ガールズちゃんねる

通じなくてびっくりした言葉

521コメント2016/06/17(金) 19:27

  • 501. 匿名 2016/05/29(日) 20:21:13 

    カビった

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2016/05/29(日) 20:22:33 

    京都 最近知ったけど
    「雨がポツポツ降ってる」→
    「雨がビリビリしてる」て言ってた!
    なんか痛そう( ;´Д`)

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2016/05/29(日) 21:01:09 

    パチコキ

    +0

    -1

  • 504. 匿名 2016/05/29(日) 21:11:43 

    >>105
    九州人だけど知らない。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2016/05/29(日) 21:19:29 

    >>145
    愛知から福岡に転校して、あってるをみんな使うからおかしいって指摘したらクラスメイトに先生まで一緒になっておかしくないって全否定された。
    ちなみに小学生の頃。
    国語も教える小学校の先生が方言かどうかの区別もつかないなんておかしいよね。

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2016/05/29(日) 22:18:41 

    >>241
    私も、関西の友達に最初言われた時は⁇?でした(笑)
    あとマクドナルドをマクドと言うのも。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2016/05/29(日) 22:25:33 

    >>260
    福岡だけど、聞いたことない。
    どこの方言?

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2016/05/29(日) 22:29:04 

    >>276
    のけて、は九州でも使います。
    どいての意味で、のいて、も。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2016/05/29(日) 22:32:14 

    >>301
    鹿児島に親戚いるけど聞いたことない。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2016/05/29(日) 22:49:16 

    キャッシュディスペンサー
    「何ですかそれ?ああ、ATMの事ですね」と店員に言われた
    いつの間にか、完全に使われなくなった言葉らしい

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2016/05/29(日) 22:56:53 

    >>337
    「ごしたくてずくがねぇずら」

    ごしたい=しんどい
    ずくがない=やる気がない、根気がない
    ずら=だよ、でしょ(会話の最後に付く言葉で特にいみはない)

    「しんどくてやる気がないよ」

    私はコツコツとする作業が好きなので、よく長野の親戚のおばさんに「ずくがあるねぇ。」と言われました。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2016/05/29(日) 23:01:10 

    >>401
    福岡出身の父親(団塊世代)が言います!
    方言というより年代によるのかも。
    あ、でも鹿児島出身の母親は言わない。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2016/05/29(日) 23:08:57 

    >>460
    車乗らない人はわからないかも。
    車で狭い道をすれ違うことを離合するって言うよ。
    車以外では使わない。

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2016/05/29(日) 23:54:53 

    机をつる(机を運ぶ)
    小学校では机つり係もある。

    やぶれた(壊れた)
    紙や布以外のものでも使う。携帯がやぶれたとか。

    せく、せいとる(咳がでる、咳をしている)

    三重県南部地方です。

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2016/05/30(月) 00:12:03 

    たがって(持って)
    なげて(捨てて)
    は通じると思ってた。
    東北です。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2016/05/30(月) 08:41:57 

    >>52

    どういう意味?

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2016/05/30(月) 08:47:34 

    >>64

    単に古い。
    おばあちゃん世代の言葉。

    昔のテレビ特集のVTRか、古い小説かなんかでは見聞きする程度。

    40代 東京都

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2016/05/30(月) 21:55:48 

    >>46車校って方言なの?福岡も言うけど、、、

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2016/05/31(火) 02:40:28 

    >>511
    わー、もう見てないだろうけどありがとう!すっきりしたー!

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2016/06/01(水) 16:05:42 

    >>501
    かびができた??どこのことば?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2016/06/17(金) 19:27:30 

    >>510
    キャッシュディスペンサーは下ろす専用機
    ATMは預けるのも下ろすのもできる
    別物だよ

    今は下ろす専用機が減ったということなのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード