ガールズちゃんねる

思い出の食べ物ありますか

72コメント2016/05/28(土) 04:21

  • 1. 匿名 2016/05/26(木) 21:08:11 

    こんにちは主です。
    主の思い出の食べ物は、5年前に亡くなった母が、私の6才の誕生日だったと思うのですが、おっきいスイカをくりぬいてそこにメロン、スイカ、あとははっきりとは覚えてないけどとにかく色んなフルーツがいっぱい入って、そこにサイダーが入ったフルーツポンチです。
    当時は、あまりのインパクトにびっくりしてこれなあに?って聞いたらフルーツポンチだよって教えてくれました。
    食べてみてまたびっくりでした。あまりの美味しさと感動したので今でも、その日が普通に思い出せます。主も今、親になってみてフルーツポンチを準備してるときの、きっと私が喜んでくれるだろーなっていう思いでお母さんも作ってくれたんだなって想像すると、ちょっとうるうるきちゃいますね。長くなってすみません。
    みなさんの、思い出に残ってる食べ物教えて下さい。 

    +132

    -3

  • 2. 匿名 2016/05/26(木) 21:08:39 

    思い出の食べ物ありますか

    +39

    -31

  • 3. 匿名 2016/05/26(木) 21:09:50 

    フルーツポンチは私も特別感あったな!手間もお金もかかるよね。子供産んでからしてあげたことないから、やってあげよう。

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2016/05/26(木) 21:09:52 

    お弁当に入っていた占い付きの海老グラタン(冷凍食品)。現実はこんなもん(笑)

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:04 

    はっと

    昔おばあちゃんが
    作ってくれた

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:04 

    思い出の食べ物ありますか

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:07 

    カルメ焼き

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:10 

    初デートの時のキャラメルポップコーン

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:16 

    >>1

    ええ話や

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:23 

    夏休みにおじいちゃんの家庭菜園で採れたトマト。
    トマトが嫌いだったのにトマト大好きに

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:30 

    卵焼き

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2016/05/26(木) 21:11:15 

    クリスマスに食べる、お母さんが作った照り焼きチキンかな。持つところにアルミまいて、かぶりつく。懐かしいなー

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:40 

    おばあちゃんの得意料理、かぼちゃ煮!
    亡くなる前にレシピ聞いておけばよかった。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:49 

    ナタデココ。
    高校生の頃、はじめてつきあった彼と中華料理屋さんで食べた。
    初めての食感がおいしかったし、その日初めてキスした。

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:53 

    好きな人に毎朝買ってもらってた
    蟹まんじゅう

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:54 

    おばあちゃんの魚の煮付け。

    甘くて凄く美味しい。一番好きな食べ物は絶対これ!!
    歳とってだんだんレパートリーも減ってきて淋しいけど、おばあちゃんの煮付けの味は絶対忘れないと思う。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:57 

    今から30年ぐらい前、京都の大丸か高島屋の地下にピロシキとかドーナッツ売ってる店のイーストドーナッツ。
    引きちぎれない位の粘りがあって、すごく美味しかったけど店の名前も何も覚えてないので探しようもない。
    母とデパートに行った時にいつも買って食べてた思い出の味です。

    誰か知りませんか?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:58 

    メロンソーダ。
    高校生のときに付き合ってた年上の彼が、
    いい大人なのに、いつもメロンソーダ飲んでた。
    それがあまりに印象的すぎて、今でもドリンクバーとかでメロンソーダがあると、あぁ懐かしいなぁって思い出す。
    ちなみに私はメロンソーダ嫌いです…

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2016/05/26(木) 21:13:06 

    好きだった人と食べた焼き鳥。

    あの頃に戻りたい(つд;*)

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/26(木) 21:13:08 

    南紀串本の潮岬で食べたまぐろカツカレー。

    初めて日中に飲んだビールの味といい、太平洋を一望できるロケーションといい、最高でした。

    思い出の食べ物ありますか

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2016/05/26(木) 21:13:29 

    おばあちゃんちでよく食べたサクレ。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2016/05/26(木) 21:13:47 


    「懐かしいお菓子」あるある。
    「懐かしいお菓子」あるある。girlschannel.net

    「懐かしいお菓子」あるある。「懐かしいお菓子」あるある。懐かしいお菓子。見たこと無いお菓子。今では珍しいお菓子・菓子パン。皆さんで語りましょう。


    懐かしいお菓子トピ見てたら1つ1つに色んなシーンを思い出す

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2016/05/26(木) 21:14:02 

    おはぎ
    おばあちゃんが作る、あんこの味見を幼い頃は私の係でした。砂糖の加減をいつも二人で相談していました。
    今は一人で作れるようになりましたが、あの頃より美味しくはできてないと思います。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2016/05/26(木) 21:14:27 

    おばあちゃんのミルクセーキと皿うどん
    あの味はおばあちゃんしか出せない

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2016/05/26(木) 21:14:50 

    風邪引くと母がお粥作ってくれました。卵だけのお粥ですが美味しくて兄弟みんなで食べてました‼

    自分の子供の為に作ってみるけど母の味にはまだまだ遠いです…

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2016/05/26(木) 21:15:09 

    鯖のすき焼き

    小学校の給食ではじめてすき焼き=肉と知る

    死んだ爺さんの好物でうちでは鯖が定番だった

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2016/05/26(木) 21:15:31 

    むかし母が作ってくれたコラチキという名前のお菓子。
    クッキー生地をジャムを包みながらクロワッサンみたいな三日月形に巻いて焼いたもので、粉糖がかかってた。
    ホロっとした生地とちょっと焦げたジャムがおいしかった。

    もう一度食べたいな。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2016/05/26(木) 21:15:36 

    お正月におばあちゃん作ってくれた安倍川餅
    同じ味に出会えない   もう一度食べたいな

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/26(木) 21:15:41 

    母の洋風の白和え。
    子供の時から甘い味付けが苦手だった私の為に、マヨネーズを少し足して塩味の白和えを作ってくれた。具も野菜あり、あさりやイカなどの海鮮もあり!
    とーっても美味しかった!!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2016/05/26(木) 21:15:46 

    風邪の時におばあちゃんが擦ってくれたリンゴ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/26(木) 21:16:06 

    今はボケちゃって家族の事も分からなくなってしまったばぁちゃんが昔よく買ってた商品とか見かけると母や兄弟と「これ、ばぁちゃんがよく買ってたよねー」って懐かしい気持ちになります。

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2016/05/26(木) 21:16:10 

    >>26

    すごーい。薄く切った鯖とかですか?
    味は普通のすき焼き?
    興味ある!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2016/05/26(木) 21:17:02 

    昔近所にあったお店の王道の中華そば(醤油ラーメンで好みで胡椒振って食べるの)やチャンポン

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2016/05/26(木) 21:17:39 

    酢漬けキャベツ
    妊娠中に、すっぱいものが食べたいと駄々をこねた時に夫が作ってくれました。
    料理なんかできないのに一生懸命作ってくれて嬉しかったです。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2016/05/26(木) 21:18:00 

    大好きな人が何時も買ってくれてたプッチンプリン
    思い出の食べ物ありますか

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2016/05/26(木) 21:18:28 

    >>26
    鯖好きの私としてはレシピしりたい(笑)
    割り下で具材を肉だけ鯖に変えるのかな?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2016/05/26(木) 21:18:38 

    夏休みになるとおばあちゃんがトウモロコシ蒸してくれるのが大好きだった。
    あと熱出した時はおじいちゃんがいつもフルーツの缶詰たくさん買ってきてくれました。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/26(木) 21:19:27 

    茄子を水分が無くなるまで炒めて、すり鉢で粉にしたヤツをハチミツに絡めて食べるやつ。

    ばあちゃんが健康の為に作ってたんだけど、ばあちゃんちに遊びに行っては毎回食べてた。
    苦いけど何か美味しくって癖になる味だった。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/26(木) 21:19:53 

    アメリカ人の夫(当時は彼氏)が自信満々で作ってくれた寿司チャーハン!閉店間際のスーパーで半額になっていた寿司を、ただそのままフライパンで炒めて付属の醤油を回し掛けただけのシロモノ。

    まずいの一言!!別れ話に発展した程のまずさでした。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/26(木) 21:20:36 


    食い過ぎてゲロ吐いた

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2016/05/26(木) 21:20:42 

    受験の前日、「合格弁当作ってあげる。」と言われて期待してたら冷凍食品と米が無造作に詰められてた日の弁当。
    別に母は寝坊したとか疲れてたとかじゃなかったのに箸も入ってなくて知らない人しかいない私立高校の購買で割箸貰った。
    弟妹の部活とか遠足とかの弁当はもっと気合入ってるのに滅多にない私の弁当がそれでとてもがっかりした。

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2016/05/26(木) 21:21:20 

    ばあちゃんちでかぶりついた唐辛子
    興味本位でかじったら、偉いことになったよ...
    あの痛みは今でも覚えてる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/26(木) 21:21:23 

    母が作る筍のきんぴら。
    保育園に行く車の中でお弁当をつまみ食いしていたのを今でも言われる。

    筍の季節になると作ってもらう。自分で作っても中々、同じ味にならないんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/26(木) 21:23:54 

    ポン菓子やのおっちゃんが私の町によく来てくれた。帰宅した位に軽トラで。町中に響き渡る「ポーン!」って音にきゃあきゃあ騒いでました。昭和の時代です。

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/26(木) 21:24:00 

    >>12
    昨年のクリスマス時期に 久々に帰省した娘に作った骨付きの照り焼きチキン
    写真撮って食べるの楽しみにしてたのに…
    普段お行儀の良いワンコに
    隙をつかれ
    丸ごと持ってかれて

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2016/05/26(木) 21:26:08 

    給食の時、ちょっと嬉しかった。

    クジラの竜田揚げ。

    でも、プールの前で天日干ししてあった。なんでだろう?

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2016/05/26(木) 21:26:23 

    子供の頃 母が作ってくれた 「混ぜてあるミートソーススパゲティ」

    フライパンに作り置きなので2倍に増える(のびた) 

    ミートソースは缶詰

    美味しかったです。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/26(木) 21:31:35 

    40年前父の留学の為にアメリカに4才から二年間住んでいました。
    帰国前にメキシコとハワイ、ラスベガスを旅行したさいに食べたメキシコのタコスとハワイのグァバジュースの味は忘れられない。未知の味でビックリした。
    大人になって食べたけどあれを越えられないな~。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/26(木) 21:33:46 

    母子家庭ですきま風や雨漏りがするボロい
    アパート暮らしなぐらい貧乏だったから
    毎月給料日に母が買ってきてくれる
    マックのハンバーガーとポテトが何より
    楽しみで一番のご馳走だった。
    「お母さんはお腹空いてないから
    お母さんの分も食べていいわよ」と
    いつも二人分くれて次の日も楽しみに食べた。
    でも空腹だったと思うし、二人分も買うのは
    厳しかったはずなのに私が気づいたり
    遠慮したりしないよう、母の気遣いだったの
    かなと思うと自分は馬鹿だったなと思う。
    親孝行する前に亡くなってしまったから
    親孝行したかった。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/26(木) 21:35:15 

    キレートレモン。
    妊娠中のお気に入り。仕事の合間にも会社の前にあった自販機で買ってグビグビ。

    産後に飲んだら酸っぱすぎて飲めなかったよ(*_*)

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/26(木) 21:37:45 

    お母さんのビーフシチュー大好き!
    うちはお金なかったけど、給料日だけ地元ブランドのA5ランクの牛のすじ肉(かなり安い)買ってきて5時間くらい煮込んで作ってくれた。
    本当に美味しいんですよ!

    お肉屋さんのおばちゃんも私の誕生日だけ特別にその牛すじをプレゼントしてくれてお母さんが作ってくれました。

    お母さん、おばちゃん、ありがとう!!
    夏にはお土産いっぱい買って帰るねー!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/26(木) 21:42:37 

    いつのまにかいい話トピになってる

    給食のあげパン
    きなこだらけの手で食べた

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/26(木) 21:43:10 

    ひいお婆ちゃんが作ってくれた筍の皮に梅干し入れてチュウチュウ舐めるやつ。本当に美味しかった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/26(木) 21:47:07 

    お父さんがホットケーキ好きで土日はおやつタイムにお母さんがホットケーキ焼いてくれてたんだけど、ホットケーキってお腹パンパンになるから一枚でいいって言うのに、お父さんは「ホットケーキは二枚重ねてホットケーキだ」って聞いてくれなくて、いつも苦しみながら完食して、土日の夕飯がほとんど喉通らなかった^_^;
    このトピ読んで、私の思い出の食べ物は苦しかった思い出だと思ったけど、懐かしくて笑えた。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/26(木) 21:51:15 

    大好きだった人が高熱を出し、ほうとうを初めて作って一緒に食べた。ありがとうと嬉しいを沢山言ってくれただけで幸せな気持ちになれた。別れてだいぶ経つけれど今もいい思い出。だからこそ、ほうとうは滅多に食べることはありません。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/26(木) 21:55:52 

    おばあちゃんの手作りこんにゃく。
    市販のこんにゃくと大違いで本当に美味しくて
    大好きでよく食べたいとお願いしていました。
    でも大人になりこんにゃく芋からつくると
    かなり大変だとわかりました。
    他は手巻き寿司や薄力粉とかを練って油で揚げた
    素朴な揚げ菓子や薪を入れて炊いたお赤飯とか
    おばあちゃんの料理大好きでした。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/26(木) 21:58:03 

    >>26です

    生さばを厚めのそぎ切りにして
    つくり方は肉のすき焼きと同じです
    シメはもちろんうどんで!

    興味を持っていただいた方ありがとうございます
    (^^)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/26(木) 22:03:25 

    お父さんが夜の9時くらいに自分用の酒の〆でラーメン食べてたんだけど、よくそのラーメンの残りスープを貰ってごはん入れて食べてました。
    世の中にこんなに美味しいものがあるのか‼って夢中になって夜食べてました
    そして今は立派なおデブです

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/26(木) 22:03:51 

    思い出の味って
    大好きな人が作ってくれたとか大好きな人と食べたとか
    そういうのなんだな

    何を食べた より
    誰と食べた のが
    大事なんだなと
    つくづく感じる

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/26(木) 22:04:03 

    お父さんの巻き寿司

    お母さんのたまご焼き

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/26(木) 22:07:09 

    おばあちゃんのお寿司
    酢飯をあまーく作ってあってその上に醤油と味醂に浸けた赤身のマグロが乗ってたかな?
    なんかめちゃくちゃ美味しかった覚えがある

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/26(木) 22:10:01 

    試合の日の朝はミートソースパスタ。
    テレビでパスタは力が出る?!と聞いて中学生の頃から高校までずっと食べていた。
    初めて食べた日になんと優勝。
    朝早くから験担ぎに付き合ってくれたお母さんありがとう。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/26(木) 22:13:25 

    >>54
    確かにホットケーキで画像検索したら、二枚以上重なってる画像しかなかった!お父さん正解。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/26(木) 22:19:22 

    共働きだった母が、たまたまお休みだった平日に作ってくれた白玉だんご。
    普段はおやつもなかったので、学校から帰ってきたら母がいて手作りのおやつがあって、二度びっくりした。でも嬉しかった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/26(木) 22:56:13 

    >>49
    気付かずに喜んで食べてくれる姿が一番の親孝行ですよ。
    そのお母さんの優しい気持ちがしっかりと伝わってる素敵なエピソードですね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/26(木) 23:09:05 

    夏休みに必ず泊まりに行ってたおばあちゃん家。
    ホットケーキミックスを揚げて作るドーナツとフルーチェをいつも嬉しそうに作ってくれた。
    思春期になって泊まりに行かなくなり数年後、重度のアルツハイマーに。
    もう私のことも分からない。
    でも、ばぁちゃんが忘れちゃう分も私が思いでの味を覚えておく。
    もっと泊まりに行ってあげれば良かった……

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/26(木) 23:38:12 

    好きな人と白木屋でオムそば食べてて、そのあと飲み過ぎで吐いた。
    こいつだけは忘れない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/27(金) 00:10:02 

    お母さんが作ってくれたおかき。
    余ったお餅で良くおやつ用に作ってくれたやつなんだけど、市販の物より後をひく味で癖になり腹一杯になるまでボリボリ食べていました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/27(金) 01:40:19 

    去年箱根で母と一緒に食べたコーヒーソフト!
    おいしかったなー!

    今年も11月上旬の箱根に二人で行くけど、その後私がすぐに入籍するから二人だけで旅行できるのはそれがもう最後なの。

    母は旅行が大好きだから、もっと沖縄にも熱海にも北海道にも連れていってあげたかったな。
    せめて今年は別のとこ行こうって言ったけど、また一緒にコーヒーソフトが食べたいんだって。

    泣かないで、ちゃんと育てて貰ったお礼言えたらいいけど。無理だろうなぁ、これ書きながら泣いてるし(笑)

    主さんのフルーツポンチもすごく美味しそう、お母さんの愛情いっぱいだね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/27(金) 08:26:05 

    出産直後に分娩台の上で食べたサンドイッチ

    前の日の夜から陣痛と戦い、朝やっと産まれて、産後の処置やら何やらで時間に間に合わず朝食が食べられなかった私に、看護師さんが「朝食食べられなかったね。お腹すいたでしょ?今はこれしかないんだけど、食べられそうなら食べてね。」
    と、朝食で出たサンドイッチを片付けずに取っておいてくれました。

    ごく普通のサンドイッチでしたが、人生で一番美味しく感じました。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/27(金) 13:20:11 

    クルッと丸まってるエビフライ。

    おばあちゃんが家に泊まりに来た時必ず作ってくれた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/28(土) 04:21:03 

    亡くなった祖母が作ってくれた、しゃばしゃばのカレー。
    小さいころめちゃくちゃ大好きだった。
    後は気分で入ってる具沢山の味噌汁!
    もう一度食べたいっす!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード