ガールズちゃんねる

最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

293コメント2016/06/11(土) 18:14

  • 1. 匿名 2016/06/04(土) 13:07:28 

    女子高生がLINEでひたすらやっていること | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    女子高生がLINEでひたすらやっていること | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    街中で見かける中高生は、手にスマホを持ち、忙しそうに画面を触っています。朝から晩までその手が離れることはありません。それほど夢中になって何をしているのか、気になる大人は私だけではないでしょう。実は、彼らは大人の知らない遊び方をしています。今回は、特に10代に人気の「LINE」で何をしているのか、中高生の娘を持つ筆者が紹介します。



    ①「スタ爆」
    「スタ爆」は「スタ連」とも呼ばれ、トークルームにスタンプを続けて何度も打つことです。
    友だちのタイムライン投稿にスタンプを押しまくることも指します。スタ爆された相手は、即座にスタンプであふれた通知欄のスクリーンショットを撮り、「スタ爆ありがとー」とタイムラインに投稿して友情を確認します。

    ②LINE版「不幸の手紙」や「バトン」
    この「友情リレー」と呼ばれるチェーンメールは、本当に友人がいなくなると信じて回す子と、真実を知っている子の間でいさかいになることもあります。
    また、「バトン」も盛んに回されます。バトンとは、質問がテンプレートになっているもので、自己紹介タイプ、友達の紹介文タイプ、恋愛に関するタイプなどがあります。



    ③友情の証し「ブロック大会」
    「大会」といっても開催するのは本人ひとりだけ。タイムラインで「ブロック大会します!」と高らかに宣言すると、ブロックされたくない友達は指定のスタンプを打ったり、コメントを入れたりします。とはいえ、反応しなかった友達でも、リアルで仲良しならブロックしないなど、あまり厳密ではありません。

    +23

    -762

  • 2. 匿名 2016/06/04(土) 13:08:57 

    便利すぎて大変そう

    +1138

    -11

  • 3. 匿名 2016/06/04(土) 13:08:58 

    勉強せえよ

    +2183

    -26

  • 4. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:04 

    バカばかり。

    未来が怖いですね。。

    もっと勉強しろ!

    +2339

    -49

  • 5. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:10 

    LINEのタイムラインなんてもう何年も見てない
    そんなに他人の日常に興味が持てないわたし
    SNSももちろん見てない

    +1560

    -26

  • 6. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:10 

    めんどくせー

    +1349

    -11

  • 7. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:11 

    これ古い
    私女子高生だけどこれ流行ってたの3年前くらい

    +1450

    -36

  • 8. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:11 

    くだらねぇ〜
    日本の未来が心配

    +944

    -13

  • 9. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:17 

    大変だね~。

    +517

    -6

  • 10. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:18 

    何が楽しいのかさっぱりわからないしくだらない

    +1042

    -7

  • 11. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:21 

    アホらしい

    +568

    -10

  • 12. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:27 

    しょーもな!

    +572

    -7

  • 13. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:28 

    何が楽しいのか、、

    +449

    -10

  • 14. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:29 

    女子高生なのに、やってること中学生みたい(笑)

    +976

    -17

  • 15. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:37 

    普通に既読スルー。

    +547

    -10

  • 16. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:37 

    時間の無駄。
    勉強しろよ!

    +495

    -22

  • 17. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:42 

    ①って嬉しいもんなの…?
    よくわからん…

    ②はPCメールの時代からあったよね
    さらに昔は紙媒体でも。

    +696

    -11

  • 18. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:42 

    ラインない時代でよかったーーーー

    +786

    -15

  • 19. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:42 

    今の時代って、なんだか生きづらいなぁ
    ああ恐ろしい

    +701

    -13

  • 20. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:44 

    暇なんだね…

    +356

    -14

  • 21. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:47 

    ブロック大会?
    バカな暇人って言ってるようなものよ。

    +827

    -17

  • 22. 匿名 2016/06/04(土) 13:09:47 

    くだらな!

    +231

    -16

  • 23. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:01 

    くだらねー

    +226

    -15

  • 24. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:03 

    がるちゃんやってる人が批判って、、、

    +64

    -88

  • 25. 韓国人 2016/06/04(土) 13:10:05 

    なにがしたいのか
    よくわからん

    +202

    -11

  • 26. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:06 

    カラオケ行ってみんなで歌うほうが楽しい

    +459

    -14

  • 27. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:11 

    私女子高生ですが、こんなの全くしてないですよ。
    ちなみにタイタニック職人です

    +432

    -20

  • 28. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:13 

    アホ全開www

    +134

    -16

  • 29. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:13 

    バトンとか高校の時やたらmixiで回ってたな〜。
    時代は巡ってるんだね〜。

    +339

    -7

  • 30. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:16 

    不幸の手紙とかバトンとか、一定の周期で流行るんだね…
    バカバカしい。

    +400

    -9

  • 31. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:17 

    ブロック大会とかいって画像TLに貼る人まじでしょーもない
    黙っていらない人ブロックすればいいでしょ

    +128

    -12

  • 32. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:20 

    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +142

    -5

  • 33. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:21 

    私の時代はチェーンメールだったな…(遠い目

    鉄腕ダッシュのやつとかw

    +557

    -6

  • 34. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:26 

    こういうの付き合わないとハブられちゃうの?

    +291

    -7

  • 35. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:29 

    私も高校生だけど、これ古いよ!
    今は誰もやってない

    +274

    -7

  • 36. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:29 

    めんどくせえ

    +102

    -5

  • 37. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:29 

    PHS時代の方がコミュニケーションは楽しいだろうなと思う

    +99

    -4

  • 38. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:39 

    あなたたち、その言葉ブーメランですよ

    +65

    -10

  • 39. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:44 

    何これ
    どれも意味わからん。分かるワードが不幸の手紙くらいだ。

    +156

    -5

  • 40. 匿名 2016/06/04(土) 13:10:52 

    不幸のメールから何も進歩していない

    +155

    -5

  • 41. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:00 

    いつの時代でも女子高生はアホだな

    +214

    -9

  • 42. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:06 

    うわあ....

    まぁでも、LINEがなかった時代でも、同じようなことはあったよね
    mixiとかでも友達整理とかあったし

    +196

    -6

  • 43. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:09 


    これが原因でいじめに繋がりそう

    +155

    -5

  • 44. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:15 

    ご苦労様です

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:30 

    嘘です
    こんなことしません

    +61

    -8

  • 46. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:40 

    SNSで常に繋がっているのは便利だけど面倒くさいよね。
    大人の付き合いでも面倒なのに子供は社交辞令とかもなく、かなりストレートで遠慮しない場合が多いからな…。
    しかもスマホだと常に持ってる物だから、家にいようと逃げ場がないよね。

    +172

    -4

  • 47. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:45 

    めんどくせ

    +69

    -3

  • 48. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:54 

    これ全部昔のSNSで流行っただろ(笑)
    一部の低脳の間で(・ω・)ノ
    ブロックはモバゲーで例えるなら友達整理
    変わらない低能さ

    +168

    -4

  • 49. 匿名 2016/06/04(土) 13:11:58 

    不幸の手紙の類っていつの時代も流行るよね。なんでだろう

    +113

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/04(土) 13:12:12 

    タイタニック職人実は偏差値70のとこに通ってます。
    ガルちゃんしだして72から65まで落ちましたー
    ハァ
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +25

    -51

  • 51. 匿名 2016/06/04(土) 13:12:23 

    スタ爆とか、こんなのされたらイライラして仕方ないと思うんだけど…
    若い子は楽しいのかな?まあ若いころって何しても楽しいか

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/04(土) 13:12:27 

    >>27
    タイタニック職人ってなんぞや・・・

    +133

    -2

  • 53. 匿名 2016/06/04(土) 13:12:32 

    いま高校生だけど、もうやってる人いないよ!
    こんなのやってるのは中学生だよ

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2016/06/04(土) 13:12:40 

    アホらし…
    クソくだらない。
    バカな子たちがしてるの?
    どこの学校でもしてるの?

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2016/06/04(土) 13:12:43 

    平和だな

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:05 

    娘がこんなことしてたら泣く

    +27

    -7

  • 57. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:14 

    「友達がいなくなる恐怖」という強迫観念を利用した遊びだと思うと、なんだか気味が悪い。

    +94

    -1

  • 58. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:15 

    実は若さに嫉妬してるだけの人ー?

    +14

    -22

  • 59. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:26 

    ブロック大会ってなんだよ
    意味不明

    +90

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:33 

    今女子高生だけど、こんなの流行ってない

    なんか、今の女子高生叩かれそうだからやめて欲しい

    +20

    -6

  • 61. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:42 

    あれでしょ、カップルはペア画とかやるんでしょ?

    +43

    -12

  • 62. 匿名 2016/06/04(土) 13:13:43 

    暇なのだな

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/04(土) 13:14:06 

    やってないよーっていう女子高生のコメントがちらほらあるけど
    なら、今は何がはやってんだろ?

    +78

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/04(土) 13:14:20 

    くだらないことしてるなって思ったけど
    私達が学生時代にしてたことも周りの大人にとってはくだらないことだったんだろうな

    +33

    -2

  • 65. 匿名 2016/06/04(土) 13:14:24 

    暇なんだよね、学生って。
    親や学校に守られてるからね。
    大人になったら誰も守ってくれないよ。
    生きてく事で精一杯。

    せいぜい楽しめ、学生さん達!

    +54

    -8

  • 66. 匿名 2016/06/04(土) 13:14:27 

    暇児なんだねぇ〜

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2016/06/04(土) 13:14:41 

    女子高生という生態↓
    恋バナ大好き、友達と会ったらとりあえずハグ、手を握って歩く、喋って掃除をしない、トイレまで集団行動、クラスの友達10人だけで●組最高!と騒ぐ、わざとバカ発言して先生につっこまれて注目浴びたい精神、ツイッターで下心丸出しの男にチヤホヤされて何故か鎖骨だしの写真を載せる、私たちって可愛い!と思い込む
    こんなもんだから

    +66

    -7

  • 68. 匿名 2016/06/04(土) 13:15:23 

    少なくとも私の高校ではこんなのやる人見たことない笑

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2016/06/04(土) 13:15:48 

    私は高一だけど高校入ったらそんなことやってる人消えたしタイムラインの投稿自体減ってみんなツイッターに移行してる。

    ちなみに天地真理職人です。

    +24

    -10

  • 70. 匿名 2016/06/04(土) 13:16:01 

    >>60
    大丈夫
    若者はどの世代でも叩かれる運命だよ

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/04(土) 13:16:07 

    30代の私には関係ないわー

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/04(土) 13:16:22 

    学校や親、社会から守られているのに
    親うざい!先生キモイ!ハゲ親父キモイ!って言いまくる連中だからね
    そんでただ顔が良いだけのクズ男に言い寄られて抱かれて喜ぶっていう

    +31

    -11

  • 73. 匿名 2016/06/04(土) 13:16:44 

    今年28になる子がこんなのばっかりで痛いなって思う。
    いつまでも学生気分が抜けないのかな

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2016/06/04(土) 13:16:57 

    >>63
    今なにも流行ってないですよ。
    タイムラインとかもほとんどのせる人いない
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +13

    -12

  • 75. 匿名 2016/06/04(土) 13:16:59 

    こういうのLINEでもするんやwww
    流行ったのガラケー時代よ(笑)
    10年近く前よ(笑)

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2016/06/04(土) 13:17:14 

    ブロック大会ってなんか怖いな

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/04(土) 13:17:21 

    >>63
    ただの陰キャラだから友達いないだけ=やってない

    +17

    -6

  • 78. 匿名 2016/06/04(土) 13:18:26 

    かまってちゃんすぎてウザいな

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/04(土) 13:18:53 

    >>1
    2年前の記事と内容がだいたい同じw
    やってることが変わってないのか、記者の知識が古いのかどっちだ?
    女子高生のLINE事情 「ブロック大会」で「こちゃ」で「スタ爆」する - 週刊アスキー
    女子高生のLINE事情 「ブロック大会」で「こちゃ」で「スタ爆」する - 週刊アスキーweekly.ascii.jp

    スマホ大好きイマドキ女子高生のLINEの使い方を見せちゃいます。大人には懐かしいアレも健在!

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/04(土) 13:19:05 

    毎日のように飽きもせず男の顔面批評大会しているからね
    女子高生って

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2016/06/04(土) 13:19:33 

    LINEに夢中になって「あ、降りますぅ」って、スマホの画面見ながら小さい声で呟いてモタモタ仕度しても無駄だから。バスは発車するからね~。

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2016/06/04(土) 13:19:56 

    自撮り

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2016/06/04(土) 13:20:24 

    女子高生ですが今でもバトンやってる人たくさんいます
    そういうのに疲れてLINEもTwitterも放置してます

    LINEがない時代に生まれたかったな〜

    +39

    -3

  • 85. 匿名 2016/06/04(土) 13:20:46 

    >>67
    全部しないですよ。
    トイレなんか勝手に一人でいくし…
    化粧してミニスカにするようなJKって感じの高校だけだと思います。
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +11

    -15

  • 86. 匿名 2016/06/04(土) 13:20:58 

    やっぱ子供って馬鹿だねえ。

    うちの娘は友達整理ってやつされたみたいで、中でも粋がってる子がタイムラインで頻繁にしてたみたいね。人んちの子にアホだねブスだの友達整理だの言ってんじゃないよ!

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2016/06/04(土) 13:21:29 

    >>83
    でも前よりは減ってきてる。未だにやってるのは中学時代にラインやれなかった陰キャが多い。

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2016/06/04(土) 13:21:34 

    高校の時チェーンメール流行ってたな~。

    いつの時代も似たようなものがあるんだね。

    基本的に絶対送らなかったけど、送らなかったらあなたはお尻になりますってやつだけ送った。

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/04(土) 13:22:16 

    アホだからロリコンとかに嘗められやすいんだろうな。しっかりしてたら、怖くて変なやつもあと図去りするかも。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2016/06/04(土) 13:23:05 

    中1の息子のLINE見ると女の子はまさにそんな内容のタイムライン書いてる!(笑)
    不幸の手紙ってLINEでも未だに続いてるんだね。あと怖い画像とかにイイネ押してタイムラインに載ったのを見たらしくて、かなり怖がってた。
    中学生、特に女の子はLINEやらせない方が良いわ(-""-;)

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/04(土) 13:23:28 

    なんか現役JKからのコメにマイナスされてるけど、これは実際にはやるより取り上げられるのが遅い事から起きる時差だよね。話題になる頃には大抵ブームって終わりかけてる。

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2016/06/04(土) 13:23:39 

    高校生の時って謎な事が流行るよね。
    私が高校生の頃はアポロチョコの筒の箱やアーモンドチョコの空箱を筆箱にするのが流行ってて、こないだその話を小学生の子どもたちにしたら
    「貧乏くせぇ!」とどん引かれた

    +53

    -2

  • 93. 匿名 2016/06/04(土) 13:23:45 

    おばちゃんたちうざい
    今はラインはトークするだけのアプリ
    他はツイッターとかインスタばっかり使ってる
    若い子たちの流行り知らないくせに若さに嫉妬しないでください〜

    +5

    -33

  • 94. 匿名 2016/06/04(土) 13:24:34 

    いや、逆に今タイムラインとか使ってる人は陰キャラの人だよ

    +28

    -6

  • 95. 匿名 2016/06/04(土) 13:24:36 

    天地真理職人もタイタニック職人も現役女子高生だったんだね…

    +63

    -4

  • 96. 匿名 2016/06/04(土) 13:24:48 

    暇だな(ガル民が言うことじゃないが)

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/04(土) 13:24:55 

    やっぱりガキにスマホ持たせるのは無駄でしかないね。

    +29

    -3

  • 98. 匿名 2016/06/04(土) 13:24:55 

    女の子ってくだらないことするからね。早いとこ気付いて落ち着けばよいんだが、社会に出て仕事始めるまではダメかな

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/04(土) 13:25:18 

    くっだらな

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/04(土) 13:25:36 

    天地真理職人は本物?
    おばさんかと思ってたが…
    ちなみにタイタニックは本物です。
    今の高校生見たことある人が全然いないから、
    ガルちゃんでCMしてるんです。
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +30

    -6

  • 101. 匿名 2016/06/04(土) 13:25:38 

    女子高生たちから猛反発にあってますけどこっちの記事が間違ってんじゃないの

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2016/06/04(土) 13:26:13 

    オムライスメールも流行ったよー

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2016/06/04(土) 13:26:39 

    >>102
    なにそれ!?

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/04(土) 13:27:02 

    本当クソガキむかつくよね。
    私もまだ19なんですが17歳の妹をたまにしばき倒したくなるくらい生意気

    +21

    -6

  • 105. 匿名 2016/06/04(土) 13:29:22 

    ポケベル世代で良かった

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2016/06/04(土) 13:31:02 

    おばさんたち無知すぎてうけるw

    +12

    -17

  • 108. 匿名 2016/06/04(土) 13:31:47 

    アホだなぁ、とは思いつつ私らの頃にはmixiでマイミク整理します!とかやる子いっぱいいたし今の女子高生がアホなんじゃなくそのくらいの年代の子はいつでもそんな感じなんだよねー。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/04(土) 13:31:56 

    おばさんたちこんな記事に騙されないでよ
    今はみんなTwitterとかインスタだよ〜

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2016/06/04(土) 13:34:24 

    今の時代の女子高生は~っていつの時代の女子高生も似たようなもんでしょ。
    不幸の手紙なんて昔から形を変えてあるし、バトンだって私が学生の時もあったし

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/04(土) 13:35:13 

    >>106
    タイタニック職人ですが、なんのきっかけで天地真理を好きになったのかな?笑
    ちなみに私は松田聖子なんかは結構好きです♡
    バイトしてみたいけど高校が禁止してるから出来ません。orz
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +6

    -7

  • 112. 匿名 2016/06/04(土) 13:37:41 

    今はタイムラインより
    ツイッター使うんじゃないか⁇

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/04(土) 13:38:16 

    こんなことしてビックリスタンプだらけになったら号泣だわww

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/04(土) 13:40:10 

    こんなことしてる高校生へ

    高校時代は今しかありません
    後悔しないように勉強、友達、趣味、恋愛を楽しんでくださいね。

    +30

    -5

  • 116. 匿名 2016/06/04(土) 13:40:28 

    >>114です。アンカーつけ忘れました
    >>111

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/04(土) 13:40:56 

    くだらなすぎる。
    おもしろいのかなこれが。
    自分が今の時代に産まれなくてよかったとつくづく思う。
    おばさんで充分!

    +14

    -4

  • 118. 匿名 2016/06/04(土) 13:41:02 

    教育現場で働いていると
    こういうのも、これに伴うトラブルやイジメも
    日常茶飯事です。

    言われた通りにやらない子はTwitterで実名や写真をアップ。
    これの何が悪いのか分からない、って言う。

    SNSなんかなくなればいいのにと思うことが多いです

    +57

    -2

  • 119. 匿名 2016/06/04(土) 13:42:20 

    >>118
    そんなこと私の周りではないし、一切聞いたことないんですけど(笑)
    どうしても女子高生をバカにしたいの?

    +5

    -8

  • 120. 匿名 2016/06/04(土) 13:42:26 

    天地真理職人とタイタニック職人はそれぞれの画像がコテハン代わりなんだね笑
    まさか2人とも高校生だったとは…

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2016/06/04(土) 13:44:14 

    日本も終わりね ふふふ
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +12

    -4

  • 122. 匿名 2016/06/04(土) 13:46:14 

    公共の場では控えてほしいな。
    バスとか乗る時にもチンタラチンタラいじってて、運転手さんが「スマホ優先の方は順番をお譲りください」って言ったら、「お譲りって何?」って、ガチで言った学生がいたわw粛々とスルーして「お譲り」いただきました。

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2016/06/04(土) 13:46:17 

    >>114
    曲聴きましたよ。だからタイタニックも見てみてね笑
    じゃああなたも学校にいる時間帯は貼れないんですか?
    てゆうか勉強に支障出ないですか?
    私の学校は勉強かなりするところなんで、友達はびっくりしてます笑
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2016/06/04(土) 13:47:49 

    中学生小学生にはたのしんでしょ
    べつにおばさんがやるわけぢゃないんだから

    +4

    -14

  • 125. 匿名 2016/06/04(土) 13:47:54 

    これ、今中1の息子が友達同士やってる笑
    タイムラインに息子のでてくる笑

    +4

    -8

  • 126. 匿名 2016/06/04(土) 13:53:55 

    >>123
    学校の時は貼れないです。私のところはタイタニック職人さんの高校の偏差値70もなくて確か65くらいです(^^;;
    だから貼れるのは学校帰りのバスとかからですね。

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2016/06/04(土) 13:56:41 

    >>126
    すいません画像貼り忘れてました(⌒-⌒; )

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2016/06/04(土) 13:57:16 

    人生の時間無駄にするよね。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2016/06/04(土) 13:57:53 

    女子高生だがやっていない。
    LINEはやっているけれどこんなことやらない。
    LINEよりガルちゃんやっている時間が長い。

    +8

    -5

  • 130. 匿名 2016/06/04(土) 14:00:44 

    >>72
    てめーらにもそういう年齢だった頃があるだろww
    なにを偉そうに\(^o^)/

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2016/06/04(土) 14:01:10 

    >>126
    じゃあ普通に大学行く感じですよね?
    ガルちゃんに浸ってたら受験が危なくなるの分かってるけど、止めれません笑
    真理ちゃんも貼りたくてたまらないんですね?
    嬉しいなー
    最近の女子高生がLINEでひたすらやっていること

    +4

    -6

  • 132. 匿名 2016/06/04(土) 14:02:01 

    女子高生のガル民多っ!

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2016/06/04(土) 14:03:07 

    こんなんやってねぇよ。馬鹿か。やってるのは私立のバカか中退ぐらいじゃないの

    +12

    -4

  • 134. 匿名 2016/06/04(土) 14:03:31 

    流石にこんな事やってるのは一部の底辺くらいでは?

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/04(土) 14:04:50 

    まあ、確かにガルちゃんやLINE、Twitterは時間の無駄だと思うけど
    年齢関係なく。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2016/06/04(土) 14:04:55 

    これよく見るけど、する奴は全員バカばっかりだよ。

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2016/06/04(土) 14:06:57 

    チェーンメールは昔からあるよね

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2016/06/04(土) 14:07:28 


    待ってww 私のまわりこんなことしてるひと見かけないよ(笑) メンヘラばっかりの女子高生なのかな?

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2016/06/04(土) 14:09:01 

    スタンプ連続で貼り付けられたらキレそう
    ブロック祭り?
    どーぞどーぞって感じ
    何かLINEでイジメ起こるのわかる気がする

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2016/06/04(土) 14:09:53 

    たまーにスマホ放り投げてどこか旅に出たくなる

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2016/06/04(土) 14:10:06 

    不幸の手紙からチェンメにラインになっても続くのかw
    チェンメ信じて送る子っているの?
    ほとんど面白がって5人に送ればいいのに30人に送ったりとかしてない?
    私は回さなかったけどw

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/04(土) 14:10:08 

    たまに不幸のメール的なの回す人いるけれどみんな回さない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/04(土) 14:11:42 

    昔、まじめに不幸のメール信じている人がいてびっくりした。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/04(土) 14:14:09 

    どんだけ暇なんだww

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/04(土) 14:14:26 

    LINEは廃れてきている

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2016/06/04(土) 14:32:17 

    天池真理とタイタニック飽きてきたなー。どの世代の女も移り気だからね。ヒネリないし、新着トピに湧いて出ても「あーまたかよ」くらいでもう笑えもしない。

    +19

    -6

  • 147. 匿名 2016/06/04(土) 14:38:17 

    ブスでデブでバカの姪っ子が、中学もろくに行かず、不登校のまんま卒業して、クズとバカの溜まり場みたいなバカ田高校に行ってるけど…

    やっぱりこんなことばっかしてたよ。

    で、今も、携帯ずっと触ってて、バカみたいなこと呟いてる。

    勉強もしない頭の悪いガキに携帯もたせて放置すると、そうなるから、年頃の親御さんたちは気をつけて!

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2016/06/04(土) 14:41:02 

    これ妹がうざいって言ってたなぁ
    スルーしてるって

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2016/06/04(土) 14:41:07 

    ブロックっていうかもう連絡取りそうにない人非表示にして削除する時黙って勝手にやるわww
    いちいち確認なんてしない面倒くさい

    病みアピールやリア充アピールよりこれが一番かまってちゃんみたい

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/04(土) 14:55:03 

    35さん
    私も高校生だけど、周り普通にやってるよ
    タイムラインしょっちゅう投稿してる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/04(土) 14:56:32 

    タイムラインだすのは来年入学仕立ての二か月くらい

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/04(土) 14:56:44 

    私の時代は(今20)高校生の途中からLINEが流行りだしたからかメールの延長って感じでスタ爆とか自己紹介?とか全然やる人いないけど、私の2年下ぐらいからすごい!ホーム画像変えただけで何十件もスタンプきたり、1ヶ月に何回自己紹介すんのよ!ってくらいバトンやってるし、年代近いのについていけない

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2016/06/04(土) 14:57:06 

    女子も男子もこんなことしないよ笑

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2016/06/04(土) 15:04:22 

    今って漢字分からなくてもスマホで検索したら出てくるから漢字覚えない子が多いってニュースで見た

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/04(土) 15:07:17 

    いつの時代も似たようなもんだよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/04(土) 15:07:35 

    いちいち反応しなくていい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2016/06/04(土) 15:08:06 

    賢者は賢者
    馬鹿は馬鹿は
    DQNはDQN

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2016/06/04(土) 15:08:32 

    仕方ない
    スマホが悪い

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2016/06/04(土) 15:08:56 

    スマホがない時代が良かった

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2016/06/04(土) 15:09:25 

    スマホが悪い
    アップルに全責任を宿す!

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2016/06/04(土) 15:10:17 

    高校時代なんて授業の合間の短い休憩すらみんな必死に勉強してたし、帰宅してからも無駄に過ごせる時間なんてなかったけどなぁ。これはあんまり勉強しない高校の話しなのかな?

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2016/06/04(土) 15:14:02 

    ブロック大会とかメンドくさ!
    ただのかまってちゃんじゃん…

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2016/06/04(土) 15:15:41 

    何が楽しいのかわからない。めんどくせー。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/06/04(土) 15:15:42 

    いつの時代でも不幸の手紙を拡散する人っているんだね…
    なんで学習しないのw

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/06/04(土) 15:28:39 

    これは極端だよ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2016/06/04(土) 15:29:00 

    今はツイッターしてるみたいよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2016/06/04(土) 15:29:31 

    嘆いても仕方ない

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2016/06/04(土) 15:29:57 

    化粧する高校生嫌だな

    +11

    -6

  • 169. 匿名 2016/06/04(土) 15:30:13 

    日本の将来が不安だわ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2016/06/04(土) 15:33:42 

    こんなことで友情測りたくない。

    そういえば、いいね!をつけるつけないで殺人事件起きたのアメリカだっけ?馬鹿みたい

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/04(土) 15:41:46 

    めんどくさいな

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/04(土) 15:42:08 

    ラインの人数は最小限でいい

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/04(土) 15:49:41 

    わが家のJKがやってるのは1のスタ爆だけです。
    100個ぐらい連続になることがある。
    むかえにきてっていうのに気付いてなかったら。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/04(土) 16:00:41 

    糞つまんねー事に時間を費やしてるね。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2016/06/04(土) 16:02:52 

    古い上にやってない。
    批判してる人はおそらく女子高生ではなく主婦

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2016/06/04(土) 16:03:01 

    無駄な時間から生まれるものもあると思うがこれから生まれるのは息苦しさだけだな。
    めんどくせぇと思いながらやってる人多いと思う。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/04(土) 16:05:13 

    こんなん昔からあったよー
    mixiとかで友達整理やらバトンやら
    さすがにスタンプ爆弾はなかったけどwww

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2016/06/04(土) 16:19:39 

    面倒くさい世の中になったね。私なら絶対に出来ない。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2016/06/04(土) 16:21:50 

    友達の娘(小学生)とLINEのID交換してるんだけど、まさにブロック大会とかチェーンメールとかやってる!
    だから女子高生というよりはもっと下の年代で流行ってるのかと思った
    このブロック大会ってやつもよくやってるけど、いつもスタンプ押してるの3人くらいで哀れになる...
    中にはブロックしてもいいよ!って人もいるし、こんなことやって虚しくならないんだろうか

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/04(土) 16:24:12 

    アホな事やってるなーって思ったけど私も高校時代アホな事ばっかりしてたw
    今となっては理解不能だけど当時は楽しかったな

    +3

    -3

  • 181. 匿名 2016/06/04(土) 16:25:18 

    スタ連されるのすごい迷惑。
    非常識な子は夜中にまで暇だからってスタ連してくるから、色々と価値観がズレてるんだと思う。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2016/06/04(土) 16:29:52 

    中学生の姪っ子が同じのしています
    頻繁にタイムラインに流れてきて
    1日にライントークは300超えるそうです
    規制した方が良いかもしれないですね

    +9

    -3

  • 183. 匿名 2016/06/04(土) 16:44:31 

    頭悪そう

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2016/06/04(土) 16:56:27 

    高2だけどこんなの誰もやってないし万一やってたとしたら陰でダサいなって思われて終わる

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/04(土) 17:04:09 

    つい最近中3の息子の友達がタイムラインで書いているのを見せてもらいました。

    めんどくさいことしてるなぁと思いました。息子も読みながらこーゆうのめんどくさいと言っててました。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/04(土) 17:09:25 

    これ、バカバカし過ぎて辞めた。
    既読無視でキレる人も居るから、最悪。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/04(土) 17:11:08 

    >>165
    極端では無い。
    ブロック大会やらは日常的にある。
    バトンとかも馬鹿らしほどにある。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/04(土) 17:11:44 

    >>184
    中学生が全体的に多いですからねー

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2016/06/04(土) 17:14:46 

    >>104
    どっちも変わりません。
    今は上下関係が有るかもしれませんが、社会に出れば後輩に抜かされる事もあります。歳をいくにつれ、そういう感情も無くなりますよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/04(土) 17:18:34 

    構ってちゃんかよ。うぜえー。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2016/06/04(土) 17:28:44 

    よかったー学生時代こんなんじゃなくて
    帰宅した後でも友達としょっちゅう連絡取り合ったり面倒くさそう
    学校で休み時間や放課後や帰り道に雑談するだけでいいわ
    それだけで充分楽しかった

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2016/06/04(土) 17:31:32 

    だる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/04(土) 17:31:50 

    ラインはくだらない

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/04(土) 17:32:07 

    ラインよりガルちゃん楽しい♡

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2016/06/04(土) 17:32:21 

    しょーもないな

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2016/06/04(土) 17:32:37 

    ほっとけばいい話

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2016/06/04(土) 17:35:41 

    ガルちゃん民も若い頃はたいして勉強してないだろ

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2016/06/04(土) 17:39:19 

    友達ごっこ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/06/04(土) 17:43:41 

    高校生です。上記のことは友達みんなやっていますが、私はやったことがありません。タイムラインなど、公開することが嫌いなので。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2016/06/04(土) 17:46:21 

    タイムラインって、新しく投稿されたら
    Nって出るじゃないですか…
    あれが煩わしくて消したくて結局見てしまう。
    いちいち非表示にするのもあれだし、ほんとタイムラインはなくなってほしい。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2016/06/04(土) 18:02:48 

    今、現役高校生ですが
    全然古くないですよ!
    日常的にしています。

    +10

    -5

  • 202. 匿名 2016/06/04(土) 18:05:16 

    あーあ…

    今からしっかりネットの使い方と友達付き合いについて教えてはいるけど、こんなバカな奴らと何年か先に机並べて適当に付き合っていかないのかと思うと、自分の子供らが不憫でならない…。

    こういうのを楽しいって思うグループとLINEとかで一切繋がらずに無難に平和に過ごしてもらいたいわ。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2016/06/04(土) 18:10:59 

    本当の友達ならそんな事しなくてもいいんじゃない?
    そういう事しないと友情確かめ合えないなんてしんどいね。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2016/06/04(土) 18:14:06 

    前半の方に、昔流行ってたやつとか書いてたけど実際にこんな使い方あったんだwつくづく自分が高校生の時とかにLINEが流行ってなくてよかったと思った!タイムライン見ない自分からしたらブロック大会とか勝手に開催されてたら困るしwwよくこんなへんてこな使い方したなー

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2016/06/04(土) 18:14:53 

    え ただの暇人
    電池もったいない・・・

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2016/06/04(土) 18:21:24 

    スマホ依存になるワケだ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2016/06/04(土) 18:42:36 

    高一です!
    まだみんなやってる笑笑

    わたしは絶対やらない。めんどい。
    TLのバトンとか、細かいこと知られたくないし、知りたくもない( ・ε・)

    +16

    -2

  • 208. 匿名 2016/06/04(土) 19:06:11 

    私たちの頃も似たようなことやってたなー

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/06/04(土) 19:07:57 

    媒体は違ってもやることは一緒なのね笑

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2016/06/04(土) 19:10:13 

    私の頃は、チェーンメールだったけど、やり過ぎると友達無くすから、気を付けた方がいいよw

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2016/06/04(土) 19:19:56 

    くだらん!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2016/06/04(土) 19:20:06 

    けしからん!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2016/06/04(土) 19:20:16 

    なんだかなー

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2016/06/04(土) 19:20:26 

    仕方ない

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2016/06/04(土) 19:20:36 

    変なの

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2016/06/04(土) 19:20:49 

    疲れそう

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2016/06/04(土) 19:21:06 

    世も末

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2016/06/04(土) 19:22:57 

    電池無駄

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2016/06/04(土) 19:23:11 

    スマホ与えなくていい

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2016/06/04(土) 19:23:24 

    ガラケーは良かった

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2016/06/04(土) 19:23:34 

    くだらない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2016/06/04(土) 19:23:46 

    時間無駄

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2016/06/04(土) 19:45:36 

    こんなこと、もうしてませんよ。
    ダサい。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2016/06/04(土) 19:51:33 

    私の周りはタイムラインしてない子が多い。
    自分の情報はInstagramやTwitterで
    発信してる子がほとんど。
    私はLINE以外のSNSはしてませんが。。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2016/06/04(土) 20:04:31 

    くだらないとか言ってるオバちゃんたちはそんなにキチンとした女子高生だったの?笑

    私34のオバちゃんなんだけど、お手紙というアナログなものが流行っていたような
    イチゴとかハート形に折って渡してたよ(*^^*)

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2016/06/04(土) 20:12:02 

    じぇ!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2016/06/04(土) 20:12:24 

    天地ニック好き♡

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2016/06/04(土) 20:16:28 

    学生時代って馬鹿な事やるよね
    不幸の手紙とかチェーンメール
    携帯なかったから不幸の手紙流行った

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2016/06/04(土) 20:17:08 

    スタ連は大人でもやってるね。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2016/06/04(土) 20:17:22 

    私今高校生だけどこんなのやりません…(笑)
    数年前くらいの流行りじゃない?

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2016/06/04(土) 20:22:17 

    バトンはまあまあ面白いから指名されたらやるけど、スタンプ送ってくるのは迷惑以外のなんでもない。
    目がチカチカするんじゃあ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2016/06/04(土) 20:23:05 

    おばさん達も
    もーちょい?だいぶ
    若ければやってるよ
    ガルちゃんやってるくらいだし

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2016/06/04(土) 20:24:58 

    馬鹿にしまくっててびっくり。
    私は今でいう陰キャラだったけど、その時しか出来ないこういうノリも楽しんどけば良かったなって思ってるよ。
    程よくオンオフ分けたら良い思い出になると思うけどな。黒歴史の全くない青春ってのも面白みに欠ける。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2016/06/04(土) 20:45:01 

    がるちゃん見てるよりよっぽどマシ

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2016/06/04(土) 20:48:27 

    こんなの中学生くらいしかやらんわ(笑)

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2016/06/04(土) 20:57:06 

    私、高校生だけどこんなことしてるひといない

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2016/06/04(土) 21:02:18 

    >>225
    私も手紙の時代だったよ笑
    高校生の頃にギネスに挑戦してるから多くの人に手紙をまわしてください
    っていうバージョンの不幸の手紙を貰ったことあるわ
    そんなの初めて見たし不幸の手紙とは違って自分で途絶えれば責任重大な感じがして
    私、小心者だからこういうの貰ったんだけどどうしようってクラスメイトに相談したよ
    迷惑だよね
    「気にしないほうがいいよ」って言ってくれたクラスメイトが大人っぽく見えたね

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2016/06/04(土) 21:03:22 

    旦那のいとこの中学生の女の子が
    頻繁にブロック大会してる(-_-)

    最初は気を使ってスタン
    プおしてたけど
    週一ペースで開催してて
    もうなんだか呆れた…

    どうぞご自由にブロックでもなんでも
    してくださいって感じ(((^^;)

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2016/06/04(土) 21:05:12 

    めんどくさい
    こんな束縛される人間関係なら必要なし

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2016/06/04(土) 21:06:19 

    今も昔も使う物は変わってもやることは変わらないね。
    大人になったから馬鹿らしく感じるだろうけど、今の子も私たちと同じようなんだと思うと少し安心します。
    勉強も大事だけど仲間内ぐらいこんなくだらないことがあってもいいと思う(^^*)

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2016/06/04(土) 21:28:23 

    >>7
    今の中学生 やってました…

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2016/06/04(土) 21:45:51 

    ラインのタイムラインて機能、なぜあるんでしょう?男友達から、また、ゲームしたでしょとか、ラインが来てウザいので、非表示にしました。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/04(土) 21:54:34 

    最近の女子高生ってひとくくりにすんなよwwwww

    こんなくだらねえことしてるのは一部のアフォだろw

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2016/06/04(土) 21:56:51 

    何が楽しいんだろう?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/06/04(土) 22:19:10 

    >>5
    でも、ガルちゃんは見てる笑

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/04(土) 22:31:01 

    まあ昔からチェーンメールあったしめっちゃ皆それ回してたし
    私はせき止めてたけどね…可愛げのない女子高生だったわ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/06/04(土) 22:35:33 

    現役女子高校生ですがこんなくだらない事をしているのは私の知る限りほんの一部だけです。243さんが言う通り最近の女子高生とひとくくりにするのはどうかと思います。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2016/06/04(土) 22:46:23 

    自分が高校生のときはガラケーで良かった。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2016/06/04(土) 22:54:47 

    相撲をやれ。あと麻雀。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2016/06/04(土) 22:59:57 

    びょーき 笑
    ほんま何したいん??

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2016/06/04(土) 23:09:56 

    古wwwwwwwww

    おばさんたち古いぞー。

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2016/06/04(土) 23:16:14 

    ブロックされたくなかったらスタンプ押して~...

    って、誰もスタンプ押さなかったらどうなるの(笑)

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2016/06/04(土) 23:18:49 

    私もLINEでつい最近チェーンメール(数年前からあるやつw)回ってきたw
    なんだっけ?石川朋美38歳のやつ。回ってきてすぐさまその報道が存在するかググって知恵袋の関連質問もチェックしてすぐただのチェーンメールと判明w
    回してる皆純粋だなぁ、すぐ信じちゃう。くだらねー

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2016/06/04(土) 23:44:29 

    めんどくさ。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2016/06/04(土) 23:46:12 

    現在高校生ですが これが流行っていたのは中学生のときで 今はこんなことしてないですよ。
    一部の人がやってるのをみて 全員がそうだと思わないでほしいです!!

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2016/06/04(土) 23:54:02 

    心の底から、ガラケー時代に学生で良かったと思う!

    リア友同士のtwitterとかも、とーっても面倒くさそう。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2016/06/04(土) 23:57:43 

    >>253
    私もLINEでチェーンメール来た
    沖縄の雲のやつ
    ちなみに相手も私もアラフォー
    いい年こいてアホらしいのでスルーした

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2016/06/05(日) 00:08:50 

    面倒くさwww

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2016/06/05(日) 00:13:12 

    女子高生だけど、ネットで取り上げられてるほどSNSに依存してる人っているのかな?
    たまたま私の周りに少ないだけなのかな

    こんなの私が中学生の頃に一部の馬鹿がやって煙たがられてたし、今でもLINEとか各々の都合のいい時に返すわ

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2016/06/05(日) 00:18:08 

    時代は変わってもやること同じなんだね。
    不幸の手紙とかなつかしい。まるちゃんの時代からあるもんね。
    手紙がメールになり、今lineか。そろそろ原点復帰で手紙に戻そう。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2016/06/05(日) 00:23:01 

    25歳です。中高の時チェンメとかバトン流行ったな〜懐かしい(笑)
    その時はメールだったから良かったけどLINEだと色々面倒くさそうだね

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2016/06/05(日) 00:26:31 

    ガラケー世代の22歳だけど

    >>>>>>>>
    ↑本文がこれだったらうわぁチェーンメールかよ!ってイライラしてたなー

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2016/06/05(日) 00:48:05 

    女子高生です。
    これは3年くらい前の話じゃないですか?
    確かにブロック大会!とかバトンとかタイムラインでしてる人は前は沢山居ました。
    でも今は全くと言っていいほど居ませんよ。
    スタ爆ありがと!なんて見たことないです。
    そもそもタイムライン投稿する人はほとんど居なくなりました。
    Twitterに移行したようです。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2016/06/05(日) 01:10:52 

    うちの子も、これ、タイムラインに載せてた。。。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2016/06/05(日) 01:12:31 

    一日5.5時間だかスマホ触るとかって調査あったね
    そりゃまあ大学のレベルも下がるよ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2016/06/05(日) 01:13:35 

    女子高生のコメントありますねー
    今は流行ってない!ってことより
    少し前までは本気でこんなことやってたんだ・・という事実

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2016/06/05(日) 01:34:32 

    今でもやってるのは陰キャラ、
    若い人をバカにしないでって
    結局自分とは違う集団にレッテル貼ってるんじゃ・・

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2016/06/05(日) 01:44:41 

    >>67
    どうしよう私高校生だけど、当てはまるものが1つもない…。

    私は高校生じゃないのか…
    それとも時代に遅れてるのか…

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2016/06/05(日) 02:02:59 

    不幸の手紙バトンなんて、まだやってんの?

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2016/06/05(日) 02:51:56 

    ルーズソックス履いてたおばさんだ。ちなみにラインしてますが。掃除してたらルーズソックスでてきたぞ。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2016/06/05(日) 03:27:03 

    >>1


    こういうの迷惑だし大嫌い

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2016/06/05(日) 03:56:26 

    「○○しないとブロックする」って構ってちゃんの典型だよな。
    本当はブロックしたくないけど私の相手をしてくれないならブロックしますみたいな。
    そういうの目障りだからそっち系の人全員ブロックしたら友達23人になった。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2016/06/05(日) 03:59:48 

    自分も現役高校生で既出だけどこれが流行ったのなんて中学生の頃だから2.3年前だよw今でもやってる人はいるけど、大体中学生か携帯買ってもらったばっかりの人でスマホに慣れてる高校生はやらないし、むしろタイムラインなんて殆ど皆「0」だよ。今はLINEよりもTwitter

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2016/06/05(日) 05:05:35 

    それな。
    あーね。
    これってライン打つ時の時間短縮のためのものでSNS用語だと思ってたんだけど、
    普通に
    あーね…それな!
    って返してた!
    表情も何もないし楽しいのかな…
    10年前は高校生だったので気になりました。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2016/06/05(日) 05:11:45 

    くだらねーとか思ったけど、昔ポケベル時代にわざわざ公衆電話から「うんこー」とか打ってたわ私。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2016/06/05(日) 06:12:40 

    私の高校生の時と変わってなくて安心した。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2016/06/05(日) 06:21:41 

    去年あたり友達からスタンプの連投がきて普通にむかっとしたんだけど スタ爆ってやつ?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2016/06/05(日) 06:39:42 

    この手の人々に文明の利器与えても使いこなせないっていい例。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2016/06/05(日) 07:20:05 

    古いな〜笑
    時代遅れじゃん!化石になるぞ?
    生きるシーラカンス??

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2016/06/05(日) 07:21:04 

    女子中学生ですが、やってる人多いです。

    逆に、高校生の友達でやってる人はあんまりいないです。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2016/06/05(日) 07:34:04 

    親同士が仲良く、妹のように可愛がっている16歳の子がまさにこんなTLしてる…。
    色んな子が必死に、やめてー!ブロックしないでー!と書いてるのみて、25の私は正直引いた…(笑)

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2016/06/05(日) 09:13:11 

    二男が携帯持たせてないので、私の番号教えて
    LINEしてるの見てるとタイムラインでブロック大会やってたけど、ブロックしていいよマークばかりで
    本気か冗談かわからない感じ、二男はそういうノリ嫌いと何にも答えてなかったけど
    暫くして二男はLINEきっぱりと止めてました。
    部活もあるしそんなに付き合えないわと
    危なかしい感じだから親は見た方がいいです。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2016/06/05(日) 09:44:09 

    こんなのやってるのはほんの一部の人でしょ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2016/06/05(日) 10:06:08 

    というか未だにLINE使ってる女子高生いたの?どこの田舎?在日韓国人学校の生徒の話?

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2016/06/05(日) 11:06:16 

    暇すぎて、忙しくなることを作り出してるんだな。
    充実してる子はやってない暇つぶし方法だわ。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2016/06/05(日) 11:23:13 

    女子高生の友達いて、タイムラインで召喚されたりしてたけど、2年くらい前の話。もう誰もしてない。情報古い。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2016/06/05(日) 11:26:38 

    学生だけど同じクラスの18歳の子にTwitterに悪口書かれていたww私は23歳。本当高校上がりの子って気に入らないとすぐTwitterとさライン書き込むよね。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2016/06/05(日) 11:56:42 

    ポケベル世代でよかった。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2016/06/05(日) 12:15:20 

    今20代半ばだけど、私の中高生時代もチェーンメールみたいなのはあったよ。
    でもやるやらないは別。楽しんでやる人には一部の人間だからこれもそうだと思う。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2016/06/05(日) 14:00:04 

    >>263
    そうだよね、LINEだとアップしていない写真データまで全部嫌なヤツに覗くアプリ使って見られてしまうからね
    それがわかってからLINE使うの辞めてるよね

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2016/06/06(月) 18:56:14 

    くだらない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2016/06/07(火) 20:40:24 

    高校生じゃなくて
    良かったとつくづく思います

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2016/06/11(土) 18:14:00 

    中学生ですが、最近流行っているのは勉強と合唱コンクールの練習です。
    本当です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード