-
1. 匿名 2016/06/06(月) 12:52:21
私は一生懸命ダイエットして体重は落ちたけど二の腕だけ痩せきれず、
写真で見たらぼっちゃりに見えることです(;_;)
周りもカリカリの花嫁さんばっかりだでたので、写真を見返すのも憂鬱です(;_;)+83
-65
-
2. 匿名 2016/06/06(月) 12:52:46
がるちゃん民は結婚式なんて挙げられない+41
-73
-
3. 匿名 2016/06/06(月) 12:53:59
結婚相手。+240
-19
-
4. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:05
緊張して、あまり笑顔が作れなかった(´:ω:`)+190
-1
-
5. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:15
ガルちゃん民に結婚式あげる人がいる訳無いじゃんw+20
-66
-
6. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:22
人生で1番太ってた
なぜ…+209
-5
-
7. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:41
キスがきもかった出典:up.gc-img.net
+298
-26
-
8. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:51
私も写真で見ると意外に太ってたこと。二の腕むちむち。顔もアングルによって二重顎の写真もあるし、もっとダイエットすればよかったな〜て思った。+255
-4
-
9. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:55
カリカリ?笑+179
-8
-
10. 匿名 2016/06/06(月) 12:54:58
カラードレス、もう少し可愛いやつにすれば良かった…ってたまに思う+171
-5
-
11. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:06
結婚式挙げれただけましだと思え!!+160
-31
-
12. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:16
私も今年の秋に結婚式控えてますが
足は隠せるからどうにでもなるけど
二の腕はヤバいと思って
今集中ダイエット中です!!笑+53
-5
-
13. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:19
変な歌歌っちゃった+298
-30
-
14. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:20
みんなと写真を撮る時間を、もっと設ければよかった(;_;)
せっかく来てくれたのに、みんなとの写真があまりなかった……+226
-1
-
15. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:23
プロのメイクさんに化粧してもらったんだけど、慣れてる自分メイクじゃないから違和感あって嫌だったかも、、打ち合わせしっかりすればよかった。+284
-2
-
16. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:27
コーディネーターの人の態度
高圧的で、私が話してる途中にかぶせて話して、
打ち合わせがだんだん憂鬱になった。
早いところ、違う人に変えてもらえばよかった。+225
-2
-
17. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:32
もっと豪華な料理にしてもよかったかな。
下から2番目にしちゃったから...+52
-35
-
18. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:50
何、この僻みコメントの数…失笑+49
-16
-
19. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:54
>>1
>周りもカリカリの花嫁さんばっかり
合同結婚式だったの?
統一教会!?+183
-46
-
20. 匿名 2016/06/06(月) 12:55:58
浮かれすぎて20万位かけてビデオ撮影してもらった
もちろん1回も見てない
結婚式の準備期間は金銭感覚狂ってた
+282
-8
-
21. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:00
来客者にもっと手厚く出来なかったかと不安。
+134
-2
-
22. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:19
人気の式場予約して一年も時間があった。
最初は「ペーパーアイテムは全て手作りするぞー!!」「ダイエットがんばるぞー!」
と意気込んだものの、手作りの面倒くささにぶち当たり結局何も作らず。
ダイエットは3ヶ月前からちょっと運動したくらい、、
もっと色々出来ただろう!!と後悔+162
-3
-
23. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:20
+3
-8
-
24. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:34
焦りすぎてカリカリとぼっちゃりになってしまいましたね+45
-9
-
25. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:39
招待客多過ぎた。
あんなに
見栄張らなくても良かった。
もっとこじんまりすれば良かった。。+173
-1
-
26. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:41
ドレスやらなんやら、式場で「一生に一度だから」の謳い文句でいいの選んだりオプション付けたり、お金かけてしまって後悔‥
よく考えると結婚式なんて1日で数百万飛んでくんだよ、金銭感覚無くなって怖すぎる。
今後の生活のために式は質素で貯金に回せば良かった‥+245
-1
-
28. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:49
プランナーさんと写真を撮っておけば良かった!
本当に本当にお世話になったから(*>_<*)+152
-17
-
29. 匿名 2016/06/06(月) 12:56:54
自己満だけど旦那とピアノ連弾したかった
私はずっと習ってて旦那も少しかじってたらしいので、習わせてくれた感謝の意味も兼ねてやりたかった
気づくのが遅く練習環境がなくて諦めた+15
-46
-
30. 匿名 2016/06/06(月) 12:57:06
ウェディング雑誌のエレガント特集を間に受けて、キャラに似合わず気取りまくった。
手はこう組んで、口角は上げて〜顔の角度は〜、みたいな。
ビデオと写真に映った自分がキメ顔ばかりでつまらない!!
気取らないで素直に笑ってればよかった!!+129
-5
-
31. 匿名 2016/06/06(月) 12:57:15
緊張して食事が喉を通らなかったこと
「これ美味しいよ、食べなよ」って高砂の前に来てくれた友達に言われたけど、本当に緊張して食べられなかった+132
-2
-
32. 匿名 2016/06/06(月) 12:57:27
招待状のハガキの切手を
無知から(祝い用切手ではなく)
普通の切手にしたこと。
後々突っ込まれ恥ずかしかった~汗+140
-1
-
33. 匿名 2016/06/06(月) 12:57:56
ドレスオーダーしなくてもよかった。2度と着ないし娘も私より大きくなったし。
+74
-2
-
34. 匿名 2016/06/06(月) 12:58:08
どの写真も、ブーケを上に持ちすぎて、胸元のビジューが綺麗なドレスだったのに、ほとんど隠れてた(T . T)
結構みんな、ブーケ上で持ってるけど、お腹らへんで持つのが1番 綺麗なシルエットなんだよね(>_<)+193
-0
-
35. 匿名 2016/06/06(月) 12:58:19
結婚式の前日に二の腕と首すじをワックスで脱毛してもらったら
見事にかぶれて真っ赤に腫れ、当日ファンデーションとかで
メイクさんに隠してもらってなんとかごまかしたけれど
一生に一度なのに、やりなれないことを数日前にするもんじゃないなと思った・・・
+108
-3
-
36. 匿名 2016/06/06(月) 12:58:29
>>20
私も見てない!
‥一体いつ見るんだろう。
ちなみに結構良い値段のアルバムも作って貰ったのにそちらも箱に入ったまま保管。+47
-3
-
37. 匿名 2016/06/06(月) 12:58:38
後悔ではないがウエディングケーキを有名パティシエに頼んで、食べられるケーキを作ってもらいたかった。
昔なのでケーキ入刀の高いタワー型のウェディングケーキしかなかった。
引き出物のケーキももっと厳選したかった。+30
-3
-
38. 匿名 2016/06/06(月) 12:59:45
結婚に大反対してた義母に反対なら参列しないよう伝えたのに喪服みたいな服を着て来てずっと泣いてまるで葬式みたいにされた
もっと強く言ってお引取り願えば良かった+208
-12
-
39. 匿名 2016/06/06(月) 13:00:30
前撮りの時、コンタクト忘れて、目をぱっちり開けてない時に撮られた写真ばかりで、とても残念+29
-3
-
40. 匿名 2016/06/06(月) 13:00:36
式した人にしかわからないけど、まじで質素でいいし、なんなら友達とか呼ばず親戚だけとかのがいいと思うよね。
ガルちゃん見てて思うけど、呼ばれる友達の身になって考えると喜んで行く人とそうでない人がいて
ガルちゃんだと後者が多いから
色々考えてもっと質素で良かったわー!!+209
-13
-
41. 匿名 2016/06/06(月) 13:01:32
むっちむちのパンパンの肌荒れ放題
二の腕とか針刺したら割れそうだよ(笑)
+36
-3
-
42. 匿名 2016/06/06(月) 13:01:42
後日お礼状でも書ける技量がなかった。
夫の友人の奥様方から披露宴招待のお礼状が達筆で届いたのに、うわー!ありがとう!宜しく言っといて!くらいで終わってしまった若気の至り…
+116
-2
-
43. 匿名 2016/06/06(月) 13:02:06
私は、打ち合わせの時に
してもらったヘアメイクが
おばさんくさすぎて嫌だったので
行きつけの美容室の人連れ込みで
やってもらいました!!
髪型で失敗したくないからね…+103
-1
-
44. 匿名 2016/06/06(月) 13:02:25
唯一の後悔…
もっと料理食べたかった~!!
ゲストと写真撮ったり話したりで2口しか食べれなかった…
料理にこだわって式場決めたし、ゲストや両親にも美味しかったって褒めてもらったから、自分が食べれなかったのが本当に残念。+134
-1
-
45. 匿名 2016/06/06(月) 13:02:59
前撮りの時の髪型はばっちりだったのに、当日は和装のカツラのあとだったから前髪に変な癖がついてしまった。
写真見返してもどれも前髪が気に入らん!+22
-1
-
46. 匿名 2016/06/06(月) 13:03:06
ダイゴのKSKは幸せな今はいいかもしれんが
後になって「めっちゃ恥ずかしいことしてんな俺らww」ってなると思うよww
だいたいCD化すんのやめれww+174
-5
-
47. 匿名 2016/06/06(月) 13:03:27
ファーストバイト、口小さくしすぎた。
もっとあーんって、がっついて食べたら良かった。何を気にしてしまってたんだろう。
地味な後悔です。+40
-2
-
48. 匿名 2016/06/06(月) 13:03:48
ほんの少しのアルコールで全身が真っ赤になるんですが、楽しすぎてお酒飲んじゃって顔はもちろんデコルテ、背中が真っ赤になった(>_<)
後日写真見てびっくりしました。
お酒が弱い方、要注意ですよー(ノ△・。)+95
-0
-
49. 匿名 2016/06/06(月) 13:04:25
せっかく奮発して特注で作ったケーキ
ちゃんと食べれば良かった…+43
-1
-
50. 匿名 2016/06/06(月) 13:04:27
カラードレスもっと可愛いのにすれば良かった
やたらブリブリで今思うと恥ずかしい
余興とか無しでみんなと写真いっぱい撮ればよかった
色々後悔はある‥+23
-4
-
51. 匿名 2016/06/06(月) 13:04:42
夫が友人スピーチの人選失敗して
夫は飽きっぽいからすぐ別れるみたいに
スピーチされた。
もうすぐ銀婚式だよ、ざまみろ〜。
+116
-5
-
52. 匿名 2016/06/06(月) 13:05:01
ブーケトスのとき、未亡人だった義母が先頭に立ったこと。白けたわ。+71
-0
-
53. 匿名 2016/06/06(月) 13:05:05
>>2で出てた+4
-2
-
54. 匿名 2016/06/06(月) 13:05:41
トピズレかもしれませんが、リゾートホテル内の教会で結婚式やる時は新郎新婦の記念写真を飾ってくれるところもあるけど自分達のルックスが自他認めるほど美しくない場合は飾らないで貰った方がいいです。他のリゾートホテル利用者の客が歳の離れた夫婦だの、嫁がブスwwwなど嘲笑してるのを見てしまったので…。+13
-7
-
55. 匿名 2016/06/06(月) 13:06:04
着たいドレスを見本から見つけたのですが、試着しました。でも私の体よりも大きいドレスでした。
「他のドレスのほうがいいですよね?」と言ったら、
「レースアップですし、体に合わせて縫製もするので大丈夫ですよ」と言われましたが、最後の試着の時にそこの縫製がめちゃ下手くそでした。
背中が変にボコッとしてて…
今更他のドレスにはできなかったのでそのままいきましたが、参列客に「あれは酷かったよ…」と言われてしまいました。+46
-1
-
56. 匿名 2016/06/06(月) 13:06:04
大笑いし過ぎた…
もう少しおすまし顔の写真があっても良かった…+32
-1
-
57. 匿名 2016/06/06(月) 13:06:33
結婚式自体やりたくなかった。旦那に押されて挙げたけど、親と仲悪かったから、親族の前で馴れ初めとか、キスとか、旦那の下手くそなライオンハートとか本当に恥ずかしかった。
+85
-2
-
58. 匿名 2016/06/06(月) 13:06:56
ドレス!
試着した時は分からなかったけど、二の腕が太いので、食い込んでアザみたいになった。
お色直しした時目立ったので、ファンデで消すのに時間かかった。
二の腕隠すデザインが裏目に出てしまった…。+10
-0
-
59. 匿名 2016/06/06(月) 13:08:40
出し物を出しすぎて、せっかくの料理が食べられなかった。+14
-1
-
60. 匿名 2016/06/06(月) 13:08:52
祖父母を呼ばなかったこと。主人のご両親や親族や会場のスタッフさんが「車椅子でも大丈夫だから」って言ってくれたのに、本人たちの遠慮もあって呼ばなかった。すごくすごく後悔しています。+77
-1
-
61. 匿名 2016/06/06(月) 13:09:14
>>13
北川景子の左だれ?+12
-0
-
62. 匿名 2016/06/06(月) 13:09:29
結婚式の時とか自分お花畑すぎて恥ずかしい
あん時の自分殴りたい
お金かけすぎて泣きたい
結婚式数年後に思う嫁あるある。+45
-3
-
63. 匿名 2016/06/06(月) 13:10:37
変にこだわらないほうがよかった。+15
-0
-
64. 匿名 2016/06/06(月) 13:11:56
式の前はいい天気だったから当日も期待してたのに
挙式中大雨。
天気どよーんとして暗いしドレス少し濡れるし最悪!
やり直したい。+12
-2
-
65. 匿名 2016/06/06(月) 13:13:58
結婚式なんてしなければ良かった。
お金の無駄。
写真だけで十分だと思った。
あの大金があれば…。+59
-15
-
66. 匿名 2016/06/06(月) 13:14:21
花嫁が主役なのに、姑のためにあげました。
本当はシンプルでお金をかけない式にしたかったな。+19
-0
-
67. 匿名 2016/06/06(月) 13:15:56
和装すればよかった。
フォトウエディングも結局せず…+25
-0
-
68. 匿名 2016/06/06(月) 13:15:57
縁が切れていた友達に断られたのにしつこくして、最後は泣き落としで式に来てもらった事。
本当にその後縁が切れてしまって連絡しても返事がない。思い切って高いドレスを着るから見て欲しかったり、今となっては自分がお花畑だったのがよく分かる。+119
-10
-
69. 匿名 2016/06/06(月) 13:16:33
社内恋愛で婚約してみんなに公言できるのが嬉しすぎて、周りもたくさんお祝いしてくれて
飲み会三昧で夫と2人で10キロ増
これはヤバい!!と
必死にダイエットして3キロ減
ビデオカメラを親戚に頼んでたんだけど
そのカメラ後日見てたら
カメラ内に転勤した先輩の声が入ってて
「あれ?あの2人あんな感じだったっけ?」
「2人とも一回り大きくなったよね(笑)
もう2人見てたら幸せで幸せでお腹いっぱいだわー」
って声が入ってた(笑)
+75
-3
-
70. 匿名 2016/06/06(月) 13:16:34
別にいいっちゃいいけど
夫の家族と集合写真以外で写真を撮っていなかったこと。
浮かれてて気が回らなかったなー+13
-0
-
71. 匿名 2016/06/06(月) 13:17:08
エステで背中剃って貰ったんだけどそこの店が刃じゃなくて電気シェーバーで背中が真っ赤になった。当日はメイクで全部消してくれたけど...。
式後も痒いし痛いしで辛かった。
当日の後悔はドレスの裾を持ち上げすぎたこと(笑)
エンドロールに写ってる私カッコわりーww散々お付きの人に「上げすぎないで」って言われたのに焦っちゃって。+24
-2
-
72. 匿名 2016/06/06(月) 13:17:17
なんかみんな思うこと同じで嬉しいw
あの時のお金今の生活に回せやって思う
これから式挙げる人注意してください。+69
-4
-
73. 匿名 2016/06/06(月) 13:19:12
>>15
私もです!
タカラジェンヌか⁈って仕上がりにビックリでした
やり直して欲しかったけれど時間が押してたし、言う勇気もなく…(´・_・`)
普段の方が綺麗とか、ドレスは良かったとか、皆に散々なこと言われた
ホントやり直したい (´・_・`)
+17
-2
-
74. 匿名 2016/06/06(月) 13:20:31
ファーストバイトで量を見誤って食べきれない程すくっちゃった事
お酒も入ってたのに気合いで8割程食べてくれたけど、
食べきれる範囲で大量に食べさせてあげたかったなぁ(笑)+5
-2
-
75. 匿名 2016/06/06(月) 13:20:48
>>4
私も。ずっと怒っているみたい(^_^;)せめて、口角だけでも、常に意識して上げておけば良かった...+10
-2
-
76. 匿名 2016/06/06(月) 13:21:12
私来週結婚式…
後悔しないようにしたいなあ、恥ずかしがって下ばっかり向かないようにしないとΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)+67
-2
-
77. 匿名 2016/06/06(月) 13:21:14
カメラマンの腕が下手なうえに式中の写真を横長でばかり撮られた。横長より縦長写真のほうが二枚合わせの写真立てで飾れたりするのに…。チャペルが素敵だから選んだホテルなのにそれも見切れててあんまり分からないし本当に後悔しています。+21
-0
-
78. 匿名 2016/06/06(月) 13:21:53
ハデ婚の時代だったのでゴンドラに乗ってしまいました 私達夫婦は止めようと言ってたんですがプランナーに勧められて
その気になってしまった!
+53
-1
-
79. 匿名 2016/06/06(月) 13:24:45
あいつと結婚式を挙げたこと自体が黒歴史。+12
-6
-
80. 匿名 2016/06/06(月) 13:25:07
プランナーさんの「オードリーヘップバーンみたい!」という言葉が忘れられずとてもシンプルなシルクのドレスにしたのですが、本当はビジューがついた、チュールが素敵なドレスにしたかった。
周りからは好評だったけど、一生に一度のウエディングドレス…もっと悩めば良かったです。+49
-3
-
81. 匿名 2016/06/06(月) 13:26:21
東京で打ち合わせやら手続きして、
沖縄で挙式したけれど、ヘアメイクさんに希望していた髪型が伝わっていなくて、口で説明してもダメだった。
時間が無いから諦めてヘアメイクさん任せにするしかなくて
しかもセンス無し。
沖縄でやらなきゃ良かったよ。
+28
-1
-
82. 匿名 2016/06/06(月) 13:26:31
和装にしたらすごく苦しくて、高い食事もすこししか食べられなかった。自分の分だけでもランク下げてもよかったかも。
あと、親族だけの式だったんだけど、うちの身内が緊張しすぎてあまり眠れなかったみたいで、あんまり会話が弾まなかった。余興って盛り上げるのに大事だなと思った。+10
-2
-
83. 匿名 2016/06/06(月) 13:27:05
結構壮大な結婚式をしたけど、
親族と数人の友人だけのレストランウェディングでよかった…+68
-0
-
84. 匿名 2016/06/06(月) 13:29:09
予想以上にみんなが、厳かでいい式だったー!生演奏が素敵だったと言ってくれたのでビデオとればよかったな。
写真はたくさんとってもらったけど、流れてた音楽とか、式の雰囲気とか、誓いの言葉とかはもう二度とわからない…+10
-1
-
85. 匿名 2016/06/06(月) 13:30:40
招待客400人、3時間半の結婚式・披露宴したけど
次の月の友人の結婚式が50人程度のアットホームな式で、私も友人なような少人数の式をあげれば良かったと本当に思った…
+74
-1
-
86. 匿名 2016/06/06(月) 13:35:39
引出物、悩んで悩んで決めたけどカタログギフトにすればよかった+11
-5
-
87. 匿名 2016/06/06(月) 13:37:42
>>68
それって相手が結婚する時に呼ぶ気がないんだよね、後で分かったけど。
だから一方的に祝ってもらう事になる。
本当に気をつけた方がいい、人気のある子はあちこち呼ばれてるから。+16
-1
-
88. 匿名 2016/06/06(月) 13:40:44
結婚式自体挙げなきゃよかった……。
本当にもったいないイベント。周りだって、いい式だったね、っていうしかないよね。あまり真に受けちゃいかんね。親族だけでジミ婚かむしろフォト婚がいいわ。
と思うのは今の結婚生活が不満だらけだからなんだろうな(--;)+16
-8
-
89. 匿名 2016/06/06(月) 13:44:47
付き合い上、あまり呼びたない人を招待した。
その後決定的な裏切りがあって縁を切ったのですが、その人が写ってる写真を見ると吐き気する。
その人がいなければ良い式だったのに、結婚式の写真を見返せません…+28
-8
-
90. 匿名 2016/06/06(月) 13:46:43
ドレスで歩くのに慣れてなかったし、当日風が強くて歩いてみた時に何度も裾踏んだから怖くて、足を蹴りあげすぎて靴が丸見えで入場してしまった事。あるあるだよね?+21
-1
-
91. 匿名 2016/06/06(月) 13:50:30
>>34
とてもよく分かる!
私もビデオや写真見返してもっと下の方で持った方が綺麗だよー(T_T)ってなる+14
-0
-
92. 匿名 2016/06/06(月) 13:51:23
>>89
祝ってもらっておいてそれは無いでしょう?+6
-10
-
93. 匿名 2016/06/06(月) 13:54:31
旦那と二人だけで挙げて、まぁ後悔はしてないけど、お祝いくれなかった友達に御祝儀払うばっかで、ちょっと虚しくなるときがある。
料理や引き出物が素敵ならそうは思わないけど。+48
-2
-
94. 匿名 2016/06/06(月) 13:56:15
結婚式呼ばれたくなーーーい+19
-11
-
95. 匿名 2016/06/06(月) 13:56:54
>>90家族は笑いをこらえるの大変だったみたい。+0
-1
-
96. 匿名 2016/06/06(月) 13:58:37
母と祖母を呼べなかったこと。
複雑な事情があった。母とは和解してるがいまだに結婚式の写真はみせれないでいて、祖母は他界してしまった。
+14
-2
-
97. 匿名 2016/06/06(月) 13:59:01
>>93
その場合だと私は行きたい人のしか行ってないよ。
結婚後に随分親しくなった人の式には喜んで出席するけど、何らかのお返しが必ずあるし。+6
-0
-
98. 匿名 2016/06/06(月) 14:03:38
>>92
普通ならその通りだと思うのですが、周りに変な噂流され、直前まで来るか来ないかもハッキリしないしで困りました。
別に強制的にお願いしたわけではないので、そんなに来たくないなら来ないで欲しかったです。
ここ読んでる皆さんも!
別に不参加の手紙来ても気にしないので、行きたくない式は適当な理由つけて不参加にして下さい!
当日変な空気にされる方が、迷惑です。+17
-3
-
99. 匿名 2016/06/06(月) 14:06:58
>>7
これ酷いよね。
ここぞとばかりの必死さが見えてキモい。
+5
-1
-
100. 匿名 2016/06/06(月) 14:11:31
緊張しすぎて泣けなかった+1
-1
-
101. 匿名 2016/06/06(月) 14:11:33
>>98
横だけど、招待する前に普通は電話で招待状送って良いか聞くよ?
そうすれば、あんまり嫌な事にはならないと思う。+13
-1
-
102. 匿名 2016/06/06(月) 14:13:17
高過ぎたブランドウェディングドレスです
後日試着の振り返り写真見ても
あんな高いのじゃなくても良かった…と思いました+10
-1
-
103. 匿名 2016/06/06(月) 14:13:31
空気を読みすぎて疲れしまったこと
みんな「私を見て♡」って感じのテンションだったり、式前もネイルとかヘアばっかり検索してるのに、
私は友人にイタイと思われない方法とか、
どこまでの友人を呼ぶかとか、人間関係ばっかり検索してた
そのときガルちゃん見つけたんだけどねw
当日も数分の手持ち無沙汰の時間が気まずかったり、
私の方のゲストは高砂にぞろぞろ並んでくれたのに、旦那の方はゲスト同士で盛り上がりすぎてなかなか並んでもらえてなかったことが気になってしまったり。
後からこの話をしたら、母にも友人にも「そんなこと考えてる花嫁あなたくらいだよ!!笑」といわれてしまいました。笑
もっと楽しめば良かったな(T_T)
でも、気遣いの私には向いてなかったな+82
-1
-
104. 匿名 2016/06/06(月) 14:13:57
>>76
頑張って!とにかく胸を張って堂々としていれば大丈夫!(*´∀`)ノ
その日はあなたが一番美しい日ですよ!+9
-1
-
105. 匿名 2016/06/06(月) 14:14:13
デブスだから結婚式したくない。呼ぶ友達もいないしお金ももったいない。+8
-2
-
106. 匿名 2016/06/06(月) 14:15:12
>>103
凄くわかります!!
凄くわかります!!+23
-3
-
107. 匿名 2016/06/06(月) 14:15:41
細すぎる子のことカリカリっていう表現するよw
ガリガリより更に細い子。あー羨ましい
私は足だけ無駄に細くて二の腕逞しいから、ウェディングドレスと相性最悪で普段より思いっきりデブに見えたw
友達にもミニドレスにすれば良かったのに!って言われたくらいw+14
-3
-
108. 匿名 2016/06/06(月) 14:18:13
お料理頑張ったけど金額もきつかったし中間にしたらショボかった。やっぱり直接はないけどチクチク言われるのわかる。+7
-0
-
109. 匿名 2016/06/06(月) 14:19:29
今の旦那は友達の彼氏で私の略奪でした。
しかしそれは7年も前の事で、みんなお祝いしてくれると思っていたのに、三次会で酔っ払った友人に大声でバラされた。
挙句、会社の人たちの前で当時の事から不倫していた事まで大声で旦那と喧嘩が始まり修羅場に。
無理矢理呼んだわけでもないし、止めてくれたのは一人だけ。
それ以来完全に縁は切れてしまった。+4
-38
-
110. 匿名 2016/06/06(月) 14:20:22
>>13
左:ウド
右:北川
でいいの?
+2
-3
-
111. 匿名 2016/06/06(月) 14:20:45
お父さんがめちゃくちゃちょけて、式の最中にちょっと本気で怒ってしまった事笑
今思えば、一生懸命盛り上げて、喜んでくれたのに、悪い事したな。
お父さんも「怒られた…」って、しょんぼりしてたみたいだから(^_^;)
ありがとう、お父さん。+36
-2
-
112. 匿名 2016/06/06(月) 14:21:18
確かに結婚式をしなければ、そのお金だけで十分家を買う頭金にできたな…とは思う。
でも一生に一度だからと思ってあまり妥協せず、主人も迷ったときには「後悔しない方を選んで。」って言ってくれたから、当日ハプニングもあったけど「楽しかった!」って気持ちの方が断然強くていい思い出です。
喧嘩しても、「あれだけお金もかけて、みんなにも祝福してもらったからな~」とか思うと、簡単に離婚って考えにはならないブレーキ要素にもなってます。笑+55
-5
-
113. 匿名 2016/06/06(月) 14:21:45
>>101
勿論事前に電話でお聞きしました。
その時は「おめでとう!絶対行きます!招待状送って。楽しみにしてる!」との事でした。その後、恐らく気が変わって行きたくなくなったようで、音信普通にされました。
なので、断るならその場で、もしくは招待状返信の時に断って欲しかったです。+8
-1
-
114. 匿名 2016/06/06(月) 14:21:51
凄く結婚式には満足してたのに
カラードレスがベッキーのやつで
最近複雑な気持ちになる…+51
-0
-
115. 匿名 2016/06/06(月) 14:25:28
>>109
貴女にとっては7年も前でも、された方は一生忘れられません。
ただ男グセ悪い人って一生悪いから、必ずどこかで痛い目見ますよね。
ざまぁ!って思いますよ。+36
-3
-
116. 匿名 2016/06/06(月) 14:26:53
海外挙式でした!
すごく楽しかったけど、お色直しのカラードレスor白無垢も着たかったなぁ…。
あと当日楽しくてずっと笑ってて、写真は全部目が細くなってるw+26
-0
-
117. 匿名 2016/06/06(月) 14:34:42
>>115
横レスだけど、不倫略奪しても幸せになる人もいるし、中学生の時の略奪を一生言われる人もいる。
私は後者の方がまだ気にしていて気が優しい人だったりすると何やかんやと言われがちで、前者ほど酷い事ができる人は気が強くてしっぺ返しがない気もする。世の中分からないよ。+2
-9
-
118. 匿名 2016/06/06(月) 14:35:38
>>106
共感してもらえて嬉しいです(T_T)
正直私よりも友達が少なくて、ゲストも義理で参加(ゲストに呼ばれてる子が言ってるのを聞いてしまいました)が多い友人が、
「私は楽しむタイプっ♡」って言ってて、前撮り写真をアップしまくってるのを見ると、羨ましいかぎりです。笑+9
-1
-
119. 匿名 2016/06/06(月) 14:35:55
ベッキーデザインのカラードレスを着た。
結婚式したのは何年も前だけど、ゲス不倫の騒動で微妙な気持ちになった。+48
-1
-
120. 匿名 2016/06/06(月) 14:36:14
>>113
まあ、そんな人を呼ぶからだよ。
私は必死に吟味して、一生の友達しか呼ばない!と思ったら幼馴染も入れて四人だったよ。+6
-0
-
121. 匿名 2016/06/06(月) 14:38:42
私がサプライズが苦手なこと、旦那に話しておけば良かった...
歌が苦手な旦那が、サプライズで私に歌いました。
すごく頑張ってくれたし、私の友達も親族も泣いてくれたけど、
私はどうしても歌声が受け付けられない&あまりの恥ずかしさに顔が引きつってしまいました...旦那ごめん(笑)
今日そのDVDが郵送で届く予定だけど、本当に見るのも恥ずかしく憂鬱。
けど旦那は楽しみにしてるから、一緒に見なければ+30
-2
-
122. 匿名 2016/06/06(月) 14:39:04
>>120
本当に!
変に周りの目を気にして呼んだら、余計大変な事になってしまった。
招待した私がバカでした。+6
-0
-
123. 匿名 2016/06/06(月) 14:40:39
ドレス、決めたときと本番前で好みが変わってしまった
微妙にダサい気がしながら本番迎えた(笑)+13
-0
-
124. 匿名 2016/06/06(月) 14:41:26
>>109
怖い!
それならみんな式に来てくれるなよ、と思うわ。
その人達だって一つの間違いもないわけじゃなかろうに。
女って怖い、そういうところ本当に恐ろしいわ。+5
-1
-
125. 匿名 2016/06/06(月) 14:44:18
>>122
わかるよ、私は学生時代6人グループで、その中の一人が社会に出てから性格きつくなってしまい。
呼びたくないからあなたと逆に、グループの子みんな呼ばない事にした。
今思うとなぜあんなに周りの目を気にしたのか分からん!笑+8
-0
-
126. 匿名 2016/06/06(月) 14:44:48
>>38
分かります!
うちは私の母がずっと泣いていてゲストにも愛想が良くなかった。私にとっては一生に一度なのに思い出したくない結婚式になりました。+8
-0
-
127. 匿名 2016/06/06(月) 15:02:57
プランナーが打ち合わせの度に不在。代わりの人も引き継ぎされてない。
ブライダル展示会みたいなのに展示されてたものを使用したいと言ったら、どれだかわからないと言われて全然違うものを使われた。
プランナーがいつもいないからジミ婚を希望してたのに、「サプライズ」とか言われてドハデナ田舎臭い演出を入れられた。
まだまだある。すべてが最悪。
結婚式まるごと後悔+28
-1
-
128. 匿名 2016/06/06(月) 15:07:52
招待状もっと個人でかわいくて安めなのにしておけば良かったなぁとか、
本番じゃなくて試着だけど、カラードレスもっと試着しておけば良かった+6
-0
-
129. 匿名 2016/06/06(月) 15:18:20
>>125
わかって頂けて嬉しいですT_T
結婚式とか葬式とか、そういう節目節目で相手の人間性が見えて、人との関わり方が変わっていくものなんだと痛感しました。+3
-0
-
130. 匿名 2016/06/06(月) 15:24:49
ベッキードレス!!凄いわかる!!
私も同じ気持ちになりました
しかも、友達に自慢気にベッキーなのーとか言っちゃったし…
私は友人達に芸能人のはやめといたほうが良いよ
って凄い言った+21
-1
-
131. 匿名 2016/06/06(月) 15:36:37
シャンパンタワーするんでなかった。
20年前のはなしだけど
+0
-0
-
132. 匿名 2016/06/06(月) 15:39:55
披露宴で、白ドレスを着なかったこと。
ゲストとの時間を大切にしたく、でも色打掛、カクテルドレスは着たかったので、白ドレスは挙式で着るから披露宴は着なくていいやと思って、着ませんでした。
しかし後日会社の同僚から、白ドレスもっと見たかったなと言われてしまいました。+6
-0
-
133. 匿名 2016/06/06(月) 15:40:32
宿泊者のゲストに配慮が足りなかったことを反省。
海も近くロケーション最高だったけど、徒歩圏内にコンビニがなかった。
ホテル内にもコンビニがなく、高いお店ばっかり。
年配の祖父母を歩かせてしまったことが後悔です。+7
-1
-
134. 匿名 2016/06/06(月) 15:42:36
当日のカラードレスのときの髪型が気に入らなかったのに、後半で疲れてたから、はいはいこれでいいですーって感じでお色直しを終えたことが後悔(笑)
写真映りも前半と後半で差が出るほど微妙な髪型。前髪割れてるし(笑)
カラードレスの写真はほとんど消した!+24
-0
-
135. 匿名 2016/06/06(月) 15:45:12
ウエディングドレスって慣れるまで歩き辛いんです。何回もつれて転びそうになった事か。
会場係員が私の横で常々「ドレスを蹴るように歩いてください!止まったらダメですよ。はい、止まってますよ、蹴ってください蹴ってください!」と小声で声を掛けてくれましたが式の終わり頃にやっと歩き方のコツをつかめました笑
あれは脚力いるのでこれから結婚式でウエディングドレス着る方には必見です。+17
-1
-
136. 匿名 2016/06/06(月) 15:49:06
気に入ったドレス着たらよかった+4
-0
-
137. 匿名 2016/06/06(月) 15:52:43
>>116
私も和装が着たかったです!
当日はウェディングドレスとカラードレスだったので、前撮りにカラーの代わりに和装着たいことを言うと、追加料金で20万くらいかかると言われ諦めましたorz
でも秋にフォトスタジオで和装のロケーションフォトを頼もうと思っています。
そっちの方が半額以下だし何枚も撮ってもらえるのでお得かなと。
なので、116さんもいかがですか!?+10
-1
-
138. 匿名 2016/06/06(月) 15:59:30
メイク自分ですればよかった。
+8
-0
-
139. 匿名 2016/06/06(月) 16:09:07
>>86さん
私も引き出物後悔してます。
新幹線や飛行機で来てくれた友人もいるので荷物になるし、カタログギフトが良かったのに義父から「カタログギフトは辞めてくれ」と言われ従ってしまった。義父は甥の結婚式に参加して、引き出物がカタログギフトで他の親族から不評だったという事でそう言ったみたいだけど無視すりゃ良かった。+3
-0
-
140. 匿名 2016/06/06(月) 16:37:05
式に向けて前髪伸ばそうとは思ってたけど、中途半端な長さ、扱いにくさに我慢できずパッツンに。そのまま式をしたけど超後悔。せっかくこだわったドレスなのに、ドレスと髪型が全然合ってない。本気で結婚式やり直したい!+6
-1
-
141. 匿名 2016/06/06(月) 16:57:11
北川景子とかの結婚式の写真見たりすると落ち込むの私だけ??自分の時と違いすぎて(当たり前だけど)、あーゆー可愛い芸能人のウェディングドレス姿見ると落ち込む。。。+19
-2
-
142. 匿名 2016/06/06(月) 17:19:21
アイメイクをもっと濃くしてもらえばよかった!
花嫁さんだからホワイト系のキラキラのシャドウを使いますね〜と言われて、プロがそう言うならとお任せにしていたら、その場で見る分にはまだ良かったけど、写真になったらライトも当たったりで白飛びして唇以外ほぼスッピン状態だったから。+11
-0
-
143. 匿名 2016/06/06(月) 17:22:55
結婚式場が最低だった
名古屋のグラストニアっていうところ
スタッフが大学生の学園祭感覚でレベルがとんでもなく低い+13
-1
-
144. 匿名 2016/06/06(月) 17:38:03
挙式と食事会は近親者のみで行って披露宴は友人のみで後日行いました。
やはり、披露宴の時って非常識な人やクセのある人の再確認できてしまいますよね。
自分、スライドショーをやったんだけど幼少期からの写真、参列者が写っている写真を選んで編集しました。
参列者ほぼ全員が、懐かしい!等と喜んでいましたが、ある1人の同級生が
やだ!話聞いてないし写真載せるなら許可取れよ!と会場で大騒ぎ。
昔からよく遊んでいた同級生だった為スピーチをお願いしたら、おめでとうございます。お幸せに。の一言で終了。 時間にしたらたったの5秒(゚o゚;;
他の人にも頼んでいたけどみんな緊張しながらもきちんとスピーチしてくれていたというのに。
極め付けは着ていく服が無いと大騒ぎ。平服での披露宴だったので、着用する服装もスーツまたはドレス等と説明したらバイカラーのドレスでなく、バイカラーのセットアップ。。。
もちろん返信ハガキも締切日は守らず行が修正されていない上にご出席に丸。
今後は距離置こうと思ってしまいました。
+11
-8
-
145. 匿名 2016/06/06(月) 17:45:38
けっこう頑張って考えたけど、
後から考えると、来てくれた人への配慮が足りなかった。
引き出物、もっと豪華にすれば良かった!
交通費もっと出せば良かった!
相手の結婚式に出られれば恩も返せるけど、
必ずしも、そうできないからなぁ。+12
-2
-
146. 匿名 2016/06/06(月) 18:16:18
自分が毒親育ちで親呼びたくないと言ったら夫も結婚式は二人だけでやればいいんじゃないと言うから二人だけでやった。
結婚して親しくなるにつれ、夫の両親がとてもいい人なので自分の親はどうでもいいけど義両親を結婚式に呼べば良かったと後悔した。長男である夫の晴れ姿を見せれば良かった。
あと安くあげたからカメラマンが下手くそだった。+6
-0
-
147. 匿名 2016/06/06(月) 18:17:59
みなさん書いてるけどダイエット間に合わなくて二の腕ぱんぱんなこと。
しかも、行儀よくしようとして脇を閉めたせいで余計に太くなってる!
カメラマンもプロなら指示してくれよ!+9
-3
-
148. 匿名 2016/06/06(月) 18:29:08
もっと撮りたいショットとか
指示すれば良かったと思った。
言われるがままのポーズの写真ばかりで...。
私は和装で前撮りし、
ウェディングドレスがとても気に入ったのが
見つかったのでこれだけ着られたら
お色直し別にしなくても良いやーと思い
無しにしたのですが、(中座はしましたが)
せっかくなら着ておけば良かったかなぁと思った。+4
-0
-
149. 匿名 2016/06/06(月) 18:29:48
新婦のメイクとかドレスとか招待客はどうでもいいんです
ご祝儀以上にゲストにお金をかけているか、そこが問題です。+4
-8
-
150. 匿名 2016/06/06(月) 18:39:56
114さんと同じく、ベッキーのドレスにしてしまいました。+1
-0
-
151. 匿名 2016/06/06(月) 19:01:36
ベッキードレス多いね…
私も剛力彩芽デザインだけど将来大丈夫かな?+6
-2
-
152. 匿名 2016/06/06(月) 19:04:35
招待状を張り切ってディズニーの可愛い高いやつにした。ペーパーアイテムはディズニーにしてお金かけた!!今思えばあれにお金かけるんならもっと招待客の引き出物や料理にかけても良かったと思って後悔してる。+9
-0
-
153. 匿名 2016/06/06(月) 19:18:13
綺麗事言うと、自分の事は二の次で、とにかくゲストに気持ちよくして貰えれば…とかだけど。
現実は、流石に非常識なゲストは距離おきますよね。
返信ハガキの遅延、おめでとうの一言もない、せめて「行」を「様」に直すぐらいの常識。別に「寿」でご住所の「ご」を消すとかまでは求めないですが。
あまり全ての常識がない方だと、流石に距離を置く事もあります。そういうマナーが目に見えてわかってしまうのが冠婚葬祭。
勿論大人ですしこちらはホストなので、相手様にはその場では不快な態度はとりませんが。
お互いに、常識レベルが同じ人が一番付き合いやすいですね。+18
-1
-
154. 匿名 2016/06/06(月) 19:18:52
緊張し過ぎて挙式中の事をあんまり覚えてない。
終わるまで必死過ぎて花嫁気分に浸れなかった。+2
-0
-
155. 匿名 2016/06/06(月) 19:18:56
ホテルでやったけど可愛いゲストハウスにすれば良かった+4
-0
-
156. 匿名 2016/06/06(月) 19:32:41
ニシキドのgif気持ち悪い+17
-2
-
157. 匿名 2016/06/06(月) 19:37:13
髪の色かな。
ウェディングドレスには黒髪が映えるって言われたから暗めにしたけど、もう少し明るい方が良かったな+4
-2
-
158. 匿名 2016/06/06(月) 19:59:32
>>153
わざわざ足を運んできてくれた人に、ずいぶんとひどい言い草ですね。
結婚式のご祝儀システム自体が非常識なので、全額自腹(交通費、ゲスト衣装代含む)でやってない限りゲストに文句を言う立場にないと思いますよ。+5
-10
-
159. 匿名 2016/06/06(月) 20:06:04
一生独身だと、自他共に予想していた私が結婚することになった。義理で招待した友達が、自分の友達や、彼氏まで呼んで興味本位で見に来たこと。しかも、ロビーで撮影した友達との集合写真にまで写りこんでた。写真屋さんにトリミングで消してもらったけど本当に嫌な思い出。あの友達を呼ぶんじゃなかった。+13
-0
-
160. 匿名 2016/06/06(月) 20:55:16
当日、嬉しくて楽しくてずーっとにこにこ笑ってたけど、写真みると目が細すぎだった〜。それから、ウェディングドレスの白に対して歯が黄ばんで見えたから、ホワイトニングすれば良かった。+10
-0
-
161. 匿名 2016/06/06(月) 21:13:35
義母ババアが前日になって、自分の実家のお姉さんのしかも嫁に行ってる娘の子供達を呼んだ。
勿論、席次表に名前は無し。祝辞の時も泣き出しても外には出ず、当たり前の顔して中にいた。
それを当たり前だと思ってるアホ姑。美○子。
旦那も私も同じ会社で、祝辞を言ったのも上司なのに。非常識な家と結婚してしまった。
まあ、もう離婚するから良いけどね+6
-4
-
162. 匿名 2016/06/06(月) 21:17:05
プラン通りの無難な内容にしたので、イマイチ記憶に残らない式になってしまった。
一つぐらい凝った事をすれば良かったかな。
式場側のミスばかり覚えてて、悔しい気持ちになる(´ω`;)
+5
-0
-
163. 匿名 2016/06/06(月) 21:18:17
成人式行かなかったのと白無垢だと地黒が目立つので、きらびやかな着物に憧れ色打掛にしましたが、白無垢の方が お嫁さん ってかんじだなと思ったりもする…。+2
-1
-
164. 匿名 2016/06/06(月) 22:10:36
旦那の親族が勝手にステージに立って歌い出した。お色直しで席を外しているうちに勝手に。
あまりにも悔しくて、DVD作ったけど見てません。
勝手に余興しないように根回ししておけば良かった。+4
-1
-
165. 匿名 2016/06/06(月) 22:47:24
友達呼べば良かった…
少し遠いからとか気を遣わなければ良かった…
友人の結婚式には行ったのに、何もしてくれなかったから…+15
-0
-
166. 匿名 2016/06/06(月) 23:04:29
気づいたら兄との写真が集合写真のみだった。
お色直しを娘のいない伯父二人に頼んだのはとても喜ばれて嬉しかったが
結果兄との写真はなし。
打ち合わせの時写真を撮るタイミングを一切確認しなかったことが本当に悔やまれた。
結婚式やり直せるならヴァージンロード歩く前のヴェール下ろす所を
ぜひとも兄に頼みたい。+5
-0
-
167. 匿名 2016/06/06(月) 23:42:17
会社の招待客にお金をかけすぎた…。
待合室やらで会社のゴタゴタを話され
他の招待客に雰囲気悪かったと…。
社内の一大事であっても、お祝いの席なのに何あれ?と、常識を疑われました。
引き出物は食器等の割れ物は非常識だよーや、○○食べたいー、スイーツビュッフェ食べたいー、ブーケトスはー、ドレスは新作じゃないとーなどなど事前に言われたりしまして…どこまでも失礼な人達。
大切な友人達にのみ、結婚式にお金をかけましょー笑
所詮お付き合い程度の人にはそれなりで良いことを学びましたー。
そうゆう人に限って、自分の結婚式はケチケチなのは言うまでもありませんけどね 笑
+5
-1
-
168. 匿名 2016/06/06(月) 23:43:38
披露宴の人選。
仲良いと思ってた女友達が実は私の悪口を言いまくってたことを後から知った。
それならその席、別の友人を呼びたかった!+8
-0
-
169. 匿名 2016/06/07(火) 00:15:28
親に頼まれて親戚だけの式に。
花嫁衣装着れたのは嬉しかったけど、
やっぱ親だけのこじんまりとした式にした方がうちららしかったかな。
引きこもりの姉とメンヘラな姉2人欠席で
親戚も不思議に思っただろうしな。
+3
-0
-
170. 匿名 2016/06/07(火) 01:06:30
自己満足かもしれないけど、呼びたい方々だけを厳選したし、規模も大きくせず、料理に気を使ったり、思い返しても、ホントによかったと、夫婦で話すことがあります。
唯一残念なのは、チャペルの外観が可愛くて、屋外の写真撮影を楽しみにしていたのに、旦那が究極の雨男で、一週間のうち、その日だけどしゃ降りだった。
+7
-2
-
171. 匿名 2016/06/07(火) 01:08:12
ネイルする習慣がもともと無かったから結婚式の前に爪整えようとかっていう発想が無くて、前日自分でとりあえずと適当に塗って式に出た私…
当日指輪交換の時にバシャバシャ手元の写真撮られてそこで初めてヤベェェェッってなりました。
ちゃんとプロに任せて整えておくんだった…+8
-0
-
172. 匿名 2016/06/07(火) 01:08:12
ああすればよかったってことはたくさんあるけど、実際にああしていたらこうすればよかったって思っていそうな気もする
結婚式を挙げられただけでも本当は感謝しなきゃいけないことなのに、くだらないことをぐずぐず後悔している自分が嫌になる( T_T)+9
-0
-
173. 匿名 2016/06/07(火) 01:37:37
お色直しの時の髪型
母親に、絶対にダウンスタイルにしろって言われ
迷って迷って結局屈してダウンスタイルにしてしまったが、写真見たらアップスタイルにした方がドレスにも合ってた…何故屈してしまったんだろう…
あと式中の写真はいいけど、肝心の新郎新婦の写真はフォトショップ修正頼めばよかった!太ってはなかったけど、顎を引いたら角度のせいか二重あごになっていてショック…+4
-0
-
174. 匿名 2016/06/07(火) 02:24:22
結婚式の1年前に半袖で山登りしたら、半そでシャツの後がくっきりでるくらい日焼けした。
1年経っても跡が消えず。。
ドレスがキャミタイプだったので、写真を見ると、跡がくっきり残ってるのがわかる!
+2
-0
-
175. 匿名 2016/06/07(火) 02:42:01
>>174さん
私は衣装合わせの時水着の跡がくっきりと残ってしまいました^^;
本番もややくっきり^^;+1
-0
-
176. 匿名 2016/06/07(火) 03:11:25
母の希望で白無垢、和装はカツラにした。後々写真で見ると、バカ殿様に出てきそうな(T . T)全然似合ってない(T . T)母も一緒になって笑う出来栄え(笑)一生に一度なのに失敗した(T . T)+7
-0
-
177. 匿名 2016/06/07(火) 03:56:54
歩く時にドレスを踏みまくってしまった。もう少し歩く練習すれば良かった。+4
-0
-
178. 匿名 2016/06/07(火) 04:02:17
準備のストレスと寝不足のせいか生理がずれて、当日生理&ニキビ!
ピル飲んでおけばよかった(>_<)+3
-0
-
179. 匿名 2016/06/07(火) 04:10:28
ヘアメイクさん
記録に残る写真写りを重視して、式場に花にドレスにって選んだのだけど(自己満足にならないように料理は手を抜かず24000円のコースに)、
あまりにもひどくて結局アルバム発注できなかった。
友達には試着の時の写真見せてるよ。
メイクリハの時不安覚えたんだけど5日前でもうなにもできなくてね…
いまでも泣きそう+4
-0
-
180. 匿名 2016/06/07(火) 07:30:26
太ると当日は緊張と馴れないドレスで気分が悪くなるよと聞いていたので、太らないように気を付けてたら、痩せてしまった;
ずり落ちる胸元を上げながらの気疲れする式、披露宴になってしまった;+4
-0
-
181. 匿名 2016/06/07(火) 09:13:42
式場が思ってたより狭くって
高砂席の後ろが窓やったから逆光で
何も写らないと言われまくった…
良く見る高砂席の後ろに友人が
来てくれて写真撮るのも狭すぎて出来なかった…
+2
-0
-
182. 匿名 2016/06/07(火) 10:41:51
お互いの家族から
サプライズでビデオメッセージをもらい
突然のことで大号泣。笑
結納の直前で父親が亡くなったのですが
ビデオメッセージの始まりが
小さい頃のわたしと姉と遊ぶ父親の古いビデオで
それを見た瞬間涙が止まらなくなりました。
そのあと、母親への感動の手紙のはずが
感動のピークを超えてしまっていて
何だかめちゃくちゃな心境に。笑
お母さんごめん。笑+5
-0
-
183. 匿名 2016/06/07(火) 11:07:49
私の後悔は、両親への感謝の手紙を、旦那方にはしょられたこと。。
口で言えなかったから手紙で言いたかった、、、
お父さんお母さん、ありがとう〜!+3
-0
-
184. 匿名 2016/06/07(火) 12:01:12
私の後悔はもっとゲストを厳選すべきだった。
学生時代の友人を招待したのはいいが、特に余興とか受付を頼んでいないのにも関わらず私も同じ時間に行っていいでしょう?と言い出すわ、ドレスコードを理解しておらず普段着(セパレート)で参列するわ、当日着付けとメイクしている真っ最中に◯ちゃんはもう来ているの?とLINEしてくるわで最悪なゲストがいた。
しかも、メイクしてもらっている真っ最中にそんなLINE来ても 見れないし返信なんて出来ないし外の様子は全くわからないし、他のゲストが着いたかどうかは参列する本人に聞くのが1番。
もちろん、早め(新郎新婦が会場入りする時間8:30頃)に行きたいと言われた時は受付は11時に開きます。とやんわりとおことわり致しました。両家の両親や親族ですらそんな早く会場入りしないってのに(゚o゚;;
やはり、ゲストの常識、非常識がわかってしまいますよね~_~;+8
-1
-
185. 匿名 2016/06/07(火) 12:18:33
引き出物をもう少しがんばれば良かった
来てくれた人には後日わざわざお褒めの言葉をいただくほど好評で、
金額もたぶん相場どおりのものだったと思う。
でも小ぶりなものなので、引き菓子をつけても手提げ袋の中で少し寂しかった。
当時はあれが精一杯だった。
+4
-0
-
186. 匿名 2016/06/07(火) 12:30:33
ちょっとでも予算削ろうと思ってキャンドルを1番安いのにしたらただのローソクだった(笑)
新郎新婦の前は太いただのローソクに文字が刻んであるだけのショボいやつ。
ビデオ見返すたびに後悔するけど笑い話になってます^_^;+2
-0
-
187. 匿名 2016/06/07(火) 13:40:59
本当に仲の良い人だけを招待すればゲストに対する問題は出ないんだけどね。
見栄をはるからだよ。+4
-0
-
188. 匿名 2016/06/07(火) 20:02:15
ウェディングケーキ
写真見るたび後悔でしかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する