-
1. 匿名 2016/05/28(土) 18:59:46
最近、冷房で冷えてしんどい毎日です。
運動をすれば体調が良くなると言うけどホントなのかどうなのか。私はあんまり実感したことがないんですが。
運動して実際、体調がよくなったエピソードあれば教えてください(^0^)/
+47
-2
-
2. 匿名 2016/05/28(土) 19:00:35
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+38
-6
-
3. 匿名 2016/05/28(土) 19:02:27
全く運動する時間が取れず、要精検項目がいくつも・・・
食生活に気を付けて、ウオーキングを始めました!!+48
-5
-
4. 匿名 2016/05/28(土) 19:02:33
体がだるい時あえて水泳行くとスッキリします♪+84
-2
-
5. 匿名 2016/05/28(土) 19:03:12
かれこれ8年くらい運動のない生活をしてたけど、妊娠をきっかけに1日1時間以上のウォーキングを始めたら妊娠前より元気になった!
筋肉が多少ついたからか、家事するのもテキパキできるようになったし。
何より脚が引き締まってテンションあがる(笑)+119
-3
-
6. 匿名 2016/05/28(土) 19:04:22
ヨガ始めたら腰痛と肩こりがラクになりました+68
-1
-
7. 匿名 2016/05/28(土) 19:04:23
ランニング始めたんですが、
ストレス発散になって精神的に落ち着いた。
+105
-3
-
8. 匿名 2016/05/28(土) 19:04:43
ランニングで肩こりがマシになり偏頭痛の回数が激減した。
肩こりは携帯やパソコンしてるから治らないけど、偏頭痛は辛かったので本当に良かった。
一月に何回もなってたけど、数ヶ月に1回になりました。+61
-3
-
9. 匿名 2016/05/28(土) 19:05:33
毎日一時間位ウォーキングしはじめて1年近く。10㎏やせて風邪ひかなくなった。
うつも改善。
冷え性は前よりはマシになったけど、治ったわけではないので冷やさないようにはしてる。
+127
-4
-
10. 匿名 2016/05/28(土) 19:05:44
ダイエットのために踏み台昇降を毎日一時間始めました。
食事制限だけしてた時より効果も出始めたし
便通も良くなった気がします
何より体を動かすとスッキリした気持ちになれるのが良いです+71
-1
-
11. 匿名 2016/05/28(土) 19:07:01
全く風はひかない。
でも偏頭痛は治らない+14
-3
-
12. 匿名 2016/05/28(土) 19:07:34
毎日ウォーキング1時間してたらニキビ肌か綺麗になった+65
-4
-
13. 匿名 2016/05/28(土) 19:07:35
昔から体育嫌いで運動ほとんどやらなかったのに、一念発起して今年からジョギング始めたら体調良くなった
3キロ痩せて肌の調子もいい
ドックで心肺機能が向上したと言われた+72
-3
-
14. 匿名 2016/05/28(土) 19:07:42
毎朝ウォーキングするようになって、お通じが良くなった。
毎朝快便!+60
-1
-
15. 匿名 2016/05/28(土) 19:08:43
週3くらいジョギングしています。ちゃんと食べるようになったので健康になりました(笑)痩せませんが(笑)+44
-1
-
16. 匿名 2016/05/28(土) 19:09:37
2日に1回ルームランナー30分続けてた頃は
体重とかではなく身体がスッキリ軽やかに感じてた。
運動してない日が続くと身体が重怠かったんだなーと。それが普通だと思ってたけど違うかった。+43
-3
-
17. 匿名 2016/05/28(土) 19:09:58
去年の秋からカーブスに通い始めました。
基礎体温が35度代から36度代に上がり、以前は階段の上り下りやちょっと走るくらいで息が上がっていたのが、幾分ましになりました。
始める前は恐らく免疫力も弱く、寒かったりするとすぐに体調を崩してましたが最近は病院に行ってないです。
運動すると気持ちがすっきりします!
カーブスの勧誘はうっとおしいですが(笑)+50
-1
-
18. 匿名 2016/05/28(土) 19:11:28
私はビリーズブートキャンプしたらだいたいいつも便秘が治ります。+42
-0
-
19. 匿名 2016/05/28(土) 19:11:29
定期的にサーキットトレーニングに通ってるんだけど、4ヶ月位通わなかったら肩が動かなくなるし、筋力衰えるしで、やっぱり運動は大切だと痛感した
最近またインフルエンザで二週間ほど通ってないけど、運動再開しなきゃ!+27
-0
-
20. 匿名 2016/05/28(土) 19:12:26
筋肉は裏切らない+106
-0
-
21. 匿名 2016/05/28(土) 19:13:42
スポーツクラブに通ってます。
トレッドミルで走って汗かいて、シャワー浴びたらスッキリ!
ストレス解消になってます。
身体も軽くなりました。+35
-0
-
22. 匿名 2016/05/28(土) 19:14:13
ゴールデンウィークで太ったので、明けてからランニングを始めました。
週に3回30分〜40分走ってますが、全身に汗を掻くので肌がつるつるになります!
杉本彩が汗はお金のかからない美容液って言ってたけど、まさにそんな感じです。+95
-1
-
23. 匿名 2016/05/28(土) 19:16:01
私も冷え症で足が冷えると体調が悪くなります。
最近、昔やっていたバドミントンをまた始めたのですが、やはり動くと身体が温まり軽くなる。
汗をかくと気持ち良いし身体の悪いものが出ていくような気がします!
そしてその後のご飯が美味しい!
運動は大事ですね!
+30
-3
-
24. 匿名 2016/05/28(土) 19:16:04
ヨガかな、続けていた方が体調いいみたい。休むと体がダルい。+34
-2
-
25. 匿名 2016/05/28(土) 19:16:06
毎日、仕事帰りにジムで一時間泳いだらパニック障害が治りました!
+81
-1
-
26. 匿名 2016/05/28(土) 19:19:14
運動は絶対したほうがいいよ
個サル ラナルータ
でググってみな 最近は女の子も運動してる+4
-14
-
27. 匿名 2016/05/28(土) 19:25:12
鬱々としてる時こそ運動すると気持ちいいですよね。
+86
-1
-
28. 匿名 2016/05/28(土) 19:28:57
ジムに行き始め、背中を鍛えるマシンを気に入ってやっていたら、慢性的なひどい肩凝りと疲れると出ていた背中の痛みが一切なくなった!
とにかくつらくて針をやったり整体に行ったりしても効かなかったのに。+55
-0
-
29. 匿名 2016/05/28(土) 19:33:12
慢性腰痛にオススメの運動教えてほしいです!+11
-1
-
30. 匿名 2016/05/28(土) 19:38:56
ジム通い始めてから肩こり腰痛なくなって、ストレスも解消して体調良くなりました!
食欲も増えて体重増えたけど、見た目は引き締まってます。+28
-1
-
31. 匿名 2016/05/28(土) 19:41:09
毎日ウォーキング1時間してたらニキビ肌か綺麗になった+25
-1
-
32. 匿名 2016/05/28(土) 19:49:13
運動とは違うけど、スクワットを毎日15回だけしてます。
けど、次の日の体がしんどくなってしまいます。立ち仕事のせいか、昨日の金曜日には脚にきてしまい辛かったです。
慣れたら大丈夫になるのか、合ってないのか…。足ぱかのほうがいいのかなあ。+26
-0
-
33. 匿名 2016/05/28(土) 19:49:28
運動するようにしたら気分が楽になったけど、頭痛がでるようになった。
+18
-0
-
34. 匿名 2016/05/28(土) 19:58:10
>>32
スクワット、私もお風呂上がりに10回してるけど、次の日微妙に筋肉痛!そのうち慣れるかなぁ。同じ状態です。
腕もダンベルでやり始めたけど、次の日首と肩が痛いような・・・。慣れるまでの今が一番大変なのかも。
+9
-1
-
35. 匿名 2016/05/28(土) 20:02:44
身体が軽くなる
歩くのが苦痛ではない
健康的
わたしにはいいことだらけでした!
+27
-2
-
36. 匿名 2016/05/28(土) 20:03:44
>>34
やり始めは筋肉痛起きるかも
あとダンベルは、重みがある分、戻す時に勢いで戻さないようにした方がいいです
持ち上げる時と同じように、もしくは持ち上げる時よりも少し慎重にゆっくり戻すようにすると痛めにくいです(^_^)
スポーツジムのスタッフさんも言っていましたが、ジムのマシンでも戻す時にはゆっくり戻すようにとのことでした+23
-0
-
37. 匿名 2016/05/28(土) 20:08:38
>>34
>>32です。
やっぱりそうですよねえ。慣れですよね。
しんどいけどお腹はヘコませたいし、もう少し続けてみようと思います。
ありがとうございます‼︎+3
-0
-
38. 匿名 2016/05/28(土) 20:13:34
ビリーズブートキャンプと自転車が好きで
やってます
よさこいとかも激しい運動だから
ダイエットに良さそう+13
-1
-
39. 匿名 2016/05/28(土) 20:17:22
正座が出来るようになった、+6
-0
-
40. 匿名 2016/05/28(土) 20:19:49
運動始めて偏頭痛なくなったよ!+7
-1
-
41. 匿名 2016/05/28(土) 20:20:08
75kg体重があってダイエットでジョギングを始めました。
最初は、400mしか走れませんでしたが
毎日続けて、気づいたら20km走れるようになりました。
体重も20kg減りました。
ただ走り続けたせいで、骨が痛くなったんで今はほどほどにしてます。
確かに階段はさっさっと登れます。+61
-1
-
42. 匿名 2016/05/28(土) 20:20:11
ウォーキングいいよね、最初始めた時、自分の身体が喜ぶのが
わかった、それで1時間以上歩くと、手の指が膨らんでくる
下半身の血液か体液?が上半身に回ってくる感じかなー
週に180分を1年半続けたら、血圧が下がって正常値に
(私の場合だけど)+57
-0
-
43. 匿名 2016/05/28(土) 20:21:40
ジョギングしてる。
スポーツした後って便秘が解消されるのが良い。便秘に効くと言われている食べ物を食べても解消出来なかった酷い便秘症の私には、スポーツが一番合ってるのかな。+22
-1
-
44. 匿名 2016/05/28(土) 20:26:05
心と体は繋がってるっていうから
運動するのはいいことだと思う。+65
-2
-
45. 匿名 2016/05/28(土) 20:36:17
会社から帰ったら一時間、音楽かけて下着姿でセクシーダンサーよろしく踊ってる
へとへとになるし、ストレス解消になるし楽しい
誰かに見られたら死ねる+75
-0
-
46. 匿名 2016/05/28(土) 20:38:49
ストレス解消ではじめて
体力ついてきて物足りなくなって
運動強度がエスカレート
筋肉つきすぎて女としては複雑+9
-3
-
47. 匿名 2016/05/28(土) 20:45:23
彼氏に振られて
ちくしょうと思い狂ったように筋トレに
ビリーやりまくってた!!
そしたら
腸が活発になり気付いたらマッチョ体型に(°_°)
良かった点は鬱気味だった不眠症がなくなったこと!!
気付いたら彼氏のこと忘れてたことかな?
しかし、なんでもやりすぎはダメですね…
程よく運動は良いと思います!+52
-0
-
48. 匿名 2016/05/28(土) 20:50:24
96キロからダイエットを始め63キロになりました。
初潮から数年で多嚢胞性卵巣症候群が発覚してましたけども、ダイエットしたおかけが薬も卒業し、自然に生理が来るようになりました。
体調が良くなったかなーって思います。
多嚢胞性卵巣症候群で太ってる人。
運動すれば痩せるぜー。+43
-0
-
49. 匿名 2016/05/28(土) 21:03:49
週に一回エクササイズに通い出したら肩凝りと偏頭痛がかなり改善された。
週一でも続けると変わる!
運動大事!+27
-0
-
50. 匿名 2016/05/28(土) 21:15:19
運動じゃないけど半身浴嫌いですが少しずつ時間増やしてます。
夜がスッキリ寝れます。身体ほぐれて最高なんですが暑がりで続きませんでした。
冬場だけじゃなくこれからの季節もやりたいです。+7
-1
-
51. 匿名 2016/05/28(土) 21:26:57
トピ主です。
諦めてたら採用されてました。
やったー\(ˆoˆ)/!
体調よくなった人が結構おおいんですね。
私は気が向いた時しかしなかったからダメだったのかな?
私もジョギングすることにします!!
+30
-0
-
52. 匿名 2016/05/28(土) 21:32:09
ウォーキングやりたいけど、これから暑い…+7
-0
-
53. 匿名 2016/05/28(土) 21:37:09
みんなの文章観て見習いたい。
みぞおちがおかしい。
1度ビリーのDVDやってみたら、汗かいて胃がなんからくになったような。
普段動かないからだろうね。
何かこれから動く頑張ります+10
-0
-
54. 匿名 2016/05/28(土) 21:54:51
ウオーキングされてる方に質問なんですが、1時間とかみんなされてるみたいですがやっぱり早歩きくらいのテンポですか?
3年くらい前に三ヶ月ほどダイエット目的で毎日一時間ウオーキングしてましたが、体重も体型も変わらなかったのでゆったり歩きすぎてたのかな?と自分で思います↓(それなりに食べてたのもありますが)
また始めようかな?+12
-1
-
55. 匿名 2016/05/28(土) 22:00:12
>>51
トピ主さんがトピ立ててくれたおかげでだれかけてたモチベが回復したよ
歩きに行って来ます〜+44
-0
-
56. 匿名 2016/05/28(土) 22:15:21
はいはい!
最近ダイエット目的でジム通い始めましたが、
体調がすごく良くなりました!!
汗をかきやすくなるからか、肌の調子も良いです。
走り慣れてくると、毎日走らないと体が重い感じ。
運動って体にいいんだなぁと、人生初めて感じてます笑+31
-0
-
57. 匿名 2016/05/28(土) 22:18:41
>>54
私は急ぎ足で30分ぐらいだけど筋肉痛になったよ
だいぶ体力もついてぜいぜいしなくなった
それからⅮⅤⅮで15~30分エクササイズで便秘解消したし腰周りもすっきりしたよ+9
-0
-
58. 匿名 2016/05/28(土) 22:20:00
>>54
早歩きですが元が小デブだったので普通位にまではやせた。+8
-0
-
59. 匿名 2016/05/28(土) 22:45:42
私もジムに通い始めて最初の一ヶ月何故か肌がボロボロになって鬱だったのですが
二ヶ月たった今はツルツルです
悪いものが出たのかな?
+30
-0
-
60. 匿名 2016/05/28(土) 22:51:23
毎週末サイクリング(50キロぐらい)してます。
ストレス解消になって気持ちが落ち込むことが無くなったし
頭痛やだるさでベッドから起き上がれないことも無くなった。
体重はほぼ変わらないけど、体脂肪率は減ったし、肺活量は増えて今4000ぐらい。
自転車は乗るのも楽しいけど、メンテナンスも楽しい。いい趣味に出会えて良かった。+16
-0
-
61. 匿名 2016/05/28(土) 23:11:50
ジム通い始めて6年です。
風邪インフル引いてません。
会社で風邪流行っても全くうつりません。
平熱が高いからだと思います。+15
-3
-
62. 匿名 2016/05/28(土) 23:33:29
保健所から迷子犬譲り受けたので、毎日1時間半散歩するようになったら、体調良くなったよー。
あー、今日身体が重たいなって日も散歩した後は何故だかスッキリ。しかも食事は変わってないのに2年で5kg痩せました。
ただ、1人だったら自分は歩けないなー。待ってる犬がいるから、雨の日でも行くけどw+28
-3
-
63. 匿名 2016/05/28(土) 23:53:02
水泳してます。
全身運動だし、関節に負担がかからないので、とてもいいです。
ゆっくりのペースで長めに泳ぐように心がけてます。
全身に筋肉がついて締まってきてる感じ。
健康的にダイエットもできるし、夜よく眠れるよ!+12
-0
-
64. 匿名 2016/05/29(日) 01:19:39
毎晩お風呂上がりにスクワットしてます
3か月程続いてますがなんとウエストにくびれができました、、、!!!!
下半身の筋肉が鍛えられるので足の血行も良くなり体調も良いです。スクワットは家でできるし超おすすめです!+9
-1
-
65. 匿名 2016/05/29(日) 02:15:19
>>32
脚使い過ぎでは?
それか、靴が合ってないか。
ニューバランスおすすめ!+3
-0
-
66. 匿名 2016/05/29(日) 02:22:10
有酸素運動だけじゃ冷え性は治らないよ。
筋肉をつけると一気に治るよ。なので筋トレ。
おすすめはスクワット。鍛えられる部位が他のエクササイズに比べて桁違いに多い。
それに加えて有酸素運動も取り入れると筋肉がつき脂肪が落ちやすくなる。あと鬱の改善。有酸素運動はネガティブがポジティブになるよ。+22
-0
-
67. 匿名 2016/05/29(日) 02:31:37
私は実家暮らしだった頃、ジムに入会したものの面倒くさくて全然通わず、デブ&冷え性のままで会費だけ無駄にしちゃったんだけど、
一人暮らしを始めることになり、住む場所をフィットネスの近くであえてユニットバスの物件を選んだ。
ユニットバスは入りづらいし、
少ない生活費の中から高いジム会費を払ってるし、光熱費を浮かせたいからジムの風呂を利用せざるをえない。行くのが面倒でも絶対に行くようになった。
おかげでアラサーだけど若く見られる。
肌ツルツル、代謝バツグン、どんなに食べても太りません。+16
-2
-
68. 匿名 2016/05/29(日) 03:40:53
>>65
>>32です。
アドバイス、ありがとうございます‼︎
くつもいろいろ試し履きしてみようと思います。
+5
-0
-
69. 匿名 2016/05/29(日) 06:10:28
ほぼ毎日、スクワットと筋トレをノリノリな音楽かけてやってます。
たまに踊ったりするw
食べすぎたなーと思った翌日には、回数を少し増やしたりして。
おかげで太りにくくなりました。良い感じです。
それにしても自主的に運動されてる方って多いんですね。
ジョギングもやってみたいけど、膝にきそうで勇気が出ない41歳。
なのでウォーキングからやってみようかな、とこのトピ見て思いました。+12
-0
-
70. 匿名 2016/05/29(日) 08:34:29
>>58
54です
57さん、58さんありがとうございます!
やっぱり早めじゃないとあまりダイエット効果は出ないですよね(´・ω・`)
今度からはだらだら歩きはやめます!+3
-0
-
71. 匿名 2016/05/29(日) 13:14:25
筋トレで胸、二の腕の弛みが軽減されたような…+2
-0
-
72. 匿名 2016/05/29(日) 13:18:09
>>63
スクワット、良いですよね。
下腹のポッコリが手強いですが。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する