ガールズちゃんねる

脱喪ファッションとメイク

2147コメント2016/06/26(日) 12:30

  • 1501. 匿名 2016/06/04(土) 19:34:32 

    >>1458さん1368です。さっきマスカラとチーク買い忘れてきたんで今買い足してきました。あ、ビューラーも買いましたよ。早速お風呂前に練習してみます。明日はこの勢いでコスメカウンターととりあえずシンプルなワンピースとコテを買ってこようと計画してます。背中を押してくれた皆さんありがとうございました。

    +54

    -0

  • 1502. 匿名 2016/06/04(土) 19:35:02 

    >>1494
    10代ならギリオッケー(それでもおしゃれではないが)だけど、20代だとちょっと…

    オタクです!っていうメッセージしか感じられない。

    +35

    -0

  • 1503. 匿名 2016/06/04(土) 19:35:58 

    >>1498
    おしゃれの基本は何より楽しむことだから
    この子が似合ってて楽しんでるならOK
    喪女はとりあえず周りの子や趣味が同じ子(例えばアニメとかね)がこんな感じだからこれでって感じでで似合わない服を着ちゃう子が多いと思う

    +4

    -12

  • 1504. 匿名 2016/06/04(土) 19:36:12 

    >>1496
    だから今は喪じゃん。
    この子の展望は誰にも分からないよ。

    +20

    -2

  • 1505. 匿名 2016/06/04(土) 19:36:56 

    >>1500
    配色のセンスは良いって話だから
    色味そのままで服をシンプルなかたちにしようって言ってるの

    +6

    -4

  • 1506. 匿名 2016/06/04(土) 19:38:23 

    合コン行きまくって婚活してる喪女が
    ピンク信仰してるんだけど骨太の彼女が
    小物から服までピンクだと...
    脱喪ファッションとメイク

    +47

    -1

  • 1507. 匿名 2016/06/04(土) 19:39:00 

    >>1441は今までに貼られてた喪の中ではだいぶマシな気がする
    この子の年齢がよくわからないけど、中高生なら別にこの服でもいいんじゃない?

    +29

    -4

  • 1508. 匿名 2016/06/04(土) 19:41:05 

    女子アナだって真っ黒は少ないよ。

    黒髪ブームだから染めない
    じゃなくて
    色含めどんな髪型が似合うか考えるのが大事でしょ。
    脱喪ファッションとメイク

    +46

    -3

  • 1509. 匿名 2016/06/04(土) 19:41:52 

    1441の画像の子の話はもういいよ...

    +30

    -0

  • 1510. 匿名 2016/06/04(土) 19:43:17 

    こんな髪型なら、誰でも挑戦しやすそう!
    色はもう少し暗めのナチュラルブラウンでもいいかも!
    脱喪ファッションとメイク

    +37

    -4

  • 1511. 匿名 2016/06/04(土) 19:44:29 

    この子には似合ってるからOK
    この子は似合ってるから喪じゃない

    って考えが結構喪だと思うけど…

    いくら似合ってても普段着でロリータ着てる女の子がいたら付き合いたいかい?

    +48

    -2

  • 1512. 匿名 2016/06/04(土) 19:45:30 

    >>1510

    AKBにたくさんいるね

    +13

    -1

  • 1513. 匿名 2016/06/04(土) 19:45:32 

    >>1501
    流行りはどんどん変わるから、来年は着れなくなっても後悔しないように、ワンピース買ったら週一ペースで着て元をとるようにしたらいいですよ〜

    今ダサいダサい言われてる昔の西野カナみたいなスタイルも、ほんの数年前までは流行ってたしね。

    +28

    -1

  • 1514. 匿名 2016/06/04(土) 19:46:43 

    佐々木希ちゃんを例にしていいかわからないけど、たぶん画像の髪色で染めてない黒髪だ!と思う人が多い。特に男性はそう感じると思う。綺麗にカラーリングしてるのに。
    脱喪ファッションとメイク

    +64

    -0

  • 1515. 匿名 2016/06/04(土) 19:47:46 

    >>1501
    はじめは、コンサバめな無地のワンピースにしなさい。

    +4

    -1

  • 1516. 匿名 2016/06/04(土) 19:48:32 

    髪、ほんのすこし茶色、焦げ茶、でも雰囲気は変わるよね。
    地毛、すっぴん(ナチュラルメイク)で世の中渡っていけるのは、よほどの美女なのでは…

    +21

    -3

  • 1517. 匿名 2016/06/04(土) 19:49:57 

    髪、ほんのすこし茶色、焦げ茶、でも雰囲気は変わるよね。
    地毛、すっぴん(ナチュラルメイク)で世の中渡っていけるのは、よほどの美女なのでは…

    +8

    -3

  • 1518. 匿名 2016/06/04(土) 19:49:57 

    広瀬すずは、まだ一度もカラーリングしたことない髪でいいのかな?
    脱喪ファッションとメイク

    +15

    -16

  • 1519. 匿名 2016/06/04(土) 19:51:45 

    >>1518
    わからんけどトップレベルのスタイリストが施術している。
    すず可愛いなぁ

    +43

    -2

  • 1520. 匿名 2016/06/04(土) 19:51:51 

    >>1452です。返信くださった方々、ありがとうございます。
    >>1463
    ブローチ良いですね。金属アレルギーでもできそうです。えーと、ハチクロのはぐちゃんがもらったみたいなのはNGですよね…
    >>1473
    とろみシャツ良いです!お値段も手頃だし涼しげで可愛いですね
    あと、Tシャツはブランドものか高くても素材の良いものの方が良いですか?Tシャツ好きなのですが大人っぽいものに挑戦したいです
    >>1467
    スニーカー→ペタンコパンプスの履き替えはやってます。色違いでまとめ買い、良さげですね。肌が本当に弱いので助かります。

    あの、麻ジャケットで検索したらこういうのがありました。これはさすがに着たくないのですが、こういうのがオシャレなんでしょうか
    【楽天市場】今、一番羽織たい!自信がもてる。『kOhAKUコットンリネンジャケット』【ジャケット レディース ジャケット ロング 長袖 ユニセックス】>style>【ネコポス不可】:オシャレウォーカー osharewalker
    【楽天市場】今、一番羽織たい!自信がもてる。『kOhAKUコットンリネンジャケット』【ジャケット レディース ジャケット ロング 長袖 ユニセックス】>style>【ネコポス不可】:オシャレウォーカー osharewalkeritem.rakuten.co.jp

    楽天1位★一瞬で決まるコットンリネンジャケット♪。今、一番羽織たい!自信がもてる。『kOhAKUコットンリネンジャケット』【ジャケット レディース ジャケット ロング 長袖 ユニセックス】>style>【ネコポス不可】

    +3

    -2

  • 1521. 匿名 2016/06/04(土) 19:52:48 

    >>1275さん

    >>1163です。
    もうトピにいないかもしれないけど、読んでくれることを願って書きます。

    私は昔、漫画雑誌やアニメディアやアニメVなどを買ってた側なので
    知ってる人がいて変なテンションになってしまいました。
    まだ売ってるのかな?とか、当時、あれを持って並ぶ人達だけ
    揃いも揃って暗い人だったな。とか思ったのを思い出しました。

    それで、すっごい希望を持って私も頑張ればアドバイス側になれるんだ!
    と意気込んでしまったのですが、違うんですね。
    でも希望は持ち続けます。

    ちなみに漫画雑誌や全プレの付録は使わない派だったのですが
    どこからどう見ても喪でした。髪が腰まであったからかな。
    今思うと、コミケにいる女性たちも髪がボサボサ超ロングの人が多かったですね。

    +20

    -1

  • 1522. 匿名 2016/06/04(土) 19:56:37 

    >>1514
    私にはこの佐々木希の髪色もちょっと重く感じる。
    もう少し明るめのほうが似合いそう。

    すずちゃんはまだ染めないほうがいいね。
    いまの髪色が清純で素敵。

    +37

    -0

  • 1523. 匿名 2016/06/04(土) 19:57:55 

    >>1520
    わざわざ丁寧にアドバイスへの返信ありがとうございます
    麻ジャケットそんなに個性的じゃなくても普段お仕事に使えそうなの色々ありますよ
    通気性が良く乾燥もしやすいので使いやすいです
    こんな形とか

    もっとテーラードっぽい形のもありますよ

    +17

    -0

  • 1524. 匿名 2016/06/04(土) 20:05:33 

    4~50日に1回美容院行ったらいいって書いたけど
    誰もカラーリングしろとは言ってないし、美容師でもないw
    やっぱり毛先とか伸びるともさくなるんだよ
    まとめられるロングならともかく、ショートやボブはある程度こまめに行った方がいいよ
    あとカラーは好き好きだけど、さぼるとプリンになるからやらない
    美容師によっては変な色薦めてくるし

    くせ毛があるなら年1,2回ストレートかける方がいいよ
    全部かけるとぺったりしちゃうから
    相談してみたらいいだろうけど
    ポイントだけかけたり、はち上、はち下だけとか部分的にかけるのいいと思う

    湿気の時期はロッチ中岡みたいになって何着ても似合わなくて鬱だったけど
    ストパーかけたら楽になったわ

    +25

    -2

  • 1525. 匿名 2016/06/04(土) 20:13:58 

    美容院を薦めるのは、美容師だからじゃなくて、髪型がもさいと何着てももさくなるから。
    あと、自分に似合った髪型、髪色を見つけるのはけっこう死活問題よ?
    おしゃれな人は絶対に、自分に似合う髪型と、絶対にやってはいけない髪型をわかっている。

    +30

    -2

  • 1526. 匿名 2016/06/04(土) 20:18:03 

    能年ちゃんも昔は喪の雰囲気だったけど

    ダイエットと歯列矯正と黒髪ショートで透明感ある美女になったよね。

    +55

    -0

  • 1527. 匿名 2016/06/04(土) 20:22:50 

    そういえば「人は見た目が9割」って本が流行ったとき、
    モデルか誰かが「見た目は髪型が7割」って言ってた。

    +47

    -1

  • 1528. 匿名 2016/06/04(土) 20:23:29 

    >>1526
    えー さすがにこれは別人でしょ?
    面影ゼロじゃん。
    鼻とかパーツの大きさも全部違う。

    +28

    -14

  • 1529. 匿名 2016/06/04(土) 20:24:45 

    美容院行けば解決もんでもないよ。
    何年も外れ引き続けて美容師ジプシーだった時期あるし
    毎回変な髪形にされてマジでウツになりそうだった。

    ストレート進めている人も居るけど縮毛矯正失敗されたら根元から折れて2年以上影響あるからね。

    おしゃれに無頓着だった喪女がいきなり美容院に出かけて似合う髪色屋髪型にしてくださいなんて私にしたら博打もいいところだわ。

    有名美容院の予約のとりにくい人気美容師の予約何とかとってまずはカットで様子見るとかそんあもんだろな。

    +20

    -1

  • 1530. 匿名 2016/06/04(土) 20:31:34 

    私の場合は、欠点をカバーするにはどうしたら良いか考え、その点だけは守って髪型を考えてくれと美容師に指示したよ。
    たとえば、エラを隠すためにサイドはここまでの長さが必要とか、面長だから前髪は必要とかそういうこと。

    さすがにそれはヤバイ

    +12

    -0

  • 1531. 匿名 2016/06/04(土) 20:32:26 

    下の一文は消し忘れです…

    +9

    -0

  • 1532. 匿名 2016/06/04(土) 20:38:32 

    >>1508
    画面が地味にならないために染めてるだけだと思う。半分タレントだし。

    +5

    -6

  • 1533. 匿名 2016/06/04(土) 20:40:02 

    >>1441を頑なに喪女じゃないとモテると言い張る人は本人なのではないかと思ってしまう。
    またはこのままでいいよって言う人は脱喪してほしくないマウンティング女か。
    このトピで色々アドバイスしてくれてる人の厚意を無にするコメントに見えます。
    1441の素材が良くても、やっぱり喪は喪だよ。

    +30

    -6

  • 1534. 匿名 2016/06/04(土) 20:45:09 

    588です昨日はありがとうございます。!今日は美容院で髪を切ってもらいついでにさらつやになるブロー法を美容師さんに聞きまくりました。
    クルクルドライヤーが使いやすいとの事で、帰りにヨドバシカメラで買いました(^ー^)
    若い方は女子アナ系目指せば間違いなさそうですが、35も半ばのアラフォーはどういう路線がいいんでしょうか。
    私自身仕事の都合で黒髪ショートでして、夏目三久さんには憧れてますがあれ程の美貌とスタイルは、、到底足元にも及びません。
    どなたか、またまたアドバイスお願い致します。

    +28

    -0

  • 1535. 匿名 2016/06/04(土) 20:46:24 

    能年ちゃん、かわいいなー

    +7

    -1

  • 1536. 匿名 2016/06/04(土) 20:47:40 

    カトパンがまだめざましにいた頃、オフホワイトのブラウスにベージュのガウチョ着てた日があったのね。
    髪型は一つに後ろでまとめててさ。
    真似できないなーって思った。
    私がしたら、主婦の日常だわ。

    +25

    -0

  • 1537. 匿名 2016/06/04(土) 20:48:58 

    >>1501さんの行動力に脱帽。

    +41

    -0

  • 1538. 匿名 2016/06/04(土) 20:50:52 

    1441についてはもう良いって言ってる人もいてプラスもついてるのになぜそこまで1441の話題をひっぱるのか

    +12

    -1

  • 1539. 匿名 2016/06/04(土) 20:57:51 

    >>1532
    なら喪女さんも
    地味な雰囲気を変えるべく少しだけ髪色トーンアップした方がいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 1540. 匿名 2016/06/04(土) 21:00:17 

    何書いても否定されるならもういいわってなるな
    とりあえずマネキン買い薦めてた人いたけど
    絶対に試着しなね
    洋服は試着しないと…着てみたら全然似合わなくてとかよくあるからね
    大多数の女子に似合っても己に似合うかは別だから

    +39

    -0

  • 1541. 匿名 2016/06/04(土) 21:16:49 

    黒髪ブームだし女子アナだって黒髪が多いって言ってる人よ

    あなたの顔面は女子アナレベルなのか?

    +11

    -7

  • 1542. 匿名 2016/06/04(土) 21:19:00 

    >>1534

    夏目さん、わりと個性的な衣装が多いですよね。素敵だけど真似しづらい。

    羽鳥さんのモーニングショーに出ている、宇賀アナウンサーみたいな系統はどうですかね?フリフリフェミニンな女子アナファッションではなく、きれいめなパンツスタイルが多いと思います。

    +16

    -1

  • 1543. 匿名 2016/06/04(土) 21:21:10 


    https://www.cosme.net/beautist/article/855730


    https://www.cosme.net/beautist/article/857338

    イブサンローランの婚活リップを含んだシリーズのリップの色味の解説が書いてあります
    これを書いた人はプチプラのコスメの色味も分析しているので、参考にしやすいと思います
    忘れがちなひげも生えてたら剃りましょう

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2016/06/04(土) 21:21:17 

    ここ読んでて、私も化粧品見直して揃え直そうかなって思ったら化粧ポーチをしばらく同じもの使ってる事に気づいた!買い換えたいな
    皆さんはどういうの使ってますか?何かオススメありますか?
    ファッション誌の付録は作りが甘い印象があって避けてます

    +13

    -0

  • 1545. 匿名 2016/06/04(土) 21:28:51 

    >>1534
    私も同年代ですが、INDIVIとか無印のベーシックな服が多いですね。
    シンプルな服をベースに、スカーフやアクセ、バッグに華やかなものを使って、アクセントをつけています。

    +5

    -1

  • 1546. 匿名 2016/06/04(土) 21:29:29 

    日本人ってそんなに黒髪似合わない人多いかな?
    確かに野暮ったい人がいるのも事実だけど
    眉整えてメイクしっかりしてコテで巻く位でなんとかなる人も多い気がするけど…
    逆に茶髪の方がそれにあぐらかいてるせいかわからないけどボサボサでみっともなくなってる人目につくよ
    そういう意味では安易には勧められない
    でも黒髪でも美容院でトリートメントしてもらったり梳いてもらったりはした方が良いよ!

    +20

    -5

  • 1547. 匿名 2016/06/04(土) 21:29:49 

    >>1471
    この子まだ若そうだしね〜
    でも服装をシンプルなワンピースにして
    髪の毛も黒髪でぺったんこで部活後の中学生みたいだからふんわりちゃんとセットするだけでもっと可愛くなると思う。
    オタサーの姫感がこのままでは強い

    +7

    -1

  • 1548. 匿名 2016/06/04(土) 21:29:53 

    >>1544
    ごめん、私のearthのノベルティでもらったポーチだ…

    好きで色々ポーチ買うけど、メイク道具入れてて万が一ポーチ汚れるのが嫌で、惜しくないコレに落ち着いて数年(汗)

    +19

    -0

  • 1549. 匿名 2016/06/04(土) 21:30:20 

    顔が女子アナレベルじゃないと世間の傾向すら書き込みできないのかよ!

    このトピ終了じゃん。

    +22

    -1

  • 1550. 匿名 2016/06/04(土) 21:32:41 

    >>1496
    何でこの子をそんなにかばうか理解不能

    トップスをシンプルにボトムスもシンプルにブーツをブーティにかえればいいだけってもう全部だめってことじゃないか

    +11

    -3

  • 1551. 匿名 2016/06/04(土) 21:34:29 

    >>1493
    これは小物使いと美人な顔が必要なワンピー
    髪もメイクもダサいままの人が着たら、温泉施設のお風呂後みたいになるよ。

    +29

    -1

  • 1552. 匿名 2016/06/04(土) 21:35:45 

    化粧ポーチ、いけないと思いつつ付録だ~。持ち歩きコスメが少ないから、小さいやつ。

    +15

    -0

  • 1553. 匿名 2016/06/04(土) 21:36:49 

    >>1494
    小学生高学年〜中学生のおしゃれな子がしてたの服装だからだと思う。この子が中学生もしくは高校生ならこれでも別に変とまでではない。けど、オタサーの姫感ってやつは出てる。

    +30

    -0

  • 1554. 匿名 2016/06/04(土) 21:37:47 

    >>1493
    足が短い人、太い人もヤバイことになるよね。
    シルエットがゆるっとしている分、顔や体型がカッチリしてないと、ただのだらしない人になりそう。

    +15

    -0

  • 1555. 匿名 2016/06/04(土) 21:40:03 

    デニム買うにしても、試着は万全に!
    サイズが合うって言うのはウエストが入るってだけじゃないよ。お尻がきゅっとあがってきれいに見えて、足も出来るだけ細く長く見えるのが、サイズが合うってことなんだよ。
    ユニクロで買うとしても、色サイズ型違いでとことん試着してみて、自分にもっともふさわしいのをえらんでね。
    ふくらはぎから下だけダルダルの雑巾みたいなデニムは最悪。
    そして濃い色を選ぶ方がコンサバに見えます。

    +15

    -0

  • 1556. 匿名 2016/06/04(土) 21:42:20 

    >>1496
    このトップスをやめて
    首がつまったものが流行りだし細いからシンプルなスッキリしたタートルネックのものに変える、スカートにインして
    タイツが濃すぎだから少しすけ感のあるものに変え靴はショート丈のシンプルなものに

    あとやっぱり髪型だと思う
    ふんわりさせて巻くだけで全然違うと思う。

    +9

    -1

  • 1557. 匿名 2016/06/04(土) 21:42:42 

    >>1550
    アドバイスを声に出して読んでみれば?
    色彩の話が重要なんだよ

    +4

    -2

  • 1558. 匿名 2016/06/04(土) 21:43:09 

    >>1501さんって何歳くらいだろう。
    大花フラワーギャザーワンピース / earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)のワンピース|ファッション通販サイトのSTRIPE CLUB(ストライプクラブ)
    大花フラワーギャザーワンピース / earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)のワンピース|ファッション通販サイトのSTRIPE CLUB(ストライプクラブ)stripe-club.com

    大花フラワーギャザーワンピース(10162H01002)|大人気earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)のワンピースアイテムの大花フラワーギャザーワンピース(10162H01002)を今すぐチェック!earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)公...


    20代ならこんなのどうかな……

    +5

    -2

  • 1559. 匿名 2016/06/04(土) 21:46:59 

    >>1526
    これ見ても思うけど、バッチリメイクせずに前髪を作ってると、たとえ普通の顔でもモサくて暗い人に見えるよね。

    斜め分けにするだけで垢抜けるし、清潔感あるよね

    +14

    -1

  • 1560. 匿名 2016/06/04(土) 21:47:13 

    >>1557
    重要ではあるけど、その他にも大事なことはたくさんある。
    色が良ければ万事オッケーな訳ではない。

    ぶっちゃけ太ってないからマシなだけじゃん。
    仮に10代として、専門学生ならありかもだけど、共学の大学なら間違いなく浮くよ。

    浮くのがイヤだから脱喪したい人の話だよね?

    本当にこの人の話はやめようよ。

    +13

    -3

  • 1561. 匿名 2016/06/04(土) 21:47:53 

    黒髪ブーム??はあ?
    世間は暗い茶髪の方が多いよ。
    生まれ持った黒髪のままイケてる人って正直かなりポテンシャル高い人

    +32

    -5

  • 1562. 匿名 2016/06/04(土) 21:48:11 

    >>1558です。
    画像じゃなくてサイト貼ってしまった、ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2016/06/04(土) 21:48:14 

    >>1430
    私の事かな?
    ちなみに美容師じゃなくてフリーのヘアメイクね。特に人気があるとか思ってないけど…
    そして今日はお休み。たまには土曜日にお休みとったっていいじゃない?笑
    怖いなぁ。

    +17

    -4

  • 1564. 匿名 2016/06/04(土) 21:48:54 

    化粧初心者にイヴやエスティローダーのリップ進めてる人いるけど、私は最初は色付きリップでもいいのではって思ってしまう

    リップフォンデュおすすめです

    +17

    -0

  • 1565. 匿名 2016/06/04(土) 21:49:08 

    淡いデニム、ダメですか?
    白や淡い色のトップスが多いので、濃い色のデニムだと重たく見えてしまって。
    あと、春夏は画像のような色合いがきれいだなと思ったりしますが、もしかして淡いトーンの服って、ヘアメイクを作り込まないと喪から抜け出せませんか?
    脱喪ファッションとメイク

    +26

    -0

  • 1566. 匿名 2016/06/04(土) 21:49:55 

    >>1518コレ一般人が真似したら確実に事故る。

    +9

    -1

  • 1567. 匿名 2016/06/04(土) 21:51:06 

    今年は淡色デニムが流行ってるよね。
    流行りものと割り切ってヘビロテすればいいと思います!

    +9

    -0

  • 1568. 匿名 2016/06/04(土) 21:51:33 

    自然に脱喪しないから、みんな迷ってるんだ!

    +17

    -0

  • 1569. 匿名 2016/06/04(土) 21:55:00 

    >>1567
    ありがとうございます!
    流行ってるのさえ知らなかったけど、今なら沢山の中から思う存分選べるということですね!
    明日、探しに行こうと思います!

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2016/06/04(土) 21:55:15 

    >>1566
    確実にこけしになるよね

    +10

    -1

  • 1571. 匿名 2016/06/04(土) 21:55:55 

    淡い色のデニムは合わせるものの色味が難しいよね

    +8

    -1

  • 1572. 匿名 2016/06/04(土) 21:56:02 

    勘違いするなよ!黒髪は清楚じゃないからな!
    喪女が黒髪とか怖いし根暗にしか見えないんだからな!
    黒髪=童顔
    黒髪=清楚
    とか勘違いだからな!

    +32

    -3

  • 1573. 匿名 2016/06/04(土) 21:56:28 

    +6

    -24

  • 1574. 匿名 2016/06/04(土) 21:57:22 

    みんな文句多いなー。
    結局美人でなきゃ似合わないとかモデルじゃなきゃ無理とか、何にも出来なくなっちゃうじゃん。

    +31

    -2

  • 1575. 匿名 2016/06/04(土) 21:58:45 

    ヘアメイク野暮ったくなると不潔感も加わるよ。
    自分では気がつかないのかなぁ?
    黒髪のもっさりは不潔っぽいよ。

    +21

    -2

  • 1576. 匿名 2016/06/04(土) 21:59:46 

    >>1571
    淡色デニムは、白トップス合わせときゃOK。
    羽織りものは、グレーのカーディガンでOK。

    +11

    -0

  • 1577. 匿名 2016/06/04(土) 22:01:06 

    初心者メイクのリップにはプリマヴィスタの美容液ルージュ石原さとみカラーをお勧めしとく。

    +8

    -0

  • 1578. 匿名 2016/06/04(土) 22:01:37 

    >>1573
    これはあかんやつや笑
    首も詰まってるしメリハリもないし完全にマツコデラックスになる。

    +44

    -0

  • 1579. 匿名 2016/06/04(土) 22:02:24 

    >>1573
    上級者向け。
    黒の面積が大きすぎるし、形も奇抜すぎる。
    もさいヘアスタイル、顔の人が着ちゃったらゴミぶくろだよ。

    +41

    -1

  • 1580. 匿名 2016/06/04(土) 22:07:13 

    >>1574

    一般人でも見れる服・髪型・メイクは必ず存在する。
    でも、芸能人のヘアメイクは計算されてるから、そのまま真似すりゃいいってもんじゃないからむずかしい

    +11

    -1

  • 1581. 匿名 2016/06/04(土) 22:07:42 

    >>1573
    この場合は基本的にベルト必須。
    特に胸の大きい人はこのままじゃ妊婦に見える。

    高身長で腕と脚がガリで胸小さい人ならいけるかな…

    でも丈も中途半端だし…難しい服だなぁ

    +19

    -1

  • 1582. 匿名 2016/06/04(土) 22:09:53 

    無難だけど、白のパンツにネイビーのシャツにしたら?
    髪型も美容院でお金かけてやってもらう。
    簡単なアレンジを教えてくれるしオススメ

    +9

    -0

  • 1583. 匿名 2016/06/04(土) 22:10:06 

    黒髪はもっさりだの不潔だの決め付けている意味が解らないけど
    もてたいなら清潔感あるミディアムやセミロングの黒髪か染めてもダークブラウンでしょ。

    +11

    -4

  • 1584. 匿名 2016/06/04(土) 22:11:28 

    >>1573
    服じゃなくてヘアメイクの話だけど、この人のだって下手すればモサく見えるよね。
    ポイントはリップの色と自信。
    自信。
    意外と大事。
    背筋伸ばしてるだけで、モサさ半減できる。

    +12

    -1

  • 1585. 匿名 2016/06/04(土) 22:11:28 

    カラーは手軽に雰囲気変えたいならおすすめ

    今は黒髪ブームだし無理して染める事ないんじゃない?女子アナだって黒髪多いし

    黒髪に見えるようでアッシュ入れてたり、暗〜い茶色だったりで結局地毛の黒髪の人って実際少ないよ。
    そもそも黒髪で可愛いが成立するのは相当元も可愛い

    結局美人じゃなきゃ何もできないじゃん。
    顔が女子アナレベルじゃないと結局ダメなの?


    ってこの流れおかしくない?
    黒髪にこだわり過ぎ。
    ブームだとしてもブームじゃなかったとしてもどうせ髪型変えるつもりないんでしょ?
    ブームだからって黒髪に拘るんじゃなくて色んな髪型試してみればいいのに。

    +15

    -7

  • 1586. 匿名 2016/06/04(土) 22:12:08 

    +3

    -1

  • 1587. 匿名 2016/06/04(土) 22:14:50 

    カラーリングゴリ押しもどうかと思う。
    下手なところ行ったら凄く痛むし。

    +10

    -5

  • 1588. 匿名 2016/06/04(土) 22:15:13 

    黒髪は美人かつ髪質が柔らかくて傷みも無い人じゃないと似合うとは言えないと思ってる

    +25

    -0

  • 1589. 匿名 2016/06/04(土) 22:16:41 

    茶髪はブス隠しになると信じて疑わない人は多いけど案外男はどうせブスなら清潔感ある素朴な女が好きなんだよね。

    +4

    -10

  • 1590. 匿名 2016/06/04(土) 22:17:58 

    黒髪ブームだし絶対黒髪っていうのは
    赤リップ流行ってるから塗る
    と同じレベルでしょ。

    +11

    -2

  • 1591. 匿名 2016/06/04(土) 22:20:18 

    +34

    -0

  • 1592. 匿名 2016/06/04(土) 22:21:35 

    >>1591
    この子ブルべだから黒のほうが似合う。

    +36

    -4

  • 1593. 匿名 2016/06/04(土) 22:21:57 

    どうしても黒髪がいいんだったらそれはそれでいいんじゃないかな。
    一般受けのために、受け入れがたいことを飲む必要はないよ。

    でも、客観性は大事。

    黒髪=清楚
    黒髪=男受け

    では絶対にないので、世間の美しい黒髪のおしゃれさんを参考にしながら、精進することが大切だと思う。

    +17

    -0

  • 1594. 匿名 2016/06/04(土) 22:22:25 

    男の言う黒髪ってこういうのでしょ
    みんな染めてる

    +57

    -0

  • 1595. 匿名 2016/06/04(土) 22:23:30 

    黒髪は不潔でもっさりでありえないみたいだから
    喪は絶対カラーリングしないといけないんだってさ。

    +3

    -15

  • 1596. 匿名 2016/06/04(土) 22:26:18 

    >>1587
    トリートメントしてもらうし綺麗に見えると思うけど。
    髪が痛んだの分かるほどの施術されるとかありえない

    +10

    -0

  • 1597. 匿名 2016/06/04(土) 22:26:32 

    足の形に多少の自信があるなら薄い色のデニムOKだとおもう!
    私は太腿が馬のように立派だから、薄い色にするとぼやけてデブデブしく見える。
    そしてガサついからよく食事中にこぼしちゃうんだけど、色が薄かったらシミが目立つんだ…
    本来薄い色の方が併せやすいし、柔らかい雰囲気になっていいと思うんだ。

    +14

    -0

  • 1598. 匿名 2016/06/04(土) 22:26:33 

    ずっと黒髪というか、地毛だわ。
    それなりに高いシャンプーとトリートメント使って艶々キープしてる。
    のっぺりしやすいから奇抜な髪型やパッツンロブには出来ないよね。
    毛先の動き必須。

    まぁボサボサでお手入れが出来ないなら黒髪だろうが茶髪だろうがダメだと思う。

    +26

    -0

  • 1599. 匿名 2016/06/04(土) 22:27:05 

    >>1595
    あなたは喪?それともアドバイスしてる側?
    いくらなんでもひねくれ過ぎだよ。

    +6

    -2

  • 1600. 匿名 2016/06/04(土) 22:27:10 

    黒髪フェチな男でも紛れてる?(^_^;)

    +17

    -1

  • 1601. 匿名 2016/06/04(土) 22:27:51 

    >>1594
    黒髪というか明るくしていないほうのグループが若く見えるね。

    +13

    -1

  • 1602. 匿名 2016/06/04(土) 22:28:52 

    >>1595
    ちゃんとシャンプーしてトリートメントして、ブロウ(笑)して根元立ち上げて毛先までふんわりさせてれば、染めない黒髪でもいいよ。
    でも難しいだろうから、多少髪色を明るくする方が手っ取り早いよ。

    という話を色んな人が言っているのです。
    誰もそんな馬鹿にしたような言い方はしてないよ。
    謙虚になれとは思わないけど、聞く耳は持ったら?と思う。
    喪女にありがちだけど。

    +32

    -3

  • 1603. 匿名 2016/06/04(土) 22:29:18 

    喪って髪の毛は明るいカラーに染めてたりする。
    自宅で白髪染めしてるのかもしれないけど。

    +11

    -1

  • 1604. 匿名 2016/06/04(土) 22:29:45 


    おしゃれ普段しない人は白いパンツはくときは透けない下着も一緒に買うんだ!
    コーデはおしゃれなんだけど、下着透けてるやんけ…ってことになったりするぞ!
    (経験談)

    +30

    -1

  • 1605. 匿名 2016/06/04(土) 22:31:50 

    喪が髪型補正するとこうなりがちじゃない?

    何か違う感。

    +16

    -11

  • 1606. 匿名 2016/06/04(土) 22:31:53 

    髪の毛痛むのは嫌だけど
    何もしてなくても髪の毛は痛むしね

    それに一概には言えないけど多少傷んでたほうがヘアアレンジはしやすいよ。ツヤはオイル塗っときゃ出るし

    +12

    -4

  • 1607. 匿名 2016/06/04(土) 22:32:46 

    下着もユニクロで買えるからねー
    ベージュのシームレス(ゴムが使われてないのでラインが出にくい)下着もある!

    +25

    -1

  • 1608. 匿名 2016/06/04(土) 22:34:26 

    地毛色でふんわりはよっぽどじゃない限り不可能だと思う。
    軽くカラーするのがどうしてそんなに抵抗あるのか謎。
    私カラーリング何十年もしてるけど痛んでないしツヤツヤキープしてるけどなぁ。

    +31

    -1

  • 1609. 匿名 2016/06/04(土) 22:34:49 

    私なんか老け顔で何しても無駄だし。


    と思っていたけど、老け具合に年齢が追いついてきたら、モッサリ感が消えてきた?

    20代はモロ主婦っぽいって言われてたのが、30代になって「いつも綺麗にしてるよね」とか「若く見える」と言われるようになった。


    老け顔の若い喪女達、諦めないで!

    +49

    -0

  • 1610. 匿名 2016/06/04(土) 22:35:53 

    もじょさんは少し明るくした髪、ボブからセミロングで軽くすいてもらう、が鉄板だと思う。

    黒髪ロングはほんとに、難易度高いよ。
    漫画の美少女をイメージしてたとしても、
    貞子やかやこのイメージも入ってくるんだから。

    +24

    -2

  • 1611. 匿名 2016/06/04(土) 22:36:39 

    >>1539
    トーンアップならわかる
    茶髪茶髪言ってる人の感覚で染めると見当違いな自然じゃない色合いにしそうだから

    +8

    -1

  • 1612. 匿名 2016/06/04(土) 22:36:43 

    >>1605
    もうここまでの喪はやりようがないのかね。
    前髪薄くしてショートヘアにしてふんわりパーマすればもう少しいいのかな?
    あと痩せれば。

    +6

    -2

  • 1613. 匿名 2016/06/04(土) 22:37:35 

    カラーはそんなに傷まない。
    コテはうまくやらないと傷む。
    パーマは確実に傷む。

    明日コテ買いにいく人、コテ用とか洗い流さない系のトリートメントも忘れず買ってね!

    +24

    -1

  • 1614. 匿名 2016/06/04(土) 22:38:16 

    >>1605
    でもこれ髪が黒かったとしてもどうにもならないよね…

    +21

    -1

  • 1615. 匿名 2016/06/04(土) 22:38:33 

    >>1558さん1501です。お恥ずかしいんですが28に今年なりました。今までちょっとメンタルの病気などしてまして、あげく喪女もこじらせてました。でもこちらで皆さんの具体的な意見を聞いていると今行動に移さないともう自分は一生このままかもと考えたらかなり怖くなりまして^^;思い切って行動に移してみたしだいです。

    +24

    -0

  • 1616. 匿名 2016/06/04(土) 22:39:08 

    >>1612
    この人喪じゃないよ

    +10

    -3

  • 1617. 匿名 2016/06/04(土) 22:44:26 

    黒髪よりダークブラウンの方がツヤっぽく見えるし抜け感が出てモサく見えないと思う。

    地毛で黒髪ロングのベリーダンスの先生が居るんだけど、メイク結構濃い目で美しかったけど、
    ナチュラルメイクして来た時は正直 喪女感半端なかったの思い出した笑

    +27

    -1

  • 1618. 匿名 2016/06/04(土) 22:44:30 

    【モテない女から】糞喪女から成り上がったからモテる方法教える【モテる女へ】 - NAVER まとめ
    【モテない女から】糞喪女から成り上がったからモテる方法教える【モテる女へ】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【2ちゃんから】「スレタイ通り。コミュ障ブサ喪だったけど、なんとかなったから色々お裾分けしたい。」 そうです。


    +7

    -1

  • 1619. 匿名 2016/06/04(土) 22:45:48 

    >>1608
    カラーの種類と相性悪いのか何回もダークブラウンにしてるんだけどツヤツヤじゃないんだよ。
    もちろんここで言われてるヘアケアは前からやってるよ。美容室は二月弱に一回。
    染めれば染めるほど髪の扱いに困ってる。
    キレイにまとまらない。ツヤが維持できない。
    だから今は元の髪色に近づけるようなカラー続けてるよ。伸びた部分の色に近い色にしてもらってる。
    もちろん全員がそうなるかわからないからあくまで一例で。

    +11

    -0

  • 1620. 匿名 2016/06/04(土) 22:47:08 

    >>1616
    え、もさいとおもったんだけどな。

    +5

    -2

  • 1621. 匿名 2016/06/04(土) 22:48:44 

    >>1594
    このくらいの黒髪なら地毛が茶色っぽい子ならいるよ。

    +9

    -3

  • 1622. 匿名 2016/06/04(土) 22:49:15 

    職場に28歳で黒髪ボブが伸びたような髪型の人がいるけど、茶髪にしてたときより垢抜けてて可愛いしモテてるよ!
    前髪は長めで7:3くらいで化粧しっかりめ。体型は男ウケしそうなぽちゃ具合。

    +12

    -1

  • 1623. 匿名 2016/06/04(土) 22:50:30 

    清潔感あって似合ってるなら何色でも良いと思うけど、地毛の黒髪って顔立ちやメイク服装にもよるだろうけどモサっとしやすい難しい髪型だよね。

    脱喪したいなら取り敢えずなんでもやってみなきゃ。失敗もしていかないと理想のスタイルには辿り着けないよ。お洒落な人だってそこに至るまで失敗したり試行錯誤してる

    +14

    -2

  • 1624. 匿名 2016/06/04(土) 22:51:20 

    >>1605
    喪かどうかの前にポージングと顔w

    +34

    -0

  • 1625. 匿名 2016/06/04(土) 22:51:22 

    >>1615

    28歳ならまだまだ若いですよ!
    そして今日の行動力!
    すてきです。
    大丈夫!!
    素敵なワンピースが見つかることを祈ってます(^^)

    +25

    -0

  • 1626. 匿名 2016/06/04(土) 22:51:51 

    黒髪が流行ったとき、地毛にしてたんだけど、何だか暗く見える?と思ってカラーリングしたら、肌のトーンまで明るく見えるようになり、暗い地味色の服も華やかに見えるようになった。
    髪色は、重要だと思った。

    +25

    -0

  • 1627. 匿名 2016/06/04(土) 22:53:07 

    >>1597
    確かに、淡いデニムは汚れが目立つかも。
    アウトドアや軽いスポーツに履いていくと汚してしまう可能性もある、、、
    あと、買うときに良く試着して、腿の張り方が悪目立ちするなら、一回購入を保留しておきます!
    アドバイスありがとうございます。

    +13

    -0

  • 1628. 匿名 2016/06/04(土) 22:53:13 

    >>1625さん
    1651です。ありがとう。明日頑張ってきます。

    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2016/06/04(土) 22:56:30 

    カラーリングした方がいいっていうのは
    アホ毛立ちまくってる人でも
    髪色が薄ければ光で飛んで目立たなくて見苦しさが軽減されるから。
    黒髪だとアホ毛目立つからお手入れはかなり大事。

    でも艶々の黒髪は素敵だよ。

    +34

    -1

  • 1630. 匿名 2016/06/04(土) 22:57:41 

    こんな感じの子の、ナチュラルな格好を常に心がけてるよ。フリヒラは可愛いと思うけど、着た事ないなー。実はオタクだけど、バレた事ないよ
    お洒落もがんばりすぎず、シンプルイズベストのが上手くいく気がする。
    そして周囲はその人持つの雰囲気で色々判断してると思うな。日頃から、オタク趣味一本にならないように気を付けてます
    脱喪ファッションとメイク

    +23

    -0

  • 1631. 匿名 2016/06/04(土) 22:57:43 

    >>1605と同一人物

    +21

    -6

  • 1632. 匿名 2016/06/04(土) 22:58:03 

    >>1619
    私はすぐ黄色っぽくくすむ。痛んで見える事を相談したら、紫を入れる様に勧められて最近やっと綺麗な髪色や質感がキープできる様になったよ。
    あと全体を染めるのはできれば三ヶ月に一回でそれ以外はリタッチとトリートメントにした方が良いんだって。

    +17

    -0

  • 1633. 匿名 2016/06/04(土) 22:59:06 

    私は高校が私服で、大学入るまでにすごく鍛えられた。
    髪型も自由で化粧してるのもオッケーだったんだけど、たくさん失敗したし、お金もなかった。今みたいにネットで調べるのもしなかったし。
    今はネットにお手本ゴロゴロあるし、安い服も化粧品もあるんだから、失敗したって大惨事にはならないよ。

    +23

    -0

  • 1634. 匿名 2016/06/04(土) 22:59:43 

    >>1631
    まじか…

    +15

    -1

  • 1635. 匿名 2016/06/04(土) 22:59:50 

    >>1631
    誰だよ!広瀬香美か!笑

    +12

    -1

  • 1636. 匿名 2016/06/04(土) 23:00:43 

    私も初めてメイクした時おかしかったよ。
    中1の頃なんだけど、倖田來未全盛でとりあえず目を黒く塗ればオッケーしょwwwって目の粘膜全部黒く塗って。その頃のプリクラ写真全部見れたもんじゃないよ…
    でも失敗したから毎日メイクするから、あれこここうしたほうが可愛いかもしれんとか、気づくこともあるから、無駄ではなかった…はず

    毎日(じゃなくても頻繁に)メイクするって結構大事な気がする

    +29

    -0

  • 1637. 匿名 2016/06/04(土) 23:03:49 

    >>1605
    この写真からは
    よく言えば 明るそうで親しみやすい 
    悪く言えば うるさそうで品がない
    って感じがする。
    ポーズと表情ってすごく大事。

    +14

    -0

  • 1638. 匿名 2016/06/04(土) 23:05:01 

    >>1601
    私、少し前に右みたいな髪色から左みたいな髪色に変えたら、若返ったね!と言われたよ(笑)
    あと、気のせいかもしれないけど、旦那が優しくなった気がする(笑)

    +10

    -0

  • 1639. 匿名 2016/06/04(土) 23:05:40 

    佐々木希だとリアルな感じがしないから、
    好きじゃないけどこの人の画像で…

    人によっては清楚にもなるけどオタ感出やすいのも黒髪かなあと思うなあ。
    服装に喪感が残ってたらそれをより引き立たせるのも黒髪かも。

    本当に少しだけでもトーンアップして手入れするだけでけっこう雰囲気は変わると思うなー
    脱喪ファッションとメイク

    +35

    -1

  • 1640. 匿名 2016/06/04(土) 23:08:00 

    >>1639
    前髪も大事だね。
    普通に下ろすよりも、コテで軽く巻いて片方に寄せた方がいい。

    +33

    -0

  • 1641. 匿名 2016/06/04(土) 23:10:46 

    黒髪にしたら頬骨とか顔の影が目立つ様になってしまって、全体的に暗い人みたいになっちゃった。
    クールな女子アナ風に仕上がるはずだったのに、
    完全にリクルート喪女になってしまってワロタ笑

    +33

    -1

  • 1642. 匿名 2016/06/04(土) 23:11:27 

    >>1640、下の写真は古いよね。何年か前はみんな巻かずにパッツン前髪だった気がする。
    最近のトレンドは前髪くるんが多いよね。

    前髪は、個人的にはコテよりもストレートアイロンで巻いた方が綺麗にできます。

    +21

    -0

  • 1643. 匿名 2016/06/04(土) 23:13:05 

    勘違い喪女がいるといけないので。
    黒髪はあえて、ダメと言います。

    ナチュラルブラウン位でもいいから、カラーしたほうが可愛くなる人が多いよ!

    +21

    -4

  • 1644. 匿名 2016/06/04(土) 23:13:44 

    もともとの髪質が細く、柔らかい人は黒髪、地毛でもきれいだと思う。
    もとがパサつきやすい人は、黒髪だとちょっと手抜きに見えるかも…

    +19

    -0

  • 1645. 匿名 2016/06/04(土) 23:15:17 

    +25

    -0

  • 1646. 匿名 2016/06/04(土) 23:16:54 

    茶髪黒髪論争してる間に喪女いなくなったんじゃ?

    +25

    -0

  • 1647. 匿名 2016/06/04(土) 23:23:38 

    透明感あって色白な女子の黒髪は雰囲気があって素敵。瞳の色に少しグリーンが入っているような子。

    +12

    -2

  • 1648. 匿名 2016/06/04(土) 23:24:27 

    今、喪女だからってへこまないで。

    私も高校入るまで、もろ喪でした。

    高校入ってからはバイト代で縮毛矯正かけて、眉毛もそのときはやってた、細めの眉毛にして。

    放課後や休みの日は欠かさずメイク、服もダイエーで買ってた中学時代のダッサイのは捨てて、東京で言う109みたいな、ファッションビルに通いました。

    久々にあった同級生には驚かれました!←このときめっちゃ快感でしたw



    ギャル

    コンサバCanCam系←今ここ。


    人はかわれます!がんばって!


    +33

    -1

  • 1649. 匿名 2016/06/04(土) 23:25:10 

    まゆ毛どうしたらいいかわかりません
    とりあえず細めに剃ってますが、跡が目立ちます
    とにかく量が多くてピンセットで抜くのは時間がかかるし痛いのでやめました
    しかし、放置するとクレヨンしんちゃん、はたまた両津勘吉ばりの極太まゆ毛になってしまいます
    もしくは毛虫がドンっと乗っかってるみたいな感じ…本当最悪なまゆ毛です
    いくらアイメイクを極めてもこのまゆ毛のせいで台無しになってます
    お助けください…

    +14

    -0

  • 1650. 匿名 2016/06/04(土) 23:26:13 

    喪女は髪色程度でどうにかなるもんじゃないもんね。
    めがね辞めてコンタクトにするとか
    ニベアだけじゃなくちゃんとしたスキンケア揃えてみるとか
    一本結び辞めて毎日髪型のセットをするとか
    怠惰な食生活を見直して少し運動してみるとか

    女としての基本からはじめないとだめだろな。

    +22

    -1

  • 1651. 匿名 2016/06/04(土) 23:30:03 

    顔はそこそこ綺麗でないとお洒落には見えないかもね・・

    それか歌手のaikoや渡辺直美みたいに、キャラ自体明るくてアクティブならお洒落の道も開けるかも

    +14

    -2

  • 1652. 匿名 2016/06/04(土) 23:30:20 

    >>1649
    まずは、まゆの太さを決めて。で、その太さよりもはみ出てる毛を抜いて。
    残った毛は眉用コーム当ててメイク用のハサミで切って、薄くして。

    2016年は細眉がトレンド!?大人の女性に似合う眉メイク講座 | キレイママ
    2016年は細眉がトレンド!?大人の女性に似合う眉メイク講座 | キレイママkirei-mama.net

    ここ数年、太眉・平行眉ブームでしたが、一部のオシャレな人はすでに細眉にシフトしています。そう、もうナチュラルな太眉なだけでは時代遅れなのです。とはいえ、単に今の眉を細くすれば良いというものでもありません。 細さってどれくらい?濃さは?形は?そして、...

    +10

    -0

  • 1653. 匿名 2016/06/04(土) 23:31:22 

    眉毛は痛くても抜いた方がいい。
    ゲジ眉ならカットも。
    眉のマスカラ使うと軽さ出るし。

    +14

    -2

  • 1654. 匿名 2016/06/04(土) 23:32:44 

    造作は変えられないからね。
    濃い顔のおブスちゃんより薄顏のおブスちゃんの方が清潔感はまだ出るのかな。

    +17

    -1

  • 1655. 匿名 2016/06/04(土) 23:33:14 

    歯並びもガチャガチャだと困るよね。

    +8

    -1

  • 1656. 匿名 2016/06/04(土) 23:33:37 

    >>1649
    私もごんぶとまゆげだったけど、これはもう抜くしかないよ。
    そして、定期的に長さを短くカットする。
    短くすれば、上からパウダーで描けるから。

    +14

    -0

  • 1657. 匿名 2016/06/04(土) 23:35:24 

    太眉ブームとか言ってるけどゲジ眉ではないんだよね。

    +25

    -0

  • 1658. 匿名 2016/06/04(土) 23:36:34 

    黒髪のくせ毛のもっさりと太眉ならそれだけ変えるだけでかなり喪から遠くなると思います。

    +21

    -0

  • 1659. 匿名 2016/06/04(土) 23:36:47 

    眉の上はいじっちゃダメだよ間抜け顔になる
    カットするなら眉の下のラインね。

    +5

    -11

  • 1660. 匿名 2016/06/04(土) 23:38:04 

    目が小さくても、鼻が可愛けりゃ大丈夫。多部ちゃんとか可愛いじゃん。

    鼻が上向きでも、目が可愛ければ大丈夫。高橋真麻や指原は正直美人とはいえないけど、あまり喪くささはないもんね。

    +10

    -3

  • 1661. 匿名 2016/06/04(土) 23:38:17 

    眉毛は元がいびつな形で生えてるとホントいらいらするよねw

    私は放っておくとおじさんによく見かけるような三角っぽい眉毛になるよw
    細くし過ぎないようにひっこ抜いて(めちゃくちゃ痛いw)定期的に脱色してる。
    眉マスカラもいいんだけど、どうしてもまゆマスカラ特有の光当たるとギラツく感が気になってめんどくさいし染めちゃえ〜って、
    美容室でもやってくれるよん、ケチだから今は自分でやってるけど。

    +24

    -0

  • 1662. 匿名 2016/06/04(土) 23:39:56 

    >>1659
    逆でしょ。
    目と眉の距離あきすぎたらバカ殿になるよ。
    浅田真央ちゃんがわかりやすい例。

    目と眉が近いと外人っぽくなるよ。

    +14

    -11

  • 1663. 匿名 2016/06/04(土) 23:40:52 

    眉毛の剃り痕が目立つときはコンシーラで隠してるよ。
    上からファンデで軽く抑えればある程度隠れると思います。

    あと、細過ぎないラインで自分の思う形ができたときはどれだけ本数多くて面倒でも抜いたほうがいいと思います。
    徐々に薄くなります。
    細くし過ぎると、元アムラーの人たちみたいに悲惨になります。
    (分からない人はググってみてね笑)

    +14

    -0

  • 1664. 匿名 2016/06/04(土) 23:41:24 

    私も元々が変なラインの眉だからこまめに手入れしてないとヤバいことになる。
    マスカラは使ったり使わなかったりかな。
    カラーリングしてもわりとすぐ生え変わるよね。私も自分で染めてるよ。

    +4

    -0

  • 1665. 匿名 2016/06/04(土) 23:41:26 

    上抜き過ぎると
    まゆがなくなっても光の加減で骨格の影ができて眉毛二本に見える感じになっちゃってる子たくさんいたよね。
    あれにたぶん気をつけてってことなのかな

    +28

    -0

  • 1666. 匿名 2016/06/04(土) 23:43:43 

    >>1662
    一応基本は上はいじらないとは言うよね。
    私は形が変だから上下で整えてる。
    下だけだと野暮ったくなっちゃう。
    かわいそうな眉、、、。

    +28

    -1

  • 1667. 匿名 2016/06/04(土) 23:44:00 

    >>1659
    元の形によるよ!
    私は眉山の位置をずらしてるよ。
    実際の眉毛だと▲みたいになってしまうw
    コスメカウンターや化粧品店で眉の作り方セミナーみたいなのしてるときがあるから、行ってみるといいと思うよ!

    +14

    -0

  • 1668. 匿名 2016/06/04(土) 23:45:22 

    年取ると眉毛も白髪出るぜ。
    おばちゃん参加しててすまぬ。

    +10

    -1

  • 1669. 匿名 2016/06/04(土) 23:48:21 

    眉毛と目の間隔が開きすぎると間抜けだから、やり過ぎない範囲で上を抜いて、下に寄せるのもありだと思う。
    下だけ抜くのは、アジア人にはちょっと…。

    +10

    -4

  • 1670. 匿名 2016/06/04(土) 23:48:33 

    眉山の形や、眉頭の形、どうつくりますか?
    自分に似合う形、なかなか難しいです。
    脱喪ファッションとメイク

    +16

    -2

  • 1671. 匿名 2016/06/04(土) 23:50:39 

    まぁ、眉毛は濃すぎたら抜くなり切るなりして、やり過ぎちゃっても、書いて修正できるから大丈夫だよ!

    はじめは、髪型変えるときはあまり奇抜なのはやめといてね。修正すぐにできないからね。
    美容院は口コミ見てから行くといいかも。
    あと高いほうがやっぱり、技術もいいし、染める薬剤もいいの使ってるからね。

    +11

    -2

  • 1672. 匿名 2016/06/04(土) 23:50:41 

    1659ですが私メイクのプロなんです。
    素人さんが表情筋無視して眉上削っているのはしっているけど、笑ったり眉を動かした時に不自然になるからおすすめしません。
    女優さんや某歌姫はあえて上をカットしてたりするけど。

    +17

    -4

  • 1673. 匿名 2016/06/04(土) 23:51:37 

    >>1670
    眉毛の形は選べないと、どこかでメイクの人が言っていた。
    この表のなかで、自分の眉毛の形に一番近いものに寄せるのみ。

    +20

    -0

  • 1674. 匿名 2016/06/04(土) 23:52:43 

    >>1670
    本当難しいよね私は理想は

    長谷川潤みたいなふさ感ある眉毛(平たい顔過ぎて似合わないし、骨格的に無理)
    長澤まさみのようなナチュラルな眉毛(これも元の形や濃さが違いすぎて難しい)
    武井咲のようなストレートぽい眉毛(これも難しい)

    理想は明確にあるのにそれに近づけるのは変になっちゃうし、実際は難しい…

    +19

    -0

  • 1675. 匿名 2016/06/04(土) 23:57:53 

    ねぇ、いま喪女いない気がするw

    +44

    -1

  • 1676. 匿名 2016/06/04(土) 23:59:46 

    眉毛はボーイッシュ系だな。
    服はリゾートっぽいカジュアルだけど。
    でもこれでセレブ系眉にしちゃうとトゥーマッチで逆におかしくなるんだよね~
    バランス難しいわ~

    +9

    -1

  • 1677. 匿名 2016/06/05(日) 00:00:46 

    >>1675


    ロム中なのよ。

    それか

    お風呂の前にメイクの練習してるのよ!

    +24

    -0

  • 1678. 匿名 2016/06/05(日) 00:02:28 

    眉毛の下側って抜くの痛いよねwww

    +13

    -0

  • 1679. 匿名 2016/06/05(日) 00:03:08 

    元々の眉が濃くて
    セレブとクールの中間みたいな感じになってる
    ちなみに一重で目と眉毛の位置は離れてて(美形って目と眉の距離が近いよね…)
    とても切ないことになってる

    剃るのもなんだかなーとそのままにしてるけど
    一重ってどうしたらいいかわからんね
    大抵はれぼったくなるし

    +8

    -0

  • 1680. 匿名 2016/06/05(日) 00:04:47 

    >>1672
    元の眉毛が狩野英孝みたいな上がり眉の場合はどうしたらいいですか?

    +6

    -0

  • 1681. 匿名 2016/06/05(日) 00:07:27 

    >>1679
    私も同じような眉かも。
    全体を短くカットして、形を整えたり、アイブロウ後に眉マスカラで染めると濃い眉の印象が和らぐよ。
    眉用の電動シェーバーか、眉用のはさみを使うと長さが統一出来てきれいに刈れるよ。

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2016/06/05(日) 00:07:34 

    >>1680
    こんな眉毛です
    女でこれはまずいですよね?
    今は上も剃ってるんですが…

    +27

    -1

  • 1683. 匿名 2016/06/05(日) 00:08:47 

    眉おもいっきりしたの方に書いてるひといるけどアレ変だよね。韓国語女優とかよくしている。

    +9

    -0

  • 1684. 匿名 2016/06/05(日) 00:10:39 

    >>1680
    眉頭の下側をギュギュッと抜いて、上にかきたして、上がり角度を少しでもマイルドにする。
    やり過ぎると、眉と目の間隔があいて間抜けになるけど…

    +13

    -1

  • 1685. 匿名 2016/06/05(日) 00:15:56 

    >>1632
    お返事ありがとう。わたしも黄色っぽくくすむかも。ただのブラウンで日焼けもあるから変に赤茶けるのかな?色味検討してみるよ。
    リタッチ2回全体1回のペースで染めてるからそんなに無茶なことはしてないと思う。パーマしてないし。

    +6

    -0

  • 1686. 匿名 2016/06/05(日) 00:19:11 

    眉山が高い場合はカーブが緩やかに見えるように眉頭と眉尻で角度が出すぎないようにパウダーやペンシルで足して緩やかに繋げるんだけど、文章で説明難しいもんだ。
    眉山の毛も数本抜いて調整したほうがいい場合も山の角度のあるところホントに1本とか2本とか

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2016/06/05(日) 00:20:40 

    このくらいの位置のほうが自然かと。
    脱喪ファッションとメイク

    +32

    -2

  • 1688. 匿名 2016/06/05(日) 00:26:05 

    >>1687
    かといって、眉山の位置は大きく変更できないからね…
    抜いても、筋肉が盛り上がって変な影になる。

    +20

    -0

  • 1689. 匿名 2016/06/05(日) 00:37:46 

    >>1324です
    ネガティブな発言をして嫌な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした
    少し前に同じサークルの気になっていた人から告白され考えておいてほしいと言われオシャレを始めなくちゃと思っていたのですが、その事を知ったらしいすごくオシャレで美人な女の子に、ダサい、ブスと毎日言われるようになって卑屈になっていました
    友人とファッション誌読みながら相談していたら
    割り込んできて>>1128さんに言われた事とほとんど同じ事を言われ、「友達の時間奪ってるの分かんないの?友達だってあんたみたいにダサいのと一緒にいられたら迷惑だよ」と言われて友達にも相談できなくなっていました
    そこでこのトピを見つけ開いてみたのですが、敷居の高いアドバイスも多く更に卑屈になり、ネガティブな書込みをしてしまいました
    前向きなアドバイスもあり嬉しかったのですが、ご近所トラブルからくる寝不足で体調が悪かった事もあり、自殺すればという言葉を目にしたところ、その方が良いんじゃないかなと思うようになってしまいました
    それで、彼はあの美人でオシャレな人と付き合った方が、友達も私みたいにダサい女といない方が幸せなんじゃないかな、と
    でも本当は私だってオシャレしたいです
    別に異性にモテたいとか派手になりたいとかじゃないんです
    いろいろなファッションを試してみたいし、友達と出掛けて服を選んだり、オシャレを頑張ってる自分を彼に魅力的に思ってほしいです
    ここでアドバイス受けて積極的に行動したり、きちんと相談して丁寧なアドバイスいただいている方々を見ていたら、マイナス思考な発言をしてしまった事を謝らなきゃ、本当はオシャレを頑張りたい事を伝えなくちゃと思い、長文ですが書込みさせていただきました
    本当に申し訳ありませんでした

    +44

    -14

  • 1690. 匿名 2016/06/05(日) 00:43:01 

    眉頭はあんまり変えちゃうと変だからこのくらいはどうかな。
    眉頭の先を整える感じで。
    分かりにくかったらごめん。
    脱喪ファッションとメイク

    +3

    -9

  • 1691. 匿名 2016/06/05(日) 00:45:17 

    >>1689
    もうその話終わったから大丈夫だよ!
    もう寝な!寝不足だとろくな事考えないから

    +41

    -0

  • 1692. 匿名 2016/06/05(日) 00:47:18 

    >>1689
    自殺するんじゃなくて良かった。
    すごく美人でオシャレでも、性格の歪んだ女に彼が流されることはないと思います(むしろ流されるような男なら用事はありません)
    顔の分からないネットの世界でもキツい書き込みには心が痛むよね。
    それでも謝ろうと思って書き込んでくれたのも、立派な一歩だと思います!
    私はトピ主でも何でもないけど、ここでジャンジャン相談したらいいんです!!

    あと、一緒にファッション誌見てくれてた友達にもね(^^)

    +54

    -0

  • 1693. 匿名 2016/06/05(日) 00:47:18 

    >>1689
    なんだかんだ性格が1番ではあるからさ、あなたは素直でいいところも沢山あるんだからもっと自信持って大丈夫だよ。
    それにセンスって好みの問題でもあるし。
    それ着ちゃうんだって服着てる人いるけど、そういう洋服が売ってるしね(笑)
    応援してます。

    +31

    -0

  • 1694. 匿名 2016/06/05(日) 00:49:14 

    >>1682
    軽く整えたら、前髪で隠すのはどうかな……
    前髪分かれるなら、パーマで強制的におろす!

    +10

    -0

  • 1695. 匿名 2016/06/05(日) 00:55:06 

    ごめん。スクロールすると何個も英孝ちゃんの写真出てきて何か笑えてきた。

    +50

    -0

  • 1696. 匿名 2016/06/05(日) 01:03:50 

    そうか、前髪って手があったね(笑)

    +20

    -0

  • 1697. 匿名 2016/06/05(日) 01:04:12 

    でもあれだね
    英孝ちゃんは何気に顔整ってるね…
    あれよりブスな女子いるしな

    +44

    -1

  • 1698. 匿名 2016/06/05(日) 01:11:18 

    >>1689
    リアルでそんなこと言うなんてその人性格キッツイなあ…
    失恋の嫉妬からくる言葉だからそこまで真に受けない方がいいよ!垢抜けて見返してやろう!

    てか気になる人がいるならだいぶ方向性定まるよ!
    その男の子の系統と彼が好きそうな芸能人に寄せるだけさ

    +30

    -0

  • 1699. 匿名 2016/06/05(日) 01:11:31 

    眉山が上がりすぎるひとで眉の筋肉にボトックス打つひともいる

    +9

    -0

  • 1700. 匿名 2016/06/05(日) 01:14:17 

    喪と関係無い話ばかりになってきた。

    +26

    -0

  • 1701. 匿名 2016/06/05(日) 01:14:19 

    カラーはかなり痛むよ。肌が

    +8

    -2

  • 1702. 匿名 2016/06/05(日) 01:15:10 

    >>1697
    山本彩に似てるよねw

    +3

    -0

  • 1703. 匿名 2016/06/05(日) 01:16:59 

    >>1689
    って、告られてるんだから一番自信もっていい人じゃん

    +37

    -0

  • 1704. 匿名 2016/06/05(日) 01:17:57 

    毛染めって都市伝説では骸骨まで染まると言われているね。
    美容師さんの手荒れとかカラーで染まった爪とかみると肌や体に悪そうだと思う。

    +17

    -1

  • 1705. 匿名 2016/06/05(日) 01:19:16 

    >>1689
    思うに、あなたにダサいだぶすだの常識の外した言葉を言ってきた子は、きっとあなたが思う程に美人なんかじゃないと思うよ
    あなたが「自分なんて・・」と謙虚だから、単に「お洒落なだけの女」があなたから見て「美人」に見えてしまっている可能性もあるよ。それだと、相手の思うつぼだと思うな

    本当に自分に自信もあって綺麗な人は、そもそも他人の容姿には無関心なものだよ。自分に満足しているからね
    私からすると、あなたが男性に告白された事に対して、彼女は猛烈に「嫉妬」しているように感じるな

    心ない言葉に負けずに、お洒落をがんばって欲しい。試行錯誤して回り道したっていいと思う。そういう姿勢が、いつか必ず実を結んで、ほんとうのお洒落女子になれると思うよ

    ひどい事を言ってきた彼女を、見返してやろう!位のファイトでいけばいいんじゃないかな
    異性に告白されてるんだから、もっと自信を持ってもいいと思うよ
    見た目や性格に魅力がなかったら、男の人もまず逃げていくだろうしね



    +53

    -1

  • 1706. 匿名 2016/06/05(日) 01:22:51 

    >>1689

    あなたがどんな方が分かりませんが、告白してきた方はそのままのあなたが好きってことだと思いますよ。
    素朴な雰囲気の子が好きな男性、ブス専の男性もいるし。

    まぁ、おしゃれするのはいいことだよ!!!

    しかし、人に平気でダサイ、ブス、というのは、心がブスでダサいな。

    その美人よりも魅力的になって見返しちゃえ。

    +46

    -0

  • 1707. 匿名 2016/06/05(日) 01:24:56 

    毛染めはそこまで浸透しないと思うよ。
    いろんな説があるけどね。
    皮膚のバリアゾーンあるしそこまで害はないと信じてカラーリングしてる。

    +19

    -2

  • 1708. 匿名 2016/06/05(日) 01:28:09 

    楽しんでおしゃれしてると色んな事に気がつくようになるよ。
    必要な物と必要じゃない物とかも分かってくる。
    とんでもないもの衝動買いしたりもする時あるけど、だんだん自分に何が必要かが分かってくる。

    +12

    -1

  • 1709. 匿名 2016/06/05(日) 01:28:18 

    経皮毒がどうとかいうやつ?
    あれ、宗教臭いよね。
    そんなの信じないってのにねw

    +19

    -3

  • 1710. 匿名 2016/06/05(日) 01:30:50 

    男の趣味は様々。
    だけど、手っ取り早くモテたいなら、女子アナ系ファッションがいいよね。
    分母も多いほうがいいしね。

    +10

    -3

  • 1711. 匿名 2016/06/05(日) 01:32:58 

    経皮毒が本当なら、手にカビキラーとかマジックリン付いたら死ぬよね〜

    +27

    -2

  • 1712. 匿名 2016/06/05(日) 01:40:53 

    >>1689
    謙虚すぎるというか卑屈というか…
    生きにくそうな性格だね。
    がんば

    +24

    -1

  • 1713. 匿名 2016/06/05(日) 01:42:35 

    とりあえずこんな時間に起きてスマホ見てちゃいかんよね。
    美容の大敵さぁ

    +9

    -0

  • 1714. 匿名 2016/06/05(日) 01:52:57 

    >>1682です
    眉頭の上を付け足して眉上を剃って、やっと人並みの傾斜くらいです(T_T)
    あと狩野英孝と違って垂れ目なので余計違和感があるんだと気付きました

    眉上を剃ってる人も多いみたいですがやっぱり変ですよね
    前髪を切って隠すのを検討します
    みなさんありがとうございました(*^_^*)

    +15

    -0

  • 1715. 匿名 2016/06/05(日) 03:02:24 

    生まれつきニンニク鼻+ブタ鼻の私はどうやってメイクすればいいですか?
    目は奥二重、鼻はとにかく目立ってしまいます(*_*)

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2016/06/05(日) 03:04:24 

    私眉毛の上抜きすぎて、筋肉盛り上がってるわ...
    しかも、つるんてしてて毛が生えてくる気配ない

    眉上ボトックスか。してみようかな。

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2016/06/05(日) 03:07:41 

    >>1715
    高橋真麻みたいな鼻ってこと?
    鼻に目が行かないよう、アイメイク濃い目にするのは?
    アイプチ、マツエクorツケマ、ブラウン系アイシャドー、アイラインで。

    +11

    -0

  • 1718. 匿名 2016/06/05(日) 03:15:40 

    >>1324>>1689
    キツイこと言われると傷付くよねぇ。

    私は元喪女→BBAになった今じゃ喪なりの乙女の恥じらいも消え失せ、ミイラの如く図太くなったけど、若い頃は砂でてきた泥団子みたいにメンタル激弱だったわ(笑)
    でもね、気にしなくていいよ。あなたが美人って言ってる人、多分そんな美人じゃない化粧詐欺のなんちゃって美人(顔立ち大したことない内面クソブス)だから。 本当に美人、イケメンな人は内面まで美しいからね。

    でもあなたも卑屈すぎる部分はあなた自身のために少しずつ変えていこうね。
    謙虚と卑屈は違うことだし、あなたは自分なんか…美人じゃないし…って思うのはやめよう。
    何か理由をつけては私なんか…って言ってる人間は悪いけれど度が過ぎれば鬱陶しい。
    辛いときは誰かに愚痴っても頼っても泣いてもいいけど、その辛さも悲しみも自分で支えられる人は魅力的だからね。
    そしてそういう痛みがわかってその心の経験をこれからの生き方に生かしていける人は人間としての器が大きくなる。

    なにより内面はファッションなどの身につけるものに限らず、自分が選んでいるもの→今、自分の周辺を取り巻く世界は自分自身の内面が驚くほど関係しているから。
    卑屈な人や自信のない人は、自分のためにお金や手間をかけたり、自分がこうなりたいと思う理想の姿になることを怯えたりわざと避けてしまい、自分にはそんな価値はないと思って自分を変に見せる洋服やメイクを選びがち。

    話変わるけど、自分の声が嫌いって人結構いるじゃん?あれね、発声や自分が話す声も内面が大きく影響していて、なんと!内面を変えると自分が出す声も自然と変わっちゃうみたい。
    (もちろんボイトレなど声を出すという行為の鍛えることでも変わるけど)

    >でも本当は私だってオシャレしたいです
    いいじゃない!オシャレしようぜ!!!
    あなたは告白によって自分を変えたいと思った。
    それはとても素晴らしいことで、何より勇気のある行為だと思います。

    でも、それは今のあなた自身の外見を全て否定して全く別の誰かに変わることではない。あなたの持つ本来の姿はそのままに、あなたの持つ個性を生かしてより魅力的に見せていけばいいの。

    告白してくれた男性だってあなたのこと好きだから付き合ってって言ったんだもの。
    あなたは外見が自信がない、オシャレじゃないからと言うけれど、そういうあなたの外見や内面を好きになったんだからそこは心配しなくていーんよ。

    自分が思うセルフイメージと他人が思うあなたのイメージは違うし、人間の好き嫌いや好みは千差万別。
    それに誰かか告白してくれようとくれなかろうと、好かれようと好かれなかろうと自分のために努力したいって姿勢はそれだけで魅力的よ!!

    だから誰かに何か言われても気にしなーい!
    ちょっとずつ変わっていこうね!

    +41

    -2

  • 1719. 匿名 2016/06/05(日) 03:21:27 

    少しずつで良いから、明るい色のものを身につけるようにしましょう

    モノトーン系って意外と着こなすの難しい気がするから、
    パステル系の色で、上下用意して、とりあえずトップスだけでも来て出掛けてみましょ。

    +7

    -0

  • 1720. 匿名 2016/06/05(日) 03:34:14 

    >>1689
    もし友達と一緒にショッピングしてても
    「私なんかじゃ似合わない…」とか「私には派手すぎるかな…」とかいちいち卑屈なんだとしたら友達の時間奪ってるって言われても反論できないかもね

    まあとにかく死なないでね
    卑屈にならず頑張って〜

    +35

    -0

  • 1721. 匿名 2016/06/05(日) 03:38:22 

    >>1689

    その人の言うことはあまり気にしないほうがいいよ。彼はあなたが好きなのだから、関係ない。必要以上の謙遜や自己卑下はしないほうがいい。私もそうだったけど根拠のない自信や勘違いが必要なときもあるよ


    最悪おしゃれは変だと気づいた瞬間に、脱ぎ捨てれば無かったことに出来るけど、気持ちはそうはいかない。気づいた時に追っても、もう届かないところにいるなんてことはありがちだから後悔しないように…応援してます

    +24

    -0

  • 1722. 匿名 2016/06/05(日) 03:43:44 

    >>1689
    そのお洒落で美人な女の子とやらもあなたも性根がおブスかもね。
    高飛車とネガティブ。
    足して二で割れば丁度良さそう。

    +17

    -2

  • 1723. 匿名 2016/06/05(日) 05:22:26 

    確かに女優系の美人は黒髪似合うんだけど、
    私の知ってる平安系地味顔の子は、黒髪でミディアムのワンレンストレートでブスだけどうまく和風美人「風」に見せてる。
    あくまでも「風」だけど。
    顔は阿佐ヶ谷姉妹や小原正子似。

    ポイントは縮毛ガッツリできれいなストレートで、
    黒髪だけどワンレンと肩までの長さで重くないことだろうね。
    あの子が量産系の茶髪巻き髪にしたら逆にブスがばれるってみんな言ってる。

    +18

    -0

  • 1724. 匿名 2016/06/05(日) 07:11:05 

    >>1689
    「あたしは美人!あんたはブス!」って云いたがる人や
    人に「ブス!ブス!」と騒ぎ立ててくる人って、自信がないと美人やイケメンに
    見えちゃうんだよね。

    冷静になると、あいつらこそが不細工だよ。
    どんなにモテてても、悪口言ったり人を罵ってる顔って一様に醜い。

    あなたに攻撃してくるってことは脅威だからでしょ。
    磨けば確実に自分を遥かに上回るから牽制してるんだよ。
    本物のブスで脅威にならない相手なら、優しくするし。

    いっぱいお洒落なコーディネイトを見て、お洒落な映画を見て
    是非是時センスを磨いてください。

    +33

    -0

  • 1725. 匿名 2016/06/05(日) 07:24:24 

    不安を煽ってアドバイスしたと勘違いする人とは距離を置いた方がいいね。
    私も男性と交際中に無関係の人が「良かれと思って」とあれこれ言ってきたけど、それが一番迷惑だった。

    +32

    -0

  • 1726. 匿名 2016/06/05(日) 07:49:38 

    >>1689
    謙虚になりすぎてる故、他人の好意まで無下にしてしまっているのはよくない。
    ここまで皆悪戦苦闘しながらも身に付けてきた知識を、悩んでいる人たちと共有したいと思って助言なりしているわけで。
    それは好意から来ているものだよね。
    それを自分には自信がないからって突っぱて全否定してしまっては、教えた人も悲しくなるよ。
    その悲しみを怒りで表現する人も世の中にはいる。それで今回みたいにトラブルになってるよね。
    もちろん怒った人は言い過ぎてる節もあるけれども。

    同級生に否定されて貴方は傷ついたんだよね。
    でもそれを盾にして貴方も誰かを否定したらそれこそ延々とループだよ。
    表現の仕方は違えど、否定されたら誰だって悲しくなるのを忘れないで。傷ついた貴方だからこそ。

    「私なんて」なんか言ってる前に、わからないなら聞こう。それで教えてもらったら笑顔でありがとうって言おう。それが一番皆気持ちいいやり方。
    変わりたいならまず、「私なんて」って口癖を直そう。
    キツい言い方したかもしれないけど、応援しています。頑張って。

    +25

    -1

  • 1727. 匿名 2016/06/05(日) 09:22:19 

    >>1689
    まずは告白してくれた人にすぐOKの返事をしよう
    あなたを馬鹿にしてる同級生はあなたの返事の内容に関係なくあなたが告白されたこと自体が気に入らないのだからOKだろうが断ろうが今後の態度はさほど変わらないと思う。それならOKの返事をしたら?
    買い物は1人で行って店員さんのアドバイスを聞いた方がいい、あの人達の方がプロだから。

    +31

    -0

  • 1728. 匿名 2016/06/05(日) 09:26:28 

    >>1689
    もし眠れない状態が続いてるならドラッグストアの睡眠導入剤も試してみて

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2016/06/05(日) 10:05:25 

    こんな方々でも、ヘアメイクきちんとしたら、一応かわいい扱いしてくれる人もいるから、みんな大丈夫!

    左上はちいめろだけど、ちいめろみたいなのでもメイクしてるから、驚くことにちゃんと可愛いと思う人もいるんだよ。
    脱喪ファッションとメイク

    +1

    -15

  • 1730. 匿名 2016/06/05(日) 10:13:57 

    組曲で全身コーディネートしたものを、何着も買えるなんて、金持ちすぎる・・・。

    +29

    -1

  • 1731. 匿名 2016/06/05(日) 10:46:45 

    >>1689

    INGNI(イング)
    CECIL McBEE(セシルマクビー)
    LOWRYS FARM(ローリーズファム)

    大学生で全くのファッション初心者ならここらへんが値段的にもいいんじゃないかと。
    流行の形は追ってるし、綺麗系カジュアル系別れて置いてくれてるから自分の気に入った方を買えば良いよ。
    それで自分の好きな系統がわかってきたら、それに特化したブランドを見つけたら良いよ。
    モール系には大抵入ってるお店だから、色々見比べてみて。

    メイクは、デパートコスメは高いからあくまで化粧の仕方を教えてもらいに行く。そこで勇気付けにアイテム一品買うとかは素晴らしいけど、一から百まで揃えてたらお金無くなるからね。

    そこまで行けないのならばネットや本で初心者向けのメイクを学ぶ。
    下地、ファンデーションは拘って肌に合うものを選んで(私は肌が弱いからミネラルファンデ使ってる)、
    ポイントメイクはcanmake(キャンメイク)、インテグレートとかの安いドラッグコスメで充分。
    まだ肌が若いし、最初から全部揃えるにはお金がいるからね。

    何を始めるにも最初は勇気がいるよ。
    いきなり高いもの、難しいものにチャレンジしなくてもいいんだよ。
    ゆっくり進んでいって、そこから自分の好きなものを選んで成長していけばいい。

    +18

    -3

  • 1732. 匿名 2016/06/05(日) 11:00:02 

    >>1731
    ×ローリーズファム
    ○ローリーズファーム
    打ち間違えました。ごめんね。

    +12

    -0

  • 1733. 匿名 2016/06/05(日) 11:11:57 

    >>1689

    まだいるかなー?
    応援してるよ!(p`・ω・´q)変なやつに負けるなぁ!

    +22

    -0

  • 1734. 匿名 2016/06/05(日) 11:37:21 

    >>1689
    本当なのだとしたらその子めっちゃ性格キツイけど…
    少し話盛ってない?
    死んだ方がいいってコメに死にますって返すような人だし被害妄想も強い部分がありそうだなと見受けられる。>>1128の言ってる事も結構的を得ているし…

    お店の読み方が分からないとかはたしかに怠惰かなあと思った。

    なりたい系統も人によって違うだろうから本当に変わりたくてなりたい雰囲気が決まってるならここでそれを伝えてアドバイス求めた方がいい。

    脱喪したいお洒落になりたいっていう抽象的な要望だと、それに返せる助言もマネキンコーデ買おうとか女子アナ目指そうみたいなアドバイスに限られてしまうよ。

    +26

    -1

  • 1735. 匿名 2016/06/05(日) 11:59:14 

    >>1734
    そうそう、具体的なアドバイスしにくい!
    雑誌とか見て、こんなイメージになりたいとか言ってくれたらなぁ。

    +12

    -0

  • 1736. 匿名 2016/06/05(日) 11:59:27 

    黒髪だめなんだ。
    去年からカラーやめて黒髪にもどしたら評判良くてそのままなんだけど。

    +7

    -1

  • 1737. 匿名 2016/06/05(日) 12:14:03 

    >>1736
    似合うならいいと思いますよ。ただ、黒髪に戻したってことは茶→黒に染めたってことですよね?
    そんなふうに黒髪で素敵って思われる人も、なんだかんだで綺麗に染めてる人が多いから、私は染めた事ないから傷んでないし綺麗な髪!って勘違いしないほうがいいよって事だと思う。

    +22

    -3

  • 1738. 匿名 2016/06/05(日) 12:35:57 

    造作は変えられないから逆に個性?とするしかない。
    ブス顔でも最低限清潔感あればそこそこどうにかなるよ。
    清潔感は大切。
    ごちゃごちゃ着込んでも清潔感なくなる人いるしね。
    そういう意味でも髪の毛のもっさりなんかはどうにか出来ることだからやろう。
    カラーは絶対ではないけど、黒髪はもっさり感出るよ。

    +6

    -1

  • 1739. 匿名 2016/06/05(日) 12:39:50 

    そう、染めてないから痛んでない事ないし、痛んでるかどうかは手入れ次第でどうにでもなる。
    私はカラーしてるから痛んでない訳ではないけど、手入れしてるしサラサラ感ある仕上がりにしてる。
    どうして痛まないの?って言われるけど痛んでるよ。
    あとくせ毛あるならパーマするなりセットするなりしないともさくなる。
    髪の印象はかなり大きい。

    +13

    -0

  • 1740. 匿名 2016/06/05(日) 12:52:26 

    一晩経って、アクシーズみたいなレース!フリル!大好きな子がいきなりシャツって着崩したり難しいんじゃないかと思えてきた。

    レースに同系色で裏打ちしてあるようなトップスとか、とっかかりに着やすくないかな?

    その代わり、これ以上のレースは靴・バッグに至るまで禁止よ!笑

    +37

    -1

  • 1741. 匿名 2016/06/05(日) 12:57:10 

    >>1737
    髪は生まれつき恵まれててよく褒められるんです。美容師さんにも褒められました。
    節約にもなるし黒髪のままでいいやと思いましたね。

    +9

    -0

  • 1742. 匿名 2016/06/05(日) 13:00:23 

    41の左もオシャレじゃない…

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2016/06/05(日) 13:01:29 

    >>1711
    カビキラーとかマジックリンは経皮毒以前に手に付いたら皮膚溶けるよ。
    そういう成分だから。
    注意書きに手に付いたら洗い流してくださいって書いてるじゃん。

    +16

    -4

  • 1744. 匿名 2016/06/05(日) 13:05:34 

    ファッション雑誌をとりあえず 買ってみてみる、ことじゃないかな?

    多分 ファッション雑誌じゃなくて、漫画とかアニメの感じで服選んでるよね??

    あと、質が安っぽいのは本当にダサく見えるからやめといた方がいいですよ

    安っぽかったり、原色に近くても、可愛いのは10代まで! 高校生くらいまでかなぁ

    デニムにヒール ショルダーバックからはじめても、良いのでは?

    +17

    -2

  • 1745. 匿名 2016/06/05(日) 13:08:50 

    >>1743
    流さないとやけどのように
    ひりひりするよね

    +12

    -1

  • 1746. 匿名 2016/06/05(日) 13:14:42 

    同じレースフリル系ならこの辺りもいいかもね
    ドッキングワンピだから被るだけでいいし

    あー買い物行きたくなってくる笑
    脱喪ファッションとメイク

    +35

    -1

  • 1747. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:00 

    >>1746
    この感じを着こなせれば喪ではなくなる。
    体型がものを言うからおデブは厳しいね。
    髪の毛とか体型は自分でどうにか出来る事だから最低限努力はしないとだね。

    +18

    -0

  • 1748. 匿名 2016/06/05(日) 13:34:33 

    >>1718
    他人の私も何か元気もらえたよ。
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2016/06/05(日) 13:34:35 

    染めてなくて、いたんでないけど、梳いて無くてボサボサの髪よりも、

    染めて痛むけど、トリートメントもきちんとしててサラサラの髪のほうが魅力的ってこと。

    脱喪ファッションとメイク

    +15

    -8

  • 1750. 匿名 2016/06/05(日) 13:40:51 

    美人だって何もしなけりゃブスになる。

    かと言って美人は特別なことはしていない。
    簡単なちょっとしたことを習慣としてやっているだけ。

    喪女さん。
    姿勢は猫背になってない?
    食事は糖分取り過ぎてない?
    メガネはコンタクトにかえて。
    いつもブスッとしてない?
    口癖はどうせ私なんて。になってない?
    広角下がってない?
    美容院はいつもカットだけ? 
    眉毛の整えてる?
    ムダ毛処理してる?

    こんな少しのこと改善するだけ。

    でも、これが何十年と積み重なると差が出てくるだけ。

    簡単じゃない?

    +21

    -3

  • 1751. 匿名 2016/06/05(日) 13:51:25 

    >>1750
    どれも正論だね。
    何気ないちょっとしたところを意識するかどうかで女子力の程度が変わる感じする。
    見えるとこばっかりでも女子力に現れると思う。
    女子力高い人って一緒にいて楽しくなるし。
    喪全開だと一緒にいたいなとか思えないし。

    +19

    -2

  • 1752. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:01 

    近年はガウチョとかミモレ丈とか
    微妙な丈が流行ってるから
    身長ないと着こなしが難しよね。
    普通の人ですらモサっとしやすくなる…

    店頭に沢山並んでる流行り服よりも
    膝丈スカートとか細めのパンツから揃えるのが良さそう

    +23

    -0

  • 1753. 匿名 2016/06/05(日) 14:02:53 

    まぁ、服は本当二の次だと思う。

    まずは、ヘアメと体型維持。

    整形ではあるけど、奈々緒レベルの美女なら何着ても決まると思うよ。

    たとえアクシーズのださださな服でも、シンプルに白tシャツにデニムでも、喪にならないと思う。

    +23

    -0

  • 1754. 匿名 2016/06/05(日) 14:03:57 

    >>1746
    そのワンピかわいいなー

    昨日の人、コテとワンピース買ったかな。
    今頃選んでるかな。

    なぜか私までドキドキする笑

    +24

    -0

  • 1755. 匿名 2016/06/05(日) 14:18:43 

    みんなが一生懸命アドバイスしてるのみると、ここにいる人たちもまた頑張って脱喪したんだなって感じで微笑ましい。

    +27

    -0

  • 1756. 匿名 2016/06/05(日) 14:22:57 

    最近はおばさんみたいな服装が流行りだもんね
    だから難しい
    同じアイテムでも合わせるもの間違えると一気にスーパー銭湯とか健康ランドにいる人感

    +35

    -0

  • 1757. 匿名 2016/06/05(日) 14:40:50 

    眉上剃っても眉山の位置を左右に動かさないで高さだけ変えればそんなに表情変にならないよ
    筋肉の盛り上がりは多少気になるけど

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2016/06/05(日) 14:43:59 

    流行は追わなくていいと思う。
    まずは基本の顔のケアやメイク、髪や歯のケア、自分に似合うヘアカラー、ファッションを模索して揃えること。
    そこに流行りのファッションや色を少しずつ取り入れてみるくらいでOKじゃない?
    服の形は流行あるから、あまり昔の服は形古くなって駄目だけどね。

    +24

    -0

  • 1759. 匿名 2016/06/05(日) 15:08:48 

    ユニクロで服買って来ようと思います!
    白のTシャツ、グレーのカーデ、薄い色のスキニージーンズ、ベージュのパンプス
    これ変ですか?

    +17

    -0

  • 1760. 匿名 2016/06/05(日) 15:12:25 

    アンサンブル+膝丈スカートなら割とどの時代に着ても時代遅れにならないんじゃないかな。

    私が割とそのタイプで、5年位前に買ったアンサンブル+膝丈スカートいまだに着てるけど、田舎だからか、あまり浮かないです。

    髪は、こじはるみたいな感じ、メイクは使うアイテムは何年もほとんど同じだけど、時代にあわせてアイラインの引きかた変えて、ジェルネイルは月一程度で行ってる、からか、同世代の女性からはいつも綺麗にしてるね!かわいいね!と言われます。

    靴は割とプチプラばっかりですが、ワンシーズンで捨ててしまうので、靴がボロいってこともあまりないです。

    ちなみに年齢は28歳です。
    脱喪ファッションとメイク

    +22

    -2

  • 1761. 匿名 2016/06/05(日) 15:17:45 

    ふつうの男は女のファッションに疎いから、ガウチョなんかは着こなせなくても大丈夫だよ。 

    それに、ギャルが好きな男もいれば清楚な人が好きな男もいるよ。

    ここ最近の定番は、スキニー、デニムスカート、膝丈スカートあたりかな。

    トップスはデコルテライン見えるもの選んでたらOKかな。

    +15

    -0

  • 1762. 匿名 2016/06/05(日) 15:18:18 

    >>1760
    いいと思う
    ただ髪型がこじはる系の今風にとかにしてないと
    授業参観のお母さん感でちゃう人もいるよね〜
    やっぱ髪型とメイクだよね

    +24

    -1

  • 1763. 匿名 2016/06/05(日) 15:22:57 

    >>1749
    比較する対象が極端すぎ(笑)
    黒髪ですが照明の下なら艶々だしオイルつけるとストレートですよ。お酢でリンスしてます。
    友達には黒く染めてると思われてます。

    +6

    -0

  • 1764. 匿名 2016/06/05(日) 15:24:21 

    >>1762
    1760です。
    確かに、すっぴん一つ縛りで、この服着たら一気にババ臭くはなりますねw

    +13

    -0

  • 1765. 匿名 2016/06/05(日) 15:25:02 

    >>1759
    良さそう。
    ただTシャツは物によって運動着と化すから
    首が詰まってなくて形が綺麗な物選ぶといいかなと思います!

    画像みたいなのがあれば万能かなあ
    脱喪ファッションとメイク

    +26

    -1

  • 1766. 匿名 2016/06/05(日) 15:30:00 

    >>1765
    丸首のプリントTシャツ買おうと思ってましたorz

    +3

    -6

  • 1767. 匿名 2016/06/05(日) 15:43:13 

    丸首もVもデザインによるかもね。
    Vも着る人によってはもさ感出るし、サイズあってなかったりしたらだらしなく見えるし。

    +15

    -1

  • 1768. 匿名 2016/06/05(日) 15:44:50 

    丸首かVネックか、首が詰まってるものか開いたものが似合うかは素材や服のデザインに、首の長さや人によるから試着して全身眺めて比べてみてから買うといいよ。
    似合うもの探すときは絶対試着&全身を遠くから眺めてみた方がいい。
    できたら、下のスカートやパンツ、ジーンズなど何と組み合わせるかあわせて試着するとなおよし。

    +12

    -0

  • 1769. 匿名 2016/06/05(日) 15:58:46 

    丸首もVもデザインによるかもね。
    Vも着る人によってはもさ感出るし、サイズあってなかったりしたらだらしなく見えるし。

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2016/06/05(日) 16:00:22 

    ネックの形いろいろあるよね。私はスクエアネックっていうんだっけ?こんな形のが好き。
    でも本当、着てみないとしっくりくるか来ないか分からないよね。
    脱喪ファッションとメイク

    +8

    -3

  • 1771. 匿名 2016/06/05(日) 16:12:38 

    ただ一つ確実に言えるのは
    ボトルネックとかじゃなくて体操着並みに首の詰まったTシャツは販売停止にするべきだね

    +26

    -5

  • 1772. 匿名 2016/06/05(日) 16:17:39 

    丸首は綺麗に首回り空いたものならともかく普通のTシャツだとネックレス必須じゃないかな
    白無地なら尚更
    首もとが綺麗or袖が変形してるやつ選ぶと小物考えなくても良いから楽だよ

    あと無難着回しならカーキTもおすすめ~
    パンツでもスカートでもガウチョでも何にでもあって楽チンだよ(*^-^*)

    +8

    -0

  • 1773. 匿名 2016/06/05(日) 16:19:03 

    もし、肌の状態が何とな〜く良くないなって人はサウナや岩盤浴で発汗すると劇的に改善するかも。
    スポーツで汗を流す!てことができるのが一番だろうけど…運動嫌いな私には効果的でした。
    体調とかあるから無理はしちゃダメだけどね。近くにあるならオススメ。
    ただし、汗を出す目的なので、痩身効果は訪れませんでしたw

    +13

    -1

  • 1774. 匿名 2016/06/05(日) 16:50:42 

    >>1771
    首の詰まった形大好きだよ。
    私の場合は痩せすぎてるから首が開いてるとゴツゴツ感ひどくて。
    体型によるのかもよ。

    +26

    -0

  • 1775. 匿名 2016/06/05(日) 16:52:07 

    >>1749
    右の人が左の人のようになっても似合わない。
    右の人は、メガネのフレームを変えてキチンと化粧をして変な重ね着をやめればマシになるよ。

    +9

    -0

  • 1776. 匿名 2016/06/05(日) 16:56:15 

    ここを仲良しの喪に見せてあげたいわ。
    本人はあんまり気にしてないから言わないんだけどかなりの喪。
    その子に当てはまるものばかりなんだけど、本人気にしてないから言うのも失礼かなと思って。
    さりげなく髪型やメイクは伝えるんだけど分かってないみたい。
    ここで気がついてる喪の人達は直そうとしてるからはるかにマシに思うし改善されるんじゃないかな。
    気がついてないレベルはどうしようもないからね。

    +32

    -0

  • 1777. 匿名 2016/06/05(日) 16:59:38 

    小顔で首の長い華奢な人だったら首元の詰まった丸首でも似合うと思う
    私はごつくて顔でかいから首元の開いたトップスしか着ない

    +18

    -0

  • 1778. 匿名 2016/06/05(日) 17:19:15 

    >>1776
    他人から見てどうこうっていうのは一番難しいね。
    自分の格好に違和感もってなかったら、今のところ似合うものを見つけようという意識すらないだろうし。その子が自分の格好を見て、とくに変だなと思ってないならどうしようもない気がする。

    どんなにメイクが下手で髪型も変でファッションセンスなくても、それを自覚していれば自分で意識して変えていこうと少しずつでも行動していったり、誰かに聞いて似合うものを選んでもらうチャンスを作れると思うんだけど。

    一緒に買い物に出かけたときに、その子に似合う服を見繕って試着させてみて似合う服やヘアメイクでどれほど自分の見た目が変わるのか自覚させ、その子の心境の変化を待つって手はあるけど、正直1776がそこまでしてその子を変えようとする必要や義務はないっちゃないよね。

    +15

    -0

  • 1779. 匿名 2016/06/05(日) 17:24:17 

    Tシャツで明らかに首詰まってる形のは脱喪したい人が最初に買う物としては不向きじゃない?

    好みや似合うかどうかはあれど、下品でない程度に首元も肌見せできる方が印象が明るくなると思うけどなあ。

    +17

    -0

  • 1780. 匿名 2016/06/05(日) 17:34:45 

    昨日このトピきっかけに化粧品買いに走ったものです。ワンピースとサンダルとグロスを揃えてきました。ワンピースとサンダルはこちらで上がっていたナチュラルビューティベーシックで揃えました。グロスはイヴサンローランの香りが苦手に思えたので、シャネルの無香料のグロスにしました。今度この服装でコテを買ってきます。ここでアドバイスしてくれた皆さんありがとうございました。絶対、脱喪女します!

    +54

    -0

  • 1781. 匿名 2016/06/05(日) 17:38:22 

    ユニクロのHPで見つけたスタイリングですが、上下ユニクロでもこんな感じならシンプルかわいいですよね(^^)白スカートがハードル高ければネイビーが無難でいいかな?

    +12

    -0

  • 1782. 匿名 2016/06/05(日) 17:39:12 

    すみません!画像貼れてませんでした(>_<)
    脱喪ファッションとメイク

    +41

    -0

  • 1783. 匿名 2016/06/05(日) 17:45:16 

    >>1782
    すてき!もう、このセットで買っちゃえば良いと思う。

    +34

    -0

  • 1784. 匿名 2016/06/05(日) 17:49:36 

    お洒落する事やメイクとかいろいろ楽しめると人生も楽しいよ。
    おめかし出来るようになると仕草や所作も綺麗になって素敵なレストランにも行けるようになるよ。
    小中ものすんごい暗くて虐められっ子だったけど、10年くらいかけて垢抜けて綺麗になって地元に帰るとすれ違う人にチラ見されるしチヤホヤされるw
    女を磨くと人生変わるよ(^^)
    まだ見てる人いるかな?
    脱喪女したい人、頑張ろうね!!

    +46

    -0

  • 1785. 匿名 2016/06/05(日) 18:00:52 

    >>1124ごめんなさい、イプサって、どこに入ってますか?あと、つづり教えてください。ほんとうに、何も知らなくてすみません。。

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2016/06/05(日) 18:01:02 

    マネキンもたまにめちゃくちゃなコーデあり

    +8

    -0

  • 1787. 匿名 2016/06/05(日) 18:04:26 

    >>1781
    うん。カラーが靴を含めて3色でまとまっていて、シンプルながら女性らしさもあって可愛いと思う。

    白スカートをネイビーにするなら、グレー+ネイビーより、ホワイト+ネイビーにして上はホワイトのが夏らしくて爽やかでいいかも。
    白は肌がイエローベース(春・秋)ならアイボリーっぽい少し黄色がかった白、ブルーベース(夏・冬)なら真っ白な白が似合うよ。

    あとスカートは丈の長さによって足が痩せて見えたり太く見えるから要チェック。
    ミニスカより膝丈くらいがいいかな。やマキシ丈ワンピースくらいの足首くらいまで長くてもいいかも。ふくらはぎの一番太い部分の丈だと太く見える気がするから試着してみてね。
    あとスカートの形はペンシルタイプのような裾が広がらないものも大人っぽくていいと思う。

    靴はこの写真みたいに差し色として明るい色でもいいし、今の時期ならミュールやサンダルでもいいと思う。この格好ならシンプルなデザインでもいいし、少し派手なデザインでも合いそう。

    +15

    -1

  • 1788. 匿名 2016/06/05(日) 18:10:18 

    >>1785

    1124さんではないですが……

    見れるかな?

    +12

    -0

  • 1789. 匿名 2016/06/05(日) 18:12:32 

    あの、BBクリームを今日買ってきたんですが、これも下地っていうのを使うんですか?それとも、これの上にお化粧すればいいんですか?

    +11

    -0

  • 1790. 匿名 2016/06/05(日) 18:16:05 

    >>1789
    BBクリームはそれだけでも大丈夫ですよ!
    ただ物によってカバー力があったりなかったり
    するので...一度塗ってみて薄づきで気になる
    ようなら下地使った方がいいかな?
    私は簡単にメイクするときは、日焼け止め→
    BBクリーム→パウダーっていう感じで使って
    います(^^)

    +14

    -0

  • 1791. 匿名 2016/06/05(日) 18:22:17 

    ユニクロ、同じモデルさんだと思いますが
    これもかわいいです!髪型も素敵!

    ただピンク色のパンツは太って見える可能性が
    高いので...今の時期ならギンガムチェックや
    ストライプのパンツにしても爽やかですね!
    それか、ピンク色でもガウチョにすれば多少
    体型カバーができるかな⁇
    脱喪ファッションとメイク

    +18

    -0

  • 1792. 匿名 2016/06/05(日) 18:24:18 

    これはユニクロではありませんが、ガウチョ
    ならこんな感じになりそうですね♪
    脱喪ファッションとメイク

    +18

    -0

  • 1793. 匿名 2016/06/05(日) 18:26:30 

    高校生の時に勇気出してメガネからコンタクト(カラコンじゃないです)にしたら、オシャレなスクールカースト上位の女の子たちに笑われて、それからオシャレが怖いです。急に髪とか染めても、みんなから何アイツとか言われないかなぁ‥

    +27

    -2

  • 1794. 匿名 2016/06/05(日) 18:40:17 

    >>1782
    この服装を黒髪ショートがしたらどうなりますか?

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2016/06/05(日) 18:42:11 

    >>1794
    手入れされた黒髪ショートさんなら、とても似合うと思います!!

    +16

    -1

  • 1796. 匿名 2016/06/05(日) 18:42:48 

    >>1793
    いるよね、チャラチャラしたゴミみたいな女って。気にしちゃダメとはいえ、気にしちゃうのわかりますよ。
    今はおいくつですか?一番変わるのにいいのは進学、進級、就活、引っ越しといった生活に変化があるときなんだけどね。

    +21

    -2

  • 1797. 匿名 2016/06/05(日) 18:51:30 

    >>1793
    勇気素敵!!
    何アイツとか思われたとしても一生のうちのほんの一瞬!!
    喪女のまま見知らぬ人に一生笑われるよりマシじゃない??
    そのスクールカースト上位との付き合いも一生のじゃないし頑張って\(^o^)/

    +36

    -0

  • 1798. 匿名 2016/06/05(日) 18:53:20 

    生まれて初めてチーク買ってきた。昨日お風呂前に練習したらインコみたいになりました(TT)で、Youtubeでチークの使い方みたら、一回手がティッシュペーパーにオフ?してからつかうって知りました。また今日練習してみます

    +28

    -0

  • 1799. 匿名 2016/06/05(日) 18:58:16 

    >>1795今26歳、彼氏いたことないです。
    身長は168あって、高校生の時に巨人て呼ばれてて、目立つのが嫌で猫背になってしまいます‥大きいからヒールとか履きたくないし。体重は51キロで、胸はまったくありません。

    +10

    -1

  • 1800. 匿名 2016/06/05(日) 18:59:18 

    >>1793
    高校まで教室っていう閉鎖空間に同じメンバーで閉じ込められてるから関心が向いてそんなこと言うやついるけど、大学以上になると他人のことそこまで気にする人いないよー大丈夫!

    +23

    -0

  • 1801. 匿名 2016/06/05(日) 19:01:05 

    このトピ読んで久しぶりにプチプラでもいいから
    化粧品買おう〜!って買いに行ったのはいいけど、
    間違えて茶色のマスカラを買ってしまった…。

    喪に茶色のマスカラってハードルが高いかな?
    今就活中で黒髪なんだけど、まつ毛だけ浮いたりしないかな…?
    下まつ毛用に使うのはブラシが大きいし、
    下まつ毛にマスカラ塗るとパンダになってしまう…。

    ちなみにデジャヴュの茶色を買いました。
    アドバイスお願いします…。

    +14

    -0

  • 1802. 匿名 2016/06/05(日) 19:04:58 

    >>1799
    仕事場の雰囲気はどんな感じですか?社会人にもなって嫌なこと言ってる人いますか?
    もし髪が長いならばイメチェンとして思い切って着る(ロング→セミ程度でも)とか。

    +9

    -0

  • 1803. 匿名 2016/06/05(日) 19:11:51 

    >>1801
    案外似合うかもしれないからさ、とりあえず友達と遊ぶときに試しにつけて、どうかな?って聞くのがいいよ。

    +22

    -1

  • 1804. 匿名 2016/06/05(日) 19:15:01 

    >>1802職場は制服なのですが、やはり綺麗な女性のグループはあって、アクセサリーや髪型や髪色、お化粧も上手だし、更衣室で着替える時もどこで買うのかわたしには想像もつかない華やかな下着をつけていて、いい香りがします。
    わたしは年配の女性の方に可愛がられたり、そのままでいいのよと言われたりしていますが、正直可愛くなりたいな。。お化粧してみたいな。。と思います。急に髪とかお化粧とかして笑われたりしたらとか、思ってしまいますが、がんばります。

    +41

    -0

  • 1805. 匿名 2016/06/05(日) 19:16:41 

    >>1780

    おつかれ〜(*^^*)
    どんどん素敵になってってる姿が目に浮かぶよ!

    +11

    -0

  • 1806. 匿名 2016/06/05(日) 19:20:44 

    >>1801
    茶色のマスカラ、瞳の色が薄めなら、案外良いチョイスかもよ?
    瞳の色は、晴れた日に窓際で手鏡を見てみて。

    下まつげにマスカラ塗るときは、いったんブラシをティッシュにコロコロしてなマスカラを落としてから、マスカラを縦に持って、先っぽだけでチョンチョンしたら瞼につかないよ。

    +19

    -0

  • 1807. 匿名 2016/06/05(日) 19:30:40 

    >>1804
    そのかわいくなりたいと思う気持ちがいちばん大事だと思います(^^)私も女性ばかりの制服の職場ですが、少し地味目な子が髪型を変えてきたりメイクをがんばっていたら素直にかわいいな〜と思いますよ!キレイなグループの方とは話したりしますか⁇メイクのことなど少し聞いてみたりしてもいいかもしれないですね♪

    +23

    -0

  • 1808. 匿名 2016/06/05(日) 19:37:42 

    >>1807
    綺麗な方たちとは、挨拶と仕事の話くらいで、憧れて遠くから見てるだけです。学生時代から勉強しかしてこなくて、まったく話が合わない気がして、ほんとうに同じ女性なのに情けないです。。

    +17

    -0

  • 1809. 匿名 2016/06/05(日) 19:39:57 

    >>1782
    今日ユニクロ行ってたんだけどこれらしきスカート店頭でみたらシワシワだった

    +17

    -0

  • 1810. 匿名 2016/06/05(日) 19:41:20 

    >>1804
    そのかわいくなりたいと思う気持ちがいちばん大事だと思います(^^)私も女性ばかりの制服の職場ですが、少し地味目な子が髪型を変えてきたりメイクをがんばっていたら素直にかわいいな〜と思いますよ!キレイなグループの方とは話したりしますか⁇メイクのことなど少し聞いてみたりしてもいいかもしれないですね♪

    +7

    -1

  • 1811. 匿名 2016/06/05(日) 19:45:21 

    >>1808
    おばちゃまに好かれるのは人柄が優しいからだと思います。
    ただそのままでいいってのは鵜吞みにしないほうがいいですね…そのままでいいって楽ですよね。そっちに流されたくなりますよね。
    無理に華やかチームに寄らなくていいですよ。自分なりの一番いい状態に持って行けば。
    猫背は治せるなら治した方がいい。誰かに何か言われたら医者から猫背はダメっていわれちゃったんでって感じに流そう。

    +28

    -0

  • 1812. 匿名 2016/06/05(日) 19:48:00 

    >>1794>>1799>>1804

    横入りすみません。
    身長高いのがコンプレックスならヒール低めのパンプスやサンダルはどうかな?

    でも思いっきり高いヒールの靴を履いてもカッコいいと思うよ。コンプレックスは裏返せば長所!!
    思い切って私はモデルよ!って気持ちで服や靴を選んでもいいと思う。

    猫背は絶対NG!
    背を丸めても身長は低く見えないし、嫌な言い方すると歴史の教科書で見る新人類猿やゴリラみたいに見える。
    顎を引いて真っ直ぐ立った方が美しい。
    何より無理な体勢し続けると背筋を痛めたり、骨が曲がったり健康に支障が出ちゃうよ。

    >正直可愛くなりたいな。。お化粧してみたいな。。と思います。急に髪とかお化粧とかして笑われたりしたらとか、思ってしまいますが、がんばります。

    もうその気持ちが私から見たら可愛い。
    そんな可愛い人を笑う人間は屑だから心の中から抹殺してよし。

    可愛くなりたい気持ちがあるなら、あとは自分に似合うヘアメイクやファッション探して楽しむだけだよ。
    これから綺麗な女性になるんだね〜、ワクワクするじゃん!しかも身長高くてモデル体型なんてカッコいい服も似合うから素敵。
    絶対、魅力的な女性になれるから大丈夫。

    +21

    -0

  • 1813. 匿名 2016/06/05(日) 19:48:15 

    >>1811さんありがとうございます。
    猫背治す言い訳?この理由でいこうと思います。
    とりあえず、今日マスカラを買いました。小さな変化ですが緊張します。明日、少しつけていこうと思います。

    +22

    -0

  • 1814. 匿名 2016/06/05(日) 19:54:39 

    私もアイライナーと薄いベージュのアイシャドウ買ってきたよ。
    これから夜洗顔前に練習しよう。
    それから、背筋のトレーニングも始めました。
    猫背を改善したい。

    +22

    -0

  • 1815. 匿名 2016/06/05(日) 19:56:19 

    >>1805さん
    1780です。書き忘れたんですがあと1つ買ってきたものがあります^ ^シャネルに行った時にヘアミストをテスターして頂きましてピンク色のヘアミストも勢いで買ってきました。この香りが似合っていくように頑張ります。

    +19

    -0

  • 1816. 匿名 2016/06/05(日) 19:56:38 

    >>1803
    とりあえず塗ってみたけど、
    暗い茶色だから違和感はないみたい…。

    >>1806
    瞳の色はくっきりした暗い茶色だから
    そんなに明るい色じゃない…。
    なんていうか、その塗り方で塗っても、
    滲んじゃうようになっちゃって
    下まつ毛にマスカラ塗らなくなってしまった…。
    下まつ毛にマスカラ塗ったほうがいいのかな?

    せっかく買ったのでいろいろ研究してみます!

    +12

    -0

  • 1817. 匿名 2016/06/05(日) 19:58:59 

    >>1782
    これかわいい!

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2016/06/05(日) 20:01:46 

    >>1815
    おお〜!それは女度が急速に上がりますね。
    家でのんびりする時も、髪が良い香りだとウキウキするし♡

    +14

    -0

  • 1819. 匿名 2016/06/05(日) 20:10:08 

    >>1782
    こういうシンプルな服だと、胸元や首回りがとても寂しくなるのですが、アクセサリーをしても変ではないですか?
    今良くみる花のネックレスとかよりは、シンプルなアクセサリーの方がふさわしいですか?
    脱喪ファッションとメイク

    +15

    -0

  • 1820. 匿名 2016/06/05(日) 20:28:10 

    >>1819
    私個人としてはシンプルなアクセサリーの方が
    好きですが、お花のもかわいいですね(^^)
    写真のものはちょっとゴテゴテしすぎなので、
    もう少し華奢な感じの方がいいかな〜とは思い
    ます。後はトップスを胸元にビジューが付いて
    いるものにするのも、アクセサリーいらずで
    オススメです!
    脱喪ファッションとメイク

    +22

    -1

  • 1821. 匿名 2016/06/05(日) 20:30:13 

    美容と健康って繋がってるよね。

    肌の綺麗さや丈夫さは遺伝や持って生まれた肌質、肌の厚さも関係しているけれと、腸内環境の良し悪しで吹き出物や肌トラブルの出方は変わってくる。
    食べ物によっても体調は変わるし。

    内側と外側は繋がってるから健康は美容に、精神的なもの(心)は自律神経(体)にお互い影響し合ってる。
    高齢者の人も身嗜みを整えて綺麗にメイクしたりネイルすることで精神的に落ち着いたり、生き生きするみたいだよ。

    素の自分をそのまま受け止めることも大事だし、そういう自分を生かして見た目を整える→自分を大事にする、愛すること、両方のバランスをその時々で取っていけばいいんじゃないかな。

    疲れたときは家ですっぴん、パジャマやジャージの部屋着でゴロゴロして好きなこと過ごせばいいんだし。

    +20

    -0

  • 1822. 匿名 2016/06/05(日) 20:31:27 

    >>1804
    かわいいね。
    おばちゃんに好かれるのは人柄だろうね。
    綺麗にしてるグループの人の中で話しやすそうな人見つけて、「それかわいいけどどこで買うの?」とか聞いてみるといいんじゃないかな。持ってるもの褒められたらその子も喜んで教えてくれるとは思うよ。

    +27

    -0

  • 1823. 匿名 2016/06/05(日) 20:41:31 

    経験から思うんだけど女子力高い人って母親も高くない?
    喪の親だと子供も喪になる感じがした。
    身だしなみとか口うるさい親に育ってるとなんとなく女子力高い人が多いような。

    +30

    -1

  • 1824. 匿名 2016/06/05(日) 20:55:14 

    私は自分の肌に合う色(ヘアカラー)や顔の形がわかってからヘアスタイルは迷わなくなった。
    不思議なんだけど、同じ目鼻立ちでメイクをしていても自分に合うヘアメイクやファッションしていると大変図々しいのですが、自分比で美人に見える…(と思いたい・笑)

    私の場合、面長でおでこが広くて頬骨が横に張っていて顎が細いから少し頰の下がコケて見えて、さらに目もそんなに大きくないから老けて見える(泣)
    けど、面長に似合う髪型、前髪を作って(斜め分けでサイドに流す)、顔周りの髪を作り、顔のサイド(耳の辺り)に髪のボリュームを出して髪型がひし形になるようにすると縦長さが緩和される。

    メイクもアイラインや目尻のアイシャドウを少し長めに横に引いて、チークも横に広がって見えるように引くとなかなか良い。

    これはこれから試してみる予定なんだけど、頰のコケている部分に膨張色のコントロールカラー(私は自分の肌色からするとイエロー系)を塗ると顔の下半分が逆三角形に見えすぎないらしい。

    自分の顔形をチェック! | 美beauté(ビボーテ)
    自分の顔形をチェック! | 美beauté(ビボーテ)www.bibeaute.com

    おしゃれで美人に見えるかどうかのカギは髪型。まずは自分の顔の形を知ることが大切なんです。

    +15

    -0

  • 1825. 匿名 2016/06/05(日) 21:32:52 

    ネックレス選びが難しい・・・
    コンサバ系の格好なら似合うネックレスはあるんですが、マニッシュなカジュアルな格好をするときのネックレス選びに悩みます
    こういう格好にリボンネックレスはありですかね?
    サングラスはせず、黒髪で靴はパンプスが多いです
    カジュアルなときは大ぶりな方が良いのかな?小ぶりなネックレスしか持ってなくてどれもなんかしっくりこない(顔が華やかじゃないので地味なまま)です

    +4

    -3

  • 1826. 匿名 2016/06/05(日) 21:40:27 

    >>1819
    大きな花柄のネックレス、石原さとみが付けてから人気ですし可愛いと思いますよ〜(*^_^*)

    +10

    -8

  • 1827. 匿名 2016/06/05(日) 21:42:45 

    >>1824
    多分骨格が似ていると思うけど、私はアイメイクは横には入れない。目がきつくなるから。
    瞼に色だけ乗せてる。
    結婚式場のプロメイクさんにメイクしてもらったときは、コントロールカラーはしなかった。ハイライトのみ。

    ここで書いても、メイクの詳細は人それぞれだと思う。そうすれば誰でもが美人になれるとも思わないし、目指したい方向もちがうし。

    +9

    -0

  • 1828. 匿名 2016/06/05(日) 21:46:35 

    生活習慣から直さなきゃと思い、ミキサー買ってきました。キレイな人を真似してスムージー作ります。あと、毎日髪は洗ってトリートメントもしてますが、洗い流さないオイルも買ってきました。ドライヤーするときに使ってみます。

    +20

    -0

  • 1829. 匿名 2016/06/05(日) 21:55:22 

    >>1825
    私ならこの画像の服装でサングラス外すならニット帽を載せる〜

    +8

    -3

  • 1830. 匿名 2016/06/05(日) 22:02:45 

    >>1827
    あの〜…なんでそんな嫌味な言い方やケンカ腰なのかわからないけれど、>>1824は「私は」って書いてあるだけで「こうしろ」とも「こうすれば誰もが美人になれる」とも書いてないよ。
    自分で自分のこと考えた結果こうしましたってだけで、そうやって試行錯誤して似合うものを探すと良いよって話でしょ?
    別に参考にしなくてもいいし、自分の目指したいメイクじゃないならスルーすればいい。
    試しにやってみて似合わないならしなくてもいい。もし役立つならそれもそれでいい。

    書き込み内容はトピタイに沿ってるなら自由だし、どんな書き込みが見る人によってどう感じるかはわからないから頭から参考にならないといい切らなくても別によくない?

    +11

    -0

  • 1831. 匿名 2016/06/05(日) 22:05:20 

    ヒールは練習するとして、ウェッジヒール?の靴って歩きやすいですか?まだ時期的に履いていたらおかしいですか?

    +13

    -0

  • 1832. 匿名 2016/06/05(日) 22:05:55 

    綺麗になることも大人の女性のたしなみ。
    でも、客観的にどう見えているのか、どうしても掴めない。みなさんどうしていますか?
    友人にコメントを貰ったりしているのでしょうか。

    +13

    -0

  • 1833. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:16 

    >>1825
    たしかにネックレス選び難しそう…

    自分だったら代わりにピアスかイヤリングで少し存在感があるやつつけるかなあ

    +11

    -1

  • 1834. 匿名 2016/06/05(日) 22:20:54 

    >>1825
    その写真でもネックレスつけてないわけだから、ネックレスなしで良いと思うな。

    アクセは、下手に買うと、服やバッグと違ってなかなか劣化しないから、流行おくれになっても処分しづらいという問題がある。

    白とか、キレイ色の小さめショルダーバッグとか、流行りの形のバッグを買ってアクセ代わりにするのがいい気がする。

    +18

    -0

  • 1835. 匿名 2016/06/05(日) 22:24:14 

    >>1832
    私はまず自分で全身鏡でバランスを見て、変かも...と心配になったら妹や母に必ずチェックしてもらっていました!家族の方が気を使わずストレートな意見を言ってくれる気がして。誰かに見てもらうのはやはり大切なので、ハッキリ言ってくれるならお友達でも大丈夫だと思います(^^)

    +6

    -0

  • 1836. 匿名 2016/06/05(日) 22:25:11 

    >>1832
    SNSには上げないけど、毎日コーデを自撮りしてる。一週間分でも一気に見比べると、この日は失敗だったな、この日は成功だったな、って自分でもハッキリ判断できるよ!
    自分の手持ちの服の記録にもなるから、買い物行く時の参考になるよ。

    +18

    -0

  • 1837. 匿名 2016/06/05(日) 22:27:04 

    >>1827

    >>1824は「人にはそれぞれ似合うメイクがあって、自分はこういう骨格顔立ちだからそれをカバーできるようにこんなメイクしてるよ!」っていう例を書いてるんであって、まさにメイクの詳細は人それぞれって事を言ってるんだと私は思ったけど…

    確かに目指す形は違うだろうけど、みんな善意で書き込んでるんだからわざわざ否定するようなことしてたら書き込む人いなくなっちゃうよ。

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2016/06/05(日) 22:28:11 

    >>1831
    ウェッジソール、歩きやすいですよ。もうウェッジソールのサンダル履いてる人見かけるし、時期的にもおかしいことはないと思います。

    +17

    -0

  • 1839. 匿名 2016/06/05(日) 22:36:58 

    >>1832
    適切なアドバイスもらう人を探すのが難しいよね。
    あとどんな自分になりたいか質問する側がある程度具体的に言葉にできてるといいかなとは思う。
    とりあえず適当にお店に飛び込んで店員さんに聞いたままアドバイス通りに買うとしても、そのお店の扱う方向性やテイストによっては自分の求めるものとは違うイメージになったり、自分が好きなものが自分には似合わなくてがっかりすることもあると思う。

    でも、そうやってなんかこのお店の洋服は自分好みではないなー、このお店の洋服は好きだけど着てみたらなんか変に見えるなーって経験を積んで、自分に似合うものや、自分は好きだけど似合わないものを上手くファッションやメイクに取り入れていけるように寝るんだと思う。

    ↓山田ズーニーさんという人の文章で、心に刺さった好きな言葉。

    >「直す」ことを目標にしたら、「2度と失敗しない」ことが重要になってくるけど、「育つ」ことを目標にしたら、失敗さえも加点となり、失敗を回避のコツや工夫が編み出される経験値となる。

    失敗だと思うことは失敗ではなくて、一つの経験にすぎない。なんか違うなってことや似合わないものが一つ一つわかっていけば、それを元に他の道をゆっくり探して自分のペースで自分を少しずつ理解して育てていけばいいんだって思えるようになった。

    +15

    -0

  • 1840. 匿名 2016/06/05(日) 22:44:37 

    >>1839ですが、
    >上手くファッションやメイクに取り入れていけるように寝るんだと思う。

    寝るんだ、じゃなくて、なるんだ、のミスです。
    すみません(´・_・`)

    +6

    -0

  • 1841. 匿名 2016/06/05(日) 22:46:45 

    ザッとコメ見たけど難しいなー…
    なんかもう喪のまはまでもよくなってきてしまった…
    だから駄目なのか…

    +18

    -1

  • 1842. 匿名 2016/06/05(日) 22:49:05 

    ここ見てたらプラダを着た悪魔を観たくなってきた

    +29

    -1

  • 1843. 匿名 2016/06/05(日) 22:51:25 

    >>1841
    難しいって思うかもしれませんね。でも要は「自分を一番イイ状態」に持っていこう!ってことです。
    人並みに化けるとね、人目が気にならなくなって生きるのが楽になりますよ。

    +13

    -0

  • 1844. 匿名 2016/06/05(日) 22:56:26 

    OK。
    とりあえず痩せてくるわw

    +15

    -0

  • 1845. 匿名 2016/06/05(日) 22:58:26 

    もっと可愛くなれるよう私ももっと頑張らなくては

    +15

    -0

  • 1846. 匿名 2016/06/05(日) 23:06:31 

    >>1844
    私も…
    いまハンバーグとふりかけごはんたべたらダイエットするw

    +10

    -1

  • 1847. 匿名 2016/06/05(日) 23:07:44 

    そんなケンカ腰みたいな表現とは思わないで読んでた(笑)
    文字のやり取りだけだと難しいね。
    でもみんなの意見参考になるしここみんな親切で好きだよ。

    +26

    -0

  • 1848. 匿名 2016/06/05(日) 23:13:51 

    >>1838さん
    ウェッジソールですか
    ウェッジヒールとか言って恥ずかしい(>_<)
    お店で言う前にわかってよかったです!ありがとうございます!

    +16

    -0

  • 1849. 匿名 2016/06/05(日) 23:22:54 

    痩せるのも大切だけど、
    浮腫み取るだけでだいぶ変わるよね

    +8

    -0

  • 1850. 匿名 2016/06/05(日) 23:27:06 


    ここ数年のおしゃれ用語難しいよね…w
    迷彩柄をカモフラ柄とかね
    古いところだとベストをジレとか…
    スカンツ、ガウチョ、スカーチョ…

    oh( 」´0`)」Oh nooo
    どんどん新しい言葉が〜出てくる〜っ

    +18

    -0

  • 1851. 匿名 2016/06/05(日) 23:28:59 

    >>1841
    喪のまま、てのが彼氏いらないって意味なら生き方は人次第だしそれでいいと思う。
    自分のために身だしなみ整えてお洒落をするより、他人でしかも異性である彼氏とコミュニケーション取る方がよほど大変だもん。
    ただ「きちんと身だしなみしてるな」と自分じゃなくすれ違うだけの人に認知される状態だと、間違いなく無駄なストレスは減る。

    +26

    -1

  • 1852. 匿名 2016/06/06(月) 00:03:15 

    >>1828
    何か美味しい組み合わせを発見したらぜひ教えてください!
    この季節冷たいものがおいけどもときどき、温かい物も飲んで下さいね。

    +4

    -0

  • 1853. 匿名 2016/06/06(月) 00:06:04 

    ここに書かれてるおすすめのブランドをメモしたから、このメモ持って明日デパートに行ってきます。試着だけでも、チャレンジしてきます。
    メイクはまだコスメカウンター行く勇気がないので、ドラッグストアで買おうかな

    +34

    -0

  • 1854. 匿名 2016/06/06(月) 00:14:39 

    >>1853
    素敵な服が見つかるといいですね!陰ながら
    応援しているのでがんばって下さい(^^)
    ドラッグストアのコスメだとインテグレート
    やヴィセがオススメです。キャンメイクも
    安いけどチークやリップなど使えますよ〜♪

    +21

    -0

  • 1855. 匿名 2016/06/06(月) 00:16:41 

    どうでもいいけど、>>6のNGカラーには異議をとなえたい
    夏だろうが秋だろうが春だろうが何色着てもいいだろ。似合えば。

    +7

    -8

  • 1856. 匿名 2016/06/06(月) 00:19:39 

    >>1854さんありがとうございます。インテグレート、ヴィセ、メモしました!お店の人に、インテグレートってどれですか?って聞いてみます。。キャンメイクが安いんですね!買いに行きます!

    +21

    -0

  • 1857. 匿名 2016/06/06(月) 00:24:18 

    今まで自分が喪だという事に気付いていなかったので、ここのトピみて猛烈に焦ってます

    特に最初の方で、喪女は客観性がないという言葉にすごくグサッときました。
    自分の好きなデザインのレースやリボン等の甘めの服を買ってばかりで、似合うかどうかは後回しにしていたので…

    いまタンスの整理しています!
    そしてアクシーズは思いきって処分して、このトピを参考にGUかUNIQLOでシンプルなもの買いに行ってきます
    ありがとうございましたm(__)m

    +36

    -0

  • 1858. 匿名 2016/06/06(月) 00:24:26 

    >>1825です
    ありがとうございます
    首の詰まったタイプのカジュアルな服を2枚購入して着たら、顔が地味なため学生みたいに見えてしまって悩みどころでした
    試着したときは特に何も思わなかったのに街中歩いてると「うわー地味!」って感じると言うか
    確かに写真の人もネックレス合わせてないし、それ以外の持ち物にした方が大人っぽく出来ますね
    おしゃれじゃないから「全部に合わすことができる上に女性らしいもの=ネックレスだ!」みたいな発想になるんですよね・・・

    +7

    -0

  • 1859. 匿名 2016/06/06(月) 00:31:46 

    漫画やアニメ好きな子にも一部可愛い子もいて、やっぱり容姿がいいと
    何着てもあんまりおかしいとは思わないかもね
    顔ありきな気がしてくるー
    落語心中のコスプレみたいなんだけどクオリティ高い。たまーにこういう子いるけど、見つけるの大変w
    アニメ好きが可愛い子ばっかりなら、オタクに陰気なイメージとかそもそも持たれなさそうだよね
    脱喪ファッションとメイク

    +5

    -20

  • 1860. 匿名 2016/06/06(月) 00:34:12 

    >>1853
    もしこの先デパートなどのコスメカウンターに行く気持ちになったら、あまり混んでいない時間帯を狙っていくと店員さんも気持ちに余裕があるし、試しのメイクもしてくれる時間が取れると思う。

    「とくに探しているものはないのですが(何か具体的に買う物や目的があるなら、○○が欲しいんですが…)、自分に似合うメイクがわからないので、できたら一度フルメイクをしていただきたいです」

    「流行りのメイクではなく、基本のメイクをしてほしいです。希望する雰囲気は可愛い感じ・華やかな感じ・クールな感じ・落ち着いた感じ・会社でも大丈夫な感じ(←選ぶ)でお願いします」

    って聞いて、ファンデなどのベースから眉、アイメイク、チーク、口紅やグロスなどやってもらうといいよ。それで商品とあわせて丁寧に説明してメイクしてくれる人はいい店員さんだと思う。
    (メイク技術があるか、自分好みのメイクをしてくれるかはやってもらって判断してね)

    初っ端からぐいぐい買わせてくる人や態度悪い店員さんはそれきりさよならで。
    その場で商品を購入せずフルメイクしてもらったら、

    「今日はありがとうございました。また改めてお店に来ます」

    と、言って帰ればいい。
    そのとき店員さんによってはフルメイクに使った商品が掲載されたパンフやメモを渡してくれると思うから、帰ってじっくり考えればいいと思う。

    +21

    -3

  • 1861. 匿名 2016/06/06(月) 00:43:23 

    >>1857
    レースやフリル、リボンといったデザインが好きなのは悪いことじゃない。
    けど、子供服みたいな感じで使うのは大人になると厳しい。

    レースやリボンを使った服でも大人っぽいデザインあるし、顔から離れた部分でレースやリボンの割合を少なめに(スカートの裾に少しだけ又はリボン付きのサンダルや靴など)、あるいは日傘やハンカチ、バッグ、指輪やネックレス、ピアスなどアクセサリー類の小物で取り入れる方法もある。

    デザインに関しては「レース 大人っぽいデザイン」でググってみてもいいかも。

    +18

    -0

  • 1862. 匿名 2016/06/06(月) 00:43:32 

    >>1860さん
    やっぱりファンデーションの色とかは、自分では分からないので、コスメカウンターがいいですよね‥メイクばっちりな綺麗なお姉さんに話しかけるのが怖いのですが、勇気出して、行ってみます。
    最初に予算とか伝えるのは恥ずかしい行為ですか?

    +13

    -0

  • 1863. 匿名 2016/06/06(月) 00:44:00 

    ユニクロでキレイめコーデをされている方のブログです。参考になりそうなので貼っておきますね!

    UNIQLOコーディネート日記
    UNIQLOコーディネート日記s.ameblo.jp

    Hanaさんのブログ「UNIQLOコーディネート日記」です。最新記事は「UNIQLO 上下で2990円(^ ^) ピンクマキシコーデ」です。

    +8

    -1

  • 1864. 匿名 2016/06/06(月) 00:44:33 

    >>1851
    彼氏はいるんだけど、寧ろ彼氏と付き合って、仕事して、独り暮らしだから家事して、友達付き合いもして、そろそろ仕事関係の試験勉強とかも…とか考えてたら人並み程度に身なり整える以上は考えられなくって…

    みんな普通にこなしてるの?私要領悪いしそれもあるのかも

    +5

    -6

  • 1865. 匿名 2016/06/06(月) 00:53:48 

    >>1864
    人並みレベルの身なりで彼氏がいるなら、本来の意味では喪女じゃないから。今のままでいーんじゃない?彼氏と(貴女が結婚したいなら)できるといいね♪
    ここは彼氏いない歴=年齢で人並みの見た目という自信はないけどよくなりたい!て人向けだと思う。

    +23

    -0

  • 1866. 匿名 2016/06/06(月) 00:54:36 

    >>1862
    予算を伝えることは全然恥ずかしくないです。

    「ファンデーションを探しています。どの色味が自分の肌に合うかわからないので、似合うものをご提案していただけますか?予算はこれくらいです」

    と、聞くといいと思います。

    ただ、コスメブランドによっては価格帯が少し高いものもあるので、事前にどのデパートのブランド化粧品ショップに行こうかなとある程度決めているのであれば、あらかじめネットで定価を調べておくと安心かもしれません。
    あるいは、自分の出せる予算に合ったブランド化粧品ショップを探しておくのもありです。

    もし差し支えなければ、ご予算など教えていただけますか?

    +16

    -1

  • 1867. 匿名 2016/06/06(月) 00:59:34 

    >>1864
    ファッションに興味があったりお洒落することが楽しいなら、忙しくてもそっちにも時間作るかな。
    彼氏がいて、
    もっと身なりなんとかしてくれって言うのでないなら今のままでいいのかも。

    +17

    -0

  • 1868. 匿名 2016/06/06(月) 01:14:09 

    >>1866ですが、何度もコメントしてすみません。

    デパートのブランドコスメのファンデーションは一番高いものでMAX5,000円くらいです。
    この価格以上に高級なものもあるかもしれませんが、初めに揃えるものでそんなに高い商品は不要かと思われますので、高くても2,000〜3,000円くらいの価格のもので十分かと思います。

    高いからといって必ずしもいい商品とは言えません。もちろん安すぎると成分が心配なので、100均のコスメでファンデを買うのは避けたほうが無難です。(顔に塗る範囲が広いため、トラブルが起きたら顔全体が荒れてしまう可能性あり)
    ブランドものには知名度の高い分、商品の価格に宣伝費が加算されるから価格が高い部分もあります。

    また、ファンデにはリキッド、クリーム、パウダーなど種類もあるのでその辺りも自分の肌質や好みに合ったものを色々試してみてください。

    試しにメイクをしてもらって当日すぐその場で購入を控えた方がいいのは、一日メイクをしてみてファンデやその他の部分のメイクの持ちがいいか、メイクが崩れやすいか、肌がヒリヒリしたり、その他肌にトラブルが起きないかチェックするためです。

    フルメイクをした後、商品によっては試供品をもらえることもあるので自宅で試してみてもいいと思います。

    +14

    -2

  • 1869. 匿名 2016/06/06(月) 01:15:31 

    >>1861
    顔から離れた部分ってポイントですね!
    さりげなーく取り入れられるようにやってみます。
    >>1863さんのもお手本になりますね、ありがとうございます

    +8

    -0

  • 1870. 匿名 2016/06/06(月) 01:24:36 

    >>1857
    彼氏がいる、または過去に男性と相思相愛でお付き合いしたことがあるならアクシーズ着てもフリフリ大好き!でも別に喪女じゃないんだけどね。
    彼氏が欲しいのに自信ないけど人並みに可愛く女らしくなりたい!って人向けよ。
    アクシーズも自分のお部屋でのトキメキ要素として活用するのも手だよ。
    捨てに反対はしないけど、気に入ってるものは無理に捨てないように。反動がきちゃうよ!

    +21

    -0

  • 1871. 匿名 2016/06/06(月) 01:25:13 

    肌が弱いから黒髪で薄化粧のままサマンサモスモス系列の天然素材の服ばかり着てた
    ああいうのって明るい茶髪、お化粧もきちんとしてる上にセンスある人が着て初めて可愛いんだよね
    店員さんもみんなそんな人ばっかり
    カーデ+花柄ワンピースでおしゃれしたつもりでいたけど、黒髪・薄化粧・地味顔がやると悪い意味で年齢不詳の人になる
    なのに友達から「箱入り娘っぽいね」と言われても「おしとやかってことかな☆」って都合よく解釈
    今は服の系統変えたけど当時の格好は合わせ方もダサいしダルダルになっても心地よいと着てた
    喪はそういう人が多いんじゃないかな

    +24

    -0

  • 1872. 匿名 2016/06/06(月) 01:31:58 

    喪と言うかオタはなにかきっかけがないと服装変えないよね
    漫画オタだった私は青年誌で連載されてるサッカー漫画にハマったことがきっかけで変わった
    それまでは淡い色のふわっとした上着に濃い色のズボン合わせてりゃいいだろって感じのダサダサだった
    現実にいたら結婚したいと思うくらい好きな男性キャラが出来た
    その漫画にはキリっとしたキャリアウーマンが出てくるので「あ~こういう格好しなきゃこの人には出会えないんだ」という気持ち悪い発想をし、下の画像みたいな格好をするようになり化粧もちゃんとするようになった
    そしたら周りの人の扱いが変わった
    こっち来るなよって感じだったのに向こうから来る感じ
    今はオタじゃないけど本当にその漫画には感謝してます・・・

    +36

    -0

  • 1873. 匿名 2016/06/06(月) 01:44:15 

    >>1870
    だね。まだ好きなのに無理に捨てなくてもいい。
    好きだけど着ると似合わないものは部屋に安いケースを一つ用意して、そのケースに入る分だけしばらく取っておいて、たまに取り出して眺めてみたり、家の中で部屋着にしてもいいかなと。
    もししばらく経っても見なくなったら捨てればいい。

    こんまり先生の整頓方法も結構おすすめ。
    服を見て、ときめくか、ときめかないかで処分するしないと決めるやり方。
    それに加えて、自分を綺麗にしてくれるか、そうでないかで判断してもいいかもね。

    +16

    -0

  • 1874. 匿名 2016/06/06(月) 01:56:14 

    >>1870
    彼氏がいる(いた経験がある)と喪女ではないと言えるけど、その彼氏が『声優大好きです!』みたいなヲタ男くんだと、必ずしも一般的ではないカップルの可能性があるんだよね……

    かと言って、勢いでアクシーズ全処分してしまうと後悔しそう。
    部屋に飾ってみるとか、部屋着にしてみるとか、とりあえず外には着て出ない!くらいでもいいよ。
    私は似合わないことが分かってるから、真っ白なマキシ丈のレース付きワンピースを部屋着にしているよ。
    たまに宅配の人来ると焦る(笑)

    +23

    -0

  • 1875. 匿名 2016/06/06(月) 02:28:18 

    喪女と呼ばれる定義は

    男性と交際経験が皆無
    告白されたことがない人
    純潔であること
    異性に好意をもたれたことがない人
    などである。

    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/喪女

    +15

    -0

  • 1876. 匿名 2016/06/06(月) 02:41:36 

    >>1875
    オタク同士でオシャレに興味なくて一般?人から見たらダサいカップルでもお互いの価値観が合うならいいんじゃないの?
    必ずしも一般的なのがいいことかは限らないし…

    +4

    -4

  • 1877. 匿名 2016/06/06(月) 02:41:56 

    間違えた>>1874

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2016/06/06(月) 02:45:54 

    >>1876
    実際の喪女の定義からすればそうなんだけど、ここのトピで相談してる人たちはそういうことじゃないと思います。
    1874じゃないけど。

    +18

    -2

  • 1879. 匿名 2016/06/06(月) 02:48:12 

    黒髪に薄化粧で、程よくお洒落で顔立ちの綺麗な子がいいなー
    今まで量産型系アパレル系で、本当に可愛くて綺麗な子に出会った試しがない
    無駄な装飾が多くて、品性とかないゴチャゴチャとした印象。化粧と派手な服で武装してニコニコ笑顔の人多いけど、なぜだか腹黒いしね・・

    大体が自信過剰で、お世辞を真に受ける人が多くて内心はマジでうんざり
    「何、真に受けてるんだよ・・」って思う。「私が私がっ!」て感じで驚く程に図々しいしね。
    シンデレラでいう継姉タイプも、非常に多いように感じる

    逆に地味めでも顔が綺麗で謙遜してる位の子の方が全然可愛かったりするから、不思議でならないよ

    +2

    -26

  • 1880. 匿名 2016/06/06(月) 03:02:32 

    >>1879


    >>顔立ちの綺麗な子がいいなー


    せ……整形しろと?!


    +22

    -0

  • 1881. 匿名 2016/06/06(月) 03:12:03 

    黒髪で薄化粧で服も地味でも顔が綺麗な子ってどんな逸材やねん

    +26

    -0

  • 1882. 匿名 2016/06/06(月) 04:45:41 

    >>1879
    全否定する気は無いんだけど、、
    かなり偏見が強過ぎると思う。
    そんな人達でも例えそれが外見ばかりでも自分を女の子として良くしようと頑張って努力はしてるからそこは認めるわ。

    >黒髪に薄化粧で、程よくお洒落で顔立ちの綺麗な子がいいなー

    もうそのレベルならスッピンでも可愛いよ。それこそフリフリずっと着てても許されるよ。
    みんなそうじゃないから色々やるんだし。

    逆に流行や量産型を一回試しに通ったら自分が似合わ無いの、なんか違うところ色々と上手くいかないところ発見する。
    それが自分を客観視する練習にもなるし。
    似合うものが見えてきたり。

    性格や謙虚さ腹黒く無い素直さなどの内面ももちろん10.20代で意識して磨くの凄く大切!!
    だけど女の人はファッションやメークが後押して自信がついて内面を磨くきっかけにつながる時もあるからね。
    それに気がついた人がここで情報交換して変わろうとしてるんだと思うよ。

    +28

    -0

  • 1883. 匿名 2016/06/06(月) 04:54:20 

    >>1856
    資生堂イングレードってコンビニでも置いてる事あるよ〜品揃えが少ないけどね。
    私はイオンやイトウヨーカドーのセルフコスメコーナーで見るよ。
    脱喪ファッションとメイク

    +20

    -1

  • 1884. 匿名 2016/06/06(月) 06:43:35 

    >>1881
    能年ちゃんとか広瀬すずちゃんとかだよね。
    私は姉の広瀬アリスの方が好きな顔だけど。

    +22

    -0

  • 1885. 匿名 2016/06/06(月) 06:53:29 

    >>1883に便乗して
    マジョリカマジョルカ(資生堂)もオススメ!

    フリフリ好きなら好きなパッケージだと思うよ~
    私はフェイスパウダー1,300円くらいとリキッドアイライナー1,000円くらいだけ使ってる。
    カバー力のあるBBやCCクリームにフェイスパウダーをさらっとのせると透明感のある肌に見える。
    リキッドアイライナーはリキッドの量を調節できるので、少なめの量から練習して徐々に濃くできるよ!
    リキッドアイライナーは黒か茶色ね。
    どのブランドでも!

    +12

    -0

  • 1886. 匿名 2016/06/06(月) 07:49:45 

    >>1879
    この人、男?
    女の意見とは思えない。

    +28

    -0

  • 1887. 匿名 2016/06/06(月) 08:12:06 

    黒髪薄化粧=駄目じゃないよ
    ただ喪がそのままで脱喪出来るか?となると難しいんじゃないかってことだよ

    元が良いのに量産型にイメチェンしちゃった子は勿体ないって思うけど、喪だったらなにかしらイメチェンしないと脱喪出来ない気がする
    黒髪薄化粧でも髪と肌の手入れをきちんとしてれば良いけど、街とかで見るアレ?という格好してる人は髪ボサですっぴんに見える
    喪と言うかダサい人はそういう格好していることが多いので、量産型にしたらアラが隠れますよってことで勧めてるんだよね
    黒髪薄化粧で髪も肌もきれいで品良く見える格好の喪もいるけどそういう人はぱっと見喪に見えないと思う

    +27

    -0

  • 1888. 匿名 2016/06/06(月) 08:13:32 

    >>1879

    濃いギャル寄りのメイクは若い子がやればほとんどの子が可愛く見えるし

    あと腹黒さは
    見る人から見れば地味だったりおしとやかに見える子、シンデレラの継姉じゃなくシンデレラ本人も結構強かで腹黒く見えてる場合もあるよ

    +23

    -0

  • 1889. 匿名 2016/06/06(月) 08:15:10 

    >>1886
    頑なな喪か、それからアレだよ、
    オタサーの姫の彼氏じゃない?

    少なくともこのトピで頑張ろうとしてる人や応援してる人に対して失礼だよね。

    +26

    -0

  • 1890. 匿名 2016/06/06(月) 08:21:01 

    シンデレラ(原作)って相当強かだけどねwww

    +24

    -0

  • 1891. 匿名 2016/06/06(月) 08:38:34 

    >>1879

    >お世辞を真に受ける人が多くて内心はマジでうんざり
    >「何、真に受けてるんだよ・・」って思う。

    こういう意地悪な人、大嫌い!
    褒められれば一応誰が相手でもどんな状況でも笑顔で
    「ありがとうございます」っていうのが大人でしょ。

    それを、後で「あいつ褒められて喜んでるよw」って笑われて
    あれっきり褒められると嫌な気分になるようになってしまった。

    つまり、最初から美人が良いと言ってるだけで
    脱喪しようって人のアドバイスにはなってないよね。
    そんな人、漫画かテレビの中にしかいないよ。

    そんなに言うならあなたの顔をupしてみれば?

    +43

    -0

  • 1892. 匿名 2016/06/06(月) 08:53:18 

    >>1868さん、たくさんアドバイスしていただいてありがとうございます。
    予算は一万円以内でメイク用品一式揃えたいなと思っているので、ファンデーション以外はドラッグストアで買いに行こうと思っています。
    リキッド、パウダーはなんとなくcmで知っているのですが、クリームとか、他の種類はよくわかりません‥
    正直に行ってカウンターの方に教えてもらおうと思います。
    すごく緊張しています。がんばります。
    すぐ買わないか自信ないですが‥色々教えてくれてありがとうございます。

    +20

    -0

  • 1893. 匿名 2016/06/06(月) 08:56:22 

    >>1879

    黒髪と言っても、ちゃんとブローしてあったりトリートメントしてたり、きれいに見せるには意外と手間がかかってる。

    薄化粧に見えても、ポイントメイクに色をあまり使っていないから薄く見えるだけで、ベースメイクはきっちり丁寧に作り込んでいたりする。

    清楚にも、努力がいるのよ。

    +32

    -0

  • 1894. 匿名 2016/06/06(月) 09:02:22 

    >>1861
    レースはいったん離れた方が手っ取り早いと思うよー。
    大人がレースをオシャレに着るってマジでむずいもん。
    全体バランスを相当な辛口に振らないといけないから、かえって、好きなテイストじゃなくなると思う。

    どうしてもレースに囲まれたいなら、ハンカチとかベッドカバーとか、服以外にとどめた方が、好きな甘めテイストを満喫してできると思うな。

    +19

    -2

  • 1895. 匿名 2016/06/06(月) 09:05:19 

    >>1879
    こういうタイプは、かわいい子が謙遜しても「本当は自分がかわいいこと自覚してるくせに、わざとらしく謙遜しちゃって!ムカつく!」とか陰口言う。

    +28

    -0

  • 1896. 匿名 2016/06/06(月) 09:07:33 

    シンデレラ(原作)って相当強かだけどねwww

    +6

    -1

  • 1897. 匿名 2016/06/06(月) 09:07:46 

    綺麗な顔立ちが良いのは皆そりゃそうだよ。あえてブサに生まれたくなんかないよ。その上で努力しようってトピに、なんなんだ。

    +26

    -0

  • 1898. 匿名 2016/06/06(月) 09:12:13 

    大人(?)のレースの代名詞、近沢レースのタオルハンカチ
    ◇Wポイント◇リリーレースミニタオルハンカチ
    ◇Wポイント◇リリーレースミニタオルハンカチwww.chikazawa-lace.com

    ◇Wポイント◇リリーレースミニタオルハンカチ初めての方へ(会員登録)メールマガジン企業の皆様へご利用案内 トップページ > ハンカチ > ミニタオルハンカチミニタオルハンカチ◇Wポイント◇リリーレースミニタオルハンカチ 大人気!!ミニタオルハンカチの...

    脱喪ファッションとメイク

    +20

    -1

  • 1899. 匿名 2016/06/06(月) 09:12:57 

    >>1892
    1868だけど、何度も申し訳ない。
    何か少しでも役に立ってたら嬉しいです。

    ↓代表的なファンデーションの種類
    今更聞けない"ベースメイクの種類と違い"についてまとめました!|MERY [メリー]
    今更聞けない"ベースメイクの種類と違い"についてまとめました!|MERY [メリー]mery.jp

    メイク用語に疎い女子は意外と多いのではありませんか?今回は、ベースメイクについてご紹介!!今更聞けないベースメイクの違い・・・。種類だってたくさん。化粧下地、ファンデーション、パウダー・・・違いって何!?今、解明して素敵女子になりましょう♡


    正直に最初に「メイクのこと何もわからないので基本から教えてください」って聞いて試してみるのが一番だね。
    こういうところは初めて来るからとても緊張してるって気持ちも素直に伝えておくといいかも。

    あとブランドコスメの店員さんはそのブランドの雰囲気に合ったメイクをしているから、自分の目指したい雰囲気のメイクをしている人に思いきって声かけてみるといいかも。

    それなりに名の知れたブランドコスメのお店のスタッフの方は接客も親切で丁寧だからあまり緊張しすぎず「こちらのスタッフの方みたいに綺麗になる方法を教えてください!」って伝えるとメイクカウンターのスタッフとして毎日フルメイクしてるお姉さんは「よっしゃーやったるでー!」と、やる気を出してくれると思います(笑)

    あとお店に行くときは自分の目指す雰囲気のヘアスタイルやファッションを身につけて、高いものを身につけなくていいから清潔で手入れの入った靴や洋服、鞄で行くといいかもしれません。
    「こういう髪型や服が似合うメイクでお願いします」って言うのもありなので。

    +16

    -0

  • 1900. 匿名 2016/06/06(月) 09:27:11 

    最初につけてくれる色は、単に売りたい色(限定色とか)である場合が多いので、何色かタッチアップしてもらうといいよー

    +8

    -1

  • 1901. 匿名 2016/06/06(月) 09:52:17 

    >>1879
    そう、あなたの周りはそうなのね。
    でもこのトピの流れはそうじゃないんだ。
    最新でもないトピにわざわざ来て、わざわざするコメントじゃないよね。

    +18

    -0

  • 1902. 匿名 2016/06/06(月) 10:08:00 

    コスメカウンターが難しいなら、オスビスのお店はどうかな?
    健康食品とかも売っててきらびやかな雰囲気も少ないし、お姉さんも優しいよ。
    ファンデーションの色試して合ってたら、後は通販で買えたりするから便利。通販の時も買った数のサンプルももらえるから、気になる基礎化粧品も試せるよ。

    +17

    -0

  • 1903. 匿名 2016/06/06(月) 10:12:02 

    >>1892
    メイク用品一式の大まかな金額。

    また、百貨店にあるブランドコスメ〜プチプラ、100均までファンデやアイシャドウなど各メイク用品の値段の比較。
    化粧品、そろえるといくらくらい? - Yahoo!知恵袋
    化粧品、そろえるといくらくらい? - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    化粧品、そろえるといくらくらい? - Yahoo!知恵袋Tカード番号の登録はお済みですか?登録はこちらからキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログイン期間限定! ヤフー・カード入会特典がスゴイYahoo! JAPANヘルプトップカテゴリランキング専門家企業公式Q&am...


    百貨店お化粧一揃えの予算 - コスメ・化粧品 解決済 | 教えて!goo
    百貨店お化粧一揃えの予算 - コスメ・化粧品 解決済 | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    皆さんにご質問したいのは二つです。(1)百貨店お化粧一揃えの予算就活用として今から買いそろえて練習しようと思いますが、とりあえず伊勢丹のそういう化粧アドバイザーの方にやり方とかを教えてもらおうと思... - コスメ・化粧品 解決済 | 教えて!goo

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2016/06/06(月) 10:37:02 

    メイクをしたら、クレンジングをするのが大事。
    メイク道具を買うならクレンジングも忘れずに!!
    つけたら肌を傷めないよう汚れだけ落とすこと。

    クレンジングするときはぬるま湯でクレンジング剤を手のひらで温めてから決して顔の肌を手のひらで擦らず、手に力を入れずに指の腹や手のひらで顔の肌の表面より少し上をかるーく撫でるようにクレンジング剤とメイクを混ぜて浮かして、ぬるま湯で洗い流す。

    私は美容家の佐伯チズさんの美容理論やスキンケア法、クレンジング方法が好きなので、オイルクレンジングは使わず、クリーム系のクレンジングを使ってる。

    マスカラやアイライナー、口紅(とくにウォータプルーフ→防水加工されて落ちにくいメイク)などの落ちにくいポイントメイクはポイントメイク用のクレンジングを用いたり、コットンやティッシュを使って黒い成分が肌について色素沈着しないようにしてます。

    ぬるま湯で洗い流すときはおでこの髪の生え際や顔サイドの髪の生え際、顎の下〜首の始まりまでしっかり洗い流す。
    しっかりメイクやクレンジングをぬるま湯で洗い流さないと肌トラブルの原因になるので。
    クレンジング方法もネットや本でも調べたり、読むことができるから調べてみてね。

    また、目の中にアイシャドウのラメやマスカラのゴミが入ってしまうこともあるので、防腐剤なしの目薬で目の中も綺麗に洗うことも心がけてください。

    メイクは肌につけるものなので直に塗らず、化粧水やクリームを塗って5分くらい経ち、スキンケア用品が肌に馴染んだ後、上からうすーくコーティングするように優しくメイクしていくといい。
    ファンデは光の反射を利用して肌に当たった光が均一に跳ね返す→美肌に見えるのを利用しているので、分厚く塗れば綺麗に見えるものでは決してないから。

    また、アイシャドウをチップで強く肌に塗ると肌が傷付くこともあるみたいだから注意。
    アイシャドウをチップで塗ると実は恐ろしいことが起こっていた! - NAVER まとめ
    アイシャドウをチップで塗ると実は恐ろしいことが起こっていた! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    アイシャドウをチップで塗ると実は恐ろしいことが起こっていた!のまとめ



    ちなみに体に優しい成分でできたミネラルファンデーション(筆に粉を含ませて肌の表面に塗るもの、彼氏とお泊りの時など寝るときもつけていられる!)などもオススメ。

    +11

    -4

  • 1905. 匿名 2016/06/06(月) 10:53:12 

    日焼けは肌に直接太陽光が当たって黒くなるだけではなく、目から入ってくる紫外線に脳が反応して肌を黒くさせる(メラニン色素を増やす)ので、日焼け止めを肌に塗るだけでなく紫外線カットのメガネやサングラス(色は濃すぎないもの。黒すぎると瞳孔が開いて、より光を吸収しやすくなるから)、またはコンタクトをするといい。

    日傘を差すだけで紫外線を90パーセント以上カットするし、頭皮や髪も紫外線で傷めることなく守れるので真夏や夏の昼間は日傘を差すか、帽子を被るといい。
    地面からの跳ね返りの紫外線はそこまで気にする必要はないと「世界一受けたい授業」で日焼けに関して研究している女性の教授が話していた。

    夏の暑い時期は汗をかいて乾くと塩分が肌の表面について肌を痛める&皮膚が熱が持つので意識して肌の表面から冷やすといい。
    なので外出時、キンキンに凍らせて表面のツルツルした保冷剤をタオルに巻いて、汗をかいたら保冷剤で冷やされ少し湿ったタオルや保冷剤を顔の汗をかいた場所や気になる部分に直接押し当てるといいよ。

    +10

    -4

  • 1906. 匿名 2016/06/06(月) 11:53:14 

    1905ですが、↑は紫外線カット処理を施したコンタクトのミスです。訂正します。

    +4

    -1

  • 1907. 匿名 2016/06/06(月) 11:58:59 

    >>1879
    ブスは生きている意味がないと言われているようで悲しいわ。

    私がダッサい大学生だった時付き合ってた男の子は、少しでも私が可愛くなれるように善意で色んなアドバイスしてくれたよ。一緒に化粧品選んだりメイク動画見て一緒に練習してくれたり。
    私も可愛くなりたかったし何より楽しかった!

    あなたが卑屈過ぎて周りがみんなシンデレラの継姉タイプに見えてるだけじゃない?
    まあとにかく変わりたいって気持ちを折るようなこと言うなよー

    +38

    -0

  • 1908. 匿名 2016/06/06(月) 12:25:54 

    >>1879
    シンデレラの継姉タイプより花男のつくしみたいなタイプが1番厄介だよ

    +21

    -0

  • 1909. 匿名 2016/06/06(月) 12:46:31 

    >>1891
    まるっと同意。
    わざわざ思ってもいないお世辞言っておいて、「なに真に受けてるんだよ」って発想になるのって幼稚で私も大嫌い。
    相手が「そんなことないよ」って言っても「本当だよー」ってしつこく言うくせに。
    無駄に腹立つわぁ(笑)

    +35

    -0

  • 1910. 匿名 2016/06/06(月) 13:06:25 

    >>1825
    私だったらネックレスじゃなくてストールかスカーフ巻くかな。
    ネックレスがいいならトライアングルモチーフとかどうかな?

    +9

    -0

  • 1911. 匿名 2016/06/06(月) 13:37:56 

    >>1902
    オスビスで検索すると、どうもオルビスの方が出て来るけど、オルビスで良いのかしら??
    私は使った事ないけどオルビスなら丸井とかにあるし確かにあそこなら入りやすそう。
    揚げ足取りに感じたらゴメンなさい。
    初心者さん名前知らないと探しにくいから気になったので。

    +16

    -0

  • 1912. 匿名 2016/06/06(月) 14:33:47 

    1902じゃないけど、オルビスで合ってると思います

    +18

    -0

  • 1913. 匿名 2016/06/06(月) 14:42:53 

    >>1912
    やっぱりそうなんですね〜

    ガルちゃんのコスメトピでもニキビの方なんかで名前よく出てる。
    何やらキャンペーンをする時は沢山人居るから、そういう時に混ざって見たことならある、ナチュラル系の方が多いから近付きやすい。

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2016/06/06(月) 14:56:37 

    1879だけど、男性疑惑まで出ていて驚きを隠せないよwこれだけ反応あるって事は何かしらみんな心辺りあるんじゃないの?自分に関係ない事なら無関心、スルーするよ。普通は。相手にしないのが賢明
    >>1891
    あなたのような「ありがとうございます」とか謙虚な姿勢の女の子の事をもちろん微塵も悪くは思わないよ
    私が言うのは気性が荒くて意地の悪い感じのお洒落女性の事だよ。「私が私がっ」って感じで、自分の事しか頭にないような女性が苦手なの。ショップ店員にも割といるでしょ。図々しい感じの女性が・・。ああいうノリが、ものすごく苦手なんだよ
    例えば単にお洒落を頑張ってて、性格もそこそこ良い子の事を影で「あいつ褒められて喜んでるよw」なんて思う女、私も大嫌いだしさ。お前はどうなんだよって思うよね。どう考えても嫉妬からきてるしね。言うべき相手が違うでしょと思う。

    それからそういう意地悪系のお洒落女が「可愛いって言ってくれよオーラ」を出してるから「かわいいね」
    って言うと「でしょー!」みたいな感じの返事されてすごいげんなりするんだよ。少しは謙虚になってくれよっていう、あれなんだよ
    普通に「そんな事ないよ」「ありがとう」とか謙遜してくる女の子に対して幼稚な悪態なんか絶対に付かないよ

    シンデレラについての解釈も意外だわ。シンデレラだってしたたかな面あるかもしれないけど、王子様に見初められた事に対して、嫉妬剥き出しで意地悪をする継姉タイプが一番嫌いだけどな。
    幸せを素直に祝福してあげればいいじゃんって思う。

    地味系・派手系でも双方に良さがあるしどちらも否定しないけど、そういう一部にいるような嫉妬にまみれた嫌な性格の女にはなりたくないよねって意味で書いたんだけど色々誤解されてしまったようだね

    内面の良さが自分の雰囲気になって現れるから、ひいては外見の良さにも繋がると思うんだけどどうなんだろう

    +1

    -26

  • 1915. 匿名 2016/06/06(月) 15:10:25 

    >>1879
    黒髪で程よくお洒落で地味目だけど顔が綺麗で謙遜してる子って最早喪女じゃないと思うw
    それは間違いなく美女。

    +37

    -0

  • 1916. 匿名 2016/06/06(月) 15:17:42 

    >>1879
    何しにこのスレ来たの?
    男か女か知らないけど性格悪っ。

    +23

    -0

  • 1917. 匿名 2016/06/06(月) 15:21:29 

    >>1914
    心当りあるんじゃないの?って発想が歪んでるねw

    +21

    -0

  • 1918. 匿名 2016/06/06(月) 15:21:50 

    >>1914
    >スルーするのが賢明
    なら、あなたこそ長文で言い訳がましいコメントをするべきではなかったのでは?

    批判的なコメント・反応に対して顔を真っ赤にしているのはあなたの方みたいよ。

    +23

    -1

  • 1919. 匿名 2016/06/06(月) 15:24:02 

    >>1914
    またわざわざ覗きにきたのね。
    脱喪したいなら、素直になればいいじゃない。
    何人か素直に質問して、変わろうとしている人がいるのに、どうして邪魔をするようなコメントするのかな~
    歪んでるよ。

    +23

    -0

  • 1920. 匿名 2016/06/06(月) 15:29:49 

    >>1914
    男性疑惑に心当たりがあるから反応したんですか?
    自分に関係ないことなら普通は無関心、スルーするそうで。

    >>男性疑惑まで出ていて驚きを隠せないよwこれだけ反応あるって事は何かしらみんな心辺りあるんじゃないの?自分に関係ない事なら無関心、スルーするよ。普通は。相手にしないのが賢明

    +17

    -0

  • 1921. 匿名 2016/06/06(月) 15:31:48 

    >>1915
    見た目だけでいうと←失礼
    広末涼子みたいな?

    こんな一般人、そういるわけない!!

    +23

    -0

  • 1922. 匿名 2016/06/06(月) 15:33:49 

    >>1914です。何言っても、否定されるんだねwwもう来るのやめるよ』
    みたいなコメントは不要です。

    +21

    -0

  • 1923. 匿名 2016/06/06(月) 15:38:01 

    >>1879が女だったことに驚きを隠せない。
    絶対普通の女性とは関わりのないような男なんだと思ってた。

    普通に化粧したりお洒落に気を使う人なら、
    「黒髪薄化粧以外は我の強い図々しいブス」みたいな書き方しないよ。
    性格の悪い人なんてどんな系統の人にでも一定数いるんだから。

    +30

    -0

  • 1924. 匿名 2016/06/06(月) 15:43:31 

    >>1879
    図々しいのはあなた。

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2016/06/06(月) 15:46:39 

    黒髪に薄化粧で、程よくお洒落で顔立ちの綺麗な子

    +25

    -0

  • 1926. 匿名 2016/06/06(月) 15:47:43 

    >>1914
    あなたにとって、
    お洒落=派手=性格悪い
    なの??

    +12

    -0

  • 1927. 匿名 2016/06/06(月) 15:49:25 

    黒髪薄化粧だけでみんな可愛くなれるならヘアカラーする人もマツエクする人もそもそもこの世にいないですよ…

    +24

    -1

  • 1928. 匿名 2016/06/06(月) 15:50:36 

    これはもう既出?

    +28

    -0

  • 1929. 匿名 2016/06/06(月) 15:51:56 

    1879トークはそろそろ止めようか!


    今日もショップではたらいてます!
    午前中タイムセールしてたんだけど、アクシーズっぽいレースのブラウスにフリルカーデ来てたお客様がネイビーの膝丈スカート持って「どんな服と合わせればいいかな?」って声をかけてくださった。
    タイムセール中だったから、簡単にしかご案内できなくて申し訳なかった……

    セール中になると少ないスタッフ数で回してるお店は店員さんがそっけなくなるかも知れない。
    ごめんなさい。
    それでも是非しっかり試着はしてください!

    +31

    -0

  • 1930. 匿名 2016/06/06(月) 15:54:39 

    せっかくの脱喪トピなんだから、もう言い争うのやめようよ。

    >>1914さんの言うような女性、いるにはいるよ。
    けど、そういう人は毒があるからどんどん切って良いし
    喋るのも関わるのも止めて距離置いた方が良いですよ。



    私は32㎜のコテを買ってみました。
    結構難しくて、変なところに癖がついてるけど練習します。
    できたら髪も染めたいんだけど、アトピーだし首の後ろに湿疹があるので
    オキシドールを髪にかけようかな?
    適度に色が軽く抜けるかな?
    以前、コーラをかけたけどちっとも髪の色が変わらなかったんだよね。

    +17

    -1

  • 1931. 匿名 2016/06/06(月) 16:00:46 

    >>1930
    >オキシドールを髪にかけようかな?

    そんな不良少女みたいなことしちゃだめー!!美容院で、優しいカラー剤がないか相談してみたらどうだろう。

    +40

    -1

  • 1932. 匿名 2016/06/06(月) 16:01:36 

    >>1930
    美容院で、アトピーだから染められません。カットでどうにかなりませんか?って相談した方がいいよ。

    +23

    -0

  • 1933. 匿名 2016/06/06(月) 16:09:30 

    >>1930です。

    オキシドールだめなんですね。
    止めます。

    最初からあきらめてましたが、美容院で相談してみます。
    ありがとうございました。

    +24

    -0

  • 1934. 匿名 2016/06/06(月) 16:09:38 

    >>1930
    オキシドールも肌に刺激ありそう…
    無理せず染めず地毛を大切にしてみたらどうかな?
    私はストレスから円脱になっちゃってカラーリングできなくて、地毛のお手入れ頑張ってます。
    ちなみに相武紗季とか木村佳乃くらいな長さだよ。
    内巻きも外ハネもできて便利。

    +16

    -0

  • 1935. 匿名 2016/06/06(月) 16:10:52 

    >>1930
    無理に染めないで黒髪でも艶が保てるように手入れした方がいいよ!

    +21

    -0

  • 1936. 匿名 2016/06/06(月) 16:14:50 

    >>1930
    コテで変なところに癖がついちゃうの、めっちゃわかる!!
    朝時間ないし、最近ずっと毛先ワンカールだけだわ。

    +21

    -0

  • 1937. 匿名 2016/06/06(月) 16:14:58 

    私もアレルギーでカラーやパーマかけられない体質なんだけどスポンジタイプのカーラーを寝る前に髪に巻きつけて寝てるよ。起きたらカーラーをとってムースタイプのヘアワックスを髪に揉み込んどくとアレンジもしやすいです。ぜひ体質でパーマやカラーが出来ない方にも試して頂きたいです。コテで髪が痛んでも髪を休ませながら巻けるのでオススメです。

    +15

    -0

  • 1938. 匿名 2016/06/06(月) 16:15:03 

    美容の話楽しいな(^^)
    あーでもないこーでもない、悩んでる人に「あれいいよ」とか「これお勧め」とかうんうん!頑張れってなる。
    デパート行きたくなってきたw

    +35

    -0

  • 1939. 匿名 2016/06/06(月) 16:16:29 

    >>1938
    ね、もじょさんじゃない側も刺激を受けて楽しいね!

    +25

    -0

  • 1940. 匿名 2016/06/06(月) 16:18:04 

    >>1915
    木村文乃とか有村架純かな?w
    男性に人気のタイプだね。

    +10

    -0

  • 1941. 匿名 2016/06/06(月) 16:32:29 

    >>1930です。
    地毛を大事にするのも良いですね。
    そういう発想はありませんでした。
    ありがとうございます。

    教えていただいてばかりなので1つ。
    ツヤツヤのサラサラヘアーにするのに気に入ってるのが
    五島特産の椿油です。

    薬局にある某椿油だと、髪が冷たく重く、顔まで痒くなってしまいますが
    この椿油をドライヤーの前に2滴(肩下10㎝)つけて乾かすと
    驚くほどスルスルになります。

    擬音ばかりでわかりづらいかもしれませんが、薬局のは名前ばかりで
    椿油ですらないので、やはり国産の本物は全く違います。

    どなたかの参考になりますように。

    +23

    -0

  • 1942. 匿名 2016/06/06(月) 16:39:55 

    私も白のポケットTシャツとペーパーハット、ファンデーションとトリートメント買ってきてしまったw
    このトピに影響されすぎww

    +18

    -0

  • 1943. 匿名 2016/06/06(月) 17:00:01 

    いい流れに戻ったね(^^)
    私もこれから夕食のお買い物行くついでにドラッグストア見に行ってきます。

    +21

    -0

  • 1944. 匿名 2016/06/06(月) 17:08:55 

    >>1928
    初めて見たー。
    ここまで変わったら尊敬の域話し聞きたいわ!
    この子がどうか知らないけど、
    10代からだと特に女の子ってこれぐらい整形無しで痩せてメークとか努力で変わるコいるよね。私の姉がそのタイプ。

    だから何でも人に整形整形って言うのなんかつまらないなーって思う。
    例えそうなら別にそれでいいし、なんか見ててドラマティックでビフォー&アフター楽しいから好きなんだけど。

    +15

    -0

  • 1945. 匿名 2016/06/06(月) 17:26:07 

    >>1944
    分かる。
    私も中学・高校の頃と今(30代主婦)全然違う。

    卒アルを見た旦那が絶句した。

    誰?!コレは付き合えん!って。

    失礼しちゃうわよねwww

    +20

    -0

  • 1946. 匿名 2016/06/06(月) 17:38:49 

    >>1945
    失礼だね〜w
    でもシテやったり!
    ( ̄ー ̄)vふッ、キリッ♡
    ってならない⁇
    まあ元が……って言われてるのもあるんだけどそれより私の本気の力を見たかって。

    +9

    -1

  • 1947. 匿名 2016/06/06(月) 19:43:37 

    >>1804です。
    今日、マスカラつけて会社に行きました。
    仕事が終わってから、綺麗な女性のグループの一人に、「失礼ですがお化粧品とか、どこで買われてるんですか」と話しかけてみました。
    「○○さん(私)はそういうのに興味ないと思ってました!」とすごく驚かれて、メイクポーチを見せてくれました。
    「○○さんはメイクしたらきっとすごく綺麗だよねってみんなで話してるんですよー」(お世辞なのはもちろんわかってます。ただ、こんな優しいことを言ってもらえて嬉しかったのと、自分に少し希望がもてたので)と言ってもらえて、その場でチークとハイライトを入れてくれました。
    長くなってすみません。
    みなさんありがとうございます。

    +60

    -0

  • 1948. 匿名 2016/06/06(月) 19:50:53 

    >>1947
    なにそのいい話……!
    普通に感動してしまう。
    そして綺麗な人は心も美しい。

    何より、素直な1947さんが素晴らしいよね!
    前進おめでとうございます!!

    +57

    -0

  • 1949. 匿名 2016/06/06(月) 20:05:45 

    >>1947
    素敵な話(^^)
    勇気ある行動刺激になります。

    +37

    -0

  • 1950. 匿名 2016/06/06(月) 20:42:04 

    キツいこと言うけど
    正直いって見下してる相手だから優しいんだよ〜!どうあがいたって私たちレベルには達しない、と。

    でも逆にそれを利用する方がいいよね!
    メイクでもファッションでも、教えてもらってテク盗んで自分のものにしたもん勝ちだよ!
    みんなそうやって実践を繰り返して綺麗になってってるから!
    年配の方々に可愛がってもらうのは結構だけど、美には繋がらなさそうだもんね。
    これからも綺麗な人たちに刺激をうけて頑張ってください

    +2

    -29

  • 1951. 匿名 2016/06/06(月) 20:56:32 

    >>1950
    キレイな人でも心優しい人もいますよ〜
    たぶん、一番声をかけやすい=普段から優しい人に声をかけたんじゃないかな?

    +31

    -0

  • 1952. 匿名 2016/06/06(月) 20:59:50 

    >>1950
    その人の本当の気持ちは本人にしか分からないって!見下してないかもしれないし、わざわざここでそういうことを言う必要はないよ。

    +29

    -0

  • 1953. 匿名 2016/06/06(月) 21:01:12 

    >>1950さん、ありがとうございます!
    長年毎日メイクして、スキンケアして、おしゃれもがんばってきた方たちに届くわけないですよね、本当に。
    同じ女として扱ってくれて、優しくしてもらえることを無駄にしないで、ちょっとでも進歩したいです。
    年配の方々も、綺麗です。私があまりにも見た目に疎いので、そういった話題にすらならなかったのですが、お化粧品の相談も少しずつさせてもらおうかなと思います。

    +53

    -0

  • 1954. 匿名 2016/06/06(月) 21:05:50 

    >>1953
    この素直さ……

    +49

    -0

  • 1955. 匿名 2016/06/06(月) 21:08:52 

    見下してる〜とか何でわざわざ意地悪な事書くのよ…!って>>1950読んで嫌な気分になってたけど>>1953の前向きさに感動した( ; ; )

    +43

    -1

  • 1956. 匿名 2016/06/06(月) 21:21:53 

    1914だけどあなた達の事を批判してるわけじゃないよね
    一部の性格の悪い女の事だよ
    何だか、悪意満々で書き込みしてると思われてるみたいだけどさ・・


    性格の悪い女になりたくないって大多数が思うものなんじゃないの?

    受け付けないならそれでも構わないけど、人間いろいろな考え方の人がいるわけだから

    私の最初の書き方が問題だったのは事実だし、誤解を招いてしまったようでごめん






    +6

    -6

  • 1957. 匿名 2016/06/06(月) 21:23:40 

    変な服のすっぴんぽっちゃりオタク系喪女さんを見ると無性に腹が立つのは、昔自分がそうだったからです。。。

    +12

    -2

  • 1958. 匿名 2016/06/06(月) 21:38:17 

    >>1947さんが変わろうとすることで、アドバイスと見せかけてどう考えても余計な一言を言ってきたりする人も出てくるかもしれないけど、あまり気にしない方がいいですよ。

    今ここでアドバイスしてくれてる人で見下しながらコメントしてる人って本当に少ないと思います。一緒にメイクとか服とか考えるのを楽しんでると思う!
    お話聞く限り職場のその方も心根が良さそうだし、そんな感じなんだと思いたいなあ(^^)

    +31

    -0

  • 1959. 匿名 2016/06/06(月) 21:40:49 

    見た目ばかりに気を取られて、内面をおろそかにするのはどうかと思う
    温かい人間になりたいよね

    >>1953さんみたいに素直さまっすぐさがあると周囲からも愛されるし、何事も上手く運ぶね

    +29

    -2

  • 1960. 匿名 2016/06/06(月) 21:51:58 

    とにかくみんなで楽しく語り合えたらいいですね
    美ってひとそれぞれですし、正直私も見下されてると感じることもありますがきれいというか人並みになるまでの修行と思って頭に残してます
    思うところがあるからこの人言ってるんだろうなって

    >>1953さんは見下されてないと思いますしむしろ聞かれた人は嬉しかったと思います

    +27

    -0

  • 1961. 匿名 2016/06/06(月) 21:59:49 

    >>1956
    2つめのコメント読んでから、もしかしたら悪意はないのかもなあとはうっすら思ってたけど

    性格の悪い女ってのだってどんな系統の人にも必ずいる。それなのに量産型とかアパレル系に絞って性悪女の例を出すから、めかし込むことを全否定してるように捉えられちゃうんだと思うよ。
    性格の悪い女になりたい人なんていない。

    +7

    -4

  • 1962. 匿名 2016/06/06(月) 22:13:35 

    >>1956
    殆どの人が外見にコンプレックスあって、でもそれをカバーできるように化粧やら研究してるのに「顔立ちのいい黒髪薄化粧がいい」って言われたらそりゃムカッともくるわ。努力を否定されてるみたいだもん。

    性格悪い女の話を出してきたのは本当に意図がよくわからなかった。最初見た目に気を遣いすぎる女は中身までブスって言ってるようにしか私には聞こえなかったよ…

    悪気ないんだろうけと、こういう外見はこんな女が多い!とかも結局全部あなたの偏見なんだし、ここは性悪女の愚痴を書いていくトピではないよ。

    +20

    -0

  • 1963. 匿名 2016/06/06(月) 22:39:23 

    >>1956
    悪意の有無に関わらず、
    あなたの「反応するあたり覚えがあるんじゃないの?」って書き込みは相当トンチンカンだなって思ったよ。
    みんな何かしらの努力をしてるのに「顔立ちのいい○○が好き」とか言われたらアンカーしたくもなると思う。

    失礼な事言うけど、悪意があると思われても仕方がないくらい言葉の節々に棘があったよ。人の悪口書くのもいいけどそういう自分はどうなんだろうってよく考えた方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 1964. 匿名 2016/06/06(月) 22:43:11 

    >>1853です。今日デパートに行って、8千円のワンピース買って、トイレで着替えてからコスメカウンターに行ってきました。
    ヘレナのカウンターでファンデーションの色と塗り方教えてもらって、ドラッグストアでインテグレートのアイシャドウとアイライナー、メイベリンのマスカラと、キャンメイクのチークとリップ買ってきました。
    まだポーチも持ってないけど、机に並べて自分だけのお化粧品みてるだけで、かわいくて嬉しくなってます。
    お風呂入る前にメイク落とし買うの忘れたことに気づいてコンビニに行きました(笑)
    肌が荒れなかったので明日、ファンデーションも買おうと思ってます!
    アドバイスくれたみなさんありがとうございます!

    +65

    -0

  • 1965. 匿名 2016/06/06(月) 22:46:52 

    >>1961
    どうせマイナス押したくせにw

    だからさー
    アパレル量産型は性格悪い女が多いってこと言ってるんだって!ちゃんと読んでください
    だから地味にも良いところがあるんだよって

    謝ってるのにまだ叩きたいんですか?
    ここの人達結局叩きたいだけでしょw

    +0

    -24

  • 1966. 匿名 2016/06/06(月) 22:51:41 

    >>1965
    こういう拗らせ喪女は矯正不可だね

    +26

    -0

  • 1967. 匿名 2016/06/06(月) 22:56:12 

    >>1953
    あなたの純粋さに泣きそうだよ。
    素敵な女性だね。
    頑張って!!本当に応援してる!!

    +45

    -0

  • 1968. 匿名 2016/06/06(月) 23:05:40 

    >>1950
    ひねくれてるなぁ…
    チークやハイライトしてくれるって凄くいい人っぽいけど。
    それに自分が会社で喪女っぽい同僚に美容の相談されても見下すも何もそんな意地悪な気持ちにならない。

    +35

    -0

  • 1969. 匿名 2016/06/06(月) 23:30:37 

    >>1968
    すごくいい人だし>>1947の人柄もあると思った
    私だったらどうでもいい人に自分の化粧品使いたくないし、前から気にかけてくれてたんじゃないかなぁって思う

    +27

    -0

  • 1970. 匿名 2016/06/06(月) 23:31:24 

    >>1950
    これがマウンティングってやつですか??

    +18

    -0

  • 1971. 匿名 2016/06/06(月) 23:44:29 

    >>1964
    おつかれ〜☆

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2016/06/06(月) 23:46:26 

    >>1964
    明日はヘレナのファンデ買うんだね、いいなあ〜

    +18

    -0

  • 1973. 匿名 2016/06/06(月) 23:49:35 

    >>1953
    純粋さ、素直さ、謙虚さ見習います(^^)
    私、元喪でアドバイスする側でロムってたけど1953さんの純粋さに感動しちゃった。
    ひねくれたくなる気持ちもわかるけど、素直な人って可愛いって再認識させられたよ。

    +30

    -0

  • 1974. 匿名 2016/06/06(月) 23:52:59 

    >>1964
    素晴らしい行動力!
    どのアイテムも良さそう。
    ヘレナのファンデいいな~。
    私も明日コスメ見に行こう

    +18

    -0

  • 1975. 匿名 2016/06/07(火) 00:09:31 

    >>1953うん、年配の女性を落としたりしないし、おばちゃんだから一緒にいても美の参考にならないよねwみたいな決めつけ、会ったこともないのにしちゃダメだなと思った。

    +16

    -0

  • 1976. 匿名 2016/06/07(火) 00:35:03 

    >>1950
    この人って周りが人を見下すような環境だったのかな?可哀想に……
    年配の人といても美に繋がらないって発想とか棘のある物言いに闇を感じるわ。

    +22

    -0

  • 1977. 匿名 2016/06/07(火) 00:37:01 

    服装に自信なくて美容院やショップに行くのがちょっと恥ずかしいなあ、って人はリクルートスーツでいっちゃうのもオススメだよ。

    +25

    -0

  • 1978. 匿名 2016/06/07(火) 01:34:08 

    平和なトピだったのに変な人登場かー。
    荒らすのってガルちゃんの関係者なんだよね〜ここもそうかも。

    +13

    -0

  • 1979. 匿名 2016/06/07(火) 01:38:34 

    >>27というかリズリサは何歳でも外見よくても服が痛いちなみにリズリサ着てる人ってもれなくマイメロも好きだよね
    リズリサ+マイメロ率高いけど本当に無理頭おかしいの多いし

    +4

    -3

  • 1980. 匿名 2016/06/07(火) 02:12:17 

    類は友を呼ぶと言って、心の綺麗な人の周りには心の綺麗な人が集うだろうし、逆もまた然りなんだな~って

    見てて思うよね。

    +18

    -0

  • 1981. 匿名 2016/06/07(火) 03:25:50 

    肌綺麗になりたい

    体質や年齢によって大きく変わると思いますが…みなさん化粧水は何を使ってますか?

    +9

    -0

  • 1982. 匿名 2016/06/07(火) 09:09:42 

    雨の日はベージュのパンプスは汚れるし、サンダルの中に水は入るし、髪型はうまく決まらないし……

    天気に負けずに頑張ろう!

    +20

    -0

  • 1983. 匿名 2016/06/07(火) 09:31:53 

    >>1981
    ナチュリエのハトムギ化粧水使ってるよ〜
    安くて大量に使えるからオススメ
    高い化粧水買ってちびちび使うなら
    安いやついっぱい使った方がいい

    ちなみに年齢は24歳

    +13

    -0

  • 1984. 匿名 2016/06/07(火) 10:20:54 

    >>1981
    私のお勧めはイプサのタイムフォーリセットです。
    ちょっと高いので金欠の時は無印の敏感肌用化粧水も使いますw

    ちなみに化粧水前に、コスメデコルテの美容液(モイスチュアリポソーム)使ってます。
    肌の水分を12時間キープしてくれるという美容液で朝と夜使えば24時間潤いがキープされるという代物。値段は高いですが凄くいいですよ!!

    美容液→コスメデコルテの乳液→イプサの化粧水→シートパック→クリームという流れ。
    30代に入っていろんな美容液を試していますがコスメデコルテの美容液は本当にお勧め!!

    +8

    -0

  • 1985. 匿名 2016/06/07(火) 12:10:25 

    傘やレインコート、レインシューズも、すごく可愛いものが多いですよね。
    私も買いたいけど、贅沢な気もしてまだ買えないでいます。
    今日のようなどしゃ降りだと、レインコートやっぱり欲しいなあ。お洒落してもぬれちゃうのは困る。

    +9

    -1

  • 1986. 匿名 2016/06/07(火) 12:21:53 

    仕事のストレスで病んじゃってこもりがちになり、7キロくらい太ってからあまりオシャレしなくなっちゃって何もかまわなくなっちゃいました。
    それを脱出するため、とりあえず髪型を変え(ぼさぼさロングからボブに)、服を清楚系に移行させ(前はナチュラル系)、化粧を頑張ってするようになりダイエットもしました(今もダイエットしてます)。そしたら少しモテるようになりました!

    でもあんまりコーディネートが得意じゃないしワンピが大好きなので、いつもワンピースにカーディガンを何パターンか用意してそればっかり着てるんですが、これじゃよくないでしょうか?(笑)

    +16

    -1

  • 1987. 匿名 2016/06/07(火) 15:23:45 

    >>1528
    ニコラ読んでたけどこれ能年玲奈ちゃんだよ
    かなり写り悪いとこだと思うけど

    +9

    -1

  • 1988. 匿名 2016/06/07(火) 15:36:06 

    >>1981
    食生活や1日に適切な水分(2ℓ弱)はミネラルウォーターで取ってるかな?
    珈琲や紅茶は利尿作用あるから水分にカウントしない方がいいし、取りすぎ注意。
    塩分過剰な食事、インスタント食品やお菓子は肌がくすむ。オメガ3系の亜麻仁オイルといった良質なオイルを一日小匙1杯ほど摂取すると肌つや良くなるし、適度な油分を摂取する方が腹持ちも良くなる。
    また、肉の余分な油やトランス脂肪酸などの良くない油もいい油が絡め取って体外に排出してくれる、

    肌の不調は腸内の乱れや善玉菌悪玉菌日和見菌のバランスも大きく関係してるから腸内環境整えるのもあり。
    ちなみに卵の白身は生で食べると体内のビオチン(美肌や髪を作る成分)を奪って排出してしまうから、生の白身は避けたり加熱して食べるといい。
    ビオチンのサプリを取るのもいいよ。髪のコシが出てツヤも出て、肌もプリプリになる。

    あと外からの刺激としては顔周りの髪が肌に触れていて肌荒れさせていないか、手で顔をよく触ったりしていないか確認してみて。
    手はいろんなものに触れるからいろんな雑菌がついてるので手を洗ったり、除菌ウェットティッシュで拭かないまま顔や目の粘膜、口の中を触らない方がいい。

    顔に当てる枕カバーやシーツこまめに取り替えるといいよ。私は枕カバーの上にシルクの大きなハンカチをかけて顔の肌と布とが接触する刺激をなるべく与えないようにしてる。
    シルクのハンカチなら2日に一回の頻度でマメに洗えるから衛生的だしね。

    +8

    -0

  • 1989. 匿名 2016/06/07(火) 15:44:08 

    >>1981
    脂性よりの混合肌・35歳です。

    ちふれのオールインワン使ってます。
    可もなく不可もないので半年以上?使い続けてます(笑)

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2016/06/07(火) 15:46:21 

    服のコーディネートは本屋さんで探すと雑誌やお洒落コーデ指南本、あとネットでもキーワード検索するとそういうサイトや画像が大量に出てくるから、「夏 レディース ジーンズ コーディネート」とかで調べると参考になる組み合わせ見つかるんじゃないかなぁ。
    あとコーディネート探すアプリもあるから、良さそうなもの使ってみるとかどうだろ。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2016/06/07(火) 16:27:26 

    話題になってたやつ違う子バージョン
    脱喪ファッションとメイク

    +18

    -0

  • 1992. 匿名 2016/06/07(火) 16:37:17 

    >>1991
    ああ、既視感あると思った。おばいけに似てるんだわ。
    この服を着こなすのはレベル高そうですね…
    脱喪ファッションとメイク

    +27

    -1

  • 1993. 匿名 2016/06/07(火) 16:44:17 

    >>1991
    タレントさんでも微妙……
    服が悪いのかな??

    +14

    -1

  • 1994. 匿名 2016/06/07(火) 17:05:00 

    >>1981さん

    私も1983さんと同じくハトムギ化粧水です(^o^)
    化粧水はあくまで肌の表面を整えるという感覚で使っています。
    たくさんあるからデコルテまで遠慮なく使えますし(*´-`)
    そして浮いたお金で、少し良い美容液を購入し保湿はこちらに任せています(*^-^*)

    ファンデをミネラルファンデにしたら長年悩み続けていた頬の出来物も収まりましたよ~(^^)

    浮かせる所は浮かせる!
    拘る所は多少高くても手を抜かない!方式で頑張ってます(*´-`)

    +8

    -0

  • 1995. 匿名 2016/06/07(火) 17:24:59 

    ミネラルファンデいいよね。
    肌につけた感じはとても軽いけど、メイク
    肌キレイに見えるし、比較的体に優しい成分だから素肌もトラブル少なくなった。
    私には合ってたかな。

    +14

    -0

  • 1996. 匿名 2016/06/07(火) 17:31:50 

    >>1898
    すごい勉強になる!美容マイスター!

    +4

    -1

  • 1997. 匿名 2016/06/07(火) 17:33:06 

    >>1988すごい勉強になる!美容マイスター!

    +5

    -1

  • 1998. 匿名 2016/06/07(火) 17:40:30 

    >>1981
    詳しい人いそうだし皆優しいから
    年齢と肌質お悩み書いてみたら〜

    ちなみに私も同じくハトムギ化粧水
    合わない人もいるみたいけど結局他変えてもリピートしてる。
    美容液はアクアレーベル
    それよりこだわったのは肌のくすみと乾燥が気になったのでクレンジング変えてかなり良かった。
    コスメデコルテのクリームタイプ高いのよ(泣)でも良かった。
    30歳

    +4

    -1

  • 1999. 匿名 2016/06/07(火) 17:45:09 

    >>1991
    この子も服も可愛いいって思ってしまう私…
    微妙なのかorz…

    +10

    -0

  • 2000. 匿名 2016/06/07(火) 17:49:07 

    >>1991 靴が合ってないかなー

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード