています。+130
-4
-
21. 匿名 2016/06/06(月) 15:39:41
クチャラーネタも飽きた
そもそもクチャラーって響きが気持ち悪い+188
-23
-
22. 匿名 2016/06/06(月) 15:39:50
くちゃらーってその音自体も不快だけど、注意しても逆ギレするよね。
そういう頑固、自己中心的な性格が嫌いになったので、子供が中学卒業したら離婚します。
家中にクチャ音が響いて、食事の時はトイレ行ったりしてる。+275
-9
-
23. 匿名 2016/06/06(月) 15:40:04
席は離れてたけど歯をシーシーやるおっさんがずっと気になって早く店出た事がある。+187
-4
-
24. 匿名 2016/06/06(月) 15:40:04
ムービーで撮って「こんな気持ち悪いんだよ」って見せてやれ!+231
-2
-
25. 匿名 2016/06/06(月) 15:40:06
女友達がクチャラーです。
長い付き合いだけど指摘するのも難しく気にしないようにしてました。
その本人から、クチャラーっているよね!あれホントに嫌いだわー!と言われ驚愕。
自分もそうであることに気づいていないのか!
+409
-1
-
26. 匿名 2016/06/06(月) 15:40:22
家族にクチャラーいる方
結婚の時の両家の会食はどう乗り越えましたか?+65
-1
-
28. 匿名 2016/06/06(月) 15:40:54
義兄がクチャラー。
極力一緒に食事をしたくないらしく、姉夫婦が遊びに来ても「好きなものお食べ」とごはん代を渡す父ww
+191
-4
-
29. 匿名 2016/06/06(月) 15:41:24
ダンナがそう。
ずっと言い続けても治らない。
営業マンでたまに接待するけどあれじゃ成績上がる訳ない(~_~;)+264
-3
-
30. 匿名 2016/06/06(月) 15:41:34
クチャラーも嫌だけど、うちの義母のお箸でお皿を寄せたり押したりするのも不快だよ+240
-3
-
31. 匿名 2016/06/06(月) 15:42:08
クチャ音もそうだけど、スプーンとかフォークに歯をいちいちカチッて音させるのもやめてほしい。
あと、スープ、お味噌汁もズゾーーって吸う。
吸っていいのは麺類だけでしょ。+222
-6
-
32. 匿名 2016/06/06(月) 15:42:25
会社の先輩に
むちゃ〜むちゃ〜
ってゆっくりぺちゃ食いの人がいたんだけど、そこから人の食べ方が気になって色々みてたんだけど、
私の親も
くちゃくちゃくちゃ!
って早いタイプのぺちゃ食いだという事が判明…
親がそうだと気にならないんだなぁ…ってゾッっとしてしまった+132
-2
-
33. 匿名 2016/06/06(月) 15:42:32
夫クチャラー
付き合ってる時は盲目で気づかなかった
二人きりで家で向き合って食べると腹立つ
言ったけど治らない
パンとか特にひどい
クチャラーってよりチャッチャ?
ダウンタウンの浜田みたいな食べ方+220
-5
-
34. 匿名 2016/06/06(月) 15:42:39
>この咀嚼音、実際に出してしまっている本人はわからないらしく、知らないうちに他の人たちを不快にしてしまっている。
クチャラーって圧倒的に嫌われるのにどうして治せないんだろうって不思議だったけど本人は無自覚なんだね…
+96
-2
-
35. 匿名 2016/06/06(月) 15:43:04
同じ職場の上司がクチャラーだし食べ物を口に入れるときに吸い込むし口の周り汚しまくりだしでほんとに不快。
昼休憩外出できないので、クッチャクッチャ、ペチャペチャ音を聞きながら同じ空間にいなければいけないのがほんとにつらい…+133
-1
-
36. 匿名 2016/06/06(月) 15:43:24
刺身のような柔らかいものでも、奥歯でギチギチさせて食べる人がいた。
気持ち悪い。+54
-2
-
37. 匿名 2016/06/06(月) 15:43:37
弟がクチャラーです
やめてって言ったらキレられたww
親も注意しないし、一緒に食事するのが苦痛です(つД`)ノ+153
-2
-
38. 匿名 2016/06/06(月) 15:43:41
食事のマナーは結局子供の頃に正しく身に付けないと、大人になってから直すのはほぼ無理だよね。+111
-2
-
39. 匿名 2016/06/06(月) 15:43:55
うちの旦那がそう。
前に辞めてとお願いしたら「音出して食べた方が美味しく感じる」だって。
こっちは不味く感じるですけど!どんな育て方された事やら。旦那の父親もクチャラーです。
ほんと、イヤ!+281
-4
-
40. 匿名 2016/06/06(月) 15:44:49
私も昔はクチャラーでした…
母親が注意してくれたんですが、癖でなかなか改善できなくて逆切れしてました
1年以上かけて母に、もう大丈夫ねって言われたときは嬉しくて仕方なかったw
ありがとうお母さん!!+294
-6
-
41. 匿名 2016/06/06(月) 15:45:12
普通に口閉じて食えばいいのに食えないのかな?我が家ではなかったから気持ち悪いし汚い!親がそれで子供も同じくなるのかな。
あと、グルメレポーターの一口かじってすぐリポートする人も汚くて嫌だ。+170
-2
-
42. 匿名 2016/06/06(月) 15:46:45
母がわざと音立てるように食べるから本当気持ち悪い。
アイスクリームとかぺちゃぺちゃ言わせながら食べるし
スープもスプーン使えばいいのに直接カップに口付けて
ずるずる吸うし。+115
-1
-
43. 匿名 2016/06/06(月) 15:48:29
この間図書館でずっと口をクチャクチャやってるおじいちゃんがいて(何も食べて無い)周りの人が一人減り二人減り…周りに誰も居なくなったのに気が付かないでずっとクチャクチャ言いながら本を読んでました
ホント無理でした+192
-0
-
44. 匿名 2016/06/06(月) 15:48:48
付き合う前にちょっと気になる人とご飯行った時
その人がクチャラーというか食べ方が気持ち悪くて
大嫌いになったことがあった。笑
最初いい感じだったから向こうも何でいきなり態度違うのか、何か気になることがあったか言われたけど長年の友達でもないしそれが嫌だって言えなかった。。
食べ方って大事ですよね。一瞬で嫌いに、キモくなるし食事って一生していくからそこが許せなかったら多分一緒にはいられない。楽しく美味しく食べれる人しか無理だと思った。+163
-1
-
45. 匿名 2016/06/06(月) 15:49:43
わからないならまだしも、注意したら「音をたてて食べたほうが美味しくみえるから」って、ワザとやってる人がいるって聞いた。
処置なしだよ、こういうのは。+213
-0
-
46. 匿名 2016/06/06(月) 15:49:57
昔、職場の男性上司にいたのですが、みんなで一緒に食事をするときにくちゃくちゃ音を立てていて本当に気持ち悪かった。
その後、その上司から食事に誘われたけど、気持ち悪かったので断ったら、「どうして?!」としつこく食い下がられたけど、さすがに食べ方が気持ち悪いからとは言えなかった。
本当に不思議なのが、親とか家族とかは注意をしないのかな?家族もみんなそんな感じで食事をしてるのかな?
+116
-1
-
47. 匿名 2016/06/06(月) 15:50:17
兄がクチャラーに
兄が結婚して新居に住み
久しぶりに会ったらクチャクチャ食べてた
実家では父親がクチャラー嫌いで怒られてたのに+97
-4
-
48. 匿名 2016/06/06(月) 15:50:33
義両親、義妹がそう。
口に食べ物を入れてから話し出す、肘をつく、箸と反対の手は出さない。子供たちに食事のマナーを教えてるのに、じじばばがこれじゃあ…。
誰も注意する人が居ないのって可哀想だな…といつも思います。+107
-1
-
49. 匿名 2016/06/06(月) 15:50:53
会社で毎日ランチを一緒に食べてた人がクチャラーで辛かった。そういう人は大概箸の持ち方も汚いしなんでも匂い嗅いだり、マナー自体がなってない場合が多い。+90
-0
-
50. 匿名 2016/06/06(月) 15:51:07
直接言えば話が早いのに、文句を影でしか言わないから減らないんでしょう+10
-29
-
51. 匿名 2016/06/06(月) 15:51:51
父の兄弟(私の叔父や叔母)が全員クチャラーでした。
親戚で集まると地獄!
正直気持ち悪かったです。
+34
-0
-
52. 匿名 2016/06/06(月) 15:53:03
私の弟がクチャラーで昔兄貴がブチ切れてそれから気おつけて食べてる。。弟は歯並び悪いから歯並びも関係あるのかな?わからないけど。+9
-15
-
53. 匿名 2016/06/06(月) 15:53:14
あの音、食欲なくすよ。
ダイエットにはいいね。←もちろん、嫌味で。+76
-0
-
54. 匿名 2016/06/06(月) 15:53:51
>>45
それ言う人いますよね!
直す気ゼロな上に、「おいしそうに食べるねって言われる」とか言うから返す言葉がないです。
+55
-1
-
55. 匿名 2016/06/06(月) 15:54:51
>>31
吸っていいのは麺類だけ!わかります!
昨日旦那とケンカしたところです。
お茶漬けとかたまごごはんとかチャーハンをズズっと音を出して食べる。
これって普通じゃないですよね?
普通じゃない +
普通だよ -
旦那はみんなやってることだと言って聞かないので。。+182
-4
-
56. 匿名 2016/06/06(月) 15:56:15
クチャラーって指摘すると「そんなことない!」とか「うるさい!」とかキレるの、なんなの?+154
-0
-
57. 匿名 2016/06/06(月) 15:57:19
クチャラーと呼ばれる人に人生で一人しか出会ったことが無いんだけど、予備校で同じ授業とってた他校の子だったから自然と時間ずらして一緒に食事摂らないようにしてた
繋がりが薄い人ならそうやって徐々にフェードアウトできるけど、家族にいるのはツライね…+53
-1
-
58. 匿名 2016/06/06(月) 15:58:06
食べ方キモい人本当無理。
美味しいものも美味しくなくなる。
一人くらしとかでコンビニのご飯とかをテレビ見ながら食べてる人とか食べ方ひどくなってると思う。
鏡を置いてたまに自分の食べてる姿みて確認したりするといい。
クチャラーとか最悪。その不快感をそいつにも味わわせたいくらい腹立つ+43
-0
-
59. 匿名 2016/06/06(月) 16:00:38
親の食べ方が汚くて嫌だから気をつけてるって人と食事したことあるけどその人も普通に汚い食べ方だったよ。
クチャラーではなかったけどアサリの酒蒸しを啜る音とか油ものを食べて口の周りをベタテカさせてても本人だけが全く気づいてない。
食べるのに夢中すぎるってことなのかな?
やっぱり小さい頃からうるさいくらいに親から躾されないと身につかないんじゃないかな。+36
-0
-
60. 匿名 2016/06/06(月) 16:00:58
他の人のクチャ音を聞かせるのはどう?
あなたも同じだよ、気持ち悪いでしょ?+10
-1
-
61. 匿名 2016/06/06(月) 16:01:06
母がそうです。
テレビでクチャクチャ食べる人を「クチャクチャ食べる人て嫌だね。一緒に食べてて嫌だわ~」と然り気無く言っても通じない。+69
-0
-
62. 匿名 2016/06/06(月) 16:01:43
クチャラーってなんで指摘するとキレるの?
こちらも最大限気を使った言い回ししてるけどそれでもキレる。うちの父です。
ちなみにパチンカスの定所得者。
+118
-1
-
63. 匿名 2016/06/06(月) 16:02:05
同級生の旦那がクチャラー。
あんな旦那で可哀想。
何がいいの?+9
-0
-
64. 匿名 2016/06/06(月) 16:02:05
中国人とかなら文化の違いだし仕方ないと思うけど日本で育っててクチャラーはキツイ
満員電車のガムピチャピチャとか具合悪くなる+67
-3
-
65. 匿名 2016/06/06(月) 16:04:08
うちの父親がそう!
今は私がアパート暮らししているから
一緒に食事することって
ほぼなくなったけど
学生時代、嫌で嫌で
注意したことある!
そして逆ギレされる…。
今でもそうだし
弟のお嫁さんが可哀想。
自己中過ぎて呆れる。
不愉快やし、辞めろよ。
みっともない。+74
-1
-
66. 匿名 2016/06/06(月) 16:04:31
クチャラーって実際自分では気がつかないかも
自分がクチャラーだったらどうしようと思う+70
-2
-
67. 匿名 2016/06/06(月) 16:04:44
クチャラーって男が多いよね。歳いくと皆クチャラーになるとか?+60
-1
-
68. 匿名 2016/06/06(月) 16:04:47
家の父親がそう、クチャラー、母親が治すよう言ってもおかしくねえ、普通だって言う、
人の言う事全然聞かない、とにかく父親と一緒に食べてると
常に物クチャクチャ音たてたり、それに食器とかも、ガチャガチャ音たてるから、
うるさくて、仕方なかった、だから段々と食事の時間ずらして、
食べることが多くなっていったわ、斜め横くらいにいるから、
気にしないようにしようとしても音の方に意識がいっちゃうんだよね。
マジできつい、一人で食べるようになって楽になった。+25
-0
-
69. 匿名 2016/06/06(月) 16:04:59
カツカツ歯の音がする人も苦手。+74
-0
-
70. 匿名 2016/06/06(月) 16:05:01
クチャラーじゃないけど弟が食べ物ズルズル言わせて食べるのが苦痛
蕎麦やうどんは開き直ってネギを1mは飛ばすくらい音立てるし、パスタや丼モノもズルズルズルズル
本当に勘弁してくれ+51
-0
-
71. 匿名 2016/06/06(月) 16:07:43
吸って食べる音も嫌。ご飯とかも、しっかり口に入れずに吸う人いるよね〜+39
-0
-
72. 匿名 2016/06/06(月) 16:07:53
耳栓して食事+10
-1
-
73. 匿名 2016/06/06(月) 16:09:27
昔、王理恵さんだっけ?王監督の娘さん。
婚約発表までした人とその後婚約破棄したとき、破棄理由が「相手の食べ方が気になったから、、」
どんな食べ方だったのか今だにすごく気になってる(´Д` )+91
-0
-
74. 匿名 2016/06/06(月) 16:10:22
クチャラーの人って普段の生活音も大きくないですか?
うちのクチャラー皆そうなんですが…。
廊下歩く時とかドカドカ音凄いし、ドアやカーテンなども普通に閉めればいいのにわざと音がするようにしてない?というくらい激しかったり。
とにかく音による自己主張が凄い。+133
-1
-
75. 匿名 2016/06/06(月) 16:10:35
クチャラーに対してうまい指摘の仕方ないかな?
+39
-0
-
76. 匿名 2016/06/06(月) 16:11:41
認知症のおじいちゃんは、どっか紙にでも書いて貼ったらどう??
他の人は、さりげなくご飯中をムービーで撮って
見せたら少しは効果あったりしないのかなぁ??
隠し撮りじゃなくて、ふざけて撮るみたいな
注意しても『やってないし!』って言われちゃえば何も言えないしね+6
-2
-
77. 匿名 2016/06/06(月) 16:11:47
>>71
いるいる(笑)
あれ本当に嫌!
+7
-0
-
78. 匿名 2016/06/06(月) 16:12:24
認知症なら仕方なくないか?w
認知症でもない人間なら治せよと思うけどさ。
うちの旦那がたまーにクチャラー。
たまーにクチャラーになるのはなんでかな?
注意したら素直にごめんって言うからマシだけど。+42
-1
-
79. 匿名 2016/06/06(月) 16:13:08
旦那がクチャクチャ食べる。
注意すると、今歯が痛いからとか、歯医者に通ってて痛いところ庇って食べてるからとか、下手な言い訳ばかりする。
あなたのために注意してるんですよ!
外でやったらみっともないよ!+55
-1
-
80. 匿名 2016/06/06(月) 16:13:14
私、全然気にならない。
旦那がそうだけど、年寄りみたいで見てたら笑える位。美味しく食べてくれてるだけで有難い
けど周りには嫌がられてるんだろうなぁ…
個人的にはゲップとか爪楊枝を平気でする方が嫌
+2
-30
-
81. 匿名 2016/06/06(月) 16:14:27
加齢も関係してくるのか、うちの主人も40半ばくらいから音立てて食べるようになった。
イラっとするから口閉じて食べるようその度指摘してたけど 効果があるのほんの少しの時間ですぐまた戻っちゃうし 毎回指摘するのも疲れるし あまりにもぎこちなく咀嚼するから可哀想になって今はもう放置してます。+15
-1
-
82. 匿名 2016/06/06(月) 16:15:51
うちの祖母もです。
しかも食べ物を口に入れたまま喋るから周りに飛ぶし汚なすぎます。何回注意しても直らないし、逆ギレされます+11
-1
-
83. 匿名 2016/06/06(月) 16:16:01
クチャラー音を録音してイヤホンで食事中ずーっと聴かせてたら直らないかな(笑)+25
-0
-
84. 匿名 2016/06/06(月) 16:17:07
父親がクチャラー‼︎
その音だけで、食欲をなくすよ。
口の中が見えている時もあるし、注意をすると
逆ギレします。
葬儀の時、シーンとした場所で、
父親の クチャクチャの音が響いてしまい
注意をしました。
注意後も全く変わらなくてクチャ クチャ‼︎
今まで何度も注意しました。
「蕎麦屋に行ってみろ‼︎ 」
お蕎麦をすする音と、クチャラーは別です。
全くわかってくれないから、一緒に食事をしなくなりました。
+82
-0
-
85. 匿名 2016/06/06(月) 16:17:12
兄なんですが、
口開けて食べてないし、クチャクチャとは違うんですが、口の中で噛んでるときに
モキュモキュモキュモキュ
っていう音がしてめっちゃイライラします。+49
-4
-
86. 匿名 2016/06/06(月) 16:19:27
クチャクチャ咀嚼するだけじゃなくて、食事っていろんな音を出す人が苦手。
麺類以外を吸って食べる人も不快。
熱いものを食べるときに空気も一緒に口にいれてハフハフペチャペチャさせる人も不快。
熱いものをフーフーする音がデカイ人も不快。
芸人みたいにわざとやってウケを狙ってるつまんない人なんだって思い込むことにしてる。+34
-3
-
87. 匿名 2016/06/06(月) 16:19:41
>>85
すみません、
モキュモキュモキュモキュ
ではなく
グニュグニュグニュグニュ
でした。。+13
-4
-
88. 匿名 2016/06/06(月) 16:25:55
>>50
言っても分かってもらえない。本人は本当に音出してないと思ってる。
口閉じて食べてって言っても「え、俺口閉じてるよ?」って本気で言うんです。+51
-0
-
89. 匿名 2016/06/06(月) 16:26:10
旦那の家族なんてみんなクチャラーですよ。
旦那は結婚前に友達や私から指摘されて恥ずかしかったらしく、人前では治りました!
油断するとクチャラーになるけど^_^;
義実家での食事は本当に苦痛!!
しかも、箸使いも汚い…
うちの父も元クチャラー。結婚後母に矯正されたけど、旦那と同じように恥ずかしい思いをしたから子供にはキチンとした作法を身につけてほしかったみたい。+15
-0
-
90. 匿名 2016/06/06(月) 16:26:15
旦那の父親がクチャラー。
旦那はその都度、きたねー食い方すんな!と注意してたそうです。
でも一向になおさず、食事を一緒に取ることをやめたそう。
おかげで同居話になることはなく、助かった。+23
-0
-
91. 匿名 2016/06/06(月) 16:26:42
親孝行で高級料理ご馳走したけど
クチャラー、箸をナイフとフォークのように両手持ちにして料理を割く
基本的に料理やお店に対するコメントが批判
もう恥ずかしくて二度と連れて行かないと心に決めた+39
-0
-
92. 匿名 2016/06/06(月) 16:27:05
1人で食べて!って言ってみたら?+2
-0
-
93. 匿名 2016/06/06(月) 16:28:05
うちのおばがクチャラーだった。おばがお姉さん的存在だった私(当時小学生)はクチャクチャ食べるのがカッコイイ!!って一時期おばのクチャクチャ食いを真似て自分ではこれが大人!!かのようにわざわざ意識してクチャラーになっていた…元々クチャラーではないので私のクチャラー期間は数日程度で続かなかった。いつしかおばもクチャラーじゃなくなったんだけど誰かに指摘されたのかな〜テレビとか見て気づいたのかな〜+12
-0
-
94. 匿名 2016/06/06(月) 16:28:10
旦那がくちゃらーだったら離婚するよ。
普通。
我慢してるから相手もなおさないんだよ。+12
-9
-
95. 匿名 2016/06/06(月) 16:30:00
義歯の関係で、食べる時にクチャクチャ、ペチャペチャいう人がいますよね。
義母がそうですが、一緒に食事するのもたまにだし、しょうがないかぁ…と思いますが、やっぱり食べてるそばでやられると、「あぁっ…」となってしまいます。
+18
-0
-
96. 匿名 2016/06/06(月) 16:30:19
>>73
そのときは納豆そばを食べたんですって(笑)
クチャラーとは違うから少しかわいそうだった。+2
-0
-
97. 匿名 2016/06/06(月) 16:32:36
具体的に言うと勝俣州和の食べ方がアウト
どんなにグルメで食レポ上手くても、くちゃくちゃして口の中の食べ物見えてるし…
残念としか言えない+25
-0
-
98. 匿名 2016/06/06(月) 16:33:48
職場の人がそうです。固形物食べてるのに全て蕎麦を食べているかの様な音がする。先日、皆でお茶の時間にお団子食べた時もネチャネチャズルズル食べていて具合悪くなって席をそっと離れました。辛い。+34
-0
-
99. 匿名 2016/06/06(月) 16:34:27
入れ歯だとクチャクチャ音しちゃうみたいですよ。+22
-1
-
100. 匿名 2016/06/06(月) 16:35:18
旦那が時々音立てて食べる。
常にじゃないから、結婚するまで気付かなかった。
外でもこんなんだったら恥ずかしいし迷惑だから、音立てるたびに「口閉じて食べて」って言う。
おかげで最近は注意することが少なくなった。
指摘しないと本人は気付かないものなんだよね…+14
-0
-
101. 匿名 2016/06/06(月) 16:41:00
男が多いような気がするね、ここ見てると。
鼻炎とか蓄膿症とかの人が多いのかな、口呼吸だから口閉じられなくて。
クチャラーとは違うかもしれないけど、凄い息荒い人もいるよね、フガフガ言いながら食べてる。デブが多い。+52
-0
-
102. 匿名 2016/06/06(月) 16:42:02
こっそり映像と音声撮って後で見せたら治るかも
逆切れされる確率も高そうだけど+5
-1
-
103. 匿名 2016/06/06(月) 16:44:28
母親が結構そんな感じで嫌だなーと気になってた。
でも最近自分自身がダンナにに食べる音が気になるって言われてすごくショックだった!
全然自覚ないのに…。
それからは気にするようになりました。+12
-0
-
104. 匿名 2016/06/06(月) 16:45:31
お茶碗の持ち方がおかしい人は食事のマナーもおかしい+45
-0
-
105. 匿名 2016/06/06(月) 16:45:47
クチャラーは指摘しても治らない!
クチャクチャ音が気になり
食欲失せる(>人<;)+20
-0
-
106. 匿名 2016/06/06(月) 16:46:18
うちの兄がそう。
ひどいアレルギーと鼻炎のせいで口を閉じると苦しいみたいだけど外で恥かくだろうし、私の子どもも真似するようになると嫌なので本当はやめてほしいです…+8
-1
-
107. 匿名 2016/06/06(月) 16:47:04
このデブの食べ方全てが受けつけない。
放送事故レベル。+99
-0
-
108. 匿名 2016/06/06(月) 16:53:51
飲み物ゴキュゴキュ飲む人も嫌。
そこまで音出さなくてもいいのにって思う。
やっぱり食べ方とか飲み方汚いのは男が圧倒的に多いと思う。なんでだろ?
食べ方が上品な男性素敵だよね。がつがつ食べても美味しそうに食べる人とか+35
-2
-
109. 匿名 2016/06/06(月) 16:54:10
クチャラーは親の責任
食事のマナーの躾をしてもらえなかった人を見るとかわいそうで不幸でしかない。
親がクチャラーなんて異次元すぎて理解不能
+33
-1
-
110. 匿名 2016/06/06(月) 16:57:15
私はクチャラーなんだと思うんですが、意識して口を閉じ出来るだけ音をさせないようにゆっくり噛んでるのですが、唾液の量が多いのかすぐ音をさせてしまい自分でも嫌になります。直し方があれば教えて欲しいです。+12
-0
-
111. 匿名 2016/06/06(月) 17:00:08
>>31知り合いに冷たい缶コーヒーをズゾーって音出しながら吸い込む人もいたよ+14
-0
-
112. 匿名 2016/06/06(月) 17:00:08
私の弟は汁物でないものまで吸う。
何かにつけて1アクションごとに音立てて食べる。
やんわり指摘したら「なんか食べづらいなー」
もう死なななおらん…+16
-0
-
113. 匿名 2016/06/06(月) 17:00:33
少し話ズレますが韓国人ってクチャラーがむしろかわいいっていう風潮ありますよね?
韓国人のYoutuberで自分の食事風景をライブ配信してる女の子がいるけど、その子のクチャラー度が半端なかった。
むしろわざとくちゃくちゃ幼い子どもみたいに食べててあんぐりした(´°_°`)
かなり有名なYoutuberらしいです。
あー文化の違いだなぁって思った+58
-1
-
114. 匿名 2016/06/06(月) 17:00:42
>>85
めっちゃ分かります!私の友達もそうです。
口開けてないのになんでだろうと思って調べたら咀嚼中に舌が上顎について、離れてってなると音が出てしまうみたいです。
クチャラー程じゃないけど静かなところで食事すると気になりますよね。+6
-0
-
115. 匿名 2016/06/06(月) 17:01:47
やっぱり親の躾だと思う。箸の持ち方とか食べ方マナー、嫌と思うほど叩き込まれた子供時代今は本当にありがたいと思う。
もしデートとかで高いお店に連れて行ってもらっても恥かくよ。相手に対しても失礼。それくらい最悪だよね、クチャラーは+12
-0
-
116. 匿名 2016/06/06(月) 17:01:51
>>105
同感、指摘しても無駄だよね、ここの書き込みで治ったって人もいるようだけど、稀だと思う
家は何回注意しても、わざとクチャ音だして嫌でしょみたいな感じに、して促しても無理だった、
俺はそんな音出してないって行儀悪いと逆に注意された。
そしてまたクチャクチャ音たてて食べ始める始末。
+17
-0
-
117. 匿名 2016/06/06(月) 17:03:36
3歳言葉遅めの子供(発達障害グレー)がクチャクチャ気味だから、どう言えば止めてくれるか困っているんだけど何度も言い続けるしか無いんだろうな。「お口閉じてモグモグ食べようね」って毎回言っているけど、もっと良い言い方あるかな+16
-0
-
118. 匿名 2016/06/06(月) 17:05:11
kpopの方々の食事風景がユーチューブとかで結構あるけど本当食べ方汚いよね。
綺麗な女性アイドルとかでも、ものすごい大口開けていっぺんにいれてくちゃくちゃしてて、きたな!!って思った。
日本でよかった。+45
-0
-
119. 匿名 2016/06/06(月) 17:05:30
>>88
私も夫に口閉じてと頼んで観察したんだけど、噛んでいる途中に半開きになっていたわ。いびきもうるさいし口がだらしないのかな。+17
-0
-
120. 匿名 2016/06/06(月) 17:05:35
自分の親や親戚なら泣くしかないけど配偶者がクチャラーの場合最初から分かってた事だよね?
なんで結婚したんだろか
クチャラーってその人の他の良いところ全部吹き飛ばすくらいの威力あると思うんだけど
自分だったら絶対嫌だ
+14
-1
-
121. 匿名 2016/06/06(月) 17:07:04
母親がクチャラー
何回も注意してるのに直らなくて最終的に注意したらわざと大きな音をたててクチャクチャ食べてた
本当に汚いしドン引き
注意されてる人は注意してくれてるうちが花だと思った方がいいよ+52
-0
-
122. 匿名 2016/06/06(月) 17:07:08
>>99
食事中に入れ歯つけるおばあちゃんにも困っちゃう
喉の奥が詰まって食欲なくなるんだよう+5
-0
-
123. 匿名 2016/06/06(月) 17:08:22
クチャラーも鳥肌もんだけど
パスタを蕎麦みたいに
音立ててすするのも
許せない+41
-0
-
124. 匿名 2016/06/06(月) 17:09:27
くちゃらー治らないよね、本人無意識だし。
どんなにイケメンでも性格がよくても絶対結婚しない。生理的に無理。+8
-0
-
125. 匿名 2016/06/06(月) 17:11:56
ふと思う。
ギャル曽根ちゃんって綺麗な食べ方なんだなって。
大食いなのに気持ち悪くならない。+100
-0
-
126. 匿名 2016/06/06(月) 17:13:39
クチャラ―とさんまみたいに食べながら話して食べ物めっちゃ飛ばす人も無理。
男女ともに無理。もし指摘されて自分そうなのかもって思ったら食事するとき自分で動画とるのをおすすめする。
+9
-0
-
127. 匿名 2016/06/06(月) 17:15:06
クチャラー本人が“クチャラー”を検索してくれないかな?+27
-0
-
128. 匿名 2016/06/06(月) 17:15:19
>>74
親から全くそういうマナー系を注意されずに育ったけど歩く音やドアの明け閉めも友人から指摘されて意識して治したよ
今も気を抜くて音たててしまうから親の教育って大事だと思う
兄がいまだに歯でカチカチ音立ててンーンー何故か声出しながら食事したり自分の靴が遠くにある時に人の靴を踏みつけていったりドスンドスン歩いたりと色々と酷い
人の靴を踏みつけていったときに指摘したら「(靴踏みつけなかったら) 足の裏直接玄関に触れるし汚くなる」と言い訳されたから治す意識すらない人もいる+11
-0
-
129. 匿名 2016/06/06(月) 17:15:23
父親がそれだ。
昔は食事のマナーにうるさかったから、私はそれに従ってマナーを身につけたし、厳しくしてくれた父に感謝もしているが、今じゃただのクチャラー。
40半ばになると急激にクチャラー加速。
顎が退化してるのかな。
+13
-0
-
130. 匿名 2016/06/06(月) 17:15:36
デートの時必ず食事するから相手のマナーとか見る。
クチャラ―とか論外。即帰宅したくなる。付き合うなんて考えられない。
身内だったら本当に苦しいね。。+12
-0
-
131. 匿名 2016/06/06(月) 17:19:01
>>113
韓国はカレーもかき氷もなんでもビビンバみたいにグチャグチャかき混ぜて食べるし基本的に日本人のマナー感覚と正反対なんだと思う+28
-0
-
132. 匿名 2016/06/06(月) 17:23:56
もうさ、何度言っても治らない人は
本人の口の構造上、治らないのか?と思っちゃう+14
-0
-
133. 匿名 2016/06/06(月) 17:25:43
>>113
あ、私も思ってた!
やたらkpopアイドルってぺちゃぺちゃ言ってる!+21
-0
-
134. 匿名 2016/06/06(月) 17:29:04
味噌汁などで水滴のついた箸をお椀のフチに叩く人も不快。
三、四回くらい強い力で叩きつける音でびっくりする。+13
-0
-
135. 匿名 2016/06/06(月) 17:29:07
体の構造上仕方ない人もいるのかもね。
顎のない人(もしくは小さい人)、あと猪首って言うの?バナナマンの日村みたいに
顎が首に埋もれたような人はほぼクチャラーだよね。
+7
-1
-
136. 匿名 2016/06/06(月) 17:29:31
両親がクチャラーでお箸の持ち方や食事マナーが全くできない。注意しても直す気がないし、開き直るだけで余計腹が立つからなるべく視界に入れないように、他の事に集中して音を聞かないようにしてる。
何よりも腹が立つのが、母親が自分の事を棚に上げて父親に汚いだのうるさいだと文句言うところ。+9
-0
-
137. 匿名 2016/06/06(月) 17:31:07
>>117
まだ早くない?
3歳は食べ方より好き嫌いないがようにする方が先だよ。
+7
-0
-
138. 匿名 2016/06/06(月) 17:31:11
韓国わかる!
あぐらかいて食べる、膝立てる、ひじつく、渡し箸するってマナーめちゃくちゃ悪くてびっくりする。+22
-0
-
139. 匿名 2016/06/06(月) 17:31:22
旦那がクチャラー。
食事の時はもちろん、ガムを噛み出した時はストレスMAX!+7
-0
-
140. 匿名 2016/06/06(月) 17:31:41
はあーークチャラーはきついよな
ずっと付き合ってた彼氏が絵にかいたようなクチャラーで、外食するとき気になって気になって味どころじゃなかった。勇気出して言っても、本人謝りながらも「そんな重大なことじゃない」って感じだし。その繰り返し。他はいい人。
家族全員(父親と弟)そうだったから、もうこの人は一生こうだなと確信。
「クチャラーだから」という一点だけで別れましたよ。今考えても悔いなし。+48
-0
-
141. 匿名 2016/06/06(月) 17:33:22
クチャラーだから別れるは別れる理由になる。
そらくらい人生の中で食事って大事だから苦痛を伴う食事なんて無理ですよね+37
-0
-
142. 匿名 2016/06/06(月) 17:36:42
>>127
自覚してる人なら検索して意識的に治そうと思うかもしれないけど、自覚してない人の場合
自分からは検索しないと思う、たとえこっちがそういうページ見せたとしても
世の中にはこんな汚い食べ方するやついるんだなと、思うだけで、
自分には関係ないって感じになる、難しいね。+6
-0
-
143. 匿名 2016/06/06(月) 17:38:05
いくら麺類でも必要以上にすする人無理です。
ずぼっずぼぼぼぼっっ・・・てすごい音立てるやつ。
書いてて自分でも笑えてきたけど(笑)
お前のくちはバキュームカーかよと内心思って見てる。
+12
-0
-
144. 匿名 2016/06/06(月) 17:41:46
父親がクチャラーです。
最低かもしれないけど、わざと食事の時間ずらしてる。父親が食事してるときは音楽聴くかリビングから逃げる
あのクチャクチャ音聞いてると、ほんとに嫌すぎて発狂しそうになる…+28
-0
-
145. 匿名 2016/06/06(月) 17:41:47
韓国人のクチャラーの話で思い出した。
学生の頃(15年くらい前)、節約で大韓航空でアメリカに行った時のこと。機内で、アメリカ映画を韓国語吹き替え、日本語字幕で観た。そのとき、食事シーンは必ず、ピチャピチャと咀嚼音が吹き替えされてたことにビックリした!
サンドラブロックがピチャピチャ吹き替えされてて気の毒だったなぁ。韓国行ったことないけど、クチャラーがデフォなんだなぁと思った。+20
-3
-
146. 匿名 2016/06/06(月) 17:42:12
母親はクチャラーと言うか口開けながら
だらしなく食べる・・
勘弁してほしいわ
+6
-0
-
147. 匿名 2016/06/06(月) 17:43:20
彼氏がくちゃらーです。
静かな車でくちゃくちゃしながらご飯食べられた時は、不快過ぎて窓全開にしました。
食事マナーってすごく気になるけど、なかなか指摘しづらくてホントにツラい。
一生あのくちゃくちゃを聞かないとと思うと、なかなか結婚に踏み切れず本気で悩んでます。+27
-0
-
148. 匿名 2016/06/06(月) 17:46:44
親が食事後に歯をチュッチュッと鳴らします。歯に挟まったものを取ろうとする音です。クチャラー並みに不快です。かなりキツく注意しますが、治りません。
この前、親族が集まる機会があったときに、うちの親はもちろん、他の親族たちも歯を鳴らしてて、気がおかしくなりそうでした。そのうちの数人は、クチャラーとのコンボ!
実家を出ていて他県に住んでるのでふだん交流がないのが幸いです。
+24
-0
-
149. 匿名 2016/06/06(月) 17:46:58
>>145
サンドラブロックは実際にキャラ設定上なのかわからないけど
映画でくちゃくちゃ音立てて食べるシーンがあった気がします。
きたないな、と思ってみた記憶があるので。それでは?+5
-0
-
150. 匿名 2016/06/06(月) 17:47:12
子どもってみんな口開けて噛みませんか?
いくつくらいで治るんだろう?
うちの娘が中2なんですけど、いまだに口閉じて噛めない。
寝ているときも口を開けているので口呼吸なのが原因ぽいのですが…。医療機関にかかったほうがいいのか考え中です。+13
-0
-
151. 匿名 2016/06/06(月) 17:47:37
職場の同僚がクチャラーで、音がするたびに口の中が見えるし食べものを突くし、旦那さんに注意されないのかな?と不思議。+10
-0
-
152. 匿名 2016/06/06(月) 17:47:49
祖母がくちゃくちゃ食べる。
魚の骨や梅干しの種を口から出す時、
「プッ!」と音が出る程、勢いよく
お椀に吐き出すのが本当に嫌い。
八十年も生きてきた人に今さら指摘
しても直らない…と諦めている。
+25
-0
-
153. 匿名 2016/06/06(月) 17:48:51
>>150
鼻が悪いんだよ。
もう中学生なんでしょ?
一刻も早く受診させて方がいい。+19
-0
-
154. 匿名 2016/06/06(月) 17:50:54
旦那は二回注意してもなおさない友達との縁を切りましたよ。
もう、お前とは飯を食わない!と言ったらしい。それから疎遠になった。+14
-0
-
155. 匿名 2016/06/06(月) 17:52:31
義父がクチャラーな上に咀嚼しながらずっと大声でしゃべる。咀嚼してるものが飛んでくるのが苦痛。物を入れて話すのも、肘をつくのも、箸で人を指すのも、クチャクチャするのも実家ではご法度だったから気持ち悪すぎて食事が苦痛。
自分の食事はなるべく遠くに置くようにして飲み物も飲まない。唾が入ると思うだけで吐き気催す。
夫が注意してくれるけど全然改善しない。
あと何年続くんだろう。+8
-0
-
156. 匿名 2016/06/06(月) 17:52:37
ダンナが食べ方汚い上にクチャラー。
結婚前の一緒の食事はすごく注意して食べてたそうです。
騙された…
時々クチャクチャ音で目が覚めます。
夜中、腹が減って、ソーセージとかハム、寝ながら食ってんの。
マジ気持ち悪くて、そっから眠れない。
家庭内別居したい。+48
-0
-
157. 匿名 2016/06/06(月) 17:53:58
口閉じてもくちゃくちゃ鳴っちゃう…
気になって人と食事するのがすごくつらい+9
-0
-
158. 匿名 2016/06/06(月) 17:55:23
うちの父親もクチャクチャ食べる。パスタもズーズー吸っている。食後に大きなゲップをする。
こんな人が父親だと思うと悲しくなる。
最近は、話すのも嫌だ。+27
-0
-
159. 匿名 2016/06/06(月) 17:55:39
>>149
145です。
他の出演者も全員食事シーンは咀嚼音が吹き替えされてましたよー。
シリアスな恋愛モノだったと思います。
+2
-0
-
160. 匿名 2016/06/06(月) 17:56:27
義父がヤバい。ご飯食べる時は必ず舌打ちみたいなのしながら食べてるよ。
義母(故人)がそれを指摘してるのは見たことないけど、私の実家はクチャラーにはすごく厳しいから、実家同士が離れててご飯を一緒に食べる機会がなくて本当に良かったと思ってる。
でも、私は帰省のたびにそれを間近で見たり聞いたりしなくちゃならないからしんどい。
+15
-0
-
161. 匿名 2016/06/06(月) 18:03:02
嫌だよね。
今、毎日、小3の息子に注意してる。
鼻炎だから口が開いちゃうんだけど、
なんとか直させます。+13
-0
-
162. 匿名 2016/06/06(月) 18:04:19
一緒に住んでた人がクチャラーで、注意しても聞かなかったからイヤホンつけてご飯食べてた。+6
-0
-
163. 匿名 2016/06/06(月) 18:05:24
クチャラーはほんとに困る。
近くでくちゃくちゃ言われたら食欲失うし、吐きそう。親の教育を本気で疑う。
思い出しただけで頭痛くなってきた+15
-0
-
164. 匿名 2016/06/06(月) 18:07:48
夫をはじめ、義実家全員、クチャラー、ペチャラー。
一緒の食事は地獄。吐き気がしてまともに喉を通らない。
ただでさえ姑大嫌いなのに。
食事無しで帰りたい。+19
-0
-
165. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:00
>>74
生活音大きい人本当に無理
どういう感性してるのか気になる
耳遠いのかな+18
-0
-
166. 匿名 2016/06/06(月) 18:11:26
クチャラーの友達に私も食べ方指摘された。笑
ちょっとぽろって落としちゃっただけなのに。
いやいや自分のが汚いからね…。と思いながら注意出来なかった。でもその子ほんとクチャラー酷すぎる。
ガムなんか食べられた日にはノイローゼになりそうなくらい酷い…。
口呼吸だからやんわり口呼吸辛くない?と言ったら鼻炎だから治せないって言われたけど、ライザップにお金かけるなら、まず口呼吸直せよって思った。+25
-0
-
167. 匿名 2016/06/06(月) 18:12:37
ぺちゃぺちゃ食べる友達。
たこ焼きをずず〜って吸った時には何事かと思った。笑
今度同棲始めるらしいけど、愛があればクチャラーも許せるのかな?笑+8
-2
-
168. 匿名 2016/06/06(月) 18:14:47
両親とも食事マナーいまいちなんだが
私は育ちが悪い自覚があるから細心の注意を払って
たぶんマナーは悪くないと思う
でもどこで身についたかわからない
反面教師なんだろうか+2
-0
-
169. 匿名 2016/06/06(月) 18:22:49
マツコはめっちゃクチャラーだったけど、人気出て多数の番組出るようになってからいつの間にか治してた。
さすがのマツコも苦情受け入れたんだろうね。+39
-0
-
170. 匿名 2016/06/06(月) 18:24:22
クチャラーの前で真似して食べれば気づいてくれるのかな・・
案外本人は気づかなく「食べ方汚い!」とか言ってきそうだけど+0
-0
-
171. 匿名 2016/06/06(月) 18:27:50
結婚してから徐々に夫がクチャラー化してきました。。。
口開いてるよ、鼻が苦しいならお医者さん行きなー
あれ、お口は閉じて噛むんだよー
あなたってクチャラー?それ、すごく嫌われるやつだよ検索してみて!
とか色々やったけど、わたしがドヤ顔でクチャ食いするのが1番効果ありました。ハッ!としてた。
でもコメント見てると本人が直したほうがいいって思わない限り治らないんだと思う。+37
-0
-
172. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:07
家が厳しい厳しいと言ってる箱入り娘の友達。
小学校から大学まで私立だし、高校までは女子高なのにクチャラー。なんで誰も注意しなかったの?
私もできないけどさ…。笑+8
-0
-
173. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:21
うちの旦那も軽度のクチャラーです。
はじめはなかなかのクチャ度でしたが、キレられながらも指摘し続け、チラっとみたら口を手で押さえて気をつけるようにはなってくれましたが…
あと、箸がきちんと持てない。イスを後ろに引いたまま元に戻さない。ケータイいじって食事。ムカつくからできるだけ一緒に食べないようにしてます…
ちなみに義母はクチャラー
義父は所構わずビックなゲップ
全て受け継いでますね。
箸が持てないのもネタなのか、ほほえましく笑う始末。いやいや、子どもの頃になぜ教えない?義父母にもイライラするので私も開き直って義実家でも普通に旦那に指摘します。
そんな、結婚2年目に入ったどちらかというと新婚よりな私です。+10
-0
-
174. 匿名 2016/06/06(月) 18:30:35
クチャラーはまじでストレス半端ない
クチャラーが発覚した時点で千年の恋も冷めるわ
絶対無理。+16
-1
-
175. 匿名 2016/06/06(月) 18:32:37
うちは両親がそうで母に言ったら逆切れされて大ゲンカに。
ですが、母は娘から「恥ずかしい」と言われたことが気になったらしく、なおしてくれました。
父は相変わらずですが、母だけでもなおったのでよかったと思ってます。
+9
-1
-
176. 匿名 2016/06/06(月) 18:37:36
>>74
わかる!!
基本的に扉関係はバン!って閉めるよね。
引戸も閉める勢いで閉まってない。
それをひたすらそっと閉めてる私w+16
-0
-
177. 匿名 2016/06/06(月) 18:39:27
義父が手皿、なおかつ迎え舌をするのがいやでたまらない。学はあるのに歯はガチャガチャだし。ほんとにやだ。+9
-1
-
178. 匿名 2016/06/06(月) 18:41:15
うちの人もクチャラー
でも一度指摘してからは気にしているようで、たまにクチャクチャするからそのたび指摘してるけどそれだけは逆ギレせず大人しく聞き入れてくれる
せっかちで忙しくしてる人だから咀嚼が早くてクチャラーになるんだと思うわ+5
-0
-
179. 匿名 2016/06/06(月) 18:41:57
一時期気にし過ぎてちゃんと噛まずに飲み込んでしまってたな〜
クチャラーの音って普通以上に大きな音がするんだよね?+4
-0
-
180. 匿名 2016/06/06(月) 18:46:03
やだよねー。不快極まりない。+4
-0
-
181. 匿名 2016/06/06(月) 18:46:37
旦那。
尋常じゃない歯並びの悪さで、頑張ってもクチャクチャ。+0
-0
-
182. 匿名 2016/06/06(月) 18:46:53
大人になってからわかったけど、もの凄い食事のマナーについて厳しかった。
クチャクチャ食べないのは当たり前でお箸やお椀の持ち方から始まって、ナイフとフォーク、大皿での取り分け方から蟹の食べ方まで色々。
母に感謝だよ。
で、嫁ぎ先の食事のマナーにビックリする。
夫だけは先輩に注意されてクチャラーやお箸の持ち方等直したようです。自分が直したから人のが気になるらしくたまに義家族との食事中にケンカ勃発するよw+4
-0
-
183. 匿名 2016/06/06(月) 18:47:34
弟がクチャクチャうるさい
注意したらキレられる
あと、箸の持ち方も変!
親は、努力してるのは伝わるとか言って甘やかす。
努力してるのは伝わるって何年言い続けるだよっ!
イライラする。+13
-0
-
184. 匿名 2016/06/06(月) 18:50:45
うちもパパさんがくちゃらしていた。今はママさんがスープをずずっと飲む!ビストロならば許すが高めなフレンチレストランでやられると怒り狂う私、ばあさんだから、分からないみたい、仕方ない+1
-7
-
185. 匿名 2016/06/06(月) 18:51:19
夫はクチャラーではないのですが、なんでも吸い込んで食べるススラーです。
プリンを食べてるのにうどんを食べてるかのような音がするし、食器の扱いや箸の持ち方もみてるのがいやでいやで。
一度それとなく言ったけど、家でくらい好きに食べさせろと言われ、それ以来一緒に食事するのが苦痛で洗い物をするふりをして時間をずらして食べたりしたこともありました。
最近、子ども達が年頃になって夫の食べ方を指摘するようになってきたら、ようやく少し気をつけてくれるようになってきた。
子供に言われるのがやはりきくみたい。+18
-0
-
186. 匿名 2016/06/06(月) 18:58:24
うちの旦那クチャラー。。
でも注意すると不機嫌になり手をつけられない。
仕方がないから旦那の目の前で
クチャクチャ食べると気持ち悪いから気を付けて食べようね。
と息子に言い続けた。
そしたら最近3歳児に、クチャクチャ食べないで!って注意されてるww
でもなかなか直らないんだよな~
義母もクチャラーだから仕方ないのかな
+6
-0
-
187. 匿名 2016/06/06(月) 19:01:26
父がなんでも犬食いします。
しかもすすりながら口に入れ、その後クチャラーです。
一心不乱に動物のように食べるので、本当に毎回一緒の食事が嫌です。+16
-0
-
188. 匿名 2016/06/06(月) 19:02:51
旦那さんがクチャラーの方、別れる気がないなら矯正頑張ってほしい。
周りの人が本当に迷惑こうむります。
先週末、旅行先のレストランで隣に座ったおじさんかクチャラーでほんと不快だった。
同僚にもクチャラーがいるけど、こんな人と人生を共にできるなんて奥さんまでおかしい人なんだろうなぁと思ってる。+13
-0
-
189. 匿名 2016/06/06(月) 19:15:24
アニメで味噌汁とかスープを飲むシーンで、ズズーッと割と大きな音を入れるのやめてほしい+5
-0
-
190. 匿名 2016/06/06(月) 19:18:16
実兄がクチャラーで、それプラス食べ物を飲み込んだ後、そのつど
歯の間に挟まった食べカスをチュッチュと音を立てて吸い取りやがる。
今は盆正月しか会わないけど、それでもオエ...マジで吐きそうになる+11
-0
-
191. 匿名 2016/06/06(月) 19:20:34
うちの父親、重度の蓄膿で晩年鼻づまりのせいなのかクチャラー
しかも嗜好品がコーラ。お寿司だろうが何だろうが必ず食事と一緒に必ずコーラ
仕事から帰ってきてコーラが冷えてなかったり、残り少なくなり炭酸が抜けてくると不機嫌になる。
食い意地人一倍で、常に何かをクチャラーしてる
完全にばあちゃんのしつけの失敗作だと思ってる。
+6
-1
-
192. 匿名 2016/06/06(月) 19:21:32
義母がクチャラー
一緒に夕飯を食べた時、蒸しタコをこれでもかとクッチャクッチャ(><)顔を歪ませてクッチャクッチャ(><)
キレイな人なのにもったいない……
+7
-0
-
193. 匿名 2016/06/06(月) 19:26:19
主人がクチャラーです。横並びで食事してるのでそこまで気にならないけど生理前はなぜか気になってイラつく!!本人曰く、鼻炎持ちで口呼吸(なので基本お口ぽかん)だから仕方ないと言ってますが…意識の問題ですよね。+7
-0
-
194. 匿名 2016/06/06(月) 19:29:58
実父がクチャラーです。
おまけに立膝ついて左利きのため、右手は床について犬食い。
もう嫌で嫌で仕方ないです。+11
-0
-
195. 匿名 2016/06/06(月) 19:34:29
うちの夫もクチャラー、おまけに飲み物・スープ・パスタもズルズルと派手な音立てます。
お洒落なイタリアンとか一緒に行くのが恥ずかしいです。
海外旅行でもこんな感じなので行きたくなくなりました。
注意すると、気を付けるから言ってねと言うのですが、注意が度重なると
「うるさい!」と逆切れ。
もう気持ち悪くて恥ずかしくて外食したくないです。
+15
-0
-
196. 匿名 2016/06/06(月) 19:44:23
注意して治るものならクチャラーなんてここまで
取り沙汰されないわ。何度も注意したよ!
でも治す気ないもんあいつら
一緒の食事を避けるしか手段ないわ
+5
-0
-
197. 匿名 2016/06/06(月) 19:45:59
うちの娘(中学生)がクチャラーだったけど、歯列矯正始めてから段々と改善されてきましたよ。
出っ歯で口がうまく閉じないのが原因だったから、本人もクチャクチャしちゃうのを気にしてたけど自力ではどうにもならなかった。
噛み合わせが整えば直る人も多いのかな?+14
-0
-
198. 匿名 2016/06/06(月) 19:46:04
何ページかよんだけど、読んでて、気分わるくなってくる。こうしたら、直った、という話にしてほしい。+5
-0
-
199. 匿名 2016/06/06(月) 19:52:14
旦那、食事の時は静かだけどガム噛んでるときは本当に気持ち悪いくらいクチャクチャするよ。
帰省で渋滞の時とか本当はガム噛ませたいんだけど、娘も嫌がるくらいクチャクチャしてるから敢えて買うのは止めました。
1度、「あんた、口開けたままガムをクチャクチャ食べるのやめなさい。」って注意したら不貞腐れてたけど、本当にみっともないよね。+9
-0
-
200. 匿名 2016/06/06(月) 19:53:31
思春期に耐えられないピークが来て、早く食べて自室に行くが定番に。
おかげで20年経っても早食い。+5
-0
-
201. 匿名 2016/06/06(月) 19:56:32
家族にいたから、彼氏はクチャラーじゃないことが絶対条件。
最初のデートで箸の持ち方含めチェック!!
無事、ゆっくり黙々と綺麗に食べる夫と出会いました。+14
-0
-
202. 匿名 2016/06/06(月) 19:58:09
妹がクチャラーです。妹は口を閉じても鳴るので、本人も相当気にしてますが治らないみたいです。鏡見ながら食事したり努力してるけど歯並びとか関係あるのかな?全然治らず可哀想。+14
-0
-
203. 匿名 2016/06/06(月) 20:02:22
>>120
うちの夫食べ方汚いけど、結婚前は気がつなかったよ。
気をつけていたのかしら。
+2
-0
-
204. 匿名 2016/06/06(月) 20:11:23
お恥ずかしながら歯並び悪い上にやや出っ歯ついでに鼻炎持ちですが
これだけ悪条件が揃ってるから心配になって過去に家族や友人にチェックを頼みました
全く音しない、問題ない、と言われました
他にもガチャ歯の知り合いいるけど全然音しない人です
歯並びとか言い訳だと思う。意識が足りないだけ+7
-7
-
205. 匿名 2016/06/06(月) 20:18:13
私の父はご飯でもサラダでも何でも吸います。
ズゾゾーッズゾゾーッと響き渡る食卓(涙)
吸いすぎて息が足りなくてフハーフハーと荒い鼻息もプラスされた時は吐きそうでした( ; ; )
+11
-0
-
206. 匿名 2016/06/06(月) 20:20:55
夫は時々ですが、ペチャペチャではなくペチャ~ネチャ~って食べ方です。気付いたら注意するし、夫もキレずに気を付けて食べ始めます。でも、同じ事の繰り返しと言う事は本気で直したい!とまでは思っていないんでしょうね。
そして、義父が完全なる速いテンポのペチャ食いでした(T^T)。さすがに言えません。+6
-0
-
207. 匿名 2016/06/06(月) 20:21:16
>>25
教えてあげれば?
食事中の動画を何気なく撮って…+0
-0
-
208. 匿名 2016/06/06(月) 20:26:34
食事をしてないにも関わらず、口をクチャクチャならすおっさん
止めてください+23
-0
-
209. 匿名 2016/06/06(月) 20:27:32
ご飯食べに行って隣がクチャラーだとすごく損した気分になる
イライラと嫌悪感しかない+15
-0
-
210. 匿名 2016/06/06(月) 20:29:44
>>202
舌の動かし方も関係あるんじゃない?
舌を完全に上顎に密着させて、なんと言うか…徐々に波を打つように舌を動かすと出やすいと思う。だから、そうならないようにしてみるとか?
あと、パンだけとか、口内の水分を持っていかれやすい食品を食べる時や、たくさん頬張っても出やすいから、気を付けた方がいいと思います。
+3
-0
-
211. 匿名 2016/06/06(月) 20:35:01
旦那がそうだった。
全然自覚なかったけど、私が指摘したら納得はしてない感じだったけど指摘を受け入れてくれた。
でも3年ぐらい毎日ご飯の時に『クチャクチャ言ってる!口閉じて食べる!』
と毎日言い続けました。
この間、ふっとクチャクチャ言ってなかったから
『どうしたん?最近ちゃんと食べれてるね』
って言ったら
『ヤフーニュースで一緒に食事したくない人ランキングで、クチャクチャしながら食べる人とは食事したくないが1位でヘコんだ…』
って言ってた。
本人は何が悪いのかなんて分からないからキレるんだよね。+16
-0
-
212. 匿名 2016/06/06(月) 20:35:59
知り合いが健康オタクでやたら咀嚼を高速でします。口は閉じているのにものすごく不快な音がして、離れた場所まで聞こえるので一緒に居ると気持ちが悪くて…
他の方が言っているように、行動にいちいち物音を立てたり、ひとりごとを大きな声で言ったり、似た特徴があります。+7
-0
-
213. 匿名 2016/06/06(月) 20:45:09
旦那、義母、義姉、義姉の子供達、
みんなクチャラー…。
旦那の実家にみんなで集まってご飯食べるのが地獄すぎてツライ。
+6
-0
-
214. 匿名 2016/06/06(月) 20:56:59
>>35
うちも会社のパートのおばさんが
クチャラー。
外行けなくて一緒に食べなきゃいけないの
辛いですよね‼+6
-0
-
215. 匿名 2016/06/06(月) 20:57:00
父親がそれです!
一緒に住んでる時は気にならかったけど、独り立ちしてからたまに会ってご飯食べに行くと、本当に不快>_<
結婚が決まり両家の顔合わせ前、本気で悩んで頑張って伝えました。傷つけないように、逆ギレされないように…。本人はマナー的に悪いとは全く思ってなかったし、今も別にみんなやってる(?)と。
親といえど常識なさすぎて情けなかった+6
-1
-
216. 匿名 2016/06/06(月) 20:58:12
父親がそう。年とってひどくなってきた。どう見てもわざと音立てて食べてるようにしか思えない。それ、どうやったら音でるの!?って思うものまで音立てる。不愉快だし、本人のためのも注意するんだけど、その時はやめるけど、次の日には元通り。本当に一緒にご飯食べたくない。+7
-0
-
217. 匿名 2016/06/06(月) 20:59:43
あぁ〜〜うちの父親がクチャラーだ…
昔は食べ方や箸の持ち方や作法など厳しく躾けられたけど少し痴呆症が入ってからはクチャラーになった…
なんでだろ
加齢に痴呆症が入ると大概の人はクチャクチャ言い出すのかな
やはり親だしクチャクチャ食べないでって注意しにくい
ひたすら我慢です(´・_・`)+6
-0
-
218. 匿名 2016/06/06(月) 21:00:01
まさに一緒に住んでいる私の父がクチャラーです。
私のコメントを読むと気持ち悪くなる方もいるかもしれないので恐縮ですが…
ガツガツ食べてくちゃくちゃ噛む、こぼす、食事中に大きなゲップも平気でします。ごはんの上になんでも乗せて食べます。まるで動物です。
子どもの頃からずーーーーーーーっと父の食べ方が大嫌いで、さらに残念なのが母もクチャラーではないものの食べ方が綺麗ではありません。
一緒に食事するのが苦痛です。
私は反面教師にしようと気をつけて静かに丁寧に食べるようにしてきました。
早く家を出たい!!
付き合っている彼は食べ方がとても綺麗です。そこに惹かれたのもあります。+13
-0
-
219. 匿名 2016/06/06(月) 21:00:34
クチャラーではないけど、噛むときに歯がカチカチぶつかる音が苦手!(>_<)
旦那がそれで、いつもイライラする(>_<)+5
-0
-
220. 匿名 2016/06/06(月) 21:04:30
うちのはクチャラーはそうでもないけど、フンフン言ってます
スパゲティーは吸い込みますけどね とにかく フンフンフンフン言っていて 本人に突っ込むと自覚がないみたいです リラックスしてると出るみたいだけど 耳障りで仕方ないです!+9
-0
-
221. 匿名 2016/06/06(月) 21:05:39
両親と兄がクチャラーです。
家を出るまでは毎日の事なので気にもとめてませんでしたが、一旦離れると凄く気になります。
姉と二人で注意しても兄は空返事、母はその場だけ、父なんて逆ギレです。
とにかく自分はクチャラーじゃなくて良かったと思っています+2
-0
-
222. 匿名 2016/06/06(月) 21:07:30
孤食が増えてるから
食事のマナーを知らずに育つ人は多いはず。
この記事の場合は仕方ないような+1
-0
-
223. 匿名 2016/06/06(月) 21:14:19
父がクチャラーです。何度言っても治らない。気をつけている時もあるみたいだけど、根本的に治そうとする気がないのか…ほんと嫌。+1
-0
-
224. 匿名 2016/06/06(月) 21:17:46
中国に住んでたことがあるんだけど、本当にクチャラーが多い
カップルでいちゃいちゃしながら食事しているのに女の方が盛大なクチャラーで
隣のテーブルの私がゲンナリしているのに
おとこはニコニコしていたりして、
耳おかしいのかな?と思ったりした+9
-0
-
225. 匿名 2016/06/06(月) 21:20:17
初めて 義母、義兄 、義妹とクリスマス食事をした時…3人とも クチャクチャ …旦那意外は、クチャラー家族でした。
しかも、 義母がクリスチャンの為に 賛美歌が流れる中 クチャクチャと。
まじ、ドン引きでした…+3
-0
-
226. 匿名 2016/06/06(月) 21:23:15
夫実家がクチャラー。
夫は前の彼女に言われたらしくたまに出る程度になった。
でも義実家行くとみんなでクチャクチャ、ペチャペチャとごはん食べてて不愉快。
いつか子供たちが真似するんじゃないかと心配してます。+2
-0
-
227. 匿名 2016/06/06(月) 21:27:12
旦那がそうです。何度注意しても認めなかったので、現場を真正面から動画で盗撮し本人に見せました。自分のクチャ姿にかなり動揺してました。その後、少しだけ改善しました。+2
-0
-
228. 匿名 2016/06/06(月) 21:30:05
ここまで読んで父親のクチャラー率が異常に高いことに気付いた…
なんなのまじで…+18
-0
-
229. 匿名 2016/06/06(月) 21:34:15
旦那が元クチャラーでした。
同棲してるとき、嫌で嫌でしょうがなかったけど何回も注意してたら治りました。その間結構逆ギレされました。
でもいまだに、すごい猫背でご飯たべるし、肘つくし、茶碗やさらに手を添えないで食べます。なので今治してるとこですが、嫌な顔はされます。
父子家庭で親も注意しなかったみたいです。+0
-0
-
230. 匿名 2016/06/06(月) 21:38:56
韓国人とかクチャクチャする人多いよね。+5
-3
-
231. 匿名 2016/06/06(月) 21:39:18
祖母のクチャラー具合が凄まじすぎて、1度クチャってるとこ見ただけで5日間くらい食欲湧かなかったw+0
-0
-
232. 匿名 2016/06/06(月) 21:44:08
旦那がクチャラーです(>_<)
注意しても聞きません。
どうしてクチャラーは注意しても聞き入れないのでしょうか?
+6
-0
-
233. 匿名 2016/06/06(月) 21:47:30
旦那がそう
でもずっとじゃなくて、食べ始めの味見のとき、
お腹いっぱいになってきたときにする
注意したら私の食べ方もどうのこうの言ってきてうざいこと+0
-0
-
234. 匿名 2016/06/06(月) 21:47:49
ドラゴンボールの悟空みたいな食い方する父
もうおじいちゃんなのに+2
-0
-
235. 匿名 2016/06/06(月) 21:52:53
クチャラーもだけど、食事中のゲップも嫌だ。義父がそうでほんと食欲失せる+8
-0
-
236. 匿名 2016/06/06(月) 21:54:18
特定の音を極端に嫌う人は、いわゆる「ミソフォニア(音嫌悪症)」に悩まされている。何かをかむ音や唇を鳴らす音など「口から出る音」を嫌う人が最も多いが、貧乏揺すりの音、ペンをカチカチ鳴らす音、鼻をすする音などを嫌がる人もいる。日常生活で一部の音を不快に思う人は少なくないが、音に過敏なことで生活に支障が出ている音嫌悪症の人は、人口の20%に上る可能性があると専門家は指摘する
これかも+11
-3
-
237. 匿名 2016/06/06(月) 21:54:39
父母姉がくちゃらー。もちろん全員言ってもムダ。姉はそのせいで結婚できないんじゃないかと思うくらいです。ここ読んでる人、自分は大丈夫かかくにんしてーー!+5
-0
-
238. 匿名 2016/06/06(月) 22:00:13
元夫がそうでした。
義姉は「あれ、何とかならない?」と私に言ってきて
「は?嫁に言う前に自分の家で何とかしろ!」と思った。
当の本人は私に
「お前は箸の持ち方がなってない」と言っていたが
ネットで調べても周りの人に聞いても
普通の持ち方。
クチャラーが原因では無いが別れて本当に良かった。
+7
-0
-
239. 匿名 2016/06/06(月) 22:13:28
年寄りは、十二分に味わおうとしすぎなんだよ。
根本には、意地汚さがあると思う。
貧しさの裏返しなんだよ。+2
-2
-
240. 匿名 2016/06/06(月) 22:15:40
私の友人と兄の子どもがクチャラーだけど両方注意しづらい…+3
-0
-
241. 匿名 2016/06/06(月) 22:17:25
私以外の家族がクチャラーで非常に不快。
一緒に食事したくない。
他人と外食して恥ずかしくないのか?
本当に無理!!!!+4
-0
-
242. 匿名 2016/06/06(月) 22:25:33
>>236さん
私、これかもしれません…!!
ミソフォニア、初めて聞きましたがWikiで調べたらかなり当てはまっています…
食事中の音(クチャラー、歯の音、なんでもすする人、ゲップなど)はもちろんですが、一定の間隔で鳴り続ける音(ペンをカチカチさせる音、工事の音、足音、音楽以外の何かを叩く音、PCのEnterキーを叩く時の勢いのいいタン!という音、いびき)、ずっと鳴り続ける音(ベルの音、空調や室外機の音、HDDの動作音など)、咳払い、鼻をすする音と言った音関連。
貧乏ゆすり、頭をポリポリポリポリっと掻く仕草などの素早く一定のリズムを刻む仕草(音を出しているかどうかは関係ない)、せかせかとしている人の動きなどを目にすること。
これらが発狂しそうなくらい耐え難いです。本当に本当に耐え難いです。
身の回りにあるものを破壊して回りたくなるほど辛い時があります。
何か作業に集中していたら気にならないのですが、静かな時にこれらが発生すると人格が豹変しそうなくらい怒りの感情が湧いてきます。
その音の主に腹が立って腹が立って仕方ないのですが、同時にそんな自分はなんて心が狭いんだろうと情けなくなることもありました。
周りの音が気になるので子どもの頃から可能な限り音楽やラジオを聴いて過ごしてきましたが、知らず知らずに対処療法として自分の身を守っていたのだと今初めて知りました…
改善できるものなのかわかりませんが、なんだか少しホッとした気がしました。
教えてくださってありがとうございます。+11
-0
-
243. 匿名 2016/06/06(月) 22:25:46
実父がくちゃらーです…
昔も多少はあったけど、やっぱり定年してからのほうが、一緒に食事をする時間が増えたから気になる。それ以外も、食事中のゲップ・おなら・引き寄せ箸etc...
両親(私から見て祖父母)のしつけが厳しかった、とよく話していたが、私から見たら祖父母もかなり…。天国の方なのであまり言いたくありませんが、食後のシーシー、チュッチュというのがほんと不快でした!
食事だけは一年365日3食、逃れられないことだからねぇ(/_;)+3
-0
-
244. 匿名 2016/06/06(月) 22:32:31
>>218
うちも似たようなものだから一緒に食事してて苦痛な気持ちはよく分かる、
私も父親のご飯とかの、汚い食べ方見てそれ、反面教師にして、綺麗に食べるようにしてるからね、
クチャクチャ音の上にゲップでそれに犬食いもだから、まあそれ見て育ったらちゃんとしようと
思っちゃう、自然とね、正直こんな親、誰かに紹介なんて恥ずかしくてできないわ。
こっちがマナーとかきっちりしても親があれじゃあ、なんかねえ。はああ。+3
-1
-
245. 匿名 2016/06/06(月) 22:34:39
クチャリストNo. 1は◯国人(^o^)/+5
-1
-
246. 匿名 2016/06/06(月) 22:38:37
大学時代の友達がクチャラーだった。周りの友達も気付いてるけど誰も言えない。
女の子だし、これから恋愛だってするのに気付かずに生きていくなんて…と思い、二人の時に勇気を出して指摘してみた。
「言ってくれて有難う!」って凄く感謝されたよ。ちなみにその子とは10年経った今でも仲良し。クチャラーは本人が努力して治しました。+8
-0
-
247. 匿名 2016/06/06(月) 22:38:53
ソフトクリーム、なめて食べるものだと思い込んでずっとそうしてた。
いやいやいやいや、おかん!注意してよ。知らなかったよ。あの頃の自分が気持ち悪すぎる+2
-0
-
248. 匿名 2016/06/06(月) 22:40:46
旦那がそう。
私昼寝してても目が覚める
本当に苦痛
麺類食べるときなんか部屋中に
ぞばぞばぞばぞば~‼って変な音がする。
子供たちも嫌がってるのに
全然なおらない。
気持ち悪い…+7
-0
-
249. 匿名 2016/06/06(月) 22:43:55
夫は、クチャラーな上に、食べている時の鼻息がすごい。
貧乏ゆすりもするし、イスの上に片足上げて、ゴソゴソ動くから、こすれる音、ギシギシする音が気になって仕方がない。
夫が食事するときは、こっそり耳栓をして離れます。+5
-0
-
250. 匿名 2016/06/06(月) 22:54:06
なんでもズズズズ吸って食べる人
おもいっきり気管に入り込んで死にかけたら治るだろうか…+3
-0
-
251. 匿名 2016/06/06(月) 23:09:26
ダンナが気がついた時にはクチャラーになってた。昔は大好きで気にならなかっただけかもしれないけど。クチャクチャいうだけじゃなくて基本的に箸を持つ手しか使ってない。お茶碗机の上に置きっぱ。あと!どうしても嫌なのが、鼻水すすりながら食事をとる!
鼻水食ってんのかよ、って見てて気持ち悪くなるよ、ティッシュでかんでくれよ!+8
-0
-
252. 匿名 2016/06/06(月) 23:17:12
鼻が悪い可能性があるから、耳鼻科に行かせてみたら?鼻息出来るようになると口閉じる場合があるよ。+1
-0
-
253. 匿名 2016/06/06(月) 23:23:20
父がそうです。
クチャクチャというよりは、ハフハフとかモフモフ、パクパクみたいな、CMとかで美味しそうに食べる音みたいな。
苦痛で仕方ないです。
ストレスたまる。+2
-1
-
254. 匿名 2016/06/06(月) 23:32:16
>>202
私の事かと思った!
私も口を閉じてるのにクチャクチャ音がなります…
歯並びは悪くないし、一口の量が多くないのに音がして嫌になります(-""-)
原因はわかりません+1
-0
-
255. 匿名 2016/06/06(月) 23:33:05
父親が日本一のクチャラーなんじゃないかと思うくらい酷いです。物心ついた頃から一緒に食事するのが嫌で、家では絶対にご飯一緒に食べません。クチャラーって注意するとガチ切れで怒鳴りますよね、なんでなんでしょう+10
-1
-
256. 匿名 2016/06/06(月) 23:36:33
子どもの頃に父に指摘されてから、真剣に気にするようになりました。
なのでクチャクチャしてる人を見ると
「ああ、しつけがなってない人なんだな」
と蔑みの眼差しを向けている。+8
-1
-
257. 匿名 2016/06/06(月) 23:38:49
旦那はクチャラー、義祖母は何でもすすって食べる。おまけに食事中ゲップやオナラ…何でもあり。
子供に悪影響だ〜!!泣+7
-0
-
258. 匿名 2016/06/06(月) 23:38:56
なんだかの病気とかでなってしまうのは
許してあげようよ
でも普通の人がするとほんとご飯がまずくなる
汚いだらしない非常識。
あたしは無理+5
-0
-
259. 匿名 2016/06/06(月) 23:44:45
義母がクチャラーだったなぁ。
直接は、言えないから目の前で子供に対して注意してみたけど、気づいてないだろうねー。+1
-0
-
260. 匿名 2016/06/06(月) 23:46:29
父が入れ歯になってからクチャラーになってきてます!
歳をとるとある程度仕方ないのかなって思うし、自分もいつかそうなるかもしれないので、本人には、言えません。+3
-0
-
261. 匿名 2016/06/06(月) 23:49:45
結婚して旦那が40キロ太っていつの間にかクチャラーになってて超気持ち悪い。太って苦しいから口開けて食べてるんだと思うけど、食事中は、視界に入れないようにしてる
+4
-0
-
262. 匿名 2016/06/07(火) 00:29:01
クチャラーって自分の音に気づかないのかな?もしかして私も?ってこわくなる。違うよね?
意識高い系の友人はきどって食事してるが、いつも音がする、
+5
-1
-
263. 匿名 2016/06/07(火) 00:44:13
母がクチャラー
洋食でもお皿持っちゃうし
それなのにブランド品で着飾って上品ぶってるから本当恥ずかしい。+7
-0
-
264. 匿名 2016/06/07(火) 00:48:34
父親がそう、クチャクチャして箸を爪楊枝がわりにするし本当に死ねよと思う下品でキモい+5
-0
-
265. 匿名 2016/06/07(火) 00:53:31
私の祖母はクチャラーの他に食事中なのにゲップとオナラを普通にする
一緒にご飯食べるの嫌だから呼ばれても後で食べるとか今お腹空いてないって言って時間ずらして食べてたな+3
-0
-
266. 匿名 2016/06/07(火) 00:54:48
父親がクチャラーで本当に不快。
たまに注意すると「歯が悪いんだからしょうがないだろ」って反論してきてウザかったから、「マジで嫌われるよ。それにその食べ方を孫が真似したらどうするの?」って言ったら少し直ったw
孫を溺愛してるので、それ出されたら何も言えないみたい。
ちなみに母親はなんでも啜る。
飲み物(熱いのも冷たいのも)や、スプーンで食べるものなどなど。
両親共に食事のマナーが悪くて本当に嫌になる。
両親は共に60代の貧乏育ちだから教育されてないんだろうな。
結婚式の両家顔合わせとかどうしよう。恥ずかしい。
予定ないけどw
長々すみません。+7
-0
-
267. 匿名 2016/06/07(火) 01:09:05
アラフォーですが、ついこの前に人生で初めてクチャラーの人に会いました。
今までは、どんな音の事?そんなに不快?と分からなかったけど
スタバで隣の席の人がケーキをクチャクチャ食べていて
気持ち悪くなってしまい不快で仕方なかったです。
何であんな音がでるのか不思議。+9
-0
-
268. 匿名 2016/06/07(火) 01:12:42
私もクチャラーきついです。
皆さんも言ってるなんでも蕎麦みたいに音を立てたり。
気分悪くなります。
先日居酒屋で目に見える前の席の韓国か中国人の女の子がクチャクチャ。彼氏もクチャクチャ。
違う席やのに違う意味で
夢中でした!
長年の観察で
口を閉じないで食べると音が出ると思うんやけど
クチャラーの皆さん
お願いですから口を閉じて食べましょう!
1、食べる前にお箸を舐める
2、ご飯のお茶碗を持ったままずっと、オカズをご飯にトントンしてから食べる
この2つも許せません。
大嫌いな男の食べ方やからか
無理です。
お箸を持ってない手を膝に置いたままも無理です!+5
-0
-
269. 匿名 2016/06/07(火) 01:33:15
>>221
フンフンいうのはチックじゃない?
うちの母もフンフン言ってます。チックです。+2
-2
-
270. 匿名 2016/06/07(火) 01:35:14
>>224
中国人は声大きいから、自然と耳も聞こえにくい構造になっていそうだよね。+4
-0
-
271. 匿名 2016/06/07(火) 01:47:26
>>246
すごい。なかなか言いづらいよね。でもちゃんと言って、それでなおかつ、その友達も受け入れてるっていうのが!2人とも偉い。そして今も友情が続いてるっていうのがすごい。
勇気ある行動。どういうふうに言ったのか気になる。+3
-0
-
272. 匿名 2016/06/07(火) 01:59:32
食べ物クチャラー
鼻水ススラー
気持ち悪い!+4
-1
-
273. 匿名 2016/06/07(火) 02:08:46
クチャラーって音もそうだけど、
周りに唾がいっぱい飛んでるのが嫌だ。クチャクチャ音鳴ってるくらいだから相当飛んでるよね。
手にも唾液がいっぱいついてるだろうしその手で共用の物とか触るでしょ、汚いよね。うちは母がそうだったから苦痛で仕方なかった。
クチャクチャしながらしゃべる。
口の中のものが飛んでくる。
ン、ン、ン、と言いながら食べる。
歯をカチカチぶつけながら高速で噛む。
食べてる時に手を口に当ててその手でいろんなところを触る。
食後に大きなゲップをする。
舌打ち、おなら、貧乏ゆすりをする。
全体的に汚い。+2
-0
-
274. 匿名 2016/06/07(火) 02:09:18
キモい無理
離席する
+1
-0
-
275. 匿名 2016/06/07(火) 02:09:55
父が昔も今も正真正銘のクチャラー
母は歳を取ったらクチャラーに変身した
兄が昔クチャラーで注意したら、たまにクチャクチャなる以外に、口を閉じてても歯がかんかん当たっている音と食べ物がグチュグチュいっている音が聞こえるようになった
今はもう何も言えない
自分はたぶんクチャラーではない…と思う…+1
-0
-
276. 匿名 2016/06/07(火) 02:10:03
これまで皆から出た対処法をまとめてみた
【根本改善】
・鏡を置いて自分の食べてる姿を見てもらう
・食事中の様子を撮影して本人に見せる
・クチャラー音を録音してイヤホンで食事中ずっと聴かせる
・紙に書いて貼る
・他の人のクチャ音を聞かせる
・クチャラー本人が“クチャラー”を検索
【対処療法】
イヤホン・耳栓
【予防策】
結婚前に別れる
【最終手段】
一緒にごはんとらない
離婚する+10
-0
-
277. 匿名 2016/06/07(火) 02:11:49
クチャラーは、ちゃんとしたとこで食事する機会が、極端に少ない気がする。+3
-0
-
278. 匿名 2016/06/07(火) 02:25:44
クチャラーなうちの父はADHDだよ+0
-0
-
279. 匿名 2016/06/07(火) 02:50:22
友達に1人いる
クッチャ!クッチャ!って感じじゃなくてネチョネチョ…ってタイプで余計イライラして引っ叩きたくなります…笑+6
-0
-
280. 匿名 2016/06/07(火) 02:53:16
旦那がそう!
旦那の両親も食べ方が凄く汚ない!
納得です……+4
-0
-
281. 匿名 2016/06/07(火) 03:15:23
うちの父も。。
ただ、10数年間ずーっと注意しても直らなかったのが、それが理由とは言わずひたすら外食拒否し続けていたら、落ち込んだ父に理由を知っている母がこっそり教えたのか最近割と静かになりました。
直接言うより人伝に知る方が効き目があったようです。
+2
-0
-
282. 匿名 2016/06/07(火) 03:16:36
クチャラーは公害+8
-0
-
283. 匿名 2016/06/07(火) 03:29:37
うち父親は早食いやけど不快感ない。
母親がチャッチャッ(´;ω;`)
カレー、スプーンカンカン。
スープ、吸い込むようにズズっ。
(スプーン使ってもズズっ)
納豆ご飯、ズバズバズバっ。
スピードは普通で見た目汚くないのに
チャッチャッうるさいのよね。
注意したら拗ねて静かに食べるのに
(ちゃんと出来てる)
次の日チャッチャッ毎日チャッチャッ。
半分こ好きな母娘なのに
ちゃんと出来るのに拗ねたり
次の日また戻ってるの止めてよ。
毎回言うのも嫌よ。
チャッチャッもっと嫌よ(TωT)+3
-0
-
284. 匿名 2016/06/07(火) 04:39:34
クチャラーって指摘すると逆ギレするよね
+9
-0
-
285. 匿名 2016/06/07(火) 04:48:46
>>19
>「噛むときに口が突き出る」
などなど言われた。
その相手に言われたくないのわかる。
でも直すに越したことないよね。
口が突き出るのはさもしい感じでビンボーくさい。
+2
-0
-
286. 匿名 2016/06/07(火) 05:58:42
山梨のアピタの副店が、まさにそう!人の上にたつのに、非常識。お里が知れますね。+1
-1
-
287. 匿名 2016/06/07(火) 06:09:45
レストランでとなりの席にクチャラーの男二人がいて
彼氏が思わず
となりクチャラーなんだけどって言ってしまった
クチャラー二人、気をつけ始めたのか急に静かになった
+3
-1
-
288. 匿名 2016/06/07(火) 06:25:52
マツコの口を開けて食べる食べ方も嫌
手で口を隠すこともあるけどすぐに中が丸見えでしゃべり出す
まだ食べ物が入っているのに
ジャニーズの子はわりと食べ方が綺麗な気がする
あんまり口の中が見えない
事務所で教育しているのかな+9
-1
-
289. 匿名 2016/06/07(火) 06:44:47
電車やバスでガムを異様なほどクチャクチャしてる人も気持ち悪くて大嫌い!+6
-0
-
290. 匿名 2016/06/07(火) 07:14:43
私も無理。過去にそれで別れた彼氏がいる。本人には言えなかった。+2
-0
-
291. 匿名 2016/06/07(火) 07:39:32
食べ方が受け付けない人は一瞬で嫌いになれるよね
もし家族にクチャラーがいたら、わざとその人の目の前で同じようにクチャクチャ言わせながら食べてやりたい
お前の食べ方はこんなに気持ち悪いんだって分からせて、自分が味わってる不愉快な気持ちを同じように味わってもらう
それでも直らなかったら一緒に食事とらない+3
-0
-
292. 匿名 2016/06/07(火) 08:16:48
今までクチャラーの人と食べた事がなくて気にならなかったけど、外食した時に隣に座った中国人がクチャラーでした!
本当にあれは不快になる音!びっくりしました!+3
-0
-
293. 匿名 2016/06/07(火) 08:28:03
うちの夫がクチャラー
夫は少し特徴的な唇の形をしている。(奇形というほどではない)
ある日「クチャクチャ聞こえてるよ」と言ったら、
いつもは「あ、ごめん」と言ってすぐ気をつけるのに、
その日は「僕の唇の形だと口を閉じていても音がしちゃうんだよ」と言い出した。
それを聞いて思わず「そんなことあるわけないだろうが」と凄んでしまった。
直さない上に言い訳をするクチャラーは本当に最低。+10
-0
-
294. 匿名 2016/06/07(火) 08:32:19
義実家がクチャラー。
義兄も義姉も、もちろん旦那も…
今は食事中に気になったら
注意をします。
あのクチャクチャ音気持ち悪いですよね( ; ; )+3
-0
-
295. 匿名 2016/06/07(火) 08:38:56
食べ方の躾って幾つぐらいからすればいいのかな?
小1の娘のクチャラーで、幼稚園入った頃から言ってるけどなかなか治らない。
言った時は口閉じるけど、すごくお腹空いてたり気を抜くとまた直ぐクチャクチャ…
+2
-0
-
296. 匿名 2016/06/07(火) 08:47:49
うちの旦那はススラーだわ
カレーとかチャーハンとかスプーンからすすって食べてるの。カレーとかズベベベベ!って音するからキモい。娘に注意されても「無意識でやってるからわかんない」とか言ってるし。+4
-0
-
297. 匿名 2016/06/07(火) 09:19:09
クチャラー、ススラー大嫌いです。なのに・・・
猫に缶詰あげたらクチャクチャ音立てて食べる様子はむしろかわいい~❤って思うのに
どうして人間のクチャラーだけは許せない!って思うんだろうな。+9
-0
-
298. 匿名 2016/06/07(火) 09:45:12
>>295
2歳ぐらいまではうまく食べられないから仕方ないけど、
幼稚園に入った頃には毎日うるさく行ってた記憶がある。
うちは小5の上の子がクチャラーで、年少の頃からずっと注意しててまだ直らない。
小3の下の子は音を立てるなと注意されたことがほとんどないのに。
放り出したらそこで生涯クチャラー確定だから言い続けるしかないけど、
毎食注意するのは疲れるわ… 落ち着いて食べたい。
+2
-0
-
299. 匿名 2016/06/07(火) 09:56:28
義弟がクチャラーで食事が苦痛で仕方無い。注意する人もいない。
義母はクチャラーでは無いが、スプーンをやたらカチャカチャさせる
いつまでかき集めてんだよって言いたくなる位いつまでもカチャカチャ
それもかなり不愉快ですよ
+3
-0
-
300. 匿名 2016/06/07(火) 11:14:11
必ずしもとは言わないけど、鼻炎とか、鼻詰まり、口呼吸の人に多くない⁇
一度に口に沢山入れる人!!口閉じれねーだろ。
咀嚼途中で、さらに追加で口に入れる人!飲み込んでから食え!
これらの人は結構クチャラー。
+5
-0
-
301. 匿名 2016/06/07(火) 11:15:36
私の彼氏もクチャクチャ音を立てて食べます。最初はしつこいぐらいに言いましたが、鼻が悪いからどうのと言い訳され治す気は無いみたいです。本当に不快。ましてや食べ物中に入っているのに喋るし、口からこぼすし、手を当てません。病気なんだと思うようにしてからは、嫌味な意味で慣れました。クチャラーは、出っ歯の人に多い気がします。+1
-4
-
302. 匿名 2016/06/07(火) 11:19:57
噛み合わせが悪いと、口閉じでもクチャクチャなるよ。だから、そういう人や入れ歯が合わない年寄りは、仕方ないよ。
気にするような人とは食事したくない。
+5
-2
-
303. 匿名 2016/06/07(火) 11:24:26
申し訳ないけど、軽く殺意わくよねw
本人の美意識の低さに脱力してしまう。+9
-0
-
304. 匿名 2016/06/07(火) 11:28:45
旦那がクチャラーとかって付き合って流ときに分かるでしょ?無理!+6
-0
-
305. 匿名 2016/06/07(火) 11:29:20
職場の食堂で時々一緒になるおばちゃん
食事は迎え舌のクチャクチャ、食後に飴を何個もペチャペチャ
こちらも行儀悪いのは承知だけど、不快なので聞こえないようにイヤホンで音楽を聴きながら食事してる。
+3
-0
-
306. 匿名 2016/06/07(火) 11:30:28
認知症なら相手に治してもらう期待は無理だから、もう自分が気にしないか時間をずらして食べるか・・・自分がどうにかするしかないですよね。
父はクチャラーではありませんが、食事中のゲップ・おなら・チッチッ・入れ歯ナメナメをするので非常に不愉快で汚いです!!まだ60すぎなのにおじいさんみたいで本当に嫌です。+5
-0
-
307. 匿名 2016/06/07(火) 12:00:37
食後必ず豪快にげっぷする義母もムリ。
ひどいと勢いでおならも放ちやがる。+3
-0
-
308. 匿名 2016/06/07(火) 12:07:30
>>45
日本人じゃないような気が。
お隣の国にクチャラーが多い印象+5
-0
-
309. 匿名 2016/06/07(火) 12:36:20
私の家族私以外みんなクチャラーです。弟には小さい頃から口酸っぱく「口は閉じて食べなさい」って言ってたけどダメでした…
母親は母親で「私は昔っから美味しそうに食べるねって褒められるから」と。アフォなんかなw+2
-0
-
310. 匿名 2016/06/07(火) 12:53:29
父親がそうです。
クチャ音だけじゃなく、そもそも食事のマナーがなってないので
(犬食いする、お皿を箸で寄せるなど)、死ぬまで治らないと諦めてます。
父親が一緒の食事はいつもストレス。。。
なので、キレイな食べ方をする男性に出会うと惚れる(笑)
+3
-0
-
311. 匿名 2016/06/07(火) 12:56:41
>>236
そういう症状の人もいるだろうけど、クチャラーはまた別次元の不快さを放ってるよ。
不快に思わない人のほうが少ないんじゃない?
音自体が嫌というより、その音を出す行為が不快+3
-0
-
312. 匿名 2016/06/07(火) 13:02:31
つい先日、知り合いから紹介されてご飯に行った相手がクチャラーでした(´×ω×`)一瞬で引いたし、その人のなにもかもが受け付けなくなった(笑)やっぱりマナーってとても大事ですね(笑)+5
-0
-
313. 匿名 2016/06/07(火) 13:03:30
>>74
わかる。足音めちゃでかい。
ただ勇気をだして言ってみたら「気づかなかった。ありがとう」だって。
親御さん忙しくて赤ちゃんの頃から預けられてたって言ってたけど、食卓囲むって大事だと思った。
話聞いてるとやっぱり人間関係で要らぬ苦労してた。+1
-0
-
314. 匿名 2016/06/07(火) 13:44:10
クチャラーいると美味しくなくなるんだよね…+4
-0
-
315. 匿名 2016/06/07(火) 13:51:48
夫がすごいクチャラー。お味噌汁はズズッーってすするし、スプーンだったら舌で迎えに行ってる。
おええーってなるから止めてって言っても笑ってる。
どれだけ不快か理解できないらしい。
付き合ってるときにわかるでしょって言う人がいるけど、うちに限って言えば、結婚してしばらく経つまでクチャラーじゃなかった。
気をつけてたんだと思う。
でも今は何回言っても、一瞬気をつけてくれるけどすぐ元に戻る。
緊張感なくなると地が出るんだと思う。
+1
-0
-
316. 匿名 2016/06/07(火) 13:59:52
旦那も元クチャラーです
くちゃくちゃ食べるね、良くないよと言ったら
すぐ直してくれました。
素直な人で良かった。
認知症の人に言っても無駄だと思います。
一緒の食事は避けたらいかがでしょうか+3
-0
-
317. 匿名 2016/06/07(火) 14:01:53
うちの母、クチャクチャっていうかズルズル音立てすぎて不快だし恥ずかしい
麺類じゃなくても何でも吸い込みながら食べようとするからイライラする+0
-0
-
318. 匿名 2016/06/07(火) 14:07:24
クチャクチャ食べて、ピチャピチャ飲む…
本人は気づかないものですね…
毎日気持ち悪い…+2
-0
-
319. 匿名 2016/06/07(火) 14:12:24
本当無理。小1の子供もクチャ食べする時あるので、ひつこく注意します。大人になって人様に迷惑かけたくないからねえ〜。+1
-0
-
320. 匿名 2016/06/07(火) 14:22:33
旦那家族クチャラー。
そして旦那家族全員貧乏ゆすり。
姑まで貧乏ゆすりしてる姿を見た時、こいつが元凶と思った。+2
-0
-
321. 匿名 2016/06/07(火) 14:33:15
娘がクチャ食べる。
何回も長男と私で注意してるけど、「鼻が詰まってて(鼻炎)苦しくて食えない!」と言って直す気配なし。
どうしたら直るのか知りたい。+3
-0
-
322. 匿名 2016/06/07(火) 14:33:49
麺類の爆音すすりも私ダメ。
少しなら良いんだけど。
+3
-0
-
323. 匿名 2016/06/07(火) 14:38:11
一緒に食べなきゃいいのに・・・+0
-2
-
324. 匿名 2016/06/07(火) 15:11:21
19歳の時知り合いの紹介で小さな会社の事務でアルバイトしてた。
バイト先の社長さんが10歳上で、たまに話すくらいだけど面白くて話がうまくて優しくて、若くして企業したことも尊敬していて、働き手のことを大事にしてるしすごく良い人だった。
好きになったけど相手にされないだろうと思って1年後、急接近して2人きりで食事に行くことになった。
その時は向こうも私に気がある感じだったしお互い意識していて、付き合える妄想をしながらすごく気合い入れて食事に行った。
いい感じのフレンチレストランだったけど…
その人、超クチャラーだった!
ナイフとフォークもカチャカチャカチャカチャうるさいし、食べ方も超汚かった。
せっかくの食事も台無し。
食事中に告白されたけど、どうしても無理で断ったら向こうも「え?」って顔してた…
1年間の恋も完全に冷めた、、、
+4
-1
-
325. 匿名 2016/06/07(火) 15:13:58
クチャラーできもち悪い上にアイスを下から上にペロペロ舐めあげてぺちゃぺちゃ食べるアラフォーチビデブ独身男が職場にいます。あーきもい+3
-0
-
326. 匿名 2016/06/07(火) 15:19:50
クチャラーとは違いますが、義母は食べながらゲフッとゲップをする。
義父は食べ終わってシーハーシーハー、チッチチッチする。
不愉快です。+5
-0
-
327. 匿名 2016/06/07(火) 15:39:40
父が昔からクチャラー
いまは離れてくらしてるけど、実家にいた頃は思春期真っ只中だったから、イライラして舌打ちしたりクチャクチャ汚い!!!って言ったり耳栓してご飯食べてました。
毎回謝られて今思えば申し訳ない気がして、いまは我慢を覚えました。
たまにしか会わないからいいけど毎回だとやっぱ無理だろうな…+1
-0
-
328. 匿名 2016/06/07(火) 15:39:51
クチャラー、無理です。
祖父母は入れ歯があわなくてクチャラー。
高齢なのでなかなか言えず、学生時代、ずっと我慢してました。気付いたら父親もクチャラーでさすがにやめて欲しいと言いましたが「この方が美味しく感じる」といいやめてくれず、社会人になり結婚して家を出て、今でも父親の側で食事をしたくないです。なかなか治せるものでもないんだな…と、もう嫌ならその人との食事を避けるしかないと思いました。結婚相手も食事のマナーがちゃんとしてる人かをみました(^^;; ちゃんとしてる人はその両親もちゃんとしてる率が高い。+2
-0
-
329. 匿名 2016/06/07(火) 21:47:11
ワキガを指摘したら、ショック受けてたって人多いのに、クチャラーは逆ギレが多いんだね。
人間的に食べ方も性格も似てるのかなぁ?+3
-0
-
330. 匿名 2016/06/07(火) 22:03:51
>>304
年とって出た現象なんだ。こんなんなるなんてわからんかった+1
-0
-
331. 匿名 2016/06/07(火) 22:11:56
>>236そんな問題じゃ無い。マナーの問題。不潔・不愉快。+0
-0
-
332. 匿名 2016/06/07(火) 22:43:08
毎日注意してる。行った直後はムッとして口閉じるんだけど、1分もしない内にモチャッペチャッって音立てる。自分では聞こえないのかな?耳おかしいの?+3
-0
-
333. 匿名 2016/06/08(水) 00:37:49
過疎った+0
-0
-
334. 匿名 2016/06/08(水) 12:28:55
上司がクチャラーです。そして話好きで、話が長いタイプです。
上司と食事すると、口に食べ物を入れてクチャクチャしながら、人一倍大声で延々と話します(>_<)周りから白い目で見られるし辛い。
職場の飲み会のときは、いかに上司から離れた席に座るか、イス取りゲーム状態(笑)+0
-0
-
335. 匿名 2016/06/09(木) 01:32:00
数年前にアレルギーで口内から食道まで腫れて、流動食状態でないと飲み込めなくなりました。
もちろん、口に入れる量も少なく、更に人よりよく噛むため時間もかかります。
だから、外食やランチなんて苦痛でしかありません。
そんな事情もある人もいるかもです。
+2
-0
-
336. 匿名 2016/06/09(木) 08:59:15
「閲覧注意」こんな人見た事がない…強烈なクチャラー+0
-0
-
337. ゲームセンターCXの有野課長に挑戦してほしいゲーム1スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/06/13(月) 10:39:51
俺の嫌いなクソ野朗がそうだ、もちゃもちゃとハホフンがうるせえ
1番来てほしくない土曜には必ず来る悪魔
あと麺のズルズルも嫌い
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
祖父の咀嚼音がクチャクチャ食べるのが気持ち悪くて仕方がない、という悩みがコミュニティアプリ「アンサー」に投稿された。ものを食べるときにクチャクチャ食べる人を「クチャラー」と呼ぶらしいが、彼らに悩まされている方はこの記事をお読みの方にも多いのではないだろうか。主はクチャクチャ食べるのを見るとご飯がかなりまずくなり、吐き気がすることもあるようだ。これに共感するコメントは多いものの、問題はやっている本人はわからないということらしい。さて、どうやってこれは解決したものだろうか。