-
1. 匿名 2016/05/26(木) 08:34:15
~に行くけど服装どうしたらいいんだろう?と言う人いると思います。
ここで解決させませんか?
因みに私は今度舞台を観劇にし行きます。
ミュージカルです。
初めて行くので服装はどんな服装がいいのか分からず困ってます。
どんな服装がいいのでしょうか?
また帽子をかぶっていきたいと思っていますが帽子は大丈夫なのでしょうか?出典:cdn.amanaimages.com
+18
-131
-
2. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:13
どんな場面でも、屋内なら帽子取ろうよ+626
-19
-
3. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:22
コンサートや舞台などみんな前を見るものに帽子はダメだよ。後ろの人が見えない+601
-8
-
4. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:35
座りっぱなしだからシワの目立たない素材のボトム+244
-10
-
5. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:42
好きなので行けばいいよ+128
-11
-
6. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:44
帽子はマナー違反+375
-7
-
7. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:50
ずっと引きこもりニートで
新しくバイトの面接に行くとき。
+108
-8
-
8. 匿名 2016/05/26(木) 08:35:52
帽子はやめたほうがいいと思うよ
+201
-8
-
9. 匿名 2016/05/26(木) 08:36:23
+87
-11
-
10. 匿名 2016/05/26(木) 08:36:38
観劇なら、席で帽子は取った方が良いと思う。後ろの人の邪魔になるから。+258
-8
-
11. 匿名 2016/05/26(木) 08:36:48
この時期から紫外線がかなり強いから屋外は帽子は必須‼+26
-17
-
12. 匿名 2016/05/26(木) 08:37:09
いつもの服じゃダメなの?
館内での帽子はさすがに非常識だと思うけど+214
-8
-
13. 匿名 2016/05/26(木) 08:37:11
ボディコン+7
-26
-
14. 匿名 2016/05/26(木) 08:37:12
どんな服装でもいいよ、どうせ誰も見てないし
帽子は論外+208
-11
-
15. 匿名 2016/05/26(木) 08:37:20
ちょっと綺麗めな格好
夏だから席によっては冷房ききすぎる場所にあたるかもしれないから、羽織るもの持ってくといいよ+238
-7
-
16. 匿名 2016/05/26(木) 08:37:22
清潔な髪と小綺麗な格好ならだいたいどこでも行ける+51
-8
-
17. 匿名 2016/05/26(木) 08:38:10
しーんぱーいないさ~+34
-7
-
18. 匿名 2016/05/26(木) 08:38:14
お団子ヘアーもやめてね+255
-7
-
19. 匿名 2016/05/26(木) 08:38:43
きれいめワンピースにヒール
ミュージカル行きたいなあ~+66
-7
-
20. 匿名 2016/05/26(木) 08:38:49
日傘じゃなくて帽子なの?+30
-5
-
21. 匿名 2016/05/26(木) 08:38:55
盛りヘアーもだめだよ+162
-6
-
22. 匿名 2016/05/26(木) 08:38:57
彼ママと会うとき。学生です
雑誌でよく特集されてる「彼ママファッション」
ってコンサバすぎません?(>_<)これって社会人前提ですよね?(>_<)
普段ちょいカジュアル寄りなので、いきなりあんな格好したら彼もビックリするし、彼のお母さん的にもあの系統は逆にウケが悪そうです…+168
-23
-
23. 匿名 2016/05/26(木) 08:39:19
帽子だけヤメテー
真後ろの人、見えないよ
服は自由です+139
-4
-
24. 匿名 2016/05/26(木) 08:39:21
当然ですが、席での飲食も禁止です。
いるんですよね・・・+87
-9
-
25. 匿名 2016/05/26(木) 08:39:31
義家族の曽祖父の誕生日の集まり
ワンピースとかでいいのかな?+91
-3
-
26. 匿名 2016/05/26(木) 08:39:45
きつい香水など、鑑賞の妨げになるようなものは見えないモノでも不可です。+117
-6
-
27. 匿名 2016/05/26(木) 08:40:02
デパート行くときと同じような感じの服装+33
-10
-
28. 匿名 2016/05/26(木) 08:40:08
>>7
清潔感のある服装。
ってか態度も含めて、とにかく清潔さとまじめさを心がけることかな。+74
-4
-
29. 匿名 2016/05/26(木) 08:40:23
ミュージカルなら、どんな服装でもいいと思います。帽子かぶるのは自由ですが、会場内では必ず脱ぎましょう。後ろの方のご迷惑になります。+83
-7
-
30. 匿名 2016/05/26(木) 08:40:29
階段状のお席で前のめりになって見る人がいますが、後ろの席だと舞台が全然見えません!!(-_-;)+43
-6
-
31. 匿名 2016/05/26(木) 08:41:09
一緒に歌うの、ほんとやめて。
ミュージカルならまだわかるけど、バレエで音楽をずーっと口ずさんでいた婆、ほんっとうっとおしかった。+178
-6
-
32. 匿名 2016/05/26(木) 08:41:50
「どんな服装でもいい」
・・・・ないわーーーー涙
多少なりともドレスアップしてください。+26
-34
-
33. 匿名 2016/05/26(木) 08:42:31
>>17
ハクーナマタータ♪+7
-8
-
34. 匿名 2016/05/26(木) 08:43:12
>>22
今の旦那と高校の時から付き合ってるけど、学生の間は普通にカジュアル位でちょうどいいと思うよ!
ダル着すぎず、キメすぎず。
雑誌でよく特集組まれてる様な格好本当にしていく人いるんだって思ってた(笑)
彼の実家で遊んだり、ご飯も何度も連れて行ってもらったけど、毎回あんな格好だったら逆に浮く(笑)+66
-9
-
35. 匿名 2016/05/26(木) 08:43:16
館内は空調が効いているから、冷え性の人とかは、クロークに言えば、ひざ掛け貸してもらえる
(帝国劇場とか劇団四季など)
+32
-2
-
36. 匿名 2016/05/26(木) 08:43:43
清楚なワンピースは無難だし、好印象ですね。+79
-3
-
37. 匿名 2016/05/26(木) 08:43:59
>>22
結婚の報告なら小綺麗なワンピ
普通に遊びにいくなら清潔感のある服装じゃないかな?+117
-3
-
38. 匿名 2016/05/26(木) 08:43:59
せかせかした動きもちょっとね。
優雅に振る舞ってくださいね。
自分も会場の空気を作る一員です。
+19
-5
-
39. 匿名 2016/05/26(木) 08:44:37
>>22
コンサバは死語+1
-23
-
40. 匿名 2016/05/26(木) 08:46:07
>>22
学生さんの本分は勉強することです。
この画像からはまじめな学生ですっていう感じがしませんよね。
質素な服装でもよいので、清潔感だけは心がけてくださいね。
濃いメイク・派手なネイルもどうかなーと思います。+11
-24
-
41. 匿名 2016/05/26(木) 08:46:20
>>22
そもそもこういう格好していくようなカップルは合コンや結婚前提に付き合った人達でしょ。
22さんみたいな学生時代からお付き合いしてるカップルは、普通にシンプルな格好でいいと思うよ。
皆が皆、結婚考えるような年に付き合ってる訳じゃないからね+68
-5
-
42. 匿名 2016/05/26(木) 08:46:33
マイナス魔、なんなの?www+9
-12
-
43. 匿名 2016/05/26(木) 08:47:29
金属が多く使われているバッグなど、音が出る可能性のあるものも気を付けてください。
当然ですがスマホ携帯、音や振動音がでないようにね。+18
-5
-
44. 匿名 2016/05/26(木) 08:47:37
>>9
めっちゃ怖いんだけど+4
-9
-
45. 匿名 2016/05/26(木) 08:48:27
>>22マツエク、つけま、ネイルはやめておくこと!アクセサリーは一箇所のみ。
あとは低めなヒール。
あと、彼ママがおしゃれな人ならあんまり控えめすぎると芋女って嫌われがち。
彼ママがふつうのおばはんなら、ダサめに!
キャンキャンなんてあてにしたらダメ、+43
-17
-
46. 匿名 2016/05/26(木) 08:48:52
>>22
でもワンピース位は着てほしい・・・
持ってないと思われると、マナーを疑われるかもです。
ストッキングを履くなら、フットカバー持参でね。
よそのお宅にお邪魔する際のマナーです。+15
-32
-
47. 匿名 2016/05/26(木) 08:49:44
彼ママファッションなんかあんの?!
普段着で行けや!!+27
-19
-
48. 匿名 2016/05/26(木) 08:50:03
>>1
ドレスコードがあるわけじゃなし。
普段着でいーんでないの?
+18
-11
-
49. 匿名 2016/05/26(木) 08:50:06
子供1歳の誕生日のお祝い
両方の両親と一緒にお昼を予約してあります
ぜんぜん堅苦しくないお店だけど、服装すこし悩んでいます
普段着?すこしかしこまった服?
どうしました??+7
-10
-
50. 匿名 2016/05/26(木) 08:50:57
帽子いらんくない?!+27
-3
-
51. 匿名 2016/05/26(木) 08:51:04
25歳深夜の清掃のパートの面接はどうしたらいいでしょうか?+9
-5
-
52. 匿名 2016/05/26(木) 08:51:12
>>44
キャッツのらラムタムタガーだよ!
>>17心配ないさー >>33ハクーナマタータはライオンキングね。+4
-1
-
53. 匿名 2016/05/26(木) 08:51:31
葉っぱ一枚あればいい+14
-5
-
54. 匿名 2016/05/26(木) 08:52:08
>>49
うちはお宮参りにも行ったので、全員正装でした。
会食だけとお参り付で違ってくると思うので、情報please!+8
-4
-
55. 匿名 2016/05/26(木) 08:53:20
彼ママは金持ちかそーでないかの違いじゃない?
金持ちならきちんとした格好しなきゃ息子に嫌み言われそう。普通なら普段着でいーと思う。
+28
-2
-
56. 匿名 2016/05/26(木) 08:54:31
>>54さん
ありがとうございます
お宮参りは済んでいます
本当に会食だけです
お餅背負ったりはそのあと家でやります+7
-4
-
57. 匿名 2016/05/26(木) 08:55:14
訪問の主旨にもよる。
ただお茶をごちそうになるだけなら、清潔な感じの普段着で。
もしご両親どちらかのお誕生日お祝いなどプラスアルファがあるなら、それにあわせてちょっとドレスアップね。+7
-3
-
58. 匿名 2016/05/26(木) 08:55:19
>>51
普段着で行けや!!+12
-4
-
59. 匿名 2016/05/26(木) 08:55:42
どういう帽子?
まさかニット帽?+0
-6
-
60. 匿名 2016/05/26(木) 08:55:44
舞台鑑賞へ行く時の服装を教えて下さい!
防止は被りませんよ(笑)+0
-20
-
61. 匿名 2016/05/26(木) 08:56:11
子供のお宮参り
親はスーツですか?+12
-5
-
62. 匿名 2016/05/26(木) 08:56:50
彼ママウザイ+4
-8
-
63. 匿名 2016/05/26(木) 08:57:40
帽子はもう出てるからいいとして・・・
舞台鑑賞は、前の席だとキラキラした飾りがたくさん付いてる服も
避けたほうがいいです
ライト強いので+11
-1
-
64. 匿名 2016/05/26(木) 08:59:09
>>22
高校生?
高校生や大学入りたてなら、こんな格好で行ったらまぁビックリされちゃいそうだよね(^_^;)
しかも、やっぱり彼のお母さんの雰囲気にもよるね。ザーマス系なら受け良さそうだけど、それ以外にこの写真の格好して行ったらギョッ・・ってされそうだし(笑)
私も旦那と中学校から付き合ってたから服装の心配とかしたことないわ(^_^;)
ここにいる人達や雑誌は、結婚考えてる年頃の意見だからあんまり気にしないで、同年代の友達を参考にするといいよ〜+12
-5
-
65. 匿名 2016/05/26(木) 08:59:15
前田敦子も帽子を注意されたってニュースになってましたよね?
+28
-2
-
66. 匿名 2016/05/26(木) 09:01:25
>>22
彼ママはあんまり派手じゃなさそうなんだよね?普段カジュアルでまだ学生ならこんなかんじは?
普通に可愛いと思ったんだけど+32
-20
-
67. 匿名 2016/05/26(木) 09:01:57
舞台でも映画でも、帽子やお団子ヘアの人本当邪魔だよね。
自分の前にそういう人いても苦痛じゃないんだろうか。
あと、前のめりで見る人!
そういう人の横に座ってると、視界にその人が入って来て邪魔だし、
後ろに座ってる時なんて、視界を遮られるからもっと邪魔。
+32
-3
-
68. 匿名 2016/05/26(木) 09:02:23
>>49パジャマでおけ
聞かないと分からないとかそれでも人の親かw+1
-6
-
69. 匿名 2016/05/26(木) 09:05:00
>>46
ごめん、私が非常識なのかもしれないけどストッキング履いてるのにフットカバーいるのなんで??
+65
-6
-
70. 匿名 2016/05/26(木) 09:05:20
>>56
お宮参りがないのなら、正装でなくてもよいのではないかと思います。
ベビーのお世話もありますしね(^ー^)
両家のご両親の服装もあまり格が違わないように、内々で聞いておき、あわせておくとよいかと。
(こういうのってめんどうだけど嫁のお仕事ですよねw)
>>61
季節にもよりますが、真夏でなければわりと正装に準ずる服装が多いですよ。
画像はお借りしていますが、こんな感じでした。
お宮参りは七五三や成人式と同列の歳時記的な行事であることを考えると、服装が決まってくるのではないでしょうか。
あと、お宮参りは平日の空いている時間帯だと、控室を一室使えたりします。
衝立もあり、おむつを替えたり授乳に便利でした!+6
-10
-
71. 匿名 2016/05/26(木) 09:05:57
屋内の帽子がOKだと思っちゃうのは
芸能人がよく被ってるからだと思うけど
あれは普通は撮影時だけ衣装の一部として被ってるんだろうからねー…+24
-2
-
72. 匿名 2016/05/26(木) 09:06:51
>>69
ストッキングは素足と同じ扱いです。+9
-25
-
73. 匿名 2016/05/26(木) 09:07:48
>>22です
田舎住みなので雑誌に載ってるような服装で行くと逆に浮きそうです。
せっかくコメくれた皆さんすみません。
あとなんかトピ荒れさせてしまいすみませんでした(´・_・`)+9
-5
-
74. 匿名 2016/05/26(木) 09:08:27
+7
-10
-
75. 匿名 2016/05/26(木) 09:09:15
学生なら服装より話し方とかのほうが見てそう
学生なのにしっかりしてるのね~って+8
-1
-
76. 匿名 2016/05/26(木) 09:10:31
>>73
荒れてないよw
そういう細やかな心遣いが出来る子が息子の彼女さんだったら嬉しいです♡
楽しんで来てね。+22
-5
-
77. 匿名 2016/05/26(木) 09:11:31
普通の服装で大丈夫だよ。帝国劇場とかだと綺麗めなマダムや叔父様もたくさんいるからラフ過ぎると浮くかも。
観劇中は帽子は脱いでね。+20
-2
-
78. 匿名 2016/05/26(木) 09:12:13
>>56
追伸。お会計合戦にならないように、その辺りもご主人と相談して、うまく回してあげてね。
後々、「あのときは先方に払っていただいて面目ない」というようなしこりが残らないように。+3
-1
-
79. 匿名 2016/05/26(木) 09:12:22
>>73
雑誌に載ってない服でいくの?雑誌なんてほとんどカジュアルだけど…
どんな服で行くつもりなの?+1
-14
-
80. 匿名 2016/05/26(木) 09:13:16
劇場がどこか、にもよりますよね。
劇団四季の地方巡業で、地域のホールだったらこぎれい目な普段着でok。
でも帝劇やオペラシティだったら、ドレスアップしないと浮くよ。+27
-4
-
81. 匿名 2016/05/26(木) 09:14:11
>>
↑みんなコレ使ってーなんかよくわからん+9
-13
-
82. 匿名 2016/05/26(木) 09:14:51
帽子アウト
高い位置のおだんごもアウト
後ろの人のこと考えましょう+16
-1
-
83. 匿名 2016/05/26(木) 09:14:51
ちょっとオシャレなカジュアルレストラン&バーはどんな服装が良いですか?+2
-3
-
84. 匿名 2016/05/26(木) 09:15:42
あと、個人的には下の方で一つに結んだ髪も、座席に当たって首が直角気味になってジャマ+8
-1
-
85. 匿名 2016/05/26(木) 09:16:17
>>81 (ってこれもわかんないかな)
>>のところにカーソルをあわせてみてください。
その番号のコメがポップアップします。
さかのぼらなくてもそのコメが見える「アンカー機能」です。
その番号のコメに返信したりするときに使います。
>>は半角ね!(^o^)丿+10
-6
-
86. 匿名 2016/05/26(木) 09:18:30
外で遊ぶデートのときどんな格好がいいですか?
わりとアクティブで、子供ともはしゃいで遊べる位動きやすい格好で+2
-3
-
87. 匿名 2016/05/26(木) 09:21:48
>>86
足元だけ気を付ければよいのでは?
歩く前提・砂利もありを想定して、ミュールやヒールは避けるが吉!
スニーカーやクロックスがよいのでは?
あと日焼け対策や、手を洗ったりするかもしれないから、タオルや水分などもね☆+4
-2
-
88. 匿名 2016/05/26(木) 09:24:08
シーズンなので。
運動会はどんな服装で行きます?
生徒が行き来する通路で日傘をさしている保護者が多く、個人的に驚いたのですが、普通でしょうか?+2
-2
-
89. 匿名 2016/05/26(木) 09:24:51
張り付いているマイナス魔は同様トピ申請して採用されなかった方???+1
-2
-
90. 匿名 2016/05/26(木) 09:25:02
>>70
食事をする店の個室でおむつ換えするの!?
私は嫌だなぁ…
新生児だろうとトイレのおむつ換えシートのあるところでおむつ換えしたよ。
トイレにおむつ換えシートなかったら、車の中でしたよ。+16
-5
-
91. 匿名 2016/05/26(木) 09:28:10
質問したいけど、どのコメントにもマイナスたくさんついてて質問しにくい。・゜・(ノД`)・゜・。+10
-2
-
92. 匿名 2016/05/26(木) 09:30:09
>>90
お宮参りって書いてあるから神社でしょ?
地方だと神社のトイレっておむつかえシートがついていないようなところもある代わりに、個室の控室があるんだよ。
食事をするお店をベビー連れで選ぶなら、そもそも乳児を連れて行けるお店を選ぶだろうし。+13
-1
-
93. 匿名 2016/05/26(木) 09:30:54
民族衣装+1
-1
-
94. 匿名 2016/05/26(木) 09:31:09
>>91
質問していいよーーー(^o^)
マイナス魔なんてどこにもいるから、恐れていたらがるちゃんなんてやってられないよwww
気にしたら、逆にマイナス魔の思う壺。+16
-2
-
95. 匿名 2016/05/26(木) 09:36:29
28歳
旦那の友達夫婦とBBQする時の服装とは?+5
-2
-
96. 匿名 2016/05/26(木) 09:37:45
>>95
「お客さん」ではなく、自分も手伝う意識があることがわかる服装で!+9
-1
-
97. 匿名 2016/05/26(木) 09:37:50
同じく28歳!
旦那の友達と私の友達含めた飲み会があるのですが、何を着てけばいいやら
悩んでます…。+6
-1
-
98. 匿名 2016/05/26(木) 09:41:33
>>97
難しいですね・・・。連れのお友だちが独身の方々なら、自分は黒子に徹する意味で相当地味な服装で行くかと。
休日か仕事帰りかにもよりますよね。+2
-2
-
99. 匿名 2016/05/26(木) 09:42:19
>>95
Tシャツにデニム
汚れてもいい恰好で☆+5
-1
-
100. 匿名 2016/05/26(木) 09:44:02
>>97さん
普通でいいんじゃないですか??
なんで相当地味にしないといけないの??+3
-2
-
101. 匿名 2016/05/26(木) 09:44:49
>>73
自分の中で決まっているなら聞かなきゃいいのに+2
-5
-
102. 匿名 2016/05/26(木) 09:45:11
>>95
Gパン
汚れてもいいシャツ+5
-1
-
103. 匿名 2016/05/26(木) 09:46:54
>>98さん
ありがとうございます!
飲み会は休日です。
旦那側も私の友達も、彼女持ちもいますし
フリーの方もいます。+2
-1
-
104. 匿名 2016/05/26(木) 09:47:50
服装じゃないですが…
小さめのバッグが好きです。
写真くらいのもの。
あんまり荷物が入らないですが、みなさん小さめのバッグを持つときは何を入れてますか??+8
-1
-
105. 匿名 2016/05/26(木) 09:48:20
パートの1日3時間の事務の面接なんですが、やっぱりスーツでしょうか?パートの面接は初めてで、
午後から面接なのに悩んでます。
履歴書も手書きですかね?
パソコンスキルのアピールになるかな?と初めてパソコンで作ったのですが…。
トピずれですが教えていただけると嬉しいです。+5
-5
-
106. 匿名 2016/05/26(木) 09:48:59
年齢によって回答が違ってくるよね
同じ20代でも21と28じゃ全然服装違ってくるよ
ガルちゃんなんて年齢幅広いのに+3
-2
-
107. 匿名 2016/05/26(木) 09:49:58
この時期の舞台観劇は暑さもあって扇子で扇ぐ人いるけど、風がびゅんびゅんこっちに来るのも嫌。
さらに香水つけてたらもっとキツイ。。+6
-2
-
108. 匿名 2016/05/26(木) 09:52:23
>>104さん
お財布 携帯 リップ パウダー ハンカチ
最低限だけにします+8
-1
-
109. 匿名 2016/05/26(木) 09:55:19
>>95
すっぽんぽんでおけ
頭の中もすっぽんぽんだからあなたに相応しいよ+3
-14
-
110. 匿名 2016/05/26(木) 09:55:30
>>105
どんな職場のパートなんですか~?それにもよるかも。
みなさんスーツの職場ならスーツだし、ラフな感じなところだったらカジュアルでもジャケットだけ羽織っていくとか。
履歴書はパソコンでOKですよ。
手書きじゃないとダメってところは今や少ないと思う…。+7
-1
-
111. 匿名 2016/05/26(木) 09:55:51
>>108
お返事ありがとうございます!
やっぱりいつものバッグのように化粧ポーチがまるごと入らないので、化粧品が少なくなりますよね。+2
-1
-
112. 匿名 2016/05/26(木) 09:56:50
ミュージカルなら、客層が幅広いからお着物からジーンズまでいるよ。
私はよくいくけど、日常より、ちょっとおしゃれくらい。
でも、帽子はみなさん言うとおり係りの人にはずすように言われるから、先にはずしてね!じゃないとマエアツみたいに退席させられるから!+9
-1
-
113. 匿名 2016/05/26(木) 09:57:00
>>104
可愛い♡
私も小さ目が好きですが、荷物が入りませんよね。
長財布は場所を取るためお財布をヴィヴィアンの小銭入れにしています。+3
-3
-
114. 匿名 2016/05/26(木) 09:57:43
○音がならない生地やアクセサリー
→しゃかしゃかパンツなど
他のお客様に迷惑がかかるため
○音のなる靴や爪先のでたもの、スニーカー類
○デニム等のカジュアルなもの
○隣に迷惑のかかる香水
上記がNGと私は思っています。
どんな演目でどこの会場かわかりませんが、万が一に備えある程度、ちゃんとした格好がよいと思います。
+2
-1
-
115. 匿名 2016/05/26(木) 09:58:13
>>104
小さ目お財布、小さ目化粧ポーチ(リップ・チーク・アイライナー・アイブロウ)、鍵、スマホ、ハンカチ。
お財布をいかにコンパクトにするかが小さ目バッグを持つときのヒケツな気がするー!+2
-2
-
116. 匿名 2016/05/26(木) 10:00:03
>>71
ほんとにほんとの女性のフォーマル(皇室の方とか)は靴を履いている時は屋内でも帽子着用じゃありませんでしたっけ?
あれの拡大解釈かと思ってました。+1
-4
-
117. 匿名 2016/05/26(木) 10:00:33
>>74
うん!実にいいね!+2
-2
-
118. 匿名 2016/05/26(木) 10:00:54
>>105
スーツとまではいかなくとも、白目のブラウスに、パンツかスカートで清潔感があればいいと思います。
履歴書は外資系企業やベンチャー企業でない限り、手書きがよろしいかと思います。+5
-2
-
119. 匿名 2016/05/26(木) 10:02:43
>>105
履歴書はPCでもokの流れになっていますが、手書きが必要(封筒や祝儀袋の宛名書き)な事務だと名前の部分だけでも手書きにして欲しいというところもあります。
また、逆にメール添付でパスワード掛けて、パスワードを別メールで送るなどすると、PCスキルのアピールになったりもします。
どちらがよいかは事務の内容によるのではないかと。
服装は事務なら真夏出ない限りスーツ(or今の時期ならブラウス+スカートorパンツ+ヒール)が原則です。
こんなことを申しあげるのは何ですが、当日になってそのようなことをおっしゃることがどうかと・・・
就職活動はパートといえど、大きなものですよね。計画性を持ってね☆
(採用担当をしていた者より)+4
-10
-
120. 匿名 2016/05/26(木) 10:03:17
>>110
お返事ありがとうございます。
昨日場所の確認がてら通ってきたのですが、職場は水産加工食品の製造でほとんどの皆さんがパートで私服でした。
履歴書はパソコンでも大丈夫なんですね。
トピずれなのに回答頂いて本当に助かりました。+3
-2
-
121. 匿名 2016/05/26(木) 10:03:49
みんながどの質問に答えてるのかわからなくなる~+8
-1
-
122. 匿名 2016/05/26(木) 10:05:31
来週TDL行くことになったんだけどすごく困ってる
青のストライプのブラウスと薄いベージュのスカンツでカーディガンでも巻いとけばいいかなあ…+6
-1
-
123. 匿名 2016/05/26(木) 10:05:56
>>121
↑ここにカーソルあわせてみてよ!返信しているもとのコメが表示されるよ!+1
-1
-
124. 匿名 2016/05/26(木) 10:05:58
>>22
露出が多くなかったら、いいと思うよー
オフショルとかミニはやめといたほうがいい+2
-1
-
125. 匿名 2016/05/26(木) 10:06:56
>>122
かわいいよ、それ!
蒸し暑い日でも涼しく過ごせそうだしUV対策的にもいいよね!+4
-1
-
126. 匿名 2016/05/26(木) 10:08:04
劇場まで折りたたみでない日傘を使った場合、クロークで預けましょうね!+1
-1
-
127. 匿名 2016/05/26(木) 10:08:55
>>71
正式には、女性は室内でも帽子OKじゃなかったかなー
ファッションの一部だからって理由で。
でも、一般的にはNGだと思うけど。+5
-2
-
128. 匿名 2016/05/26(木) 10:09:01
>>119
お返事ありがとうございます。
当日になってバタバタしてダメですね。
朝の9時に13時から面接と連絡があって慌ててしまいました。
周りに聞いてもキレイ目私服とスーツに意見が別れていて、どっちが良いのか決めきらずにいました。
職務内容はパソコンスキルがある人だったので、名前の欄だけ手書きで行こうと思います。
採用担当者のご意見聞かせていただいて助かりました。+4
-2
-
129. 匿名 2016/05/26(木) 10:12:50
>>120
>>110です。ならなおさらがっつりスーツだと「この人大丈夫?」って思われそう。
足元は低めパンプス、キレイ目スカート、カットソーかブラウスの上にジャケット、
ぐらいな感じでいいと思います!
面接がんばってくださーい!!!
ちなみに私も採用してました(笑)
+1
-5
-
130. 匿名 2016/05/26(木) 10:14:38
主です。
採用されるとは思っていなかったので嬉しいです。
帽子はダメなんですね。
皆さんありがとうございました。+8
-1
-
131. 匿名 2016/05/26(木) 10:21:30
トピずれになってしまうけど、室内で帽子を脱がないとだめならトークハットはいつ被ればいいんでしょうか?
ミュージカルでは被らないけどオペラでもダメですか?
+0
-8
-
132. 匿名 2016/05/26(木) 10:30:23
社会人で専門学校の面接に行くのですが、リクルートスーツを着ますが、パンプスもリクルート用がいいですか?
黒のシンプルなパンプスがないので、ベージュのパンプスはやめるべき?
家にあるちょっと古臭いローヒールの黒にするか、買うか悩んでます。+2
-1
-
133. 匿名 2016/05/26(木) 10:30:47
>>131
答えじゃないんだけど、ネットの帽子トークハットっていうんですね
前から思ってたけど素敵ですよね~☆+1
-2
-
134. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:44
>>129
事務系の面接でスーツはダメなの?
『このひと大丈夫?』ってどういう意味?+8
-2
-
135. 匿名 2016/05/26(木) 10:38:20
>>7
あたしも気になる!!+2
-1
-
136. 匿名 2016/05/26(木) 10:39:37
>>131
あれって、主にフォーマルやパーティ等の冠婚葬祭に用いるものなんじゃないの?
室内でもとらないのがマナーだけど、わざわざオペラとかミュージカル観に行くのにかぶって行かなくてもいいかな、と。+6
-3
-
137. 匿名 2016/05/26(木) 10:53:00
>>136
オペラってフォーマルで行くところでしょ+3
-1
-
138. 匿名 2016/05/26(木) 11:02:55
>>134
「水産加工食品の製造」とあるので、あまりにもかっちりとしたスーツだと不相応と思われるというような意味かと思われます。
「このひと大丈夫?」は、「工場なのにオフィスビルに来るような服装で来るなんて、空気読めない人なんじゃない?」程度の意味かと。
事務といってもその職場によっていろいろなので、きっちりスーツからきれいめで少し崩すと好印象のところまで、TPOにあわせる必要があるのではないかと思います。+8
-1
-
139. 匿名 2016/05/26(木) 11:11:20
皇室の方が帽子をかぶるのは、西洋式の礼装です。
皇族の方がお舞台を鑑賞される際で後ろにお席がある際は、帽子は被っておられません。
紀子様佳子様も日本の伝統芸能をご鑑賞なさる際は、帽子は被っておられませんよ。
>>136さんのおっしゃる通りでしょう。
帽子が室内okと思われる方は、式典の映像の印象が強いのでしょうね。
帽子をかぶって鑑賞される際は、特別席であることが多いようですし、
+4
-1
-
140. 匿名 2016/05/26(木) 11:15:41
>>131
クラシックの最高峰ウイーンフィルのニューイヤーコンサートは、男性はタキシード、女性はイブニングドレス着用で必ず同伴で(おひとりさま不可)の正装が求められる格調の高い場ですが、帽子をかぶっている方はいませんよ。
劇場で帽子はなしだと思います。+6
-3
-
141. 匿名 2016/05/26(木) 11:18:48
離婚裁判なんですけどスーツで行くべきですか?
スーツはリクルートスーツしか持ってなくて、白ブラウスと黒のスカートでも良ければそれで行きたいのですが+2
-1
-
142. 匿名 2016/05/26(木) 11:26:14
>>141
裁判官の心証が裁判を左右することもあるとのことですので、可能な限りフォーマルな服装がよいのではないかと・・・(裁判に出廷したことがありませんが、ごめんなさいね)+6
-1
-
143. 匿名 2016/05/26(木) 11:40:54
質問です。義実家と海辺でBBQするのですが、どのような格好がいいでしょうか?脚はできるだけ見せたくなくて、でもデニムだと暑苦しそうなので悩んでいます。+3
-1
-
144. 匿名 2016/05/26(木) 11:45:30
>>143
27歳です+3
-1
-
145. 匿名 2016/05/26(木) 11:46:03
トピ主さん、自分の席の前の人が、コックさんの様に高い帽子被ってたら、どうよ?
まぁ、それ以前に後ろから注意されるか、スタッフから注意されるかの、どちらかだと思うけどね。+1
-2
-
146. 匿名 2016/05/26(木) 11:49:36
>>143
ジーンズはしゃがんだりする作業には不向きですよね。
化繊の服は薪から出る火の粉で穴が開きやすいので、綿素材がよいです。
綿カーゴ+T+UVパーカ+帽子
でいかがでしょうか?(^ー^)+6
-1
-
147. 匿名 2016/05/26(木) 11:53:43
>>131
日本の庶民に被る機会はありません。そもそも必要ないです。+4
-2
-
148. 匿名 2016/05/26(木) 12:11:55
わー!こんなトピ探してました!
今度夫が友人の結婚式に出席します。
礼服があれば礼服の方が良いと思うのですが、夫の持っている礼服はダブルボタンのスーツです。
今年初めに2着で2万円のセールで新しくビジネススーツを購入しており、1着はまだ未使用です。
新品でもやはり安物のスーツって分かるものでしょうか?上等のスーツでもダブルボタンの方が目を引く気がするのですが、どちらを着ていく方が良いと思いますか?
ちなみに一緒に行く夫の友人はドレススーツ?で行くらしいです。+2
-2
-
149. 匿名 2016/05/26(木) 12:14:49
お盆に親戚訪問するとき。
初盆以外で。
以前は普段着の人が多かったのに、喪服で来る人が増えてきて戸惑う。
地域差もあるだろうなー
昔は お通夜に喪服はダメ、という地区でした。
+0
-1
-
150. 匿名 2016/05/26(木) 12:23:11
ビジネススーツはフォーマルの場にふさわしくありませんよ。
また、略礼装として使えるダークスーツは、ビジネス用と生地が異なります。家で見ると同じに見えますが、お式で他の方と並ぶと相当目立ってしまいます。
なお、冠婚葬祭の場で問題なのは価格ではなく「形」です。
ご家庭をお持ちになったら、格式の高い礼服を御誂えになるのがよいと思います。
ダブルの礼服をお持ちでしたら、そちらにチーフやネクタイで素敵にコーディネートされたら問題ないのではないかと思いますよ。+3
-0
-
151. 匿名 2016/05/26(木) 12:24:26
夏にライブハウスのライブに行きます。(初ライブハウスです。)
目当てのバンドは激しいノリのバンドではありません。
いつもはエレガンス系の服装(カーディガンやブラウスにスカート、パンプス)、お尻と太ももが大きいのでパンツは持っていません。
恥ずかしいのですが、体型のせいかジーパンをはくと股部分が食い込むのでみっともない感じです。
スニーカーも普段用のものは持っていません。
スニーカーは買うつもりですが、Tシャツにスカート、スニーカーでも大丈夫でしょうか?
もしくは短パンにレギンス、スニーカー。
激しいバンドじゃないのでいつもの格好にサンダルでもいいのかな?
ちなみにアラサーです。
+3
-0
-
152. 匿名 2016/05/26(木) 12:27:20
オールスタンディングでサンダルはやめてください。
踏まれるとイタイですよ。それにヒールで踏まれた方もイタイです。
小銭・タオル以外はロッカーに。髪はまとめてね。+4
-0
-
153. 匿名 2016/05/26(木) 12:27:56
事務系のバイトはスーツで面接、履歴書・職務経歴書はパソコンで作成、名前欄は手書きで毎度採用されてますよー。
事務系のバイトは経験あるけど、スーパーやコンビニ、工場等の面接はどんな格好がいいのかわからない。
私服つど面接ってむずかしい。+8
-0
-
154. 匿名 2016/05/26(木) 12:28:37
>>153
私服で面接ってむずかしいに訂正+4
-0
-
155. 匿名 2016/05/26(木) 12:29:44
>>154 フリックで私もよくやらかします、これw+4
-0
-
156. 匿名 2016/05/26(木) 12:33:13
>>150
ありがとうございます。
ネットで調べてたら20代でダブルスーツは駄目みたいな記事があったので悩んでおりました。
やっぱり安いビジネススーツの方が変ですよね。
ダブルの礼服で行かせます。+2
-0
-
157. 匿名 2016/05/26(木) 12:41:39
ダブル+白のネクタイ+白のチーフを四角くちょっとだけ見せる
だと少々年代を感じてしまうからでしょうか?
親族のお年寄りのイメージですよね。笑・・・
20代の方でしたら、デザインのあるシルバーのネクタイ、チーフで華やかにして楽しまれたらよいかと。
チーフを素敵に折ってあげてくださいね。+0
-0
-
158. 匿名 2016/05/26(木) 12:48:14
>>140
その画像、帽子かぶってる人いるよ+2
-1
-
159. 匿名 2016/05/26(木) 12:48:54
>>157
ダブルボタンのスーツってデザインが今の若い人には流行らないですよね。
夫は服装に無頓着で、社会人になりたての頃に店員さんに勧められてダブルの礼服を購入したそうです。
一応、白のチーフとシルバーと白のネクタイをしていく予定をしております。
+2
-0
-
160. 匿名 2016/05/26(木) 12:56:16
>>159
確かに・・・笑。
お年寄りの親族の方の心証もありますので、冠婚葬祭の場ではできるだけトラッド寄りが無難かと思います。
うちの主人もおっさんぽいダブルです。ウエスト調節できるタイプの。笑!!+0
-0
-
161. 匿名 2016/05/26(木) 12:56:21
>>157
何度もすみません。素敵なチーフの折り方ってどういうのでしょうか?
こんな感じだとラフ過ぎますか?+1
-0
-
162. 匿名 2016/05/26(木) 13:03:21
>>161
20代の方でしたら素敵だと思います!
161さんがご同行されないのでしたら、抜けちゃった際の折り方・挿し方をご主人に伝授願います。笑・・・
+2
-0
-
163. 匿名 2016/05/26(木) 14:28:08
>>105です。
面接行って来ました。
アドバイス頂いてブラウスにジャケットとスカート、パンプスで行きました。
面接官からは「えっっ。うちは私服だからかしこまらないで」と言われました。
履歴書は最初びっくりされてましたが、パソコンスキルについての質問が多かったので良かったです。
6月からの採用を頂いたので、来月から頑張ろうと思います。
トピずれにも関わらずアドバイスありがとうございました。
+13
-0
-
164. 匿名 2016/05/26(木) 14:45:15
>>163さん >>119です
よかったですねー!!おめでとうございます!
びしっとスーツだったら浮いてましたでしょうかね、笑。
お疲れさまでした。がんばってくださいね(^ー^)
+4
-0
-
165. 匿名 2016/05/26(木) 14:57:36
>>164さん
ありがとうございます。
おかげさまで無事に採用頂けました。
1ヶ月試用期間があるので、本採用なるように頑張ります。
本当にありがとうございました。+4
-0
-
166. 匿名 2016/05/26(木) 15:28:37
>>146
お返事ありがとうございます!なるほど、カーゴですね!綿素材探してみます(o^^o)+2
-0
-
167. 匿名 2016/05/26(木) 16:37:52
出産の為病院に行く時はどんな服で行ったらいいの?
夏なのでロングワンピでいいのかな?
ベッドで動いたらパンツ見えるし、着いてからパジャマに着替えるのでしょうか?
デニムだとお腹苦しいし脱ぎにくいし…+2
-0
-
168. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:35
最近茶道を始めたのですが、今度お茶会に行きます。
洋服でなくていいと言われましたが、何を着ていけばいいですか?+1
-0
-
169. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:24
>>168
× 洋服でなくていい
◯ 洋服でいい
です、すみません。+1
-0
-
170. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:51
>>168
和服でなくていい、ですよね?
膝丈だと、正座したところを正面から見るとおパンティが丸見えになってしまうので、フレアの膝下位のスカートをお勧めします。
私は何席も回ると疲れてしまうため、楽なワンピースにしていました。
バッグは数寄屋袋が入るバッグがいいですね。
指輪・ブレスは避けてくださいね。
楽しんでいらしてください!+1
-0
-
171. 匿名 2016/05/26(木) 17:06:04
帽子別にいいし、見る時は脱ぐと思うけど
膝の上に置いた時結構邪魔ですよ
なるべく軽装が吉!+1
-0
-
172. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:42
>>167
病院や状況にもよりますが、私はついたらわりとすぐに生まれたため、病院着?に着替えました。
手術になった際にも対応できるように、前開きになっているので、動いたら見えてしまいます。
というより陣痛が始まったら「何着て行く?」という余裕はありませんでした!
元気なあかちゃんを生んでくださいね。
と、なぜか連投すみません(-_-;)+2
-0
-
173. 匿名 2016/05/26(木) 17:22:17
>>170
168です。ありがとうございます!楽しんできます。+0
-0
-
174. 匿名 2016/05/26(木) 18:59:00
>>172
返信ありがとうございます
そうですよね…何着て行こうかな?なんて考える余裕ないですよね
病院着があるところもあるんですね
確認してみます!
+0
-0
-
175. 匿名 2016/05/26(木) 21:52:20
派遣会社に登録に行く時の服装&髪型、、
就活生みたくスーツ?黒髪?
そこまできっちりしすぎない??
どなたか教えてください(´;ω;`)!+1
-0
-
176. 匿名 2016/05/26(木) 22:25:54
幼稚園の親子遠足にはどんな服装でいくべきですか?ブラウスにデニム、スニーカーでは恥ずかしいでしょうか?+0
-0
-
177. 匿名 2016/05/26(木) 23:06:04
アラフォーで後輩の結婚式に夫婦で出席する際にぴったりのブランドを教えてください。会社関係が集まるので若い方が着るようなヒラヒラワンピースも微妙。参観日に出席するお母さんみたいなスーツも微妙。夏なので着物も無理で非常に悩んでます。あとクラッチバッグが安物ばかりしか持ってないので奮発して良いものを買いたいのですがそれも教えて欲しいです。+0
-0
-
178. 匿名 2016/05/26(木) 23:28:48
初めて東京ドームに野球観戦(ナイター)に行きます。
会社帰りなので薄手の半袖ニットに膝丈くらいのタイトスカートで行こうと思いますが、浮かないでしょうか?+1
-0
-
179. 匿名 2016/05/27(金) 02:11:53
劇団四季や宝塚歌劇をよく観に行く者です。
ミュージカルなので服装はカジュアルでも特に問題ありません。
前述にもある通り、座席に着いたら帽子はぬいで下さい。
・後席の方の視界が邪魔になる髪型禁止(お団子や大きな髪飾りなど)
・アクセサリーも少し動いただけでジャラジャラ音がするものはダメです(音楽がなくセリフだけの場面では、小さな音も隣の席だと気になります)
・服装とは関係ないですが、観劇中は前のめりにならずに、背中を座席につけて下さい(あまり舞台観劇をしない人は前のめりになりやすく、前のめりになると後ろ席の人が観えなくなります)
長くなりすみません。
楽しんで来て下さいね( ^ω^ )+1
-0
-
180. 匿名 2016/05/27(金) 06:28:25
>>178
膝丈くらいのタイトスカートは、座ると結構上に上がってきて、場所によってはスタンドの階段を上がって来る他のお客さんからスカートの中が見えそうな気がします。(のぞこうとしなくても、です)
大体試合が3時間近くあって座ってることになるので、シワになりにくい素材やフレアースカートが楽ですよ。
トイレや売店の行き来で階段を登り降りを考えると、ハイヒールじゃない方がいいと思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する