ガールズちゃんねる

ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

261コメント2016/06/02(木) 09:10

  • 1. 匿名 2016/06/01(水) 00:05:23 

    「態度には出さなかったけど内心めちゃくちゃ引いた」とか、「正直嫌いだけど表面では仲良くしてる」とか、「ありがた迷惑だからやめてほしい」とか、、
    本音が簡単に言えるネットは便利な部分もありますが、リアルで疑心暗鬼になりませんか?

    この前職場の後輩にお土産を渡した際、「ありがとうございます!すっごく嬉しいです!」と言われた時に、「どこまで本心で言ってくれてるんだろう」とふと思ってしまった自分がおりまして…。

    皆さんはネットを見ている影響で疑心暗鬼になったなって事ありませんか?

    +610

    -10

  • 2. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:13 

    気にしない
    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +139

    -97

  • 3. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:19 

    これワロタw

    燃える酒を飲もうとして股間が焼けてしまった悲惨な男 - YouTube
    燃える酒を飲もうとして股間が焼けてしまった悲惨な男 - YouTubewww.youtube.com

    SNSに「かっこいいビデオ」をアップしようとした少年の末路・・・ 国にて、SNSにクールなビデオをアップしようと試みた少年は、違う意味でネット中の話題をさらう事になった。グラスに注いだアルコールに火を点け、タバコをふかす少年。結果的にその火は少年の股間に...

    +17

    -88

  • 4. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:30 

    ある!
    人間不信で、今日もランチ断った

    +164

    -49

  • 5. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:47 

    思います!
    そうですよね‥なんか怖いというか。
    でも、ついみちゃいます(๑-﹏-๑)

    +352

    -8

  • 6. 匿名 2016/06/01(水) 00:07:09 

    ならないけど?

    +35

    -63

  • 7. 匿名 2016/06/01(水) 00:07:28 

    めちゃくちゃなりますよ。元々ネガティブだし(笑)
    ネットの情報鵜呑みにして、勝手に落ち込んだりしてるから、一時期、主人にネット禁止された。

    +486

    -18

  • 8. 匿名 2016/06/01(水) 00:07:54 

    分かる。でも見ちゃう。

    +224

    -11

  • 9. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:03 

    なるよー。
    こんな事ありませんか?みたいなトピとかで皆キレまくってて理解できない時がある。自分はそんなに気にしない事でも人はこんなにキレるのかとか。

    +471

    -8

  • 10. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:16 

    ある

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:25 

    ネットは遊び場

    +165

    -8

  • 12. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:38 

    すごくなる
    だからがるちゃんやめようと何回も思ったけどやめられない

    +298

    -6

  • 13. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:45 

    そういう人はネット向いてないよね

    +217

    -19

  • 14. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:54 

    昔はなってたけど最近はあんまり。
    何やったって嫌われる時は嫌われるしね〜。
    それよか勝手に疑心暗鬼になってまともな人にネガティブぶつける方がキツい。

    +249

    -7

  • 15. 匿名 2016/06/01(水) 00:08:55 

    怖いよね。
    便利で不便なものができちゃったよ。
    LINEの既読とかさ、
    面倒なもの発明しちゃったよね。

    +245

    -6

  • 16. 匿名 2016/06/01(水) 00:09:00 

    そんなのいちいち気にして生きてられないよー
    内心なんて思われてようが、自分の耳に入ってこない言葉は気にしなくていいんだよ
    相手が言ってこないってことは、相手もわざわざ言う必要がないと思ってるから言わないわけだし

    +223

    -12

  • 17. 匿名 2016/06/01(水) 00:09:35 

    あるあるあるある!

    だからどーでもいい事だけ話してる

    悩みとか大事な事なんて絶対話ししない
    どこで誰にバラされるか分からないし

    +140

    -4

  • 18. 匿名 2016/06/01(水) 00:09:44 

    毒されないでー‼
    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2016/06/01(水) 00:09:56 

    浮気された系の記事やら書き込みを見ると不安になってしまう

    +62

    -7

  • 20. 匿名 2016/06/01(水) 00:10:27 

    30過ぎたらもう終わりだ!みたいな感じだったから30になった時病みそうだったけど、結局大丈夫だった。

    +204

    -8

  • 21. 匿名 2016/06/01(水) 00:10:44 

    はっきり言って、全員のことが嫌い
    みんなそうだと思うよ
    >>1さん、あんたも多くの人に嫌われてる。

    +13

    -70

  • 22. 匿名 2016/06/01(水) 00:11:06 

    いつも子供にイライラして大声で切れてる知り合いが
    snsとかに子供の写真載せて幸せアピールしてるの見ると
    偽りの世界だな〜と思う。

    +231

    -7

  • 23. 匿名 2016/06/01(水) 00:11:40 

    取捨択一出来れば問題無い
    ネットは棄てる方が9割

    +54

    -9

  • 24. 匿名 2016/06/01(水) 00:11:49 

    すごく細かい事でキレ過ぎな人とか実生活では生きにくそうだな…と思う。
    そんなの気にしてたら生きてられない。

    +145

    -5

  • 25. 匿名 2016/06/01(水) 00:12:29 

    >>24
    多くのガルちゃん民だね…
    まあ、ここはニート女多いから

    +57

    -23

  • 26. 匿名 2016/06/01(水) 00:12:48 

    人なんて信用するもんじゃないが基本
    ネットも普段も目に見えるか見えないか程度の違いじゃないのかな
    疑心暗鬼になるのだったらネットは見ない方が良いよ
    ネット民の人達がよく言ってるでしょ
    スルー機能つけろって

    +46

    -9

  • 27. 匿名 2016/06/01(水) 00:12:50 

    ちょっと違うけど、私一人暮らしでズボラだから
    シーツとか洗うの一か月おきとかなんだけど
    たまにふと、あーガルちゃんで叩かれるんだろうなーとか
    ばれたら不潔呼ばわりだなーとか考えてしまう

    だからといって洗う頻度が増えるわけじゃないけど(笑)

    +287

    -5

  • 28. 匿名 2016/06/01(水) 00:12:50 

    なりますよ女同士だと特に
    親友はいるけど、でももう女同士の友情なんてないと思ってる
    信用できるのは家族だけ

    +77

    -14

  • 29. 匿名 2016/06/01(水) 00:12:58 

    最近はほとんど雑談系かお役立ち系しか見てない。

    +107

    -3

  • 30. 匿名 2016/06/01(水) 00:13:01 

    「遠距離であまり会えないのですが…」という相談をすると必ず「あなた本命じゃないんだよ」「絶対彼氏浮気してるよ」と言われる
    そんな事あるわけないと思うのに若干真に受けてしまう自分がいる

    +148

    -4

  • 31. 匿名 2016/06/01(水) 00:13:46 

    ネットもだけど、ファーストクラス初めて見た時人間不信になった。
    友達に話したら爆笑された。

    +22

    -8

  • 32. 匿名 2016/06/01(水) 00:13:54 

    自分が他人に厳しいので、友達は少ない。だから疑心暗鬼に陥ったら友達はやめます!

    +20

    -8

  • 33. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:07 

    ネットは顔が見えない分心が大きくなって普段思っていることよりも大げさになりがちだから
    そういうの一応念頭に置いとかないとw

    +166

    -5

  • 34. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:21 

    見たくないものまで見えてしまうので私ははLINE以外のSNS辞めました。
    今はミュート昨日がTwitterにもあるらしいですが、、、、。

    +43

    -5

  • 35. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:36 

    結局の所、自分が相手を疑う気持ちがある様に、逆のパターンも有り得るわけだから、お互い様というか気にしてもしょうがないのかな?と思います。
    でもたまにお互いがお互いを疑いあってしまう人間に対して悲しいなぁーと思う時もあるけどね

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:47 

    がるちゃん民
    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +138

    -6

  • 37. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:50 

    ネットと現実区別できないならやめたほうがいいと思うけど

    +54

    -12

  • 38. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:50 

    風俗トピは本当にやばい。
    帰り遅かったり飲み会があると疑ってしまう。
    未婚だけど。

    +99

    -9

  • 39. 匿名 2016/06/01(水) 00:14:57 

    不特定多数の人に手作りお菓子を配る人が「みんなあんなに喜んでくれると思わなかったー!」と頻繁に配ってるけど、受け取る側の本心はどうだろう…?とその場で毎回気になってしまっている。

    +122

    -5

  • 40. 匿名 2016/06/01(水) 00:15:06 

    普通にランチとかママ友と楽しく行ってたんだけど、がるちゃんするようになって自分から誘うのは減ったなぁ
    誘われたら行きます

    +63

    -4

  • 41. 匿名 2016/06/01(水) 00:15:12 

    >>1
    ないです
    社交辞令とか嘘も方便なんてネットする以前から
    見聞きしてるものだし
    実際自分だって嬉しくないプレゼントをもらっても
    ありがとう!と笑顔で返すから
    こんなのいらない。嬉しくない。と突き返すことなんてないじゃないですか
    それにネットなんて何が嘘で何が本当か分からないんだから娯楽のひとつとして楽しみはしても
    いちいち真に受ける事はめったにないです。

    +22

    -6

  • 42. 匿名 2016/06/01(水) 00:15:23 

    だからこそ生身の人間に対する
    直感は失いたくないと思う。
    てか、磨いてます!
    野生動物のような直感を身につけたい

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/01(水) 00:15:30 

    結婚式のフラワーシャワー、ネットで評判悪いからと思ってやらなかったら数人の妙齢未婚女性から「(やりたかったのに)なかったね」って言われた。
    ネット真に受けちゃダメだなと思った...。ネットが総意ではない。

    +187

    -4

  • 44. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:01 

    >態度には出さなかったけど内心めちゃくちゃ引いた
    >正直嫌いだけど表面では仲良くしてる
    >ありがた迷惑だからやめてほしい

    こういうこと思ってる人って自分が思ってる以上に相手にバレてるよ。気付いてないのは完全に人間関係割り切ってる人か自分が嫌われてる訳ないって根拠のない自信がある人か何も考えてない人
    主みたいな警戒してる人なら、そういう胡散臭い奴出てきたらすぐ気付くと思うよ

    +89

    -4

  • 45. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:03 

    >>21
    みんなそうって事はないと思うよ

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:09 

    ガルちゃんはじめてから、ニュース見る度に涙を流したり、怒り狂って喚くようになった

    +4

    -26

  • 47. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:17 

    妊娠出産は怖いことしか書いてない。

    +53

    -6

  • 48. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:18 

    人の心理だけに限らず情報が多すぎて頭が混乱してくるよね。

    +121

    -2

  • 49. 匿名 2016/06/01(水) 00:16:56 

    匿名のネットよりもTwitterやラインなど身近なSNSのほうが怖い

    心の中では嫌でも我慢するって誰しも経験することだし

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2016/06/01(水) 00:17:34 

    まずネットに書かれてることを鵜呑みにすんなよ

    +78

    -6

  • 51. 匿名 2016/06/01(水) 00:17:51 

    ネットだと顔が見えないから分からないだけで、腹黒いコメントしてるのは若い人じゃなくて、高確率でおばさんだと思ってる。
    おばさんの心の中は今も昔もドロドロだもん。

    +25

    -24

  • 52. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:06 

    ネットでは
    暴言吐いて中傷しても
    普通の社会では

    普通の常識人みたいな顔
    してんだろうな~
    と思うと化けの皮はがしたくなる
    まぁ出来ないけど!!
    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +68

    -3

  • 53. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:19 

    心を許してる相手以外だったら何思われてもいいけどね
    ある程度の社交辞令も社会じゃ必要だし

    +56

    -2

  • 54. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:21 

    ガルちゃんとかだと、みんな顔知らない者同士だから何でも好き勝手書いてるんだと思うし、イラってすることがあっても悩んだりすることないけど、

    顔知ってる人がsnsで悪口や愚痴を書き込んでるのを見ると、怖いし、人間不信になりそうになる

    +27

    -4

  • 55. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:39 

    ガルちゃんのプラマイとかは全く鵜呑みにしてない

    +75

    -2

  • 56. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:49 

    自分もだけどさ、めちゃくちゃ良い時期はこんなところにいないから。
    実生活が楽しすぎて。
    だからここの意見は総意ではないよ。

    +101

    -5

  • 57. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:54 

    気にしない。

    確かに煽るような書き方はしてるけど・・・
    実体験で事実を書いてる時ほどマイナスもらうから。
    不都合な真実は消されるよ。

    実は迷惑だったんだよねー。という感情的というか、実は別にどちらでもいいこと、超個人的な事や、逆に社会問題的な事はプラスくれるけどね。
    だってお土産とかただの形式だし、そいつの事とか会社が嫌いなだけでしょ。


    +5

    -4

  • 58. 匿名 2016/06/01(水) 00:18:57 

    人は他人を見てない、と思ってたし私がそうだったのに→けっこう見られてる…。
    ネットするようになって見方考え方が変わった…

    世の中90%は悪い人

    +16

    -15

  • 59. 匿名 2016/06/01(水) 00:19:31 

    集団ヒステリーに陥ってるトピのプラマイ程当てにならないものはない。

    +98

    -2

  • 60. 匿名 2016/06/01(水) 00:19:55 

    ネットなんか嘘ばっかだよ
    私てきとーに作ったエピ投稿してる。義母にあんなこと言われたとか同僚にあんなこと言われたとか
    ぜーんぶ嘘

    +74

    -34

  • 61. 匿名 2016/06/01(水) 00:20:26 

    女同士だから自虐の方がプラスつくよね。
    幸せな話はトピによっては切り捨てられる。

    +79

    -3

  • 62. 匿名 2016/06/01(水) 00:20:35 

    じゃあ主は我慢したことないの?って話になるよね
    相手やその場の空気を思ってこそ黙ることもあるし

    気にしすぎちゃダメだよ!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/01(水) 00:21:14 

    正直ベッキーや矢口などにあそこまで罵詈雑言なげかけるのがよくわからない
    私には関係ないし…

    +133

    -5

  • 64. 匿名 2016/06/01(水) 00:21:56 

    しっかり自分の信念を持ててない人はあんまり見ない方がいいかもね
    若い子とかね
    負に飲み込まれないように!

    +63

    -3

  • 65. 匿名 2016/06/01(水) 00:22:32 

    >>22
    Facebookとか特に幸せなことしか書いちゃいけないような雰囲気があると思う。見栄の張り合いアピールしあい。
    私はめんどいから見るだけで書いてないけど。SNSはどこにいても外と繋がってるから時々疲れる。何故家にいながら外と繋がってなきゃならないのか...。家くらい他者を気にせず生きたいよ。

    +26

    -3

  • 66. 匿名 2016/06/01(水) 00:25:33 

    おばさんでもネットやらないおばさんのほうがいいおばさんっぽくね

    +40

    -11

  • 67. 匿名 2016/06/01(水) 00:25:49 

    ネットが全て真実とも限らないし
    リアルが全て事実とも限らないからね

    まあ気にしようが、気にしまいが
    あなたのこと嫌いな人は嫌いだし
    好きな人は好きだよ

    +56

    -4

  • 68. 匿名 2016/06/01(水) 00:25:49 

    リアルが充実してる人(恋愛に限らず)は
    基本的にあまりネットに依存はしてないとおもうんだけど
    ネットを頻繁にやってる人って
    それだけ一人の時間が多いって事じゃん
    もちろん彼氏や友達、旦那はちゃんと居て
    関係も良好だけど単純にネットが好きって人だって沢山いるだろうけど
    割合とか考えたらネガティブだったり
    人付き合いが苦手な人が多くても不思議ではなくて
    だとしたらそういう意見が多くなるのも当然だよねとはおもう

    +72

    -8

  • 69. 匿名 2016/06/01(水) 00:26:42 

    逆にネット的な言動
    「子供がはしゃぐのに舌打ち&親を睨む」
    「喫煙場所を通り過ぎる時にわざと咳払いや鼻をつまむ」
    「歩きスマホにわざわざ注意する」
    などを見た時に、この人ネットと現実ごっちゃになってるな。と、ネットの影響力が怖くなる。

    +31

    -10

  • 70. 匿名 2016/06/01(水) 00:26:44 

    >>68
    どんだけ充実してても不満がたまらない人はいないと思うよ

    +19

    -5

  • 71. 匿名 2016/06/01(水) 00:26:56 

    >>50
    チョンしつけーよ

    +3

    -22

  • 72. 匿名 2016/06/01(水) 00:28:32 

    というより疑心暗鬼って何?赤鬼青鬼みたいなやつ?

    +3

    -22

  • 73. 匿名 2016/06/01(水) 00:28:42 

    芸能人叩きのトピはどう見てもバイトってときあるし、信じてない
    最近だと松田聖子の3度目の離婚危機のトピとか

    +25

    -7

  • 74. 匿名 2016/06/01(水) 00:28:44 

    後輩に笑顔で受け取ってもらったならそれを信じましょう。
    本心じゃなくても主さんに好意があるからそう言ってくれたのだし
    主さんもその後輩が可愛いからお土産を渡したのでしょう?
    マトモに会社勤めしていない
    していても後輩に気を使うこともできない人のコメントを間に受ける必要はありません。

    +14

    -5

  • 75. 匿名 2016/06/01(水) 00:29:43 

    >>70
    もちろんw
    そういう事ではないですよ

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2016/06/01(水) 00:32:33 

    朝鮮人が必死w

    +5

    -20

  • 77. 匿名 2016/06/01(水) 00:35:39 

    >>71
    鵜呑みにすんなよ(笑)

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2016/06/01(水) 00:39:29 

    耳障りのいい上辺だけで裸の王様になるより本音をどこかでみれるほうがいい

    +15

    -4

  • 79. 匿名 2016/06/01(水) 00:39:54 

    トピずれで悪いんだけど、最近どのトピでも、アンカー付けてチョンって言ってる人がいるけど、何故チョンて分かるの??

    +46

    -9

  • 80. 匿名 2016/06/01(水) 00:40:56 

    実際の友達でもこの人のここは苦手って部分多少あるけど、それより楽しかったり良いところが上回ってるから友達な訳で、だからお互い仲良くできてる時は気にし無い。けどネットで気づく事もあるから、嫌がる人が多い事なんかは気をつけるようになったりもします。

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/01(水) 00:43:41 

    全然ならない
    むしろ、
    自分だけ思ってるのかと思って
    ネット見ると
    他の人も同じこと思ってて
    逆に安心したりする

    +16

    -10

  • 82. 匿名 2016/06/01(水) 00:45:25 


    匿名空間の性質だと思う。
    ネットにはただ人の醜い部分を見えるようにするだけでなく、それをエスカレートさせる効果がある。単に可視化するだけじゃない。あとネットは自分の見たいものだけを見ることができるから、ずっとネットやってるんだろうなっていうすごい視野の狭い頭おかしいやつとか精神病みたいなやつがいる。

    ちなみに日本のネットは随分ひどくなってしまったけど、それは主に2chだけに留まってたネットの罵詈雑言がまとめブログによって2chの外にも拡散されてしまったから。日本人にあまり時間がないこともこういうネットの傾向を助長してるかもしれない。
    まあ海外のネットにも酷いコミュニティーあるけどね

    +45

    -2

  • 83. 匿名 2016/06/01(水) 00:48:07 


    現実生活へのダメージがあまりに大きい場合は少しネットを控えたほうがよい

    +57

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/01(水) 00:54:34 

    >>2
    関係ない画像貼るな

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2016/06/01(水) 00:55:06 

    フラワーシャワーが評判悪いなんて初めて聞いたけど。
    一番のシャッターチャンスなのに。
    評判悪いのはブーケトスだったりライスシャワーじゃないの?

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2016/06/01(水) 00:58:49 

    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +44

    -3

  • 87. 匿名 2016/06/01(水) 01:00:01 

    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +45

    -5

  • 88. 匿名 2016/06/01(水) 01:00:42 

    (´・_・`)
    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +37

    -3

  • 89. 匿名 2016/06/01(水) 01:02:00 

    +32

    -7

  • 90. 匿名 2016/06/01(水) 01:02:05 

    ガルちゃん見てから友達や同僚に義実家との関係を聞くんだけど、うちもみんなもそれなりに上手くいってるんだよね〜。ちょっと義実家トピ覗くと毒されそうになるw

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/01(水) 01:03:31 

    でも、ありがた迷惑に関しては、むしろ、自分以外にも、そう感じている人がたくさんいるんだなあって、安心したけど。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2016/06/01(水) 01:04:22 

    +41

    -6

  • 93. 匿名 2016/06/01(水) 01:05:06 

    いちいち気にしてたらきりがない!
    本当に心が綺麗な友達作ればそんな事気にしなくなるよ! 心が綺麗な人の周りには心が綺麗な人が集まる!

    +46

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/01(水) 01:05:19 

    私は友達に有村架純ちゃんに似てると言われてめっちゃ喜んでたのに、帰ってガルちゃん見たら
    たまたま有村さんのトピがあって、そこでブスとか可愛くないとかめっちゃ書かれていてプラスも大量に付いていて本当にショックだった
    私はブスだったんだー
    褒められてると思ってたのに

    +14

    -5

  • 95. 匿名 2016/06/01(水) 01:05:29 

    +22

    -7

  • 96. 匿名 2016/06/01(水) 01:06:43 

    けど、何日か前のシェアや一口問題トピで「嫌がる人がいることに気がついて良かった」て人もいたじゃん。
    悪い面ばかりではないよ。

    +34

    -3

  • 97. 匿名 2016/06/01(水) 01:06:52 

    学歴論争が激しくて引く。

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/01(水) 01:07:11 

    ここにいる人達反撃するのであったらネットむいてない。事細かく指摘する人いるけど打ちミスくらいスルーできないのかな?って思う。理解はできてるけどまちがいは許せないって人。

    +6

    -10

  • 99. 匿名 2016/06/01(水) 01:07:38 

    おしおきで置き去りにされたという男の子のトピで父親が怪しいって疑ってる人がいるけど、もし違っていたらどう感じるんだろうかと思う。
    罪悪感もなく忘れてしまうのかな。
    匿名だから書き込んでしまうんだろうけどそこがネットの怖い所だなーとも思う。

    +70

    -2

  • 100. 匿名 2016/06/01(水) 01:08:16 

    +19

    -5

  • 101. 匿名 2016/06/01(水) 01:09:43 

    ネットの多数派意見をテレビで
    取り上げる必要ないと思うし
    間に受けるとか影響されるなんて
    自分がなさすぎだよ

    +27

    -6

  • 102. 匿名 2016/06/01(水) 01:17:08 

    ネットに書いてある事は話半分か三分の一、もしくは全部嘘くらいに受け取った方がいいよ(笑)
    結構嘘書いてる人も多いと思うし大袈裟に書いてる人も多いと思うよ。

    +48

    -7

  • 103. 匿名 2016/06/01(水) 01:21:08 

    疑心暗鬼になったりするなら見ない!が1番。
    病むよ。
    ここの芸能人叩きとか、芸能人とはいえ、人を叩く発言はネガティブ要素だから、それが自分に向けられたものでなくとも、知らぬ間にストレスに感じてる事もあると思う。

    +32

    -3

  • 104. 匿名 2016/06/01(水) 01:25:53 

    ネットの書き込みの本音が怖いっていう>>1だって、言いたいこと全部言ってやりたいこと全部やってるわけじゃないでしょ?
    本音を隠して良い事言ったり、言いたいことを我慢してるんじゃないの?
    それが普通でしょ
    ネットみたいなこと言う人実際にいたら正直者なのね♡というよりドン引くわ

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2016/06/01(水) 01:29:46 

    私は今日のこのトピ無理だわ
    女の裏は怖いね

    女同士が感じるSNSの裏
    女同士が感じるSNSの裏girlschannel.net

    女同士が感じるSNSの裏自撮り→かわいいって褒めて欲しいんだね 過剰な家族仲良いアピール→実は不仲

    +22

    -3

  • 106. 匿名 2016/06/01(水) 01:46:17 

    これなんか、もう正に疑心暗鬼になる。
    妊婦は怪我させられるかも知れないって、怖い国になったなって思う。

    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか
    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのかgirlschannel.net

    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか 先日、別の取材に関連する形で、FBを通じて妊産婦さんたちに問い掛けた。『怖い思いをするからとマタニティマークを付けなかったという妊婦さん、ご存知ですか?』と。あくまでも友人限定のFB。...

    +33

    -6

  • 107. 匿名 2016/06/01(水) 01:46:28 

    >>104
    だね。
    >>1がネット見て初めて人の外ヅラと本心の違いに気づいたってことは、これまで何の躊躇もなく思ったことを口に出し思ったように行動して来たってことだから、多分人を嫌な気にさせたことも少なからずあると思うよ。
    そういう人はもっとネットを見て学んだ方がいいかもね。

    +5

    -13

  • 108. 匿名 2016/06/01(水) 01:51:17 

    無駄な繋がりを増やすからよ

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/01(水) 02:00:12 

    なるけど、しかたない そこに何か問題があるから
    現実でも嘘と本当が混ざってるし、そういうのを見抜抜く力も養わないといけない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/01(水) 02:02:02 

    あまり間に受けない方がいいよ笑
    ガルちゃんでついた嘘
    ガルちゃんでついた嘘girlschannel.net

    ガルちゃんでついた嘘匿名だからこその嘘 てへへって感覚で教えて下さい。

    +36

    -4

  • 111. 匿名 2016/06/01(水) 02:04:54 

    41マイナス多いけど、ほんとにその通りだと思うよ。
    逆に嘘つかずに思ってることどんどん言い過ぎだと、引かれるでしょう?リアルだと。
    アイツ人から貰ったもんによく平気でそんなこと言うよなってなるし、初対面の人にうっわぶさいく!気持ち悪!って言えないでしょw
    ネットだからできることだと思うよ。

    +6

    -12

  • 112. 匿名 2016/06/01(水) 02:21:54 

    >>59
    言えてる。元々、プラマイって押しても反映されない時がたまにあるので、アテにしていない。それに最近はヒステリックトピ、多いもん(笑)
    あれだけ侮蔑していた隣国のネットみたい

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2016/06/01(水) 02:23:44 

    実際は一瞬で忘れるような感情なのに、文字にすると大袈裟になるかも。
    知らぬが仏~!
    知らなくてたまに失言しちゃったってしょうがない。わざとじゃない人は相手も何となくわかるから!
    正しいことばかり言ってる人って逆に人間つまらないよ。

    +8

    -6

  • 114. 匿名 2016/06/01(水) 02:25:57 

    他の人の意見に乗せられてエスカレートした事言う人もネットでは多いんじゃないかな。
    あんまりまともに受け取ると疑心暗鬼になって病んだりするけど、
    「ほー、こんな事思う人もいるんだなー」
    ぐらいの受け取り方ができたら役に立つ事もあるのでは。

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2016/06/01(水) 02:27:35 

    普段通りでいられるよ
    態度に出さないけど、って言うけど分かるよ
    気づかないことは諦める
    悪いとこばっか気にしてたら良いところも出せない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/01(水) 02:28:42 

    >>99
    あれこそ「赤信号、みんなで渡れば…」だよね
    自戒を促すコメントもあるのに「疑われても仕方ないことをしてる」ですから。
    誰かを叩きたくて、この人なら叩いても責られないだろうという人を求めてるんでしょうね。少し前ならベッキーとか。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/01(水) 02:42:06 

    朝鮮人はネットの情報=嘘ってイメージを植え付けたいんだよ

    +7

    -14

  • 118. 匿名 2016/06/01(水) 02:49:10 

    >>117 朝鮮人煽り飽きた。

    +21

    -6

  • 119. 匿名 2016/06/01(水) 03:03:02 

    誰かを叩きたい人って、ストレスたまってるから?
    それともSなの?
    Mの人は叩きたがらないのかしら?
    叩かれる方がお好き?

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2016/06/01(水) 03:12:30 

    逆に本音が知れて余分なことせずに済むから便利。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/01(水) 03:18:03 

    ネットはほどほどにしないと
    見過ぎは精神衛生上よろしくない
    感覚麻痺してるんだろうなって人ガルちゃんにもけっこういる

    +33

    -5

  • 122. 匿名 2016/06/01(水) 03:28:30 

    ネットでは在日に牛耳られてると言われている企業に勤めていますが全然そんなことないので本当にあてにならないなと思います。

    +24

    -7

  • 123. 匿名 2016/06/01(水) 03:30:33 

    バイト使って芸能人叩いてるのって、その芸能人の評判を落とす為なの?
    ライバル事務所からの指図かなんか?
    ああいうのって名誉棄損や営業妨害にならないのかな

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2016/06/01(水) 03:32:01 

    つい鵜呑みにしてしまいそうになるけど、自分が内情を知っている事件についてネットでまことしやかなデタラメが真実としてまかり通っていると、なんだこんなもんかと思う。

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2016/06/01(水) 03:42:55 

    >>116
    まるで中世で石投げてる群衆と一緒だよね

    +12

    -4

  • 126. 匿名 2016/06/01(水) 03:52:34 

    全くない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/01(水) 03:54:10 

    逆にその程度、って思わないのか

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2016/06/01(水) 04:00:28 

    無いと思いたいけど、ネットって良いも悪いも色んな情報が沢山溢れてるから
    無意識に悪い情報が溜まっていって疑心暗鬼になってるかも、人って良い事より悪い事の方がいつまでも忘れられないし

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2016/06/01(水) 04:02:00 

    >>122
    在日乙

    +4

    -13

  • 130. 匿名 2016/06/01(水) 04:05:39 

    そんなに気になりません。色んな考えの人がいるんだな~と参考程度です。ある程度の社交辞令は必要だと思うし、心から信用できる人と本音で話し合えたらそれでいいと思っています。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2016/06/01(水) 04:08:11 

    鵜呑みにしちゃダメよ。
    ほぼ嘘だから。

    話題の映画を観に行ったらガラガラだし、眠く成る程つまらなかったけど、
    ネットでは全米が泣いている、くらいに信用ならない。

    自分の都合の良い情報だけ仕入れるから、どんどんダメ人間化もしちゃうし。

    +10

    -6

  • 132. 匿名 2016/06/01(水) 04:09:08 

    ネットはこんなもんってそのままな状態も、正直よくないと思う
    規制はあったほうがいい、中傷は

    +18

    -4

  • 133. 匿名 2016/06/01(水) 04:12:17 

    単なる暇つぶし
    ネットを見ていると、疑心暗鬼になりませんか?

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2016/06/01(水) 04:20:44 

    中傷は確かに規制してほしい。
    法改正も願う。

    よく本名でFacebookやらTwitterやらで掲載して、人の陰口書き込みする人がいるが、
    あれは成りすましでしょう。
    知人の名前も見つけるが、sns関連は一切やらない人。

    だいたい、本名で人の陰口や中傷など書き込むはずないでしょう。
    バレるから。
    よく考えたら分かるのに鵜呑みにする人もいる。

    言われのない悪意をぶつけるツールでもあるので、規制してほしいと思う。

    +21

    -5

  • 135. 匿名 2016/06/01(水) 04:33:11 

    あんた達さー、ネットなんて正直なヤツの方が稀でしょーw
    そんなの中学生でも知ってるわw
    マジに長文で語っちゃったり、アホじゃないのwww

    +2

    -22

  • 136. 匿名 2016/06/01(水) 04:42:47 

    420 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 23:48:06.70 ID:l3z23/sR
    2ちゃんねらーK子さん

    今日も仲間とたくさん書いたね。

    類は友を呼ぶって本当ね。

    また後で消すんでしょ?

    THE ALFEEって「メリーアン」の一発屋かと思ってたら50発続いてた(´・ω・)©2ch.net
    THE ALFEEって「メリーアン」の一発屋かと思ってたら50発続いてた(´・ω・)©2ch.nethayabusa8.2ch.net

    THE ALFEEって「メリーアン」の一発屋かと思ってたら50発続いてた(´・ω・)©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50THE ALFEEって「メリーアン」の一発屋かと思ってたら50発続いてた(´・ω・)©2ch.net1 :ミラノ作 どどんスズスロウン(...



    【音楽】THE ALFEE B’z、嵐超え!50曲連続トップ10入り [無断転載禁止]©2ch.net
    【音楽】THE ALFEE B’z、嵐超え!50曲連続トップ10入り [無断転載禁止]©2ch.nethayabusa8.2ch.net

    【音楽】THE ALFEE B’z、嵐超え!50曲連続トップ10入り [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50【音楽】THE ALFEE B’z、嵐超え!50曲連続トップ10入り [無断転載禁止]©2ch.net1 : 砂漠...



    【音楽】THE ALFEE、50作連続でトップ10入り=高見沢俊彦「さらなる創作を」 [無断転載禁止]©2ch.net
    【音楽】THE ALFEE、50作連続でトップ10入り=高見沢俊彦「さらなる創作を」 [無断転載禁止]©2ch.nethayabusa8.2ch.net

    【音楽】THE ALFEE、50作連続でトップ10入り=高見沢俊彦「さらなる創作を」 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50【音楽】THE ALFEE、50作連続でトップ10入り=高見沢俊彦「さらなる創作を」 [...




    先に貼っておきますね。

    ◆ここのトピにも掲載されたアルフィーファンの人がネット上に、証拠もないのに上記の文章を貼り続けているんですよ。
    K子さんが誰だか知りませんが異常な気がします。
    こういう悪意ある行為をする、頭のおかしい人が存在するのです。
    ある日、自分も知らぬ間に掲載されているかもしれないのですよ。

    法改正願います。

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2016/06/01(水) 04:45:46 

    アルフィーファンのコレ知ってます。
    K子さんは何もしていないと思う。
    気持ち悪いファンって、何処にでもいるね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/01(水) 05:14:45 

    ベビーカー使用時にあったこと。
    大きな駅の改札(混雑してた)で邪魔くさいと女性が拳振り上げて威嚇してきた。エレベーターで手間取ったら女性が罵倒してきた。どちらの場合もこちらが「すみません」と謝る前に。
    彼女たちはネットで叩くことと現実がわかんなくなってるんだろうなと思ったし、叩きコメみて自分の振る舞いには気を付けようと思う。

    +24

    -4

  • 139. 匿名 2016/06/01(水) 05:16:35 

    なるなる
    ママ友とかは別にどうでもいいけど
    自分の友達にSNSでモヤモヤされていたらと思うと悲しい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/01(水) 05:29:19 

    私の知っているアルフィーファンのk子さんは、長期間ストーカーされ嫌がらせをされ、
    ファンをやめたそうです。

    アルフィーファンって気持ち悪いと思いました。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2016/06/01(水) 05:36:41 

    芸能人に向けられる批判とかは有名税である程度は仕方ないと思えるけど自分の身近にいるであろう人に向ける叩きや悪口をネットに書き込むのは、どうなのかね
    現実にはニコニコして仲のいい振りして影口
    匿名希望だから出来るとは言え正直、引くよね
    疑心暗鬼になる人はネットは程々に

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2016/06/01(水) 05:52:43 

    >>131
    全米が泣いた系の煽りはネットじゃないじゃん。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/01(水) 06:03:25 

    ガルちゃんでの在日叩きには目を覆うものがある
    …ちょっとひどすぎない?

    +34

    -6

  • 144. 匿名 2016/06/01(水) 06:16:05 

    あるある!
    Twitterの表では「次のライブで会えるの楽しみにしてます♪」とかやり取りしてるのにDMでは「アイツ来るらしいよ。最悪。絶対逃げる!」とか言ってて、私のことも他ではそんなふうに言ってるのかな……と思ったら怖くなった。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/01(水) 06:57:36 

    >>144
    だから、それはSNSと使ってるやつの頭がおかしいだけでネット関係なくない?
    ここは馬鹿しかいないの?

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2016/06/01(水) 07:19:50 

    ガルちゃんではプラマイがあるからトピの流れではこう言うとプラスがもらえそう…って感じで盛ったりしてるよね

    +14

    -3

  • 147. 匿名 2016/06/01(水) 07:24:42 

    snsやらなければ落ち込まない、友達のブログも見ない。あとは変なバナーがでなきゃ尚良いんだがな。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/01(水) 07:28:13 

    嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい

    世の中には嘘が溢れている。情報を正しく得るためには、嘘を見抜く力を付ける必要がある。掲示板は特にその傾向が強いが、嘘を見抜く力さえあれば何も恐れる必要は無い、という意味の2ちゃんねるの管理人である西村博之(ひろゆき)の発言

    これが全てだと思う
    掲示板だけでなくネット世界全般に通ずる
    リアルも同じだけど表情や空気を感じられる分だけ判断しやすい
    リアルだって口から出る言葉が全て本当ではない
    優しい嘘なら騙されたふりをすることもあるし
    下手なウソなら安い人間だなって思う
    って思ってるのも絶対他人には感じさせないようにしてる
    要はキツネとタヌキ

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2016/06/01(水) 07:34:12 

    ネット耐性
    あるから全て自分で吟味する

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2016/06/01(水) 07:54:25 

    ん?って思ったら
    調べまくる。1つのサイトで納得することはないよ。そこが間違えてたら困るし

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/01(水) 08:17:36 

    何が真実で何が嘘か分からなくなる

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2016/06/01(水) 08:19:20 

    ネットもリアルも同じ人間のすることだからね

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2016/06/01(水) 08:22:39 

    答えがでないことに対してすぐに熱くなるネット人はバカみたい。

    +8

    -7

  • 154. 匿名 2016/06/01(水) 08:27:49 

    もはや「ガルちゃん」というよりは「ガセちゃん」でいい。ここは他のサイトのコメントとは明らかに人格が違う。

    +25

    -10

  • 155. 匿名 2016/06/01(水) 08:30:02 

    ちょっと違うかもだけど、
    2ちゃんにうちの会社のスレッドがあって、見てみたら名指しで批判されてて最悪な気持ちになった。誰か書いてるかわからないから軽く人間不信になってしまった。
    見なければいいのにまた覗いてしまう。

    +26

    -6

  • 156. 匿名 2016/06/01(水) 08:31:27 

    何にも勉強していない人の感情論が過半数だから

    +25

    -4

  • 157. 匿名 2016/06/01(水) 08:33:38 

    不平不満のはけ口のようなサイトを見ると自分まで堕落しそうだから見ない。

    +15

    -3

  • 158. 匿名 2016/06/01(水) 08:35:41 

    >>155
    犯人は案外近くにいる人間だったりするんだよ…

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2016/06/01(水) 08:37:04 

    日本人はたてまえが多いからネットがはけ口になるのかなんなのか

    +15

    -4

  • 160. 匿名 2016/06/01(水) 08:40:28 

    リアルではニコニコしてても本性は2ちゃん、ガルちゃんの人多い

    +15

    -6

  • 161. 匿名 2016/06/01(水) 08:45:29 

    人はポジティブもネガティブもあるのがふつうなのに他の国みたいに表現しないですよねえ
    会社も学校もママ友もどこもかしこも空気よみすぎて建前ばかりの文化だからネットに本音が偏ってでてるきがしますね

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2016/06/01(水) 08:50:12 

    何かの番組でシャンプーソムリエなる人がラウレス硫酸ナトリウム入りをオススメしてた。
    わたしの読んだサイトや本とは違った。

    因みにラウレス硫酸ナトリウムは食器用の中性洗剤と同じ成分らしいです。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2016/06/01(水) 08:53:28 

    あと5日で終わりを迎える「女の子の絵を描くトピ2」がすっごく楽しくて、50人くらいで張り付いてわいわい楽しんでるんだけど、たまにすっごい酷いことを描き込んで荒らす人達がいる。今もその人が来てる。
    雰囲気のいいときはすごくいいのに急に酷いこと言うから、誰が言ったんだろうとか、ずっとそう思ってたのかなとか怖くなる。
    トピの中盤は「疑心暗鬼トピ」って自虐コメントが相次ぐくらい、自演疑惑とか荒らし認定とかが横行してたし…
    でもやめられないの!不思議w

    +8

    -6

  • 164. 匿名 2016/06/01(水) 08:58:42 

    ネットに放出されてる本音がリアルで面と向かって言われるのとリアルは建前で社会が周ってくのとどっちがいいんだろう

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2016/06/01(水) 08:58:57 

    あんまりにも、外と中が違う人はそのうち嫌われるから
    そう言う人の事は気にしなくていいのでは?

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2016/06/01(水) 08:59:02 

    >>158
    こういうわざわざ不安を煽るようなこと書く性格悪い人もたくさんいるんだなってネットしてるとよく思う。
    ちなみに私は155さんではないです。

    +15

    -3

  • 167. 匿名 2016/06/01(水) 09:00:57 

    がるちゃん前と違う層が書き込みしてる気がする
    異常な人とか粘着質な人もいる
    前はこんなんじゃなかったよね

    +30

    -4

  • 168. 匿名 2016/06/01(水) 09:13:59 

    顔見て話せば声のトーンや視点、顔色で本音か建前かは判る。
    そういう些細な変化を見抜くの苦手、疑心暗鬼になる人はネット程々にした方がいいよ。精神衛生上よろしくない(´・・`)

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2016/06/01(水) 09:16:09 

    このトピ嘘書いてる人や大げさに書いてる人多いと思う。

    シワシワネームの方いますか?
    シワシワネームの方いますか?girlschannel.net

    シワシワネームの方いますか?20才なんですが、超シワシワネームで名前を言うのが嫌です。茂子でしげちゃんって呼ばれてますが、みんなには馬鹿にされるし正直親を恨んでます。

    +13

    -3

  • 170. 匿名 2016/06/01(水) 09:18:26 

    都会と田舎は違うと言い聞かせてみる

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2016/06/01(水) 09:19:09 

    >>39
    喜ばないと悪いから
    喜んでるよ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2016/06/01(水) 09:19:43 

    コミュ障が増えてる原因第1位

    +19

    -4

  • 173. 匿名 2016/06/01(水) 09:24:28 

    不思議となってないな〜
    ここ見てるようなのは友人知人の中で私ぐらいだと思ってるw
    周りがみんな普通のリア充すぎて。。

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2016/06/01(水) 09:25:32 

    >>163
    見てきたけど疑心暗鬼真っ只中でわろた

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/01(水) 09:25:38 

    >>109
    >>120
    情報を選別するスキルさえあれば別に悪い事ばかりでもないと思う。
    あとは出所不明な情報に感情論で振り回されて、自分と立場の違う相手を叩きのめすって流れに一部のユーザーは誘導されすぎ。問題の本質が吹っ飛んでるパターンもよく見る
    ガルちゃんの叩きトピが伸びるのはそれなんだろうけど、見ているだけで毒されそう

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2016/06/01(水) 09:33:26 

    整体の先生にも言われてる

    ネットで混乱して体調崩す人はいるので
    不安を煽るから見ない方がいいよって
    色んな情報がありすぎ

    なんでもほどほど
    万人に100%喜ばれることはない

    +29

    -3

  • 177. 匿名 2016/06/01(水) 09:55:33 

    全然ならない。
    だってネットの書き込みは他人で、自分や自分の周囲の事じゃないでしょ。
    批判やネガティブな書き込みも、状況や時と場合や人、場所によりけりでみんな共通の唯一な正義なんてないでしょ。
    他人の書き込みを自分に当てはめて落ち込んだり、リアル言動に影響出るのはちょっと危険だよ!
    アニメ見て影響される子供に近いw
    ネットは所詮ファンタジーだよ。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2016/06/01(水) 10:21:23 

    >>69のは本当に迷惑だったんでしょ
    それをネットと現実ごちゃごちゃにって思っちゃう方がやばい

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2016/06/01(水) 10:32:27 

    子供が幼稚園に入ったときにネットで既婚女性が沢山集まっているサイトを見たら
    他所の母親、他所の子供の悪口ばかりでびっくり!

    それも表向きはママ友として仲良くしている人のことを
    「今日ママ友とランチに行ったけど~」
    「子供と一緒に公園で遊んだけど~」と平然と悪口…

    何より「この行動をこんな風に斜めに見る人もいるのか」という驚きも感じたな…


    +13

    -1

  • 180. 匿名 2016/06/01(水) 10:39:03 

    >>96
    うん!ネットで気づいたり学んだりすることがある。
    私は、家族で外食した時に、お互いの頼んだものをシェアしたり一口食べたりするのが、当たり前だった。 友達にも、一口ちょうだい!私の頼んだやつも一口食べる?って言ったことあるし。
    ネットでシェアが嫌いとか意地汚いって云うのを見てから、相手がシェアしようって言ってくる時以外は、自分から言わなくなった。
    あと、他人の家に行く時に素足はいけない。とか、
    お客さんが持ってきた手土産を、自分の家族だけで食べるんじゃなくて、お客さんがみんなで食べたいって意味で持ってきてる場合もあるから、一緒に食べますか?って聞くとか。

    自分が昔から教えてきてもらったやり方が、正しいとは限らないから。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2016/06/01(水) 10:43:56 

    ネットに書かれてる結婚式の服装マナーをしっかり守って参列したら、
    ・バイカラーのドレス
    ・ミニ丈ドレス
    ・肌色ストッキングではなく、黒やカラーのタイツ
    ・オープントゥのパンプスやサンダル
    ・ファーボレロ
    マナー守ってない人ばかりで、私が地味すぎた。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2016/06/01(水) 10:44:24 

    ネットユーザーとリアルでは考え方も違うという話があるし間に受ける事ないと思うよ。

    +7

    -5

  • 183. 匿名 2016/06/01(水) 10:49:30 

    スマホじゃない人には居そうだけどスマホ使ってる人でネットユーザーじゃない人なんていないから疑心暗鬼なるんよ

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2016/06/01(水) 10:50:15 

    ネット上にあるのは確かに本音なんだろうけど、表にでないってことは知らなくても良いことなんだと思う
    それでうまくいってんだから良いんじゃないの?
    自分のまわりがうまくいってないと気になるけど、答えはそれぞれ違うから、実際に自分で当たってくだけないとほんとの答えは出てこない

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2016/06/01(水) 10:53:50 

    煽り耐性は随分ついたよ。

    「うざいな、お前もてないだろ」「働いた事ないだろ」「だから結婚できないんだ」「お前バカだって言われるろ」「黙れブス」「黙れアスペ」「在日消えろ」なんかは日常茶飯事でよく見る。

    実際レスされたものもいくつかある。相手に伝えたい趣旨だけじゃなくて煽ってやっつけないと気が済まなくなっちゃうのかな。

    そういうの気にしても仕方ないからスルーするようになったよ。

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2016/06/01(水) 10:56:51 

    ガルちゃんでも相手の顔が見えないから疑心暗鬼になってる人多いよね。
    何をどう理解したらそんな解釈になるんだ、みたいな噛みつきレスも日常茶飯事。
    一種の病気だと思ってる。

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2016/06/01(水) 11:00:09 

    ここって躾のされてる有無関係無く子供の存在自体を汚い・煩い・迷惑って言って嫌っているけど、実際もそんな人が多いのかな…
    いつか子どもが欲しいけど、子連れってだけで世の中から嫌がられたりするのか不安になってきた。

    +8

    -5

  • 188. 匿名 2016/06/01(水) 11:04:25 

    >>65 悪い出来事とか書いたりするとメンヘラだとか言う奴が増えたから書かなくなっただけだと思うけど。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2016/06/01(水) 11:07:29 

    社名出して名指ししたら個人情報漏えいで罪にならないの?

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2016/06/01(水) 11:09:08 

    ガルちゃんのデザイン変わったね。
    正直慣れない

    +7

    -3

  • 191. 匿名 2016/06/01(水) 11:10:21 

    ネットでは人格が変わって、実際よりもネガティブな書き込みする傾向もありそう。
    普段たまったストレスや鬱憤の解消で、芸能人や犯罪者を過剰に叩いてスッキリみたいな。
    それをそのまま間に受けるとよくないよね。

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2016/06/01(水) 11:12:09 

    ガルちゃんに限らずネットはリアルで吐き出せないストレスを出して鬱憤晴らしてる人も多いから話半分がいいよ。
    悪口書く事でストレス発散してるんだから。煽られた方はたまったもんじゃないけど「この人ストレス溜まってるんだな」と思えばスルーできる。

    +10

    -5

  • 193. 匿名 2016/06/01(水) 11:17:55 

    匿名だからガルちゃんで言ってる事が結局本心なんだと思ってる。
    たまに明らかにストレス解消目的で叩きまくりの人もいるけど・・・

    うわぁ女ってこうなんだ。気をつけないとな
    って勉強になってると思うんだけどダメなのかな(笑)
    とりあえず妬みとか僻みに気をつけて女と話すようになったよ。

    +8

    -4

  • 194. 匿名 2016/06/01(水) 11:20:31 

    どこまで考えたって、嘘か本当かなんて本人に聞かなきゃ分からないし
    本人に聞いても本当の事言ってるか分からない。考えても無駄だよ。
    情報として捉えておく程度がいい。

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2016/06/01(水) 11:34:53 

    >>157
    ガルちゃんがまさにそうだよ。
    まったり系は煽りも悪口もほとんどないけど。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2016/06/01(水) 11:40:10 

    ガルちゃんの書込みが本音と思ってる人は気をつけた方がいいかも。

    面白半分で適当に書込みしてる人がいるから。

    +14

    -4

  • 197. 匿名 2016/06/01(水) 12:13:02 

    身近になりすぎて使い方間違いそうになるし、間違ってる人も多いと思う
    どうでもいい情報の垂れ流しになってたり
    お金稼いでる人もいるから都合よく加工もあるだろうし
    でも化け物は檻から出てこないから安心して大丈夫だよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2016/06/01(水) 12:32:10 

    >>167
    前っていつのことかしらんが、あたしが知ってる2年くらい前のガルチャンは今よりもっと荒れてたよ
    今は生ぬるいガルチャンになった

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2016/06/01(水) 12:38:40 

    他人の歯並びを物凄く気にしてる人が多いんだなと、自分の歯並びが気になってしょうがなくなった。
    最近は「あぁ、歯並び悪いって思われてるんだろうな」って人と会話してても思い切り口開けて笑うことが出来なくなった。小さい頃は八重歯が気に入ってたのに。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:48 

    しつこく絡んでくるのはスルーが一番

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2016/06/01(水) 12:50:10 

    身近で嫌いな人がたまたま歯並びが悪いから、その人のことを思いだし悪口書いてるパターンが多いと思う。
    トピ主叩きも嫌いな知り合いに似たような人がいて、その人とトピ主が重なって腹が立って叩いてるんでしょう。

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2016/06/01(水) 13:04:37 

    ナイナイアンサーで意見が切り取られるって言ってて中丸くんの意見がさっそく切り取られていた
    SMAPオタが過激反応してバカみたい

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2016/06/01(水) 13:36:02 

    ネットは匿名だからこそ、本音だよね。
    本音を吐いたら人間は自己中の勝手な生き物だってことだよね。

    掲示板が匿名じゃなくなったらとたんに、
    書き込み激減するだろうし
    建て前ばかりの書き込みになるのでは?

    匿名の中にあっても
    相手の気持ちを慮ったり
    自分に恥ずかしくない書き込みをできる人は
    本当にステキだと思うよ。

    +16

    -5

  • 204. 匿名 2016/06/01(水) 13:41:20 

    ネットでは大袈裟だろうと思ってたけど、最近そうでもないな、本心は違うなってわかるようになった。
    人間なんて、我が我が。
    流されやすくて冷たいもんだ。
    それから、私も本心を言わなくなった怖い人間です。

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2016/06/01(水) 13:43:54 

    がるちゃん良い人もいるから気にしないほうがいいよ
    男も混ざってるくらいだし

    +15

    -4

  • 206. 匿名 2016/06/01(水) 14:04:14 

    LINEの既読ってそんな必要かな?
    何かあったときの安否確認のためとか聞いたことあるけど、
    LINE見れるくらいなら返事だってできるだろって思うんだけど。

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2016/06/01(水) 14:07:38 

    >>143
    在日の日本人叩きには目を覆うものがある
    ちょっとひどすぎない?

    +10

    -6

  • 208. 匿名 2016/06/01(水) 14:36:58 

    ネットは匿名だから本音言えるけど、それが正論とは限らないよね。  十人十色だからそんな考え方もあるんだな~くらいに受け止めとかないとメンタルやられるよ。  ガルチャンなんてなりすましもいくらでもできるし。 

    +17

    -2

  • 209. 匿名 2016/06/01(水) 14:41:46 

    たしかに朝鮮人のなりすましはひどすぎw

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2016/06/01(水) 14:49:43 

    汚い口調で、多数決の暴論みたいなのが多いから気にしない

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2016/06/01(水) 15:01:17 

    2ちゃんは便所の落書き、ガルちゃんもラブホのノートくらいにしか思ってない

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2016/06/01(水) 15:02:29 

    女同士のSNSのトピ怖い…恨み嫉みが…

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2016/06/01(水) 15:09:53 

    わたし海外のサイトに英語で書き込みしてるよ。
    ガルちゃんも海外から書いてる人いるでしょ?
    ネットって垣根がないよね。

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2016/06/01(水) 15:18:53 

    >>201
    あると思う。悪口がいやに具体的な時は
    嫌いな人間の事なんだろうな〜って察するよ。
    そんな書き込みはスルーしましょう

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2016/06/01(水) 15:22:33 

    朝鮮人必死すぎる笑

    よっぽど焦ってるんだね

    +5

    -6

  • 216. 匿名 2016/06/01(水) 15:34:11 

    インターネットもテレビもファッション雑誌もそればっか見てると世の中にはそれしかないように思えてくるしそれ以外の価値観が許されないように思えてくる こわい

    +12

    -3

  • 217. 匿名 2016/06/01(水) 15:44:04 

    物凄く優しい友達がいる。お互いに墓場まで持って行く秘密もお互いにある。でもお互いに、女の友情なんてガラス細工のようなもんよねとよくゲラゲラ笑ってます。この友達の前ではどんな自分でもいられるんだろうなと思う。ネットに吐き出したいような事も言えるからありがたいなと。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2016/06/01(水) 15:56:20 

    むしろ参考になった
    そういう思考回路の人もいるんだと知っておかないと、
    相手がよくわからないことで腹を立てた時に、自分が自覚せずに何かやらかした?ってなるから

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2016/06/01(水) 16:03:30 

    >>192
    ストレス溜まってると言えば聞こえはいいけど、ああいうのは人格障害レベルの人

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2016/06/01(水) 16:10:38 

    視野が広がるのはいいけど、気にしすぎなのはもったいない
    いいとこ取りでいいと思うよ
    そんなに読み手のこと考えて書いてるのは目的のある人かちゃんとしてる人
    書き言葉だけの世界じゃ何も解決できないんだから、ほどほどの関わりでいいじゃん

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2016/06/01(水) 16:16:56 

    デブに物申すトピでは、デブに対してキツい言葉が飛び交ってて、こんな風に思われてたんだ!痩せなきゃ!と思いダイエット始めました。

    人間の内面の言葉を聞く事が自分のプラスになることもあるんだなと思いました。

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2016/06/01(水) 16:26:15 

    グノシーのCMってどれだけ釣れるんだろう。「○○してはいけないぃ~?」と言及を避けてるけど
    CM見て「なに!耳かきしてはいけないのか!」とよく調べもせず信じる人も、いるよね。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2016/06/01(水) 16:26:49 

    ネットだから毒気に溢れているのはわかっているけど、
    体調悪いとその毒気にひきずりこまれる時がある。
    あと、ガルちゃんの新しいフォーマット使いにくい。
    慣れの問題かもしれないけど。

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2016/06/01(水) 16:35:56 

    いちいちそんなふうになるやつはネットやめな
    やめたくてもやめられないなら依存症だから病院いきな

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2016/06/01(水) 16:47:37 

    「ぶっちゃけ」「正直」ってタイトルのトピを見るのが好きな人は騙されやすそう

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2016/06/01(水) 16:56:25 

    >>201
    歯並び悪い人は普通に汚ならしいと思う

    +3

    -7

  • 227. 匿名 2016/06/01(水) 17:01:16 

    喪女しかいないとか言う悪口は愉快犯みたいな書き込みだから無視。なりすましも多い。
    情報が正しいかはよそでも調べてから、自分で吟味するしかないね。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2016/06/01(水) 17:01:21 

    >>154
    どこも同じようなもんかもっとひどいよ
    2ちゃんとホスラブと爆サイで今まで遊んできたけど、がるちゃんはかなりおしとやかな方

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2016/06/01(水) 17:06:44 

    顔がかわいいので、どうせ私よりブスの僻みって思うとあまり気にならないよ

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2016/06/01(水) 17:14:35 

    最初はそう思ってたけど今じゃ慣れてハイハイって思ってる

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2016/06/01(水) 17:30:41 

    >>25
    わたしがそうなんだけど、ガルちゃんは看護師率が凄い高いと思う。しかもちょい病んでる系の笑。
    夜勤の休憩時間とか気軽に見れるから便利なんだよね。
    あと介護士とか風俗の子とかも多いって何かで見た。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2016/06/01(水) 17:37:59 

    まぁLINEとかはまんまと騙された人が多いよね。便利だと噂を立てたら皆が飛び付いて実はメールが覗き見る事が出来て、しかも写真データまで見られるアプリを世に広めたのだからね。
    ITに詳しい人はそれがわかってたから『使ってはいけない』と言ってたけど右向け右の自分を持っていない人が

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2016/06/01(水) 18:08:57 

    わかります。
    ちょっとした言動でも悪く捉えられてるのかなとか気にしてしまう。
    元々相手がどう思ってるか気にしちゃうタイプだから余計に敏感になった。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2016/06/01(水) 18:10:57 

    >>213
    えーガルちゃん海外から書き込みできなくない?
    去年の5月はタイやマレーシアで書き込みだきたけど、
    10月頃から成田、台湾、カンボジアで書き込みできなかった。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2016/06/01(水) 18:58:18 

    >>234
    タイ、マレーシアで出来たなら、
    海外からも書き込み出来るよね。
    アク禁に巻き込まれたんじゃない????

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2016/06/01(水) 19:06:17 

    疑心暗鬼というか本音で語れる場でもあるから、人の本心が見れると思えばいいよ。
    よく『ネットでも相手の傷つかないようにものを言える人は素敵』という人がいるけど、そういう人ほど信用出来ない人だと思う。
    本音を言っていない人だからね

    +4

    -8

  • 237. 匿名 2016/06/01(水) 19:08:34 

    >>177
    ありがとう

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2016/06/01(水) 19:11:02 

    楽しめないなら見ない方がいいと思う

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/06/01(水) 19:17:58 

    だって本音吐き出せる場所ないとしんどいよ。
    ネットでぐらい本音出させて。

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2016/06/01(水) 19:30:46 

    罵詈雑言書くとすっきりするって人は、非公開のブログでやるといいよ
    どんな掲示板でやっても他人の邪魔が入ってかえってイライラするだろうし、
    他人が見てるところじゃないと嫌ならそれは単に子供っぽいってこと

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2016/06/01(水) 19:33:43 

    >>236
    そういう人は、ネットを道具、つまり、包丁と同じだと思ってるんだよ
    道具は使いようで良いことにも悪いことにも使える
    そもそも、インターネットができた頃は、学者同士の研究情報の交換の道具で、他人にひどいことを伝えるための道具じゃなかった

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2016/06/01(水) 19:57:04 

    >>207
    自分らのやってることは棚に揚げて何を言ってるのこのバカは?

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2016/06/01(水) 20:02:17 

    性格悪いやつもいるなー、って思って気にしない!笑

    表面上良くするのって一番嫌いだわ

    +3

    -3

  • 244. 匿名 2016/06/01(水) 20:07:44 

    気にしないでいられる人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2016/06/01(水) 20:09:51 

    >>229
    www

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/01(水) 20:12:45 

    本音書くのは別にかまわないと思うけど
    プラマイあって女性中心だからかガルちゃんは同調圧力が特に強いよね

    さっき北海道の男子行方不明事件のトピ見てたんだけど、何がなんでも親を犯人にしたてあげようと結論ありきで粗探して、根拠もないのに事実のように拡散してるコメにいっぱいプラスがついてた
    親の過失を免罪符にただ叩き潰せる対象がほしいんだな、と
    でもそういう人も外ではいい人だったり、流れが変わると掌を返したり
    自分もだけど人間って善と悪が混在してるから、ガルちゃんは適当にやるのが一番いい
    あとストレス発散の場ではあるかもしれないけど、何かを得られる場所ではないと思う

    +9

    -4

  • 247. 匿名 2016/06/01(水) 20:15:20 

    人間はいじめが大好き
    人を集団で痛めつけるのが大好きだと学んだ
    だからいじめは絶対になくならない

    +8

    -3

  • 248. 匿名 2016/06/01(水) 20:22:25 

    ネットでの悪口なんて反射神経みたいなものだから、マトモに取り合う必要はないよ。
    特に自分の意見に責任とらなくていい匿名掲示板はね。
    ここのサイトみてもゴシップ記事に群がるしょーもない人は多い

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2016/06/01(水) 20:30:18 

    知らなくて良い事を知り、気づかない方が良い事に気づいたな

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2016/06/01(水) 20:30:22 

    >>235
    アク禁じゃなくてね、
    海外IPなので書き込めませんみたいな表示がでたよ。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2016/06/01(水) 20:31:44 

    まさに今そうなってる。
    軽く人が怖い。

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2016/06/01(水) 20:32:55 

    修正が出てきてから、何がなんだかわからなくなっている。
    まず修正なのか?って疑う。
    劣化を際立たせる為に不細工にも修正してあることもあって、
    ますます。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2016/06/01(水) 20:38:37 

    >>30わかるー(´・∀・`)
    私の夫も、仕事の都合上あんまり家にいないんだけど、ガルちゃんで、それ旦那浮気してるよ!と言われた(^_^;)

    仕事真面目にしてくれる旦那に、申し訳ないわー。

    シフト表も見せてもらってるから信用してるんだけど、少し不安になったりする(笑)

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2016/06/01(水) 20:47:14 

    マウンティングが面倒くさいし怖い

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2016/06/01(水) 20:49:58 

    彼氏がいる時や充実してる時はガルちゃんやらない
    ガルちゃんてか匿名掲示板にいこうという気がおきない
    でもダメな時はガルちゃんに依存してしまう
    私と同じような人は結構いると思う
    だからネガティブな意見が集まりやすい

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2016/06/01(水) 20:59:58 

    マウンティング好きな人ほんと多いね
    あと芸能人の不倫や事故とか、とにかく誰かを叩きたい人が多い
    攻撃的なることでストレス発散できるのかな?
    正直私も流れで叩いたことあるけど余計ストレスたまった
    下品と言われようが笑えるトピが一番気楽

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2016/06/01(水) 21:43:05 

    女友達といるとついつい自虐キャラやっちゃうの、なんでかわかった。
    女は不幸な女が大好きなんだ。
    ガルちゃんで学んだことはこんくらい。

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2016/06/01(水) 22:15:12 

    私は不幸な女性とは付き合いたくないなぁ
    似てきそうだから避けたくなる
    綺麗で可愛くてモテる女性が好き
    人の不幸が好きなのは自分も不幸だからだよ

    +3

    -4

  • 259. 匿名 2016/06/01(水) 23:36:31 

    ガルちゃんのプラマイは信用してないわ。正論にマイナスついてたりするし。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2016/06/01(水) 23:43:34 

    一時期まとめサイトとかみてて、あまりの女叩きの多さに男性不信になったことあったな
    信頼できる男の人もいるといまなら思うけど、時々目に入ってイヤ〜な気分になる

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2016/06/02(木) 09:10:34 

    >>187
    実際子供を育ててきて実感してる事だけど、世の中、捨てたもんじゃないよ
    電車で子供が泣いて困ったときとか、なんでもない散歩してる時とか、知らない人に話しかけてもらったり助けてもらったりして、人ってあたたかいなと感じたよ

    だから子育てが落ち着いた今、
    困ってるママがいれば躊躇なく声をかけるし、小さい子連れてるひとがいると、かわいいなあ、懐かしいなあと
    優しい目で見ています

    子育てがこれからなら
    子供嫌い系のトピは見ないほうがいいよ
    心の荒んだ人もいるのねと
    スルーできないならね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード