-
1. 匿名 2016/05/24(火) 12:40:38
お子さんの運動会のダンスの曲は何ですか?
うちの息子の小学校の一年生は、
きゃりーぱみゅぱみゅの「最&高」です。
+23
-24
-
2. 匿名 2016/05/24(火) 12:41:34
あまちゃんの曲、天国と地獄+18
-7
-
3. 匿名 2016/05/24(火) 12:41:39
+5
-8
-
4. 匿名 2016/05/24(火) 12:41:40
きゃりー、嵐、3代目ばっかり。
うんざりする+125
-15
-
5. 匿名 2016/05/24(火) 12:41:52
うちの娘の学校は学園天国+30
-5
-
6. 匿名 2016/05/24(火) 12:42:00
こんなトピが立つ+16
-9
-
7. 匿名 2016/05/24(火) 12:42:32
毎年ヨサコイだね~
なんか一時期はやってたよね+88
-0
-
8. 匿名 2016/05/24(火) 12:42:39
えっ。
うちの学校そんなのやらないよ。+6
-6
-
9. 匿名 2016/05/24(火) 12:42:46
きよしのズンドコ節だった+31
-1
-
10. 匿名 2016/05/24(火) 12:42:52
息子の幼稚園は ドラゴン ナイト……古ッ!+63
-2
-
11. 匿名 2016/05/24(火) 12:42:59
愛のままで・・・+4
-3
-
12. 匿名 2016/05/24(火) 12:43:10
小学校5年生の頃、b’zのラブファントムで踊りました。
今思うと、何でそれを選んだんだろう、先生方…+61
-5
-
13. 匿名 2016/05/24(火) 12:44:10
ミッキーマウスのテーマ+24
-2
-
14. 匿名 2016/05/24(火) 12:44:22
はなかっぱのオープニング曲です!+59
-3
-
15. 匿名 2016/05/24(火) 12:44:23
毎年 朝ドラ主題歌+8
-1
-
16. 匿名 2016/05/24(火) 12:44:45
先生の趣味が出るよね+91
-0
-
17. 匿名 2016/05/24(火) 12:44:53
ポカリダンスだったよ!+3
-4
-
18. 匿名 2016/05/24(火) 12:45:07
小2の時、ヤットデタマン音頭踊ったなぁー(笑)+7
-2
-
19. 匿名 2016/05/24(火) 12:45:22
ジンギスカン+30
-2
-
20. 匿名 2016/05/24(火) 12:45:38
つまんねートピ+14
-26
-
21. 匿名 2016/05/24(火) 12:47:24
東京の公立小はエイサー+19
-2
-
22. 匿名 2016/05/24(火) 12:47:37
マイムマイム+24
-1
-
23. 匿名 2016/05/24(火) 12:48:03
小学生のときに、大黒摩季の熱くなれだった。オリンピックの年で、いろんなスポーツの動きを取り入れたダンスだった+22
-2
-
24. 匿名 2016/05/24(火) 12:48:44
中学校のときラブマシーン+9
-0
-
25. 匿名 2016/05/24(火) 12:49:02
セカオワとかkpp多かった+12
-4
-
26. 匿名 2016/05/24(火) 12:49:33
どんぐりマン
保育園です。+9
-1
-
27. 匿名 2016/05/24(火) 12:49:39
ソーラン+52
-1
-
28. 匿名 2016/05/24(火) 12:51:15
昔は踊るポンポコリンだった。+21
-2
-
29. 匿名 2016/05/24(火) 12:51:17
スパイスガールズのワナビー
はい、アラサーです!+13
-4
-
30. 匿名 2016/05/24(火) 12:51:23
オクラホマミキサー
古いかな?+32
-0
-
31. 匿名 2016/05/24(火) 12:52:13
日曜日に小2の息子がしんちゃんの映画のケツメイシ踊ったよ‼+46
-1
-
32. 匿名 2016/05/24(火) 12:52:57
甥っ子は一昨年セカオワのRPGでした
当時小一。クレヨンしんちゃんの映画主題歌でしたね+32
-1
-
33. 匿名 2016/05/24(火) 12:54:41
キンキの夏の王様だった!+8
-3
-
34. 匿名 2016/05/24(火) 12:55:20
ダンス曲は毎年同じだけど(エイサーやらソーラン)
徒競走なんかの入場曲は毎年はやりのものがながれてこどもたちノリノリ。
今年はパーフェクトヒューマン。あっちゃんになりきってる子がいたw+28
-2
-
35. 匿名 2016/05/24(火) 12:55:39
わたしが小学生の時は勇気100%だった…
しかも光GENJIのやつ…
年齢がバレますね+41
-2
-
36. 匿名 2016/05/24(火) 12:56:51
娘の一年生の時はベッキーのUSJの曲でした。
今となってはちょっと嫌な思い出+9
-3
-
37. 匿名 2016/05/24(火) 12:57:13
+50
-0
-
38. 匿名 2016/05/24(火) 12:59:02
うちの子もはなかっぱでした^ω^+15
-0
-
39. 匿名 2016/05/24(火) 13:00:58
地元の盆踊りの曲+10
-1
-
40. 匿名 2016/05/24(火) 13:01:03
ハレ晴レユカイ+2
-1
-
41. 匿名 2016/05/24(火) 13:01:35
ここでは今時の流行りの曲はマイナスされるよ+5
-2
-
42. 匿名 2016/05/24(火) 13:02:01
WAになって踊ろう+32
-2
-
43. 匿名 2016/05/24(火) 13:02:35
+41
-0
-
44. 匿名 2016/05/24(火) 13:05:00
家の近くに中学校があり、運動会では生徒たちが決めた曲を踊るんだけど、なんだかよくわからないダブステップの曲で一周廻って生徒たちラジオ体操のような動きのダンスしてた。+2
-0
-
45. 匿名 2016/05/24(火) 13:06:37
歩いて帰ろう
斉藤和義+14
-0
-
46. 匿名 2016/05/24(火) 13:06:54
子どもの幼稚園の頃の準備体操が、ようかい体操だった+25
-0
-
47. 匿名 2016/05/24(火) 13:07:06
ひょっこりひょうたん島+7
-0
-
48. 匿名 2016/05/24(火) 13:07:55
小3、三代目のボーカルと誰かの「ビューティフルネーム」。ゴダイゴのカバー。
ビューティフルネームはゴダイゴでしょ。+25
-0
-
49. 匿名 2016/05/24(火) 13:09:04
高学年のクラスがシェアハピ踊ってたw+15
-1
-
50. 匿名 2016/05/24(火) 13:09:05
>>4
うちの子はその三つを網羅しました。+6
-0
-
51. 匿名 2016/05/24(火) 13:09:30
つまんねートピとか言う人自分で面白いトピ立てたらいいのに+15
-0
-
52. 匿名 2016/05/24(火) 13:10:40
小5の娘はソーラン節!
筋肉痛で足が痛いらしい+16
-1
-
53. 匿名 2016/05/24(火) 13:10:43
私のときはkaraのミスター。
Kara好きだったから嬉しかったけど、
変なダンスに変更だったから嫌だった.....
ダンスじゃないけど、小学校の組体操がMr.ChildrenのGiFTで自分でも
ちょっと感動しちゃった笑+18
-2
-
54. 匿名 2016/05/24(火) 13:13:04
徳島では阿波踊り+9
-0
-
55. 匿名 2016/05/24(火) 13:14:34
今年はポッキーのダンスらしい
三代目のやつだったかな?+44
-1
-
56. 匿名 2016/05/24(火) 13:16:47
PerfumeのCling Cling
本家の踊りそのまま。上手すぎてシーンとなってた。+5
-4
-
57. 匿名 2016/05/24(火) 13:16:58
マイムマイム+1
-2
-
58. 匿名 2016/05/24(火) 13:17:37
何故か毎回韓国曲です
最近日本でのメジャーヒットがないのでループしてきました
一体だれが好きなんだろうか……もう「じーじーじーじー」飽きたんですけど……+9
-6
-
59. 匿名 2016/05/24(火) 13:17:57
PerfumeのFLASHだったな
めっちゃ踊り簡単になってたけどカンフー要素あって可愛かったな~+9
-3
-
60. 匿名 2016/05/24(火) 13:18:31
ネバーエンディグストーリーの曲で小学生の時ダンスしたな。もちろんアラフォーです+6
-2
-
61. 匿名 2016/05/24(火) 13:18:42
嵐のlove situation+3
-2
-
62. 匿名 2016/05/24(火) 13:19:10
アラサーの私は踊るポンポコリンやってた
子供は違うけど下の学年がそうみたいで、まる子って凄いですね+10
-2
-
63. 匿名 2016/05/24(火) 13:20:35
カンナムスタイル
子供はパーフェクトヒューマンがいいって言ってるけど大差なくね?+10
-6
-
64. 匿名 2016/05/24(火) 13:20:40
コブクロの蕾
+2
-1
-
65. 匿名 2016/05/24(火) 13:21:27
>>60
小2の時のダンスがセーラ服と機関銃でした
私ももちろんアラフォーです+2
-3
-
66. 匿名 2016/05/24(火) 13:22:53
小4 パーフェクトヒューマン
趣味悪い、いやだー
+22
-2
-
67. 匿名 2016/05/24(火) 13:26:08
ダンシングヒーロー+5
-2
-
68. 匿名 2016/05/24(火) 13:28:09
学生のころ倖田來未流行った時に、振り付け考えた学年仕切ってたギャルの好みで倖田來未の曲踊ったけど、田舎の女子中学生なんて色気もない芋みたいなガキばっかりだから、盛り上がらないしかなり不評だった。
ちなみに曲名はBUTっていう微妙な…。+1
-2
-
69. 匿名 2016/05/24(火) 13:31:22
オクラホマミキサー
40代後半です!
古くてごめん!!+6
-3
-
70. 匿名 2016/05/24(火) 13:33:02
最近はダンス増えたよね、かけっこも順位つけなかったり、ゆるい競技ばっかり…
子供が怪我することにビビりすぎてつまらん!+5
-1
-
71. 匿名 2016/05/24(火) 13:34:47
姪っ子の運動会行ったけど三代目のRYUSEI踊ってた
小1のランニングマンはなかなか可愛かった(*´▽`*)+32
-2
-
72. 匿名 2016/05/24(火) 13:37:27
中2の時にマイケルジャクソンのスリラー
マイケルは難し過ぎるから、youtubeのタイがどっかの刑務所で囚人が踊るバージョンで踊った+8
-1
-
73. 匿名 2016/05/24(火) 13:39:46
シェアポッキーのは生徒よりむしろ先生がヤりたかったんじゃねーのってくらい先生が楽しそうだった(笑)+20
-2
-
74. 匿名 2016/05/24(火) 13:52:55
1,2年は旬の曲を使うけど
3~5年は毎年演目と曲が決まってる
6年は組体操
私が小学生の頃はBeat Itをオリジナルじゃない振付で踊った記憶がありますMichael Jackson - Beat It - YouTubewww.youtube.comMusic video by Michael Jackson performing Beat It. © 1982 MJJ Productions Inc.
+6
-1
-
75. 匿名 2016/05/24(火) 14:17:43
氷川のズンドコ節+2
-0
-
76. 匿名 2016/05/24(火) 14:18:22
関東だけど、小3は花笠音頭です…+7
-0
-
77. 匿名 2016/05/24(火) 14:18:55
ダンスじゃないけど、甥っ子の小学校の全校体操がEXILEでビックリした・・・
ラジオ体操じゃないんかーい!激しすぎて誰1人踊れてなかった。+13
-0
-
78. 匿名 2016/05/24(火) 14:26:52
30歳、小学生の頃はドラクエの序曲のテーマでした。
あと、TRFのサバイバルダンス。+7
-0
-
79. 匿名 2016/05/24(火) 14:28:39
数年前だけど、
「桃色片思い」だった。
可愛かった。+6
-0
-
80. 匿名 2016/05/24(火) 14:30:19
>>69
お子さんの運動会のダンスの曲ですって+1
-3
-
81. 匿名 2016/05/24(火) 14:39:49
うちの子の学校の先生EXILE関連の曲は選曲しないなー
みんな嫌いなんだろうな+5
-0
-
82. 匿名 2016/05/24(火) 14:44:28
1,2年生は旬の曲
3,4年生はよさこいの曲
5,6年生は組体操
組体操、今年もやるのかなあ。無くなりそうだなあ。+7
-0
-
83. 匿名 2016/05/24(火) 14:47:49
>>1
ケイティ・ペリーのカリフォルニア・ガール好きなのでこの曲聴くとモヤモヤしてしまいます。別にお互い了承してると知ってるけど、モヤモヤする。キャリーが好きじゃないからかな。+0
-0
-
84. 匿名 2016/05/24(火) 14:50:20
ミュージックアワーだった
懐かしいなぁ+5
-0
-
85. 匿名 2016/05/24(火) 14:56:50
AIのみんながみんな英雄+5
-0
-
86. 匿名 2016/05/24(火) 15:00:08
小林幸子バージョンの千本桜だった ちなみに小学校三年生の息子です
+5
-0
-
87. 匿名 2016/05/24(火) 15:01:37
私のときはペッパー警部でこの前母校の運動会見に行ったらAKB(曲名忘れた)で時代を感じた+4
-0
-
88. 匿名 2016/05/24(火) 15:05:39
時代は変わったねぇ。+5
-0
-
89. 匿名 2016/05/24(火) 15:06:11
小学生の時、がんばれスイミーと一休さんとチューブのあー夏休みでした(*^_^*)+1
-0
-
90. 匿名 2016/05/24(火) 15:06:39
親子ダンスでピンクレディUFO…
絶対親の趣味だな…+5
-1
-
91. 匿名 2016/05/24(火) 15:16:22
きゃりーぱみゅぱみゅのダダダインベーダーとかいう曲+4
-0
-
92. 匿名 2016/05/24(火) 15:35:54
妖怪ウォッチが大流行した年、1年生がようかい体操踊ってた。
全校生徒と保護者が見守る中での「クソタイム~♪」はなんだか微妙な空気になりました…+17
-0
-
93. 匿名 2016/05/24(火) 15:38:24
>>90
運動会のダンス曲は教師が決めるんですよ。+6
-0
-
94. 匿名 2016/05/24(火) 15:41:00
小1/恋愛レボリューション21(モーニング娘)
小2/ミッキーマウスマーチ
小3/謎の洋楽(歌詞がアッポンディハーゲーって聞こえる)
小4/花笠音頭
小5/INSPIRE(浜崎あゆみ)
小6/組体操
中1/butterfly(倖田來未)
中2/WHAT A FEELING(安室奈美恵)
中3/会いたかった(AKB48)
高1/FIREWORKS(EXILE)
高2/BREAK IT(安室奈美恵)
高3/集団行動+10
-0
-
95. 匿名 2016/05/24(火) 15:57:36
たけのこマーチ+0
-0
-
96. 匿名 2016/05/24(火) 16:08:02
私はセイントセイヤだったな。
セイントセイヤッ!ペガーサースーのようーにー+4
-0
-
97. 匿名 2016/05/24(火) 17:04:26
フォークダンスはオクラホマミキサーと青い山脈。青い山脈、沖縄では定番だったんだけど沖縄だけって聞いて驚きました。
ちなみにアラフォーです。+3
-0
-
98. 匿名 2016/05/24(火) 17:10:04
小学校の時、学年に1人韓国人いたから韓国民謡やらされた。ヌンヌンヌンアイヌネヌン〜♫みたいな謎音楽。
でやたら韓国文化を学ぼうとかなってハングル文字勉強したりチマチョゴリ着せられたりどっからともなくチョゴリBBAが数人来た。
怖いわ。
+6
-0
-
99. 匿名 2016/05/24(火) 17:23:45
少年隊の 「仮面舞踏会」でした。
振り付けはもう 忘れたけど…+4
-0
-
100. 匿名 2016/05/24(火) 18:04:24
ふっ、昭和生まれだ、こじゃれた曲とは縁がなかったぜ。
オクラホマミクサーとマイムマイムだったよ…
何とも言えない思い出……+4
-0
-
101. 匿名 2016/05/24(火) 18:06:54
4年生。パーフェクトヒューマン。会場がざわついた。
+5
-1
-
102. 匿名 2016/05/24(火) 18:09:30
>>94
小3/謎の洋楽(歌詞がアッポンディハーゲーって聞こえる)
アッポンディハーゲーって何wwwwww+13
-0
-
103. 匿名 2016/05/24(火) 18:54:07
小学四年の時、ちょうどJリーグが開幕して盛り上がってたからか、オーレチャンプ(オーレーオレオレオレーって始まるやつ)だった。
ポンキッキーズで使われてた日本語版だったなー。+1
-0
-
104. 匿名 2016/05/24(火) 20:11:18
嵐のハピネス+2
-0
-
105. 匿名 2016/05/24(火) 21:36:40
意外と全力バタンキュー(おそ松さんのOP)て踊るのたのしそうだなーって思ったアラフォー。あのメロディーはなんか懐かしい感じがする。昭和っぽいというか、自分が子どもだったらつい動いちゃうというか。
うちの子の小学校ではやらないけど、どっかで踊るとこないですか?+1
-0
-
106. 匿名 2016/05/24(火) 21:44:55
三年生。パーフェクトヒューマン‼︎+2
-0
-
107. 匿名 2016/05/24(火) 22:00:51
学園天国。+1
-0
-
108. 匿名 2016/05/24(火) 22:27:27
モーニング娘の恋愛レボリューション21
オレンジレンジの以心伝心
SMAPのありがとう かな覚えてるのは+3
-0
-
109. 匿名 2016/05/24(火) 22:38:40
>>14さん
うちもはなかっぱのオープニングなんだけど、同じ小学校だったりシて??
ちなみに川崎市です。+1
-0
-
110. 匿名 2016/05/24(火) 23:00:01
ほぼ30年前ですが小2の時、
「コンピューターおばあちゃん」w
結構楽しく踊った思い出が(^^)
ひとつ下の弟の学年は「にんげんっていいな」だったな。+1
-0
-
111. 匿名 2016/05/24(火) 23:41:17
アラサー
キンキの硝子の少年
ブラビのタイミングを踊った。+1
-0
-
112. 匿名 2016/05/24(火) 23:47:02
40代前半です!
幼稚園の運動会、松崎しげるの愛のメモリーでダンスしたみたいです。
踊った記憶は全く無いんですが、成長した後、しげるのファンでもないのになぜか「愛のメモリー」を歌える程に認識してて、何故だ?と思ってました。
20代後半、子供の頃から住んでた家を引っ越す事になり、押し入れを片付けてる時に箱から出てきた幼稚園の運動会のプログラムに書かれた「ダンス・愛のメモリー」の文字を見て「これか!私の謎の愛のメモリーの記憶は!」と。
しげるのスローなシャウトをバックに、幼稚園児の私たちはどんな動きをしてたのか…。
先生がしげるファンだったんだろうなぁ。
いや、でもそこはせめて年代的にもピンクレディとかだろう。+4
-0
-
113. 匿名 2016/05/25(水) 00:41:34
去年は三年生が関ジャニ∞で五年生は嵐のガッツだった
他にも色んな所でジャニが流れてた+3
-0
-
114. 匿名 2016/05/25(水) 00:44:37
組体操のBGMがB'zのウルトラソウルでした
最後の「ウルトラソウッ!!(ハァイ!!)」でポーズを決めるのかと勝手に妄想してたけど意外とふっつーに終わりましたが(笑)+3
-0
-
115. 匿名 2016/05/25(水) 00:44:46
>>94のアッポンディハーゲーで吹いたわwww
しかもググッてもヒットせんしwww+4
-0
-
116. 匿名 2016/05/25(水) 00:53:46
長野県なので「信濃の国」
+2
-0
-
117. 匿名 2016/05/25(水) 01:02:43
フラメンコ
オーレッ!+1
-0
-
118. 匿名 2016/05/25(水) 01:07:34
高校のとき、踊るマハラジャ。年がバレる。+1
-0
-
119. 匿名 2016/05/25(水) 01:49:09
マツケンサンバ+2
-0
-
120. 匿名 2016/05/25(水) 01:59:41
子供のダンスの曲か〜〜。子供いないんだよね。
自分が子供の頃に踊った曲書いてる人いっぱいいるし、がるちゃん的にはその方が盛り上がったよね。きっと。+3
-1
-
121. 匿名 2016/05/25(水) 03:20:41
炭坑節+1
-0
-
122. 匿名 2016/05/25(水) 07:09:47
私の子供の頃の全校ダンスの曲だったら
小4 関ジャニ∞のズッコケ男道
小6 B'zのイチブトゼンブ
中3 EXILEのチューチュートレイン
くらいしか覚えてない+3
-0
-
123. 匿名 2016/05/25(水) 07:44:35
パーフェクトヒューマン+1
-0
-
124. 匿名 2016/05/25(水) 09:14:56
西城秀樹のヤングマン+1
-0
-
125. 匿名 2016/05/25(水) 09:16:11
ごーるどふぃんがー+1
-0
-
126. 匿名 2016/05/25(水) 10:14:57
ソーラン節。
小学生にはつまらないみたい。当たり前か。笑
娘も踊ることになって、だせぇ!と怒ってます。笑
他の学年はJ-POPです。+1
-0
-
127. 匿名 2016/05/25(水) 10:18:00
今年はパーフェクトヒューマン多そう( ̄▽ ̄)
低学年は幼い可愛いダンスが見たい。
「恋そめし」いいなぁ。
高学年は少し難易度高くカッコよくしてほしい。
うちは去年三代目でした。
+2
-0
-
128. 匿名 2016/05/25(水) 11:25:47
先生の趣味?も反映されますよね(笑)
きゃりー、ゆず、スーパーフライ、等いろいろあります。
私は、子供らしくて低学年のこが踊るチェッチェッコリーが好き。
あと、ONE PIECEの主題歌だったAAAの曲もノリが良くて
運動会に合ってる感じで好きでした。+2
-0
-
129. 匿名 2016/05/25(水) 14:59:17
娘、羞恥心とPABO?だっけ?
が、合体した曲
旗ぐるぐる回して楽しそうだった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する