-
1. 匿名 2016/05/25(水) 22:13:53
水族館が大好きな方いらっしゃいませんか?オススメの水族館を教えて下さい!
主はまったりしている「おたる水族館」と「二見シーパラダイス」が大好きです。
+106
-4
-
2. 匿名 2016/05/25(水) 22:14:31
須磨水族館+164
-9
-
3. 匿名 2016/05/25(水) 22:14:41
海遊館+179
-35
-
4. 匿名 2016/05/25(水) 22:14:51
旭山出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+194
-5
-
5. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:04
美ら海水族館+313
-5
-
6. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:07
やっぱり美ら海水族館❗+179
-8
-
8. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:15
+103
-3
-
9. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:33
うみたまご+97
-5
-
10. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:36
葛西臨海水族館+112
-8
-
11. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:44
都内だと品川水族館が好きです!+106
-5
-
12. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:45
名古屋港水族館❗
イルカのショーがすごい+163
-3
-
13. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:47
+37
-2
-
14. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:50
美ら海水族館!+201
-4
-
15. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:50
王道だけど八景島シーパラダイス!
イルカに触れるし、ベルーガ可愛い!+164
-8
-
16. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:53
エプソン品川+69
-16
-
17. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:55
愛知県にある
南知多ビーチランド
体験型水族館で生き物と触れ合えて大人も子供も楽しいよ。+81
-7
-
18. 匿名 2016/05/25(水) 22:15:59
江ノ島水族館+113
-6
-
19. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:08
シーパラが好き+62
-5
-
20. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:24
行きたい!+5
-3
-
21. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:25
>>7
吹いた
+3
-6
-
22. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:33
>>11
どっちの品川?+13
-5
-
23. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:36 ID:t5YBTvxrGs
マリンワールド+59
-9
-
24. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:53
大洗水族館+125
-3
-
25. 匿名 2016/05/25(水) 22:16:57
鳥羽水族館+153
-5
-
26. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:07
サメが好きだから、
茨城の大洗水族館+121
-4
-
27. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:19
二見シーパラダイス
セイウチのパフォーマンスが本当に面白い!+65
-3
-
28. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:23
江ノ島とシーパラかな
近いから…(^_^;)+14
-4
-
29. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:33
アクア・トトぎふ!
淡水魚の水族館で一番人気はカピバラ(笑)!+74
-4
-
30. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:37
エプソン品川いいよね
イルカプールの座席でボーッとしてたい+65
-6
-
31. 匿名 2016/05/25(水) 22:18:13
唐突な天地真理+6
-8
-
32. 匿名 2016/05/25(水) 22:18:14
名古屋港水族館+78
-3
-
33. 匿名 2016/05/25(水) 22:18:15
>>22
どっちの?って意味わからん+9
-34
-
34. 匿名 2016/05/25(水) 22:18:22
油壺マリンパーク
昔ながら?の水族館。のんびり見れる。
+44
-4
-
35. 匿名 2016/05/25(水) 22:18:38
下田海中水族館。
海と繋がってるんだよー。
ついでにペリーロードで歴史を感じながらお洒落なカフェでランチでもいかがでしょう(*^^*)
+125
-5
-
36. 匿名 2016/05/25(水) 22:19:10
鴨川のシャチショーはダイナミックだよ+127
-5
-
37. 匿名 2016/05/25(水) 22:19:51
品川って何気に2か所あるのがすごいよね
+68
-5
-
38. 匿名 2016/05/25(水) 22:20:07
城崎マリンワールド。
鯵釣りができて、揚げたてを食べることもできます。+71
-6
-
39. 匿名 2016/05/25(水) 22:20:12
美ら海水族館はヘボい
海遊館のが楽しい+14
-47
-
40. 匿名 2016/05/25(水) 22:20:17
秋田の男鹿水族館GAO
日本海に面してる。
ハタハタの大群やホッキョクグマがかわいい。+40
-9
-
41. 匿名 2016/05/25(水) 22:20:32
まったりするなら油壷マリンパーク
ドーナツ水槽見てると眠くなる。笑
しかもイルカが芸達者。+14
-3
-
42. 匿名 2016/05/25(水) 22:20:36
天地真理どうした?www+17
-2
-
43. 匿名 2016/05/25(水) 22:20:55
仙台うみの杜水族館!
ありきたりというか、定番の熱帯魚とかそういうのいなくて、いかにも「宮城県の海」を見せてくれますよー。+68
-6
-
44. 匿名 2016/05/25(水) 22:21:08
東京タワーのは小さいけどロマンチック+37
-10
-
45. 匿名 2016/05/25(水) 22:21:13
加茂水族館
リニューアル前の風情もよかった+80
-5
-
46. 匿名 2016/05/25(水) 22:21:45
大洗水族館
サメとマンボウがすごい+87
-4
-
47. 匿名 2016/05/25(水) 22:21:45
室蘭水族館+13
-3
-
48. 匿名 2016/05/25(水) 22:22:05
南知多ビーチランドは犬と行ける+20
-4
-
49. 匿名 2016/05/25(水) 22:22:14
北海道、小樽水族館。+43
-3
-
50. 匿名 2016/05/25(水) 22:22:23
しながわ水族館
エプソンアクアワールド品川
だからエプソン品川でどっちの?て聞かれても
ん?てなるわな、別物だよ+25
-10
-
51. 匿名 2016/05/25(水) 22:23:31
やはり美ら海水族館ですかね そんなには水族館は 行ったことは無いけど 全体的スケールでも 別のトピで海洋博時に出来たと 書いたけど 当時より施設は充実してます。沖ちゃん劇場が無料なのが良いね+41
-1
-
52. 匿名 2016/05/25(水) 22:23:46
鴨川シーワールド+45
-3
-
53. 匿名 2016/05/25(水) 22:23:58
なかがわ水遊園+11
-4
-
54. 匿名 2016/05/25(水) 22:24:10
旭山は動物園なんですが…
あと室蘭水族館って(笑)+12
-2
-
55. 匿名 2016/05/25(水) 22:24:16
浅虫水族館+20
-3
-
56. 匿名 2016/05/25(水) 22:24:19
箱根のプリンスホテルがやってる水族館もいいよ+7
-1
-
57. 匿名 2016/05/25(水) 22:24:52
沼津深海魚水族館+36
-3
-
58. 匿名 2016/05/25(水) 22:25:40
天地真理面白すぎかよ+2
-11
-
59. 匿名 2016/05/25(水) 22:26:06
城崎マリンワールド
イルカショーが良い感じ♪( ´▽`)
城崎温泉も楽しみたい!+20
-2
-
60. 匿名 2016/05/25(水) 22:26:09
登別マリンパークニクス+14
-2
-
61. 匿名 2016/05/25(水) 22:26:10
新江ノ島水族館
+43
-2
-
62. 匿名 2016/05/25(水) 22:26:27
南知多ビーチランド
ふれあい日本一 を謳っているだけあり、沢山の動物とふれあえます。イルカショーもこんなに近い距離にイルカが来るショーはないと思います。
すぐ足元までイルカが来ますよ\(^o^)/
おもちゃ王国も併設しているし、夏には子どもが水遊びできる場所もあります。
すごくオススメです。+24
-1
-
63. 匿名 2016/05/25(水) 22:26:54
のとじま水族館良かったよ
こじんまりしてるけど、大好きなジンベイザメとか
間近で見れるし
展示も工夫されてる+37
-2
-
64. 匿名 2016/05/25(水) 22:27:10
江ノ島水族館のクラゲはとてもキレイです。
名古屋港水族館と鴨川シーワールドは
ショーが迫力あります。+19
-1
-
65. 匿名 2016/05/25(水) 22:27:23
+15
-60
-
66. 匿名 2016/05/25(水) 22:27:40
小樽水族館のあのゆるさと、テキトーさが好き!
ペンギンショーは必見!+23
-2
-
67. 匿名 2016/05/25(水) 22:28:24
京都水族館
駅からのアクセスも便利だし
丁度いい広さで
見やすいです☆+26
-6
-
68. 匿名 2016/05/25(水) 22:29:01
おすすめ水族館どこも行ってみたいです。水族館がお好きな皆さん、昆虫に興味はありませんか?
閲覧注意ってありますが、気持ち悪い画像とか全然ないですし、本当に面白くて、ほのぼのした
良いトピなんです。
是非読んでみて下さい。そして、お魚バージョンのこんな感じのトピがあったらいいな、、、と思います。+2
-13
-
69. 匿名 2016/05/25(水) 22:29:06
三重県の二見シーパラダイス!
古いけど、触れ合える。イルカとキャッチボール出来る!
和歌山県のすさみ町の道の駅にあるエビカニ水族館も小さいけど、良かったです!
あと近いついでに、和歌山県串本の水族館も!+24
-2
-
70. 匿名 2016/05/25(水) 22:29:07
東海大学海洋科学博物館
レトロな感じが好きです。+18
-2
-
71. 匿名 2016/05/25(水) 22:29:10
油壷マリンパークは本気で何とかしなきゃいけないと思う
立地条件がそもそも悪すぎる
売りも特にない
元気のないイルカがお出迎え
地元ゆえに本当に心配してる
京急グループ何とかしてください+24
-4
-
72. 匿名 2016/05/25(水) 22:31:01
内容によるなぁ
ショーとか見ないならすみだ水族館いいけど少し高いんだよね
サンシャインはショーそんなに凄くないけど巨大水槽は結構好き
アクアパークはイルカショーがメインだね、でもあの感じは小さい子供いるならやめた方が無難かな
八景島はシロクマ可愛い、あとタワーハッカーとかあって広い+4
-3
-
73. 匿名 2016/05/25(水) 22:31:23
>>50
そんな意地悪言わないで…
目黒のギョウチュウ博物館はまだありますか?+4
-1
-
74. 匿名 2016/05/25(水) 22:32:27
海響館
スナメリのバブルリング〜+28
-3
-
75. 匿名 2016/05/25(水) 22:34:23
島根のアクアス。のんびりしてるからゆっくり見れます。白イルカがかわいいですね+31
-2
-
76. 匿名 2016/05/25(水) 22:34:39
>>73
寄生虫ね!
行ってくれる人いなくて行ったことないけど+5
-1
-
77. 匿名 2016/05/25(水) 22:34:56
葛西臨海水族園
派手なショーはしてませんが、魚がじっくり見られます。都営なので入場料も安いです。
帰りは観覧車なんて乗るとデートにぴったりです。+25
-3
-
78. 匿名 2016/05/25(水) 22:35:58
岡山県玉野市の渋川マリン水族館は小さな水族館でしたが、色んな魚をゆっくり見れて楽しめました。+5
-1
-
79. 匿名 2016/05/25(水) 22:37:33
生協で品川水族館のチケット毎月買って、毎月行ってる(^o^)
安いし近いし一日に何度も入れるし、周りに散策スポットもあるし、無料バスもある!!
水槽トンネルは圧巻だよ(^o^)/!
+11
-1
-
80. 匿名 2016/05/25(水) 22:37:47
>>68
しょぼいけど豊島園に昆虫館あるよね
子供の頃よく行った、ピン刺す人凄いわ+3
-0
-
81. 匿名 2016/05/25(水) 22:38:31
山形県鶴岡市の加茂水族館
クラゲに癒される
リニューアル以前の素朴な雰囲気からファンで
関東から毎年行ってます
素晴らしい+46
-2
-
82. 匿名 2016/05/25(水) 22:39:02
こないだシーパラ行ったらすごく楽しかったよ!
芸達者なセイウチ初めて見たし、ベルーガも触れた!ぷにぷにだった!+6
-1
-
83. 匿名 2016/05/25(水) 22:39:03
>>77
あそこはマグロに詳しくなれるよねw
マグロに力を入れてるよ+3
-2
-
84. 匿名 2016/05/25(水) 22:39:21
福岡の「海の中道マリンワールド」
恋人や家族と行くと楽しい。
周りには志賀島や海の中道海浜公園もあって、夏に向けて楽しいスポットです。
+30
-2
-
85. 匿名 2016/05/25(水) 22:39:49
ズーラシア 水族館+3
-1
-
86. 匿名 2016/05/25(水) 22:40:39
かごしま水族館にもジンベイザメがいます+25
-4
-
87. 匿名 2016/05/25(水) 22:41:11
サンシャインシティ水族館+17
-1
-
88. 匿名 2016/05/25(水) 22:42:06
アクアマリンふくしま行ってみたい+35
-4
-
89. 匿名 2016/05/25(水) 22:43:10
葛西臨海公園のマグロ謎の突然死はどうなったの?+14
-1
-
90. 匿名 2016/05/25(水) 22:43:47
わたしも。
サンシャイン水族館、好き。+10
-1
-
91. 匿名 2016/05/25(水) 22:45:12
葛西臨海公園+8
-1
-
92. 匿名 2016/05/25(水) 22:45:36
愛知県蒲郡市の竹島水族館。
カピバラが可愛いです。
小さいけど、スタッフの魚の手書き説明がクスッときます。
何人か、南知多ビーチランドあげてますが、同じ県内なので行って見てください+33
-1
-
93. 匿名 2016/05/25(水) 22:46:53
下関市立しものせき水族館 海響館。
魚の展示はフグばっかり。ペンギン村もあります。
イルカショーはイルカ産休のためしばらくお休みです。
おすすめはマンボウ(フグの仲間)です+21
-3
-
94. 匿名 2016/05/25(水) 22:51:18
10年くらい前箱根の水族館にいったら、出迎えてくれた最初の水槽に病気の鮭が5匹くらい泳いでてグェーってなったよ(T_T)白点病かな?
鮭、治ったかな?箱根の水族館は元気かしら…+8
-0
-
95. 匿名 2016/05/25(水) 22:51:26
竹島水族館+16
-1
-
96. 匿名 2016/05/25(水) 22:53:56
まだ挙げられてないけど、すみだ水族館!
内装綺麗だったしペンギン可愛かった^ ^+40
-3
-
97. 匿名 2016/05/25(水) 22:53:59
>>68
兵庫県伊丹市昆虫館+2
-1
-
98. 匿名 2016/05/25(水) 22:54:43
大阪在住です。
海遊館のジンベイザメ大きいなぁ~(^^)
と、海遊館に行く度に思ってたけど、去年旅行で沖縄行って、美ら海水族館のジンベイザメの大きさと、水族館の大きさに度肝抜かれました(笑)+9
-2
-
99. 匿名 2016/05/25(水) 22:57:12
+20
-2
-
100. 匿名 2016/05/25(水) 22:57:18
竹島水族館!!
規模は小さくてつぶれそうだったけど、スタッフがすごくがんばって色々企画して盛り上げている!
また行きたいって思った+21
-1
-
101. 匿名 2016/05/25(水) 22:58:06
鴨川シーワールドのシャチ最高!
後、淡水魚好きだし、空いていてゆっくり見られるから那珂川遊水園とか埼玉水族館も好きです(*^^*)
アクアマリン福島も好きです。
仙台とか大阪の水族館に行ってみたいです☆+13
-1
-
102. 匿名 2016/05/25(水) 22:59:02
南知多の水族館はほんとによかった!!
またいきたいっ!+9
-1
-
103. 匿名 2016/05/25(水) 22:59:53
>>62
主です。
とっても楽しそうですね。
行ってみたい!行ってみます!!+4
-1
-
104. 匿名 2016/05/25(水) 23:00:54
+20
-1
-
105. 匿名 2016/05/25(水) 23:09:55
中川水遊園!
+2
-1
-
106. 匿名 2016/05/25(水) 23:12:05
鴨川シーワルド!
どの動物のショーも他の水族館とレベルが違います!特にシャチは圧巻ですし、シロイルカのショーもとてもかわいいですよ!
あとロケーションも抜群で、海沿い最高ですよ(*^_^*)+14
-1
-
107. 匿名 2016/05/25(水) 23:14:03
鳥羽水族館
ジュゴンに会える!
楽し過ぎて1日過ごせる!+22
-1
-
108. 匿名 2016/05/25(水) 23:17:38
加茂水族館( ´ ▽ ` )ノ+18
-3
-
109. 匿名 2016/05/25(水) 23:17:58
ニフレル、すんごく気になってるんだけど、どうなんだろー
新感覚水族館っての。誰か行った人いたら教えてー!+7
-3
-
110. 匿名 2016/05/25(水) 23:18:00
山形県の加茂水族館
メインがクラゲとか一見地味すぎるんだけど、なんとも言えない魅力がある
ハマる人はすごく大好きになると思う不思議な水族館+21
-3
-
111. 匿名 2016/05/25(水) 23:28:30
和歌山県立自然博物館
和歌山市にある夫の実家に行き、何となく家族で寄ってみた
入ったら広くて本格的で何気にびっくりした!
あれは宣伝をもっとするべきだと思う
外観からは一切凄さ感じられずの意外な穴場です
!!+5
-2
-
112. 匿名 2016/05/25(水) 23:29:04
鳥羽水族館のスナメリ超かわいし、カメラ向けたらすごい勢いでカメラの前にきて、止まってくれる!賢いしかわうぃい+11
-1
-
113. 匿名 2016/05/25(水) 23:32:58
油壺マリンパーク
昔ながら?の水族館。のんびり見れる。
+2
-2
-
114. 匿名 2016/05/25(水) 23:36:02
>>88
アクアマリンオススメ!広いし、無料のバックヤードツアーもオススメ+4
-2
-
115. 匿名 2016/05/25(水) 23:38:04
他県のものですが、山形の加茂水族館は日本の誇りだと思います。クラゲをここまで極めるとは!この水族館の歴史も含めて大ファンです。+16
-2
-
116. 匿名 2016/05/25(水) 23:38:34
北海道の室蘭水族館。
高校生以上300円。中学生以下無料と良心的。
豆汽車、観覧車などの乗り物も料金安いので小さな水族館ですがとても楽しめます!
+6
-1
-
117. 匿名 2016/05/25(水) 23:40:23
来れる人いるかわからないけど、青森県営浅虫水族館
イルカショーではバンバンイルカ跳ぶし、イルカの餌やりの時間ではショーよりずっと近くでイルカのこと教えてくれる&ジャンプが見れる!
近くに温泉もあるし、夏には隣の青森市でねぶたやるのでので、旅行などでこれる方はぜひ!+11
-2
-
118. 匿名 2016/05/25(水) 23:41:05
宮島水族館(みやじマリン)
安芸の宮島、厳島にあります。
小さな水族館ですが
小さなお子様でも楽しめると思います。
牡蠣いかだの下がどうなっているのか
詳しくわかりますよーヽ( ̄▽ ̄)ノ+15
-2
-
119. 匿名 2016/05/25(水) 23:41:26
桂浜水族館+3
-1
-
120. 匿名 2016/05/25(水) 23:42:04
京都水族館
サンショウウオがお好きな方にオススメ+7
-1
-
121. 匿名 2016/05/25(水) 23:55:13
エプソン品川よりもサンシャインの方がよかったなー!+1
-2
-
122. 匿名 2016/05/25(水) 23:56:47
美ら海と海遊館!!
ジンベイザメ大好きー+7
-1
-
123. 匿名 2016/05/25(水) 23:58:17
うわー
加茂水族館いっぱい出てて嬉しい^ ^
旦那の実家がすぐ側で帰省するたび行ってます^ ^+18
-2
-
124. 匿名 2016/05/26(木) 00:10:22
ニフレルはホワイトタイガーが気の毒で気の毒で…
和歌山で広々のびのび育ってきたであろう子があんな狭い室内に(しかも2階)閉じ込められたらストレス貯まるだろうなー。
なんとかしてあげて欲しい。+12
-0
-
125. 匿名 2016/05/26(木) 00:23:41
美ら海水族館、鹿児島水族館良かった!!!
深海水族館行きたい!+5
-1
-
126. 匿名 2016/05/26(木) 00:32:01
>>71
犬連れて行けるから私は好きだよ!!
もっと盛り上がるといいね!!+2
-1
-
127. 匿名 2016/05/26(木) 00:33:50
ほんと加茂水族館はよかったな〜!+9
-1
-
128. 匿名 2016/05/26(木) 01:13:40
大分 うみたまご
山形 加茂水族館
大阪 海遊館+9
-2
-
129. 匿名 2016/05/26(木) 07:00:20
>>4
そこは動物園だよー+0
-0
-
130. 匿名 2016/05/26(木) 07:03:16
碧南水族館❗子供の頃良く行きました( ´∀`)最近行ってないなぁー水族館。+3
-0
-
131. 匿名 2016/05/26(木) 07:40:00
イルカ好きな方には
ぜひ長崎の佐世保海きららおすすめです!
全国でここのイルカにしかできない空中キャッチボールのショーは迫力ありますよ(^O^)
あとイルカとの距離が凄く近い!
休憩タイムにイルカの方からお客さんにボール投げてきてキャッチボールで遊んでくれます!
ショーが終わってもトレーナーのお姉さんとふざけて遊んでるしずーっと見てられますよ(*^ω^*)
クラゲの展示や見せ方も工夫されてて規模は小さいながら凄く楽しめます☆+6
-0
-
132. 匿名 2016/05/26(木) 08:15:35
長野県には淡水魚の水族館しかないから、水族館近いの羨ましい~|ω・`)
でも、大きいピラルクーとかアロワナ好きな人には良いかも
観光ついでにどうぞ+2
-0
-
133. 匿名 2016/05/26(木) 08:43:13
スカイツリーのすみだ水族館、大大大嫌い!!!!!!
動物が本当に好きだったら、
あんな窓のない空間に一生ペンギンが閉じ込められている姿に
胸がいたんで仕方ないはず。
プロジェクトマッピングもいらない!
生き物はストレスたまるだけ!
見に行く側もあんな人工的な光を見に行っているんじゃないのに。
あんな演出いらない!
動物たちがのほほんとしている姿を見たいんだよー
人を集めたいっていうエゴしか感じない最悪な水族館です。
+18
-2
-
134. 匿名 2016/05/26(木) 09:02:37
アクアマリンふくしま
しながわ水族館
葛西臨海水族園
美ら海水族館+4
-0
-
135. 匿名 2016/05/26(木) 09:43:03
名古屋港水族館!
シャチのショーはかなり迫力ある(*^^*)+3
-1
-
136. 匿名 2016/05/26(木) 10:20:41
三重の二見シーパラダイス今年のGWに行ったら、名前が「伊勢シーパラダイス」に変わってた!
GWでも平日だったからか程よい混み具合で、セイウチやアザラシやイルカに触れてきた-♡
ドクターフィッシュの足湯も楽しかった!
近くの鳥羽水族館もスナメリ可愛いし楽しいんだけど、二見は触れ合えるのがいいよー!+2
-0
-
137. 匿名 2016/05/26(木) 10:36:25
ニフレルは、水族館と、熱帯魚を売ってる大きなショップの中間みたいなイメージだった。+0
-0
-
138. 匿名 2016/05/26(木) 10:41:08
ふくおかのマリンワールドは、レストランがイルカショーやるスタジアムの地下にあって、イルカが泳ぐの眺めながら食べられるから好き。
イルカショーも満足できる
京都水族館は、イルカの力量がまだまだって感じでものたりない。+2
-0
-
139. 匿名 2016/05/26(木) 10:42:50
海遊館は、好きだけど人多すぎだし、イルカショーがないので子どもに不評…+3
-0
-
140. 匿名 2016/05/26(木) 10:58:25
水族館大好きです!!
美ら海はジンベイザメが本当に見事。後はエイの多さも必見でマンタ見てると時間経つの忘れる。ただほかの水槽はそれなり。周りは公園だから1日楽しめて、合間に道の駅で休憩or老舗沖縄そば食べたりするのがオススメ。ただし那覇からかなり遠いのでスケジュールに入れるなら1日しっかり取らないともったい無い。
名古屋港は、さすがの規模でイルカショー関連がかなり良くできている。日本では見れるところが少ないシャチを上からと下から見て2回楽しめ、かなり近場で見ることもできる。ウミガメのプールに驚くほどウミガメいる。外に出てからの夕方に散歩する橋から見る外観も素敵で観覧車と夕焼けとのバランスも素敵。名古屋駅から車で近いし、地下鉄でもいけるので日帰りもできる。
ただ、名古屋は見どころが全然無いので他を組み込むのが辛い。
茨城のアクアワールドは、サメが日本で一番いるのでサメ好きならかなり楽しめる。
イルカショーはストーリー仕立てでスタッフとの息が合っていて小さいながら良くできている。子供いる人は中に楽しそうなジャングルジムが合って大人気。
名古屋港と一緒で見どころが他に無いが、市場が多いので美味しい魚を食べたり、大洗なのでアンコウもオススメ。
+6
-0
-
141. 匿名 2016/05/26(木) 11:03:38
水族館は海の近くにあるべき。
すみだ水族館は、息がつまる。
ペンギンショーは、チカチカする光を水槽にあてて、
ペンギンが、光を餌かと勘違いして
すごいスピードで追いかける姿を見せている。
かわいそうで堪らない。
+8
-0
-
142. 匿名 2016/05/26(木) 11:24:03
続き
鴨川シーワールド
シャチショーがかなりの迫力。日本ではシャチ見るならここが一番。(唯一?)
(※最近は娘がショーに変わり、日によって当たり外れあり)
ベルーガショーがなんとも言えず良い。(歌を覚える事請け合い)
東京から行くのなら高速バスがオススメだが遠く、1日かかる。車で行くのはハイシーズンは辛い。電車でも、東京駅からの乗り換えが相当辛い。電車代も高い。
ただ、シャチショーのためだけにも行く価値あり。
八景島シーパラダイス
アクアチューブの先駆者エスカレーターから上を眺めるのは気持ち良く、その先にある南米の魚を見る事ができるコーナーは野外になっていてノンビリ出来る。
イワシを使ったプロジェクションマッピングは素敵。
良くまとまった印象だけど、イルカショーはプロジェクションマッピングのセンスが無いので、通常のほうが良い。
イルカだけのチューブか合って、食育のために釣りをしてその場で食べるコーナーなども楽しめる。遊園地はおまけだけどサーフコースターはまあまあ。
営業時間が長いのは魅力。
ここも行くのが面倒。車でも館内までかなり歩くのと、電車も乗り換えが多く
周りには何も無い。
葛西臨海水族園
マグロの水槽が素晴らしく、ゆっくりと出来たが、例の大量死で現在は少し寂しい。
外にある別館の淡水魚のコーナーが何とも言えず良い。
イルカショーなどは無く、比較的落ち着いた雰囲気が楽しめるのでデートも良いかも。帰りに観覧車に乗ったり、公園を散歩したり、寝転ぶのも良い。
東京から近いので気軽に行けるが閉館時間が早い。周りにはディナーなどはできないのと、夜は治安が悪い地域なので夕飯は都心で。
江ノ島水族館
みなぞう君はいなくなってしまったけど、プロジェクションマッピングのセンスが良く、クラゲコーナーのプロジェクションマッピングも綺麗。
規模は小さいけど、他よりも洗練された雰囲気が漂う。
周囲は江ノ島なので色々あり、少し足を伸ばして鎌倉散策も出来る。
人気のエリアなのでハイシーズンの渋滞は深刻で、入るまでに時間がかなりかかるし、さっきも言ったけどやっぱり規模は小さいので1日じっくりとなると辛い。
海辺は小汚い若者が多く、タトゥー率が今もやっぱり高い。+4
-0
-
143. 匿名 2016/05/26(木) 11:42:34
品川エプソン水族館
駅から近い!けどショーしか見どころ無く、ほかの魚を見るというならオススメ出来ない。2〜3時間程度で十分楽しめるので、ディナーの前などに。
品川水族館
懐かしい水族館を残した感じ。ノスタルジックな気分になれる。
品川と言っても京急の新馬場という駅なので注意
サンシャイン水族館
改装し、入り口からアシカがチューブを泳ぐ姿が除く。カエルがたくさん見れる。
こじんまりしてるが、かなり充実した印象。イルカショーは無いがパンダイルカがいる。
出口にいるターポンという淡水魚が圧巻で他ではあまり見る事が無い。
隣のプラネタリウムもかなり良いのでどちらも楽しむのも良い。
ハイシーズンは、入場制限があるのでHPを見てから行くべき。
都心から近くて楽しむのならオススメだが、池袋は街が少し汚い。中高生が多く
落ち着かない。
埼玉淡水魚水族館
埼玉周辺の淡水魚を見る事が出来る。
相当空いていてノンビリした時間を楽しめる。
アユの水槽やハクレン、ソウギョ、ライギョなどの大型淡水魚、アロワナやオオサンショウウオなどが見どころ。
周囲は自然溢れる公園ディナー入場料は格安。
池の鯉にエサをあげて楽しむ事も可能で、アルビノハクレンや尾の長い鯉などの品種改良されたものも。
場所が場所だけに車必須。周りはのどかで何も無い。+4
-0
-
144. 匿名 2016/05/26(木) 11:46:00
長文ですいませんが、参考までに…。
個人的には葛西か鴨川が好きですが
エプソン以外は何処でも楽しめます。
マリンピア日本海も良かった気がしますが、記憶が曖昧。東京タワーのはペットショップに毛が生えた程度で何とも言えなかったです。+2
-0
-
145. 匿名 2016/05/26(木) 11:56:10
地元の加茂水族館がたくさんあがってて嬉しいです(*^_^*)+4
-1
-
146. 匿名 2016/05/26(木) 12:16:24
福井県の越前松島水族館。
ドクターフィッシュが無料。手しか浸けられないけど、ドクターフィッシュの量が大量で、手が見えなくなるくらい。
多分3日あれば白骨化すると思う。+6
-0
-
147. 匿名 2016/05/26(木) 13:19:00
大洗水族館。
イルカのショーは大したことないけど(迫力はあるけどジャンプするだけなので芸達者なアシカにはかなわない)、地下の水槽にいると若い方はエコロケーションが聞こえるかもしれない。
エトピリカがちょー可愛い。
大洗の海産物はだいたいが他から原料を持って来て加工したものなのでお土産を選ぶときは気を付けて。
海遊館。
カリフォルニアのモントレー水族館を意識している。が、大阪湾にはラッコはいない。
でっかい水槽を上の階から水底まで見て回る。深さによって魚の種類が違う。
これが面白いと思うか、でっかい水槽を見て回るのがつまらないと思うかは人それぞれ。
隣には観覧車と、フードコートやショップが並ぶ建物がある。こんなに集客力がある施設なのに、儲かってる気配はない。
+2
-0
-
148. 匿名 2016/05/26(木) 17:58:05
三津シーパラダイス
+3
-0
-
149. 匿名 2016/05/26(木) 18:19:19
>>45
加茂水族館の名前が出ていてうれしいです!ありがとうございます。by 鶴岡市民より+5
-0
-
150. 匿名 2016/05/26(木) 20:46:00
>>131
長崎民で海きらら大好きなんだけど、イルカプールの前はぼぼ常に常連さん達が一日中いるっぽくてビックリした
近かったらもっと通うのになー
+2
-0
-
151. 匿名 2016/05/26(木) 21:30:10
鳥羽水族館のスナメリがすごく可愛いですよ٩(๑^o^๑)۶+5
-0
-
152. 匿名 2016/05/26(木) 21:57:15
大阪府のニフレル、楽しかったですよ。よくある大きい水槽ではなく、縦長の小さな水槽がたくさんあって、美術館のような魅せ方でした。照明も凝ってるし、建物も大きすぎないので見やすいです。+1
-0
-
153. 匿名 2016/05/27(金) 09:58:54
北海道の室蘭水族館、小樽水族館や旭山動物園とかとは規模が小さ過ぎてマイナーなんだけれど、
入館料が大人は300円なのにペンギンやゴマフアザラシがいる。
人疲れしなくて、いい感じ。
+0
-0
-
154. 匿名 2016/05/29(日) 08:13:36
加茂水族館に来ました❗アシカのショーもクラゲも素晴らしかったです❗おすすめです❗+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する