-
1. 匿名 2016/06/02(木) 19:16:27
ドライブレコーダーを付けた方、感想お願いします。
今ドライブレコーダーが欲しくて、色々考えてますが、自分で取り付け出来ますか?+88
-0
-
4. 匿名 2016/06/02(木) 19:17:23
つけてないよ
+16
-17
-
5. 匿名 2016/06/02(木) 19:17:43
つけてます。
幸い役に立ったことはありませんが+162
-2
-
6. 匿名 2016/06/02(木) 19:18:08
事故の時以外なにかに役たつの?+9
-19
-
7. 匿名 2016/06/02(木) 19:18:31
オーディオとかナビ自分で付けれるならドライブレコーダーも付けれるよ。
工賃浮くから自分でやったらいいよ(^-^)/+15
-7
-
8. 匿名 2016/06/02(木) 19:18:37
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+17
-3
-
9. 匿名 2016/06/02(木) 19:19:24
人が近づくと作動するやつもあるから、夜、車上荒らしとかのときも録画できる。+150
-2
-
10. 匿名 2016/06/02(木) 19:19:56
つけてない
いくらするの?+27
-3
-
11. 匿名 2016/06/02(木) 19:20:10
つけてる。
店でやってもらいました。
スレっスレで横からいきなり車線変更してくる車が多いから、何かあったときのために。
安心感がある。
そして自分もスピード出さなくなったし、後悔してない。+159
-3
-
12. 匿名 2016/06/02(木) 19:20:27
まだです
でも一度当方優先車線の物損で有り得ないほどごねられて粘り負けて悔しい思いしたので検討中です+43
-0
-
13. 匿名 2016/06/02(木) 19:21:06
つけた方がいいかなーとは思っている+105
-1
-
14. 匿名 2016/06/02(木) 19:21:26
つけてます。
車上あらしにも録画してくれるし便利!+72
-1
-
15. 匿名 2016/06/02(木) 19:22:01
こっちが悪くない時に証拠があるといいよね+140
-1
-
16. 匿名 2016/06/02(木) 19:22:22
つけた
知人が事故の過失割合で揉めたそうなので
極端な例になると
「自分が追突」しておいて
「相手の逆突」と言い張るような人もいるらしいですよ
目撃者がいなかったら押しの強いほうが勝つか、最悪でも五分にされて出費が発生します+151
-2
-
17. 匿名 2016/06/02(木) 19:22:22
着けてる、絶対付けた方がいいよ!
+88
-1
-
18. 匿名 2016/06/02(木) 19:22:50
つけてます。
バイクと接触した時、相手の保険屋にドライブレコーダーで事故の前後のバイクの動きを確認してもらい、10対0で勝ちました。+160
-1
-
19. 匿名 2016/06/02(木) 19:23:13
オートバックスで買って、つけてもらいました。
事故件数ワーストの県に住んでいたので、、。
人の記憶って曖昧だから、客観的な証拠になるのがいいと思います。+111
-0
-
20. 匿名 2016/06/02(木) 19:23:47
つけた方がいいなと思っているけどあれって音声も録音されるんですか?いつも1人で車の中で熱唱してるからもし再生されたらちょっと恥ずかしい。+152
-5
-
21. 匿名 2016/06/02(木) 19:24:17
以前交差点で事故を目撃して、信号無視をした方が青信号だった人に向かって「そっちが赤だったろうが⁈」と怒鳴りながら降りてきたから、その後警察に目撃者としてどっちが信号無視だったか伝えたことがある
誰も見ていなかったら…と思うとドライブレコーダーがあるといいね+147
-1
-
22. 匿名 2016/06/02(木) 19:24:37
音声オンにしてるから、事故現場が録画されて歌とか独り言入ってたら恥ずかしいな
黙って運転した方がいいのは分かってるけど、でもつい歌っちゃう〜!+45
-0
-
23. 匿名 2016/06/02(木) 19:25:18
一万円以下でも有るから着けた方がいいよ。+35
-2
-
24. 匿名 2016/06/02(木) 19:25:19
今は標準装備ザラでしょ+5
-17
-
25. 匿名 2016/06/02(木) 19:25:35
家族が名古屋に住んでますが、必須だと言ってました。+15
-6
-
26. 匿名 2016/06/02(木) 19:26:17
まさに、標準装備
怪しいのが車内覗き込むだけで撮影するやつです+30
-2
-
27. 匿名 2016/06/02(木) 19:26:32
最近つけました!
変な運転する人がホント〜に多いので、
何かあった時のために。
電気屋さんのセールで7000円ぐらいでした。
最低限の機能が付いているだけのですが
ないよりはマシかと。
買ってすぐ、自分で取り付けました。+53
-0
-
28. 匿名 2016/06/02(木) 19:26:49
ドライブレコーダーが標準装備になればいいのに+156
-2
-
29. 匿名 2016/06/02(木) 19:26:54
昨日もヒヤっとした事あったから検討中
こっちが左折で優先なのに対向の右折が普通に突っ込んで来た
回避出来たけど
運転手見たらジジイだった
その後も時速10キロ位で渋滞作ってたわ
もう免許返納しろよ+121
-1
-
30. 匿名 2016/06/02(木) 19:28:25
弟から初任給でドライブレコーダーをもらいました。つけようか悩んでます。+3
-13
-
31. 匿名 2016/06/02(木) 19:28:44
付けてます(^ ^)
職場の上司が以前 事故した際
相手が反対車線から飛び出し正面衝突
相手『私は悪くない』の一点張り
カメラあると伝えると黙ったみたい
あとは 私の地域で有名な当たり屋
ドライブレコーダーがない為
当たり屋だという証拠がない為
泣き寝入り
今やドライブレコーダーがない車は
怖くて乗れないです
私は病院勤務で
事故患者さんが来ますが…
あまり言えないですが
ドライブレコーダーは絶対に付けないと
自分が不利になる事もあります+76
-0
-
32. 匿名 2016/06/02(木) 19:29:47
付けてます!都内ですが、最近、おじいちゃん、おばあちゃんの車はもちろん、自転車の運転がヒドい!確認しないで平気で飛び出してきてくるし、クラクション鳴らせば怒鳴り散らす人もいるし、、何かあって全て車の責任になんてなっらたまりませんから、付けました。
取り付けは夫ですが、簡単そうにつけてましたよ。+16
-0
-
33. 匿名 2016/06/02(木) 19:29:59
つけました!事故にあって、相手が嘘をついたので(ぶつかってきたのに被害者だと言われた)、ドライブレコーダーが証拠になり、勝訴しました!絶対につけた方がいい!!+98
-0
-
34. 匿名 2016/06/02(木) 19:30:38
cellstarの常時録画のやつ付けたよ。
たまに駐車場で当て逃げする人いるけど。
マジで当て逃げ罪重いから気をつけてね。
そして私みたいに常時録画だと駐車中も証拠バッチリ映ってるから、逃げられないよ。+64
-2
-
35. 匿名 2016/06/02(木) 19:33:39
道路族がひどくてつけ始めました。
振動に反応する警報装置も。
ボンネットやガラスにボールのあとがすごい。+38
-0
-
36. 匿名 2016/06/02(木) 19:33:50
付けてます!
ディーラーで付けてもらいました
何かあった時に付けておいた方がいいと思って
だけど音声も録音されちゃうから恥ずかしい><
+18
-0
-
37. 匿名 2016/06/02(木) 19:34:09
ドラレコ普及で悪質な運転少し減ったらしいね
ヨウツベとかに晒させるから+7
-6
-
38. 匿名 2016/06/02(木) 19:34:33
前後に付けてます
以前にまったく停止している状態で後ろから車が追突してきたことがあったので
幸いバンパーが凹んだくらいでしたが、それをきっかけに証拠のために取り付けました
1万円以下くらいでも色々とあるので2つ購入して自分で付けました+19
-0
-
39. 匿名 2016/06/02(木) 19:35:27
付けてます。夫が自分でつけました。煽ってくる車での追突事故対策に後ろも必要だと聞いたので後ろも欲しいです。+37
-0
-
40. 匿名 2016/06/02(木) 19:35:52
オートバックスでケンウッドのやつをつけてもらった。
配線が見えないように、裏取してもらったのできれいですよ。
今のところお世話になってないけど、自分の身を守る分には決して高くないかと。+53
-0
-
41. 匿名 2016/06/02(木) 19:37:04
>>38
すみません。
私も後ろにつけたいのですが、
量販店で付けられますか?+19
-0
-
42. 匿名 2016/06/02(木) 19:40:56
>>30
貰ったならつける意外選択肢ないでしょ+25
-0
-
43. 匿名 2016/06/02(木) 19:41:29
絶対つけた方がいい
当たり屋とかもいるしね+37
-0
-
44. 匿名 2016/06/02(木) 19:43:54
標準で付いてる車ってないのかな
事故と言うより道路族に悩んでて+9
-1
-
45. 匿名 2016/06/02(木) 19:44:12
つけてます
いろんな人いるからね
自己防衛の為に
言いがかりつけられて大変な思いした人知ってるし+15
-1
-
46. 匿名 2016/06/02(木) 19:47:49
>>41
自分で取り付けたので量販店は分かりません(^^;)
USBから電源取って後ろからの線は適当に隠しただけですが+7
-2
-
47. 匿名 2016/06/02(木) 19:47:52
事故などトラブルがあった時にその状況の映像があれば何かと便利だろうと旦那が付けると言って車屋さんでつけてもらいました。
+6
-0
-
48. 匿名 2016/06/02(木) 19:48:15
ここ見てますます欲しくなった〜!駐車中にも録画できるのはいいですね。煽り運転も多いしね。後ろにドラレコ録画中とか書いてあるステッカー貼るのも効果的だと聞いた。+69
-1
-
49. 匿名 2016/06/02(木) 19:49:06
車上荒らしのために付けたいけど、どれがいいのか分からない。+6
-2
-
50. 匿名 2016/06/02(木) 19:49:36
>>46
ありがとうござります。
今後ろつけてる人多いですよね。
youtubeとか観てると+6
-2
-
51. 匿名 2016/06/02(木) 19:50:17
2個もつけてました。値段もピンキリだからね!+2
-0
-
52. 匿名 2016/06/02(木) 19:50:44
先週つけました。
先日の、赤ちゃんおんぶして自転車で信号の無いところを横断し、車にぶつかり赤ちゃんが亡くなった事故、のニュースを見て
何か有った時に自分が過失が無い(若しくは少ない)と証明してくれるものの必要性を感じ装着しました。
+37
-0
-
53. 匿名 2016/06/02(木) 19:52:29
>>52
52です。
ディーラーで着けて貰いました。前だけです。28000円でした(工賃込)+8
-0
-
54. 匿名 2016/06/02(木) 19:53:44
つけました
前に駐車場で
ぶつけられ
相手方が保険に
入ってなくて
嫌な思いをしたので。
強い味方です+15
-0
-
55. 匿名 2016/06/02(木) 19:56:00
付けたい
けど、最低どれくらいの機能があればいいのかわからない
つけてる方、参考までに詳しくお願いしたい+24
-0
-
56. 匿名 2016/06/02(木) 19:56:06
>>34です。
常時録画気になってる方。
参考までに
私はオートバックスで工賃込み35000位でした。+16
-0
-
57. 匿名 2016/06/02(木) 20:01:02
絶対つけた方が良いよ。
変な当たり屋とかDQNとかいたりするし、いざ後々になったら証言が変わったりするやつもいるから、その場合の客観的状況証拠として提出できる。
安いのだと一万以下であったりするから、お守りだと思えば安いと思う。ずっと何年も使えるし+16
-0
-
58. 匿名 2016/06/02(木) 20:02:36
これって、
例えばダンナが浮気してたら、
わかっちゃうってこと?
(仕事のはずがホテルの駐車場が
写ってるとか)+35
-1
-
59. 匿名 2016/06/02(木) 20:05:46
もっと安くなれば買いたいです
何かあった時 助けてくれると思うので
確かな証拠になるので欲しいです
+9
-0
-
60. 匿名 2016/06/02(木) 20:09:17
この前コイン駐車場に停めてて当て逃げされてたのでエンジン停止中の時も
安価に録画し続けてくれるやつなら欲しい。+10
-0
-
61. 匿名 2016/06/02(木) 20:11:39
元々つける予定なかったけど、万が一のために付けたよ!
人に対して強く言えない質な上、めんどくさがりだから万が一変な相手と事故ったりしたら言いくるめられそうな気がして^^;
ピン切りだと思うけど、長年の事考えたら安い物!+16
-0
-
62. 匿名 2016/06/02(木) 20:12:14
>>58
アホな旦那なら
わかると思う+9
-2
-
63. 匿名 2016/06/02(木) 20:12:16
>>58
上書きされちゃうやつもあるから一概には何とも。+8
-0
-
64. 匿名 2016/06/02(木) 20:14:29
つけました
前に駐車場で
ぶつけられ
相手方が保険に
入ってなくて
嫌な思いをしたので。
強い味方です+3
-1
-
65. 匿名 2016/06/02(木) 20:22:05
お守りがわりにと思って付けた方がいいよ~
最近は歩行者も自転車もモチロン車も危ない人多いもん
1万円以下でもいくらでもあるし、最初は安いのを付けて様子みてもいいし
ドラレコが活躍する場面にならないのが一番いいけどね
自分で付けたら工賃も要らないから万が一の事を考えたら安いよ
ディーラーとかで付けてくれるようにはキレイにはならないけど、コードとかはピラーの所に手で突っ込んでも結構入るし^^+16
-0
-
66. 匿名 2016/06/02(木) 20:37:26
自分の声も録音されるっていう点どなたか詳しく教えてください。例えばBluetoothでつないだ電話も録音されるよね?+5
-3
-
67. 匿名 2016/06/02(木) 20:42:55
>>52
何度もすみませんm(._.)m
私が着けた物は録画はSDカードに8時間程度を上書きし続けるけど衝撃を受けた時は前後の5分間を別の領域に保存する、というものです。
+14
-0
-
68. 匿名 2016/06/02(木) 20:48:45
ドライブレコーダー搭載車ってステッカー貼ったら、煽られることなくなった+14
-0
-
69. 匿名 2016/06/02(木) 20:55:16
3年前につけた
目的は紅葉の日光が撮りたかったから
事故った場合も役にたつけど、旅先ドライブを残すのも楽しいですよ+20
-1
-
70. 匿名 2016/06/02(木) 20:55:35
つけたいのですが、どれにするか迷っています。
近くに当たり屋の常連がいて
止まっている車にふら~っと寄りかかってきて
「動いてる車にぶつかられた!」と騒いで警察呼ばれるそうです。
中に人が乗っていて、確かに止まっていた!と主張しても
証拠がないからと人身事故にされて切符を切られてました。+19
-0
-
71. 匿名 2016/06/02(木) 21:27:12
迷ってたので、とても参考になりました。やっばり、付けよう!!ただ、値段がピンキリですね……。何の機能が違うのかな??+9
-0
-
72. 匿名 2016/06/02(木) 21:32:05
価格.com - ドライブレコーダーの選び方kakaku.com価格.com ユーザーが編集するドライブレコーダーの選び方のガイドです。ドライブレコーダー選びに必要な基礎知識、用語解説はこちらでチェック!
こちらが割りと分かりやすく纏まってるかな?+9
-0
-
73. 匿名 2016/06/02(木) 21:34:18
当り屋いるからつけるなら前後につけたほうがいいよ+7
-0
-
74. 匿名 2016/06/02(木) 21:36:45
オートバックスで買ってそのままつけてもらいましたー!
事故があっても証拠になって揉めることも少ないだろうし、保険安くなるとか、そういうのがあればもっと普及しそうなのになー。+18
-0
-
75. 匿名 2016/06/02(木) 21:37:54
新車を買うときに、 つけました!
新車がきて1カ月で事故に遭い、相手さんが最初の言い分からだんだん違うことを言い出し困っていましたがドライブレコーダーのおかげで10対0で勝ちました。
証拠映像はやはり、事故にあったとき強い味方になりますよ!+28
-0
-
76. 匿名 2016/06/02(木) 22:03:41
録画してる時ってスマホみたいに赤いライトついて録画してるのわかりますか?+2
-0
-
77. 匿名 2016/06/02(木) 22:16:51
親が車で走行中、前方で自転車に乗りながらこけた人が見えたから、そのまま近づいて近くに車を止めて『大丈夫ですか?』って助けてあげたら、お宅の車のせいでぶつかったんだと因縁をつけられた!
当たってないどころか、急ブレーキもかけてないし、車にぶつかった傷すらない。
それなのに事故処理されて、たまたま通りがかって助けただけの親の保険金で治療費を払わされるハメに!
警察に相談してもめんどくさそうに対応されて、全然話を聞いてくれなかったので、自分の身は自分で守るためにもドラレコつけました。
警察はまじであてになりませんよ。+42
-0
-
78. 匿名 2016/06/02(木) 22:21:35
>>77
ホント、自分の身は自分で守らなくっちゃ!な時代ですよね
人の言葉は二転三転したり記憶はあやふやだったりするけど、映像に残しておけばそれは動かぬ証拠ですもんね+13
-0
-
79. 匿名 2016/06/02(木) 22:27:03
ドライブレコーダーってだいたい予算いくらくらいでつけることごできますか?つけている人教えていただけるとありがたい。+2
-0
-
80. 匿名 2016/06/02(木) 22:28:30
最近、ぶつかられた人が、警察にドライブレコーダーつけるの勧められたって。つけたいとは思っているものの、なかなか手が出ない。+4
-0
-
81. 匿名 2016/06/02(木) 22:31:10
ピンきりですが、安いやつだと1~2万で付けれます。
私はディーラーで勧められたそこまで高くないやつで、工賃込の2万でした。
数万で自分の身が守れるんだから、付けた方がいいですよ。+9
-0
-
82. 匿名 2016/06/02(木) 22:51:41
車屋さんに高性能なやつ付けなくても、安いやつでも充分と言われたよ。
+3
-2
-
83. 匿名 2016/06/02(木) 22:58:16
つけた方がいいです
道路には交通ルール守らない人で溢れてるから+4
-0
-
84. 匿名 2016/06/02(木) 23:51:45
取り付け位置によっては車検NGとなる場合があるので注意を+10
-0
-
85. 匿名 2016/06/03(金) 00:03:46
当て逃げされたのをきっかけに、最近買った車には前後つけました!覗いたり振動を感じると録画します。それと一緒にセキュリティーも発動してサイレンが鳴ります。これで少しは安心!+5
-0
-
86. 匿名 2016/06/03(金) 00:51:00
事故って、相手が結構なスピードで突っ込んできたのに、私は一旦停止しただの、再スタートしたとこで、あっちが突っ込んできただの嘘つくし。警察も目撃者が居ないからどっちも容疑者だだの言われて悔しい思いをしたから、車購入の時にドライブレコーダーとバックカメラも着けました。
エンジン停止と同時にドライブレコーダーも切れるのと、エンジン停止後も映るが5分間しか映らないのしかないと言われ、たった5分間じゃあんまり意味がないと思い、普通の奴をつけたけど、、、不審者に反応するのとかもあるんですね。それが良かったなぁ…
早く音声オフに設定しなきゃな…
会話や、熱唱が映ってると恥ずかしい…
でも絶対着けた方が良いですよね
何かの時に役立つはず。+6
-0
-
87. 匿名 2016/06/03(金) 00:52:30
>>85
いくらしましたか?
そこまでしっかりしてると、やっぱり結構な値段するのかな?+4
-0
-
88. 匿名 2016/06/03(金) 00:55:48
信号の色が映らないのとかあるから、気を付けて。
色映らなかったら意味ないよね。
どっちが信号無視したとかも分からない。+2
-0
-
89. 匿名 2016/06/03(金) 05:29:25
つけたいのに、見た目が気に入るのがなくて、決めきれない!
シンプルでオススメのやつはありますか?+3
-0
-
90. 匿名 2016/06/03(金) 07:43:24
最近つけました
自分の運転も記録されるから、安全運転しなくてはと思うようになります
独り言バッチリ入ってて恥ずかしい(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2016/06/03(金) 07:47:22
>>52
あの事故って車の運転してた若い子が逮捕されたんですよね?
納得いかないわ+4
-0
-
92. 匿名 2016/06/03(金) 08:27:02
操作簡単だからルームミラー型の付けた
何事もなく帰宅したら消去してる+1
-0
-
93. 匿名 2016/06/03(金) 08:39:50
ドライブレコーダー、標準装備にすればいいのにね。
エコカー減税 と ドライブレコーダーの標準化!
地デジ放送になり、高速道路はETCになり、電気も選べるようになり…というように、国民の意識が変わればあっという間に浸透するんだから、ドライブレコーダーも人のプライバシーに配慮した内容で標準装備すればいいのに。+8
-0
-
94. 匿名 2016/06/03(金) 09:28:33
うちも検討中ですが、前後にドラレコつけてる人いますか?
後ろからの追突は前だけのドラレコじゃダメかな?と思って…+4
-0
-
95. 匿名 2016/06/03(金) 10:05:20
>>30
せっかくなので、悩まないで取り付けて〜(*^^*)弟さん優しいね+0
-0
-
96. 匿名 2016/06/03(金) 11:11:14
>>94
前後につけました!
高かったけど、安心を勝ったと思えばいいかな
+1
-0
-
97. 匿名 2016/06/03(金) 12:05:27
つけてます!
保険は通販型の安いやつなのですがドライブレコーダーあるから安心!
相手が常識的な人なら良いですが、ごねられたり拗れたりするのが何より気分悪いですからね!+3
-0
-
98. 匿名 2016/06/03(金) 14:54:01
最近 近所でタイヤをパンクさせる悪戯があり、他人事じゃないと思い検討してる。+2
-0
-
99. 匿名 2016/06/03(金) 16:19:56
つけたいなぁ。+2
-0
-
100. 匿名 2016/06/03(金) 18:08:42
先日楽天で購入!取り付けは簡単だった。
危険な運転してる人多いし、年寄りは自分の非を認めないから、泣き寝入りしないためにも絶対つけといた方がいいと思う。
人のことなんて信用できない世の中だからね。+1
-0
-
101. 匿名 2016/06/03(金) 19:26:42
トピずれだけど、父の車についてて、何も知らない私は「車からの景色がビデオに撮れるんだね。これは想い出に撮ってるの❔」と言ったら、「事故あった時の証拠のために撮ってるんじゃい」と突っ込まれた。+1
-0
-
102. 匿名 2016/06/04(土) 02:52:38
>>96
やっぱり前後あると安心ですよね!
うちも前後のタイプで絞り込んでみよう!+0
-0
-
103. 匿名 2016/06/10(金) 21:07:03
≫87
全部で18万位でした!元々のセキュリティーは鍵をこじ開けられたり登録してない鍵を使うと鳴るだけなので、衝撃や覗きなど対応する物をつけてます。車種によって値段がちがうみたいですよ!ドライブレコーダー単品なら車周りの動きがあった時と振動で起動する物が前後に取り付けで7万位でした/+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する