-
1. 匿名 2016/05/25(水) 15:53:24
今日で24歳になりました。
彼氏いない歴=年齢です。
職場は年配の方ばかりで出会いもなく
実家から会社行って帰るだけの毎日です。
明るい未来が想像できません。
皆さんは最近どうお過ごしですか。
将来のこと考えてますか。
+220
-5
-
2. 匿名 2016/05/25(水) 15:54:21
自ら行動するのも大事+128
-2
-
3. 匿名 2016/05/25(水) 15:54:33
いつも妄想してます。+35
-3
-
4. 匿名 2016/05/25(水) 15:54:51
おめでとう!!+102
-10
-
5. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:09
同じ年だ。
彼氏がいても大した変わんないよ、
結婚するかどうかなんてわかんないし+129
-7
-
6. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:09
まだ若いよ
これからでしょ+101
-9
-
7. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:19
自分で動かなきゃ始まらない。
+71
-1
-
8. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:34
良い人がいないと立てる気力もないし立たない+8
-1
-
9. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:46
あと1年でおばさんの仲間入りじゃんw
どんまい+19
-51
-
10. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:52
マツコに相談したら相席屋に行けって言われるよ。+140
-3
-
11. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:56
結婚できるのかなー
って不安がある+87
-0
-
12. 匿名 2016/05/25(水) 15:55:56
人生設計ざっくりと立ててはいる
でもその通りにいく気がしない
あと1年で婚約できなければ立て直しだな+29
-8
-
13. 匿名 2016/05/25(水) 15:56:19
いくら綿密に計画しても設計通りにいく保証もない+44
-0
-
14. 匿名 2016/05/25(水) 15:56:23
私も主さんと似たようなカンジです。
絶対ないと思うけど、心のどこかで、ドラマのような展開を少〜〜しだけ期待しながら毎日を過ごしております。+105
-5
-
15. 匿名 2016/05/25(水) 15:56:45
自分も主と同じこと考えてる。
今年23歳で彼氏いない=年齢で田舎でやりがいない事務をして少ない手取りで
貯金もできずに実家暮らししてこのまま生きてても仕方ないのかなと5月病も
重なって今もやもやしてる+179
-4
-
16. 匿名 2016/05/25(水) 15:56:48
>>4
主です。ありがとうございます。+16
-2
-
17. 匿名 2016/05/25(水) 15:57:07
そうやって気づけば30過ぎますので+118
-7
-
18. 匿名 2016/05/25(水) 15:57:15
私も24歳の時点で彼氏なし、その後も計画立ててないまま縁あって27で結婚したけど、「貯金だけでももっと計画的にしとけばよかったー!」と思ったよ…。+124
-3
-
19. 匿名 2016/05/25(水) 15:57:25
考えてたよ。
しかし30代になって離婚して、人生設計が大幅に狂った!
それ以降、金については考えるけど、その他は臨機応変に流動的に計画に縛られないように、
「なるようになる!」
と思ってドンと構える事にした。+32
-2
-
20. 匿名 2016/05/25(水) 15:57:28
20代はあっという間だもんね+43
-2
-
21. 匿名 2016/05/25(水) 15:57:43
ふむ+26
-7
-
22. 匿名 2016/05/25(水) 15:57:58
結婚願望はありません!
ただ、30歳までにカフェを開きたくて
そのために貯金してます(*´▽`*)
+121
-3
-
23. 匿名 2016/05/25(水) 15:58:07
私30歳だけど彼氏もいないし、もちろん結婚の予定もない。終わってる\( ˆoˆ )/+100
-0
-
24. 匿名 2016/05/25(水) 15:58:24
+117
-5
-
25. 匿名 2016/05/25(水) 15:58:37
今日は仕事休み?+11
-9
-
26. 匿名 2016/05/25(水) 15:59:00
人生どうなるかわからないから。
今年28歳だけど、結婚ラッシュもあるんだけど、
それと同時に22~4歳ぐらいで焦って結婚した子たちがなぜか離婚ラッシュ。
+122
-8
-
27. 匿名 2016/05/25(水) 15:59:01
35までに何とかしなさい
35過ぎたらもう人生終わりのムードです・・・+40
-18
-
28. 匿名 2016/05/25(水) 15:59:16
21才今は実家だけどバイト頑張って
お金を貯めて一人暮らしをする事が、とりあえずの目標。恋愛はその後+54
-1
-
29. 匿名 2016/05/25(水) 15:59:37
この頃は紅白落選するなんて思ってもなかった
+8
-17
-
30. 匿名 2016/05/25(水) 15:59:59
今26。
矯正始めて、資格の勉強始めたから29歳くらいで転職出来たらいいな。+33
-2
-
31. 匿名 2016/05/25(水) 16:00:27
22歳で、人生設計は無いんですけど、
頭からっぽのすかすか人間にはなりたくないと思ってる。
今が楽しければいい!とかクラブ遊びとかは大学卒業と同時に卒業しました。
今は仕事に関わる、経済の勉強をしています。
スキルアップですね。
+47
-15
-
32. 匿名 2016/05/25(水) 16:00:46
一時期ツイッターで回ってた、○歳で出産するには○歳で結婚して○年付き合うから○歳で出会って〜みたいな逆算のやつ、すごく納得した
それが正しいとは言えないけど、自分が無計画すぎたと実感した+130
-3
-
33. 匿名 2016/05/25(水) 16:01:35
24歳だけど、海外で働きたくてそのために貯金してる。
27歳までに海外に移住できたらいいかな。
+79
-5
-
34. 匿名 2016/05/25(水) 16:01:50
今動かなきゃ後悔するよ。若いうちじゃないと出来ない事が沢山あるし、若さの素晴らしさを20年後くらいに身を以て感じることになる。+60
-4
-
35. 匿名 2016/05/25(水) 16:01:59
>>14
わかる。
待ち歩いてたらお金持ちのイケメンが一目惚れしてくれないかと思ってる。+15
-6
-
36. 匿名 2016/05/25(水) 16:02:48
主です。
自ら行動というのは
やはり婚活とかでしょうか。+53
-4
-
37. 匿名 2016/05/25(水) 16:03:25
私は自分の人生の目標があるので、結婚はその後かな…
もし手遅れになって結婚できなかったとしても、
その夢がかなえば独身でもいいと思ってるから。
+45
-2
-
38. 匿名 2016/05/25(水) 16:04:04
結婚はあきらめてるけど、30までにマンションを買うのが目標!
だからブランド品や贅沢品は控えてます!
+33
-2
-
39. 匿名 2016/05/25(水) 16:04:17
友達で、見た目清楚なんだけど中身肉食で、彼氏が全然途切れない子がいるけど、今年29歳。結婚願望あるのにすぐ飽きちゃうらしい。本人も言ってたけど、いくらもてても結婚に向いてない性分だと意味がない。主さんは焦らず長くともに生活できるいい人みつけなよ。+82
-5
-
40. 匿名 2016/05/25(水) 16:04:40
主は大きな目標みたいなのも今のところ無いんだよね?
だから行動できないんだよ。
まず自分がどんな人間になりたいか想像して
近付くための目標を見つけなさい。+18
-3
-
41. 匿名 2016/05/25(水) 16:05:05
>>1
ひとり暮らしの方が恋愛しやすいよ。
金銭面が厳しいなら難しいけど、、
彼氏なし=年齢といっても、今後も無理そうな人、箱入り娘で出会いがなかった人、色々だからね。あなたがどんな容姿かわからないけど、24っていう若さだけは確実なんだから、今のうちから婚活した方がいいと思う。+73
-2
-
42. 匿名 2016/05/25(水) 16:06:28
海外とか、お店持ちたいとか素晴らしいと思う…
私なんて高校中退して手に職もないし特技もないから
もう結婚することでしか逃げ道がない…
でも、肝心の彼氏ももう25歳なのに結婚する気ゼロだし心配。。。
+12
-8
-
43. 匿名 2016/05/25(水) 16:06:32
女って出産のタイムリミットあるから
結婚したくなくても
むりやり結婚・出産を最終目標に設定しちゃいがちよね。+75
-3
-
44. 匿名 2016/05/25(水) 16:06:34
結婚もできたし子供も居てすごく幸せです。普通の生活は出来ています。だがしかしまとまったお金がなくマイホームが建てられない!!!貯金頑張ってるけど中々たまらないなー今22だから30くらいで建てられればいんだけど+2
-15
-
45. 匿名 2016/05/25(水) 16:07:59
私も24だけど
24ってもうそんなに若さアピールできる年齢でもないと思う。おばさんから見たら若いだろうけど、そこまで若いってほどでもない。
今まで彼氏がいたことないなら、厳しいけど自分から動かないと確実にこれからもできないよ。
王子様なんていないし、わざとガラスの靴みたいに餌置いといてもあなたが美人じゃない限りスルーされて終わり。+123
-12
-
46. 匿名 2016/05/25(水) 16:08:51
貯金そして婚活+9
-5
-
47. 匿名 2016/05/25(水) 16:09:41
>6みたいな人の言う事聞かないで。行動しなきゃ何もあるわけない。とにかく重く考えないで誰かと適当に付き合ってみな。マイナスだろうけど、劣化する一方だからね。現実だから。+5
-4
-
48. 匿名 2016/05/25(水) 16:10:07
計画通りに完璧に人生進むとは思わないけど、そこから逆算して考えて、今何をするべきなのか何が必要なのかって考えて行動してくことは大切だと思う+9
-5
-
49. 匿名 2016/05/25(水) 16:10:57
私も24彼氏無し。
お見合いパーティー行ったことあるけど
あんなところで彼氏見つかる気がしない!!
数打ったら当たりますか?+55
-3
-
50. 匿名 2016/05/25(水) 16:12:03
>>45
すんでる場所によるかも
都内だと独身のアラサーがごろごろいるんだもん。大卒でまだ3年目。若いっしょ!+26
-2
-
51. 匿名 2016/05/25(水) 16:14:10
友達と遊んだら? そしたら出会いあるかもしれないよ。
+5
-2
-
52. 匿名 2016/05/25(水) 16:15:12
主さんと同じだー
いくら行動しろっつっても田舎で割とどうしようもないから転職も考えてる…+19
-2
-
53. 匿名 2016/05/25(水) 16:16:55
そろそろ未来に向けて準備された方がいいですよ
お仕事は、単身女性が一生食べていけるものですか?
そうであってもお金のことなどはしっかり勉強した方がいいし
余裕があれば資格などもあればなおよいでしょう
昇給などが不安なら何かの対策が必要になるのは確かです
結婚なのかスキルアップなのかそれは主さんの決めることですが
24才は若いようでいて
大きなとりえのない人にとっては動かないといけない年だと思います
+32
-14
-
54. 匿名 2016/05/25(水) 16:17:07
>>49
私は婚活パーティー3回目で出会った人と結婚したよ
運だね+7
-10
-
55. 匿名 2016/05/25(水) 16:17:13
すいません。トピずれだけど20代の方に質問です!
職場で「彼氏いるの?」って聞かれた時に彼氏はいないけど好きな人はいる時はどう答えてますか?
私は「いないです」と答えるのですが、そう言うと
そもそも出会いすらないと思われてるのか「もっと積極的にいきなよ!」とか
「待ってるだけじゃ出会いないよ!」と言われます。
私にしてみれば好きな人はいるので余計なお世話なんですが…
こういう場合って黙って聞いてるのがいいですか?+30
-16
-
56. 匿名 2016/05/25(水) 16:18:29
お誕生日おめでとう!
私が結婚した年だ!
ちなみに相談所に入って半年のスピード婚、今も仲良しです
履歴書的に大きな傷がないなら相談所おすすめ+25
-11
-
57. 匿名 2016/05/25(水) 16:18:37
東京でもみんな20代で結婚してるよ。結婚できない慰めで「東京では30歳じゃまだまだ〜」って言われるんだよ。それに甘えてるともっと婚期遅れるよ。+35
-31
-
58. 匿名 2016/05/25(水) 16:21:25
>>55
聞いてきた相手が若いとかカッコイイとか
人脈持ってそうなら「いません」
きもい男なら「います」+20
-4
-
59. 匿名 2016/05/25(水) 16:22:01
20代ならまったく問題ないから。
若い若い。+9
-19
-
60. 匿名 2016/05/25(水) 16:22:25
主さん誕生日おめでとー!
いっそ婚活したらどうかな?
年齢的に「選べる立場」だから、素敵な人との出会いも期待できるし。+20
-12
-
61. 匿名 2016/05/25(水) 16:23:35
私の知人は高校生の頃から真剣に人生の事を考えていたらしく、人生設計を立てていました。
まずは大学に行ってそこでいろんな人と出会って学生時代になんとか良い人を見つけ、
3~5年付き合った人と25歳で結婚、27歳で第一子を産む。
と、ここまでは計画通りの人生だったんだと思います。
しかし、震災で旦那さんを亡くしました。
今は娘さんも小学生になり、2人で頑張って生きていますが・・・
何もかも計画通りにうまくいくわけでもないんですよ。
タイミングとか勢いとかも大事だと思います。
+67
-10
-
62. 匿名 2016/05/25(水) 16:24:38
>>58
男性ではなく、女性の先輩や上司です。
そんなに仲良しではありません。+5
-7
-
63. 匿名 2016/05/25(水) 16:24:52
思いも寄らないことが起こるのが人生よ!!
明日、白馬の王子様が迎えにきてくれるかもしれない!!!
と思い続けて30年経ちましたわ。+35
-15
-
64. 匿名 2016/05/25(水) 16:25:18
「まだ若い」なんて、過ぎた人だけが言えるんだよ。+66
-14
-
65. 匿名 2016/05/25(水) 16:25:54
>>57
東京で20代で結婚するのって地方出身の子が多くないですか?
元々関東の子(埼玉や千葉あたりの実家から都内に通ってる子とか)って遅い気がします。+19
-5
-
66. 匿名 2016/05/25(水) 16:26:09
トピ主さん、おめでとう!
誕生日にこんな真面目なトピ立てするなんて偉いな~笑
前は計画してました。
当時付き合っていた彼と結婚して、30歳までに子供1人は産んで、家も建てて…と。
でも26歳で婚約破棄してから、どんなに計画して努力しても相手があることばかりはどうにもならん!と思って、とりあえず貯金だけはしてます。+41
-7
-
67. 匿名 2016/05/25(水) 16:26:25
>>62
今片思い中です!
って普通に言えば?+17
-2
-
68. 匿名 2016/05/25(水) 16:27:25
>>21
これ若い頃の柴田恭兵の髪型真似してるって聞いてから見るとふふってなるようになった+1
-3
-
69. 匿名 2016/05/25(水) 16:27:35
>>61
震災で亡くなった人に若い年代の男性ってすごーく多いわけじゃないから
そこまで書くと特定できるよ
ちゃんとぼかした?+8
-25
-
70. 匿名 2016/05/25(水) 16:28:32
友達に紹介してもらうとか、趣味を見つけて出会いを増やすとか。
でもまぁ婚活が一番いいと思う。+2
-6
-
71. 匿名 2016/05/25(水) 16:28:32
>>55
同じです。私も彼氏はいないけど常に好きな人ならいる。
でも逆に「好きな人じゃないと結婚したくない!」って思うので
婚期遅れるのかも…と恐れている(>_<)
好きな人すらいなくて、誰でもいいから結婚がしたいって人の方が
勢いで結婚できたりするんだよね…
+22
-5
-
72. 匿名 2016/05/25(水) 16:30:27
>>69
少しぼかしました。現在の年齢も書いてませんし、
震災も何の震災かまでは書きませんでしたし。+18
-10
-
73. 匿名 2016/05/25(水) 16:31:06
高卒で働いてたから、大学生より早く社会に出たぶん22くらいで26には子供産みたいな~と思うようになって、24で結婚、25の今妊娠中です
地味な毎日だけど子供に関しては思い通りにいきすぎて怖いw+21
-17
-
74. 匿名 2016/05/25(水) 16:31:31
今日で24歳になる知り合いがいるんだけど…偶然だよね?w
+12
-16
-
75. 匿名 2016/05/25(水) 16:33:53
私も今24で彼氏いないけど、あと2年くらいは
一人でのんびりしたいなあ。
多趣味だから自分の時間大切にしたい。
でもいつか結婚はしたいと思ってる。
甘い?+15
-7
-
76. 匿名 2016/05/25(水) 16:36:29
前の彼と長く付き合いすぎて前にすすめない(T_T)
27歳そろそろまずいのに気持ちが全然付いて行かない。
いいなぁ。って思う人もいない。
みんなどうやって次に進んでるんだろ。
このまま一人で死んでいくのかなぁ(泣)
人生設計めちゃくちゃ(笑)+25
-11
-
77. 匿名 2016/05/25(水) 16:37:09
>>65
わたし東京地元ですが、地元の子どんどん結婚してますよ。神奈川だと横浜や鎌倉にもにも友達いるけど、いま29で、ほとんどの子結婚してます。+21
-18
-
78. 匿名 2016/05/25(水) 16:37:22
>>75
甘い甘い。
20代前半と20代後半じゃ価値が変わるよ。+50
-19
-
79. 匿名 2016/05/25(水) 16:38:36
>>65
東京出身からしたら、埼玉や千葉も田舎に入るんだけどな…+15
-15
-
80. 匿名 2016/05/25(水) 16:39:13
>>74
細かいこと言うけど、今日本で24歳の人は120万人くらいいる。(一年間に生まれる赤ちゃんの数から考えて)
うち半分が女で60万人÷365日≒1643
丁適当な計算だけど今日24歳になる人は約1600人いるよ。
なんか子のトピ特定?コメウザくてw
+38
-4
-
81. 匿名 2016/05/25(水) 16:39:45
主さん!まだ若い。
退職予定で、現在有給消化中で転職活動中ですが、
活動上手くいかず、悲しくなります。
そして、時間がある今、
ずっとやってみたかった児童向け絵本の応募に向けて制作中です。
人生一度きりだし、彼氏もいない友達も少ないから、やっぱり自分の好きなことするのも悪くない!って。
絵をかいているときがいちばん楽しい。
ちなみに、
今年30になります。
こんな崖っぷちアラサーもいますよ♪+28
-10
-
82. 匿名 2016/05/25(水) 16:40:17
えっ千葉は結婚早くない!?東京でた子もまわりみんな結婚早いよ!+4
-8
-
83. 匿名 2016/05/25(水) 16:41:54
>>50は絶対アラフォーでしょ。笑
私も24だけど、今時そんな言葉遣いする子いない。+7
-20
-
84. 匿名 2016/05/25(水) 16:41:58
シンデレラって魔法使いに泣きついてパーティーに行かせて貰う積極性があるからね。
自分の容姿に自信があるからパーティーに遅れて参加するメンタルがあるし実際に美人だから遅れて登場して注目集める。
魔法がとけてもその前に王子の前で服脱いでもよかったけどそういうことはせずに、自分にしか合わない靴を落として行く駆け引きしてる。+29
-14
-
85. 匿名 2016/05/25(水) 16:44:08
>>81
崖っぷちかなぁ?私からは十分輝いて見えるよ!
転職も絵本も良い結果が出るといいね!応援してます!+35
-2
-
86. 匿名 2016/05/25(水) 16:44:39
そう考えるとシンデレラ…おおおお恐ろしい女だ(๑´ㅂ`๑)+17
-6
-
87. 匿名 2016/05/25(水) 16:44:40
>>72
今子供が小学生なら逆算で結構詳細に分かるんだけどwww
老婆心で言うけどもう少し考えてから書こうねw
+8
-18
-
88. 匿名 2016/05/25(水) 16:47:56
割と24歳の人多いんだね!
そんな私ももうすぐ24歳、三ヶ月前に彼氏と別れて将来結婚とかできるのか
不安すぎてしょうがない〜…+31
-10
-
89. 匿名 2016/05/25(水) 16:48:57
大丈夫!私なんてこの間30になって、イコール彼氏いない歴だし、会社も再編により、クビになったw
貯金もなしで死のうと思ってるからw+3
-13
-
90. 匿名 2016/05/25(水) 16:55:54
22歳です。
私も主さんと同じです。
特に趣味もなし…彼氏なし…。+25
-9
-
91. 匿名 2016/05/25(水) 16:58:38
30歳までに結婚して子供が欲しい場合で、現在24歳ぐらいの人。
「まだ早いでしょ」なんて思わず、今すぐ婚活を始めた方がいい。マジで。+57
-19
-
92. 匿名 2016/05/25(水) 16:59:15
29歳独身・彼氏なしです。
シェアハウス運営してて、独身の女ばっかで住んでます(´ω`)
私もしかりだけど9割が旅好き、趣味があって友達も多い、何て言うか自由謳歌しまくってるよ(笑)
私は25の辺りで人生について考えたけど、うだうだ悩むだけ時間勿体ないわーって開き直って、好きに生きることにしました。結婚・恋愛も、ご縁があればいいやってレベル。なるようになる。
30代の同居人も28くらいでその開き直りの時期きたわwwwって言ってた。
私らに共通してることは
自己都合(夢を追いたい、時間が欲しい、他に就きたい職がある)で一度は仕事を辞めていること。
手に職、もしくは国家資格(宅建・教員免許等)を持っていて、年をとっても収入が見込めること。
没頭できる趣味があること。
いい意味で他人を気にしない(気にならない)こと。
です。
私自身もここに来て、色んな人と生活するうちに「自分の好きな道を行こう」って思った口なので……
結婚に興味がない方は、20代の間に自分が楽しく生きられる道を探すのも手だと思いますよ!
私的には、体力が続く限り、この家を置いておきたいなと思ってます。
将来的には、自由に生きすぎたおばはん・ババァ専用のシェアハウス作りたいなというのが野望(笑)+36
-9
-
93. 匿名 2016/05/25(水) 17:07:14
特定なんてそう簡単に出来っこない+34
-2
-
94. 匿名 2016/05/25(水) 17:08:55
こーいうトピって大体、まだ若いから大丈夫!で終わるよね、、、+12
-10
-
95. 匿名 2016/05/25(水) 17:10:55
私と主さん同じ学年かな?
私も彼氏いない歴=年齢です。
状況も主さんと似てて、契約社員だし会社にまず若い人が居ない!
家と会社の往復で出会いもない。
友達の紹介なんて望めないし男友達も1人も居ない。
婚活パーティとかも行ってたけど良い出会いもなし。
趣味のサークルとか行けばイイとか言われてもそもそも趣味もないし。
今月思い切ってツヴァィとか相談所のパンフを何箇所か取り寄せてみた。
来月辺りから説明を聞きに行く予定です。
やっぱり自分でなんとかしなきゃだよね!!
+30
-11
-
96. 匿名 2016/05/25(水) 17:16:36
>>93
上の例が全て事実だと仮定したら逆算でそこそこ分かる
六年から十二年前に起きた死者の出た地震は中越と東日本と死者数名程度の小さなものがいくつか
合わせて確か二万人弱
ゼロ~五歳程度の子供を残して亡くなった
妻が二十五才のときに結婚して27で「娘」を得た男性
大学時代に知り合い三年から五年付き合ったという事なので出会った時の妻の年齢は大学二、三、四年のどれか
夫との年齢差はイチから三ということになる(ただし双方ストレート進学の場合)
娘と2人で生きてる、という情報から現在妻は再婚せず親族と同居では無い可能性が大
ぱっと考えたから間違ってるかもしれないけどこれだけ情報あれば結構絞れるよ
赤の他人がアーカイブ調べるだけでもかなりのとこまで行ける
記憶に残りやすい例だから浅い知り合いにも分かるだろうね
ぼかしたつもりで書き込んでも実は……ってことがあるから気を付けて+6
-25
-
97. 匿名 2016/05/25(水) 17:16:43
いやまじで、30歳過ぎた姉が若いうちからどんどん危機感もてと言ってくるよ。
上の人も言ってるように、結婚してる子はどんどんしてる。できない子はできない。って姉が言ってた。わたし26歳横浜在住だけど、友達はどんどん結婚し出してる。うかうかしてらんないよー!+26
-15
-
98. 匿名 2016/05/25(水) 17:17:38
>>96
ぶっちゃけそんな細かく考えないよほとんどの人は+36
-3
-
99. 匿名 2016/05/25(水) 17:18:55
男友達いなくても、女友達いるなら出会いとか、普通にあるよ。
女友達の友達とか輪を広げていけば!+0
-9
-
100. 匿名 2016/05/25(水) 17:19:11
>>98
バカッターで人生棒に振る学生もそう思っていただろうね+6
-15
-
101. 匿名 2016/05/25(水) 17:24:56
>>98
まあそうなんだけどねw
読み返したらさほど完全ではなかったしw(出会った当時夫は大学生とは書いてなかった)
まあでも「ぼかしたつもり」が一番危険だから一応ねw+11
-11
-
102. 匿名 2016/05/25(水) 17:25:19
24かあ。私は今年で25になる。
24と25の差は大きいよ。20代前半じゃなくなる。もう若いなんていってられない。失敗が許される年齢じゃなくなる。
学生じゃなくなって3年経ってしまう(6年制でなければ)。
リーダーとか責任ある役割が増えてくるから、上司・同僚の信頼を勝ち取ってここでスムーズに昇給できるか、どこまでいきたいか今後のキャリアを考えないと。
社会人だと出会いが少ないから、趣味がなくて出会いのない職場なら結婚相手はみつけにくい。自然な出会いなんてもうない。
仕事・結婚、これからの人生についてきちんと考えて計画的に実行しなきゃいけない年齢だよ。 ここでふらふらしてたら、その程度の人生にしかならないよ。+23
-15
-
103. 匿名 2016/05/25(水) 17:25:58
>>96
奥様鬼女?+3
-3
-
104. 匿名 2016/05/25(水) 17:26:43
25歳です。東京だけど、可愛い子や目立つ明るい系の子は結婚してて子ども2人いる〜って子もチラホラいますよ。
お堅い子や男っ気ない子は結婚してません。+26
-20
-
105. 匿名 2016/05/25(水) 17:27:30
>>103
大学院生ですw+3
-6
-
106. 匿名 2016/05/25(水) 17:28:32
今モテてないなら売れ残るの確実だと思う
売れ残りと思われていいなら別だけど焦れ+35
-18
-
107. 匿名 2016/05/25(水) 17:29:56
「人生計画通りにいかない」のたとえに震災でご主人なくした話する>>61がなんか感じ悪いのは分かるけど、しつこいです+21
-18
-
108. 匿名 2016/05/25(水) 17:31:27
生きてたらその内いい事あるよ\(^o^)/+17
-0
-
109. 匿名 2016/05/25(水) 17:31:31
>>107
あなたもね+17
-12
-
110. 匿名 2016/05/25(水) 17:32:06
ほっとけば終わるのに+11
-3
-
111. 匿名 2016/05/25(水) 17:32:09
25歳、彼氏いるけど結婚はしないと思う
ただ来年にはタワマン買いたいし30歳までには海外と日本と半分ずつくらいで暮らしたいからそのために自分のスキルを磨いてる
なにか自分の目標があれば彼氏なんてどっちでもいいよ
まずはなんでもいいから「こうなりたい」って目標設定してみたらどうかなー?+32
-10
-
112. 匿名 2016/05/25(水) 17:33:36
>>107
感じの悪さじゃなくて迂闊さを指摘されたんじゃ……+9
-13
-
113. 匿名 2016/05/25(水) 17:33:53
やっぱりさ、可愛い子とかコミュニュケーション能力ある子は結婚早いよね。(もちろんDQNは覗いて)
男女ともになにかしら魅力がある人は早く結婚してる。魅力があっても表立ってわからないような魅力(料理上手とか)だと、なかなか気づいてもらえないし、婚期も遅くなる…そしていい男が残ってない…という悪循環!!+36
-21
-
114. 匿名 2016/05/25(水) 17:35:30
>>112
迂闊なだけじゃなくて、突っかかりたくなるような「感じ悪い」コメだから粘着されてるんでしょ+8
-14
-
115. 匿名 2016/05/25(水) 17:35:58
>>61?と思って読み返したら
知人の計画人生、よほどひがんでたんだろうなと思った+16
-15
-
116. 匿名 2016/05/25(水) 17:37:50
27歳、独身彼氏なし
20歳で将来に光が見えなくなり、25歳で老後資金貯蓄を決心し、
今は両親と愛犬がいなくなったあと、どうやって後を追うか考える日々です。
死ぬなら人に迷惑がかからないようにしたい。それだけ。+28
-8
-
117. 匿名 2016/05/25(水) 17:39:36
理屈っぽい子は結婚してない
facebook見てたら、中学時代の可愛い子グループはみんな結婚してるし、赤ちゃん産んでた。現在25歳です。結婚してない子も長年付き合ってる彼氏がいたり仕事も順調そう。
+35
-17
-
118. 匿名 2016/05/25(水) 17:41:37
出産のタイムリミット
これのせいでどれだけの女性が悩み苦しんでるだろう+17
-8
-
119. 匿名 2016/05/25(水) 17:42:24
>>10
私、彼氏居ない歴=年齢(21歳)で
昨日、マツコの番組の影響で初めて相席屋行ったけど
消防士の如何にもチャラそうな人にホテル誘われて
駅まで逃げたら改札口まで追っかけて来てマジで怖かった( ; ; )
相席屋行くなら気を付けてね!
まだ昼間にしてる街コンの方が良かった(笑)+47
-7
-
120. 匿名 2016/05/25(水) 17:43:58
ワンポイントアドバイス!
料理上手といっても見た目が凝ってて時間のかかるものより、ガス代節約できるような時短レシピのほうがいいですよ。
結婚して気にせず料理してたらガス代高くて旦那に注意されました(^^;;
食材もお高いの買ったりたくさん買えば美味しいの当たり前!
お金持ちさんには関係ない話ですみません。+5
-10
-
121. 匿名 2016/05/25(水) 17:44:32
>>119
街コンもだめだよー!!変なのしかいないよ!
行くなら婚活パーティーにしときな!!+33
-2
-
122. 匿名 2016/05/25(水) 17:46:39
今年25歳になります。
私も最近急に焦り始めた!
彼氏は高校以来いない。。。
今更だけど行き遅れた時に見た目がまずくならないように歯列矯正初めてがちゃ歯を治してる。
あとは今まで自然に出会いたいとか抜かしてたけど、
そんなこと言ってる場合じゃないと気づいて
合コン、婚活パーティーに積極的に繰り出してるよ〜。+14
-6
-
123. 匿名 2016/05/25(水) 17:49:23
個人的にはネット婚活オススメですよー!
きちんと身分証の登録が必要なとこです。
独身証明や学歴証明、所得証明も登録もしてあったり信用できます。
いい人がいるかわからないパーティーにお金と時間をかけるより効率的です。
私は婚活パーティー後に、不気味な参加男性に建物外で待ち伏せされて急いで逃げたことがあります。
怖い思いしました。+22
-7
-
124. 匿名 2016/05/25(水) 17:54:17
結婚年齢が30才近いとはいえ、可愛い子や元気な子は20台半ばまでには結婚してるよ。+33
-21
-
125. 匿名 2016/05/25(水) 18:01:50
25歳くらいで結婚していく友達に、遊べなくてかわいそうって言ってた自分…。今28歳だけど、たった3年でこんなに価値観が変わると思わなかったのよ。+28
-19
-
126. 匿名 2016/05/25(水) 18:04:05
いい子は早くうれる。男性にも当てはまるなんて知らなかった。+26
-16
-
127. 匿名 2016/05/25(水) 18:08:36
>>87
ごめんね。そうです一番心配であろう、娘さんが小学生というのが
ちょっと変えて書いてるんで大丈夫だと思いますよ。
実際は娘が小学生ってのは全然違いますw+8
-12
-
128. 匿名 2016/05/25(水) 18:11:02
>>117
理屈っぽい子…もしかしてこのトピにいる人のこと?笑+12
-14
-
129. 匿名 2016/05/25(水) 18:12:00
私も主と同じく24歳
数ヶ月前まで田舎で両親と実家暮らししてたけど、若い時しかチャレンジできない!と思って、心機一転上京してきました。
トントン拍子にやりたいと思っていた仕事が決まって、毎日楽しいです。彼氏はいないけど、仕事でもプライベートでも出会いはあるので、30までにはいい人と結婚したいな〜と思ってます。
状況変えたいなら自分で思い切って動くのも1つの方法だと思いますよ☆+21
-12
-
130. 匿名 2016/05/25(水) 18:12:23
24で若くない扱いされるガルちゃんw+26
-6
-
131. 匿名 2016/05/25(水) 18:21:12
21から付き合ってた人と24で結婚して25で出産したよ!
全く何も考えず好き!!って気持ちだけでいつの間にかこうなってた。
好きな人いるかわかんないけど、主さんも恋する気持ち、好きっていう気持ちを大事にして欲しい!
+21
-13
-
132. 匿名 2016/05/25(水) 18:22:47
>>129
実家どこ?+3
-3
-
133. 匿名 2016/05/25(水) 18:24:40
25歳、今のところ人生設計通りです。
行きたかった大学に行けて、資格取れたので就職も小さい会社だけど自分に見合った所に入れた。
大学の時から付き合ってた年上の彼氏と24歳で結婚して今年妊娠することが出来た。
正直、就活しながら婚活してました。後で焦るよりも今焦った方が結果はずっといいだろうと思ったので。
30歳までに2人目産んでよりしっかり働いていきたいな。+24
-16
-
134. 匿名 2016/05/25(水) 18:25:36
スポーツクラブいくとか習い事行くとか喫茶店に一人で行くとか、動かなきゃ。+13
-3
-
135. 匿名 2016/05/25(水) 18:25:58
実家ぐらしで貯金できない人って何でなの?+25
-16
-
136. 匿名 2016/05/25(水) 18:26:11
22歳です。歌手になりたいと思って上京したいのですが、やはり厳しいですよね…
一応ボイトレとダンスは10年やっていますが、年齢的にももうギリかなと思ってます。
歌とダンスをとったら好きなものが何も残らないのが、とても不安です(T_T)+12
-6
-
137. 匿名 2016/05/25(水) 18:26:28
24で何もせずに30になってから婚活行って打ちのめされるより、今から婚活するならした方が絶対にいい!
24なら、今婚活して付き合って結婚しないと出産が余裕で30歳超えてしまうよ。+22
-14
-
138. 匿名 2016/05/25(水) 18:27:56
習い事だと、ワイン教室とか乗馬はお金持ちと知り合えましたよ。+23
-3
-
139. 匿名 2016/05/25(水) 18:28:53
>>135
ハイブランド品、美容鍼やネイルまつエクなどの美容費、海外旅行やイベントに頻繁に使ってる。
うちの姉がそうです。それなりに稼いでるのに貯金ゼロ。
30歳で友達も多いのでまあ楽しそうだけど、独身ですよ。+17
-2
-
140. 匿名 2016/05/25(水) 18:31:24
がるちゃんって自分を含めてだけど、結婚がすべてみたいな人多いよね…
自分の会社をつくる!とか自分で稼ぐ!みたいな
バリバリのキャリアウーマン的な人を見たことがない。
そういう人は来ないかw+49
-8
-
141. 匿名 2016/05/25(水) 18:33:01
>>127
いやらしい性格。
そんなに盛る必要もないのに、小さい子供を抱えて大変だったのよってことにしたかったんだ
突っかかりまくる人もどうかと思ってたけど、あなたの側にも問題アリだから絡まれるんだと思うよ
+10
-17
-
142. 匿名 2016/05/25(水) 18:34:30
25歳で彼氏いない歴10年の私…
中学3年間で2人と付き合ったマセガキだったのですが、アラサーの今では干物女。。
なぜこうなったー!!なかなかいないよね。。+28
-12
-
143. 匿名 2016/05/25(水) 18:35:44
>>127
ふーん。その人が実在するのは事実なんだね
上でも言われてるけどずいぶん気に入ってなかったみたいだね、相手の人のことw
+7
-15
-
144. 匿名 2016/05/25(水) 18:36:34
24歳でいい人と出会う、二年付き合って26歳でプロポーズされる、27歳で結婚する、妊娠する、28歳で第1子産む、30歳で第2子産む。
今動いてスムーズに行っても子供二人目の時30歳なっちゃうよ!+11
-22
-
145. 匿名 2016/05/25(水) 18:37:23
>>136
今年26歳にもなるのにいまだに歌手を目指してる友達を思い出した。
こういう夢って期限をつけた方がいいと思うよ。手遅れになってからでは遅いし。+20
-13
-
146. 匿名 2016/05/25(水) 18:38:45
>>141
小さい子供抱えて大変だったのは事実なんじゃないかな
今はその子供さんが大きくなったってだけで
まあ子供の年齢を小さく修正するところに、相手に長時間苦労しててほしいって気持ちも透けて見えるんだけどw
+7
-15
-
147. 匿名 2016/05/25(水) 18:39:13
バリキャリで幸せならそれが一番いいけど、30代40代でそんなことなかった寂しいってなっても、その時まで結婚できてないのに婚活しても難しいだろうから今動くしかないのかという葛藤+12
-7
-
148. 匿名 2016/05/25(水) 18:39:40
>>140
確かにいないwwこのトピ見てても思ったけど基本暇そうな人が多いよねw私も人のこと言えないけどさ!+20
-2
-
149. 匿名 2016/05/25(水) 18:41:20
>>144
そういう発言やめた方がよくない?
30過ぎて子供生んでる人だっていっぱいいるんだよ。+21
-4
-
150. 匿名 2016/05/25(水) 18:41:47
計画的に生きるとひがまれて亡くなったダンナのことまで書きたてられるってことが分かった
主さん、計画は立てても内緒にしておこうw+9
-18
-
151. 匿名 2016/05/25(水) 18:43:57
>>134
25歳で主と似た境遇+スポーツジムに通って3年ですが出会い無しです。
一人で喫茶店行って彼氏見つけるなんて夢のまた夢でしょ。
婚活パーティーのほうが効率いいと思う。+20
-13
-
152. 匿名 2016/05/25(水) 18:45:18
いや娘小学生って事実だと思う、しまったと思って慌てて修正してんだよ
フェイクの入れ方として不自然
具体的に書くことでぼかすなんて頭の悪いやり方は、普通は取らないしね
まあもう勘弁してあげては?
震災をダシにしたことは反省していると思います
+11
-14
-
153. 匿名 2016/05/25(水) 18:48:34
20歳で専門卒業して夢の美容師になり23歳で結婚!
5年は夫婦だけで過ごして28歳で娘を生み、30歳で息子を生む♡
が、理想でした
計画通りに進んだのは美容師になったことだけでした。
美容師の仕事も3ヶ月で離職、、
独身28歳です+28
-10
-
154. 匿名 2016/05/25(水) 18:49:47
わたしも上京を考えているのですが、何歳までがタイムリミットだと思いますか?
ここにいる方や経験者の方に答えていただけたら、嬉しいです。+1
-4
-
155. 匿名 2016/05/25(水) 18:53:07
上京なら需要のある資格持ちであればリミットなさそうだけど、転職的な意味ではやっぱり20代がリミットじゃないかな。
28歳だけど、新卒で入った会社から転職する子はもう動いてるし...+6
-6
-
156. 匿名 2016/05/25(水) 19:10:58
24歳や25歳の頃って、まだ遊びたいよね~とか結婚とか考えらんない~とかみんな言ってるくせに、27歳になると半数が結婚して28歳には半数が子持ちになってるのよね。
+19
-15
-
157. 匿名 2016/05/25(水) 19:15:01
東京は晩婚というより、子持ちが少ないイメージがある。
25ぐらいで結婚はしてても、30まで子なしが多いイメージ。+8
-9
-
158. 匿名 2016/05/25(水) 19:32:55
28歳不妊治療中。
子供はどう頑張っても計画通り行かない人もいる現実。
30までにできたらいいなぁ。+16
-8
-
159. 匿名 2016/05/25(水) 19:44:56
>>157
確かにそうかも!結婚は早いけど、夫婦で趣味とか旅行とか楽しんでから子供作る人けっこう友達で多いわ!+4
-6
-
160. 匿名 2016/05/25(水) 20:11:24
私も主さんと同じく24歳。
成人式から、本当にあっと言う間だった。
その頃と中身は大して変わらないのに、外見や立場の変化に戸惑ってる。+17
-6
-
161. 匿名 2016/05/25(水) 20:17:48
とりあえずあれだ。
紙とペン持って人生計画立ててみるといい。
見当違いでも何の目標も無いよりはマシよ。
何かしなきゃと考えてるなら
とりあえず少しでも動こう。+18
-5
-
162. 匿名 2016/05/25(水) 20:26:31
年上の彼と付き合ってたけど、結婚なんてしなくても一緒にいれたらいい!みたいな考えの人で、自分が29歳の誕生日の夜、おしゃれディナー→素敵プレゼント→お泊まり、で周りから見たらきっと幸せそうだっただろうけど、自分的には将来が不安すぎて吐き気がして寝れなかったのを思い出したよ~。
おばさんになった今となっては甘酸っぱい思い出(^-^;+16
-8
-
163. 匿名 2016/05/25(水) 20:28:34
婚活パーティだめかも。実は妻子持ちの詐欺みたいな人がわんさかいるよ。もし本当に結婚したいならちゃんと独身証明とか提出するきちんとした相談所の方がおすすめ!友達何人も結婚したし、結構幸せそう❤+5
-6
-
164. 匿名 2016/05/25(水) 20:42:01
>>61の話をどいつも考えすぎ。特定されるような書きかたでもないしそこまで不快になる話でもない。+12
-6
-
165. 匿名 2016/05/25(水) 20:46:28
今年26で彼氏なし
理想は30くらいに結婚して
32くらいに女の子1人生んで
家族3人で仲良くくらしたい
その後子供が大きくなったら
55くらいで小さなカフェを開きたい
資金は若い今のうちに貯めておく計画
今のところ500万円+10
-7
-
166. 匿名 2016/05/25(水) 20:54:05
>>1
わー!!誕生日同じだ!おめでとう!私は33才になりました!人生設計は狂いっぱなしですが毎日楽しく生きてますよ!自分はじぶんです!+10
-4
-
167. 匿名 2016/05/25(水) 21:12:31
今、21で社会人3年目。
人生二択考えています。
理想は23~4で結婚、出産。
仕事と家庭を両立させたい!
でもこのままだと相手がいないから独身だと思う。
30で結婚していなかったら、マイホームを建てたいな~と夢見ています。+5
-2
-
168. 匿名 2016/05/25(水) 21:26:28
24歳の留学生です。彼氏いない歴2年弱、出会いは同級生以外は全くありません。毎日勉強に追われているけど、もうこんな人生嫌です。下手な日本語ですみません+2
-2
-
169. 匿名 2016/05/25(水) 21:29:59
23で今まで彼氏できたことない。正社員就活失敗して、地元で契約社員してたけどパワハラといじめにあって1年で退職。今はニート。もう全然予想もつかない。わからない。+14
-2
-
170. 匿名 2016/05/25(水) 21:32:21
家が欲しい。才能があれば出世したい。結婚できなくても家は欲しい。+16
-2
-
171. 匿名 2016/05/25(水) 21:37:24
私も今年24歳。
3年半くらい付き合って、お互いに将来結婚も考えてた人と最近別れました。
その人と結婚してても25、26歳で結婚っていう理想は無理だったけど将来を考えたら焦る。
積極的に動かないとと思いながら実際は彼を思い出してうだうだ。+11
-6
-
172. 匿名 2016/05/25(水) 21:46:05
今年27歳です。彼氏いて地方公務員やっていますが、仕事が退屈すぎるのと彼氏との結婚が見えてこないので、中央省庁受けて国家公務員に転職しようかと考えています。婚活するか、ラストチャンスに賭けて国に一生を捧げるか、人生の岐路に立たされています。
専業主婦になりたいのが本音ですが。。+21
-5
-
173. 匿名 2016/05/25(水) 21:47:32
ああ…私のことだ。22で彼氏いない歴=年齢。男性との関わり方が不慣れ過ぎて、紹介してもらったり合コン行っても発展ナシ。田舎暮らしで手取りも少ない。友達はみんな彼氏いるし、休日も行く所なくてひきこもり。高卒で頭空っぽ。最近こんな自分が本当に嫌で、将来が怖くて悶々としてます。今からでも勉強して大学進学目指そうと考えてます。決めつけは良くないけど、恋愛出来そうにないから、1人で暮らしていける職と生活力を身につけたい。とにかく田舎から出たいです(T ^ T)このまま生きてたら絶対後悔するから頑張ります。恋愛するでもなく遊ぶわけでもなく、若さの無駄遣い。周りがお年寄りと子供ばかりで孤独感も凄い。+13
-6
-
174. 匿名 2016/05/25(水) 22:07:37
共働きで家事しない男ばっかなら結婚する必要がない。+4
-1
-
175. 匿名 2016/05/25(水) 22:14:51
今年で25歳。
両親がとても貧乏で、持ち家もないし遺産なんて1円も残らないので自分で貯金頑張らなきゃ。
でも実際は、一人暮らしだし奨学金の返済があるので手元に残るお金がない。
バリバリ仕事して出世して収入を増やさねば、と考えています。
+8
-2
-
176. 匿名 2016/05/25(水) 23:19:21
20歳過ぎたら早い早い
一生を過ごす相手をたった数年で決めないといけないなんて…時間が足りないよ+11
-5
-
177. 匿名 2016/05/25(水) 23:20:31
私は小学生の時から人生設計考えてたよ。
その通りになるかはわからないけど、考えて損は無いと思う。+1
-6
-
178. 匿名 2016/05/25(水) 23:34:51
何かしようという気概があるなら
自分が最終的にどうなりたいのか
死ぬまでに何を成せば悔いは残らないか
そこから逆算して
今の自分にできることをすればいいんだよ。+1
-1
-
179. 匿名 2016/05/26(木) 00:31:34
彼氏いても、実際自分の根本が定まってなきゃ将来への不安なんて大して変わらん。
今23だけど、実際20代前半じゃ相手が大幅に年上じゃない限り、男はまだ結婚なんて全然考えてなかったりするしね。結局どうなるか分からない
とりあえず国家資格を取って一生一人でも人並み以上に食べていけるルートを辿ってる。結婚は20代後半で縁があればするし、場合によっては仕事やめて専業主婦でもいいと思ってるけど、恋愛なんて相手次第なんだから計画立てたって思い通りにはいかないでしょ。制御できるのは自分だけ。+5
-2
-
180. 匿名 2016/05/26(木) 00:36:02
東京は東京はっていうけど、同じ東京でも中卒デキ婚当たり前のギャルとそれなりのお家のお嬢さんじゃ全然違うでしょうに。
東京は格差社会なんだから。
有名大だと難関資格とったり仕事で海外飛び回ったり院まで出たりって子が多いから晩婚傾向にはなる。+12
-3
-
181. 匿名 2016/05/26(木) 00:40:53
ぶっちゃけ20代中盤で子持ちになってる知り合いは全く羨ましくない…まだ自由がほしいし。同い年くらいで結婚に焦る人が結構いるのにびっくり。彼氏いるけど今プロポーズされても困るとしか思えないから
でももし今の彼氏と続かなくて、26くらいで独り身だったら婚活した方がいいかなと思う。多分30になってからじゃ手遅れだよね。+6
-6
-
182. 匿名 2016/05/26(木) 01:36:55
彼氏が出来たら彼氏ばっかりな友達達で、いつの間にか1人遊びが得意になってしまった24歳。仕事三昧な24歳。仕事辞めて旅したいと思う毎日24歳。で、ガルちゃんを夜な夜な拝見する24歳。そして思う事は
生きているだけで、丸儲けでございます。+8
-3
-
183. 匿名 2016/05/26(木) 02:02:39
今20 。
来年から就活だけど、どのような人生設計を立てたら良いのか迷っています。
ずっとインターンしていた、1番やりたいお仕事を選べば恐らく海外に駐在することになる。家族にはそんなことしていないで、早く結婚してくれと泣きつかれ…
今の彼は結婚したいって言ってくれてるけど…男性が女の仕事に着いてくるなんてことはやっぱりおかしいよね。
男にうまれたかったよ。+3
-1
-
184. 匿名 2016/05/26(木) 02:18:42
女の人生、出産リミットでどうしても急かされちゃうよねえ
33歳までが健全出産って早過ぎるよ!
特に大卒だと社会出たと思ったらもう婚期かって感覚で
そして、何度かの恋愛失敗で30迎えたらもう売れ残り扱いって...
+5
-4
-
185. 匿名 2016/05/26(木) 03:34:43
25歳です。
ど田舎だから相席屋?とかもないw
友達少ないから1人で買い物行くけど、
もちろん車無きゃダメだし
何もないからスーパーいくだけ。
ジムもカー○スしかない(´・ω・`)
出会う為には環境変えるしか
無理だろーなって思うけど、
それよりもワンコ飼って一緒に住みたい…
これじゃ結婚できないね+7
-4
-
186. 匿名 2016/05/26(木) 03:38:58
未来なんてつまずかないくらいの明るさで丁度いいんだ、そして私は54歳、未婚の54歳!明るくも暗くもない、ここまで来ると結婚しなくて良かったと思う自分がいる54歳それでいいのだ!楽だから、どうせ死ぬ時は1人だし+9
-2
-
187. 匿名 2016/05/26(木) 06:34:47
婚活パーティーも独身と偽ってる男が紛れてるしおすすめしない+10
-1
-
188. 匿名 2016/05/26(木) 10:40:05
ここでは足を引っ張りたいからか実家暮らしが多数だからか20代なかばが最後のチャンスと思う方がいい。それ以降は苦しいよ。一人暮らしだと尚更。やりたいことや何が向いてるかわからない人は悶々として時間が過ぎてどうすることができないまで追い詰められて皆がしたくない仕事をするしかなくなったりする。高校から決める方がいい。+2
-8
-
189. 匿名 2016/05/26(木) 11:15:40
決めてないな
いまが精一杯で、いきたここちしない
+3
-1
-
190. 匿名 2016/05/26(木) 12:00:02
会社と家の往復だけでは出会いはない。
もし恋愛をしたいなら、友達とご飯に行くとか徐々に人脈を広げるような行動をしたほうがいい。若ければ若いほど出会いはある。いま27歳ですが、実体験からそう思いました。+6
-4
-
191. 匿名 2016/05/26(木) 13:01:16
25歳ってさ、やっぱり何か挑戦しなきゃダメだよね。
私は専門出て嫌になって専門職やめて、約5年ダラダラフリーターや派遣しながら就活して今年やっと正規の職に就いた。
と言っても、ありきたりな事務でやりがいはない。
でもやりがいを求めて毎日疲弊して神経すり減らしたくないのも事実。甘ったれなのは自覚してる。
給料も少ないし、年一回の昇給有りで入ったけど中小だから本当にあるかわからない。
ボーナスもなければ、車必須の田舎に住んでるし実家出れない。
同い年の友人は非正規が多くて、中には結婚して金銭関係は旦那に養って貰ってる子もいるけどその方が幸せなのかなって思う。
そしてこれからを考えてジムに行く事にもした。
出会い云々よりも健康維持の為。事務職だから腰悪くしたら最悪だし、私デブだから頑張って痩せる。
体壊したら入院費払えないもん。親も貧乏だから払えない。
本音を言えば犬好きのそこそこ稼ぐ旦那さんに養って貰って、嫌で辞めたけど専門校で習った技術で一人細々とお小遣い稼ぐ日々が理想なんだけどね。
でもさこんな生活があと何十年続くと考えたら死にたくなるよ。
たまに何で生きてるんだろうとか思う。まぁ犬がいるから犬を養う為なんだけど。
私自身に私が価値を見出せない時点でもう私は終わってるんだろうけどね。
+5
-6
-
192. 匿名 2016/05/26(木) 15:08:48
24ならまだまだこれからだよ!
私は26のときに手に職をと思ってIT業界に転職した。その時は1人で生きていくって思ってたけど、男性ばっかりの職場だから出会いには事欠かなかったです。全くの未経験でしたが、出向先の大企業の人と結婚して子供も出来て今は幸せです。
業界としては産休育休も取れるので、30代未満の人であれば割とおすすめですよ!+2
-5
-
193. 匿名 2016/05/26(木) 15:29:58
大学のライフプランの授業では「5、6年働いて貯金して、28で結婚して30までに第一子…」て書いてたのに実際24で結婚、26歳で出産。結婚が早まったのはなんの問題もなかったけど、子どもがすぐ出来て大手正社員からスーパーパートになったのは誤算だったな。夫の給料が倍あればなんの問題もないんだけど!笑+2
-1
-
194. 匿名 2016/05/26(木) 15:52:44
やりたい事があ人はすごいと思います!私はやりたい事が全く無くて、結婚もしたいとは思いません。何も目標が持てず生きるって寂しいですよね~。+0
-0
-
195. 匿名 2016/05/27(金) 23:39:12
現在25歳。
学生時代から3年付き合ってた彼氏に振られて数ヶ月。
元々キャリアウーマンに憧れてて、仕事も辛いけどなんだかんだ楽しい時。
このまま仕事しかせずに、私のいい時代は過ぎていくんだなぁって、最近考える。
元彼と付き合ってたら、今年には結婚する予定だったんだけどなぁ。+0
-0
-
196. 匿名 2016/06/07(火) 04:48:09
>>61を書いた者ですが・・
みなさん大変ご立派な想像をしていられるようですが、残念ながらどれも検討違いでしたね。
だれもそれが本人だとはわからないんですね。
私はただ20代の子達に計画性がなくとも、悔いのない人生を送ってほしいと伝えたかったまでです。+2
-1
-
197. 匿名 2016/06/07(火) 19:57:36
キャリアなし、とりえなし
早く気づいて行動をもっと早くしとけばよかった
今年27になる歳で今更いろんなことに対して
遅いと気づいてしまった。
これから這い上がれるのかな+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する