-
1. 匿名 2016/05/23(月) 14:33:31
高校聖夫婦 スチュワーデス物語 不良少女とよばれて スクール☆ウォーズ ヤヌスの鏡 など独特の演出のドラマでしたね。いとうまい子や伊藤かずえや松村雄基あたりが常連でした。みなさん見てましたか?+215
-2
-
2. 匿名 2016/05/23(月) 14:34:13
伊藤かずえが凄い人気でしたね。
+242
-1
-
3. 匿名 2016/05/23(月) 14:35:04
スクールウォーズ+130
-2
-
4. 匿名 2016/05/23(月) 14:35:26
そして大沢逸美ね。ヤンキー役。+218
-1
-
5. 匿名 2016/05/23(月) 14:35:52
杉浦幸の棒演技。。+230
-1
-
6. 匿名 2016/05/23(月) 14:35:53
え+3
-70
-
7. 匿名 2016/05/23(月) 14:35:53
+273
-2
-
8. 匿名 2016/05/23(月) 14:35:58
おばちゃんを自覚しているが、さすがに大映ドラマ語れるほど年いってない+19
-70
-
9. 匿名 2016/05/23(月) 14:36:14
ヤヌスの鏡、好きだった。
原作の漫画も買ったよ。+214
-0
-
10. 匿名 2016/05/23(月) 14:36:23
紫のシャドウ+89
-2
-
11. 匿名 2016/05/23(月) 14:36:33
そして岡田奈々+220
-0
-
12. 匿名 2016/05/23(月) 14:36:39
アリエスの乙女たち、だっけ?
松村雄基がかっこよかった!+210
-0
-
13. 匿名 2016/05/23(月) 14:36:59
>>7
やい、うす汚ねぇシンデレラ!+215
-1
-
14. 匿名 2016/05/23(月) 14:37:05
堀ちえみの教官、いまだに忘れられない+210
-0
-
15. 匿名 2016/05/23(月) 14:37:22
乳姉妹ってのもあった+215
-2
-
16. 匿名 2016/05/23(月) 14:37:44
小さかったからあんまり覚えてない
いま見たい絶対おもしろそう!
私は36歳ですがリアルタイムで見てた方は何歳ですか?+75
-1
-
17. 匿名 2016/05/23(月) 14:38:19
夏休みに再放送で「ヤヌスの鏡」よく見てた!
杉浦幸のセリフが棒でツボにハマる。+196
-0
-
18. 匿名 2016/05/23(月) 14:38:51
鶴見辰吾
伊藤かずえ
松村雄基
岡田奈々
ぱっと浮かんだ役者さんたち+216
-0
-
19. 匿名 2016/05/23(月) 14:39:05
見ていた!
見ていた!!
吉田栄作とか杉浦幸とか懐かしい。
ストーリーがジェットコースターのような急展開で笑えたよね~。+60
-14
-
20. 匿名 2016/05/23(月) 14:39:17
松村雄基が カッコよくて大好きだった
『不良少女と呼ばれて』の役名の『朝雄』って呼んでた+190
-0
-
21. 匿名 2016/05/23(月) 14:39:26
、+83
-1
-
22. 匿名 2016/05/23(月) 14:39:38
なつい( ^ω^ )
ヤヌス、主題歌好きでした。
たっちん!+106
-2
-
23. 匿名 2016/05/23(月) 14:40:32
スチュワーデス物語が衝撃的だった。
「わたしは愚図でのろまな亀です」
「教官!」
小学校でまねしてた。
なぎささんが綺麗だった。+201
-0
-
24. 匿名 2016/05/23(月) 14:40:44
>>16 37歳だけど、「この子誰の子?」はリアルタイムで覚えてる・・・が親が「見ちゃダメ」と言ったから見てないけど。「なぜ見ちゃダメなの?」「どうしても!!」といったやり取りしたこと覚えてる(笑)+123
-1
-
25. 匿名 2016/05/23(月) 14:40:56
乳姉妹が好きだったが、渡辺桂子と伊藤かずえがW主演で、最初は渡辺を売り出してたが、堀ちえみに似すぎてるがちえみほど可愛くないのと、ダサすぎるので全然売れずに、途中から急きょ、伊藤かずえの方を売り出して、それで成功したの覚えてる。
たしかに、渡辺桂子はないわ。
+122
-1
-
26. 匿名 2016/05/23(月) 14:41:29
そして名古屋章+163
-0
-
27. 匿名 2016/05/23(月) 14:42:00
現在の沢向要士さん…+117
-2
-
28. 匿名 2016/05/23(月) 14:42:00
面白かったよね。
なつかしいなぁ。+89
-0
-
29. 匿名 2016/05/23(月) 14:42:03
今をときめくアイドルも「大映風」のクサい演技をさせられてた。
それを見るのがまた楽しかった。+109
-0
-
30. 匿名 2016/05/23(月) 14:42:35
今思えば、夜中に不法進入、恐喝ですよねぇ。
しかも怖いオッさんがシンデレラの絵本持参(笑)+228
-1
-
31. 匿名 2016/05/23(月) 14:43:45
ありえない展開にそんなバカなと思いながらハマってしまう。それが大映ドラマ。+166
-0
-
32. 匿名 2016/05/23(月) 14:43:58
比較的最近のだと、「略奪愛・アブない女」「ストーカー・誘う女」を見てた。
どっちも突っ込み所満載だったな。
タイトルのダサさもジワジワくる。+92
-2
-
33. 匿名 2016/05/23(月) 14:44:18
>>30 ほんとはいい人だったんだよね?+101
-0
-
34. 匿名 2016/05/23(月) 14:44:20
たっちん!
ララバイだよ
+94
-2
-
35. 匿名 2016/05/23(月) 14:45:04
ヤヌスの鏡一択かな ババァが最後死ぬシーンには引いたけどw
あとは不良少女と呼ばれてかな 「今時タダで動くのは地震くらいなモノよ」 このセリフに痺れた+96
-4
-
36. 匿名 2016/05/23(月) 14:45:47
鶴見辰吾と伊藤麻衣子の高校聖夫婦
+79
-0
-
37. 匿名 2016/05/23(月) 14:46:04
手袋をはずすのを真似してた(笑)+276
-1
-
38. 匿名 2016/05/23(月) 14:46:31
効果音が大げさで面白いよね。+139
-0
-
39. 匿名 2016/05/23(月) 14:46:55
東京ラブストーリーは見てたよ。
小学四年くらいのときかな。+3
-76
-
40. 匿名 2016/05/23(月) 14:48:09
スワンの涙もそうですよね?
宮沢りえ、武田久美子が出ていた(実は姉妹の役)+162
-4
-
41. 匿名 2016/05/23(月) 14:48:09
ガールズトークではないね、もう+26
-13
-
42. 匿名 2016/05/23(月) 14:48:23
>>33
うす汚えシンデレラ!…いや、かわいいシンデレラ(ニコッ+95
-0
-
43. 匿名 2016/05/23(月) 14:49:11
プロゴルファー祈子
祈る子と書いて祈子…
安永亜衣の大げさな演技に釘づけだった+205
-0
-
44. 匿名 2016/05/23(月) 14:49:58
このトピで盛り上がれる人は50代くらいですか?
もう孫いる年齢なんだね♪
+10
-54
-
45. 匿名 2016/05/23(月) 14:50:13
モノホンの目つきをしているぜ〜+180
-0
-
46. 匿名 2016/05/23(月) 14:50:27
名古屋章さんのあわてまくる演技が大好きでした。+110
-1
-
47. 匿名 2016/05/23(月) 14:50:46
虐めっこ役と虐められっ子が、すがすがしい程分かりやすい。
だから感情移入しやすい。
また、あのくさいセリフが聞きたいわ。+115
-2
-
48. 匿名 2016/05/23(月) 14:51:08
>>44 すいません、アラサーですが知ってるのあります+47
-0
-
49. 匿名 2016/05/23(月) 14:51:46
ポニーテールは振り向かない
+157
-0
-
50. 匿名 2016/05/23(月) 14:52:19
もうすぐ50歳です。
小学生低学年の頃は、百恵ちゃんのドラマをドキドキしながら姉と見てました。+29
-2
-
51. 匿名 2016/05/23(月) 14:52:57
>>44
38ですが、年の離れた姉がいるんでみてました+18
-0
-
52. 匿名 2016/05/23(月) 14:53:03
少女に何が起こったかのエンディングの時、キャストの「賀来千香子」に「カクチカコ」と読み仮名書いてあるのが印象的。+86
-1
-
53. 匿名 2016/05/23(月) 14:53:13
東京流星会会長+148
-0
-
54. 匿名 2016/05/23(月) 14:53:41
>>35
ババァはわざと大袈裟に死んだのだよ
ヒロミに死は醜い事を焼き付ける為に+39
-0
-
55. 匿名 2016/05/23(月) 14:54:08
5番アイアンをプロゴルファー祈子で覚えました。+92
-0
-
56. 匿名 2016/05/23(月) 14:54:09
大袈裟な演技、あり得ない程 不自然なセリフ
今見ると違う意味で楽しめる
それが大映ドラマ+84
-0
-
57. 匿名 2016/05/23(月) 14:54:18
>>42
それ!
そのセリフ(笑)しかもググッたらその画像あった!コレですよね?+86
-0
-
58. 匿名 2016/05/23(月) 14:55:49
大映って?
覗いたらR40トピだったw+13
-3
-
59. 匿名 2016/05/23(月) 14:57:15
実はこれも大映ドラマ+145
-0
-
60. 匿名 2016/05/23(月) 14:58:16
相模悪流会
東京流星会
坂上二郎娘もちょいちょい出てたよねw+74
-0
-
61. 匿名 2016/05/23(月) 14:59:27
スクール ウォーズの岩崎良美の人生が悲しすぎる+101
-1
-
62. 匿名 2016/05/23(月) 15:00:17
アリエスの乙女達
初めて付き合った彼氏が「司」って名前だったから、心のなかで私は「水穂薫」じゃんとか思ってた
若い子にはこの話、宇宙語に聞こえるだろうね…+72
-0
-
63. 匿名 2016/05/23(月) 15:00:27
スチュワーデス物語の風間杜夫には惚れたわ+99
-0
-
64. 匿名 2016/05/23(月) 15:01:33
やろうじゃないか!
魂の取り替えっこを+107
-0
-
65. 匿名 2016/05/23(月) 15:02:33
ああ
翔子!
勝った方が負けたやつの骨壷を蹴飛ばすまでさ!!+117
-0
-
66. 匿名 2016/05/23(月) 15:02:54
>>61
小学生の頃、夕方再放送で観ました!
岩崎良美、やっと幸せになれるところだったのに!
って子供ながらに思いました。確か部活の日誌か何かを書き忘れて引き返す時に事故にあったんでしたよね?(少しうろ覚えです)
あと、イソップ、梅宮辰夫、みんないい人が亡くなったシーンは泣けました+81
-1
-
67. 匿名 2016/05/23(月) 15:03:47
モナリザだっけ+45
-1
-
68. 匿名 2016/05/23(月) 15:04:13
>>59
子供の頃見てたわー
「男女のと・み・こー」で耳が動く(笑)
トミーがメッチャ強くなるんだよねー!+80
-0
-
69. 匿名 2016/05/23(月) 15:05:10
ごめんマイナス押してしまったけどモナリザですはい+10
-0
-
70. 匿名 2016/05/23(月) 15:06:20
うろ覚えなんですが、多分ポニーテールは振り向かない で、松村雄基が妹に寒いからマフラーをあげるシーンで妹に「お兄ちゃんは?」って聞かれて「俺はコレがある」とピアノの鍵盤のカバーか何かを巻いたシーン、ありませんでしたっけ?+57
-1
-
71. 匿名 2016/05/23(月) 15:06:47
来宮良子のナレーションがさらに盛り上げる
+155
-0
-
72. 匿名 2016/05/23(月) 15:08:05
♪踊ろうよハッピー 100℃でハッピー
♪てのひらに転がした 瑠璃色のイヤリング
♪彼女はラブサムバディ 涙のラブサムバディ
全部歌えた人優勝‼︎+35
-1
-
73. 匿名 2016/05/23(月) 15:08:18
比企理恵さんも、悪役でよくでてましたね。
最近みないけどお元気でしょうか?+123
-0
-
74. 匿名 2016/05/23(月) 15:09:16
時代の流れでテレビ画質がVTRに移り変わっても頑なにフィルム映像だったイメージ+55
-1
-
75. 匿名 2016/05/23(月) 15:09:23
縄跳振り回して友達と
「相模悪流会会長・曽我笙子!」
「東京龍生会会長・西村朝男!」
「モナリザ!」
ごっこした事ある人は私だけじゃないはず+76
-0
-
76. 匿名 2016/05/23(月) 15:09:54
宮川一朗太とエリザベスのドラマ 青い瞳のなんちゃら+73
-1
-
77. 匿名 2016/05/23(月) 15:10:12
ほうれいせん取れば美人
+0
-7
-
78. 匿名 2016/05/23(月) 15:12:22
ひとりはみんなのために
みんなはひとりのために
ガルちゃん民には無関係の名言+28
-0
-
79. 匿名 2016/05/23(月) 15:13:14
かじめいこ+64
-0
-
80. 匿名 2016/05/23(月) 15:13:20
♪踊ろよハートビート
燃え盛るキャンプファイヤーに向かって踊り狂う堀ちえみ。
ごめん、ちょっとだけ赤い、あのJALのTシャツ欲しかったw+34
-1
-
81. 匿名 2016/05/23(月) 15:13:35
スチュワーデス物語
ダンスのレッスンが風間杜夫の怪しい歌で始まる+67
-0
-
82. 匿名 2016/05/23(月) 15:13:54
さぁネバネバネバネバネバ+115
-1
-
83. 匿名 2016/05/23(月) 15:14:55
いまだに冬は手袋で片平なぎさをやってしまう。
44歳+108
-2
-
84. 匿名 2016/05/23(月) 15:15:30
ヒ・カ・ル♪ヒ・カ・ル♪コウヅキヒカル♪
皆のアイドル ラッキーボーイ♪
うわ~♪きゃ~♪
と、いうフレーズが無意識にいまだに口をついて出ることがあるw+54
-0
-
85. 匿名 2016/05/23(月) 15:16:13
>>76
ゆーたぁろ
わたしたちのロックフェスティバ~ル+10
-0
-
86. 匿名 2016/05/23(月) 15:16:39
>>84
千代ちゃん!+24
-0
-
87. 匿名 2016/05/23(月) 15:17:08
時代を感じるレオタード
その時は何度も思わなかったけどww+105
-0
-
88. 匿名 2016/05/23(月) 15:18:07
椎名恵のカバー曲にゾクゾクする+91
-0
-
89. 匿名 2016/05/23(月) 15:18:31
紙の鍵盤じゃ、だめだ!+158
-1
-
90. 匿名 2016/05/23(月) 15:20:11
火の粉って大映ドラマ好きは好きそう+12
-4
-
91. 匿名 2016/05/23(月) 15:22:13
春のあらしのその夜中
二人の嬰児(みどりご)生まれたり…
こういう口上で始まるオープニング
乳姉妹より+112
-0
-
92. 匿名 2016/05/23(月) 15:22:28
タロヅツ!!+0
-0
-
93. 匿名 2016/05/23(月) 15:22:39
レンタルDVDあったら絶対借りるのにな~+32
-0
-
94. 匿名 2016/05/23(月) 15:23:23
乳姉妹(ちきょうだい)
タイトルもぶっ飛んでたね+87
-0
-
95. 匿名 2016/05/23(月) 15:23:46
ジョーズのおアキ
その時初めて気がついたんだけど
マコはいつも珠数を握っていたよ+19
-0
-
96. 匿名 2016/05/23(月) 15:24:01
来宮さんの声でゾクゾクしてくる!
この物語は…+101
-0
-
97. 匿名 2016/05/23(月) 15:24:15
>>30
あまちゃんで、能年玲奈が太巻さんに「薄汚ねぇシンデレラの娘めっ、、」って言われてたよね(笑)+83
-1
-
98. 匿名 2016/05/23(月) 15:24:23
最近の松村雄基のオネエっぷりというか女子力の高さ
あの頃の松村雄基からは想像もつかなかったwww
+123
-0
-
99. 匿名 2016/05/23(月) 15:24:35
堀ちえみの花嫁衣装は誰が着るだっけ?
婚約者か幼なじみかうろ覚えだけど男が恐ろしいほど執念深かったのを覚えてる+84
-0
-
100. 匿名 2016/05/23(月) 15:24:58
>>68
>>59
これ、大好きでした。
課長役の林隆三さん、渋かったなあ
+6
-1
-
101. 匿名 2016/05/23(月) 15:27:45
>>89
このドラマで
ショパンの「革命のエチュード」
を知り、レコード買いました
+51
-0
-
102. 匿名 2016/05/23(月) 15:27:55
長澤真琴
星の国からやってきたのさ
プロゴルファー祈子の鏡子
鏡の国からやってきたのさ+22
-1
-
103. 匿名 2016/05/23(月) 15:29:11
ガサーッ
ドサーッ
バサーッ
効果音がうるさい+45
-0
-
104. 匿名 2016/05/23(月) 15:29:22
井森美幸の黒歴史
遊びじゃないのよ、この恋は
子供ごごろに、この人演技ヘッタクソだなーと思ってみてた+33
-0
-
105. 匿名 2016/05/23(月) 15:30:17
スクールウォーズ
これを見て、ラグビーを初めて知った
あのテーマ曲も好きだった
ドラマ見ない父親が、これだけは率先して見ていた
+47
-0
-
106. 匿名 2016/05/23(月) 15:31:35
子供ながらに観ていて、堀ちえみはスチュワーデスになれるの?と思うほど、ドジでのろまなカメだった気がする+64
-0
-
107. 匿名 2016/05/23(月) 15:32:23
>>97
分かる人にはメチャメチャウケるセリフ(笑)+18
-0
-
108. 匿名 2016/05/23(月) 15:34:26
小学生のくせに摩天楼ブルースが好きだった+56
-0
-
109. 匿名 2016/05/23(月) 15:35:58
スクールウォーズで、イソップが自殺しようと山だか林に行って首を吊ろうとしたら、その場所にラグビーボールがあって、自殺を思いどどまったシーンに、「何故先回りした上に、ここって場所が分かるww」って家族でツッコミ入れた記憶がある。
+34
-0
-
110. 匿名 2016/05/23(月) 15:37:33
杉浦幸と大沢逸美って険悪だったらしいよね
ちなみに杉浦さん地元ではヤ〇ザの娘って言われてた+29
-1
-
111. 匿名 2016/05/23(月) 15:38:24
伊藤かずえ可愛かったー+94
-1
-
112. 匿名 2016/05/23(月) 15:40:12
主演のアイドルが恐ろしいほどの棒+61
-0
-
113. 匿名 2016/05/23(月) 15:40:55
>>73 比企さん パワースポットや神社とかのスピ系の本出してた気がする+21
-1
-
114. 匿名 2016/05/23(月) 15:41:51
不良少女と呼ばれて
今週のテレビのチャンネル権は娯楽部長の
トキ子にあるのよ。
文句があるなら私が相手をするわ。+32
-1
-
115. 匿名 2016/05/23(月) 15:43:44
最後の方で延々とお嬢様方は
「野良猫ガッツで頑張ろう〜」
特待生が「エレガント お上品」
をひたすら連呼してたのが印象的。+96
-1
-
116. 匿名 2016/05/23(月) 15:47:22
>>104
井森は「しげるさん」が好きなんだけど、しげるさんには、背中いっぱいに蛇だか龍だかの中に「しげる命」って書いてある婚約者がいて、、スチュワーデス物語の片平なぎさのように、毎回井森に見せてくるんだよね、、。+20
-0
-
117. 匿名 2016/05/23(月) 15:48:01
局は違うけど
フジテレビでこのシリーズ
放送したら視聴率上がると思う+37
-0
-
118. 匿名 2016/05/23(月) 15:52:07
>>115
センターにいらっしゃるのは高木美保さんですよね+61
-0
-
119. 匿名 2016/05/23(月) 15:52:47
「ヤヌスの鏡」
怖いおばあちゃんが杉浦幸に
「お前には『みどり』の血が流れている」
って言ってるのを聞いて幼かった私は
「この人は緑色の血なんだ、こわいな〜」
と勘違いしてたのを思い出した(´・_・`)+35
-0
-
120. 匿名 2016/05/23(月) 15:53:52
馬の上から失礼します+31
-0
-
121. 匿名 2016/05/23(月) 15:54:42
あー私も言いたい!
春の嵐のその夜中、二人の嬰児うまれたり。
遠い海辺のその里に、一人は広き別荘に、一人は狭きしずがやに・・・
(チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ・・)
画像は貨物列車が曲がった線路をガクンッ
だったかな?+64
-0
-
122. 匿名 2016/05/23(月) 15:55:51
>>118さん。
>>115です。
そうです!高木美保さんです。
+19
-0
-
123. 匿名 2016/05/23(月) 16:00:46
>>73
比企理恵さんは、群を抜いて演技が上手でしたよね。+73
-1
-
124. 匿名 2016/05/23(月) 16:04:37
少女に何が起こったか
セリフでキョンキョンが
「私はピッカピカの処女だ!」みたいなセリフありましたよね。
こんなセリフも大映ドラマだなぁ。+37
-0
-
125. 匿名 2016/05/23(月) 16:08:06
地味にやってた(スクールウォーズ2)
少年院じゃなく高校を舞台にして欲しかったし
いまひとつパッとしない感じだったけど個人的には好きでした
当時は保阪尚希くん目当てに観てました+31
-0
-
126. 匿名 2016/05/23(月) 16:16:23
松村雄基さんと伊藤かずえさんが主役もするし、悪役もする2人が大好きでした!+100
-0
-
127. 匿名 2016/05/23(月) 16:24:52
>>119
みどり ではなく ゆきこ ですよ
みどりは義母の名前+7
-0
-
128. 匿名 2016/05/23(月) 16:31:03
私はなんとなくかすってる世代かな?
ハッキリは覚えてないけど…。
スチュワーデス…は堀ちえみの「教官!!」と今や2時間ドラマの女王片平なぎさの手袋からの義手の三角関係。
ヤヌス…は祖母の説教+お香からのヤンキー。多重人格。
スクールウォーズは山下真司の暑苦しさとイソップの死と花園。
ヤヌス…は保阪尚希も出てなかったっけ?+18
-1
-
129. 匿名 2016/05/23(月) 16:32:13
宮川一朗太。
最近、モニタリングで見たけど全然当時と変わってない!不老不死かと思った(笑)(*≧∀≦*)+49
-0
-
130. 匿名 2016/05/23(月) 16:34:07
ポニーテールは振り向かない
にケントギルバート出とった!+37
-0
-
131. 匿名 2016/05/23(月) 16:35:38
ふと、呼ぶ声に~♪
+18
-0
-
132. 匿名 2016/05/23(月) 16:36:37
保坂尚輝、(この子誰の子)に出てたのは知ってる。+72
-0
-
133. 匿名 2016/05/23(月) 16:39:36
乳姉妹だっけ?
伊藤かずえが柵にトマトをブッ刺すヤツ。
+24
-0
-
134. 匿名 2016/05/23(月) 16:39:54
「少女に何が起こったか」
賀来千賀子と柳沢慎吾が兄妹という設定が凄過ぎる(笑)+83
-0
-
135. 匿名 2016/05/23(月) 16:42:16
懐かしくて嬉しくて目眩がするわ~
伊藤かずえと言えば、山田邦子を思い出す。+17
-2
-
136. 匿名 2016/05/23(月) 16:45:10
>>123
意地悪演技が堪らない。+8
-0
-
137. 匿名 2016/05/23(月) 16:51:34
実は生き別れた兄弟とか、記憶喪失とか、お約束よね。+60
-0
-
138. 匿名 2016/05/23(月) 16:52:43
これも大映ドラマだった↓
因みに市原悦子さんの 家政婦は見た も大映ドラマ+50
-1
-
139. 匿名 2016/05/23(月) 16:54:19
この子誰の子も見てた。
いまじゃ絶対放送できないよね+48
-1
-
140. 匿名 2016/05/23(月) 16:54:38
>>96
来宮さんのナレーションというのは、
だいたい↓がナレやってるという脳内イメージ
↑メーテルのかーちゃん。怖すぎる。
こんな人にナレされるドラマはそりゃ怖いだろう。+32
-0
-
141. 匿名 2016/05/23(月) 16:55:30
少女に何が起こったか
革命のエチュードとベートーベンの熱情の楽譜を買ったのはいいがあまりの難易度の高さに絶望した中一の私…+31
-1
-
142. 匿名 2016/05/23(月) 16:56:25
>>82
ネバネバ!!
スタバで爆笑!
コーヒーぶちまけ!+26
-1
-
143. 匿名 2016/05/23(月) 16:57:14
何年か前に深夜にヤヌスの鏡の再放送してたけど、今ではNGワードらしきところが、音が消されてた。
こういうのあるから再放送してくれないのかなー+31
-0
-
144. 匿名 2016/05/23(月) 16:57:43
>>141
どちらも超絶難しい
大学で、熱情弾いた先輩が神だと思ったほど
+8
-0
-
145. 匿名 2016/05/23(月) 17:01:25
このトピすきです★
みなさんよく覚えてますね〜★
+33
-0
-
146. 匿名 2016/05/23(月) 17:01:47
>>144
それを小泉今日子は紙のピアノで弾いてたという奇跡
+44
-1
-
147. 匿名 2016/05/23(月) 17:05:53
松村雄基といえばイソップーー!!とかしょうこーーー!! とか叫んでいた記憶しかない(笑)
+46
-0
-
148. 匿名 2016/05/23(月) 17:08:26
今年で50です 50さん同じ年みたいですね♬ 私も百恵ちゃんの赤いシリーズ見てました あと、スチュワーデス物語が流行ってた頃は、スチュワーデス受験する人が増えたのを覚えてます+13
-0
-
149. 匿名 2016/05/23(月) 17:10:46
37歳です。
松村雄基さんが初恋の人です。+27
-2
-
150. 匿名 2016/05/23(月) 17:14:07
少女が大人になるとき その細き道
が地味に好きでした。+13
-1
-
151. 匿名 2016/05/23(月) 17:16:01
>>135
ジョーズのママ!+7
-0
-
152. 匿名 2016/05/23(月) 17:18:45
やたらバサバサ音するのが大映ドラマ。
真似したなー笑+20
-0
-
153. 匿名 2016/05/23(月) 17:21:54
骨折した中島唱子(推定85kg)をおんぶして 冬の山道を病院まで運ぶ堀ちえみ。+48
-0
-
154. 匿名 2016/05/23(月) 17:24:48
後半の方「順子の命はもはや風前の灯火であった」っていうナレーションがしょっちゅう入る。おぼえてる人いるかなあ?
突っ込みどころ満載。でも視聴者を飽きさせないんだよね!+32
-1
-
155. 匿名 2016/05/23(月) 17:26:11
>>20
朝雄って一軒家に一人暮らしだったけど家ん中綺麗だった
そしてデカイ独り言www+7
-0
-
156. 匿名 2016/05/23(月) 17:27:14
「このこ誰の子?」
あの内容でジャニタレ出演だし(岡本健一)
地上波やスカパーで無理は承知だけど
DVDくらい出して欲しかったなぁ+46
-0
-
157. 匿名 2016/05/23(月) 17:27:19
渡り鳥連合会長
トランペット背負ってバイク乗ってた+25
-0
-
158. 匿名 2016/05/23(月) 17:28:23
>>153
新郎にお姫様抱っこしろとねだって階段から落ちて大怪我したんだよね。
すっごい覚えてるわ(笑)
+22
-1
-
159. 匿名 2016/05/23(月) 17:29:46
少女に何が・・・
のお嬢様軍団に高木美保がいた+40
-0
-
160. 匿名 2016/05/23(月) 17:38:40
ヤヌスの鏡のOPが怖かった。「もし、あなたに顔が二つあったら」
+80
-1
-
161. 匿名 2016/05/23(月) 17:41:22
>>131
振り返ったら〜♪+6
-0
-
162. 匿名 2016/05/23(月) 17:42:08
凄いこのトピ!
マイナスが少ない事に気が付いた!
みんなで楽しんでる良いトピだ!+64
-0
-
163. 匿名 2016/05/23(月) 17:47:06
世界のチーズの特徴を歌にして覚えるとか。音楽とかダンスとか絡めると勉強が進むんだよね 松本千明。+45
-0
-
164. 匿名 2016/05/23(月) 17:47:58
さようなら!(泣きながら去ろうとする)
千鶴子!
……なに?
あんたが好きだった
チャララララララララララララララン♪
乳姉妹より
松村雄基の泣き顔良かったわー+19
-0
-
165. 匿名 2016/05/23(月) 17:49:54
>>37
今でもゴム手袋とる時は、やっちゃうよ。+28
-0
-
166. 匿名 2016/05/23(月) 17:50:12
岡田奈々がシャブ中に!+39
-0
-
167. 匿名 2016/05/23(月) 17:58:34
全く関係ないけど、大泉洋の滝沢先生のものまねは激似だと思う。+10
-1
-
168. 匿名 2016/05/23(月) 17:58:59
伊藤かずえって今も昔もあんまり変わらないように見える。貫禄あるわー。+63
-0
-
169. 匿名 2016/05/23(月) 18:07:30
>>154
右端が坂上二郎さんの娘?+12
-0
-
170. 匿名 2016/05/23(月) 18:12:39
ヒロシは訓練所で
一番 イカすと言われる男
誰が射止める そのハート
ち・あ・き!+79
-0
-
171. 匿名 2016/05/23(月) 18:15:56
>>30
この絵本持ってた 笑+5
-0
-
172. 匿名 2016/05/23(月) 18:17:07
>>166
ロイヤルボーイの酒井って男に覚醒剤打たれちゃうんだよね。
恐ろしかったわー。
+19
-0
-
173. 匿名 2016/05/23(月) 18:19:04
>>156
この子誰の子は今だったら放送禁止でしょ。
ヒロインがレイプされて妊娠して、それを産もうとするとか、レイプされた男を許すとか、今だったらありえません。
あと、レイプされた男の方も、母親がレイプされて産まれた子供なんですよね。
当時、こういうレイプされてるのに、訴えない人が多すぎ。アメリカの告発のゆくえは本当にいい映画だわ。
ああいうのが日本少なすぎ。
+37
-3
-
174. 匿名 2016/05/23(月) 18:21:35
「不良少女と呼ばれて」でいとうまい子の背中に伊藤かずえが針でチクチク攻撃するの未だに覚えてるわ。
めっちゃ痛そう〜!!って思ってたなー。+53
-1
-
175. 匿名 2016/05/23(月) 18:22:10
>>25
乳姉妹、確かに渡辺桂子はダサすぎ。女はもちろん男からも馬鹿にされてたような。
渡辺桂子の妹役やってた、森恵って子が可愛くて、周りから人気だった。あっちを売り出せばよかったのに。
+33
-0
-
176. 匿名 2016/05/23(月) 18:22:58
乳兄弟の松村雄基が吹くトランペットのメロディが未だに忘れられない。
パパパーーパパパーー♪+46
-0
-
177. 匿名 2016/05/23(月) 18:24:41
>>174
伊藤かずえは、いとうまいこを針で攻撃とかそんなみみっちい真似はしません。
最初は伊藤かずえはまいこと仲良くする振りしてたような。
最初、比企理恵が、いとうまいこを苛めて、脱出させようとして、やってたような。
で、比企理恵は脱出したものの、また捕まって戻されて、その時はもうかっての強さはなくなってて、伊藤かずえの部下からチクチクされてたような。
+20
-1
-
178. 匿名 2016/05/23(月) 18:26:44
どれも、女の子が結構強くて、良い作品が多かった。それか堀ちえみのような耐える系のも良かった。
ただ「この子誰の子」だけは、レイプされたのに、した人がおとがめ一切なしってのが気分悪くて途中でギブアップした覚えがある。
あれだけは駄作って思ってる。+20
-2
-
179. 匿名 2016/05/23(月) 18:26:51
おんな風林火山も面白かった。
鈴木保奈美主演+31
-0
-
180. 匿名 2016/05/23(月) 18:35:28
>>174
家庭科の授業の時ね!
伊藤かずえの仲間は頭巾被ってまいまい呼び出しては喧嘩ふっかけてた。
頭巾に衝撃だった+25
-0
-
181. 匿名 2016/05/23(月) 18:36:34
『聞かせてよ愛の言葉を』って言う昼ドラも、大映チーム勢ぞろいのすごいドラマだったよ!
ナレーションはもちろん例の来宮良子(笑)
ヒロインは伊藤かずえ
相手役は松村雄基…
ドロドロベタベタだった!
今さっきググったら、それももう11年も前のドラマだった…
年とるはずだよ(^-^;)+26
-0
-
182. 匿名 2016/05/23(月) 18:37:27
一昨年ぐらいにMXTVで、
アリエスの乙女たち、スタア誕生、ヤヌスの鏡、花嫁衣裳は誰が着るを
日替わりで1年かけて再放送してくれたけど面白かったなあ
ツッコミどころ満載だから2chの実況も盛り上がったし+38
-0
-
183. 匿名 2016/05/23(月) 18:38:32
>>179
同じ時間帯で時代劇なのにマッチが『はんばあぐ』を売り始める珍妙なドラマなかった?!+0
-0
-
184. 匿名 2016/05/23(月) 18:41:14
不良少女とよばれてでトミー演ずる久喜哲也が取り合う程のいい男に思えなかった。
しかも女はみんな地獄に落ちてゆくし。
そもそも彼女が居るのに見知らぬ女を心配するとかありえん(笑)+24
-0
-
185. 匿名 2016/05/23(月) 18:42:29
ヒロイン役が、お顔も魅力も微妙な新人アイドルばかりで伊藤かずえの上手さと美人さが引き立ちまくりだった。
あと、たまに顔出す岡田ななの異様な清楚さが際立ってた。
何だかんだイチャモンつけて上から目線で見てたけど、放送時間に(お風呂入りなさい)と言われると
『嘘でしょ~今ムリ~』
とキレていた私。+44
-0
-
186. 匿名 2016/05/23(月) 18:45:43
MXテレビでやってくれたので、ヤヌスとか数十年振りに見たけど、風見慎吾って演技上手かったんだなと思った+23
-0
-
187. 匿名 2016/05/23(月) 18:47:48
高部知子の転校少女Yが面白かった。
当時、新人に近い渡辺謙が、コーチ役で、最初は鬼畜コーチだったが、だんだん良い人になっていく変貌が良かった。
あれってなんで再放送されないんだろ。
渡辺側からNGが入ってるのか?
+34
-0
-
188. 匿名 2016/05/23(月) 18:50:30
スチュワーデス物語、風間杜夫と片平なぎさのラブシーンになると、
親にテレビを消された。
+21
-0
-
189. 匿名 2016/05/23(月) 18:52:20
堀ちえみって、演技大根って言われてるが、今思えば、役柄がそういう役だからであって、結構上手いんじゃないかなって思ったりする。
+27
-0
-
190. 匿名 2016/05/23(月) 18:54:39
伊藤かずえや伊藤麻衣子のようなカッコよくて賢くて見ててスカっとする女と
杉浦幸や堀ちえみのような、ただひたすら耐えてってのと両極端な女が多いって思った。
岡田奈々も結構イラっとさせられる役が多かった。
+43
-0
-
191. 匿名 2016/05/23(月) 18:57:01
お金持ちキャラのおうちの外観ロケはほぼ多摩市の桜ヶ丘
耳をすませばと同じ舞台+4
-0
-
192. 匿名 2016/05/23(月) 19:03:41
アリエスの乙女たちで南野陽子がモテモテキャラなのは納得できたけど
花嫁衣裳の堀ちえみは
チヨのどこがそこまでするようないい女なんだよと疑問しかなかった+49
-2
-
193. 匿名 2016/05/23(月) 19:09:13
大映テレビのモットーはながらでテレビ観てる人が振り向いて観るようにセリフも
効果音も大きくすることだとか。
どうりで。+19
-0
-
194. 匿名 2016/05/23(月) 19:11:38
ヤヌスの鏡の大沼ユミの声は吹き替えなんだよ。杉浦幸が低い声が出なくて他の人の吹き替えになったんだってー。+33
-0
-
195. 匿名 2016/05/23(月) 19:14:18
薄汚ねえシンデレラは、
毎晩毎晩、12時まで扉の裏で待機してると思うと笑える+61
-0
-
196. 匿名 2016/05/23(月) 19:14:42
この子誰の子は『彩りのころ』っていうマンガが原作なんだけど、原作はとてもいいマンガだったのに、主演が杉浦幸と岡村健一かよ!って雰囲気ブチ壊しだったことに子供心に怒りを覚えた。+8
-1
-
197. 匿名 2016/05/23(月) 19:20:10
愛のためなら死ぬことさえ喜び
見極めてみたい…そんな愛を…。
♪アンリッエッスーン~運命の星に身を灼いってーん
と柏原芳江の歌が脳内グルグルエンドレス
久しぶりに観たくなったわー
+53
-0
-
198. 匿名 2016/05/23(月) 19:26:36
今の時代に放送したらクレームがいっぱい出る気がする。
喫煙シーン、不適切な発言等・・・
「おとこおんなのト・ミ・コ」なんて女性人権団体から猛クレームが出る?+11
-1
-
199. 匿名 2016/05/23(月) 19:27:39
+1
-0
-
200. 匿名 2016/05/23(月) 19:29:30
当時小学生で友達もほとんと見てたけど
子供が見ていいもんじゃなかったね+30
-0
-
201. 匿名 2016/05/23(月) 19:56:05
「この子誰の子」と「プロゴルファー祈子」が好きだった!+9
-0
-
202. 匿名 2016/05/23(月) 19:59:58
羅刹の家っていう、保坂尚輝と加藤紀子の出てたドラマ見てた人いませんか?
大映でしたよね?わら人形作ったりして、ありえない話で毎回大爆笑でした。DVDあればいいのに。+27
-0
-
203. 匿名 2016/05/23(月) 20:00:38
堀ちえみ、スチュワーデス物語の撮影中にベストテンの中継が入ってこの制服で歌ったんだよね!
当時本当はまだ16歳だったらしい。+28
-0
-
204. 匿名 2016/05/23(月) 20:06:30
大映ドラマどれでもいいから再放送してくんないかな?
+47
-0
-
205. 匿名 2016/05/23(月) 20:08:09
アリエスの乙女たちで、南野陽子演ずる水穂薫が、おじ様と呼ぶ若林豪を何気に誘惑してんじゃないかと中学生ながらに感じてた
「おじ様、私こんなに胸がドキドキしてるの!」
とか言っておじ様の手を自分の胸元に
無垢と言えばそうだけど、絶対この女計算してるわと思った
それから、しばらくしてお母さんが対向車に突っ込んで自殺しちゃったんだよね
こんなモテまくる女近くに居なくて良かった!
+24
-0
-
206. 匿名 2016/05/23(月) 20:25:48
「この子誰の子?」のOPで杉浦幸が砂の中に吸い込まれてしまうシーンがあって子どもだった私はめちゃくちゃ怖かった
おぼえている方いますか?+31
-0
-
207. 匿名 2016/05/23(月) 20:35:33
キョンキョンが好きだったから『少女に何が起こったか』欠かさず見てた!
+30
-0
-
208. 匿名 2016/05/23(月) 20:57:56
>>202
羅刹の家も大映ドラマでしたか!
観てました。うろ覚えだけど、加藤紀子の姑が、寝たきりの大姑に、めちゃめちゃ塩入ってた粥だか雑炊食べさせてた記憶があります!+16
-0
-
209. 匿名 2016/05/23(月) 20:59:13
「顔はやめときな、ボディにしな」の台詞を最初に発したのは
赤い絆に出てた不良グループリーダー役の夏夕介さん。
百恵ちゃんを集団リンチする際のセリフ。
金八の三原じゅん子はこのシーンを真似ただけ。
三原じゅん子のセリフは担任、保護者にバレないように
出た言葉だけど、夏夕介の方は単に百恵ちゃんの綺麗な顔を
傷つけたくなかっただけ。
+23
-0
-
210. 匿名 2016/05/23(月) 21:04:23
10年程前に、catvで大映ドラマ作品が、たくさん放送していて、はまりました。
ちょうど、リメイク版でよく昼ドラでやっていたから、見比べたりして、楽しめました。
また、見たいよ~‼
あぁ、昼ドラが恋しいなぁ…+11
-0
-
211. 匿名 2016/05/23(月) 21:06:52
花嫁衣装は誰が着る
悪役の伊藤かずえと
ストーカー男(岡野進一郎)の演技が上手すぎて
当時は本気でムカついて観てた。+37
-0
-
212. 匿名 2016/05/23(月) 21:07:10
CS-TBSで大映ドラマやりまくりだから契約してるよ+15
-0
-
213. 匿名 2016/05/23(月) 21:08:45
スクールウォーズのオープニングでヤンキーが豪快にスカートめくりするのが、リビングで気まずかった中1の冬。+22
-0
-
214. 匿名 2016/05/23(月) 21:09:44
>>196
セブンティーンに連載されてたんですよね。
+8
-0
-
215. 匿名 2016/05/23(月) 21:13:33
>>43
いのりっ子!!
って言われてたねw+22
-0
-
216. 匿名 2016/05/23(月) 21:16:11
「スチュワーデス物語」に憧れてJALに入りました。
もちろん村沢教官のような教官はいるわけがなく、40代のお局教官にビシビシしごかれました。
そんな私も今はその教官の年齢を越えました。+33
-0
-
217. 匿名 2016/05/23(月) 21:16:52
+53
-0
-
218. 匿名 2016/05/23(月) 21:28:07
もう全てどうでもいい
オープニングから壮絶な歌詞+31
-0
-
219. 匿名 2016/05/23(月) 21:29:39
青春オーロラスピン
何のドラマのキャッチフレーズでしょう。
わかるよね!+21
-0
-
220. 匿名 2016/05/23(月) 21:30:20
モナリザのこのセリフ
いつか使おうって思ってたけど
使う日常なかった(゜ε゜;)
「寝ぼけるんじゃないよ!コーヒーで
ツラでも洗ってきな!」+22
-0
-
221. 匿名 2016/05/23(月) 21:36:12
ヤヌスの鏡で山下真司が先生役で、ドラマの最後の方で杉浦みゆきと想いが通じ合ってからの
『愛おしい』の連発になんかゾワ~っとした記憶がある。
好きだ、とか愛してる、じゃなく
『愛おしい』って面と向かって言われても……+25
-0
-
222. 匿名 2016/05/23(月) 21:39:09
>>150さん
阿呆鳥が歌う「愛した分だけ」も好きでした。+0
-0
-
223. 匿名 2016/05/23(月) 21:42:42
プロゴルファー祈子からビデオ撮影になって
明るいペラペラ画質になったので見なくなっちゃったなあ
やっぱ大映ドラマは暗いフィルム画質でないと雰囲気出ない+32
-0
-
224. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:17
>>27
オリラジのあっちゃんを見るとこの人を思い出す。
しかし、髪が…。+3
-1
-
225. 匿名 2016/05/23(月) 21:56:46
花嫁衣装は誰が着る…好きでもない男と結婚しなければならなくなったのは可哀相だと思う。でも思わせぶりな態度をとってはっきりしなかった千代が結局一番悪い。子供の時みていた時は千代が可哀相でみさこや祐介ヒドイ!って思ったけど、今見返すと千代にイライラする。 上月光の「手のひらに転がした♪ルビー色のイヤリング!」大好きだった(笑)
アリエスの乙女たち…乗馬に憧れた。もちろん馬の名前はエレクトラ!+29
-0
-
226. 匿名 2016/05/23(月) 21:57:01
杉浦幸の台詞が棒読みと分かっていても、格闘技が好きで護身術を習っていた私としては、彼女が見せる合気道が毎回楽しみだったわ。
たっちん…もとい、風見しんごのブレイクダンスも、彼が流行らせたダンスなんだよね。+27
-0
-
227. 匿名 2016/05/23(月) 21:58:06
>>21
トミーとマツも大映ドラマだったんだ〜!
その辺りから薄っすら記憶にあるわ〜!
トミーに惚れた幼稚園児。+19
-0
-
228. 匿名 2016/05/23(月) 22:00:57
プロゴルファー祈子、ゴルフボールにガソリンまいて火をつけたボールを当てていたけど、火がついた段階で逃げろよ!って突っ込んだ思い出(笑)
チョイ役で織田裕二がでていた。かっこよくていずれ売れるだろうなぁって思って観てた☆+22
-0
-
229. 匿名 2016/05/23(月) 22:03:29
>>179
この時の鈴木保奈美って地味で大人しそうで、後であんなに売れると思わなかった。+11
-0
-
230. 匿名 2016/05/23(月) 22:04:58
ポニーテールは振り向かない、伊藤かずえ、ギターの弦が目に当たって失明したよね?子供ながらに怖くて、今でもギター弾いているそばには近寄れない!+42
-0
-
231. 匿名 2016/05/23(月) 22:09:28
悪霊退散、悪霊退散、かぁ〜〜っ!! と言いながら初井言栄が杉浦幸を叩いてお祓い。が、その甲斐虚しく、杉浦幸は(現実に)その後AV女優になってしまった。+19
-4
-
232. 匿名 2016/05/23(月) 22:13:58
朝雄「東京流星会会長 西村朝雄!」
笙子「あたい、相模悪竜会会長 曽我笙子!」
朝雄「どんなお嬢さまかと逢いたさ、見たさで
恋焦がれてたんたぜ~」
笙子「早く用件言いな!」
麻里「用件はてめえをフクロにすることさ!」
笙子「あんた、あたいとタイマン張れるのかよ?!」
麻里「何だとコラ~!やってやろうじゃねーか!」
朝雄「待て待て!初回からドンパチするほど
俺は野暮じゃねえ」
「今日はお見合いみたいなもんだ。な、笙子ちゃん?」
笙子「このお見合いは、まとまんないね」+28
-0
-
233. 匿名 2016/05/23(月) 22:14:43
ヤヌスの鏡のオープニングを いとうあさこが真似してて、めっちゃ面白かった!
みなさんのおかげでした。の細かすぎて...で披露してたかも?
オープニングの杉浦幸みたいに太極拳?やりながら「古代ローマの神ヤヌスは...」の長いセリフからの
♪誰でも天使のように~
って歌ってたのには笑った!
観てた人いるかな~( ☆∀☆)+26
-0
-
234. 匿名 2016/05/23(月) 22:27:03
片平なぎさ、役のせいで石をぶつけられたらしいね。何かのトーク番組で言っていた。仕事なのに辛かったろうな+24
-0
-
235. 匿名 2016/05/23(月) 22:36:57
プロゴルファー祈子の中の、祈子と大沢逸美が入ってた鑑別所のシーンで、大沢逸美が、正座する祈子の素足に画鋲だか針だかを刺すシーンを強烈に覚えてる。
このドラマで生田智子と松居直美を覚えて、未だにこの二人を見ると、このドラマを思い出す。+20
-0
-
236. 匿名 2016/05/23(月) 22:42:46
>>217 ウツイズム!+2
-0
-
237. 匿名 2016/05/23(月) 22:43:52
スクールウォーズで
大木が
風は一人で吹いている♪
月も一人で照っている♪
て歌いながら上級生の番長グループ殴っていくのが面白かった+21
-0
-
238. 匿名 2016/05/23(月) 22:45:24
宇津井健のバレエは赤い激突だね
パリのおばさまが犯人だったけど何故かバレリーナのカッコで踊りながら松尾嘉代を安楽死させに来る+6
-0
-
239. 匿名 2016/05/23(月) 22:50:53
あり得ないぐらい大袈裟なんだけど、家族で夢中で観てたなー♪
松村雄基の「あんさんよー」を真似してた。
また違う意味で楽しめそうだし再放送しないかなー+18
-1
-
240. 匿名 2016/05/23(月) 22:53:32
少女に何が起こったか
ピアノコンクール本選か予選での演奏時、鍵盤と鍵盤の間にカミソリの刄が隠してあって、堀ちえみが指を怪我したシーンがゾワッとした。血がしたたり落ちてる画が忘れられない。+5
-9
-
241. 匿名 2016/05/23(月) 22:56:32
意味不明な演出が多かった+43
-0
-
242. 匿名 2016/05/23(月) 22:58:00
今あんなドラマやってたらガルちゃん盛り上がるだろーね!
実況トピに参加しながら観たい!+18
-0
-
243. 匿名 2016/05/23(月) 23:20:15
スチュワーデス物語、劇中歌。堀ちえみが狂ったように踊ってた。+25
-0
-
244. 匿名 2016/05/23(月) 23:21:13 ID:enXENqayzV
デパート夏物語!
小学1年生頃なんだけど見てたなぁ~ちょっとだけど(笑)
また見たいなぁ~
あと、略奪愛~アブナイ女~も!!+15
-0
-
245. 匿名 2016/05/23(月) 23:26:44
うっすら覚えてるのは赤い激突。
プリマをめぐって三姉妹がいがみ合う感じだったような…+4
-0
-
246. 匿名 2016/05/23(月) 23:35:31
スチュワーデス物語のシーン。
堀ちえみが避難訓練で
聞き分けのない乗客に扮した春やすこを
ビシバシ頬を叩いてて笑った。
それ、本気で殴ってるやろ!+23
-0
-
247. 匿名 2016/05/23(月) 23:36:30
次女が秋野暢子で
宇津井健と松尾嘉代の両親を
おやじさん、おふくろさんて呼ぶのがなんかカッコよかった
+4
-0
-
248. 匿名 2016/05/23(月) 23:37:24
>>225
上月光のアゲイン‼笑
ルビー色じゃなくて瑠璃色じゃないの?笑+16
-0
-
249. 匿名 2016/05/23(月) 23:38:37
>>243
♪踊ろよハッピー♪+6
-0
-
250. 匿名 2016/05/23(月) 23:45:51
この恋は壊れやすいのさっビタミンCのようにね!
byモナリザ
ぶっとんだ!+8
-0
-
251. 匿名 2016/05/23(月) 23:54:13
滝沢
大介、イソップが何故怒ったかわかるか?
それはお前にかけた夢が壊れたからだよ
あいつは、自分がレギュラーになれないことは自分が一番よく知ってる
だからその夢をお前にかけたんだ
お前の投げるパスはイソップのパスだ、お前の決めるトライはイソップのトライ、ボールを持って走るお前の姿はイソップそのものなんだ!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪+11
-0
-
252. 匿名 2016/05/24(火) 00:00:29
>>240
堀ちえみじゃないよ+7
-0
-
253. 匿名 2016/05/24(火) 00:03:45
懐かしいー
全てリアルタイムで観てました
37歳ですが、乳姉妹以降、覚えてます!+5
-0
-
254. 匿名 2016/05/24(火) 00:13:55
+12
-0
-
255. 匿名 2016/05/24(火) 00:21:48
43歳だけどほとんど見た笑
乳姉妹とヤヌスと少女に~が大好きでした。
乳姉妹で松村雄基役が伊藤かずえ役の腕の中で死んじゃうのが切なかったわ。
味噌汁が飲みたいだったか。。。
再放送が見たい。
あと上月光の歌、耳から離れません。
+21
-0
-
256. 匿名 2016/05/24(火) 00:27:26
大映ドラマのDVDを観て気付いてしまったこと
ヤヌスの鏡で不良の杉浦幸「ユミ」の声の吹き替えしてた人が
「花嫁衣裳は誰が着る」のユリデザインルームの生徒役で出演してるね
髪が長くて背が高い前髪パッツンの人+6
-0
-
257. 匿名 2016/05/24(火) 00:31:08
去年までずっと、ヤヌスの鏡は杉浦幸が真面目な子、不良は別の女優さんだと思っていた…。声が吹き替えだとは昭和時代の当時、みんな知っていたのかな?
ネットもない時代が懐かしいわ。+10
-0
-
258. 匿名 2016/05/24(火) 00:32:26
花嫁衣装は誰が着るや、ヤヌスの鏡などで、意地悪婆さん役だった初井言榮さんって方が、ラピュタのドーラの声もやってたと、知った時は、既に亡くなられてた。もし、今でも生きてたら、どんなお婆ちゃん役を見せてくれたのかな、もっと見てみたかったなと、今更ながら残念に思おう。+18
-1
-
259. 匿名 2016/05/24(火) 00:35:05
アリエスの乙女たちで、不良役の松村雄基さんの取り巻きの不良グループに、駆け出しの頃の唐沢潔がいるよ。
(その後唐沢寿明に改名。あんなに売れるとは思わなかった)
すごく緊張した感じで、ガクランでワイワイやる役。
でも顔立ちは良いので目立っていた。+11
-0
-
260. 匿名 2016/05/24(火) 00:36:33
硬派だった松村雄基が、まさか中性化するとは、この当時は誰も思わなかっただろうな。+35
-0
-
261. 匿名 2016/05/24(火) 00:38:29
ヤヌスの、東涼子会長の周りのメンバーには、可愛いアイドルぽい子いたよね。本田美奈子みたいな。
大映ドラマは脇役にあまり売れないアイドルが何人もいて楽しみだった。+10
-1
-
262. 匿名 2016/05/24(火) 00:44:05
ヤヌスの鏡大好きでした
おじ様、レッツダンス !(笑)+20
-0
-
263. 匿名 2016/05/24(火) 01:26:18
村沢教官!
救命ボート!
+11
-0
-
264. 匿名 2016/05/24(火) 01:27:53
関西ママ繋がりで、堀ちえみと春やすこが親しいと、妙にゾワゾワする。+13
-0
-
265. 匿名 2016/05/24(火) 01:31:04
>>27
息っ子クラブ+7
-0
-
266. 匿名 2016/05/24(火) 01:31:57
天使のアッパーカット
+8
-0
-
267. 匿名 2016/05/24(火) 01:39:15
「少女に何が起こったか」で、RHマイナスAB型の存在及びそれがレアケースであることを知った。
+32
-0
-
268. 匿名 2016/05/24(火) 02:00:37
積み木くずしも大映ですよね。
いまだに歴代
民放連ドラ視聴率一位。+12
-1
-
269. 匿名 2016/05/24(火) 02:22:56
109対0
お前ら、悔しくないのかー!
悔しーですっ!
俺は今からお前達を殴る!
最近はお笑いのネタにもなってるよね。+15
-0
-
270. 匿名 2016/05/24(火) 04:04:45
片平なぎさの手袋が怖くて、すごく小さかったけど覚えてる。
確かピアニストか何かだったよね?
+8
-0
-
271. 匿名 2016/05/24(火) 05:17:11
>>232
麻里は朝雄が好きで朝雄の為に鑑別所?に入って笙子にどんどん惹かれていってやり直そうとした矢先、モナリザ一味に狙われた妊娠した子を守ろうとして死んじゃうんだよねー
可哀想だったわ。+8
-0
-
272. 匿名 2016/05/24(火) 05:22:31
ユミといい、朝雄といい、よく
高ぶることを『燃えている』と言っていた。
+16
-0
-
273. 匿名 2016/05/24(火) 06:28:33
小学生の頃、スチュワーデス物語を見ていて、最初はアイドルが主演のふんわりした憧れ的なドラマかなと思っていたけど、かなり厳しい職業訓練シーンも多くて驚いたな~!
ただ女優さんらがおしゃれにあの制服着た青春物、じゃなくてそこが良かったんだと思う。
印象的だったのは、機内で「このお金をドルからポンドに替えて…あ、一部はリラに替えて下さい」とか教官から両替の特訓を受けるシーン。
大変なお仕事なんだなとか緊張しながら見ていたわ。
+9
-0
-
274. 匿名 2016/05/24(火) 06:43:15
テレビで再放送やって欲しい。
ネットで見るのだと見たい人しか見ないから。
何気につけててみんなでツッコミたい!+10
-0
-
275. 匿名 2016/05/24(火) 06:47:34
どの番組にも陰から様子を伺ってる人がいる。
壁の陰に隠れて、様子を伺って主人公を陥し入れたり、助ける人がいたり。+10
-0
-
276. 匿名 2016/05/24(火) 07:17:01
42歳です。小学生のころみてました!
音楽の先生にキョンキョンドラマの曲をよく弾いてもらってました~
懐かしいな。+11
-0
-
277. 匿名 2016/05/24(火) 07:43:48
>>271さん(^^)
山吹麻里が死んだのはモナリザに奪われた
久樹哲也の笙を守る為。
燃えさかる倉庫の中で必死に笙を守ってくれた。やっと哲也さんの笙の授業が楽しくなってきた矢先の事故でした。+9
-0
-
278. 匿名 2016/05/24(火) 08:42:59
女は殴るもんじゃねー
抱くもんだ
そんなセリフを言う高校生 松村雄基+29
-0
-
279. 匿名 2016/05/24(火) 08:47:26
水谷豊がピアニストを目指しながら 殺人で死刑になりそうになって
逃亡者になるドラマも面白かった
宇津井健とか緒方挙とか石立鉄男とかメンツがとにかく濃かった+4
-0
-
280. 匿名 2016/05/24(火) 08:57:56
松村ゆうきが落ちぶれた歌手でドサ廻り、知床旅情がなぜか持ち歌のドラマの題名何でしたっけ?
あのドラマで知床旅順を知って印象が強く、
松村ゆうきを見るたびにメロディーが流れるんですが。+10
-0
-
281. 匿名 2016/05/24(火) 09:03:24
アリエス~
で、森進一みたいな若手俳優がいた。+11
-0
-
282. 匿名 2016/05/24(火) 09:04:29
女子だけど○○クン!と呼ばれるのに妙に憧れた。たぶん名古屋章の影響もあるかも。+8
-0
-
283. 匿名 2016/05/24(火) 09:18:46
>>281
森進一?それは石橋保じゃないかな+20
-0
-
284. 匿名 2016/05/24(火) 09:30:53
大映ドラマ大好きだった!
乳姉妹、不良少女とよばれてはDVDに録画したよ。
このこ誰の子では竹内力が好青年役で出てるね。
前はよくスカパーで再放送されてたけど、今はどうなのかしら。
せめてBSで再放送してくれないかな。
ああ、青春がよみがえる!
+8
-0
-
285. 匿名 2016/05/24(火) 09:38:45
あー、もうこのトピわくわくする!
大映ドラマのセリフって今でもふつうに口から出るのよね。
キョンキョンドラマの
「このうすぎたねぇシンデレラ!」がいちばんかな!
ピアノを見れば紙のピアノを思い出すし、英雄をどこかで聴けばキョンキョンを思い出すし。
転校少女Yでは渡辺謙と尾美としのりかが兄弟役ってことが当時から納得いかなかった!+5
-0
-
286. 匿名 2016/05/24(火) 11:05:10
「花嫁衣裳は誰が着る」は原作が細川千栄子さんの「あこがれ」っていう漫画ですね
細川さんは「王家の紋章」などを書いた漫画家
「あこがれ」では主人公が千代って名前じゃなかったけどみさこや祐介、光さんなどはそのまんまの名前だった
なんで主人公だけ変えたんだろう
+9
-0
-
287. 匿名 2016/05/24(火) 11:42:02
乳姉妹は何年か前に昼ドラでリメイクしてたけど元の作品のほうが断然面白かったな+11
-0
-
288. 匿名 2016/05/24(火) 11:58:31
松本伊代のオープニングとエンディングの曲が良かったドラマがあった。
転校少女Yかな?+4
-0
-
289. 匿名 2016/05/24(火) 12:33:33
>>288
この歌結構いい
ビリーヴ、だったような
見えない絆を確かめたいから 人は多分傷つけあうの~+5
-0
-
290. 匿名 2016/05/24(火) 12:52:01
>>288
シンセのイントロが印象的な曲でしたね。
♪懐かしいほどあったかいな♪
(ティロリロ ティロリロ)+1
-0
-
291. 匿名 2016/05/24(火) 13:01:58
>>208
見ていた方がいて嬉しいです!!!
大映のようです☆
突っ込み所満載で面白すぎましたよね!
内容は毎回あほすぎるし、保坂尚輝のやる気のなさがすごかったのを思い出しました!+3
-0
-
292. 匿名 2016/05/24(火) 15:05:28
>>268
大映じゃないかも。東映+0
-1
-
293. 匿名 2016/05/25(水) 00:12:28
「花嫁衣装は誰が着る」はホント面白かった。
やっぱり名曲「アゲイン」!!!
上月光がコンサートでアゲインを歌うシーンも好きですが
干されて健康ランドで渋い浪曲みたいなのを涙ながらに
唄って酔っ払いに絡まれたり誰も聞いてなかったり
落ちぶれた感じのシーンの松村雄基さんが愁いを帯びてて
かっこよかったです。
+6
-0
-
294. 匿名 2016/05/26(木) 00:31:05
ここまで誰も書いてないけど『闇のスクールコップ』ってのもあったよね、かろうじて伊藤かずえが出てて、その他は三浦洋一とか仁藤優子が出ててた。スケバン刑事みたいに伊藤かずえと仁藤優子が女子高生でいろんな高校に潜入して事件を解決するって内容。先出の乳兄弟、不良少女、スクールウォーズなんかに比べるとかなりレアだけど、覚えてる人いる⁉️あんまり面白い印象なかったけど笑+2
-0
-
295. 匿名 2016/05/26(木) 17:11:22
今CSのTBSチャンネルでやってる乳兄弟見てる方いますか?
バーのシンガー役でデビュー前の小比類巻かほるが出ててビックリした!
それにしても今見るとセリフが面白すぎ(笑)
何十年ぶりに見てるのに覚えてるセリフがあったり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する