-
1. 匿名 2016/05/31(火) 21:35:29
疲労で普段しないミス沢山して半泣きの後輩に社長が「来い」って出ていって、30分位後に1人で戻ってきた社長が「あいつは映画館に置いてきた。今頃ズートピア見てる。迎えに行く頃には夢と希望がチャージされてるはず」とか言い出してズートピアセラピー受けた後輩の帰還が待ちきれない。出典:kwout.com
ちなみにズートピアは動物大好きの後輩が最近ずっと「はー!ズートピア見たい!!ズートピア見に行きたい!」と言ってたのを社長が知っていたから。そして後輩には私と先輩から2連休をプレゼントする事になりました。バイト時代と違って責任感じ過ぎてる後輩がストレスフリーで戻ってきますように。
ミスをした半泣き社員に社長が粋な対応 ネットで反響呼ぶ - ライブドアニュースnews.livedoor.com30日、あるTwitterユーザーがデザイン会社での一幕を投稿し、注目を集めている。ユーザーによると、疲労のため仕事のミスをした後輩社員が半泣きになっていたという。すると、社長が「来い」と後輩社員を連れ、出ていった。約30分後、社長はひとりで戻ってきて、「あいつは映画館に置いてきた。今頃ズートピア見てる。迎えに行く頃には夢と希望がチャージされてるはず」と説明したのだそうだ。この後輩社員は動物好きで、動物たちが活躍するディズニー映画「ズートピア」を「見たい!!」とくり返していたのを社長も知っていたとのこと。
これらの投稿は反響を呼び、最初のツイートは31日11時の時点で3万5000件以上のリツイート、2万8900件以上の「いいね」を集めている。
+1071
-27
-
2. 匿名 2016/05/31(火) 21:35:59
素敵な社長さん。社員は幸せやね+2278
-22
-
4. 匿名 2016/05/31(火) 21:36:38
これは新種のステマですか。+730
-104
-
5. 匿名 2016/05/31(火) 21:36:59
こういう話はドラマかマンガでしかないと思ってた
ミスした社員はもともと人気者だったんだろうな
+1362
-15
-
6. 匿名 2016/05/31(火) 21:37:01
仕事場で泣くヤツ...+73
-210
-
7. 匿名 2016/05/31(火) 21:37:04
素敵な会社だね(*^^*)
きっと重大なミスしちゃったんだと思うけど会社がこんだけケアしてくれると違うよね。+1227
-19
-
8. 匿名 2016/05/31(火) 21:37:21
社長すてき+856
-18
-
9. 匿名 2016/05/31(火) 21:37:32
普通に普段から休みをあげてくれたら良いと思う。+787
-57
-
10. 匿名 2016/05/31(火) 21:37:50
ディズニーで希望と夢がチャージできるような心を取り戻したいわ+774
-10
-
11. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:01
なぜズートピアなんですかね?+15
-157
-
12. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:03
なんかズレてる気がする。+325
-158
-
13. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:04
暇な会社?って思っちゃった。+84
-130
-
14. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:20
世の中的には甘いとか言う人多いんだろうけど、1人くらいこういう人が居てもいいと思うし、私は素敵だなって思う。+970
-18
-
15. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:35
ズートピア分は減給しろ+19
-129
-
16. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:40
こんな社長がいる会社は雰囲気も良いだろうし
社員や関係者からも慕われたり評判良さそう。
+810
-14
-
17. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:42
自分が苦しいからって妬みを女にぶつける男は見苦しいよ。
誰とは言わんけどね。+182
-13
-
18. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:56
この先輩もええ人やね+466
-10
-
19. 匿名 2016/05/31(火) 21:38:59
甘~~~~~~い+46
-54
-
20. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:02
疲労でミスしてんだから、そんだけ限界な時にいくら好きでも映画なんて観れないよって思った私はひねくれてますね…+482
-39
-
21. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:03
この手のツイートが素直に信じられない自分は心が荒んでるのかな…+478
-22
-
22. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:07
えー、みんな優しい。
+87
-14
-
23. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:09
Twitterのこういうノリ、サムい。
いいね、押してる人も気持ち悪い。+303
-152
-
24. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:10
その時間は給料出てんの?
自分が必死こいて働いてる時に映画なんか見に行かれたら怒り狂う。
+65
-88
-
25. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:23
お茶目な社長+87
-17
-
26. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:41
こんな社長100人に1人でしょ、いや、この人以外いないでしょ+303
-7
-
27. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:52
他の社員からの妬みが怖い+98
-30
-
28. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:55
>ズートピアセラピー受けた後輩の帰還が待ちきれない
何がズートピアセラピーだよ。きもっ+79
-99
-
29. 匿名 2016/05/31(火) 21:39:57
雇って下さい!+190
-9
-
30. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:08
なんだこの会社!天国!
でもまぁ、それだけ普段その後輩が頑張ってて性格の良い人望のある人なんだろうね。
多分私がこの会社で同じミスしてもこうはならないだろうな...w+351
-9
-
31. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:09
この話が嘘だろうが甘かろうがどうでもいい。
なんで良い話だねと笑えないのかね?+336
-53
-
32. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:13
疑り深い私だったら「これは何かの罠か!?」と、映画に集中出来ない。+163
-16
-
33. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:47
社長の対応に賛否はあれど今時中々いない
社員思いの優しい社長さんだと思う。
そして泣き出した後輩社員さん強くなれ。
+226
-6
-
34. 匿名 2016/05/31(火) 21:40:50
Twitterのリツイートこじきの作り話でしょ+133
-28
-
35. 匿名 2016/05/31(火) 21:41:12
>そして後輩には私と先輩から2連休をプレゼントする事になりました
何様。+110
-51
-
36. 匿名 2016/05/31(火) 21:41:58
なんか、社畜やな、、
普段しないミスをたくさんするほど疲弊させないようにするのが良い管理者だろ。
プレゼントが二連休って、、10連休とかならプレゼント感でるけど、、二連休、、
+237
-66
-
37. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:22
社長は一目置かれる存在でないと。
雲の上の存在。
うちの会社なんて、社長の姿見るの1年のうち片手で数えられるくらいの回数だぜ?+18
-14
-
38. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:34
たまにはこんな話もいいよね。+79
-12
-
39. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:45
ブラック企業の話題が多い中、心が温まる話だね。
正直、作り話っぽい感じもするけどさ。
実際の世間はこのトピのようにきついと思うからGW中の有休は「会社風土に悪影響を及ぼす」と取り消し促す…ブラック企業の実情ツイートが話題girlschannel.netGW中の有休は「会社風土に悪影響を及ぼす」と取り消し促す…ブラック企業の実情ツイートが話題 男性は、相当ゴールデンウィークを待ち望んでいた様子だ。4月24日には、「4日頑張ればGW…4日頑張ればGW…4日頑張ればGW…4日頑張ればGW…4日頑張ればGW…4日頑張ればGW…4日頑...
+30
-6
-
40. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:45
この社員帰ってきたら今度は違う意味で泣くね+91
-4
-
41. 匿名 2016/05/31(火) 21:42:55
まともな社会人なら、こんなの笑えない。+57
-31
-
42. 匿名 2016/05/31(火) 21:43:25
社長が社員の行きたがってる映画まで知ってるってことは規模てきには大きい会社じゃないのかな。
なんにしても、いい会社だと思う。+160
-8
-
43. 匿名 2016/05/31(火) 21:43:26
疲労がたまりすぎないように、
仕事でミスをしないように、
考えてあげたらいいのに、
なぜ映画?
そんないい話か?これ。+169
-44
-
44. 匿名 2016/05/31(火) 21:43:34
先輩と、私で二連休をプレゼントすることになりました・・・
疲れてるから、ちょっと休めってこと?
社長、先輩、私、後輩だけで成り立ってる会社ならいいけど
大勢の中で、社長の贔屓の3人だけでこんなことされてたら
正直、うっとおしいわ+135
-28
-
45. 匿名 2016/05/31(火) 21:43:42
普段頑張ってる子がミスしたからの対応
ミスしまくってる使えない奴にはこんなことしないよ+156
-5
-
46. 匿名 2016/05/31(火) 21:44:08
社長が素晴らしいから投稿者や先輩たちも立派に育つんだね。
後輩くんもきっと立派になるよね。頑張れ!!+23
-8
-
47. 匿名 2016/05/31(火) 21:44:17
こういう職場あってもいいと思うな...
賛否両論あるだろうけど、会社からもケアする時間を与えるの必要。+76
-7
-
48. 匿名 2016/05/31(火) 21:45:02
社長ってのは、きっと大学のサークル内でのあだ名だなw+73
-11
-
49. 匿名 2016/05/31(火) 21:45:17
ズートピア見に行くし、
社員はTwitterにベラベラ書いてるし、
どんな会社だよ+152
-15
-
50. 匿名 2016/05/31(火) 21:46:15
元々そういうフワフワした雰囲気の会社なのかしら。なんか女子大生の作り話みたい+108
-10
-
51. 匿名 2016/05/31(火) 21:46:25
何だろ。何故か涙出てきた。私、疲れてるな…。明日も仕事頑張らないと…+13
-12
-
52. 匿名 2016/05/31(火) 21:46:35
はー!ズートピア見たい!!ズートピア見に行きたい!
社長が近くにいるのに、うるせぇ後輩だな。+77
-7
-
53. 匿名 2016/05/31(火) 21:46:59
優しくて思いやりのある社長で羨ましい。
普通、会社は利益しか考えないのに+8
-6
-
54. 匿名 2016/05/31(火) 21:48:18
え、まって。疲労で普段しないミスを連発って書いてあるよ?そんだけ働かせるって逆にどんな会社よ。
ブラック企業ほど『アットホームな会社です♪』をアピールすんのと同じ臭いがするんだけど。
映画見せる前にちゃんと休み与えろよ。+90
-8
-
55. 匿名 2016/05/31(火) 21:48:29
新人さん
バイトからの昇格なら
やる気も実力もあるんだろうし
愛されてるからだろうな
羨ましいよ+11
-0
-
56. 匿名 2016/05/31(火) 21:50:14
いい話だな、って始め思ったけど
疲れてミスたくさんしちゃうまで
働かされてたんかな?
休みプレゼントって何?有給とは別?
やっぱり憧れないわ。+50
-4
-
57. 匿名 2016/05/31(火) 21:50:25
>>21
同じく。
一昔前の新聞や雑誌の投稿なら感動した。今はツイートは特に信じられない・・・+23
-2
-
58. 匿名 2016/05/31(火) 21:51:52
ディズニー興味なかったら罰じゃんw
全員がアニメ好きと思うなよwww+0
-15
-
59. 匿名 2016/05/31(火) 21:52:05
求人欄に、「アットホームな会社です!」って謳っちゃう会社だな、きっと。
社会は甘くない…
+17
-3
-
60. 匿名 2016/05/31(火) 21:52:47
バイトから社員になったってことは、この会社ベンチャーっぽいね。
ベンチャーだったら残業多かったり何日も家に帰れなかったりすることもあるから、この人鬱っぽかったんじゃないの?+17
-1
-
61. 匿名 2016/05/31(火) 21:53:22
そのまま辞めませんように+6
-1
-
62. 匿名 2016/05/31(火) 21:54:50
2連休がプレゼントって!
普段 連休なんて全くない会社なんですね。わかります。+59
-3
-
63. 匿名 2016/05/31(火) 21:55:26
同じ事しそうな社長の元で働いていた事あるけど、必ずしも良い会社とは言えないわ。
こんな事する社長すごい!って宗教じみててノー残朝までとかやってる社員が数人いたよ。+11
-1
-
64. 匿名 2016/05/31(火) 21:56:00
意識高い系のIT社長が浮かんだ
フジテレビのネタ番組みたいなので芸人がやってるやつ+19
-1
-
65. 匿名 2016/05/31(火) 21:56:19
ニートが「こんな会社あったらいいな」「こんな先輩、社長いたらいいな」ってパソコン前で作った妄想話って感じ+42
-1
-
66. 匿名 2016/05/31(火) 21:56:32
こんな状態の時に映画ってキツイよ。画面が大きいのにも疲れるし音が大きいのにも疲れる。すごく疲れている時はテレビのバラエティーですら五月蝿く感じるのに+19
-1
-
67. 匿名 2016/05/31(火) 21:57:00
そこまで疲れさすな、みたいな意見多いけど、
みんなホワイトでクリーンな会社に勤めてるんだね〜
疲れない仕事なんてないと思ってたし、
普段しないミスをしちゃうなんてどんな職業の人でもあると思ってた。
社長や上司、先輩が下の立場の人間を労ってくれるだけありがたいけどね!
仕事なんだから疲れて当たり前、みたいな会社よりいい。+13
-12
-
68. 匿名 2016/05/31(火) 21:58:59
辞められるより二日休まれるほうが良かったんだろうな+17
-0
-
69. 匿名 2016/05/31(火) 22:00:30
価値観の押し付けは有り難迷惑だわ+7
-1
-
70. 匿名 2016/05/31(火) 22:03:49
まあ、本当だとしたら大手じゃなくて個人でやってるような小さな会社だろうね。
こんなことしてたらキリがない。+25
-0
-
71. 匿名 2016/05/31(火) 22:04:00
で結局後々ズートピア見せてあげたんだから〜2連休あげたんだから〜ってなりそうだわ+32
-1
-
72. 匿名 2016/05/31(火) 22:04:01
2からここまでのガルちゃん民の手のひら返しがすごい(笑)
あ、私も初っ端から「うさんくせえ〜」と思ったクチです。。+31
-3
-
73. 匿名 2016/05/31(火) 22:06:11
2連休をプレゼント…彼女のいない穴を残りの人で埋めるのか…。
自分のことを考えると、先輩が2連休をプレゼントしてくれると言っても休めないけどね。仕事ハードで一日休むのも申し訳ないよ。+6
-1
-
74. 匿名 2016/05/31(火) 22:06:19
色々な意見があるけどさっ。
有ったこととして
素直にほんわかしたいと思う。
深く考えすぎると疲れるよ。
+9
-6
-
75. 匿名 2016/05/31(火) 22:06:26
みんな恐い。
ホワイト企業だろうが疲れるし、平日に2連休貰えれば嬉しいけど。
社長との距離も近くて、先輩後輩関係もギスギスしてなくて、素敵だと思ったけど。
みんなひんまがりすぎ。+13
-15
-
76. 匿名 2016/05/31(火) 22:07:07
こんなに上司に愛されて、後輩の子がいかに普段から真面目に仕事をしてるかが伝わるね
+6
-2
-
77. 匿名 2016/05/31(火) 22:08:06
胡散臭いお話
+12
-3
-
78. 匿名 2016/05/31(火) 22:08:18
本当に疲れてるのなら「帰って今日は休め」が本当の優しさだと思う
「見たいって言ってた映画でズートピアセラピー!」って、そういう価値観の押し付けとか意識高い斜め上の時間外労働で疲労溜まってたのではなくて?
そして何よりそれをネットにのせる先輩。
何もかも、SNSに感化されすぎて気持ち悪いって感じるのはひねくれてるのかな+61
-2
-
79. 匿名 2016/05/31(火) 22:11:38
一見、いい話だけど
色々とおかしな所があるような…?
+28
-1
-
80. 匿名 2016/05/31(火) 22:11:43
粋な計らいで
ズートルビを見に行ったのかぁ〜〜
山田くんはどうだった?+1
-3
-
81. 匿名 2016/05/31(火) 22:13:27
「私と先輩から2連休をプレゼント」という表現に漂うブラック臭。
それが有給休暇なら、別の社員からプレゼントされるものでもないし、当然の権利。
有給じゃないとしても、別の社員からプレゼントされるという考え方が異常。+55
-0
-
82. 匿名 2016/05/31(火) 22:13:53
人から自分がどう見えてるかばかり気になる現代の病気だと思う。
夢と希望をチャージしてほしいくらい大切な部下を判断能力にぶるまで社長が働かせるか?
そしてこの文章はなに?
結局みんなが、自分は第三者からどう見えてるかばかり気を回す職場だから無駄が多くて休めないんでしょ?+5
-0
-
83. 匿名 2016/05/31(火) 22:14:41
映画観終わったら仕事に「帰還」するの~?
いい話ではないような……+19
-1
-
84. 匿名 2016/05/31(火) 22:15:49
勤務時間中に映画をみせるような会社は、
たいてい勤務時間外に仕事をさせるような会社なのですよ+9
-3
-
85. 匿名 2016/05/31(火) 22:16:46
こういうことする良い社長、良い先輩に酔ってる人達…て思ってしまう。ほんと心荒んだな、私
2連休をプレゼントて、2連休は毎週来ますけど+38
-2
-
86. 匿名 2016/05/31(火) 22:17:29
連休で有給とることを「プレゼント」っていう
自分はミスを多発するほど極限まで頑張ったけど、結局意味分からないフォローで社長の手柄にされ、しかもネットで拡散
私には良い話には見えない。+29
-0
-
87. 匿名 2016/05/31(火) 22:19:01
社長の気分が良かったんだろ
上に立つ人間がこんな部下一人一人に同じ気遣いしてらんないし、人選んでやってるとしたらただの贔屓+4
-0
-
88. 匿名 2016/05/31(火) 22:24:05
普通の神経なら、ミスをしたらどうしようどうしようってうろたえる。
とくに迷惑かけた先輩や職場のひとが気になって気が気じゃない。
映画より、何より迅速にフォローして「今回はこう対処した。対処の仕方覚えておきなさい。でも私も若いときはこんなミスしたよ。だから気にするな」って的確な対処とみんなの優しい言葉が何より励みになるはず。
その状況でゆっくり映画にひたれる神経のやつは疲労重ねてミスおこしたりしないわ。+18
-0
-
89. 匿名 2016/05/31(火) 22:24:07
で、この話ズートピア効果はあったの?
帰ってきたら「チャージできたか?よし、頑張れょ!」なんて言われたらムリに元気ぶらないとならなくてツライ+31
-0
-
90. 匿名 2016/05/31(火) 22:24:21
>>54
同意
違和感や気味悪さを感じた
働かせるだけ働かせて、2〜3時間休みあげたのを恩着せがましくホッコリ話にしようとしてるような…+13
-0
-
91. 匿名 2016/05/31(火) 22:24:43
みんな、深読みするんですね~!
ワタシは単純に
素敵な話だと思いました。
+5
-12
-
92. 匿名 2016/05/31(火) 22:27:11
夢と希望ではなく、社畜精神がチャージされている件+28
-0
-
93. 匿名 2016/05/31(火) 22:27:16
すごくいいこと、かっこいいことしてるでしょっていう隠しきれない文章が気持ち悪い。
+23
-0
-
94. 匿名 2016/05/31(火) 22:29:19
ミスしたあとに映画見せられても集中できねーだろwww+19
-0
-
95. 匿名 2016/05/31(火) 22:29:51
そんなミス連発するくらい疲労している時に、楽しみにしていた映画見たくないでしょうに。
頭がハッキリしてるときに見たいと思うけどなー
しかも終わったら社長が迎えに来るような環境で、映画楽しめないでしょ。+13
-0
-
96. 匿名 2016/05/31(火) 22:31:46
これ見たいって言ってた子は、彼氏とゆっくり見に行きたかったかもしれないよね。
お母さんと見たいねって言ってたのかもしれない。
「いい社長じゃん!みんな考えすぎ!」って言ってる人、あなたは考えてなさすぎじゃない?
映画が見れればいいんですか?
お金払ってるから2連休もとれない働らかせ方していいんですか?
気持ち悪いわ。この社長も、「純粋に受け取れないなんてひどい!」ってマウンティングしてるブスも。+29
-2
-
97. 匿名 2016/05/31(火) 22:37:23
いい社長さん!泣ける!
批判してる人ひん曲がりすぎ!
これ書いてる人、フルでちゃんと働いてないでしょう?+14
-7
-
98. 匿名 2016/05/31(火) 22:38:35
観に行く暇が無い
とかじや無いよね?+1
-0
-
99. 匿名 2016/05/31(火) 22:48:11
Twitterってこういう妄想話、大好きね
さすがバカッター+19
-1
-
100. 匿名 2016/05/31(火) 22:52:11
嘘っぽ(笑)
疲労でミスしたなら最低限の尻拭いさせたあと「今日は早めに帰れよ、休日はちゃんと休めよ」って優しく言ってあげるくらいでちょうどいい。
なんでもツイートするのきもい。+33
-1
-
101. 匿名 2016/05/31(火) 22:56:37
私がミスした本人なら映画どころじゃない。
登場人物みんなおかしい。
よって胡散臭い。+37
-1
-
102. 匿名 2016/05/31(火) 22:56:54
いい会社だなと思った私は単純なのかな。+10
-0
-
103. 匿名 2016/05/31(火) 23:02:29
こんな私用のSNSとかやってるから残業になるんじゃないの?
社長も書き込んだ人も時間の使い方おかしいよね。仕事とプライベートの切り替え全くできてない。
アットホームとか、ありのままとか、そういうのは無駄が全部残業としてまわってきた下っ端が評価することだからね。
連休をプレゼントしてあげた先輩、Twitterしてないで早く仕事終わらせてください。+18
-1
-
104. 匿名 2016/05/31(火) 23:03:18
映画の宣伝?って思った私はひねくれてる?+11
-0
-
105. 匿名 2016/05/31(火) 23:24:43
話の腰を折ってすまないのだが、こういういい社長(社員にとって)(社長が社員に気を使い過ぎるなど)の会社は潰れる可能性が大きい、給金は普通でも社員の慰安(人間関係)にお金をかけ過ぎてしまい傾くから、話から零細企業の社長だと思われるこういう人は若い頃に苦い辛い経験を何度もしていて、自分が会社を興した暁には部下に同じ思いをさせたく無い、自分に厳しく他人に甘い性格の持ち主、それより社員から少し苦手に思われるくらいが丁度いい、付かず離れずより生かさず殺さずの方が会社的には安定する、良い人だこんな会社なら一生ついていける!しばらくすると会社は無くなった!、シビアな人だな疲れるわ!会社は終身安定!一概には言えないけどそんなものだよ+1
-0
-
106. 匿名 2016/05/31(火) 23:38:00
事実かそうでないかは別にして、この文章が気持ち悪い。
ズートピアセラピーだの夢や希望をチャージだの。
虫唾が走るとはこの事だってすごい実感できた。
+32
-2
-
107. 匿名 2016/05/31(火) 23:38:53
いい社長!いい会社!て素直に受け止めてる人、自分に置き換えてみてよ
会社で半泣きになってしまう程のミスしたら映画見れるテンションじゃないでしょ?半泣きになるぐらいのミスって相当凹むでしょ、泣いちゃうくらいなんだから。そんな時に行きたいって言ってた映画とはいえ見たいと思う?もし見たいと思えてそのまま映画も見られる人はかなり能天気か仕事なめてると思う
私は映画連れて行かれても自分のミスでどんなけの人に迷惑かけてしまったんだろう…てことばかり考えて集中できない。だからこの社長の考えがよく分からない+18
-2
-
108. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:24
やっぱり一生懸命働いて帰ってきた人が多い時間はまともな意見多いね。
私ならミスおこして半ば強制的にプレゼント()とかいわれて自分のミスどうなったか不安なまま休まされるより、業務が落ち着いて誰にも文句言われないタイミングで有休消化したいわ。連休で。+27
-0
-
109. 匿名 2016/05/31(火) 23:39:50
嘘くさすぎていい話と思えない。
そいつだけが忙しいわけじゃないでしょ。みんな忙しいのに、社長が他の社員の心情無視してそんなことする?
+12
-1
-
110. 匿名 2016/05/31(火) 23:40:13
>>106
私が素直に良い上司、先輩だな~と思えない理由はそこだわ。行動はどうでもいいから文章が気持ち悪い+13
-0
-
111. 匿名 2016/05/31(火) 23:49:33
私も正社員で働いていた時に、ミス重ねてしまった時に悔しくて堪えきれなくて泣いた時あった…
勿論、お客様の前では堪えたけど。
その時に次長に呼び出されて説教か…と思ったら「その涙は○○が成長した証だ。」と言われ、その時の言葉に救われた!
そのあと、リーダーにも同じような事を言われ、ミスをした事は申し訳なかったけど、すごく嬉しかった事があったな~‼
+2
-1
-
112. 匿名 2016/05/31(火) 23:51:42
Twitter見てきたらスーパー中二病だった+26
-0
-
113. 匿名 2016/06/01(水) 00:06:17
なんかネットワークビジネスにハマってる人の文章みたいで受け付けない。+8
-0
-
114. 匿名 2016/06/01(水) 00:20:19
Twitterでよくある釣話ぽくて何も入ってこない。
実際こんなんでご機嫌取ってる社長のミスをケツ拭いてる社員がいそうだわ。+9
-0
-
115. 匿名 2016/06/01(水) 00:53:10
仕事でミスするほど疲れてる時に映画とか無理でしょ
しかも社長に感想伝えなくちゃとか眠くても内容聞かれたら答えなくちゃとか思っちゃうし
普段頑張ってる後輩がミスしちゃう程仕事押し付けんな
しかも2連休くらい恩着せがましく言わずに取らせてあげて下さい+13
-0
-
116. 匿名 2016/06/01(水) 01:13:36
資本主義もほどほどにしたい。
いい話だねって言えないのも寂しいね。+3
-0
-
117. 匿名 2016/06/01(水) 01:30:08
ズートピアセラピーって気色悪い
センテンススプリングみたいな不快感+9
-1
-
118. 匿名 2016/06/01(水) 01:36:43
仕事でミス連発したら、映画なんて観る気にならないんですが、そこは無視ですか。
なんだか、独善的な感じがしてしまう。+14
-0
-
119. 匿名 2016/06/01(水) 01:49:55
本人のTwitter見たけど
自作の絵ばっか載せてるし
まぁ、、、うん、、、て感じ。+12
-1
-
120. 匿名 2016/06/01(水) 02:30:28
美談にしてるけど、そうなの?
ミスしたくらいで、イチイチ泣くんじゃねぇー!だよ。+7
-1
-
121. 匿名 2016/06/01(水) 03:13:34
アホらしい話だけど何でこんなにウケるんだろ。
この需要の本体は、、良い上司と良い先輩か?
いや実際の自分の会社の社長や先輩がこんな感じのことしてくれたり言ってくれたりしてもむしろ微妙、やや気持ち悪い。
このリポDの広告みたいな陳腐な美談をウケさせてるのは、陳腐でベタな美談ほど否定する人をひねくれ者よばわりしやすいとかもある。
学生とか仕事してない人が空想で考える社会人生活って感じだが、だからこそ彼らにウケる。
後輩を中年女性社員に変えてズートビアを高級エステとかに変えたら、、ウケませんね、はいw+3
-0
-
122. 匿名 2016/06/01(水) 03:42:19
自分なら逆にプレッシャーになるかなこれ。
それに職場で恩を着せられるの嫌だし、これからしんどいよ人間関係+4
-2
-
123. 匿名 2016/06/01(水) 04:18:59
デザイン会社でミスって校正ミスで誤字のまま印刷出しちゃったとかじゃない?
周りからしたら『よくある、ドンマイ!』なミスだし刷り直せば良い話だけど責任感強すぎると強烈に落ち込むと思う。
個人のキャラによるけど『疲れてるなら帰っていい』って言われると『もうクビかな』って更に落ち込むからこういう対応してあげたんじゃないかな。社長も先輩も忙しいながら楽しんで心の余裕持ちながら仕事してるんだろうなと思って羨ましい。+2
-1
-
124. 匿名 2016/06/01(水) 04:31:25
校正ミスで夢と希望をチャージ?w
この話って仕事のリアリティーがないんだよ。
部活とかサークルみたいで。+9
-0
-
125. 匿名 2016/06/01(水) 05:04:12
なんか鳥肌立ったわ。
気持ち悪い会社。ドラマのネタか何か?+14
-2
-
126. 匿名 2016/06/01(水) 06:33:08
うわ~
皆ひねくれてるねー+4
-5
-
127. 匿名 2016/06/01(水) 06:51:01
>>6
心ない言葉履いて感じ悪い
こんな素敵なトピに悪口相応しくないんだよ!
そのあとの言葉悪いコメも、あなた達、自分の不幸せをネットで発散するな!場違いめ+2
-4
-
128. 匿名 2016/06/01(水) 06:51:33
2ちゃんとかの嘘くさい感動話に文体が似すぎ。
しかも夢と希望をチャージw
この部分の失敗って社長や後輩が実在しないからなんだろうと思うレベル。
実在したら恥ずかしすぎる。+11
-0
-
129. 匿名 2016/06/01(水) 06:51:40
>>11場違い+0
-0
-
130. 匿名 2016/06/01(水) 06:51:57
>>13場違い+0
-1
-
131. 匿名 2016/06/01(水) 06:52:15
>>15場違い+0
-1
-
132. 匿名 2016/06/01(水) 06:53:01
>>24夢や心のないやつ器を大きくせよ+0
-1
-
133. 匿名 2016/06/01(水) 06:53:35
>>28あんたがキモい(|||´Д`)+0
-0
-
134. 匿名 2016/06/01(水) 06:54:17
>>125バーカバーカバーカ+0
-1
-
135. 匿名 2016/06/01(水) 06:55:30
>>117あんたに不愉快+0
-1
-
136. 匿名 2016/06/01(水) 07:47:21 ID:APQjOqbIyQ
ミスする程の過労だったんだよね?
ブラックじゃん。+4
-1
-
137. 匿名 2016/06/01(水) 08:01:15
「夢と希望がチャージされてるはず」て台詞が臭すぎる〜。
+7
-0
-
138. 匿名 2016/06/01(水) 08:38:48
そんなに疲れてたら映画残った間、寝ちゃうか、もしくは緊張で内容頭にはいらない。。+8
-0
-
139. 匿名 2016/06/01(水) 08:38:57
社長ももちろんステキすぎるけど後輩思いの先輩もステキ+1
-2
-
140. 匿名 2016/06/01(水) 08:39:40
ズートピアそんなに良いの?
社長もズートピアみたのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2016/06/01(水) 08:51:38
校正ミスして半泣きしたら映画?
エコひいき臭すごいわ。
同期からしたらチッって感じじゃない?
内輪のノリだな〜
人数少ない会社なのかな?+5
-0
-
142. 匿名 2016/06/01(水) 08:59:06
うーん、なんかうすら寒い。
後輩がどう思ってるかしらんけど、社長と先輩たちのドヤ顔ツイートにしか見えない。
+4
-0
-
143. 匿名 2016/06/01(水) 09:01:45
こういう人種だめ。受け付けない。
後輩も同じノリならいいと思うけど、同意コメントばっかりじゃなくて良かった。
+4
-0
-
144. 匿名 2016/06/01(水) 09:16:36
ここで悪く書いてる人の会社よりこの社長の会社で働きたいわ。実在すればだけど(о´∀`о)+1
-2
-
145. 匿名 2016/06/01(水) 09:55:33
>>113
あー、それだね。
ネズミ講の誘い文句みたいな。
一定層にはウケるんだろねー。+4
-0
-
146. 匿名 2016/06/01(水) 09:57:28
自己満のあつまりだけど、何もないよりいいのかな?
でも仕事上のミスならどんどん仕事入れて過去のことに早くしたい気もする。時間があると余計考えちゃいそう。
休み明けは、お礼と謝り行脚だろうし。+2
-0
-
147. 匿名 2016/06/01(水) 10:03:20
うわぁ+10
-0
-
148. 匿名 2016/06/01(水) 10:05:22
もとから休みあげてれば、疲労でミスすることもなかった
追い詰めて追い詰めてアメを与えるみたいな
こうやって社畜って作られていくんだな~
洗脳怖い宗教怖いブラック怖い+3
-0
-
149. 匿名 2016/06/01(水) 11:18:45
>>147
アンチが付く程この人は有名な人なの?+9
-0
-
150. 匿名 2016/06/01(水) 11:27:45
ヒロさんこのタイプの社長でしょ。+0
-0
-
151. 匿名 2016/06/01(水) 12:13:37
この話がいいか悪いかは別として、ズートピアはおもしろいよ+3
-1
-
152. 匿名 2016/06/01(水) 12:44:59
ヤバい、今職場なのに泣きそうになったw+1
-2
-
153. 匿名 2016/06/01(水) 13:21:12
>>152
昼休みじゃないの?+2
-0
-
154. 匿名 2016/06/01(水) 13:22:17
>>152
仕事しろ+1
-1
-
155. 匿名 2016/06/01(水) 13:25:02
社長も素敵だけど、つぶやいた主とその先輩も休みをプレゼントしてあげるってことは自分達が半泣き後輩の分まで仕事するよ~!心置きなく元気チャージしておいで!ってことだよね。
普段から後輩も真面目で一生懸命な子だったんだろうけど、トップや先輩に恵まれてるね。+1
-2
-
156. 匿名 2016/06/01(水) 13:26:24
ズートピアは日本語版主題歌を歌ってる人くらいしか叩きどころがないって聞いたけど…。+1
-0
-
157. 匿名 2016/06/01(水) 13:49:09
口外した時点で、美談も安くなる+3
-0
-
158. 匿名 2016/06/01(水) 14:10:34
叩きどころってw+1
-0
-
159. 匿名 2016/06/01(水) 14:14:15
直の上司が出てこなくて社長が粋なはからい。
感動する爽やか先輩は全く疲れがない様子。
話が安い、学生向けw+8
-0
-
160. 匿名 2016/06/01(水) 15:58:44
こういう作り話系のTwitterで面白いと思う人がいるんだね。+9
-0
-
161. 匿名 2016/06/01(水) 16:01:38
会社の同僚が〜
同じ車両の人が〜
友達が〜
子供が〜
↑ 上手いこと言えた!でもつまらないと反感買ったらどうしよう…って時に使ってそう+7
-0
-
162. 匿名 2016/06/01(水) 16:26:56
みんなカリカリしすぎ!(笑)+2
-0
-
163. 匿名 2016/06/01(水) 16:34:58
疲労してんなら休ませろと+3
-0
-
164. 匿名 2016/06/01(水) 16:43:37
ズートピアちょうど日曜に見てきたわw
おもしろかったー+3
-1
-
165. 匿名 2016/06/01(水) 17:45:12
みんなひねくれてるね。
こんな社長や先輩憧れます。
実在するならの話だけどw+3
-1
-
166. 匿名 2016/06/01(水) 17:46:51
コイツのツイート異常w
さわやか先輩どころではない。+5
-0
-
167. 匿名 2016/06/01(水) 17:58:06
Twitterの嘘話は多いから疑心暗鬼になるのは分かるw
乗せられる人も多いからすぐ広まるしね
もし本当なら良い話だと思うよ+1
-0
-
168. 匿名 2016/06/01(水) 18:59:54
まともな会社は、こんな事するわけがない+3
-0
-
169. 匿名 2016/06/01(水) 19:11:56
瀬良社長がやりそうと思った!笑
分かる人いるかな…?+3
-1
-
170. 匿名 2016/06/01(水) 19:18:09
でも良かったね!
ズートピアで無かったとしても素敵な話。+2
-2
-
171. 匿名 2016/06/01(水) 20:48:02
内容はともかく、、
作り話じゃなくて?よくTwitterにいるよね、この手の話投稿する人たち。+5
-0
-
172. 匿名 2016/06/01(水) 21:11:42
私も仕事の途中でズートピア見てきていいよー!とか言われたいな!
全力で行くわ
途中の議論も見て私もなにかいおうかと思ったけど、じっくり考えて打ってたら馬鹿らしくなっちゃった笑
ズートピア私も見たいです
休み欲しい!
+0
-0
-
173. 匿名 2016/06/01(水) 21:29:06
ミスしてそのことでいろいろあり夕方になり昼ごはんも食べてないときに先輩が私を立ち食いそば屋に押し込んで「私が食べたいだけだからさ」といってごちそうしてくれたのを
ずっと忘れない!+1
-0
-
174. 匿名 2016/06/01(水) 23:11:07
こういう中途半端な学生の作り話に、心が暖まってリツイートするような人って純粋なんだろうね、羨ましいよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する