-
1. 匿名 2016/06/05(日) 23:59:19
普段はすごく優しい彼で
私にべっとりな彼なのですが、
ちょっとした私のミスなどがあると
急に機嫌が悪くなり口調も強くなります。
酷い言葉を言われて私も辛くなり泣いてしまします。。
そーゆー人はDV気質なのかな?とも思い、
自分で少し怖くなってきています。。
私も彼もそろそろ結婚を考える年なので
少し悩んでいます。。
同じ悩み・経験者の方いらっしゃいますか?+220
-12
-
2. 匿名 2016/06/05(日) 23:59:49
逃げて+413
-1
-
3. 匿名 2016/06/06(月) 00:00:13
目に見えてダメでしょ+394
-2
-
4. 匿名 2016/06/06(月) 00:00:22
捨てちまえ+253
-1
-
5. 匿名 2016/06/06(月) 00:00:33
結婚すると酷くなるよ
うまく別れられるといいね+388
-2
-
6. 匿名 2016/06/06(月) 00:00:40
結婚したらますますひどくなると思う+330
-5
-
7. 匿名 2016/06/06(月) 00:00:51
人が変わったようにとか、スイッチが入ったように、怒る人は危ないと思うよ。+399
-1
-
8. 匿名 2016/06/06(月) 00:01:01
暴力振るいそうな彼氏、そして暴力降るったら優しくする。こういう人は怖い+280
-1
-
9. 匿名 2016/06/06(月) 00:01:20
それはね、やめたほうがいいね。+267
-1
-
10. 匿名 2016/06/06(月) 00:01:21
ダメだと思う
別れるなら今ですね+246
-1
-
11. 匿名 2016/06/06(月) 00:01:35
結婚したら後悔するパターン+250
-2
-
12. 匿名 2016/06/06(月) 00:01:46
殴られても…普段は優しいんです、私が悪いんです
DVされる女性の共通点+340
-2
-
13. 匿名 2016/06/06(月) 00:01:56
こわいこわいこわい+142
-2
-
14. 匿名 2016/06/06(月) 00:02:01
そういう奴は
仕事出来ない人に多い
あるいは普段会社で威張れないとか
+191
-8
-
16. 匿名 2016/06/06(月) 00:02:31
そういう男は、泣くとイライラしてまた乱暴になるみたいよ。
トピ主さんは、無駄に怒らせるタイプじゃないみたいだから
彼をしっかり突き放して、暴言をゆるさないように!
そんな彼がすきー、なら清原さんのような依存症のような。。
だれもとめられないわ。+137
-5
-
17. 匿名 2016/06/06(月) 00:02:32
典型的だよね
主、別れられるかね〜+140
-1
-
18. 匿名 2016/06/06(月) 00:02:38
別れよ!+97
-1
-
19. 匿名 2016/06/06(月) 00:02:41
いやいややばいでしょ。結婚なんてしたらそれこそ地獄のはじまりですよ。ナオミとカナコですよ+178
-0
-
20. 匿名 2016/06/06(月) 00:02:50
なんだよここも飯テロトピか+9
-22
-
21. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:05
早く別れろ。
逃げられないとわかった時は遅すぎるぞ。+128
-1
-
22. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:11
怪しい!そんな男やめたほうがいいよ!
ミスしてもあなたの事を大事にしてくれる人がいいよ!+140
-0
-
23. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:17
私の彼はすごく優しくておっとりで、ケンカなんかしない仲なんだけど、一緒に寝てる時に寝ぼけて寝言で、豹変したようになって怖くなる時ある…
くっついて寝てるのにイキナリ大きな声で『あっちーな!!!』と、跳ね返された…
びっくりして、しばらく彼が寝てる時にくっ付くの怖かったー
+129
-10
-
24. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:18
食べさせとけ+26
-35
-
25. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:25
こういう奴ほど案外粘着質だったりで、去る者追うタイプだから別れようにも一苦労だと思う。
ロミオメール寄越すとかね。+131
-3
-
26. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:26
その男は外ヅラ良くない?+112
-2
-
27. 匿名 2016/06/06(月) 00:04:51
こわいよね。+51
-19
-
28. 匿名 2016/06/06(月) 00:04:57
旦那も普段めちゃくちゃ優しいけど
まだ付き合ってた頃友達と飲み行って日付け回る前には帰るって言ったけど間に合わなくて少し回ってしまったらめちゃくちゃ怒ってボコボコにやられました(´Д` )
DVの人って普段優しいからね。
結婚してしまったけど、ちょっと後悔+97
-62
-
29. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:16
モラハラだよ。
結婚したらもっとひどくなる。
絶対別れたほうがいい。+181
-1
-
30. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:18
教科書に載ってるような典型的なDV気質だね。+134
-0
-
31. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:20
好きなものじゃないと機嫌悪い+57
-15
-
32. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:30
それ典型的なモラハラ男だよ
+118
-0
-
33. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:38
このトピ主は結婚して後悔してるみたいだから
気をつけて
怒鳴る旦那girlschannel.net怒鳴る旦那私の旦那は 機嫌が悪かったり、気に入らない 事があると、すぐに怒鳴ります。 子供に対してもです。 愛情も 薄れてきました。 同じ悩みを抱えた方いませんか。
+80
-0
-
34. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:39
そういう男性への別れ話切り出すのは勇気がいりますよね。もし別れるなら身の保全策して切り出してください。+54
-0
-
35. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:49
そんな男と結婚したら苦労するし最悪な人生だよ。別れて!!+94
-0
-
36. 匿名 2016/06/06(月) 00:05:56
うちの旦那だよ。キレやすくて短気だった。
結婚したのち見事にDVで今別居婚です。
結婚するなら穏やかで温厚な人がいいよ。
短気な人って自分でも抑えられないから変わるなんて不可能に近い+172
-1
-
37. 匿名 2016/06/06(月) 00:06:46
主さんの相談と少し違うかもしれませんが、父がそんな感じです。
小さい頃から普段は優しい父が怒鳴ってる姿は衝撃で、すごく記憶に残ってて、そのせいか今でも大きな声や大きな音に過剰にビクッとしてしまいます。
母の父に対する愚痴も聞かされてきて、両親の仲が悪いのがすごく嫌でした。
結婚する主さん自身にももちろん良くないことかもしれませんが、少し気が早いかもしれませんが結婚後のことも考えてみてもいいかもしれないと思います。+61
-0
-
38. 匿名 2016/06/06(月) 00:07:32
肉じゃないと怒る+38
-16
-
39. 匿名 2016/06/06(月) 00:07:37
そんな奴はさっさと捨てちまえよ!+35
-1
-
40. 匿名 2016/06/06(月) 00:08:09
別れ話する時怖いね
『別れ話の末』とか
よくニュースになってる+72
-1
-
41. 匿名 2016/06/06(月) 00:08:48
普段はいい人だけど、って前置きが入るけど、普通の時なんか誰でも優しくなれるし寧ろ優しくて当然だよ。
彼女や周りの人が困った時やピンチの時に、どんな態度取るかがその人の本質。
好きな人を信じたい主さんの気持ちも解るけどね。+141
-0
-
42. 匿名 2016/06/06(月) 00:10:15
経験者です。
勇気を出して別れることをおすすめします。
典型的なDVカップルでしたが、勇気を出して別れて毎日楽しかった!+108
-0
-
43. 匿名 2016/06/06(月) 00:10:34
そんな人からは逃げてね!妹の元旦那がそうだったから。そのうち、ひどい目にあうよ。言葉のDVだよね。見た目に傷やアザが残らないから証拠がなかなか残らない。+99
-0
-
44. 匿名 2016/06/06(月) 00:10:52
完璧主義と白黒思考の人には気をつけて。
+53
-0
-
45. 匿名 2016/06/06(月) 00:11:14
暴力に移る前に別れた方が良いよ
結婚したらだんだん本性が出てくるから
嫌ならその事話してみたら?
たぶんまた機嫌が悪くなるから、そしたら本性がわかるでしょう+56
-0
-
46. 匿名 2016/06/06(月) 00:11:35
同じ経験しました。
たまに会うだけにしてます。
本人が
耐えられなければとっくに別れてるでしょう+23
-1
-
47. 匿名 2016/06/06(月) 00:12:13
+64
-1
-
48. 匿名 2016/06/06(月) 00:12:32
>>28
ごめんそれ離婚レベルじゃない?+65
-1
-
49. 匿名 2016/06/06(月) 00:12:43
主さんの彼、典型的なDV・モラハラタイプじゃない?
そういう人と一緒いると感覚がマヒしてくるかもしれないけど、ちょっとしたミスでキレるって普通じゃない。
12年の付き合いになる夫(交際2年、結婚して10年)とは
喧嘩になることはあるけどキレたことはないよ。
喧嘩って言っても感情的にならないように言葉を選んで話してくれるから
酷い言葉や口調を使われたこともない。
結婚したらそこからが日常生活のスタート。
心穏やかに過ごせる相手を見つけられるといいね。+59
-2
-
50. 匿名 2016/06/06(月) 00:13:35
話し合っても改善されないようなら、別れる。すぐ怒る人は動物みたいでヤダ。+45
-0
-
51. 匿名 2016/06/06(月) 00:15:35
我を忘れるくらい、キレる人なら結婚したらDVになる度合いは大きいと思う。
よく見極めて結婚を考えた方が良いよ。+56
-1
-
52. 匿名 2016/06/06(月) 00:16:37
上手く付き合うことを聞いている様に思いますがどうですか?+1
-8
-
53. 匿名 2016/06/06(月) 00:16:52
うちの旦那はすぐキレる。手をあげることはないけど、怒りへの沸点が低いんだとこの数年で痛感した。散々キレた後、猫撫で声で謝ってくる。もう疲れた。結婚は大失敗だった。+98
-2
-
54. 匿名 2016/06/06(月) 00:18:51
夫は言葉のDVはない身体のDVです。
無言でやられます。それもそれで怖いです。笑
無理だと思って離婚切り出したけどそれだけは無理。泣いて謝られました。
数日無視し続けたけどずっと正座して謝って来るので許しちゃいました。
それきり大きなケンカしてないのでDVはないですがまたケンカした時が怖いです+38
-4
-
55. 匿名 2016/06/06(月) 00:19:05
無理。
上手く付き合いたいなら、我慢するしか無いんじゃない?
DVにならない事を祈るわ。+31
-0
-
56. 匿名 2016/06/06(月) 00:19:09
結婚考えているならその彼とはすぐにでも別れた方がいいです。
+59
-1
-
57. 匿名 2016/06/06(月) 00:19:18
主さん、泣くほど苦しいならもう答え見えてる気がする。
自分のこと大事にしよう。+84
-1
-
58. 匿名 2016/06/06(月) 00:19:55
そういう人と付き合ってた。けど、別れて穏やかな人と付き合ったら、元カレがかなりおかしな人だったんだと気が付いた。
付き合ってる最中は好きだから気付きにくい。主さんも多少麻痺してると思う。普通に穏やかな人はたくさんいるよ。+84
-0
-
59. 匿名 2016/06/06(月) 00:20:23
結婚してなくて良かった!!
他に優しい人いるよ。
思いきって別れた方がいい!!
結婚には向かない人。+71
-0
-
60. 匿名 2016/06/06(月) 00:20:59
今は自分が耐えればいいと思ってても、子供出来たりしたら、旦那に手は回らないし、一人でキレて運転荒くなる夫にうんざりするよ。+41
-0
-
61. 匿名 2016/06/06(月) 00:22:39
別れた方が良いよ!+27
-0
-
62. 匿名 2016/06/06(月) 00:23:09
私の旦那もです。
鬱になりかけました。
いつも理不尽なことで怒鳴られます。
両親に相談して、父から旦那に話をしてもらいました。旦那は私の両親の前でもキレて、大声だして怒り出し逃げ出そうとしました。父が体を張って止めましたが。
子供もいるので、離婚だけは避けたいと思っています。
でも娘が「パパが大声出すたび心臓が痛くなる」と言い出しました。
その事を旦那に言えばまた怒り出すと思います。
この人と一生添い遂げるのは無理。
子供が大きくなったら離婚も考えようと思います。+66
-14
-
63. 匿名 2016/06/06(月) 00:23:17
上手くやりたいなら絶対怒らせないように下てに出て自分が上手く手のひらで転がす。一見あっちが上の立場に見えるかもしれないけどこっちが転がしてやってると余裕を持つ。ケンカしないようにおだてる。+20
-6
-
64. 匿名 2016/06/06(月) 00:23:50
みんなの旦那さん隣国のお方なんじゃない?1回調べてもらいなよ。+12
-17
-
65. 匿名 2016/06/06(月) 00:23:58
結婚したら、ただでさえ色んな事が起こるのに、細かい事でいちいちぶちギレされたら、精神的にもたないよ。+54
-0
-
66. 匿名 2016/06/06(月) 00:24:00
先々の付き合い方か又は別れ方どちらを考えていますか?
+6
-0
-
67. 匿名 2016/06/06(月) 00:24:51
そういう男と3カ月付き合って、別れるのに2年掛かりました。
なかなか別れてくれなくて、怖いから邪険に出来ないし、ストーカーぽくなったり、凄く大変だった。
主さんは上手く逃げて下さい。+47
-0
-
68. 匿名 2016/06/06(月) 00:26:27
うちの旦那頭は良くないし給料も安いし頼りないけど、優しくて大事にしてくれるから他の人は考えられない
一生一緒に暮らすんだから優しさが一番だよ+54
-1
-
69. 匿名 2016/06/06(月) 00:28:19
超絶ワガママな元彼がいた。
例えば、服を買いに行き彼が欲しかった服のサイズがなかったんです。
ワンサイズ下しかなくて「どう思う?」と聞かれ「洗濯で縮んだりするしいつものサイズが良いと思うよ」と言っただけで不機嫌になり半日口聞いてくれませんでした。
自分の望む回答じゃないと不機嫌になるらしい。
顔色伺うのに疲れて別れました。+83
-0
-
70. 匿名 2016/06/06(月) 00:29:22
モラハラDVの人って、キレたらほんと相手を追い込むのはプロ級だよね
私の同棲元彼もひとつ行動するたび、ため息とかイヤミとかすごかった
男なのに女の腐ったみたいなやつだったな
主さんも、いつでも優しく穏やかな男性見つけて下さい+67
-0
-
71. 匿名 2016/06/06(月) 00:30:33
私も。別れるほうが主の身のためと思います。私にも経験あるから。私は結婚前に別れました。
バツイチのその人は奥さんと離婚した原因はそれ。その後の彼女とも、それが理由で別れ、私もそれが理由で別れました。
だから、「変わる」なんて無理。変わらないから、見切りをつけないと!+59
-0
-
72. 匿名 2016/06/06(月) 00:34:24
今の彼氏は、店員さんやタクシーの運転手にキレたり、自分の母親にもキレたり。
でも、私には全くキレない。むしろ、凄い甘やかすので、どっちなんだろ?と、不思議。
喧嘩も私とはしない。こういうパターンは、どっちを見ればいいのか。+24
-8
-
73. 匿名 2016/06/06(月) 00:35:00
さっさと別れましょう。
このまま一緒にいると、なんにもなくなるよ?
貴重な時間が無駄になるよ。
+25
-0
-
74. 匿名 2016/06/06(月) 00:35:09
元旦那がそういう人でした。
どこでキレるのか予測出来なくて、いつも彼の反応を気にしてビクビクしてました。
それでも怒らせてしまい、元旦那には「こんなに俺を怒らせる女は初めてだ」と言われ、いつも私が悪者でした。
今の夫は、声を荒げたり怒鳴ったり全くしない穏やかな人で、私も心穏やかに過ごせています。
そういう穏やかな男性はちゃんといますよ。
今の彼だけが男じゃないですよ。+64
-0
-
75. 匿名 2016/06/06(月) 00:35:44
結婚適齢期だと別れるのに勇気がいると思いますが、結婚してからが長い
何十年も耐えることを考えたら、いま行動したほうがいいと思う+43
-0
-
76. 匿名 2016/06/06(月) 00:35:56
べっとりな彼氏は嫌だwww+14
-1
-
77. 匿名 2016/06/06(月) 00:36:03
>>64+10
-4
-
78. 匿名 2016/06/06(月) 00:37:37
DV野郎の優しさは、ご機嫌取りとか自分が良く見られたいだけのアピールだから。
頼んでもないこと勝手にやって押しつけがましい行動が多い。
自分の為にやっているので、お礼や見返りがないとブチギレ。
主さんはそういうことなかった?+45
-1
-
79. 匿名 2016/06/06(月) 00:38:00
怒鳴り合いするだけの言動力 など身に付けた方がいいと思う 韓国女性を見習った方が良いよ
勉強になる+8
-6
-
80. 匿名 2016/06/06(月) 00:40:12
優しいばかりじゃなく、不安な点が結婚前に発覚しているなら妥協すべきじゃない。
今は大好きで別れは辛くても、結婚してからじゃ大事だよ?+16
-0
-
81. 匿名 2016/06/06(月) 00:40:53
思い切り逆ギレてみたら?
私ずーっとそんな感じで、ある日なんでこんな我慢してんだ?と思って殴られてる動画を撮った後、錯乱したふりして旦那の大事にしてたもの片っ端から叩き割って行ったよ。
左手に包丁持ちつつ、パソコンは肉たたきで破壊、オーディオセット?は麺棒でしっちゃかめっちゃかに。
仕上げに旦那の部屋だけに消火器振りかけた。
次の日から何にも言われなくなったよ。+60
-3
-
82. 匿名 2016/06/06(月) 00:41:10
旦那は酔うとキレやすくなる!
暴力とかないからいいけど、相手するの面倒くさい…+24
-0
-
83. 匿名 2016/06/06(月) 00:44:23
今は彼氏彼女の関係だからだけど、結婚したら完全に自分のものって感覚になってエスカレートしないかが心配。+19
-0
-
84. 匿名 2016/06/06(月) 00:55:02
疲れるよ。
自分は言われて我慢出来ないタイプだから、喧嘩しないカップルが羨ましい。
毎回キレる旦那を見ると間違えたのかなと思う+34
-0
-
85. 匿名 2016/06/06(月) 00:55:30
乱暴になる人は、普段は超優しかったりするから、女はその優しさに依存しちゃうんだよね。。
あたしもいたな。
キレるとその辺の空き缶のゴミ箱とか蹴っ飛ばすけど、優しい時は赤ちゃん言葉とか使ってきた。
フッたけど。+32
-0
-
86. 匿名 2016/06/06(月) 00:56:45
結婚から3年。一緒に住む前に別れるか、同棲して経過を見て結婚に向かうか悩んだ事の選択肢を間違えた事をずっと後悔してる。
別れるのも大変だしな‥‥と。
別れるべきだった。+39
-1
-
87. 匿名 2016/06/06(月) 01:01:19
お相手は口だけで暴力はないのですか??
相手が切れたら3倍返しでキレてみたらいかがでしょうか・・・。
自分は絶対悪くないと思って勇気を持って対抗してください。
少しでも自分に非があると思うと悲しくなってしまいますが、女性に対して嫌がっている事を言ったりするのは良くない事なので、思い切ってブチ切れてみるのはいかがでしょうか。+16
-1
-
88. 匿名 2016/06/06(月) 01:02:58
>>69
この場合、大丈夫だよ!買っちゃいなよ!
が正解⁇+4
-2
-
89. 匿名 2016/06/06(月) 01:03:10
トピ主自分でももう気づいてるんでしょ?+15
-0
-
90. 匿名 2016/06/06(月) 01:04:22
>>72
男が自分の母親にしている態度が将来お嫁さんにする態度らしいですよ。結婚して慣れてきたらキレたりしますよ。手に入れてから本性出しますからね、男は。+51
-2
-
91. 匿名 2016/06/06(月) 01:07:50
>>88
そーゆー事です。
が、もし不具合があった場合「買った方が良いって言われたから買ったのに‼︎」が始まります。
責任転嫁も得意だったので。笑+18
-0
-
92. 匿名 2016/06/06(月) 01:14:14
私の主人の話かと思いました。結婚10年です。
突然キレ初めてイライラがMAXになり、主人の言葉で心にナイフを付け刺されたように痛くなります。1人泣いて、自分の部屋にこもってしまうんです。
それさえなければ、私の精神疾患(うつ・パニック障害など)を十分に理解してくれて、結婚生活において、大変に理解があり、協力してくれるのです。
私に美味しい食べ物を食べさせてあげたい!欲しいものは買ってあげたい!可愛いくて!っと、まるで母親のように面倒を見てくれます。
いつも一緒に温泉旅行に行きます。私の病気も心配してくれたり、マッサージまでしてくれたり。
基本とっても優しい主人。この主人もDVそのももになってしまうのでしょうか?
+15
-8
-
93. 匿名 2016/06/06(月) 01:17:45
私も主さんの彼と同じような人と3年付き合ってお互い27歳で結婚も考えていたけど先月思いきって別れました!
キレると怒鳴って暴言吐いて物にあたる人でした。
私の彼も普段優しくて魅力もあるし別れるの辛かったけど...
主さん次いきましょ~!+46
-1
-
94. 匿名 2016/06/06(月) 01:24:13
私も殴られなかったけど部屋のガラス割ったり何か物を壊すようになっていって髪の毛つかまれて引きずられて怖くなって実は私には暴力ふるわなかったけど前の彼女には相当暴力ふるってたんだって彼の妹に聞いてからこれ以上私にしつこくしたら警察行きだからと脅して完全に逃げ切りました。+32
-0
-
95. 匿名 2016/06/06(月) 01:54:52
>>81す、すごいけど怖い…+15
-0
-
96. 匿名 2016/06/06(月) 02:11:52
そんな男と結婚し、離婚しました。
今のうちに別れたほうが身の為です。+26
-0
-
97. 匿名 2016/06/06(月) 02:24:19
元彼がそうでした。
普段は優しいのですが、気に入らないことがあるとまるで別人のように豹変し、手は出しはしなかったものの、大声で怒鳴り言葉の暴力が酷かったです。
私が泣いてしばらくすると、「ごめんね、さっきは言い過ぎた」と謝り、、それを繰り返して2年半、同棲もしていたし結婚も考えていましたが、やっぱりこの人とは幸せになれないと感じ別れました。
あのまま結婚していたら言葉の暴力だけでは済まなかった気がします。別れて正解でした。+25
-0
-
98. 匿名 2016/06/06(月) 02:29:39
捨てたほうがいい+14
-2
-
99. 匿名 2016/06/06(月) 02:31:32
別れる時気をつけて!
共通の知人があまりいないなら
主さんが気にしないなら
気持ち悪がられてふられるように仕向けてみて!
DV野郎やその気質のありそうな人には気持ち悪がられるのが1番。
不潔にしたりくちゃらーしてみたり女として見れないように。+26
-0
-
100. 匿名 2016/06/06(月) 02:38:36
>>72
店員への態度や母親への態度が悪い人は
結婚後変わってヨメに同じ悪態をつくと
よく心理学とかでも言われてるよ。+33
-1
-
101. 匿名 2016/06/06(月) 03:41:02
>>72
身内、しかも母親に切れる男は100%、DV気質だよ。
72さんに対しては単にまだそこまで強気に出られないだけか、
たまたま運良く彼の地雷に触れてないだけで、
何かあったら一気に豹変する。
というか、店員やタクシーの運転手、母親にキレるような男って一緒にいて恥ずかしくない?
端から見てたらおそらく同類に思われてると思うよ。+25
-1
-
102. 匿名 2016/06/06(月) 03:43:56
>>1
別れるが吉。
よく考えてみ。
優しいとこを見て、不都合なところ・不快なところを差し引こうとしてると思うけど、
普通自分が大切に思う人がちょっとミスしたくらいで泣くほど責め立てるか?
暴言吐いたりして追い詰めるか?
しないよね?+20
-0
-
103. 匿名 2016/06/06(月) 04:19:26
主さんと同じような状況で結婚しました。
が、2年で離婚しました。
結婚すると本当にひどくなるよ。
早く別れて、自分を大切にしな!+12
-0
-
104. 匿名 2016/06/06(月) 04:36:02
>>64
マイナスついてるけど、ほんとそうだと思う。在日か先祖が朝鮮系だと思う。
火病そのもの。辛いもの食べ続けるとキレやすくなるらしい
まさにキムチ+15
-5
-
105. 匿名 2016/06/06(月) 04:53:34
こういう男って他の女の前でもそうだんだろうか?
私だけになんだろうか?って思う
なんかすごくくだらない理由でキレる人いますよね
出会ったばかりの頃遊びに行って、「趣味は?」って聞かれたから答えただけなのに
「いつもそんなことしてるの?そういうくだらないことする人間俺大嫌いなんだよね」
っていきなりキレたり・・・+27
-0
-
106. 匿名 2016/06/06(月) 04:53:36
>>104同意
モラハラDV気質男と付き合ってる時、
この人、元は向こうの国の人だろうな
じゃないと、こんな卑劣な事出来ないはずっていつも思ってた+9
-3
-
107. 匿名 2016/06/06(月) 06:54:13
私の夫もそういう感じで、小さい子供達も「今、お父さんなんであんなに怒ったの?」と言う程どこに地雷があるかわからず、毎日ビクビクし気を使ってました。
このままでは、私も子供達も精神的に壊れそうで離婚しました。
実家でマスオさんで暮らしていたので、両親も子供達も今は本当に穏やかな毎日です。+20
-1
-
108. 匿名 2016/06/06(月) 07:15:18
泣いてしまうほど酷い事言われるなんて普通じゃないよ…今は無いだけでいつそれが暴力に変わるかも分からないし、別れた方がいいと思う
ただ別れ話するにしても二人きりだと危ないからファミレスでもカフェでも周りに大勢人がいる場所の方がいいと思う
自分を大切にして下さいね+19
-0
-
109. 匿名 2016/06/06(月) 07:29:43
恐いって少しでも感じるならやめといた方がいいと思う。
昔、付き合ってた彼氏がモラハラで優しいとこもあるんだけど些細な事で怒って
「お前はダメなやつだ。昔の彼女はもっと頭が良かった」とか…私の人格否定ばかりしてました。
彼は些細な事でキレて私と喧嘩になり
「お前は俺の理想とはかけ離れてるし昔の彼女はそんなんじゃなかった。別れよう」って言われて別れました。
私は彼の事を俺様タイプだって思ってたけど彼の知人によるとその彼は
「おとなしくて真面目で温厚な人」って何人もの人が言ってました。
私の前では偉そうにしてすぐ文句つけてキレるのに他の人の前では温厚な人だなんて外面だけはいいんだって思って捨てられて正解って思いました。+22
-0
-
110. 匿名 2016/06/06(月) 07:39:25
元カレが自分の思い通りにならないとキレる。
暴力は無いけど言葉の暴力がスゴい。
4年程付き合ってましたが3ヶ月前に別れました。
いまだメールや電話が来ます。
もちろん無視してますが怖いです。
+13
-0
-
111. 匿名 2016/06/06(月) 07:40:15
精神的DVだよ、それ。
うちの元カレもそうやったー
別れなはれ。
あなたにはもっと良い男がいるよ。+21
-0
-
112. 匿名 2016/06/06(月) 07:52:02
>>105
自分より格下と認識した相手にとるのでは…?
ラストフレンズの錦戸は長澤まさみにだけDVしていたという設定らしい…+9
-0
-
113. 匿名 2016/06/06(月) 07:54:10
主さん
別れる時は人目の多い場所で第三者の男性も連れて行って。
別れる理由は何を言われても「私が悪いの」って繰り返して+8
-0
-
114. 匿名 2016/06/06(月) 08:06:32
人様の彼氏を悪く言いたくないけど、
私なら別れるかな。
今、嫌だと思ってるなら結婚したらもっと嫌になると思うよ。+14
-0
-
115. 匿名 2016/06/06(月) 08:18:39
容姿や経済レベルに関係なく気が弱くて断り切れないタイプや自己評価が低いタイプはDV男に狙われやすい+11
-0
-
116. 匿名 2016/06/06(月) 08:41:53
自分の思う通りにいかなかったり、何か気にさわる事を言われたらスルー出来ず、噛みついてた
電話料金の支払せずに止められ、電話会社に問い合わせして逆ギレしたり、銀行に行っては女性行員に八つ当たりしたり、とにかく店員さんや立場の弱い人達や女性や年下の男性や老人に強かった
一緒にいた自分が本当に恥ずかしい+12
-1
-
117. 匿名 2016/06/06(月) 08:50:19
例えば1さんがその彼氏さんと結婚して子供が生まれて
精神的・肉体的DVが激しくなって離婚ボッシーになったときに
偉そうに「結婚しないと男ってわからないものよね~」
「結婚したら男って豹変するわよね~」なんていったら
ふざけんなクズボッシーが!って罵りたくなるかも
結婚前にわかってただろ!それなのに気づかない振りして
下半身の欲望に従い続けたアホは自分だろ!って
+9
-3
-
118. 匿名 2016/06/06(月) 09:34:35
トピ画はジェジュン?+6
-0
-
119. 匿名 2016/06/06(月) 09:35:37
自分より弱そうな相手にだけキレてきます。要は舐められてる
絶対ヤクザとか自分より強そうな相手や吉田羊みたいに気の強そうな自分をしっかり持ってる女性には強く言えない+14
-0
-
120. 匿名 2016/06/06(月) 10:14:41
私も別れることをオススメします。
彼とかではないですが父がそうです。
普段は温厚ですが本当にちょっとしたことで突然キレだして母に暴力振るいます。
だから父を好きだと思ったこともないし、このキレやすさが自分に遺伝してたらと思うと悲しくなります。
将来の自分の子供のためにも結婚は避けた方がいいですよ。+13
-0
-
121. 匿名 2016/06/06(月) 10:15:31
私の父がそうです。
イライラすることに自制が効かない。
すぐ怒鳴るし手が出ます。
なので母とは離婚しました。なぜ離婚されたか今でもわかっていません。正直本当に怖いです。良い人なんですが…
なので私は結婚相手に父と間反対の性格の全く怒鳴りもしない本当に優しい人と結婚しました。+13
-0
-
122. 匿名 2016/06/06(月) 10:41:07
主やめときなよ。穏やかで優しい男なんてたくさんいるよ。
結婚しても治らないよ!一生ビクビク暮らすなんて嫌じゃない?+14
-0
-
123. 匿名 2016/06/06(月) 11:44:23
主です。
コメントありがとうございます。
確かに彼の友達とご飯食べに行ったりするのですが、彼の友達もほんと〇〇って怒ったこととかあるの?とかほんとに〇〇って彼女に優しいよね〜怒ったところ想像できないよ!と私達に言うのですがそれを否定せず嬉しそうに聞いている彼氏を見ると
少しゾッとしました。
ほんとに外面は良いのですが
2人きりになると。。って感じです。+27
-0
-
124. 匿名 2016/06/06(月) 11:47:33
皆さんのコメント読んでて思ったのですが、自分に全く非がない場合でも彼氏や旦那さんは言葉の暴力または身体的な暴力を加えてくるのですか?
私はイライラすると主人に当たってしまったり、凄くキツい口調でイラっときた行動や言葉遣い注意してしまいます。それがきっかけで普段は優しく穏やかな主人はいつもキレます。主人曰く、理不尽なことが許せないそうです。
皆さんの場合はこれとはかなり異なるのですか?
+2
-4
-
125. 匿名 2016/06/06(月) 12:08:31
主です!!
あと俺はこんなにしてあげてるのに!
なんで〇〇はしてくれないの!!!と
自分を棚にあげて怒られます。。
すみません。。
こんな悪口言いたくないのですが。。
すごくモヤモヤしてて。
でも皆さんに聞いて頂いて
真剣に向き合おうと思います!!
ただ別れ話をして連絡など途絶えたいのですが、
私の場合、その彼氏と同じ職場、上司で
仕事を2人でペアで行っています。
別れても会社では会わなくてはいけないです。。
私 自身そこが少し怖い部分があって
なかなか踏み出せずにいます。。
仕事とプライベートは別!なのですが、
仕事上、相手が上司のため何も言えないです。。
なかなか難しい問題ですよね。。+19
-0
-
126. 匿名 2016/06/06(月) 12:08:37
それはモラハラだね!私も結婚して後悔。
自分が不倫したくせに、こうなったのは全て私のせいと攻めてくる。
こんな見る目がなかった自分が虚しくて病みます+6
-0
-
127. 匿名 2016/06/06(月) 12:14:14
>>125主よ! >>126です
俺はしてあげるのにというセリフは、モラハラの特徴ですよ!
モラハラはこちらが指摘しても自覚しないので、こちら側が変わるか逃げるしかないです。
我慢して一緒にいても自分の神経はすり減っていくだけです。
私は今別居中です!別居中の今でもチクチクと私を精神的に追い詰めてきます。
本人は自覚がないから、人を傷つけていることもわからず発言をしてきます。本当に辛いですよ
ネットでモラハラをググってみて下さい。きっと彼の行動が8割〜9割当たってると思いますよ+11
-0
-
128. 匿名 2016/06/06(月) 12:21:00
主さん
彼氏はいい人ということなので今までも彼女がいたはず、にも関わらず誰とも結婚できなかったり続いてないのが答えですよ。+8
-0
-
129. 匿名 2016/06/06(月) 12:22:48
主さん
部署異動か転職あたりがいいと思います。こっそり転職活動できますか?(部署異動は上司を通してが通常なので)+10
-0
-
130. 匿名 2016/06/06(月) 12:30:12
口調は変わらないけど、むしろ常日頃からチクチク嫌なこと言ってくるし気に入らないと機嫌悪くなる子供みたいに、むすっとしたり拗ねたり。普段優しくて突然キレる・暴力振るうみたいなのがDVって感じだけど私の場合、普段から捻くれていて面倒くさいし束縛とか嫉妬も多い。会ってる時のみ優しい。これは何なんだろう?って思う。疲れている時とかだとちょっと精神的にしんどくなるときある。+4
-0
-
131. 匿名 2016/06/06(月) 12:31:42
今後結婚をしたいのであれば、転職覚悟で早く別れた方が良いと思います。
時間が経てば経つほど別れ辛くなりそうだし。
私は精神的に穏やかな人、という点に一番惹かれて夫と結婚しました。
結婚10年ですが、喧嘩をしてもキレられたことはありません。
一緒にいて、不快な気持ちにさせられないって、結構凄いことだな、と感謝していますが、長い人生、一緒に過ごすパートナーとして、そこは譲ってはいけない部分だと思いますよ。
ただでさえ、色々な事があるのだから、お互いに思いやりを持ち合える相手でないと幸せに生活できません。
勇気を出して、頑張ってください!!+10
-0
-
132. 匿名 2016/06/06(月) 12:51:13
絶対に子供つくるなよ。
そういう男の子供産んだ女も虐待で逮捕してほしいくらいだわ。+9
-0
-
133. 匿名 2016/06/06(月) 13:17:24
私も結婚適齢期あたりにすぐキレる人と付き合っていました。
キレるスイッチは最後までわかりませんでした。
すっごく辛かったです。
今は穏やかな人と結婚して、平和な日々を送っています。本当に別れて良かったです。
主さんは同じ会社とのことなので、別れづらいとは思いますが、自分の幸せの為に早めに別れた方がいいかと思います。
別れることが幸せへの第一歩だと思って頑張って下さい!+8
-0
-
134. 匿名 2016/06/06(月) 15:23:44
今正に私も渦中にいます。
暴言は勿論、気に入らない事があると他人にすら辺り構わず暴言を吐く彼。
最近私が言い返したら天婦の熱い油を腕に掛けられ大火傷を負いました。逃げる計画を今立てて居ます。+11
-0
-
135. 匿名 2016/06/06(月) 16:24:13
ちょっと前にがるちゃんで「彼氏が嫌がることをしてくる」っていう書き込みがあってなんとなく印象に残ってたんだけど、もしかして主さん?
私が本当に嫌がることをする、怒ったら「怒った?」とキレる、たまに「(彼女さんの)友達のほうがいいかな、あっちのほうが若いしあっちにしようかな」みたいな本当に嫌がることを言って、悲しんでる顔をみると嬉しそうに抱きしめてくるという人。
+2
-1
-
136. 匿名 2016/06/06(月) 16:27:30
昭和一ケタ生まれにしては、背が高くて今ほどいなかった大学卒
外面の良さを生かして証券会社のトップセールスマンで高給取り
そこに惹かれて本性を見抜けなかった母は結婚以来60年、
齢85歳になっても苦しみ続けていますよ
幾つになっても、むしろ年を経るごとに酷くなっていきます
私 は母を反面教師にして、スペックは父よりはるかに劣るけど
穏やかでおっとりした夫と幸せな生活を送っています
結婚して25年のアラフィフですが、選択は間違ってなかったと思っています
+11
-0
-
137. 匿名 2016/06/06(月) 16:55:45
私の旦那は暴力と怒鳴る事はないんですが短気で卑屈で陰湿で人(私)に罪悪感を抱かせるのが得意?好き?なヤツです。旦那はちょっと頭がいいから私に何も言わせないようなとこまで持ってきて、私は何も言えない。本音を言ってもどうせヤツはカーッてなって会話が通じなくなる。もう死んでくれ。そして保険金を私と子どもたちにくれ。+4
-0
-
138. 匿名 2016/06/06(月) 17:18:32
そんな人と結婚しても、いずれ離婚するんじゃないの?私なら結婚しない(T_T)+7
-0
-
139. 匿名 2016/06/06(月) 18:25:57
>>62
今 離婚でしょ
子供が もう おかしくなってるじゃない+7
-0
-
140. 匿名 2016/06/06(月) 18:28:43
>>132
本当に そう思います
依存するのは あなたの勝手
でも 子供を産んで 被害者増やすな+2
-0
-
141. 匿名 2016/06/06(月) 18:29:51
>>134
逃げて!+6
-0
-
142. 匿名 2016/06/06(月) 18:31:48
主です!!
あと俺はこんなにしてあげてるのに!
なんで〇〇はしてくれないの!!!と
自分を棚にあげて怒られます。。
すみません。。
こんな悪口言いたくないのですが。。
すごくモヤモヤしてて。
でも皆さんに聞いて頂いて
真剣に向き合おうと思います!!
ただ別れ話をして連絡など途絶えたいのですが、
私の場合、その彼氏と同じ職場、上司で
仕事を2人でペアで行っています。
別れても会社では会わなくてはいけないです。。
私 自身そこが少し怖い部分があって
なかなか踏み出せずにいます。。
仕事とプライベートは別!なのですが、
仕事上、相手が上司のため何も言えないです。。
なかなか難しい問題ですよね。。+2
-0
-
143. 匿名 2016/06/06(月) 18:39:54
それ、上で見たんだけどコピペ?
彼氏より上の上司に相談してみては。。
別れたいけど気まずくなりたくないので転勤させてほしいとか。+3
-0
-
144. 匿名 2016/06/06(月) 21:32:35
結婚までに気付けて良かった。
治らないから結婚するまでに別れた方が良い。
結婚しても後々後悔するよ。
私の旦那もあなたの彼と似ていますが適齢期なのもあって結婚しましたが今は後悔しかありません。
まだ子供いないので離婚したいです。+4
-0
-
145. 匿名 2016/06/06(月) 21:37:46
>>27
ジェジュン(笑)
余談だけど確か実父がDVしてて養子に出されたんだよね。すごい苦労してる+4
-0
-
146. 匿名 2016/06/06(月) 22:49:52
接客業してて、怒鳴る旦那となだめる奥さんを何人か見てきたけど、奥さん大変そうだなーって怒鳴られながら思ってた。笑
相手の気持ち考えられないやつとは結婚しない方がいいよ。自分も萎縮しちゃうと思う。+3
-0
-
147. 匿名 2016/06/06(月) 23:09:36
私もそんな男と付き合ってた
殴る蹴るは無かったけど、胸ぐら掴んでヤクザみたいな言葉使いでよく怒鳴られた
だから暴力も時間の問題なので別れようと思い、くだらない事で元彼がキレた時に仕返しをした
元彼に突き飛ばされたからビール瓶で頭殴って、うずくまってる間にチャリンコでひき逃げした
それでも完全に縁が切れるまで3年位はかかったかな+4
-0
-
148. 匿名 2016/06/06(月) 23:19:29
>>147
私は147ですが、仕返し以降の元彼は物凄く穏やかになった
暴力振るう人間て実は暴力が怖いんだね
自分が暴力で支配されてしまうから、そうなる前に暴力で他人を支配しようと思うんだろうね+6
-0
-
149. 匿名 2016/06/06(月) 23:24:06
>>147
つえ〜〜+3
-0
-
150. 匿名 2016/06/06(月) 23:33:58
>>147
いや。。それはすごすぎる。。+3
-0
-
151. 匿名 2016/06/06(月) 23:39:21
>>147や>>99みたいに、恋愛対象から外れて嫌われる対象になったり、支配される側からする側になったりが一番簡単なんだろうね。
でも社会的な自分の人間像を壊すことだから、同じ会社というところが大きくネックになる。。
先に周りに相談して、そう持っていくことを表明しておいてからあえて下品な態度を二人の時にとって嫌われたらどうだろう。+3
-0
-
152. 匿名 2016/06/06(月) 23:53:38
主です。
同じ会社。。とゆーのが本当にネックです。
社内恋愛は一応禁止となっており
同じ会社の人は付き合ってるのは誰も知りません。
なので相談する人が居ないのです。。
毎年 社内で自己申告書を書くのですが今回
そこに部署を移動したい!と記入しようと思ってます。
ただそれを見た何も知らない上の人が
仕事でペアを組んでいる
彼氏が原因じゃないか。と彼氏に私が
自己申告書で移動したいと私が記入していることが
バレるとやばい気がしてなりません(°_°)
長くなりすみません。。
+3
-0
-
153. 匿名 2016/06/07(火) 00:06:04
>>153
もっと上を目指したいから移動したい、というもっともらしい仕事上の理由を彼に話して、仕事は真面目に、二人の時は努めて下品にふるまって嫌われる、くらいしか思いつかない。
家族内に結婚に大きな障害になるなにかがあるとウソのカミングアウトしてみるとか。
恋愛禁止なら彼も周りになにも吹聴できないからとにかく気持ち悪がらせてあちらから去っていくように仕向けて転勤すれば?+3
-0
-
154. 匿名 2016/06/07(火) 00:29:18
モラハラといずれDVになるね。
結婚にこだわって現実から目を背けちゃだめだよ。
私みたいに離婚しちゅうよ。+3
-0
-
155. 匿名 2016/06/07(火) 00:41:10
主の彼氏の口癖といい、やってることといい、元夫そっくり。
なんでモラハラDV野郎って判押したみたいに同じ性格なんだろう。
ちなみに元夫は在日とのハーフだった。
結婚したころは今みたいに嫌韓とかなく、むしろ韓流が流行っていて、火病とかいうのも知らなかった。
幸い子供が出来なかったから
逃げることができました。
出来ていたらと思うとゾッとします。
絶対結婚しないでね。
あと避妊も気を付けてください。+4
-0
-
156. 匿名 2016/06/07(火) 00:46:29
>>62
娘さん、すでにもう心の傷になってるじゃん。
大きくなってからじゃ遅いよ。
娘さんを守れるのはあなただけなんだよ?+3
-0
-
157. 匿名 2016/06/07(火) 00:50:03
>>92
典型的な共依存ですね。
もしまだ子供がいないなら作らないでください。
子供がかわいそうだから。
共依存で調べてみたらわかると思いますよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する