ガールズちゃんねる

自分にだけ態度がきつい人

226コメント2016/06/01(水) 04:14

  • 1. 匿名 2016/05/29(日) 18:51:36 

    職場や学校にそういう人いますか?

    今月上旬から飲食店でバイトしてます。
    皆さんすごく優しくていい方なのですが、1人だけきつい人がいます。
    しかも私にだけ。

    初めて会って、自己紹介と挨拶をしたときから「あれ?」って思ってましたが…。

    これはどこに片付ければいいですか?と聞いても指差すだけとか、私にどいてほしいときに無言で手で払ったりとか(しっし、みたいな)
    やります、と言っても、いいですと一言。

    他の人には声まで違う。
    こういう人が身近にいる方、どうしてますか?

    +595

    -3

  • 2. 匿名 2016/05/29(日) 18:52:38 

    いるいる。
    本当に分かりやすい。

    +910

    -1

  • 3. 匿名 2016/05/29(日) 18:52:42 

    被害妄想じゃない?

    +6

    -311

  • 4. 匿名 2016/05/29(日) 18:53:27 

    気にしない。

    +330

    -19

  • 5. 匿名 2016/05/29(日) 18:53:49 

    >>1

    +256

    -2

  • 6. 匿名 2016/05/29(日) 18:53:51 

    そういう人嫌われてしまえと思ってる。

    +560

    -1

  • 7. 匿名 2016/05/29(日) 18:54:21 

    見下されてんじゃない?

    +279

    -23

  • 8. 匿名 2016/05/29(日) 18:54:23 

    主です!
    採用されて嬉しいです。

    今日もバイトだったんですが変わらずでした。
    パートさんに「◯◯さんと話してる?大丈夫?きついことや嫌なこと言われてない?」と言われました。

    他の人にもそう見えてるのかな…。

    +632

    -2

  • 9. 匿名 2016/05/29(日) 18:54:29 

    主さんのことが生理的に受け付けないんだろうね、態度に出すのは良くないけど何処にでもいますよ1人や2人
    みんなと上手くやるなんて無理

    +649

    -8

  • 10. 匿名 2016/05/29(日) 18:54:45 

    口が臭いとか

    +6

    -124

  • 11. 匿名 2016/05/29(日) 18:54:48 

    弱い人ほど人に上下付けたがると思うから心の中でクスっと笑うよ私なら

    +502

    -5

  • 12. 匿名 2016/05/29(日) 18:55:32 

    皆の前で「私、○さんに何かしましたか?もししてたら謝りますから教えてください」
    って言ったらいいかも

    皆の前でってのがポイント

    +449

    -64

  • 13. 匿名 2016/05/29(日) 18:55:39 

    います。
    明らかに私にだけ態度が違う女が職場に。

    最初は普通だったのに、うちが新築マンション買ったのを機に態度がガラッと変わりました。

    多分妬みだと思う…わかりやすいわ‼︎

    +541

    -8

  • 14. 匿名 2016/05/29(日) 18:55:40 

    新人ってだけで厳しい人いるよ
    自分も新人だった時があったのに、まだ仕事できない新人を「なんでできないの?」と理解しようとしないだよね
    気にしない気にしない
    仕事覚えてその人の事なんかスルーしよう

    +422

    -2

  • 15. 匿名 2016/05/29(日) 18:55:47 

    自分にだけ態度がきつい人

    +132

    -5

  • 16. 匿名 2016/05/29(日) 18:55:55 

    自分にだけ態度がきつい人

    +16

    -9

  • 17. 匿名 2016/05/29(日) 18:56:41 

    いるいる。

    他部署の女性。
    その人の友達から、なぜそんな嫌うのか理由を聞いたら
    私の声が気に入らないって(´・ω・`)
    わけわかんないわ

    +394

    -2

  • 18. 匿名 2016/05/29(日) 18:56:43 

    そういう人間なんだって割り切るしかない、逆にこっちもそんな人間には気を使わない

    +312

    -2

  • 19. 匿名 2016/05/29(日) 18:57:03 

    >>13さん

    それは明らかに妬みですよね!
    見苦しいですね〜。

    +142

    -3

  • 20. 匿名 2016/05/29(日) 18:57:40 

    誰に対しても嫌な態度の人やキツイ人は人にどう思われようと平気な人だけど1人に対してだけって事は人の評価を気にする人なのでそーゆー人には、意地悪された瞬間、えっ⁉︎って顔してこわーいって聞こえるように言ってみればいいよー。気にするから(笑)

    +264

    -5

  • 21. 匿名 2016/05/29(日) 18:57:49 

    パワハラ野郎とお局
    こいつらから
    「死ね‼」とまで何十回も言われたことがある

    今では
    「殺せるもんなら、本当にぶっ殺してみろ‼」
    と思い、聞き流している

    +213

    -2

  • 22. 匿名 2016/05/29(日) 18:57:49 

    しなくていいのならラッキー!!と割り切ろう。
    おどおどしてると余計に付け込まれるから。

    +152

    -1

  • 23. 匿名 2016/05/29(日) 18:57:55 

    昔自分を傷つけたとか、嫌がらせした人に、主さんが似てるとか
    主さんにだけきついのは、しょうもない理由だと思いますよ

    職場に個人の感情を持ち込む小さい人間ですね

    気にせず、淡々と接した方がいいです
    感情擦り減らすだけ、無駄です
    あなたは悪くない

    +290

    -8

  • 24. 匿名 2016/05/29(日) 18:58:13 

    私もそんな感じの対応されてます。しかも男の人です、他の人には笑顔なのに本当に気分悪いです。でも、私はその人と同じになりたくないので建前の笑顔で接しています。

    +254

    -3

  • 25. 匿名 2016/05/29(日) 18:58:33 

    いじられキャラのせいか、みんなから下に見られて傷つく事を言われる
    へらへらしてる自分も悪いんだけど、どう対処すればいいのだろう

    +181

    -3

  • 26. 匿名 2016/05/29(日) 18:58:38 

    いるいる。学生の頃からいた。
    幸せじゃない人なんだろうね。
    無視されても怯まず平気な態度とって
    無視されても自分は挨拶してたよ。
    相手にしないが1番!
    しかし不愉快だよね。幼稚。

    +341

    -3

  • 27. 匿名 2016/05/29(日) 18:58:50 

    言葉では嫌なこと言わずこっちを毛嫌いした態度や素振り取る女よくいる
    直接何か言われたわけじゃないから何もしようがないし誰かに相談もしにくい
    そして第三者からはもっとコミュニケーション取れってこっちが怒られたり

    +109

    -3

  • 28. 匿名 2016/05/29(日) 18:59:06 

    職場の上司、気に入った人には自分から話しかける。
    気に入らない人は、一切話しかけない。
    嫌いな人に話しかけられると、分かりやすいぐらい返事が単語だけになる。

    +231

    -1

  • 29. 匿名 2016/05/29(日) 18:59:07 

    弱い人ほど群れてるんだよ。そうやってよくわからない目標を掲げて団結する。
    人間関係でささいなことがあればすぐに集会を始める。
    一人でも成長して色を出そうとする人ほど
    群れないし、群れてなくてもおなじような人を陰ながら愛して繋がってるよ。

    +162

    -5

  • 30. 匿名 2016/05/29(日) 18:59:19 

    新しい人にはそうなのかもしれませんね
    また次に入った人にも同じことするんですよきっと…。アホなやつですね。

    +140

    -5

  • 31. 匿名 2016/05/29(日) 18:59:52 

    毒母

    妹→最初から県内の短大希望、自宅から通える職場に決まり、ほぼ転勤がない旦那と結婚

    私はその反対なので、毒母からは嫌われて嫌みばかり言われている

    +11

    -25

  • 32. 匿名 2016/05/29(日) 19:00:48 

    前の職場にいました。
    あからさまに挨拶シカトするし、仕事上必要な報告をしても「は?」みたいな…。
    4年くらい我慢してたけど、ある日布団から出れなくなり、鬱という診断がつきました。
    主さんはくれぐれも無理しないようにしてください。

    +288

    -2

  • 34. 匿名 2016/05/29(日) 19:02:15 

    います。入った初日からその人だけ超キツかった。
    新人にはそういう態度かと思えばその後に入ってきた人たちには普通
    なんで私にだけ?目の敵のように嫌な態度を取るのか毎日が辛いです・・

    +274

    -3

  • 35. 匿名 2016/05/29(日) 19:02:55 

    主さん
    周りが気づいてるってことは、新人が入ったらいつもそうなのかもよ。
    「どうしてなんでしょうね・・・」
    他のバイト先の人たちに、悲しそうに、困った顔で相談して味方になってもらったらいいよ。

    +165

    -2

  • 36. 匿名 2016/05/29(日) 19:03:27 

    常連のお客さんで一人いるな。私にだけ嫌な感じにムスッとする。なんであいつだけ因果応報が無いんだと思うよ。

    +115

    -2

  • 37. 匿名 2016/05/29(日) 19:04:36 

    生理的に受けつけないんじゃない?

    +20

    -17

  • 38. 匿名 2016/05/29(日) 19:05:02 

    しなくていいって言われたら
    「では お願いします!」って大きな声で言ってやればいいよ。

    +147

    -1

  • 39. 匿名 2016/05/29(日) 19:05:27 

    >>25
    いじられキャラなのが悪いんじゃないよ
    いじる側の問題。いじる側のセンスがない。
    あなたが傷ついてる時点でいじりでなくなる

    +149

    -4

  • 40. 匿名 2016/05/29(日) 19:06:14 

    教師とかブスで言い返してこなさそうな私にだけ態度きつかった

    +102

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/29(日) 19:06:43 

    その人と仲良くなるのは諦めて、他の人と上手くやっていければいいんじゃない?
    そういう人は下手にでてもつけあがるだけだろうし。自分は自分の仕事を淡々とこなせばよし。

    +144

    -1

  • 42. 匿名 2016/05/29(日) 19:06:54 

    いた。

    長くなるから興味ない人は飛ばして読んで下さい。
    H川という女とバイト先で知り合い仲良くしてたんだけど、昼飯時に後から入社した男の子が、私の隣座ってもいいかと仲間になってからトラブル発生。
    段々とH川がその男の子を気に入り始めて、今までは私に抱きついたりしてたのが、トイレや人の居ないところで睨みつけるようになった。
    そいつは教師を虐め出した事をドヤ顔で自慢してたら距離置かれてただけだし、男の子が私と年が近いと思ってたらしい。

    その後、匿名で医者の診断書が出されて、身に覚えがないかと会社の上司に色々言われ、バイト辞めた。就業中は私語厳禁で傷害事件なんて起こしてないけど。

    そして本当のトラウマになってコミュ障害
    になったのは私だった。
    相手は仕事辞めてないから経歴に傷がない。普段通院してた病院で診断書書いてもらい、私のせいにしたんだと思う。

    私にも悪い部分はあったとは思うが、何らかの一方的な嫉妬である場合が多い。

    +13

    -32

  • 43. 匿名 2016/05/29(日) 19:07:12 

    反撃すれば? 
    弱そうな人 大人しそうな人にはオラつくPB野郎やヘタレってどこにでもいます
    そういう人に言葉なんて通じません より強い力で捻じ伏せないと。それか相手にしない事です

    +86

    -6

  • 44. 匿名 2016/05/29(日) 19:07:20 

    +8

    -22

  • 45. 匿名 2016/05/29(日) 19:08:06 

    >>33

    どうした。笑
    主のどこが悪口なの?

    +74

    -2

  • 46. 匿名 2016/05/29(日) 19:08:19 

    職場のおじさんにそういう態度とられました
    ほんとに嫌な気分で自分にも自信を無くしそうだったけど、最低限の挨拶はちゃんとするようにして、あとはただ波長が合わない人なんだって割り切るようにしてましたよ

    +159

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/29(日) 19:09:55 

    >>45
    ここじゃなくて実況トピや芸能トピで暴言吐いてることに早く気づけよ

    +4

    -22

  • 48. 匿名 2016/05/29(日) 19:10:15 

    その人とはかかわらないようにしています。
    距離を置く...とか。

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2016/05/29(日) 19:10:51 

    いたいた、そういう人間。
    初対面であからさまに嫌な顔されました。
    まだ自己紹介しかしてないのに?と思いましたが、あとでわかったこと。
    学歴コンプレックスだったようで、大卒の私を目の敵にしていました。
    自分より学歴下の人をはべらせて天下を取ったような態度でした。

    +140

    -7

  • 50. 匿名 2016/05/29(日) 19:12:58 

    そういう人は周りから好かれているあなたに嫉妬してるんだと思います。
    よく見てみてください。その人は周りの人に好かれていますか?

    +129

    -9

  • 51. 匿名 2016/05/29(日) 19:13:10 

    >>33
    いちいちマイナス押すなよ

    +4

    -9

  • 52. 匿名 2016/05/29(日) 19:13:25 

    そういう面倒くさい人には深く関わらないのが一番。アルバイト中に必要最低限な関わりだけ保って、あとは放っておいたほうがいい。なにかアクション起こして変な事になっても辛いだけだと思います。

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/29(日) 19:13:30 

    ある
    マンションに住んでた時に
    私にだけキツい態度のおばさんがいた
    挨拶しても無視
    さっきまで笑ってても私が視界に入ると見る見るうちに険しい顔になる
    理由は分からないまま引っ越しをしたけど
    何かが気にくわなかったんだろうね

    +113

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/29(日) 19:14:02 

    自分より弱い立場の人をどう扱うかに、人間性が出る。
    バイトなら他を探してもいいかもね。

    +130

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/29(日) 19:14:44 

    前にいたけど
    私が事故に逢って怪我してからは
    優しくなった。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/29(日) 19:15:20 

    私にだけキツくて他の人には優しい先輩がいた
    私がオバハンで先輩が若い女の子だから、仕返ししたらババアが若い子虐めてる様に見えるだろうと思い我慢してた
    でも我慢は続かなくて会議の時に皆んなの前で、先輩さんは私にだけ態度が明らかに違うのは何か理由がありますか?
    悪い所は直すから教えて下さいと言ってしまった
    先輩は上ずった声で勘違いだと思う、気にしないでと言ってた
    それからはキツくされる事は無いけど無視というか、腫れもの扱いされた
    私は普段気が小さいのに時々大胆な行動をしてしまう
    我慢しすぎて変な爆発する癖を治したい

    +169

    -3

  • 57. 匿名 2016/05/29(日) 19:15:21 

    横からだけど>>47ってただからみたいだけ?
    トピ主のバイト先の嫌なやつもこんな思考なんじゃない?

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2016/05/29(日) 19:15:22 

    職場の女性の先輩
    お昼(社食)一緒に食べようと言われてご一緒する→私が話しかけないとダンマリか、話しかけても相づちすら打たずため息
    誘ってくるのは向こうだけどいつもこうで、こんなんが一週間続いたのでさすがにしんどくて、今日はお弁当を休憩室で取りますとか色々理由付けて徐々にお昼をスルーするようにしたら
    私にだけあからさまに態度がキツくなった

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/29(日) 19:15:35 

    >>54
    だーかーらー
    そーゆー扱いしているのはアンタらじゃん
    自覚しろよ

    +2

    -31

  • 60. 匿名 2016/05/29(日) 19:15:47 

    私も今同じ状況です!
    女性の先輩なんですが周りに誰かいる時は少しおさえているみたいですが二人の時はあからさまにきついです。

    この人ちっちぇーな、と思ってやり過ごしてます。
    まぁ仲のいい先輩にはこっそりチクってますけどね~

    +86

    -2

  • 61. 匿名 2016/05/29(日) 19:16:19 

    出身地
    出身校
    兄弟構成
    血液型
    オマケに星座

    これからが自分が好きじゃない属性だからってツラくあたられた事ある。
    お前幾つだよって感じで笑ったわ

    +90

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/29(日) 19:17:36 

    >>57
    悪口祭りのがるちゃんが急に正義感振りかざすなよ

    +5

    -13

  • 63. 匿名 2016/05/29(日) 19:19:40 

    一番嫌なのは
    嘘をついて、なりすましてでも人と人を争わせようとする人
    そういう集団はまた誰が争ったーあーだこーだばかりの話ばかりしてたよ。
    わー楽しそうな集団だなって思ったよ。即抜けたけど。
    その集団にはその場所しかないんだろうな。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/29(日) 19:20:09 

    主です。

    皆さんたくさんの書き込みありがとうございます!
    まだ入って1ヶ月も経ってないので、慣れないことが多くミスしたりもしてしまうのですが、皆さん「大丈夫だよ、少しずつ慣れて。フォローするから」とすごく優しいです。

    店長も「学生だからね。勉強に支障がないように」とシフトの相談も色々して下さいます。
    相手も学生(確か3歳くらい下)です。

    皆に嫌われてるのならまだしも、1人だけっていうのがなんだかもやもや。

    書き込みの中にありましたが「新人に」きついのではないようてす。
    私の後にも新人入りましたが、その人には優しいです。

    +104

    -2

  • 65. 匿名 2016/05/29(日) 19:21:46 

    周りは、僻んでるんだよーって言うけど、私にだけチクチク嫌みを言うご近所のママ。
    なるべく関わらないようにしてるけど、そうすると詮索するみたいに寄ってくる。
    女ってほんとにめんどくさいよね。

    +83

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/29(日) 19:21:58 

    >>60さん

    主です。
    仲間がいた(´;ω;`)!

    ちっちぇーなーとは私も少し思ってます。
    私も仲いい人に言おうかな。

    +67

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/29(日) 19:22:44 

    >>61

    めちゃくちゃですね。
    呆れる通り越してちょっと笑っちゃいました。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/29(日) 19:23:27 

    新人とか関係ないよ
    多分見た目が弱そうとか見下せるタイプだと狙われる
    それでもニコニコしてると余計に勘に触り嫌われる
    嫌な態度をとる人には嫌な態度でやり返すのが一番。あとは本音の正論をぶつける。何かしましたか?と
    向こうはやり返してこないことや無反応なことを分かってるからやってくるだけ
    酷いようなら上の人に相談した方がいい
    幸運なことに主には心配してくれる味方がいるからね

    +89

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/29(日) 19:23:39 

    同じ態度とればいいんじゃないですか?
    とはいっても仕事だとそうもうまくいかないですよね……
    まあ、あっちが何か頼ってきてもいつも自分がされてることを思い出してくださいね。やることはやって周りの評判はキープしつつ、その人にだけは適当な返事でいいと思います。
    自分だけ損するのが嫌いなので私はそうしちゃうと思います

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/29(日) 19:24:56 

    >>33 >>47 >>59 >>51 >>62 つりご苦労様。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/29(日) 19:25:08 

    います!!


    私は人に舐められやすいみたいで、
    周りにそういう人ばっかりです…。

    イジられたりして、笑って誤魔化してますけど内心すごく傷付いてますし、
    『バチが当たればいいのに』とすごく思ってます。

    +121

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/29(日) 19:25:09 

    いる
    何故か私のことだけ無視
    めっちゃムカつく
    強い人には下手に出る
    そいつがいるだけで気分悪いわ

    +107

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/29(日) 19:27:14 

    >>56
    あなたは悪くないんだから爆発したことなんて気にすることじゃない
    させた方が悪い

    +67

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/29(日) 19:28:29 

    主様
    ひとりだけになら かえってモヤモヤする必要ないと思う。
    他の人から見て見苦しいのは、絶対相手だから。

    +83

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/29(日) 19:34:59 

    そういう人は滅多にいないけれど、いた時は自分にどこか嫉妬しているんだなと思って余裕の態度で挨拶とかも欠かさずしてるぜ

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/29(日) 19:35:15 

    そういう人は幸せじゃないんだよってよく親に言われてたけど、
    そんなことを言われても現状私自身も幸せじゃないから八つ当たりされたらもっと辛くなる。
    我慢なんてできません。

    +109

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/29(日) 19:35:19 

    飲食店のバイトって、希望者が少ないんだよね。
    実家が御飯屋なんだけど、
    まかない付き、最終に生ビール付き 時給1000円 交通費あり でなんとかまわってる。
    すぐに辞めちゃう人もいるのに、トピ主さん続けてるのは偉い。

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/29(日) 19:36:51 

    そんな奴は基本的に相手にしません‼
    分からない事があれば聞きやすい人に聞く‼

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2016/05/29(日) 19:41:11 

    いますね~

    おばちゃんとかだとあしらえるのですが、
    若くて可愛い子が女王様みたいに振る舞っていて、
    おっさん達が奴隷みたいになっててみんなで新人いじめをしてる職場は二日でやめましたが、
    家族に弱い弱いと言われてもすぐにやめた自分の決断を褒めてあげたいです

    +119

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/29(日) 19:42:26 

    いる。わたしも嫌いだけど気分が滅入る。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/29(日) 19:43:26 


    トビ主さん!!
    働き始めてまだ一か月経ってないくらいですよね
    相手はおばさんでしょうか?

    私もいろいろなところで働いてきましたが
    入ったばかりの頃、私にだけ意地悪な人がいましたが
    それにもめげずにちゃんと仕事を覚えて行って一人前になり、
    他の先輩たちからも頼られるくらいに成長したころには
    その人の態度も180度変わっていました。

    あとはやけに嫌われてるな~っていうこともあったんですが
    それは私のちょっとした行動が原因だったことがあります。
    私とほかの好かれてる人の行動をよーく観察して比べてみてわかりました。
    例えばいつどんなときに相手が嫌そうな顔をするのか、とか。
    それで行動を改めていったところ、びっくりするほど好意的になりました。

    こんなムカつくやつに!!って思うかもしれませんが、
    その人の態度が変わればトピ主さんにはもっと働きやすくなりますよね?
    すっごい理不尽な理由でトピ主さんを嫌ってるとかなら
    私の話は参考にならないかもしれませんが・・・

    ・とにかくまずは仕事を覚えて早く一人前になる
    ・他の人を観察して自分の行動とちょっと比べてみる
    ・とにかくめげずに怯えずに、避けることもなく普通に接する

    よかったらやってみてください><
    余計なお世話だったらすみません><><

    +17

    -19

  • 82. 匿名 2016/05/29(日) 19:43:34 

    いるいる!
    私は無視し返したりしないけど、言い返したりする。
    しっしっとかされたら「何ですかそれ、ひどくないですか?」と本人に言う。

    見た目でナメてくる人はそれからすり寄ってきたりする。
    でも私の心はもう開きませんヨー。

    +114

    -1

  • 83. 匿名 2016/05/29(日) 19:43:58 

    トピ主どんな服装でバイトに行きましたか?ブランドバックとか持ってなかった?
    私は以前、清楚系お嬢様風ワンピースで行ったら主と同じような経験したので
    それからはカジュアル、汚れが気にならない服装にしたら平和になりました。

    +11

    -6

  • 84. 匿名 2016/05/29(日) 19:45:28 

    主さん大丈夫ですか?
    いくらみんなと上手くいっていても、1人でもそんな人がいると辛いですよね。

    私に1人あからさまに無視する人がいて、その人は人と損得で付き合い、みんなから嫌われている人だったのですが、やはりストレスになるので私が辞めました。
    正社員でしたが。
    割り切れたり気にしない方もいると思いますが、私は気にしいで、気にしなーいという考え方ができないので…

    主さんも気にしいさんだと思うので、ストレスになるようだったら、バイトですし辞めてもいいと思いますよ。(この言い方が気に障ったらごめんなさい)

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/29(日) 19:45:41 

    悪いことをしてる訳でも目立つようなこともしてないのに、友達や同僚には優しくて、自分にだけ嫌な感じの人ってキツイよね。
    いろいろ考えちゃう。
    いっそみんなにツンツンしてるならそういう性格の人なんだなって割り切れるけど。
    ちょっと悲しい気分になって自信なくしちゃう。

    +91

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/29(日) 19:45:43 

    >>81
    >>64によると3個下の学生さんだってさ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/29(日) 19:45:44 

    >>56

    56様、いいんザますよ。
    そのまま我慢していたら、貴方様が病むところでしたよ。

    私は上司に、シフトの相談で話していて、「なんで~?」と言う流れから
    言いました。

    離されて万々歳!
    私は誰にも言いませんでしたが、お局が自分よりな人に、自分の都合のいいように吹聴して
    かなり困りました。

    しかし、どちらとも仲良くない人や、局寄りでもまっとうな方は
    態度に変化ありません。

    腫物あつかい結構!1ぐらいでいてちょ。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/29(日) 19:48:33 

    いる!
    正につい最近会った!
    自己紹介の時点ですっごいヤな感じの人!
    怖いよーって思うけど、『自分はああいう年の取り方しなくて良かった(取り方はしないぞ)』って思って耐えてる

    +51

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/29(日) 19:49:53 

    辞めるならせめてもの復讐で、
    その人のせいだと上司や数人に報告しときましょう!

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/29(日) 19:51:14 

    主さん、私も同じ状況です。
    向こうは50歳近くて白髪たっぷりの髪を
    毎日せっせと今流行りのゆるふわな編み込みしてます笑 仕上げはベビーピンクのチークを広範囲に施してます。
    たまに出てくる赤ちゃん言葉もポイントですね。

    皆仲良くしてるし疎外感を感じる日々ですが、お互い頑張りましょう^ ^


    +40

    -3

  • 91. 匿名 2016/05/29(日) 19:54:19 

    いた。
    新人にだけ、やたら嫌な態度のお局。
    私も新人の時すっごい嫌な思いをしてて、
    私の下に新人が入ったら、急に態度をコロっと変えて、新人にだけ嫌な態度をしはじめた。
    でも、私はお局と仲良くしなかった。
    後輩もみんな同じように、お局と距離を置いた結果、5年くらいで、ぼっちになったお局が辞めた。
    正直、ざまぁみろ!と思った。

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/29(日) 19:59:28 

    >>81
    なんとなく初見で嫌われるのが解る文章ですね…

    +6

    -13

  • 93. 匿名 2016/05/29(日) 20:00:14 

    >>90さん

    想像して吹いた。
    そんな人と仲良くしなくていいと思う。

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2016/05/29(日) 20:00:31 

    私なめられやすいタイプだからか、私にだけキツいのよくあるよ。
    というか、他の人と平等に優しく接してくれる人の方が少ないかも。。。

    +90

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/29(日) 20:01:05  ID:LMunXsj1QU 


    私も今まさにそんな状況です(>_<)
    入社して2日目から何故か急に
    嫌われだして
    私にだけ挨拶は無視、
    わからないことを聞いても
    「は?」しか言われません。
    仕事も私にだけ教えてもらえなくて
    本当に辛いです(>_<)
    男のくせに女いじめて何が楽しいんだろ(-_-;)

    +97

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/29(日) 20:01:20 

    そういう人って常習犯だから、主がやめても次に入った新人が気に入らないタイプならまた同じ態度とるし
    主より更に気にくわん後輩が来たら、急に主にベタベタしてくる可能性もある。
    どこいってもそういう人はいるよね
    大抵はその問題児自身が居づらくなってやめるけど
    上司とかお局だったときがきつい

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/29(日) 20:02:37 

    主さんの気持ち大変お察しします…。

    職場にもいます。
    相手は自分より倍程 年齢が上の女性なのですが、毎回毎回
    『トイレ綺麗に使ってよね!』
    と食い気味に言われます。
    他の先輩から聞いたところ、トイレがたまに流れてなかったり、血液がついてたりしていたそうです。

    トイレを汚く使った覚えはないし、毎回きちんと確認してから出てるのに…。

    何故自分だけが言われるのか、分かりませんが、確実にその人から敵意を持たれてるっていうのが分かって 主さんと同じく今すごく悩んでいます。

    +60

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/29(日) 20:04:17 

    総務のクソお局。
    有給届出す時は、最初にそのお局に渡して社長の元に渡るのですが・・・
    私の時だけ「社長に直接渡して下さい」と言われる。
    「あれ?前に○○さんの受け取ってましたよね?」と突っ込んだらワザとらしく「あれ〜?そうだっけ〜」だって。
    勤続10年の人間がそんなこと忘れるか!って感じ。
    嫌いなら嫌いで構わないけど業務に私情を持ち込まないで欲しい。

    +75

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/29(日) 20:04:56 

    いるよねーそういう人!!

    私も主さんと同じ。
    一人だけ、私の事嫌いなんだろうなって感じで挨拶しても無視。近寄るなオーラ出てる。

    もうその人に接するのもやめてる。仕事でわからないことあっても他の人に聞いてなるべくその人から離れてる。存在自体ムカつく。
    主さんも無理しないでね!!
    どこでもいるよ、こーいう残念な嫌な女!!!

    +76

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/29(日) 20:06:41 

    私もすごくきつく当たられて毎日つらい。
    挨拶も無視されるし、他の人と話すときと私と話すときでは声が全然違う。
    もう病気になりそう。

    +66

    -1

  • 101. 匿名 2016/05/29(日) 20:08:49 

    いるね(笑)単に人見知りな人だと何とも思わないけど、あえて新参者には辛く当たるっていうのを演出するタイプならうわー、気持ちわるって思って観察してしまう。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/29(日) 20:09:33 

    新人いじめにあいやういタイプ

    可愛げがなく大人しそうに見える
    愛嬌がない
    生意気そうに見える
    友達がいなさそうに見える
    ハム買わなさそうに見える
    細身で背が高い
    ブス
    馬鹿

    逆に可愛がられるタイプ

    愛嬌がある
    背が低くややぽっちゃり
    いつも笑っていて笑い皺がある
    垂れ目
    でも意志は強そう
    仕事をすぐ覚える
    ニコニコしてるのに仕事になるとキリっとする

    +10

    -42

  • 103. 匿名 2016/05/29(日) 20:09:35 

    そういう人と4年も従業員10人未満で働いたことがある!
    向こうは同い年の先輩だったけど、
    先輩が持ってなかった国家資格を業界未経験の私が持っていたから、
    多分妬みが原因。

    初対面から感じ悪くてすごく不快だったけど、
    返事が返ってこようとこまいが、毎日きちんと挨拶。
    仕事上必要なことはちゃんと伝えるを繰り返すうちに同僚を味方につけ、
    最終的にはその人に社長が注意してくれた。

    社長が注意したあたりから、その人は職場に居辛く感じたのか、
    うつ病になって、最終的には自主退社・・・。

    人に恥じない態度を取ってれば、必ず報われると思った体験だったよ!
    時間はかかったけどね・・

    +95

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/29(日) 20:10:11 

    他の人がいい人たちなら、その分ラッキーと割りきる
    その人はむかつくけど回りは絶対に呆れてるよ

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/29(日) 20:11:10 

    いる。子供の学校のお母さん。わかりやすい態度。でもお互い様なんだよね。こっちも苦手だから。気が合う人、合わない人いろいろいて当たり前。

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/29(日) 20:13:37 

    看護師だけどそんな人たくさんいます。
    気にしてたら心がもたない。

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/29(日) 20:18:35 

    >>102
    ハム買わなそう

    って何?

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/29(日) 20:18:58 

    いたけど、自己愛性人格障害ってやつだったぽくて。
    悩んで損した。

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/29(日) 20:20:06 

    面倒だからかかわらない

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/29(日) 20:23:03 

    そんな幼稚な人に好かれなくてよかったと考えよう
    実際、相手が急に態度変えたとことでわだかまりなく仲良くなんてできる?
    表面上だけじゃないの。

    私はその人だけじゃなく、その人とプライベートも仲良くしてる人にも警戒するね
    同類だし主のことちくってる可能性高いよ

    +70

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/29(日) 20:23:07 

    >>107さん

    「刃向わなそう」だと思います( ^ω^ )

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/29(日) 20:23:57 

    います!います!
    友達数人といるとイキイキしてるのに私と二人きりになるとムスッとして声や話し方も変わる友人。…友人と言っていいか分かりませんが^_^;
    完全に下に観てるんだなぁって思います笑
    でも私はそれが面白くて楽しんでいるので構いませんし、その友人に態度は変えません!
    むしろ態度変えたら負けと思っています。わら

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2016/05/29(日) 20:26:23 

    >>56
    いいじゃん!

    お疲れ様!
    負荷のかかりすぎだったんだから、しゃーないよ。
    読んでてすっきりしたわ!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/29(日) 20:26:34 

    〉〉100さん
    大丈夫?

    自分だけで、他の人にはいい顔するっていうのが辛いですよね。

    1人で悩まないで、信頼できる人がいるなら周り巻き込んだ方がいいですよ!

    みんな気付いてても大丈夫そうならそのままにするだろうから、あなたがそこまで悩んでるって知ったら、動いてくれると思う。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/29(日) 20:30:55 

    >>111
    なるほどw

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/29(日) 20:43:10 

    その人にとって、主さんが生理的に無理だろうが何だろうが、その人の問題であって主さんには関係の無いこと。
    仕事上問題があるなら、主さんに分かりやすく説明なり指導なりすれば良いのに、それをせず態度で表すのは、その人が精神的に成熟していない証拠。要するにガキなのです。
    主さんが恥じたり気に病んだりする必要は無い。
    主さんは自分に非があるのかと思ってしまう優しい人。
    主さんみたいな人が、そんな我が儘な人間のせいで振り回されるのは納得いきませんね。

    +76

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/29(日) 20:46:08 

    そういう人がいると、仕事やりにくいんだよね
    もっとビジネスライクに接してくんないかなーと思う
    前、あんまり仕事に支障出るような接し方してくる人に
    「自分が嫌いな人は、相手も嫌ってますよね」と言ったことあるわ
    最初から嫌われてるから、その後困る事もなかったよ

    +66

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/29(日) 20:47:39 

    102みたいなのがイジメの主犯格っぽいよねw

    よ~特徴を細部まで出せるね。自分の嫌いな人の特徴なだけでしょ

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2016/05/29(日) 20:48:25 

    休まず真面目に働く人には態度がきつくて良く休んだりサボる人には優しい。ほぼ毎日朝から晩まで職場に張り付いて監視。本当にやめてほしい

    +51

    -2

  • 120. 匿名 2016/05/29(日) 20:48:34 

    元の職場にいました
    自分より上の人間には媚び売りまくりなくせに自分より下の人間には言いたい放題なうえに使いぱしりまでやらせてた老害
    人を見下す事で優越感に浸ってる無駄に年ばかり食ってる残念なBBA

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/29(日) 20:49:01 

    私も似たような状況です。
    私は正社員(3人しかいません)で唯一若い方です。自分で言うのはあれですが要領悪く覚えも悪いです⤵︎
    他はおばさんしかいないのですが一番のリーダーからは相手にされず話すらかけられません。他の方とは仲良く仕事してますが私だけ。
    覚えることがたくさんでストレスの日々なのに先輩らから嫌われボッチだから余計精神的に参ってます。
    でも、頑張りを見てくれてる方が多分いると信じてやっています…

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/29(日) 20:54:20 

    小学校の時いたな〜
    グループに無理くり入ってきて頑張って私のことハブろうとしてきた
    顔も性格もブスで大っ嫌いだった

    +41

    -1

  • 123. 匿名 2016/05/29(日) 20:59:26 

    学校でも社会でもいる 大体理由も分かる 似たような人が多いから
    自分と何か共通点があってライバル意識を持ってて比較して必要以上にコンプレックスを感じてる人

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/29(日) 21:00:27 

    >>102
    新人いじめにあいやすいタイプって……
    ただ単にあなたが気に入らないだけでしょ。
    お局気取っていじめしそうだね。

    +38

    -1

  • 125. 匿名 2016/05/29(日) 21:02:51 

    気分屋で、自分の機嫌で無視したりする人がいる。
    例えば、朝に眠たいだけで挨拶無視とか。

    自分に得になる人にだけ猫撫で声ですりよってベタベタ甘えてる。

    私の事が嫌いなんだろうな、なんでだろうな、って悩んでたんだけど、挨拶したり、気まずくなりたくないから話しかけたりしてた。

    でもある日、朝に出会って会釈したんだけど私を見てるのに無視。
    その後お気に入りの人が来たらおはよう♡って挨拶してたの見たら本当に腹が立って、
    同じレベルの人間になってもいいや、と思って、
    私もその人を視界に入れないようにして、隣にいても話しかけないようにした。

    そしたら急に向こうが話しかけてきたり、ベタベタ甘えてきたよ。
    こちらが強気で出たら案外焦って大人しくなるかも。

    +60

    -1

  • 126. 匿名 2016/05/29(日) 21:03:48 

    パートさんに言われるって事はかなりの態度ですね。
    あまり酷かったら他のパートさんや店長さんに相談してみては?

    良い歳してそういう態度を出す人は嫌ですよね。

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/29(日) 21:07:48 

    気にしないように努力する
    これから先、嫌な人にはいくらでも出会うから、いい訓練と思って

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/29(日) 21:09:41 

    私も某レンタル店でバイトをしていたとき
    初日からシフトリーダーにきつい態度を取られました。

    わざとなのか勤怠を押す社員番号を薄い字で書いていたり
    仕事を教えてくれず、一緒に入った人はレジやカウンター、
    私だけは4時間トイレ掃除させられました。

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/29(日) 21:10:22 

    >>100
    あなたは堂々としていればいい!

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2016/05/29(日) 21:11:52 

    またろう!!よんでたよ!怪奇や!
    スカッとするけど、いじめられかたが残酷すぎて泣いた。飼い犬を殺されちゃうのは未だに忘れられないなあ
    切人怖かったよね

    +4

    -6

  • 131. 匿名 2016/05/29(日) 21:15:12 

    主さんのパターンは既にパートさんの周りでは噂になってそう
    先輩が主さんを嫌う理由としては他の人が言ってるように
    ・声や話し方含む生理的に気に入らない
    ・先輩が過去に嫌な目に遭わされた人と主さんが似ていた
    あたりかなと思う

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/29(日) 21:15:53 

    接客業やっていた時、同じ売り場にいた女性がそうだった。私のやることなすこと逐一揚げ足取ってケチつけてきた。相手が売り場移動になったのを期に自分の中でもブチっとキレて、相手がちょっかい出してきてもシカトした。そのうち顔を合わせると向こうから視線逸らすようになった。相手によって態度変える奴なんてそもそも気が小さいんだよね。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/29(日) 21:19:03 

    >>24さんは偉いです

    私ドア目の前で閉められたり
    舌打ちされたりします
    私だけです
    本当に嫌だ

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2016/05/29(日) 21:19:19 

    上司の見てる前で大恥かかせてやりました(はあと)

    毎日毎日下に出てればいい気になりやがって!
    ざまあみろ(*^^*)

    +45

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/29(日) 21:30:15 

    まじで私だけだから笑えるよね。
    もう流すしかないあと少しの辛抱なんだ。
    絶対戻りたくねぇ

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/29(日) 21:39:46 

    私もある。
    もう4年以上前の事なのに、イビられていた事とか、いまだにトラウマに縛られていて夢にまで出てきて苦しんで目覚めたり。
    皆さんのコメント見て泣きそうになった。

    +44

    -1

  • 137. 匿名 2016/05/29(日) 21:41:36 

    一昨年入ってきた後輩の男の子にやられてる、
    ちょっと一昨日溜まっていたものが爆発して注意したら、まさかの逆ギレ。人によって態度変えてるし凄く不愉快。私
    馬鹿にされてるのかしら。20年勤務年数違うんだけど(笑)しかも席が隣だから凄く嫌だよ、こ~言う場合も無視でいいの?

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/29(日) 21:49:39 

    そういうアホは腹の中で見下しながら持ち上げてやる。

    妹なんで上を持ち上げてやるのは得意。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/29(日) 21:56:50 

    >>33
    やばい人ですね。
    あなた理不尽に理由並べて嫌がらせするタイプなのかな?
    やめなよー‼︎

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/05/29(日) 22:04:52 

    今高校生ですが、学校にあからさまに私にだけ態度がきつい子がいます。
    多分私がヘラヘラしてるキャラなので、見下されているんだと思います…

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/29(日) 22:05:33 

    姑がそうです。

    本当に用意周到で恐ろしいです。離婚覚悟でもう2度と会いたくないです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/29(日) 22:05:33 

    ハム買わなさそうで吹いたw

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/29(日) 22:09:15 

    職場の同僚がそうです。
    先輩や派手な見た目の同僚にはヘコヘコしてるのに、私みたいな地味な同僚へはナメた態度。
    すれ違いざまに肩をパンチされたり、「反応がおもしろい~(笑)」とか言ってビンタされたりしています。
    学生気分が抜けないのか、本当に幼稚な人です。
    そういうノリは友達付き合いで勝手にやってくれって感じです。職場に持ち込まないでほしい。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/29(日) 22:11:08 

    >>137
    それは、直属の上司にチクッていいと思うよ
    そんな態度はリーマン失格。いずれ他所でも出るもんだよ
    注意するなら、まだ社会人経験も浅そうな今しかないよ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/29(日) 22:13:32 

    いるわー。
    私も手でシッシッツってされる(笑)

    あ、嫌われてるな、どうでもいいや、って何事も目を合わさなくなったよ。

    一応挨拶はするけど、素通りしながら「おはようございます」スタスタって感じ。
    許可を求めない、なるべく他の人に聞く。
    その人に許可を求めなきゃならないときは
    「~してもいいですか?」じゃなくて「~します。いいですよね?」と対等目線で。

    負けるな!

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/29(日) 22:18:32 

    うちのお局か?と思う書き込みチラホラw
    40超えて平気で無視したりあいつは仕事しないとか他の社員に触れ回ってるお局とその腰巾着
    あなた達のお陰でようやく会社を辞めれる決心ついたよ
    あなた達みたいに今の会社でしか適応できない人間になりたくなかったから助かった
    40、50になっても年収250万以下とか私には耐えられないよ
    それだけの価値しかないのに正社員で雇ってくれるのそこの会社だけしかないから色んな事に必死だよね
    これからも必死にしがみついて頑張ってください!

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2016/05/29(日) 22:19:48 

    私のとこにもいる
    バツイチ子持ちで年齢不詳のおばさん
    私にだけあからさまにイヤな態度
    すごい腹立つけど態度に出したら負けだと思って
    仕事のこと以外は絶対に話さないし話題にも入らない
    自分の方が上の立場でいたいんだろうなと
    幼稚なダサいおばさんだと思って相手にしてない

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/29(日) 22:30:56 

    >>137

    うわー。逆ギレ、身の程知らずですねえ。
    私も同じ経験あります。
    注意したら「そんなことしてねーよ!」みたいに逆ギレされました。

    呆れて言い返せず、その後は淡々と仕事してました。会話も事務的に。

    その男の社員の態度が改善されず。
    数か月後に上司が目に余ってか、私の前でその新人を叱責。
    私、心の中で「ざまーみろ!」ってスッキリしました。

    私が結婚退職するとき、「あの時口答えしてすみませんでした」って謝ってきたよ。
    上司が叱るまで、相当モヤモヤしてたけど、私情を挟まず淡々と仕事して、結果良かったです。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/29(日) 22:40:20 

    ママ友達がそう。明らか他の人と対応が違う。私だとなにか質問したら、「あっそーなんじゃーないんすかね?」クールにかわされる。笑顔もなくたまに、その場から離れられる。
    好きな人にはとびっきりの笑顔振り撒いていて、
    他の気に入らない人にも同様の手口らしい。
    二人きりでずっと話しててわざと一人を避けるようだよ。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:08 

    私も経験あります。仕事は振って来ないから仕方なく聞いても「後で。」待ってても何も言って来ないから私も無視。(何回もやられるから、私も無理して近づくのを止めた。)終いには「何で聞いて来ないの?」と。こいつはマジで馬鹿だ、と思いました。言い返したら、何も言われなくなりましたよ。馬鹿は無視して、やるべき事はやろうと気持ちを入れ替えました。そいつは今は皆に嫌われてまーす。ざまーみろー。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2016/05/29(日) 22:45:35 

    生育歴もしくは精神に問題ある人なんだと思うよ。
    異常者のせいで悩むとか、勿体無いって思うよね。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/29(日) 22:56:05 

    はーい!アルバイト先にいました。
    でもその人、人によって態度変える人なので大人気ないな〜と思って見てました。
    笑いながら内心「私もお前のこと嫌いだから」と思って過ごしてるとなんとなく楽です。
    そういう人もいるんだから自分を責めすぎないようにしてくださいね。

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/29(日) 23:03:02 

    >>33
    もしかして誰かにそういうことしてて図星だから主のことそんな風に言ってるんじゃないですか?

    そうでないにしても仕事にまで個人的に嫌いだからとかそういう理由で無視だの何だのしてる人は大人気ないですね。してなくても同じ意見の人も。
    公私混同って言葉は知ってます?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/29(日) 23:05:09 

    電話口でだけだけどいる
    こっちがお疲れ様です、っていってもハア、ハイハイみたいな
    毎日顔を合わせるよりはずっとマシなんだろうけど
    やっぱりそこに電話しなきゃいけない時はすごい憂鬱

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2016/05/29(日) 23:06:22 

    女性だったらさ、可愛くて妬まれるとかあると思うよ!
    大変だよね

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2016/05/29(日) 23:09:43 

    >>98
    その総務のお局同じ人かも。きっついでしょ。昔気に入らない人間をやめさせたで有名。
    こがつくの。目が釣り上がって怖い顔。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/05/29(日) 23:19:06 

    いる。大人気ないなって思う
    大人なんだから仕事上はしっかりして欲しいよね!裏にいる時はどんな態度でも構わんけど、
    嫌いになるなとは言えないから難しい
    みんな合う合わないあるからね

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2016/05/29(日) 23:21:53 

    私も、職場で私にだけあからさまに
    局が、何を言っても聞いても「は?」です
    もうどう振る舞ってよいかわからず
    社長に相談したら「あの人はそんな人じゃないよ」だと。
    もう辞めようと思います

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2016/05/29(日) 23:23:44 

    思った以上に似たような経験してる人いてなんか安心したかも…
    私もお局に無視されたりつっかかってこられたり、かと思えば機嫌いい時とか上司の前では後輩可愛がってますアピールに利用されたりしてます。
    最初は気にしていましたが、最近では相手の態度を気にして過ごすのが面倒になって悪い態度でも良い態度でも何も考えないようにしてます。
    変に気に入られようとか、逆に自分も嫌いってアピールしたりするときりがない…

    強いて言えば、そういう態度を取る人には嫌われていた方がむしろ気が楽になっていいです。
    変に好感持たれてもまた落ちた時に面倒なので。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2016/05/29(日) 23:30:22 


    大人としてどうなの?と思った出来事
    大人としてどうなの?と思った出来事girlschannel.net

    大人としてどうなの?と思った出来事友達の親が亡くなり、お通夜に行く事に。 一緒に行く友達が喪服 無いけど次、いつ着るかわからないからとリクルートスーツで来て、御香典に5千円用意した私を「太っ腹〜」と笑ってました。友達は(亡くなった友達の親に)会った事...


    このトピでお土産の事を書いた者です。キツいと言うかこの件がある前から大勢で居る時なぜか私に対しては何か素っ気ない若しくは否定系の返しが多い
    そして子供達が小学生になってからは私と二人にならない様に調整してるように見える時もしばしばありました。
    子供同士も凄く仲良しだったんだけどな…相手の子はすごく引っ込み思案な子だったのが今やリアルなスネ夫みたいになってる

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/29(日) 23:33:09 

    >>7
    私は周りでそう言う人見てたらむしろ相手の事が羨ましくて僻み根性からキツくなってんじゃないの?と思う

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2016/05/29(日) 23:36:15 

    職場のお局様が私にだけ態度違います。挨拶返さなかったり等の嫌がらせ。この間ネームプレートが新しくなったのですが、私は3年勤めているのに「研修中」。仕事中でしたが半泣きでした( ;∀;)

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/29(日) 23:46:48 

    >>160です

    ついでにもういっちょ愚痴らせて下さい。件の子供さんとうちの子は幼稚園の頃から一緒に活動してて担任の先生がお迎えの度にうちの子がその子の事をリードしている。その子は4月頃は良く泣いてたけどその都度うちの子が気にかけて手助けしていると教えてくれましたが
    小学生になってまたクラスが一緒で学習塾も一緒なので私も安心していたら夏休み明け頃から帰宅後の顔が暗かった。さりげなく聞き出すと上記の子にノートに落書きをされた、教室に入ろうとしたら締められた等、信じられない事ばかり。うちの子にも何らかの原因があるだろうけどここまで手のひら返し出来たのも何がきっかけなんだろ

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2016/05/30(月) 00:03:29 

    タイムリーなトピ☆
    週2回扶養内パート主婦です。
    指導係の社員の方(50代くらい?男性)が
    扶養内主婦パートが嫌みたいで
    態度が冷たく悩んでいます。

    独身フリーターフルタイムパートさんには
    ニコニコ
    私には「バイトさん」と‥

    求人広告には扶養内歓迎、主婦も活躍中と書いて
    あったから応募したのに
    蓋を開けたら皆独身フリーターばかりで
    肩身が狭くて
    せっかく決まったパート先でしたが
    退職しようかな(ー ー;)

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2016/05/30(月) 00:05:55 

    いる。

    その人に配下みたいについている人がいるからかなり面倒。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/30(月) 00:14:00 

    そういったやつには近寄らない。
    皆には愛想振りまいてそういったやつにはホウレンソウしない、敬語すら使わない。、わたしはそうしてます
    だって先に非常識な態度とってきたのは相手だし。いくら仕事の、先輩とはゆえこちらも人間ですから腹立ちますと。何か言われたら言う。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2016/05/30(月) 00:19:00 

    今は主人の転勤で退職したのですが
    主婦パートの中で子なし(20代)は
    私ともう一人(40代)だったことがありました。

    私が他の人に「子供の予定は?」と聞かれ
    「今すぐかはわからないけどいつかは欲しい」と
    答えたところロックオン
    風邪を引いたというと→薬飲んだ?や
    病院行くと言うと→産婦人科?
    など、私が妊娠したか常に探っている日々が
    続きウンザリ

    結局、転勤で退職することになったのですが
    あの時妊娠していたらどうなっていたのだろう

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2016/05/30(月) 00:19:42 

    私が逆の立場です。
    相手の表情が硬かったりするとこちらもどうしていいか分からず無意識に態度が冷たくなるようです。
    仲良くなったときに、最初は凄く冷たい人だと思い苦手だったと良く言われます。

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2016/05/30(月) 00:41:52 

    私の職場にもいます。
    あからさまに態度に出すから面倒。
    雰囲気は乱れるし、仕事上での連携がうまく取れない。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/30(月) 00:42:19 

    好き嫌いで物事判断する人や誰かをターゲットにする人っている。根性が悪い、意地悪なんだと思います。みんなに好かれてる主さんが羨ましいとか。
    ぼっちになりやすい人も居るけど、愛されるタイプの人を妬む人も居るし。
    だいたい面倒な人にはそっちに気を使って、真っ直ぐな人が辞めてくケース多いけど、主さんを心配してくれる人も居るから頑張って。もっと酷い職場はありましたよ。
    めげないで、仲の良い人増やしてったらわかってくれるって人が増えてよくなりそうな気がする。
    その時にその女を許してはいけないと思う。上のコメいわく、上司にちくれば良いよ。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/30(月) 00:48:39 

    先輩社員(しかも男性)がそうです。新入りの私だけに教えてくれず。精神的に限界で異動しました。その前に手を回して上の人から説教してもらいましたがwww

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/30(月) 00:50:28 

    その人と二人きりになったときに大きなため息つく

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2016/05/30(月) 00:53:59 

    >>102ですがいつも一人のパートさんに自分だけ嫌われる私自身の特徴を書きました
    その逆はいつもみんなに好かれてて羨ましい人の特徴を書きました
    ハム買わないは一発変換で面白かったのでウケるかなと勘違いしてそのままにしちゃいました
    ご不快に思われた方すみませんでした…

    +2

    -10

  • 174. 匿名 2016/05/30(月) 01:31:42 

    自分に無いものを持ってる人に、冷たくする人はいるよ。どっちにしろ心の狭い小さい奴。でもそんな奴の為に、体を悪くしてしまったりしたら馬鹿らし過ぎ。そいつを喜ばせるだけだよ。そのへんの電信柱だと思って視界にいれないようにして、優しくしてくれる人を大切にしよう。ただ、悪い奴は仕返しをしてくる。敵対視したりせず、淡々と、ビジネスライクに対処しよう。

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2016/05/30(月) 02:05:05 

    いるよ

    でも周りも気付いてる
    敵増やして何してるんだろうっていつも思ってます

    可哀想な人なんだなって
    媚びなきゃ好かれないって本当可哀想な性格

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2016/05/30(月) 03:37:13 

    そういう人いますね。
    いろいろ考えてしまって辛いですよね。
    無理せずに自分を守ってくださいね。

    私も職場で上司に攻撃されて、神経をやられました。今は通院中です。役職者も気付いていたと思います。きつくあたられて辛いだろうけど指導だと言われました。それを信じてました。馬鹿だったなと思います。まだ出口が見えなくてもがいています。

    励まされた言葉を書きます。
    そんな人のことは気にせず、自分の道を歩いてください。幸せになってもいいんです。自分を責めてもいいけど、責めなくてもいいんです。
    がんばってくださいね。時には逃げる勇気も必要だと思います。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/30(月) 04:12:13 

    知ってか知らずか、私の旧姓の名の付くドラマのキャラクターが大嫌いと、私にニコニコしながら話してきた人。
    前に旧姓を聞かれたことがあったから、知らないはずないんだけどね。
    こんな風に遠回しに嫌がらせする人も本当に根性悪いと思う。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2016/05/30(月) 04:32:27 

    こちらから話しかけないと絶対自分からは話ししない人がいます。
    面倒クサイ人だなーと思いつつ、年上だけど精神的にガキなんだなと思って敢えて普通にしています。
    自分がもしそんな態度を相手に取った後で、相手が普通に話し掛けてきた場合、恥ずかしいことをしたと思うと思いますが、こんな人は自分を反省することもないんでしょうね。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2016/05/30(月) 04:44:57 

    耐えない方がいいよ。間違えたふりして段ボールの角で思いっきりぶっ叩いてやるとかしないと
    わかんないよ。あっちが好き嫌いって言う本能で動いてるんならこっちもそれなり本能で返してやればご満足でしょ。動物だもん。
    こっちが理性的に対処することに胡坐をかいて好き勝手どんどんするよ。
    痛い目に合わせた直後に耳元で「調子に乗るなよ、このクズ」って囁いてやらないと止めないって。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/30(月) 04:45:13 

    どこにでもいるんだねー
    私も女の先輩で、昨日まで普通に話してたのに今日は無視とか、あからさまに態度悪かったり、こっちから話を振るまで絶対話し掛けないとか。
    周りの人には良い人のフリしてるけど、分かる人には分かるみたいです。クセ者だって。

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2016/05/30(月) 05:39:13 

    居た居たー!!

    独身お局アラフォー自称姉御肌(笑)で最初はめちゃめちゃ絡んできた癖に、数年してから私が結婚して旦那の地元に行くから寿退社になった時に「これだから女って使えない」とか散々イビってきた!で後輩のイケメン男性にベッタベタ!でも避けられてやんの!(笑)

    主さん若くて可愛いとかでしょ、悪いことしてないなら気にしちゃダメですよ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/30(月) 05:55:58 

    わざわざ何かに例えて、遠回しに私を嫌いだと目の前で言った人。
    気付かないフリしたけど気付いてますよ。
    ここまで人に嫌なことして楽しむ人は、満たされてない人なんだなと思ってます。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/30(月) 06:19:33 

    ババアもそういうのが多いけどじじいも面倒で嫌な奴多いね。
    ジジイの場合は容姿がタイプかどうか。自分になびくかなびかないか。
    過去の女性のトラウマを関係無い新しい女性に重ねたり期待をもったりとめんどくさイ。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2016/05/30(月) 06:29:12 

    自分の場合はあんまり舐めた態度をとる人は後で排除します。
    それを楽しみにしてれば気持ちが負けないと思います。
    自分の意思って大事ですよ。あとは大事なのは安定した給料。
    その目的以外は正直どうでもいい。

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2016/05/30(月) 06:49:48 

    私もあります。職場のリーダーなのですが自分が何でも出来るもんだから、仕事が出来ないと思う人はあからさまに攻撃しだします。人数が揃わないと成立しない仕事なのに、こっちが雇ってやってるから首を切ろうとこっちの自由!という人でした。勤務表に✖︎をつけてその人を来れないようにしたり、やりたい放題で、ベテランでもあった私はその人の上司である支配人に、バイトで来てくれる人達をもっと大事にしてほしい、と相談しましたが事態は変わりませんでした。それどころか、意見した私に同じような事をしてきました。
    自分が気に入らないと思ったら無視して虐めて追い込む、今までの人生で一番嫌いな人です。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/30(月) 06:54:15 

    旦那がそうです……

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2016/05/30(月) 07:22:13 

    >>129
    100です。
    ありがとうございます。
    励まされました!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/05/30(月) 07:42:31 

    学校でも職場でもないけど、家に居るよ!母親。
    あからさまに私にだけ態度違うよ。
    ふざけんなってイライラすることよくあるけど、自分のメンタルに少し余裕があるとスルーできる。
    反面教師にするしかない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/05/30(月) 08:05:34 

    娘が私にだけだわ…
    >>7これだと思う

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2016/05/30(月) 08:13:13 

    >>25
    私も転校した女子高で苛められてから人に対して嫌われたくないとか他人からどう思われているのか
    という事ばかり気にして大学~就職していた頃はヘラヘラした態度をしていたら就職先で意地悪な同期の女から舐められるようになりました。

    それから転職し30歳ぐらいになって過去の心の傷がきえていき
    「皆に好かれる必要はないし、他人の目を気にしない。嫌われてもいいや」という考えに変化し
    ヘラヘラした態度をやめたら舐められる事はなくなりました。
    他人に気を遣い持ち上げたり、ヘラヘラしていると舐められますね。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2016/05/30(月) 09:10:08 

    嫌われてるんだなと思う。
    だけど、気分次第で態度コロコロ変えるのやめてほしい。
    この間は、さすがにムカついて露骨な態度をとってしまった。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2016/05/30(月) 09:16:51 

    >>56

    なおしなさんな。
    スカッとしたよ。
    あなたのままでよい。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2016/05/30(月) 09:25:23 

    >>146
    まんま、私がされたのと同じで泣けた。
    恨みすぎてなにも仕事できなくなりました。

    今ニート

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/30(月) 09:47:08 

    カラ鉄のバイトしてた時居たわ。
    新○大ガード店のアニオタ出っ歯。
    求人の写真に載ってるデブス。
    ブスの僻み妬みってわかりやすい
    男子に裏で悪口言われてたし惨め過ぎるw

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2016/05/30(月) 10:13:07 

    トピ画が、またろうだ・・(漢字忘れた)
    すぐに挙げ足取る人。
    何気にディスる人。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/05/30(月) 11:12:29 

    その人の仕事ぶりを見て、良いところは見習った
    真似でも同じように良いところを理解してると思われればそんな態度とらなくなるよ
    仕事しやすいから

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2016/05/30(月) 11:14:02 

    わたしの職場にもいます。
    わたしにだけ口聞かない、話しかけても周りとは違う態度。こちらからは積極的にいきますが、相手が拒否?みたいな感じ。もう勤めて3年経つから少しは打ち解けていいのかなーて思うんですがね。仲良しこよしが過ぎる職場でもあるし、そんなにわたしのこと気に入らなければ一匹狼気取ってればいいかーとさえ思ってくる。みんなでコーヒー飲んでいてもわたしの分はなし。1年くらいずっと。やはりキャラクターの問題なのかな。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/30(月) 11:24:11 

    高校時代部活が同じだった子に見下されました
    他の子にはニコニコなのに私にはツーン
    それなのに人数合わせで結婚式招待するという図太い神経の持ち主!
    新郎は高校時代から付き合っていた人で、そいつにも見下されたのでもちろん出席しなかった
    友人6人誘ってそのうちの3人しかこなくてざまあと思いました

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2016/05/30(月) 11:31:04 

    新人にそういう態度とる人っている!
    でも気にしないことが一番。嫌な態度とってるって絶対周りも気づいてるから、そんな人は業務以外で関わらない方がいいよ。
    他の人と良い関係を築くように頑張れば、不思議と向こうから媚び売ってくるから笑

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/05/30(月) 11:45:26 

    若い頃は周りの目が気になったり、嫌われたりするのが嫌で悩んだ時期もありました。でも意地悪な人とか自分には理解できない人と接するうちに「別にお前に好かれなくたっていいわ」と思うように…真面目に仕事してれば、味方になってくれる人はいっぱいできるからその人たちのことを一番に考えた方がいいよ。
    ただ嫌われてることが原因で仕事に支障が出るなら(例えば申し送りがないとか)「社会人としてどうなんですか?」って言っちゃう笑

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2016/05/30(月) 11:57:02 


    います。

    気にし過ぎかな?と思ってみたりもしたけど、同僚数人に、何かあの人あなただけに厳しいよね。と言われ、あ…やっぱりか。っと。。。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2016/05/30(月) 12:20:30 

    女性だけの部署。
    女上司が自分だけにキツイ。
    毎日会社に行くのが憂鬱。
    でも同じ立場の人がたくさんいて心強いです。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2016/05/30(月) 12:21:20 

    私ですm(_ _)m

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2016/05/30(月) 12:56:57 

    気持ち悪い人に目をつけられたね、
    他の人も言ってるけど、私あの人に嫌われてるみたいでー笑
    と根回し?したり、辛くあたられたら
    こわーいwwって言うのオススメ
    そういう奴って相手が顔色伺ってる様子が見て取れると
    悦に浸るけど、相手が全く怯まずケラケラ笑いながらやってると
    顔真っ赤にするから面白いよ
    性格捻じ曲がった馬鹿はコンプレックス刺激してやれ

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/30(月) 13:25:40 

    現在その状況です!
    みんな我慢してるんですね。
    私はそろそろ爆発しそうです
    小さい会社なので、女性事務2人しか会社にいないことがあるのですが
    挨拶は無視、返事があっそかは?しか返ってこない。
    2人きりなったときは便器の水を顔にかけられたり嫌がらせ…
    社長に相談しても辛いなら辞めてもいいよ?とだけ…
    せっかく正社員になれたのに、辞めたくない。
    ノイローゼになりそうです。
    どうしたらいいのか…

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2016/05/30(月) 13:28:13 

    >>199
    カラ鉄出っ歯も向こうから媚び売って来てて笑ったw内心馬鹿にされてるとも知らずw

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2016/05/30(月) 13:45:27 

    私もバイト先にそういう人がいて、2ヶ月で辞めちゃいました(^_^;)私が仕事できなかったからというのもあるんだけどね笑

    周りの人が気にかけてくれてるってだけでも良い職場だと思います。だから周りを味方につけて頑張ってみてください!

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2016/05/30(月) 14:09:25 

    いますよね。
    同じマンションに住んでいる主婦がそれです。
    他の人には自ら挨拶していますが、私にだけ私から挨拶しても目も合わせず会釈したんだかしてないんだかわからない感じですれ違っていきます。
    関わってもいないし、何かした覚えは全くないのですが…。でも同じレベルにはなりたくないので、挨拶はし続けています。気にしないのが一番ですね。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2016/05/30(月) 14:22:49 

    私もそれで昨日辞めてきました。
    パート入って一ヶ月、仕事内容も他のパートさんたちも優しかっただけに悔しいですが。
    「〇〇さんって、親に怒られたことないんじゃない?」とか、飲食店なので髪の毛が少し出ていたら「頭足らん人と思われるよ(笑)」と。
    こちらがペコペコしていたから付け上がらせたのかもしれません。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/30(月) 14:46:21 

    クールに接してるといいのかなー?
    わたしのこと辞めさせたいから仕事でも仕事の合間の雑談でもそつなくこなすぶりっ子ばばぁその他諸々だから、そつなくこなせない自分はやっぱり辞めた方がいい?真面目に悩んでるんだけどね。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/05/30(月) 14:50:03 

    職場の皆様の態度が他に比べ違いすぎるからほんと疲れてきた。上司に相談してもそういう人たちにこそ好かれるべきだし波風立てない方がいいとまで言うからね。なんか、その上司も人の気持ち分からないクソ野郎ですよね。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/30(月) 15:20:08 

    いたいた、入社当時の上司。

    辛かったけど一生懸命やるしかなかったな。
    毎日やだなーやだなーって思ってたら、1年経たないうちにその人が転勤になって助かった。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2016/05/30(月) 15:39:51 

    >>8
    その人新人いじめの常習犯なんじゃ…
    だから周りも気に掛けてるんじゃないですかね?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/30(月) 15:58:06 

    人格障害の兄にターゲットにされています。

    頭がイカれています。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2016/05/30(月) 16:14:24 

    >>1
    飲食はいるいる!飲食や厨房はきつい人いる。
    おばさんでこじらせてる人はどこ行っても一人はいる。
    でもそういう人は絶対一人じゃなく必ず誰かと何か陰口言ってるから、小さいやつなんだよ。
    私もついこの間まで睨んだり、陰口、私と喋ったことをほかの人に言いつけに行く、っていうおばさんと一緒に働いてたけど、その人、絶対一人で私と話せないの。絶対「にこいち」なの。一応お局で責任ある立場にいるにもかかわらず。げんなりしたよ、その無責任さに。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/30(月) 16:34:35 

    私はおもいっきりヒールのかかとで足踏んでやったよ。
    「あーらごめんなさい♪」ってニッコリ笑って。
    ギャーギャー言ってたけどわざとじゃないんだし相手もしつっこく文句言ってきても
    ごめんごめんでかわしてその次の日にも膝で蹴りを入れた。
    繰り返したら大人しくなった。スッキリよ。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2016/05/30(月) 16:40:06 

    リーダーがそんなんでいいの?って思うお局がいる。感情的な物言いで、いろんな人傷つけて何人もそいつのせいで辞めてる。わたし含め、今いるメンバーも『辞める』って店長に言ったけど、いろんな説得されて残ってる…
    そんなヤツがなんで、働き続けられるかっていうとこちら側で、散々イヤな態度出してるけど、違うグループには猫なで声ですり寄って、味方な雰囲気を作り出してるから。
    お局が一番嫌ってるのは、わたしで仕事中もハブられまくり。プライベートはどうでもいいけと、仕事の話もしないのでいろいろ支障がある。

    でも、あと3週間で店も無くなるし、それまでのガマン。
    そこからは二度と会うこともない。会いたくない。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2016/05/30(月) 17:06:43 

    いるよ。
    保育園のお母さんに。私にだけ挨拶せず、私の後から来た人が挨拶したら普通に挨拶します。
    その人の娘が私の娘の手を引いて行ったら「あらー、連れてきたのー⁈」と言ってうちの娘は丸無視で自分の娘をハグしたり撫でたりベタベタ溺愛しててなんか感じ悪いです。
    あまり関わらないようにしてるけど、主さんは職場だから本当しんどいだろうなと思う。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2016/05/30(月) 17:39:15 

    私にしか分からない嫌がらせをする女の先輩がいる。
    しかも笑顔でやったりするから、本当に底意地が悪いんだなと思う。
    その人の周りも似たような悪口ばかり言う人が多いから、類は友を呼ぶのは確か。
    そんなことばっかりしてるから、私生活が上手くいかないんだよ、って言ってやりたい。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/05/30(月) 18:26:02 

    いたいた、前の職場に。
    強い者には媚びへつらい、新入りの年上の私には馬鹿にした物言い。
    その人から届いた年賀状はとても好意的な内容だったので、一瞬信じた私がバカだった。年明けてからも態度変わらず。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2016/05/30(月) 18:30:09 

    主さんはもしかして美人だったり可愛かったりする?
    私の職場に美人で若い女の子にだけ意地悪する女がいる。いじめられてよくトイレで泣いてる。
    助けてあげたいけど、私含め皆彼女が怖い。上司もびびってる。
    若くてイケメンのバイト(男)にはぶりっこしてる。ボディタッチ多い。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2016/05/30(月) 19:06:16 

    >>221
    助けてやんなよ
    悪いやつに屈するあんたたちみたいなのがいるからクズがのさばるんじゃん
    一人一人が反旗を翻せばそんな奴潰れるんだよ
    草の根運動がんばんなよ

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2016/05/30(月) 20:27:40 

    いる。オバサン。

    若いってだけで気に入らない理由になるんだよ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/30(月) 21:18:34 

    主さん
    それ私です
    一部にだけキツく接してる
    だってウザいしキモいし汚い生理的にうけつけない

    +0

    -12

  • 225. 匿名 2016/05/31(火) 05:43:48 

    >>224

    何でこういう人が社会に出てるんだろう。
    人間性が悪すぎる。
    個人的に仲良くしろって言ってる訳じゃなく、職場の一員としてフラットに接していればすむ話なのにね。
    こういう人が子供育てたりするとナチュラルにいじめっこが育つんだろうね。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2016/06/01(水) 04:14:05 

    数えきれないくらいいます。
    自己愛性人格障害の人は本当ヤバいので
    遭遇したらすぐに逃げることです。逃げ遅れて精神がズタズタになりうつ病になってます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード