-
1. 匿名 2016/05/23(月) 21:50:17
職場の隣の席の先輩(男性)が、臭いです。
若い人がつけるワックスの匂いとはまた違う、整髪料の匂い。。。
体臭やコーヒー、タバコの匂いなど、苦手な匂いってありますよね。
私は1番下っ端の身分なので、隣の先輩が臭いことを上司に言えません。
マスクをしようと思いましたが、次の席替えがいつあるかも分からないのに、それまでずっとマスクをするのもおかしい気がします。
何か対策があれば教えて頂きたいです(;_;)+219
-19
-
2. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:11
スメハラって言葉ができそう。。。+18
-93
-
3. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:19
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+50
-68
-
4. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:35
生理前とか特に香水つけてる人がキツい…。+279
-17
-
5. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:37
香水と化粧の匂いを指摘するとセクハラになる
女性の体臭はスメハラと指摘すると逆にセクハラと批難される+235
-11
-
7. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:47
それはキツイですね・・・+112
-6
-
8. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:49
私もにおいに敏感な方で
すぐ気持ち悪くなっちゃうから
タバコの臭いとかダメだ。
タバコのあとガム噛んでる人いるけど
キシリトールとタバコがまざって
吐き気する。+426
-15
-
9. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:52
言えないし、つらいですよね(;_;)+151
-3
-
10. 匿名 2016/05/23(月) 21:51:56
スルメハラスメント
イカ臭い+171
-20
-
11. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:01
パワハラやらモラハラやら
ハラハラうるさいわ強くなれ+252
-48
-
12. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:04
>>2
既にありますよ。+128
-6
-
13. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:19
キツすぎたり付け過ぎたりの香水の匂いイヤですねー+220
-6
-
14. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:22
マスク取っても誰も気にしてない+28
-9
-
15. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:24
頭痛が酷くなる+174
-2
-
16. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:56
口臭きつい人ほんと無理。
相手が話してる時
がんばって口呼吸してるけど
おえってなる。+373
-15
-
17. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:01
口臭ってわからないからワンクッションおかないと自分で気づきにくいから怖いよね+241
-6
-
18. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:06
机の上の臭い人側に、巨大な無香空間を置く。+135
-13
-
19. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:07
クセのある香水は沢山つけないでおくれ。
体調によっては本当に気持ち悪くなる。
+242
-6
-
20. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:13
男性の香水が嫌い。+172
-9
-
21. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:40
>>5確かに!
男の人の加齢臭は叩かれるけど、女の人の生理の匂いは言いづらいし言ったらダメだしね。
体質とかどうしようもない時もあるし、難しい問題だよね…
+188
-6
-
22. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:40
昔男性の整髪料…ポマード?の匂いってすごかったですよね。ポマードとたばこの入り交じった匂い、バスやタクシーもこの匂いが強くていつも酔っていました。
対策は…慣れるしかないと思います。
ちなみに私は柔軟剤やシャンプーの匂いが苦手です。+177
-7
-
23. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:52
スルメかと思った+30
-18
-
24. 匿名 2016/05/23(月) 21:53:57
オスはだいたい臭い。ガキから年寄りまで全世代で臭い。+221
-23
-
25. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:02
暑くなると臭い人多くて電車辛い。
ワキガの人も多いし雑巾臭い男の人メチャ多い。+348
-4
-
26. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:03
柔軟剤の香りも正直辛い位匂いの強い人が職場にいて、どう言ったらいいか悩んでます…良い言い方ありますか?+220
-6
-
27. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:13
混んでる電車で近くの人がタバコ臭いと最悪
自分の服に臭い移りそうだし
タバコ臭さと電車の振動とで気分悪くなる+97
-4
-
28. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:16
不謹慎でごめんなさい。真っ先にスルメが思い浮かんでしまいました。+90
-32
-
29. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:19
スメハラほんとキツイですよね…
吐き気催したりすると本当に最悪
鼻にティッシュ詰めてマスクずっとしとける仕事だったらいいのに+85
-6
-
30. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:28
学校の先生で説明してくれる時
口臭?息?がすっごい犬みたいな
臭いするんだけどあれなんなんだろう。
50代くらいの女性です。+219
-5
-
31. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:40
気付いたら気になって仕方ない+22
-3
-
32. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:46
臭いって一番記憶に残るからね...+68
-3
-
33. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:47
女性が多い職場だけど夏になると営業から帰ってきたストッキングが蒸れた匂いが部屋に充満してます。+131
-5
-
34. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:54
小型の扇風機置く。
私、暑がりなんですぅ~って+100
-4
-
35. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:06
おっさんの香水嫌い。+58
-6
-
36. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:13
近所から漂ってくるキツい柔軟剤は香害+138
-5
-
37. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:30
スメハラってのは理解出来るけど身体の事について論うのは確かセクハラとしても認知されてるんですけどその辺りはどうなの?
〜〜ハラスメントって例えメチャクチャな理論でも何故か何時も女性の方ばかりの主張が通るよね+66
-7
-
38. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:35
職場の新入社員の女の子(22歳)
週明けの月曜日、絶対にんにく臭いというか二日酔いっぽい臭いを出してる。
クラブ遊びとかもしてるみたいだしお酒大好きみたいだから
土日はがっつり飲んでるんだろうなとは思うんだよね。
その子は美人で仕事もできる子だから仕事には影響してないんだけど…
香水も混ざって結構すごい臭いで。
これってやんわり注意した方がいい?
傷つけない言い方で注意した方がいい→プラス
なにも言わない方がいい→マイナス+42
-140
-
39. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:49
柔軟剤入れすぎてる人も迷惑。+225
-7
-
40. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:53
ワッキーは仕方ない
と思うようにしている
けどムリー+162
-6
-
41. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:54
仕事終わりの電車で男性より女性の足の匂いが匂ってくる事がある+73
-6
-
42. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:55
外国っぽい柔軟剤の香り苦手です。ダウニーとか。+222
-9
-
43. 匿名 2016/05/23(月) 21:55:58
~ハラっていうのはもういい加減にしてほしい、
臭わなくても息苦しい世の中になりすぎ!+35
-15
-
44. 匿名 2016/05/23(月) 21:56:09
くせえ!と思うけど、最近は
この人達のように自覚ないだけで自分も臭いのか?と考えるようになってしまった+391
-1
-
45. 匿名 2016/05/23(月) 21:56:20
下っ端だったら本人に言うのは無理だろうし、やめておいた方がいいよね〜
その上司と同じくらいか、それより上の立場の人で話せる人がいるならお願いするのが無難かなと思うけど…
難しい問題よね…。+8
-7
-
46. 匿名 2016/05/23(月) 21:56:25
スポーツジムで香りのきつい柔軟剤使っている人がいて、私も気をつけなきゃと思い、洗剤と柔軟剤を無香料にした+115
-10
-
47. 匿名 2016/05/23(月) 21:56:34
歯槽膿漏の同僚が隣の席にいた時毎日が地獄でした(T . T)+157
-7
-
48. 匿名 2016/05/23(月) 21:56:51
横だけと、言葉として、スメルは分かるけどハラスメント(=嫌がらせ)っておかしくないですか?
別に嫌がらせようと思って臭くしてるわけじゃないと思うんだけどな…+142
-16
-
49. 匿名 2016/05/23(月) 21:57:02
飲食店でバイトしてたときに、制服をダウニー使って洗ってる子がいて、余りに臭いがキツくて『飲食店なので、臭いが強い柔軟剤は禁止』って注意事項が出来た+196
-1
-
50. 匿名 2016/05/23(月) 21:57:08
誰かが指摘したときにピシャッと凍る空気の方もまた怖い+24
-4
-
51. 匿名 2016/05/23(月) 21:57:21
女が多い職場は臭い
一人一人だとそこまで不快な匂いじゃないんだけど
大人数になると香水やらシャンプーやら柔軟剤やら制汗剤の匂いが入り混じって凄い匂いになる+83
-4
-
52. 匿名 2016/05/23(月) 21:57:39
大切な家族なんだろうけど…口臭なのかワンちゃんの匂いがきつい‼
チューとかしてるのかな?+7
-6
-
53. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:20
満員戦車での生理臭どっ気持ち悪い!
獣臭ハンパない!!
タバコや口臭の上をいく臭さだ・・・+7
-48
-
54. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:22
体臭だけじゃなくて柔軟剤やスプレータイプの消臭剤や香水も苦手な香りある+65
-2
-
55. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:41
男性が対策しても臭いって文句言うんでしょう??
ハラスメントって言えば良いと思ってる女性も多そう+29
-6
-
56. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:44
洋服が生臭い人いるよね
生乾き臭?
+157
-0
-
57. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:52
偏頭痛の時に個性的な香りガンガン撒き散らされると、もう…(;_;)+65
-1
-
58. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:53
タバコや香水、柔軟仕上げ剤とか加齢臭・・・時々喘息みたいな空咳が出て止まらないので常に扇子を持ち歩いて臭いモンと対峙する時はバタバタ扇いでいる。
暑がりとか更年期とか陰口叩かれようともこのテで乗り切る!+27
-1
-
59. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:00
私にとっては、ダウニー使ってる人がスメハラです…+126
-8
-
60. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:10
製造業で汗かくんだけど、男性6人いて1人だけ臭い
近寄ったらみんなほんのり汗臭いんだけど、その人は10メートル離れてても臭う
朝イチからだから、服洗濯してないのかも+40
-1
-
61. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:26
隣の席のお局様、ダウニー+シャネルの香水。
おかげで年中マスク。しかも5枚500円位お高いの。
マスク代、請求したい+108
-13
-
62. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:36
スメハラ確かにきついけど、職場で堂々と「んー!なんか臭い!」って大声で言うおばさんって何なんだろう。
そう言う人に限って自分の方が口臭ひどかったりするしw+135
-6
-
63. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:37
柔軟剤とか香水の香りきつい人いるし、確かに嫌だけど、やっぱり体臭がきつい人の方がもっと嫌・・
仕方ないかもしれないけど、気をつけてほしい(´・_・`)+33
-2
-
64. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:42
体臭系もキツいけど、
香料系は有害物質。さらにツラい+90
-7
-
65. 匿名 2016/05/23(月) 21:59:43
バイトでレジをやってます。
酒臭い、香水臭い、引きこもり臭い(わかります?)、ワキガ…
早ければ1分以内に終わりますが、本当にキツい…。
吐き気がする時もあります。+97
-2
-
66. 匿名 2016/05/23(月) 22:00:18
数人で雑談してて、体臭が気になるから整髪料とか多目につけてごまかしてるんだよ~って言ってた上司に、
それ体臭と混じって余計匂うのでやめた方がいいですよ~と冗談ぽくにやにや笑って言ったら、
なに!そうなのかーそれはやめとこう!と言ってて次の日から匂いが軽減されました(笑)
本音だけど、言い方やその場の空気を工夫すれば上手く伝わるかもしれませんよ+116
-1
-
67. 匿名 2016/05/23(月) 22:00:18
生理中の女性にスメハラを指摘するとセクハラになって、その女性は指摘した男性の上司でそれセクハラですよね?って指摘仕返したらパワハラになって、ちょっと君たちここで言い合いすると他の人の迷惑だから喫煙所に行ってくれるかな?って指摘するとスモークハラスメントになって
ああああたまがあああ+14
-13
-
68. 匿名 2016/05/23(月) 22:00:28
今まさに乗り合わせた隣の乗客が…キョーレツな羊臭と言うか獣臭を発していて吐きそう。
他の乗客も何気に鼻のまわりをハンカチや手で被っている。
頼むから臭いの主が私だと勘違いしませんよーに。
やっぱり電車降りようかな。
+108
-1
-
69. 匿名 2016/05/23(月) 22:01:01
多少の人間臭さは仕方ないけど、大量に香水つけたりするのは加減できることだからどうにかして欲しい。+56
-3
-
70. 匿名 2016/05/23(月) 22:01:30
臭い臭い言ってるやつほど自分の臭さに気づいてない+77
-14
-
71. 匿名 2016/05/23(月) 22:01:34
ごめんなさい!旦那がかなり臭いです。加齢臭プラスタバコ、最悪。
旦那が直接居なくても、残り香(とは言えない匂いだけど)で臭いって、相当ヤバいよね。
私が言っても逆切れするだけだから、誰かに言って欲しいぐらい。+78
-5
-
72. 匿名 2016/05/23(月) 22:02:35
スメハラって言葉にかみついてる人、もういいよ。
+15
-7
-
73. 匿名 2016/05/23(月) 22:02:36
これから暑い時季になっていくので、小型扇風機を利用し、
自分を風上にして風の流れを作る! 3~4ヶ月は扇風機を
使っても違和感はないだろうから、それまでに席替えがあ
るといいですね♡+46
-1
-
74. 匿名 2016/05/23(月) 22:02:42
我慢してる男性がいる事も事実だけど+24
-3
-
75. 匿名 2016/05/23(月) 22:03:39
>>64
そんなのあるんですね!
昔から香水、化粧品、柔軟剤の匂いで気分悪くなったり涙出てました。
そのくせタバコの匂いは臭いな~と思いつつも体に症状なかったので、自分中身おっさんなのかなと思ってました。
軽度のアレルギーなのかもしれないですね!ほっとしました。+10
-1
-
76. 匿名 2016/05/23(月) 22:03:52
ある日、夫から「ねえ、机に置けるような小さめの消臭剤ってある?できたら香りがついてないのがいいんだけど」と言われ、どういうことか聞いたら、会社の席の近くに、すごい体臭の人がいるのだと。
さっそくドラッグストアで見繕って持たせると、消臭成分のゼリーが、ものすごい勢いでなくなったようそうです。+95
-10
-
77. 匿名 2016/05/23(月) 22:04:39
生理臭大解放の女が一番嫌だわ、
そういうやつに限って他人の臭いに超敏感。+14
-28
-
78. 匿名 2016/05/23(月) 22:05:39
臭い臭いって言ってる人も
自分じゃ気がつかないだけで
案外臭ってるかもしれませんよ。+143
-5
-
79. 匿名 2016/05/23(月) 22:07:03
3月まで隣のデスクに妊娠中の先輩がいて匂いにうるさくて、すごい気を使ってました。
妊娠中だとすごく敏感になるのか社内で大声で「くさい!」を連発。
灯油から、タバコ、酒、加齢臭、お弁当の匂いまで。
私は家族と彼氏以外の人に「くさい!」とは絶対に言えないです。
他人に堂々と言える人ってある意味すごくないですか?+173
-6
-
80. 匿名 2016/05/23(月) 22:07:06
>>1
貴女も臭いかもよ?だから隣にされてる可能性がある+13
-7
-
81. 匿名 2016/05/23(月) 22:08:03
口臭外来に明後日行きます。
問い合わせたら虫歯治療が先だって+36
-4
-
82. 匿名 2016/05/23(月) 22:08:54
言いにくいんだけど、あ、この人、今生理中だなって思う時ありません?その人病気なのかな、男性も薄々気づくようなむせかえるようなモワーッてした臭いするときがあるの。その人と通りすがると下からくるような。香水も若干してるんだけど香水の匂いが消えかけてるとき血生臭い感じがするんだよね。言えるわけないからスルーだけど…+72
-12
-
83. 匿名 2016/05/23(月) 22:10:17
前の職場の隣のデスクの先輩がワキガだった。仕事できるし優しいし本当に尊敬してたけど、かなりキツかった。
デリケートな問題だし同性だからこそ注意はできなくて、とにかく我慢してた。
相手が異性だったらさりげなく鼻を隠したりしてアピールはするかも。
異性の方がアピールしやすくないですか??+6
-4
-
84. 匿名 2016/05/23(月) 22:10:34
生理の匂いはしたこと無いな…。
きついね。+120
-3
-
85. 匿名 2016/05/23(月) 22:10:47
>>79
凄いのか自分勝手なのか+3
-4
-
86. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:00
服薬してる薬のせいらしいけど、体臭が今まで臭った事がない程の物凄く臭い人がいる。
夏場なんて、汗の臭いも交じって凄まじい……。
吐き気がする程すごくて、会社でも問題になってるけど、元々体臭キツイらしいんだけど薬のせいでもあるし、かなりデリケートな話だから、夏場は遠回しに現場の他の人は臭いに気を使ってお昼に着替えたり、水被ったり、制汗剤や、汗ふきシート使ってる的な話をかーなり言葉に気をつけて、小出しに話をふってるけど、俺は別に臭くないし?的な感じで、全く気にしてくれなくて、そろそろ数人が爆発しそうになってる。
本当にみんなに嗅いでほしい!w+69
-2
-
87. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:09
体質系は仕方なく無い?
嫌だけどさ…。+13
-10
-
88. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:11
同僚(♂)が、エリザベスアーデンのグリーンティーをつけてて、とてもいい香りだったので誉めた。
「なくなっちゃったから買わなきゃな~」なんて言っていたと思ったら、緑茶に砂糖をドハドバ入れたみたいな甘ったるい匂いで出社してきた。
おいこら!安い類似品を買っただろう!
香りって、合わないと辛いね…+56
-3
-
89. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:14
風呂に入ってないオッサンが隣の席になって、毎日地獄でした
ワキガとかじゃなく古臭い脂の臭い…
本人も「風呂が嫌いなんで!げへへ!」とか笑ってて最悪。大嫌いでした
でも一応上司なので何も言えず…席替えまで我慢しました。+101
-4
-
90. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:18
生理臭ってどんな臭い?+29
-11
-
91. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:22
トピずれだけどずっと使っていなかったエアコンを点けると
前につけた時の臭いが残っててクサイ風がくるときないですか(>_<)?
職場のエアコンを久々に点けたら、埃の臭いと野菜の腐ったような臭いがしました。。+52
-4
-
92. 匿名 2016/05/23(月) 22:11:27
足臭いのが充満するのも地獄だしw
ワキガも、歯槽膿漏も「自分は充満させてない!」って本人は思ってるんでしょうね…
匂いの温床は貴方!って特定してる人もいるのにw
言えないって辛いよねー+39
-2
-
93. 匿名 2016/05/23(月) 22:12:06
職場に体臭がキツい女の子がいます。
すぐに汗をかくと、匂いが強いです。
自分では気付いていないようで、制汗剤も持たない子です…。
エチケットとしてきちんとして欲しい。+47
-8
-
94. 匿名 2016/05/23(月) 22:13:11
販売員してるけど、お客さんで香水キツい人いるー!しかも、そういう人って見るからに下品そうなんだよね!
商品棚挟んでけっこう距離あるのにプンプンだから、あからさまに鼻に手当ちゃう(笑)+10
-8
-
95. 匿名 2016/05/23(月) 22:13:42
>>1 たぶん前夜にオナニーして、シャワーも浴びず出社してるんだと思う たまに、そんな腐れ男がいる+12
-8
-
96. 匿名 2016/05/23(月) 22:14:26
>>79
いくらズバズバ言える人でも、さすがに『クサイ!」と言える人を見たことがない。
いい大人なら咳払いぐらいで、普通は言わないよね。
自己中と言うか非常識じゃない?+47
-2
-
97. 匿名 2016/05/23(月) 22:14:55
>>90
男?+7
-6
-
98. 匿名 2016/05/23(月) 22:15:19
>>93 ワキガの人には、匿名のメモなどで、教えてあげましょう+14
-5
-
99. 匿名 2016/05/23(月) 22:15:43
会社にホームレスみたいな臭いさせてる男がいる。
そいつの席から半径2メートルは激臭、通った道には残り臭。
上司が注意しても数日したらまた激臭。
本気で迷惑。+60
-6
-
100. 匿名 2016/05/23(月) 22:16:29
ヨット!失礼失礼w+7
-9
-
101. 匿名 2016/05/23(月) 22:17:04
>>98
ある日デスクに、「臭います。」ってメモ置いてあるの想像したら切なすぎるww+78
-3
-
102. 匿名 2016/05/23(月) 22:17:30
4名無しさん@おーぷん2016/05/18(水) 08:20:59ID:tgt
>>2
ちょうど今日短めのTシャツ着ててさwwwww脇から毛がこんにちわしてる服だったんだわ
でつり革掴んだ結果、俺の脇が見事その女の子の顔部分に…
その子振り返ったと思ったら後ろでドボドボ~って+1
-28
-
103. 匿名 2016/05/23(月) 22:17:39
生理臭分からなかったら生理の時にナプキン嗅げば?嗅ぎたくなくても変える時するじゃん。自分のでも嫌なのに。聞くのって男だろ。こればかりは男だと思った。
多分だけど、生理臭する人って長めのとか超吸収とかのつけててそんな変えない人たちじゃない?の?風呂入ってて汗ふきシートつかってもするって余程だよ?+64
-11
-
104. 匿名 2016/05/23(月) 22:18:10
>>16
臭いを消したくても消せないんだよ
うちはこういう感じの歯で口臭どぎついの自覚してるから
タバコで臭いをごまかしてるの
ごめんね+5
-36
-
105. 匿名 2016/05/23(月) 22:18:33
胃炎を患ってから濃い匂いを嗅ぐと
吐いてしまうようになった
電車でワキガの方や香水つけすぎや
ニオイビーズ入れすぎ?の方が近くにいると
高確率で吐いてしまう
吐いた臭いもクサイよね
ごめんなさい(;_;)+9
-16
-
106. 匿名 2016/05/23(月) 22:18:56
もう我慢するしかないよ。
「くさい」って一番言いにくいもん。
+29
-3
-
107. 匿名 2016/05/23(月) 22:19:06
本人は気づいてないが、酷いマンコ臭 トベラてのが、稀にいる たまらん+10
-18
-
108. 匿名 2016/05/23(月) 22:20:06
>>30
>>104
被せものの歯の本数多いとブレスケアしてもどぎつい臭いは消せないの
喫煙以外ごまかす方法ないよマジな話+5
-10
-
109. 匿名 2016/05/23(月) 22:22:55
こないだライブ行ったら隣の男の人が匂った
汗臭い感じ
マジでやめてくれと思った
ライブに集中できなかった(>_<)+50
-4
-
110. 匿名 2016/05/23(月) 22:23:45
年配の方の衣服でナフタリン臭かったり、湿っぽい匂いが、オエ~+38
-2
-
111. 匿名 2016/05/23(月) 22:24:19
喫煙者の息が無理…
自分が思ってる10倍は臭いからね!
本当に吐きそうになる…+64
-4
-
112. 匿名 2016/05/23(月) 22:24:38
>>101 やばいwwww+3
-1
-
113. 匿名 2016/05/23(月) 22:28:25
>>1
臭い臭い言うてる人に限ってその人自体も臭いんだよね・・・+29
-4
-
114. 匿名 2016/05/23(月) 22:29:45
小学生の頃におならで教室中が臭くなったことがある。
で、「なんか臭くね?」って言った言い出しっぺに近い人が犯人だったことはあるよ。
男の子だけど、卒業の時にカミングアウトしてたw+10
-1
-
115. 匿名 2016/05/23(月) 22:29:45
いくらはんどくりーむでも、あんまり香りが強いのは止めろよ!
職場が病院なんだし。+52
-1
-
116. 匿名 2016/05/23(月) 22:29:57
ドラストで売ってる柿渋ボディソープ使い始めたら、汗かいても汗臭くないし、体臭が減った!
家族や友達にも確認したから勘違いじゃないと思う。
ちなみに母親の加齢臭もマシになった。
オススメ!!
あ、でも、一応制汗剤は使ってる。
+52
-1
-
117. 匿名 2016/05/23(月) 22:31:18
職場のおっさんが臭すぎて吐き気がする。
同じエレベーターには絶対に乗らない。乗れない。
直属の上司はきちんと指導してほしい…+10
-2
-
118. 匿名 2016/05/23(月) 22:31:36
あいつはキノコみたいなレアなにおい+1
-1
-
119. 匿名 2016/05/23(月) 22:32:59
一緒に働いてる60間近の女の人の頭と口臭が、、キツイ。
涼しい季節はコーンポタージュみたいな匂いでまだ我慢できたけど、暑くなってきてから、嗚咽しそうになる。+12
-1
-
120. 匿名 2016/05/23(月) 22:35:41
スモウハラスメント+0
-8
-
121. 匿名 2016/05/23(月) 22:36:42
職場の後輩のぶりっこ女(大嫌い)のハンドクリームがすごい匂い。嫌いだから匂いまで嫌。
でも、そんなこと注意できないから、その子がハンドクリームつけるたびに鼻を押さえたり、咳払いするくらいしかできない。。
単なる鼻炎の人に思われてそう。+14
-8
-
122. 匿名 2016/05/23(月) 22:38:12
梅雨時期、生乾きの匂いと、その人の汗の匂いが混ざるとつらい…
職場、雨で窓開けられないし
梅雨の時はまじで辛かった+27
-3
-
123. 匿名 2016/05/23(月) 22:38:28
>>104
誰?!?!+19
-1
-
124. 匿名 2016/05/23(月) 22:39:34
私の担任や……
香水つけ過ぎて少し離れたところにいても気づける
3年間担任だから少しは慣れたけど、やっぱり辛い……
自分の考えを曲げない人だからか誰も指摘はできないだろうし、我慢するしかない+7
-2
-
125. 匿名 2016/05/23(月) 22:42:59
トイレの個室に入った時に、前の人のおりものの臭いみたいな猛烈な悪臭が残っている時があって、吐きそうになります。それが怖くてトイレはだいたい息止めて入ります。+59
-3
-
126. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:26
ブスブサイクの臭い率は異常+3
-11
-
127. 匿名 2016/05/23(月) 22:44:19
ドヤ顔女のつけすぎた香水
嫌悪感が増すばかり+10
-2
-
128. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:29
虫歯が原因の口臭って本人は気が付かないものなんですか?口に手を当てて嗅いでみてもそこまでわからないのでしょうか?+7
-4
-
129. 匿名 2016/05/23(月) 22:46:01
>>121
鼻にくるハンドクリームあるよ
実際くしゃみしちゃうもん
したあとそいつをチラ見するけどね+12
-3
-
130. 匿名 2016/05/23(月) 22:47:42
ワキガ+9
-2
-
131. 匿名 2016/05/23(月) 22:53:07
車の芳香剤がキツイ人がいる。カバンとかいろんな持ち物に染み付いてて、ロッカーからニオイがしてくる。気持ち悪くてしかたない。
ロッカー兼休憩室でベッドがあるけど、ロッカーの真横のベッドだから、体調不良で横になってると余計気持ち悪くなる。+25
-1
-
132. 匿名 2016/05/23(月) 22:53:56
>>109
ああッ
私もこないだ行ったライヴ、左側の男の人がキツかった
ノリノリで手を振りまくるんですけど、その度に(泣)
+28
-3
-
133. 匿名 2016/05/23(月) 22:54:18
会社の同僚の口臭。
38歳男性で健康のためと毎日ニンニクを摂取している。
背後を彼が通っただけでニンニク臭がする。
頼むから休日前だけにしてくれ!+31
-2
-
134. 匿名 2016/05/23(月) 23:02:27
ワキガの匂いて人それぞれだよね
いつもラーメンの匂いする人がいて、美味しそうな匂いだと思ってたらワキガだったw+46
-2
-
135. 匿名 2016/05/23(月) 23:05:27
口臭と腋臭には気をつけてるつもりなんだけど、誰かが鼻に手をあててたりするの見ると辛いです
以前、ある作家が「臭いって言葉は強烈だよね 言われた人は永遠に臭い人って周りに認識される」というのを思い出します+30
-2
-
136. 匿名 2016/05/23(月) 23:08:01
>>6
じゃあころしてくれませんか?+2
-6
-
137. 匿名 2016/05/23(月) 23:10:51
受付してたとき隣の女のこのロクシタンのハンドクリームの臭いでいつも酔ってた。
結構臭いきついよね、、+65
-1
-
138. 匿名 2016/05/23(月) 23:12:29
マッサージ屋さんでタオルに包まれた後に帰ってきたら柔軟剤臭くて全着替えです+3
-2
-
139. 匿名 2016/05/23(月) 23:13:37
>>76
消臭ビーズが減るのは、
水分が飛ぶからだよ。
べつに消臭成分がはたらいてる
訳ではない。
メーカーの謳い文句に騙されない方がいいよ。+69
-0
-
140. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:36
外人ってなんで口臭ないのかなー。
アメリカ人とか。いいなー。
+7
-9
-
141. 匿名 2016/05/23(月) 23:29:20
個人の自由っていう人がいるけど、化学物質過敏症なので、人工香料の強いのは、本当に困る。
飛行機や新幹線、映画館の指定席の時、近くに香料の強い人が来たらどうしようって、いつもドキドキしてます。
+18
-5
-
142. 匿名 2016/05/23(月) 23:34:46
今日まさしく柔軟剤の香りがきつすぎる&タバコ臭がやばいと指摘されました。
接客業ですし、お客様が主役。
あまり今まで柔軟剤使ってなくて、適量がわからなかったんで 逆に助かりました。
喫煙所には50人ぐらいいますし、吸わない人にしてみたら不快ですよね。
禁煙はできないので場所を変える事などで対処したいと思います。
長くなりましたが一言
ちょっと傷つきはしますが 絶対、伝えてくれたほうがいいです!
+68
-2
-
143. 匿名 2016/05/23(月) 23:42:55
いつも来る宅配の方が、香水なのか芳香剤なのか?とにかく凄い匂いを、放っている。玄関が、残り香で臭いし、何より荷物に匂いがついている。
+9
-3
-
144. 匿名 2016/05/23(月) 23:43:50
職場に何日も頭洗わないで自慢気に話してくる女性がいるけど本当に臭い
頭皮の臭い気持ち悪くなる+20
-1
-
145. 匿名 2016/05/23(月) 23:45:45
我慢せーよそんくらい。(笑)幸せなやつやなぁ+2
-11
-
146. 匿名 2016/05/23(月) 23:45:52
口臭が気になります。
密着しているわけじゃない距離でも臭う。。。
歯を見たら、タバコの黄ばみではなく、歯磨きしてないんじゃない?!の黄ばみ。
なんだかいろいろ不着している、、、。
様子見ていたらお昼のあとに歯磨きをしていないようだし、朝一でも臭う、、、、。
言えない、、、、。
+8
-2
-
147. 匿名 2016/05/23(月) 23:46:19
妹が使ってるコンディショナー
の香料が強すぎる!
私は無香タイプを使ってるから、
余計に気付くのかも。
ボトルについた液に触れるだけで、
無香石けんで洗っても
しばらく手のニオイが取れない。
ラックス、セグレタ、LUSH…とか
愛用してる人って、鼻がマヒして
強さ分かんなくなってると思うよ。+27
-6
-
148. 匿名 2016/05/23(月) 23:48:24
過半数が外国人の職場なので困ってます…
もともと日本人だけが体臭の少ない民族なので、私たちからしたら向こうの人たちの匂いってすごいんですよね…みんなワキガ級…
その上からの香水ですしね。
職場の外国人の人たちは制汗剤などを使って気をつけてくれてはいたのですが、それでも妊娠中の上司は匂いに負けて倒れてしまいました。
あちらにも過失はないですし、本当に難しいですよね。+49
-1
-
149. 匿名 2016/05/23(月) 23:49:24
私、接客業なんですが
昨日来たお客様にすごく汗臭い人がいた。
女の人だったけど渡辺直美くらい
太ってて酸っぱい匂いを撒き散らしてた。
真夏はどうなるんだろうか。
すれ違った人皆気付くレベル。
+10
-1
-
150. 匿名 2016/05/23(月) 23:50:18
>>148
《人種別ワキガ人口の比率》
・黒色人種:100%
・白色人種:70~90%
・黄色人種:10~15%
(中国人:3~5%)+19
-0
-
151. 匿名 2016/05/23(月) 23:51:46
老人の独特の臭い
魚の数日放置したような腐った匂い
今まで居たのがわかるぐらい臭い+34
-2
-
152. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:38
ダウニー流行ってから臭い柔軟剤や消臭スプレーやシャンプー・リンス
の匂いが強い物しか販売しなくなったような
昔の軽い匂いが好きだったのに
メーカー側も軽い匂いの物販売してもいいと思う
+46
-0
-
153. 匿名 2016/05/24(火) 00:03:58
>>148です
ソースになるかはわかりませんが外国人「なぜ日本人は体臭がキツくないのか?科学的に説明してみる」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com引用:http://redd.it/2b57rdhttp://youtu.be/1-_QKyipj_Yスレッド及び動画「欧米と比べて日本人の体臭がキツくない理由」より。日本人を含め中国人や韓国人など何故彼らは体臭が欧米人ほどキツくないのか、科学的に解説した動画が話題となっている。
+5
-0
-
154. 匿名 2016/05/24(火) 00:05:47
>>152
わかる!!アロマリッチとかいらないわwwって思う!最近は香りづけのためだけのビーズとか売ってるし…
ダウニーが流行ってからだよね!+40
-3
-
155. 匿名 2016/05/24(火) 00:12:17
もうパッケージの色だけで頭痛がするw
売り場でも強烈なニオイ放ってる。+55
-1
-
156. 匿名 2016/05/24(火) 00:16:17
>>154
こういう粒のはホント無用。
香害が街にあふれるだけ+59
-2
-
157. 匿名 2016/05/24(火) 00:19:28
高校時代
隣の男子がすごく臭男子で、マスク2枚してるよ~(x_x)
という友達がいた
昼休み、私はけっこうソイツとはふざけ合う仲だったので、笑顔で
「はい、8×4!!」
って渡した。
「え?」って言われたけど、
唯一会話する女子のわたし(幼なじみだったから)
からの、無言通告に1分くらいして理解してくれた。
それからは改善したらしく、友達に感謝された。
男子って気づかんのな…+30
-0
-
158. 匿名 2016/05/24(火) 00:22:15
たまにお魚屋さんみたいな臭いがする人がいるんだけど、わたしが遭遇した人はみんな60代以上と思われる。
高齢になると生臭くなりやすかったりするのかな?
それともお肉よりお魚を食べることが多いからかな?+13
-2
-
159. 匿名 2016/05/24(火) 00:26:06
子供3人いる職場のアラフィフおばさん美人。
忙しくて歯医者行く時間なかなかないんだろうけど、毎日口の中出血してて、更にみんなに顔近付けて話すから、オエってなってる(>д<)+8
-1
-
160. 匿名 2016/05/24(火) 00:29:42
外国人が日本の空港につくとまず醤油くさく感じるって本当だろうか?(´゚ω゚`)
全てのニオイは本人は気付きにくいらしいから、嫌だな+30
-0
-
161. 匿名 2016/05/24(火) 00:30:20
香水とキツイ整髪料と柔軟剤の臭い、なんとかして欲しい。ほんと自己満足でしかないから。仕事するのに香水必要?まわりがしかめっ面してるの気付いて。外食する店舗でキツイ香水や柔軟剤、訴えたくなるぐらい迷惑だから!食事を楽しむ場所で鼻からずっと香水嗅がされるとか嫌がらせでしかないわ。
禁煙の飲食店は増えたけど、香水と柔軟剤がキツイ人も入店禁止でいいわ。自分が経営者なら禁止する。+16
-2
-
162. 匿名 2016/05/24(火) 00:30:26
>>158
歳とってくると、風呂入らなくなる人も
多いからじゃない?
介護職の友人が居るんだけど、
ひと月くらい入浴しないご老人
ザラに居るってよ。+33
-1
-
163. 匿名 2016/05/24(火) 00:37:59
先輩で香水や柔軟剤の香りに敏感な人がいるから気をつけているけど、実はご本人が軽いワキガなのか汗かきで夏になると臭い。+13
-0
-
164. 匿名 2016/05/24(火) 00:50:10
オフィスでアロマ
加湿器にアロマオイルとかやめて欲しい
おまえは癒されるんだろーが、周りはみんな偏頭痛だよ
香りは好き嫌いが分かれるのに、想像力がないと思う+17
-1
-
165. 匿名 2016/05/24(火) 01:00:29
アロマリッチだの、やっすい合成洗剤の化学香料で癒される~って悦に入る女
どれだけ安いんだよって思う
高いアロマオイルや香水も迷惑には違いないけど+33
-5
-
166. 匿名 2016/05/24(火) 01:10:33
接客業でお客様が試着室にいるのに小声で「ワキガ臭い!」とか、帰った後に「今の人臭かったね〜」って必ず言う人間がいるんだけどさ。
自分は全く臭ってないっていうその自信はどこから来るのかと思う。
平気で周りに喚き散らす、そういう人は軽蔑する。+63
-3
-
167. 匿名 2016/05/24(火) 01:23:02
キシリトールガムの匂いが苦手
+2
-2
-
168. 匿名 2016/05/24(火) 01:42:41
切実な悩みなんですけど、私と人が話すときやすれ違うとき、その人が鼻に手をあて鼻をこすったりすることが多くて、におってるのかすごく悩んでます。
医者や友達に聞いても、ワキガじゃないよとゆわれるし、、。なんか変な物質をだしてるみたい、、+24
-1
-
169. 匿名 2016/05/24(火) 01:44:10
今まさに隣でグースカ寝てる
旦那の息が臭い
安眠妨害プラス匂いが染み付きそうで
ヤダ+9
-1
-
170. 匿名 2016/05/24(火) 01:57:16
臭いは自分ではわからないからね。
鼻悪くないなら口臭ならマスクすればわかる。+0
-2
-
171. 匿名 2016/05/24(火) 02:17:11
>>162 それは、そこの施設が虐待してるだけだろ 職務怠慢+2
-8
-
172. 匿名 2016/05/24(火) 03:06:20
>>171
介護サービスだよ。
入りっぱなしのホームとは違う+13
-0
-
173. 匿名 2016/05/24(火) 03:07:52
柔軟剤バカみたいに入れてるってコメントを何度か見たことあるけど、柔軟剤ってある程度入れると(入れすぎると)逆に洗いの時点で流れてしまいますよ。
容量オーバーで。+8
-0
-
174. 匿名 2016/05/24(火) 03:10:20
>>173
そうではなくて、
バカみたいな量を入れたような強烈な
ニオイを放ってるって意味じゃないの?+10
-2
-
175. 匿名 2016/05/24(火) 03:11:58
私も一時期いろんな臭いに敏感で自分なりに調べてみたら、臭いに敏感過ぎる人は精神的な病である可能性が強いらしいです。
私はパートに出るようになって臭いに対してあまり敏感じゃなくなりました。
+13
-8
-
176. 匿名 2016/05/24(火) 03:19:19
>>174
39とかみたいな人のことじゃないの?
入れすぎたら柔軟剤ってあふれ出ちゃうんですよね+2
-0
-
177. 匿名 2016/05/24(火) 03:28:55
>>175
いーやー大半は精神病なんかじゃ無いでしょ~
強烈な香りの洗剤とか、海外から来るの増えて
普及しちゃったし。
それに、嗅覚の鋭さだって各人異なるよ。
家族でずっと香料が強い洗剤とか用いてる
家庭は、慣れちゃってるからその強烈さに気づきにくい+16
-2
-
178. 匿名 2016/05/24(火) 03:40:10
以前デパートで働いていたのですが、従業員専用の食堂で美容部員の方が近くに座る度に香水の匂いが強すぎて吐きそうだった(T_T)
仕事なのでしょうがないかもしれませんが、辛かったです。+14
-0
-
179. 匿名 2016/05/24(火) 03:55:25
香害系はいなくなったけど、体臭が多い
頭臭い人とかお風呂入ってないのに外出てきたのか、って+4
-0
-
180. 匿名 2016/05/24(火) 04:15:18
タバコとお酒臭い男。
会議で前に座ると臭くて、私自身が参ってしまい、発言もうまくできなくなる。思ったことも口にできなくなるぐらいヤバイ。
これこそ、スメハラ。+6
-0
-
181. 匿名 2016/05/24(火) 04:15:50
臭い系は指摘できない( ´・ω・`)
職場にワキガいるけど本人無自覚
アパレルだから服は着回し
なかなか洗えない
仕事中自分もずっと臭い(T_T)
+8
-0
-
182. 匿名 2016/05/24(火) 04:22:23
>>181
え?
接客なのに、上からの指導とかないの?
手術なりケアなり。
事務職だって言う職場あるよ+3
-1
-
183. 匿名 2016/05/24(火) 04:26:02
毎朝、狭いの更衣室で香りが残るタイプのファブリーズを制服に5プッシュくらいしてから着替えている人。
一瞬にして臭いが充満する。
頼むからちゃんと持って帰って洗ってくれよ。+6
-1
-
184. 匿名 2016/05/24(火) 04:32:47
ファブリーズ有害だよ
ペット死んじゃうし+13
-1
-
185. 匿名 2016/05/24(火) 04:44:01
先日結婚式に着ていくようなドレスとか売ってる店で若い店員がワキガだったの思い出した…あれ逆にかわいそうだから上司とか教えてあげて欲しい…店員1人しかいなかったけどワキガが売り上げに影響及ぼす可能性あるよね…+17
-3
-
186. 匿名 2016/05/24(火) 05:18:50
高校の時同級生に魚介類臭を漂わせてる子がいた。
イジメなんかは無かったけど、その子が通った後の残り香がかなりキツくて周りの子達が臭くない?等口にしてるのはかわいそうだなと思った。
調べたらそういう病気もあるみたい。+25
-0
-
187. 匿名 2016/05/24(火) 05:34:51
タバコ+ミントタブ系はキツイなぁ〜
前に付き合った人がタバココーヒー好きで、タバコの後は必ずミントタブ
まじで気持ち悪い口臭で別れた
紅茶飲む方が臭い消えるよって言ったのにコーヒーの方が好きとか言ってミントタブでごまかし臭い増大
職場の同僚(女性)はタバコの後はモンダミンとか口濯ぐやつやってる
これは匂い消えてる
やはり男の方が無頓着だなと思う+11
-1
-
188. 匿名 2016/05/24(火) 05:37:16
最近ナプキンを変えたら血の臭いが気になるようになったんだけど、ナプキンまた変えるべきかな?
やはり違いあります?
ちなみに安いやつから少々お高いFに変えたら気になるように。。
+8
-1
-
189. 匿名 2016/05/24(火) 05:47:32
>>177
匂いに対しては突然変異で過敏になったり、ある一定の時期を過ぎると気にならなくなったり様々あるそうですよー。
だからといって慣れとは違うそうです。+6
-2
-
190. 匿名 2016/05/24(火) 06:00:12
>>177
臭いに敏感で検索するといろいろありますよ+3
-2
-
191. 匿名 2016/05/24(火) 06:12:08
>>189 あっても稀なケース+2
-3
-
192. 匿名 2016/05/24(火) 06:17:46
>>189 >>190
精神病やらで片づけて欲しくない。
人工の香料は化学物質で決してカラダに
いい物ではないし、頭痛がしたりするのも
自衛本能。
香料系は控える事が可能なのだから、
使用量・商品は改めていただきたい。+24
-1
-
193. 匿名 2016/05/24(火) 06:21:06
P & G とか、花王の人も居そう。ココ+6
-2
-
194. 匿名 2016/05/24(火) 06:34:39
隣の席の女の子が使う甘〜〜い香りのハンドクリームが気持ち悪くなって、本当に困る。
いい子だし関係を悪くしたくないので、言い出しにくい。
一日中香るわけじゃないので我慢してる。+22
-0
-
195. 匿名 2016/05/24(火) 07:04:02
>>194
私は学生の時に、
「ちょっとアンタ香水キツいからw」
って言われたよ。
ゴメンゴメンって感じで、友情にヒビは入ってないけど+10
-0
-
196. 匿名 2016/05/24(火) 07:17:43
たまに何様?って人がいる。+5
-4
-
197. 匿名 2016/05/24(火) 07:37:08
会社で隣の席の先輩がロ○シタンのローズのハンドクリームを一日に何度も付けてて、匂いがきつくてたまに気持ち悪くなる。でも先輩だから言えない+36
-1
-
198. 匿名 2016/05/24(火) 07:50:51
他人の臭いも気になるし、自分の臭いも気になります。
仕事をしていて、私今皮脂臭い!?と思うときがあります。
他人のももちろん…
鼻が良すぎるのか、これは足の臭い、雑巾臭(生乾きの臭い)…とくさい臭いに敏感に
あと、香水付けすぎの人。残り香が残りすぎの人、ダサいよw+10
-0
-
199. 匿名 2016/05/24(火) 07:58:20
会社に太っててだらしない人がいて毎日悪臭を放ってる。
ゴミ屋敷らしくお風呂にも荷物がおいてあってお風呂も入らない、寝るスペースがないからって夜中に会社の会議室で寝てるらしい。
体臭と汗と口も臭くて私の後ろを通る頻度が多いのでこっちくる度に吐きそうになる。
体臭のことは言いにくいけど不潔にしてるから上司に臭いって相談して注意してもらった。+19
-0
-
200. 匿名 2016/05/24(火) 08:14:53
>>199
そんな人いるの!?+18
-0
-
201. 匿名 2016/05/24(火) 08:15:35
香水で行く先々に残り香残してる人いる。あとハンドクリームのにおいがきつすぎる人も。結構席離れてるのに匂う。こまめに塗るもんだからきつい。友達に匂いきついって言われてるらしいけど気にしてないみたい。匂いきつくて倒れそうです。+22
-0
-
202. 匿名 2016/05/24(火) 08:24:40
ワキガマン+1
-6
-
203. 匿名 2016/05/24(火) 08:25:11
ワキガ倶楽部+1
-5
-
204. 匿名 2016/05/24(火) 08:26:48
うちの隊長はワキガです㊙+1
-5
-
205. 匿名 2016/05/24(火) 08:27:31
ワキガ伝説+0
-6
-
206. 匿名 2016/05/24(火) 08:47:12
いるいる。汗っかきの人が脇シューとかなんやらいろいろつけるから臭いし休憩室とかでやるから臭いこもって迷惑。そこで食事するの辛い。皆迷惑そうなのに一人だけ気がついていない。+10
-0
-
207. 匿名 2016/05/24(火) 09:08:52
私、おりものの匂いがキツイ時があるんです…生理前は特に。
量が多い時は、洋服にも臭いがつく時もあるし、加齢のせいなのか体質なのか。
若い時は、臭いが気になることは無かったんだけど…おりものシート以外で良い方法ないですかね(>_<)+21
-2
-
208. 匿名 2016/05/24(火) 09:15:38
>>207
食の好みが変わったとか?
特に動物性たんぱく質を好むようになったとか。
あと、コーヒー・煙草もその臭いに関係する人もいるよ。
それか、遠方に引っ越ししてお水が変わった?+9
-0
-
209. 匿名 2016/05/24(火) 09:17:35
>>206
香り付スプレーより、無香でも
除菌力高めの方が効果あるのに。
ロールオンとかスティックタイプも+16
-0
-
210. 匿名 2016/05/24(火) 09:20:43
誰もいないけどキツい香水や体臭の残り香が漂ってるエレベーターに自分一人で乗って、降りる時に入れ違いで人が乗り込んでくると、「違うんです!この匂い、私じゃないんです!」と言いたくなる…+33
-0
-
211. 匿名 2016/05/24(火) 09:23:13
日焼け止めのにおいがだめだ。
ヌルっとした感じのにおい。+9
-0
-
212. 匿名 2016/05/24(火) 09:25:14
10年近く前にダウニーを使ってたことがあるんだけど、その当時気に入ってた服を最近また着るようになった。
何回洗ってもダウニーの匂いがかすかに残っててある意味感心してしまったよ。
どうやったらこんな強烈な香りになるのかな?
スアビテルも使ったことあるけどこれもなかなか強烈だよね。
あ、乾燥機用に強烈になってるのか+10
-1
-
213. 匿名 2016/05/24(火) 09:29:01
同僚が汗臭いよー。
私のこと好きだから(告白されたw)、ニヤニヤしながら近付いてくるだけでも気持ち悪いのに。。
汗臭いんだよ!!+5
-1
-
214. 匿名 2016/05/24(火) 09:35:05
清潔にしてても臭い人は仕方ないと思うけど、不潔にしてて臭い人はほんと意味わかんない
風呂入らない、洗濯しない、歯磨かないetc
こんなに世の中清潔グッズで溢れてるのになんで不潔が好きなのかな?!+19
-0
-
215. 匿名 2016/05/24(火) 09:44:00
>>208
ありがとうございます。
確かに、コーヒーを飲む量は増えたかも。
食事も、結婚して私が作るようになってから、実家にいた時よりも、魚より肉が多くなったかなぁ。
食生活から、体臭も変化したりしますもんね。気をつけてみます!+7
-0
-
216. 匿名 2016/05/24(火) 09:47:16
主がそう思うってことは、他の人もそう思ってるはず。言わないだけで。
もうマスクして無香空間置いて、アピールしたほうが良いと思うけどな。+5
-1
-
217. 匿名 2016/05/24(火) 10:01:30
クロエつけすぎ女。クロエつけてる人ってみんなはほぼつけすぎ。
夏になるときつい。+15
-1
-
218. 匿名 2016/05/24(火) 10:03:54
最凶なのは、ワキガだと思う
私物に匂いが付いてしまう(;_;)+3
-0
-
219. 匿名 2016/05/24(火) 10:14:06
>>18
それ、いじめに繋がるよ+1
-1
-
220. 匿名 2016/05/24(火) 10:36:38
あまりにも臭いのはほんとに暴力だと思う。
加齢臭、タバコ、汗。汚いおっさんは自覚してケアしてほしい+5
-0
-
221. 匿名 2016/05/24(火) 10:39:06
部長の加齢臭が吐き気をもよおすレベルだったので、バレンタインに綺麗なラッピングした柿渋石鹸をこっそりデスクにおいた。次の日から効果てき面!「部長、最近臭わないね」って言ってる皆、私に感謝して!
+32
-2
-
222. 匿名 2016/05/24(火) 10:48:16
柔軟剤はスメハラ!って言うけど、
じゃーおっさんの加齢臭はどうなの?
ウチの夫は柔軟剤の匂いで加齢臭を
誤魔化しているんだよね。
加齢臭も柔軟剤も嫌なのは分かるけど
じゃーどうしろと?
でも、普通に売っている柔軟剤を適量
使っているだけです。何とかビーズ追加したり
大量に使ったりしていません!+1
-16
-
223. 匿名 2016/05/24(火) 10:50:07
香水とタバコのダブルコンボが強烈。働いていた会社のお局社員がまさにそれ。
タバコ止めたいと言いながら、ヘビースモーカーで、臭いが気になるからと香水を浴びて、いいわけがない。
派遣で来てた人で、年齢や素性誤魔化してるんじゃないかという胡散臭い人がいて、明らかにお風呂にずっとはいってなくて体臭と香水が混じっていて、なんか臭くて窓を開けなきゃいけないレベルで、体調崩す人もいた。私もマスク手放せなかった。
+5
-0
-
224. 匿名 2016/05/24(火) 11:03:43
職場のBBAがおっさんの臭いに切れまくって愚痴ってくるんだけど
あんたが一番臭いんだと言いたい+6
-0
-
225. 匿名 2016/05/24(火) 11:13:59
昨日、出勤途中で前を歩いていた男性。
アロマリッチだと思われる、柔軟剤臭が風に乗って漂ってきて、臭かった…あの臭いは強烈。
男性も、臭い対策するのは大事だし、女性の私も気をつけようって思うけど、柔軟剤で臭いを誤魔化す事が、対策だとは思わないんだよね〜。難しい問題です+9
-0
-
226. 匿名 2016/05/24(火) 11:15:55
>>222
香りの上乗せより、食生活改善してあげたら?
食の欧米化で体臭強い人、増えてるよ。
それと、除菌効果のあるデオドラントを使う。+9
-1
-
227. 匿名 2016/05/24(火) 11:37:02
まじで、わきがのやつなんとかしてほしい。喘息出る。もしくは吐きそうになる。
香水きつすぎる人もまじ無理ー。死ぬ。+5
-3
-
228. 匿名 2016/05/24(火) 11:39:38
弟がワッキーなんです。どうしたら気づいてくれるのか。中学の時に誰かに言われてそれ以来現実から目を背けているような感じで。
せめて何かケアしてほしい。+3
-1
-
229. 匿名 2016/05/24(火) 11:47:22
>>228
え? 家族なのに言えないの!?+17
-0
-
230. 匿名 2016/05/24(火) 11:49:39
>>228 デオナチュレを贈る+12
-0
-
231. 匿名 2016/05/24(火) 11:51:20
歯医者さんで相談したら、これいいよとすすめられて使ってます。
4000円しますが、これ使ってからマスクの中くっさーがなくなりました。
会社の人とかは無理だろうけど、家族だったらすすめられるんじゃないかな。+4
-1
-
232. 匿名 2016/05/24(火) 11:51:46
ワキガはミラドライが効くみたいよ。
切らないし+4
-0
-
233. 匿名 2016/05/24(火) 11:53:50
おっさんの加齢臭には、おっさん用のボディウォッシュが効果的だってどこかのトピで見たよ。
まだ使った事なければ勧めてみては?
柔軟剤もいいけれど、気にすれば気にするほど鼻が馬鹿になって、いつの間にか入れすぎになっていくかも知れないよ。+4
-0
-
234. 匿名 2016/05/24(火) 12:14:18
隣の部屋から臭ってくる柔軟剤や香りの洗剤臭と、アウトレットの犬と道路族だったら、後ろ2つは全然気にならない。
もうどうぞどうぞって感じ。
+2
-1
-
235. 匿名 2016/05/24(火) 12:17:46
タバコ、コーヒー、香水
これらの匂いは電車内ではキツイ
すぐ気持ち悪くなる+9
-0
-
236. 匿名 2016/05/24(火) 12:22:36
旦那が臭いと会社で言われて帰ってきました(^_^;)
確かに臭い時もあるので色々工夫してるのですが
まだ臭いと言われてるみたいで…ワキガなのかなー(~_~)
病院行ったらワキガって分かりますか?+5
-0
-
237. 匿名 2016/05/24(火) 12:49:42
たまにあるガーリック臭は一日近寄らずに我慢すればいいけど、胃酸?ハイターみたいな臭いを出してる人はキツイ!
あとは、生乾きの臭い(体臭?)が毎日する隣の上司、、
そういう私は30過ぎてから汗かくと小学生男子みたいな臭いがする(笑)+7
-0
-
238. 匿名 2016/05/24(火) 13:32:43
おっさん用石鹸は高い割には
あんまり効果ないんだよね。
デオナチュレも普通の汗かきの人には
効果あるかもしれないけど、
ガチワキガの人にはそんなに効かない。
+4
-0
-
239. 匿名 2016/05/24(火) 13:35:40
人の事臭い臭い言ってる人だって
口臭かったり頭皮の臭いとかするんだけど。
年齢とか喫煙関係なく。
ここに書き込んでいる人って
自分は無臭だと思っているんだろうね。
私は汗かくと脇臭いです。
対策はもちろんしてますが+17
-0
-
240. 匿名 2016/05/24(火) 13:37:12
わたしは「エスティーローダーおばさん」と呼んでる人がいます。
電車のドアが開いてその人が入ってきた瞬間からエスティーローダーの匂いが強烈に車両に広がる。
その人が腰かけた席の両隣の方も「うっ」て顔を歪めるくらい。
見た目50~60代の女性だからたぶん会社の方も注意できないんだろうな……。
その人とは2駅しか同じにならないけど、それでも辛さを感じるぐらいだからオフィスの人大変そう。+7
-0
-
241. 匿名 2016/05/24(火) 13:48:42
うちの親がアロマリッチの柔軟剤が好きで使ってるけど、私は臭いからやめてって行ってもきかない。
臭いから量を減らすと、ゴワゴワすると言い出すしどうしたらいいか・・・
犬用に無香料の柔軟剤があるんだけど、どうにかしてそっちに以降できないかなとは思ってる。
話それるけど、ワキガにはデオナチュレおすすめだよ。
一個1000円前後するけど一回買えば1か月以上使えるし、実際私も自分のワキガの臭いで具合悪くなってたけどデオナチュレ使ったら臭わなくなったよ。
腋毛処理+毎日ボディーソープで洗う+デオナチュレで結構臭い消えた。+5
-0
-
242. 匿名 2016/05/24(火) 13:58:46
香水も柔軟剤も何とかして欲しい。
いい匂いって思ってるの本人だけだし。
周りは迷惑です。
喘息やアレルギーの人もいるんだから。+10
-0
-
243. 匿名 2016/05/24(火) 14:22:49
匂いは足す方向ではなくなくす方向で努力すべきだと思う
臭い匂いを強い匂いで隠そうとする、その発想が卑しくて貧乏くさい+12
-0
-
244. 匿名 2016/05/24(火) 14:25:40
生乾きの雑巾臭させてる10代20代の男女
ファブリーズでなんとかなる臭いじゃないから!
匂いつきファブリーズもかけ過ぎると柔軟剤以上に臭いよ+12
-0
-
245. 匿名 2016/05/24(火) 14:32:44
>>6
ワキガ死ねに50人もプラス付いていて怖ー。
プラス押してる人は本当に無臭なんかねー。+20
-0
-
246. 匿名 2016/05/24(火) 14:35:08
タバコ吸ってコーヒー飲んでる人の口臭ってワキガよりキツイ。
ワキガは体質だから仕方ないけど、タバコとコーヒーは自分で対策できるんだから何とかしろってイライラする。+10
-0
-
247. 匿名 2016/05/24(火) 14:58:01
>>244
ファブリーズは毒の霧って言われてる。
P&Gも、成分の詳細を公表してない。
ペットの死亡例も報告されてるのに+6
-0
-
248. 匿名 2016/05/24(火) 15:00:28
>>236
旦那ショックw
てかアナタが嗅いで、ワキガかどうか
分からないって事あるのかな?
説明なくても、「ウッ !!」ってなるから
分かるはずだけどね。+5
-0
-
249. 匿名 2016/05/24(火) 15:25:54
同僚(女性)の口からウンコの臭いするんだけど胃から来るものなのかな。吐きそう(.;゚;;∀;゚:
上目遣いで可愛くのぞき込む仕草で近づいてくるんだけど耐えられない!!+7
-0
-
250. 匿名 2016/05/24(火) 15:32:34
無香料とかも、臭いときがある…自分だけだろうか(´д`|||)
なんか、殺虫剤のような。+5
-0
-
251. 匿名 2016/05/24(火) 15:46:34
>>248
おじさんに言われたみたいで
尚更ショックだったみたいです(^_^;)笑
トイレ行ったら毎回汗ふきシートで汗拭きなさい。とか
保湿が大事というのでボディクリーム塗ったり
脇毛剃って薬塗ったりして臭いしない時も
多くなってきたのですがそれでも1人のおじさんに
臭いと言われるのでまだ臭うみたいで(~_~)
正直、汗かいてきた時は鉛筆削りの臭いがするので
ワキガだと思って病院行こうと言っていますが
ワキガだから行けとは言えず
少し臭いから病院行こうと濁しています…
病院ではっきりワキガと言われると治療すると思うので
それできいてみました!
治療費ってどの位かかるんですかね(^_^;)+3
-0
-
252. 匿名 2016/05/24(火) 15:55:40
口臭、ワキガ、加齢臭、水虫+2
-0
-
253. 匿名 2016/05/24(火) 16:38:57
>>251
それ位なら、デオナチュレとかで対処できそうじゃない?
本物ワキガは倒れそうになるし、吐いちゃう人もいるよ。
切開する手術は、効果あったり無かったりみたいで
何とも言えない人も多いみたい。
いま、切開しないミラドライってのがあるらしいけど
まだ高価みたい。+3
-0
-
254. 匿名 2016/05/24(火) 17:04:20
会社に物凄く臭い方が居ます。
全身アトピーな為かお風呂に入りません。自宅には帰り辛いためか何日も会社に泊まるので勿論洗濯もしない。会社の上司が病院紹介しようが注意しようが全く改善しません。
彼が居た場所には皮膚が剥がれ落ちてる始末です。本当に気持ち悪い。
言えるなら臭いって言ってやりたい…+4
-0
-
255. 匿名 2016/05/24(火) 17:07:43
マンションの隣人が、何から何まで臭い。
玄関(外)とベランダに、なぜかディフューザーを置いて臭いを撒き散らし、洗濯物にも大量の芳香剤。
そして本人からも、鼻の曲がるような香水の臭いが…。毎日のように臭ってくるけど慣れない。家族や職場の人から何も言われないのかな。+8
-0
-
256. 匿名 2016/05/24(火) 17:23:08
>>231
こんな臨床もしてない薬品勧めるの銭ゲバ歯医者だけよ。
+1
-0
-
257. 匿名 2016/05/24(火) 17:49:32
ミョウバン水+9
-0
-
258. 匿名 2016/05/24(火) 18:00:36
オヤジ
臭すぎる+0
-0
-
259. 匿名 2016/05/24(火) 18:07:39
女友達にワキガの子がいる。夏場になると臭いがキツくて吐きそうになる。+2
-0
-
260. 匿名 2016/05/24(火) 18:15:17
女の香水や生理臭もきついよ。
体臭はどうしようもないけど、人工的な臭いは勘弁して欲しい。+3
-2
-
261. 匿名 2016/05/24(火) 19:32:26
現代社会じゃ鼻は鈍感な方が得かもね
自分のにおいに気づかず他人に迷惑かけるかもだけど+0
-1
-
262. 匿名 2016/05/24(火) 19:59:53
旦那が唾液の分泌が少ないのか、くさい。
いつも注意してるんだけど、「そんなことなくない?」って...
やっぱ匂いって自分じゃ気づかないんだねー
自分も気を付けよーっと+1
-0
-
263. 匿名 2016/05/24(火) 20:13:27
○○さんってどんな香水/柔軟剤/ワックス使ってるんですか?と聞いたら察してくれないかな+0
-2
-
264. 匿名 2016/05/24(火) 20:24:30
みなさんは 自分の香りには気をつけてますか??
他人の匂いは すぐ鼻につくけど、自分の匂いって、客観的判断難しいですよね??
+1
-0
-
265. 匿名 2016/05/24(火) 21:20:16
会社で、髪型とか身だしなみとかを取り締まる変な委員会が出来たんだけど。
その委員長のオバサン(50くらい)がいつもにおう。
香水か柔軟剤か知らないけど、近くを通ると吐きそうになる。
何が委員長だ。
委員長様は何でもありなのかよ?
ってみんな言ってる。+1
-0
-
266. 匿名 2016/05/24(火) 21:38:52
義母の口臭+2
-0
-
267. 匿名 2016/05/24(火) 21:54:45
香辛料たくさん使う国の人は男性女性関係なく体臭が強くて、スパイスの匂いと相まって独特の臭いがする。
外国の方の体臭も手術でどうにか出来るものなのかな。+1
-0
-
268. 匿名 2016/05/24(火) 22:47:34
>>249口からう○この臭いする人私も会ったことあります( ; ; )( ; ; )+4
-0
-
269. 匿名 2016/05/24(火) 22:49:32
>>263 自分はいい匂いだと思ってるはずだから、余計調子に乗ってしまうのでは。。。+1
-0
-
270. 匿名 2016/05/24(火) 23:30:30
中国の乾燥してるとこに住んでる人からすると、日本人て臭うんだって。+1
-0
-
271. 匿名 2016/05/25(水) 06:04:35
香り付きの蚊取り線香もヒドイですよ~。
昔ながらのなら大丈夫ですが、バラの香りなど付いたものは我慢できない。
隣家から漂ってきて迷惑してます。+2
-0
-
272. 匿名 2016/05/25(水) 18:39:47
隣の席の人がワキガ&タバコ&コーヒーで強烈にくさい!
体調悪い時なんかは冗談抜きで吐くレベル
良い人ならまだ我慢するけど、性格も悪いし仕事も出来ないし…
体質だから仕方ないと思える優しい人と席変わってほしい
私は無理+1
-0
-
273. 匿名 2016/05/25(水) 22:07:44
前に障害者でワキガの人がいましたが、その人は一応毎朝朝シャンして制汗スプレーをしてても臭うので同じ職場の人に臭いと言われていました。でもとくに臭いから会社に来ないで欲しいって一番悪口言ってた人が軽度のワキガで、部屋はお香焚いてるわダウニーやココナッツ系の香水使ってて、やたら臭いと言ってる人も意外と臭い‼
+3
-0
-
274. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:16
お風呂、シャンプーは2ヶ月置きにしてるおじさん。体質の人は確かに臭いが気になるけど生活感がちゃんとしてない臭いが嫌いかも。会社でワキガ、外国人、だらけた生活してそうな人見てて思いました。
+0
-0
-
275. 匿名 2016/05/27(金) 11:23:49
>>186 魚臭症候群
+1
-0
-
276. 匿名 2016/05/27(金) 22:17:30
香害なめたらあかん
きっつい
同じ空間にいたくない
そいつがどや顔でその香水をつけてるとこを想像するともう限界
席を立つほかない
同じ香水でも不快がない人もいるのに不思議だよね+2
-0
-
277. 匿名 2016/05/27(金) 22:27:17
重曹優秀重曹スゴすぎ!girlschannel.net油汚れも落とすし 脱臭効果もあるし 虫歯口臭予防にもなるし 美肌効果もあるし... 何なの?重曹スゴすぎ! 全国の重曹ファンのみなさん、重曹について大いに語りましょう!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する