-
1. 匿名 2013/12/21(土) 12:35:13
・お米をお湯でといで炊いたらお粥みたいになっちゃって、炊飯器が壊れたかと思った!
・漂白剤に布巾をつけたら真っ白になって驚いた!
自分の失敗ではないのですが…経験者からしたら当たり前の事でも初めての時はわからないですよね。
最近、義実家の家事を手伝う事があり自分では気付いてない失敗がないかな?と不安になりました。
ぜひ色んな失敗談を聞かせて下さい!+12
-5
-
2. 匿名 2013/12/21(土) 12:36:18
お風呂溜めたつもりが水風呂だった+95
-2
-
3. 匿名 2013/12/21(土) 12:36:35
お手伝いさんに聞いてきますね+12
-55
-
4. 匿名 2013/12/21(土) 12:36:55
圧力鍋でかぼちゃ炊いたら全部溶けてた!
+50
-3
-
5. 匿名 2013/12/21(土) 12:37:23
お風呂の栓を閉め忘れ、張り切って入ろうと思ったら…
ちゃんと閉めたつもりで閉まって無く…
お湯がたまって無かった…昨日やりましたorz+168
-4
-
6. 匿名 2013/12/21(土) 12:37:36
風呂の栓するの忘れててだだ漏れ+116
-5
-
7. 匿名 2013/12/21(土) 12:37:38
かぼちゃの煮物を離乳食みたいにしてしまってから、怖くて作れない。
ちょっと目を離したら失敗しました。+26
-2
-
8. 匿名 2013/12/21(土) 12:37:47
お吸い物つくったら水だった!+11
-3
-
9. 匿名 2013/12/21(土) 12:37:58
+12
-3
-
10. 匿名 2013/12/21(土) 12:38:48
料理はいつも失敗してます…
問題なく作れたのは何回あっただろうか+21
-3
-
11. 匿名 2013/12/21(土) 12:39:13
味噌汁に出汁入れ忘れ!+34
-4
-
12. 匿名 2013/12/21(土) 12:39:31
掃除機のスイッチ入れても動かない!
あれ(´・ω・`)?
あっ、コンセント差してないだけだった♡+29
-13
-
13. 匿名 2013/12/21(土) 12:41:37
クッキー焼くんで電子レンジのオーブン機能で予熱したら異臭が…→扉開ける→子供のアンパンマンのコップが入ってる→もちろんデロデロに溶けてた…(°Д°)
子供は泣いて怒るし、しばらくレンジ臭いし…
ちゃんと見てからやるんだった…(´・c_・`)+38
-9
-
14. 匿名 2013/12/21(土) 12:44:17 ID:iTgrbXwwfZ
味噌汁を温めながら入浴してしまい、味噌汁黒焦げ。
火事になるところだった…すごく反省している。
火からは離れない、気をつけよう。+50
-6
-
15. 匿名 2013/12/21(土) 12:44:21
リアルにさっきの出来事です。
ファンヒーターに灯油を入れたあと、ポリ容器の方のフタを忘れていたら旦那に叱られました。
ダメな私。゚(゚´Д`゚)゚。+23
-6
-
16. 匿名 2013/12/21(土) 12:44:22
洗濯したら、洗濯機の中に大量のゼリー状の物体が…‼︎
オムツを一緒に洗ってしまい、後始末が大変でした。。。もう絶対やらない‼︎と誓ったのに、二度も同じ事をしてしまい落ち込みました。+130
-6
-
17. 匿名 2013/12/21(土) 12:44:46
卵を割って殻を三角コーナーに入れる流れが、三角コーナーに卵を割り入れた。
そういうのがよくある。
食器を食器棚に片づけようとして冷蔵庫を開けたり…(-_-;)+181
-3
-
18. 匿名 2013/12/21(土) 12:45:03
風が強い日にボックスシーツを干して外出
帰って来て見たら無くなってた
購入したばかりでショックでした
+16
-4
-
19. 匿名 2013/12/21(土) 12:45:05
お水入れずにお米をたいてしまった・・・パッサパサ。+17
-9
-
20. 匿名 2013/12/21(土) 12:45:36
ティファールの鍋の保存用蓋がぐにゃんぐにゃんに溶けました(T-T)+15
-3
-
21. 匿名 2013/12/21(土) 12:45:52
子供のポケットを確認し忘れてティッシュ洗濯
洗濯物が真っ白…
よくやります+114
-3
-
22. 匿名 2013/12/21(土) 12:46:17
炊き込みご飯を作ろうと、紙パックになってる「だし」を炊飯器に入れて炊いて、取り出そうと思ったが紙パックが見つからなかった。夫のお弁当に入れちゃったかなぁと思っていたら、夫が間違って紙パックごと食べてしまったことが判明…。鰹節かと思って…と言っていた。中身は確かに鰹節や昆布だしなんだけど、まさか食べちゃうと思わなかった(゜_゜;)
でも見つけられなかった私がそもそも悪かったかな…+12
-19
-
23. 匿名 2013/12/21(土) 12:46:43
炊飯器のスイッチ入れ忘れ
さー食べるぞって時に開けてびっくり…+97
-2
-
24. 匿名 2013/12/21(土) 12:47:17
16さん
私は昔 交換用のナプキンをスカートに入れたまま洗濯したことがあります。その時のショックと言ったらΣ(゚д゚lll)+45
-3
-
25. 匿名 2013/12/21(土) 12:47:58
キッチンでホットプレートつけながら、
電子レンジを使うと(こたつ&テレビも)
ブレーカーが落ちるのに、いつも忘れてしまう。
冬になって鍋が多くなったから。+41
-2
-
26. 匿名 2013/12/21(土) 12:48:49
縮まない物だけたまーに乾燥機にかける
そのときにお気に入りの服を一緒に乾燥かけてしまって縮んでしまったときは本当に凹む…+30
-1
-
27. 匿名 2013/12/21(土) 12:50:07
炊飯器にごはんを設置したのに
待てど暮らせどご飯が炊けない…
って思ってたらスイッチ入れてなかった。
+28
-0
-
28. 匿名 2013/12/21(土) 12:51:03
24さん、私もやりました(笑)すんごいポンポンに膨らんだナプキンみてビックリしました!Σ( ̄□ ̄;)+18
-2
-
29. 匿名 2013/12/21(土) 12:51:06
炊き込みご飯を作ろうと、紙パックになってる「だし」を炊飯器に入れて炊いて、取り出そうと思ったが紙パックが見つからなかった。夫のお弁当に入れちゃったかなぁと思っていたら、夫が間違って紙パックごと食べてしまったことが判明…。鰹節かと思って…と言っていた。中身は確かに鰹節や昆布だしなんだけど、まさか食べちゃうと思わなかった(゜_゜;)
でも見つけられなかった私がそもそも悪かったかな…+0
-20
-
30. 匿名 2013/12/21(土) 12:51:22
お鍋を火にかけてるのを忘れて掃除に夢中になって何か変な臭いがする事に気がついてキッチンに行ったら鍋が真っ黒黒スケになってた(ーー;)旦那子供に話したらめちゃくちゃ叱られた(・・;)+18
-1
-
31. 匿名 2013/12/21(土) 12:53:41
いっぱいあるよ〜
洗濯物 ティッシュと洗ったり
魚や肉、パン、卵焼き焦がしたり
洗濯出しっぱで出掛け
夕立ちにあったり
もう沢山あって書き切れません〜(^^;;+26
-2
-
32. 匿名 2013/12/21(土) 12:54:55
夜のうちにお米を研いで炊飯器にセット。
翌日昼前に炊こうとしたら酸っぱいにおいになっていた 泣
初夏のこと。
主婦になりたての頃のショックだった思い出です。+9
-3
-
33. 匿名 2013/12/21(土) 12:55:27
主人の実家で不幸があった時、お供えのお団子作って、って言われてマジ焦った。
団子の作り方分からん!
上新粉の袋に作り方が書いてあったので、ホッとしたのもつかの間、蒸し器が無い!
圧力鍋で蒸してと言われたが、圧力鍋使ったことがない。
さすがに圧力鍋には使い方が書いてないので、お義母さんに聞いたら、本当に何も知らないのねぇ!と言われてしまった。
+39
-4
-
34. 匿名 2013/12/21(土) 12:55:31
ご飯を炊くのに炊飯ボタンと保温ボタンを押し間違えてパサパサ感漂う炊きそこないご飯になってしまってとても食べられたものじゃなかった事!!+16
-1
-
35. 匿名 2013/12/21(土) 12:57:44
勘違いして水を一合分足りないまま予約炊飯
翌朝、あれ?って思ったけどそのまま旦那のお弁当へf(^_^;
冷えたごはんは更に硬くなって…ごめんw+15
-3
-
36. 匿名 2013/12/21(土) 13:06:41
33
団子の作り方わからない!
私も言われるんかな(;゚д゚)
蒸し器も圧力鍋もないし。+80
-1
-
37. 匿名 2013/12/21(土) 13:07:51
ゴミの分別のことなんですが
分別の仕方、しっかり頭に入ってるつもりが引っ越し前のとごっちゃになっていて
「ペットボトルの包装は剥がさずに捨てて大丈夫です」の地域なのに
半年くらいわざわざ剥がして捨て続けてました
つい3週間くらい前までのことです+16
-2
-
38. 匿名 2013/12/21(土) 13:07:58
私だけじゃないんだ♪なんだが嬉しいです。+25
-2
-
39. 匿名 2013/12/21(土) 13:08:28
スライサーで掌までスライスした。
キュウリの薄切りの中に 薄ピンクの何かが載ってて つまもうとしたらボウルに血がバタバターッと(笑)
以来 スライサー使ってない。+29
-7
-
40. 匿名 2013/12/21(土) 13:09:41
煮物で酒の代わりに余ってた焼酎いれて激マズ
風呂水から洗濯機のホースが外れてて脱衣所水浸し
圧力鍋の圧力強いまま開けて、吹き出して台所汚す。
布団干して忘れて、寝るとき気付き湿ってる
忘れてるけど、まだまだあったはず
+26
-2
-
41. 匿名 2013/12/21(土) 13:11:29
焼き肉のタレを蓋が空いてるの気づかず全力で振ってしまった。
キッチンにぶちまけたときはショックだったなぁ。。+62
-1
-
42. 匿名 2013/12/21(土) 13:12:34
洗濯するときにオムツやティッシュ一緒に洗うことはもちろん、
ボールペンさしたままよく洗います。
しみになって大変。
+23
-4
-
43. 匿名 2013/12/21(土) 13:12:52
お味噌汁を温め直そうと、鍋敷きの上に置いてあった鍋を持ち上げコンロに置いたら、鍋敷きごと火に掛けてしまった。
コルク素材の鍋敷きで、まさか下にくっ付いてるとは思わず、焦げ臭くて気が付いた。
鍋敷きは真っ黒焦げで、危うく燃える所でした。今思い出してもゾッとします。
それ以来、鍋の下に何か付いて無いか確認してから火に掛けるようにしています。+23
-1
-
44. 匿名 2013/12/21(土) 13:18:54
冷えピタ洗濯しても恐ろしい触感になる(´Д`)+19
-1
-
45. 匿名 2013/12/21(土) 13:23:19
新婚の頃ですが、2日めのカレーを食べたら食中毒になった。
初夏に一晩コンロの上に置きっ放しはまずかった・・(ー ー;)+22
-3
-
46. 匿名 2013/12/21(土) 13:28:12
肉じゃがにみりんを入れたつもりが酢だった。出来上がってから気付いた…糞まずかった+9
-1
-
47. 匿名 2013/12/21(土) 13:43:10
かぼちゃの煮付けを作ろうとして、鍋を焦がした。重曹と水を入れて火にかければ焦げが取れるのに、金属たわしでゴシゴシ洗って鍋に傷をつけてしまった。+13
-2
-
48. 匿名 2013/12/21(土) 13:52:45
イカの天ぷらを電子レンジで温めなおしてたら、イカが爆発した!+18
-3
-
49. 匿名 2013/12/21(土) 14:19:49
普通のお米を無洗米と勘違いしてとがずに炊いた。
硬かった…+4
-1
-
50. 匿名 2013/12/21(土) 14:22:16
換気扇の掃除しようとガラストップのガス台に乗ったらバリっと…
ヒビ入ったまま使ってます。+4
-1
-
51. 匿名 2013/12/21(土) 14:22:44
リモコン(エアコン、蛍光灯)や歩数計を洗濯した。
エアコンのリモコンと歩数計は乾いたら使えたけど、蛍光灯のは駄目でした。+1
-0
-
52. 匿名 2013/12/21(土) 14:28:58
寝る前に お茶を沸かそうとヤカンを火にかけたまま うっかり寝てしまった(>_<)
朝起きて 気が付いた時には 8リットル入ってたヤカンの中味が 残り1センチの水位しかなくなってた。
幸いな事に、コンロの火が
ガスが異常な供給量に 緊急非常停止になって 消えたらしく 火事にならずに無事でした( ノД`)…でも 消えなかったら…と考えると恐ろしい((((;゜Д゜)))+18
-0
-
53. 匿名 2013/12/21(土) 14:47:35
炊飯器に米と水を入れたのに
炊飯器のスイッチを押し忘れて放置…+2
-2
-
54. 匿名 2013/12/21(土) 14:48:25
ご飯を多く作りすぎちゃう+0
-4
-
55. 匿名 2013/12/21(土) 14:51:52
買ってきたキャベツを冷凍庫に入れて、
冷凍のスイートポテトは野菜室にしまってたのを
数日気が付かなかった。。+4
-0
-
56. 匿名 2013/12/21(土) 15:32:33
残り少ないショウガのチューブを使い切ろうと振ったら蓋がちゃんと閉まってなくて天井〜壁に放物線を描いて、ベチャと付いた( ;´Д`)
新居に引っ越して1週間…
さすがに旦那がキレた。+6
-1
-
57. 匿名 2013/12/21(土) 15:44:50
炊飯器の電源は入れたのに、スイッチを入れ忘れて
ただの保温状態で、生煮えごはんに、、、、食べられませんでした。+3
-1
-
58. 匿名 2013/12/21(土) 15:50:33
カレーを作るつもりだったのに仕上げに味噌を
投入してしまった
牛汁?として食べましたが結構イケた+2
-0
-
59. 匿名 2013/12/21(土) 15:58:32
珍しく鰹節で出汁を取ろうと思いついて、キッチンペーパーをひいた小さいザルで濾すことに気をとられ、ザルの下にボウルを置かなかったこと
(´Д`|||)
せっかく取った出汁は排水溝に吸い込まれていきました……
普段楽してほ○だしのお世話になってる罰があたりました
+12
-0
-
60. 匿名 2013/12/21(土) 16:17:49
そろそろ洗濯が終わるかなぁと思って見に行ったら、洗濯機のフタをするのを忘れて脱水で止まっていた+9
-1
-
61. 匿名 2013/12/21(土) 16:48:01
イカのフライを揚げていたら
油がボンボンはねて怖くなり
テンパった挙句、天ぷら鍋に蓋をした
そのあとは悲惨だった
後日、母に話したら叱られた+6
-0
-
62. 匿名 2013/12/21(土) 17:00:22
旦那のワイシャツのポケットにスマホが入っていたのに気づかず洗濯機で洗ってしまった…。
iPhoneなので、防水ではないし洗濯物を取り出した時真っ青になった…。もちろん全壊でした。
幸い保険に入っていたのとマメにバックアップをとっておいてくれていたので数千円で何とかなりました。
二度とやらない!+7
-0
-
63. 匿名 2013/12/21(土) 17:55:29
Yシャツに入ってたヴィトンの名刺入れを洗濯してめっちゃ怒られた!名刺も30枚位ダメになったし、名刺入れは変色しました…+3
-0
-
64. 匿名 2013/12/21(土) 20:39:22
いつも炊飯器の予約と炊飯ボタンを押してタイマーをセットするんですが、予約ボタンを押し忘れ、寝る前にご飯が炊き上がってしまったことがあります。+3
-0
-
65. 匿名 2013/12/21(土) 21:13:39
ティッシュごと洗濯はしょっちゅう
あと火災報知器を設置してから、肉を焼いていて2回警報がなった
換気扇も回していたのに、ビビーーーー!火事です!!って、、、+3
-0
-
66. 匿名 2013/12/21(土) 21:25:10
味噌汁を弱火でかけてるのを忘れて近所のスーパーで買い物してた。
帰ってきてびっくり。味噌汁がまだ少し残ってたから良かったけど、旦那に怒られた。めちゃくちゃ反省した。
茶碗蒸し作ったら、全然固まらない!!
びしゃびしゃのまま食べたけど、母に聞いたら原因は具に入れた舞茸。
舞茸入れると固まらないらしい。知らなかった…+9
-0
-
67. 匿名 2013/12/21(土) 21:53:40
流し上の棚の扉、振り向くとある食器棚の扉を、バタバタして全部開けっ放しにしていたら、本当に信じられないくらいの勢いで頭を扉の角で強打し、倒れ込んで大泣きした。旦那が驚いて来たけどすぐに見渡して状況を把握したらしく、パタン、パタン、と一つずつ閉められ、最後に頭をポンポンされ、去っていかれた(;o;)(;_;)(._.)……+7
-1
-
68. 匿名 2013/12/21(土) 21:56:53
>24さん
私は交換用ナプキンをコートのポケットに、入れたままクリーニングに出してしまいました。きれいなまま、かえってきてたけど、気付かれたのかしら(汗)+1
-0
-
69. 匿名 2013/12/21(土) 22:18:15
子供の弁当箱を、熱湯消毒しようと思った。
鍋でぐらぐらと湯をわかし、菜箸で身のほうをくぐらせて…ここまではよかったが、蓋を入れたら「ぐにゃあ~~~」あわてて出して冷水に浸けたが時すでに遅し…自分のアホさに呆れ果てた。子供にはバレないように次の日こっそり同じものを買いに行きました…+1
-0
-
70. 匿名 2013/12/21(土) 22:18:54
炊飯器の空焚き(;_;)+1
-0
-
71. 匿名 2013/12/21(土) 23:09:33
張り切って筍ごはんを作ろうとして、アク抜きから始めたら時間がかかって、食べるのが遅い時間になってしまった。
しかも水加減がおかしかったのかベトっとしたものができあがり悲しくなった。
もう作ることはないと思う。+1
-0
-
72. 匿名 2013/12/22(日) 00:05:37
初めて圧力鍋使ったときにウキウキで牛スジにこんだ
圧が抜ける前に蓋開けてしまい、台所が油びたし!
掃除してもう一回煮込んでまた蓋のタイミング分からず油びたし…
本気で自分を責めた+5
-0
-
73. 匿名 2013/12/22(日) 00:41:22
お弁当作って、さぁ蓋閉めるぞって時に手がすべっておかずぶちまけた。
その3日後くらいに今度は晩ご飯のおかずをぶちまける。
同居で義母と準備してたからすんごい気まずかったー!+4
-0
-
74. 匿名 2013/12/22(日) 01:19:04
炊飯器でケーキを炊くといつも半生になる(>_<)+2
-0
-
75. 匿名 2013/12/22(日) 01:56:22
魚焼きグリルに、それ用の石(?)を入れて焼いた。
うっかり火を消し忘れ、食後まで放置.....
台所に入るとコンロから火柱(゜ロ゜;
揚げ物をした後、油っ○を入れて混ぜ混ぜ
また、火を消し忘れ放置.....
海老フライを食べてたら部屋が白く煙りだして、ようやく気づく(゜ロ゜;
一週間の間で、やらかした消し忘れ事件。
もう、火事したくない。+4
-2
-
76. 匿名 2013/12/22(日) 12:28:03
生卵を電子レンジでチン
爆発しました、、、+3
-0
-
77. 匿名 2013/12/22(日) 15:57:47
ワラビを重曹でアク抜きしたらドロドロになった(꒦ິ⌑꒦ີ) 煮すぎ注意です…+3
-0
-
78. 匿名 2013/12/22(日) 17:40:42
IHコンロがまだ熱いうちに、うっかりビニール袋を置いてしまいました。ふあって一瞬でビニールは溶けて中身ぶちまけ、その後IHが冷めてからこびりついたビニールをカリカリ剥がしました。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する