-
1. 匿名 2016/05/22(日) 09:22:32
鈴木さんトピのようなお話はわかりませんが、佐藤さんおいでください。
私は結婚して佐藤になりました。
自分が日本一多い苗字になるとは思ってもみませんでした。
それと、警察(免許更新時)や銀行などはフルネームで呼んでいただけるとありがたい。苗字だけだと立つに立てない。+143
-6
-
2. 匿名 2016/05/22(日) 09:23:58
はい!
佐藤です!+103
-2
-
3. 匿名 2016/05/22(日) 09:24:47
旧姓、佐藤です。よくさとうのごはんとかからかわれました。笑+71
-1
-
4. 匿名 2016/05/22(日) 09:25:09
苗字も名前もありがちです( ̄◇ ̄;)
小中高と必ず学年に1人は同姓同名がいました(^O^)/+58
-1
-
5. 匿名 2016/05/22(日) 09:26:56
はーい!佐藤です!チップのやつで良くからかわれました。+16
-2
-
6. 匿名 2016/05/22(日) 09:27:06
+32
-1
-
7. 匿名 2016/05/22(日) 09:27:14
佐藤栄作+6
-3
-
8. 匿名 2016/05/22(日) 09:27:27
は〜い\(^o^)/
やっぱり佐藤が1番多いんですよね。
私が住んでる小さな町でも佐藤って多いです。
+45
-3
-
9. 匿名 2016/05/22(日) 09:27:46
+36
-4
-
10. 匿名 2016/05/22(日) 09:28:01
私も佐藤です。
子供の頃から佐藤の姓がイヤで、結婚して違うみょうじになりたい!と ずーっと思っていた。
…で、結局は佐藤さんと結婚して佐藤のまんま。+159
-3
-
11. 匿名 2016/05/22(日) 09:28:59
佐藤で~す(*´∇`*)+37
-1
-
12. 匿名 2016/05/22(日) 09:29:00
結婚で田中から佐藤になりました(笑)
ちなみに、下の名前もありふれた名前…
石を投げたら、すぐ同姓同名に当たるんじゃ?ってくらい。
+63
-3
-
13. 匿名 2016/05/22(日) 09:29:02
おはようございますー
私も佐藤です!+35
-1
-
14. 匿名 2016/05/22(日) 09:29:45
呼んだ?
結婚して佐藤です。
結婚した途端に同姓同名が増えました。+84
-1
-
15. 匿名 2016/05/22(日) 09:30:13
+66
-4
-
16. 匿名 2016/05/22(日) 09:31:40
佐藤美樹+8
-7
-
17. 匿名 2016/05/22(日) 09:33:32
ここにいるみなさん、いつも美味しいお餅やご飯をありがとうございます。
m(_ _)m+28
-6
-
18. 匿名 2016/05/22(日) 09:34:14
+16
-1
-
19. 匿名 2016/05/22(日) 09:34:32
はーい!
旧姓、佐藤。
結婚しても佐藤でーす\(^o^)/+54
-1
-
20. 匿名 2016/05/22(日) 09:35:55
佐藤からもうすぐ旧姓に戻る予定!佐藤好きじゃなかったし、ダサかったから嬉しい!!+23
-35
-
21. 匿名 2016/05/22(日) 09:36:55
会社で佐藤さんたくさんいて、佐藤〇〇さんって下の名前まで呼ばれててわかりやすくていいなーっておもう+28
-0
-
22. 匿名 2016/05/22(日) 09:37:03
東北出身です。
佐藤さん多いよね。+67
-0
-
23. 匿名 2016/05/22(日) 09:39:23
下の名前を呼んでもらえるから、ちょっと好き+29
-1
-
24. 匿名 2016/05/22(日) 09:42:52
佐藤愛です。
全国にいっぱいいるから、自分が自分でないような・・+35
-2
-
25. 匿名 2016/05/22(日) 09:42:58
は~い、佐藤です(^^)
主人がお婿に来てくれたので佐藤のまま。
3歳上の姉はお嫁に行ったけど、佐藤さんに嫁いだから佐藤のまま!+36
-1
-
26. 匿名 2016/05/22(日) 09:43:47
佐藤です!
クラスに4人いたことあります…+25
-0
-
27. 匿名 2016/05/22(日) 09:43:50
たしか藤てつく名字は昔の偉い人の子孫なんだよね+23
-6
-
28. 匿名 2016/05/22(日) 09:44:30
OK!+43
-4
-
29. 匿名 2016/05/22(日) 09:45:27
でもコーヒーは、ノンシュガー派です。+42
-3
-
30. 匿名 2016/05/22(日) 09:47:12
>>28
ローラと同姓同名って事実にまだ気付いてない人がたくさんいそうw+49
-0
-
31. 匿名 2016/05/22(日) 09:47:21
いらっしゃ~い+5
-6
-
32. 匿名 2016/05/22(日) 09:47:36
+10
-15
-
33. 匿名 2016/05/22(日) 09:48:02
佐藤さんおはよー!+19
-0
-
34. 匿名 2016/05/22(日) 09:48:58
東北や北陸に多いイメージ
転勤で東北に行ったら佐藤さんと阿部さんがいっぱいいたw+18
-0
-
35. 匿名 2016/05/22(日) 09:50:19
たくさんいるはずなのにトピの進みが遅いねw
佐藤さんは忙しい人が多いのかな?+15
-1
-
36. 匿名 2016/05/22(日) 09:50:41
今日は全国的に快晴ですね。
渚日和ですね。+6
-9
-
37. 匿名 2016/05/22(日) 09:51:09
ついこの間佐藤から違う苗字になりましたが、私が通っていた高校には佐藤があまりに多すぎて1クラスに佐藤が7人と言う大変なことになった記憶があります!(笑)田舎の小さな町の学校なので2クラスしかないし佐藤が多い町だったんです( ̄∀ ̄)
なのでみんな下の名前で呼ぶか、さと〇〇とか色々工夫してました。
リアル鬼ごっこの映画が出た時は少し怖かったです!(笑)+25
-0
-
38. 匿名 2016/05/22(日) 09:53:26
人口密度からいって
東京よりも北海道や宮城県が異常に多いw+20
-1
-
39. 匿名 2016/05/22(日) 09:54:49
ありさです
宜しくお願い申し上げます
+9
-1
-
40. 匿名 2016/05/22(日) 09:55:17
佐藤は佐藤でも「角砂糖」って苗字の人も中にはいるんだろうね(゜゜)
はい、マイナスを押してくださいね♡ でも角砂糖って便利だよ(^^)+9
-26
-
41. 匿名 2016/05/22(日) 09:58:04
旧姓佐藤です。先生や上司にも名前で呼ばれる事が多かったので、あまり思い入れもなく、実家帰った時に街で初恋の人に佐藤!って3回呼ばれて やっと気づきました(^_^;)+21
-1
-
42. 匿名 2016/05/22(日) 09:58:23
>>38
うちの旦那宮城だw
なるほどー佐藤多いのか+8
-0
-
43. 匿名 2016/05/22(日) 10:01:52
結婚して関東から関西に引っ越したら、関西には佐藤が少なくてびっくり。
結婚後の苗字が関西では多いです。+9
-0
-
44. 匿名 2016/05/22(日) 10:03:52
北海道出身の佐藤です
ちなみに御先祖様は東北だそーです+13
-0
-
45. 匿名 2016/05/22(日) 10:07:35
結婚して、佐藤になってから佐藤がいすぎて100均でハンコが売り切れになってることが多いことを知った…旧姓は珍しくて100均には売ってなかったので、結婚してシャチハタとか100均で買えばいーじゃんて思ったのになかなか売ってなかったりしてびっくりした。+30
-0
-
46. 匿名 2016/05/22(日) 10:07:43
>>38
西日本には少ないんだね
知らなかった+6
-1
-
47. 匿名 2016/05/22(日) 10:08:46
おっ!確かに宮城県民です。+6
-0
-
48. 匿名 2016/05/22(日) 10:09:38
45
わかる!+1
-1
-
49. 匿名 2016/05/22(日) 10:10:29
はい、伊藤です+0
-7
-
50. 匿名 2016/05/22(日) 10:10:36
関西って田中さん多くない?+5
-0
-
51. 匿名 2016/05/22(日) 10:13:12
結婚して佐藤になりました。
クラスには必ず何人か佐藤がいて、佐藤った多すぎ〜〜と内心せせら笑っていた私が佐藤になるとは夢にも思わず。
〝佐藤加藤は馬の糞〟と言う言葉を初めて知る。+6
-19
-
52. 匿名 2016/05/22(日) 10:16:28
佐藤→鈴木→佐藤
結婚、離婚で今佐藤です。+10
-0
-
53. 匿名 2016/05/22(日) 10:16:52
>>51
そんな下品な言葉初めて聞きました。+22
-1
-
54. 匿名 2016/05/22(日) 10:23:24
>>51
ちょっとやめてよう~+7
-1
-
55. 匿名 2016/05/22(日) 10:34:05
会社で印鑑を忘れたときは、職場にいる別の佐藤さんに借りる。+21
-1
-
56. 匿名 2016/05/22(日) 10:35:04
すでに同姓同名出現+6
-0
-
57. 匿名 2016/05/22(日) 10:38:50
みんなは自分の家の家紋って知ってる?
同じ佐藤でも上がり藤と下がり藤とかあって
調べてみるとちょっと面白い(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧+5
-3
-
58. 匿名 2016/05/22(日) 10:44:14
旧姓が佐藤だったアラサーです。
小学生時代は男子にパンチと呼ばれていました。笑
あと社会科の教科書にも農家の佐藤さんが出ていてからかわれた記憶がある。
学生時代は名字が嫌だったけど、社会に出てみれば特に嫌なこともなく名字が変わる時は寂しかったです。+9
-0
-
59. 匿名 2016/05/22(日) 10:45:18
佐藤です(*^^)v
利用者で佐藤さんがいて
名前呼ばれるとつい反応してしまう+8
-1
-
60. 匿名 2016/05/22(日) 10:46:55
佐藤と書いて「さふじ」さんていないのかな?+4
-5
-
61. 匿名 2016/05/22(日) 10:49:04
苗字シリーズしばらく続きそう+7
-1
-
62. 匿名 2016/05/22(日) 10:49:33
佐藤と言えば時代は佐藤ありさでしょう+5
-7
-
63. 匿名 2016/05/22(日) 10:51:18
>>44
北海道といえば、戸次重幸さんも本名、旧芸名は佐藤重幸さんですよね。チームナックスの。
実は最近知ってビックリ。トピズレ失礼。+8
-0
-
64. 匿名 2016/05/22(日) 10:51:56
藤のつく苗字は藤原氏に縁があると聞いたことがあるよ。
だから東北に多いのかな。+10
-1
-
65. 匿名 2016/05/22(日) 10:55:06
>>57
家紋っておもしろいよね!
うちは下がり藤だよ~+3
-0
-
66. 匿名 2016/05/22(日) 10:57:12
東北出身の夫と結婚して佐藤になりました。旧姓が珍しい名字で嫌だったので、ありふれた名前になれて結構嬉しい!+8
-0
-
67. 匿名 2016/05/22(日) 11:05:10
姓名判断では私の佐藤◯◯は、女性には
強すぎる運気なので早く結婚して名字を変え
ましょうと言われて、はや◯◯年。
強すぎる運気のおかげで、今だ嫁ぐ当て無しの
佐藤です。
漢字三文字とか四文字の珍しい名字に憧れませんか?+6
-0
-
68. 匿名 2016/05/22(日) 11:18:49
結婚して、斎藤から佐藤になりました。
旧姓の頃によく佐藤と言い間違えられてちょっと嫌でした(笑)
似てるけど全然違うって思ってましたw+4
-0
-
69. 匿名 2016/05/22(日) 11:20:20
田中めぐみでしたが、結婚して佐藤めぐみになりました笑
高校の時は学年に10人佐藤がいたよ笑
、+7
-0
-
70. 匿名 2016/05/22(日) 11:21:25
あだ名はシュガー。
+5
-0
-
71. 匿名 2016/05/22(日) 11:32:01
佐藤って名字が嫌すぎて、珍しい名字にひかれる!!
すごくタイプな人でも、名字が佐藤、鈴木、田中とかだと恋愛対象から外してます。それくらい名字を変えたい!+7
-0
-
72. 匿名 2016/05/22(日) 11:39:43
佐藤マサオおにぎり+5
-0
-
73. 匿名 2016/05/22(日) 11:40:08
下がありふれた名前だから、病院やらなんやらで、名前だけだといっぱいいるので、生年月日も聞かれます。
子供がさとう(砂糖)って馬鹿にされると凹んでたけど、わたしは佐藤じゃなかったからどう慰めていいのやら…+9
-1
-
74. 匿名 2016/05/22(日) 11:43:00
>>12
私も田中から佐藤に
なりましたよー\♡︎/+6
-0
-
75. 匿名 2016/05/22(日) 11:50:07
旧姓佐藤です。あだな、さとうのごはんはあるあるのようですねw
クラスではたいてい二人以上佐藤がいました。
私は名前も画数の多い漢字を使ってるので、テストのとき「藤」やその漢字を書くのがめんどくさかったです+6
-0
-
76. 匿名 2016/05/22(日) 11:55:05
佐藤俊夫さんってひらがなでかくと
さとうとしお→砂糖と塩
みたいですね!
面白いです。+8
-1
-
77. 匿名 2016/05/22(日) 11:59:58
旧姓佐藤です!今の苗字はあまりない名前です。あまりにも同性同名が多くて無意識に珍しい苗字の結婚相手を求めていたんだろうか!?+5
-0
-
78. 匿名 2016/05/22(日) 12:02:34
もーすぐタケルにプロポーズされて、佐藤になる予定♡♡♡
長かったわw+11
-0
-
79. 匿名 2016/05/22(日) 12:03:33
>>12
>>74
私はその逆で佐藤から田中になりました(笑)+4
-0
-
80. 匿名 2016/05/22(日) 12:19:44
佐藤です。
新潟にある父方の祖父家に滞在中、病院へ行ったら佐藤のオンパレードでビックリしました。
何度も腰をあげては下ろし…を繰り返しました。+6
-0
-
81. 匿名 2016/05/22(日) 12:29:25
同じ部に、佐藤性が2人居ると必然的に
下の名前呼びになるwなんか親近感。+5
-0
-
82. 匿名 2016/05/22(日) 12:31:55
結婚して佐藤になりました。
宮城ですが、同じマンションの一割位が佐藤さんでした。
少し仲良くなると佐藤さんはみんな下の名前で呼ばれてました。
私の好きなアーティストが「佐藤さんは
みんないい人のイメージ」と言ってたから佐藤になれてよかったと思いました。+6
-1
-
83. 匿名 2016/05/22(日) 12:39:46
>>79
田中さんになったんですね\♡︎/
佐藤も田中も正直
変わんないですよね(笑)
画数が増えたのが嫌だけど、、+3
-0
-
84. 匿名 2016/05/22(日) 12:55:26
九州に住んでると佐藤が日本一多い名字だと言われてもピンと来ないし、田中が一番多いと思ってる人が多いね。鈴木にいたっては見つけるのが困難なくらい少ない。+9
-0
-
85. 匿名 2016/05/22(日) 13:06:07 ID:qkr7zqLAkv
九州に住む佐藤です。
やはり西日本に少ないのか、携帯の電話帳には親族以外の“佐藤さん”はいません。
学校にも会社にもいなかったので、日本一多いという自覚があまりありません^^;+7
-0
-
86. 匿名 2016/05/22(日) 13:18:12
北海道の佐藤です。
結婚して佐藤になりました。いざ自分がなるといかに佐藤が多いか実感してます!
ちなみに私の夫は親が佐藤さん同士の結婚で産まれたので「自分は佐藤のサラブレッド」と自慢してます^^;+8
-1
-
87. 匿名 2016/05/22(日) 13:23:03
私も旧姓が佐藤でした(笑)
今となっては懐かしい名字です。+6
-1
-
88. 匿名 2016/05/22(日) 13:24:48
>>76
面白い。声に出して笑いました(笑)+4
-1
-
89. 匿名 2016/05/22(日) 13:29:08
佐藤同士で結婚する人は、今まで通りでいいね。+5
-0
-
90. 匿名 2016/05/22(日) 14:02:39
新潟の「佐藤」です。
クラスに3人以上佐藤がいた記憶がある(笑)+1
-0
-
91. 匿名 2016/05/22(日) 14:57:29
言っちゃ悪いけど
佐藤さんにろくな人いないよね。
苗字多いからしょうがないと、思うけど
いい人っていない。+3
-15
-
92. 匿名 2016/05/22(日) 15:03:37
あだ名がシュガーでした+3
-0
-
93. 匿名 2016/05/22(日) 15:18:31
一応言っておきますが佐藤と言う名前は貴族ネームなんですよ
藤原秀郷の子孫より
+9
-2
-
94. 匿名 2016/05/22(日) 16:18:53
結婚して佐藤になった方がいっぱいいて嬉しい!
そんな私も結婚して佐藤になったわけですが、職場に同姓同名がいたり病院で呼ばれると自分じゃなかったり。
東北ですが私の住む地域は佐藤さんだらけです!+6
-0
-
95. 匿名 2016/05/22(日) 16:36:54
マジで娘にさとみと名付けた人がいる。
さとうさとみ。
結婚しなかったら、もしくは同じ佐藤さんと結婚したら
一生この名前なんだよ。
息子もいるけど息子は普通の名前。+1
-6
-
96. 匿名 2016/05/22(日) 17:18:41
結婚して佐藤です
下も今どきありふれた名前で町の広報に産まれた赤ちゃんの名前が載ってるのを見たら同姓同名の子が居てびっくりしました、あとは病院でも必ず生年月日まで聞かれるようになりました笑+5
-0
-
97. 匿名 2016/05/22(日) 17:43:43
私も結婚して佐藤になりました。
ありふれすぎで「佐藤」が嫌な人もいっぱいいると思うけど、でももし「佐藤」がそんなにありふれてないとしたら、発音的にも漢字的にも決して悪くないと思うのですが、どうですか?私はかなり気に入っています!+6
-0
-
98. 匿名 2016/05/22(日) 21:45:10
佐藤、平凡すぎて凄く嫌だったけど
作家の佐藤優さんの大ファンになってから一転して好きになりました
ちなみに私の親もやはり北海道出身です+4
-0
-
99. 匿名 2016/05/22(日) 22:25:09
職場にいた、大嫌いなお局の名前。
職場辞めた後も、病院とか行くと「佐藤さん」と呼ばれているのを聞いていちいち反応してしまった(笑)
ごめんなさい、あれから佐藤恐怖症です(笑)
ってことで、お局さんの名前が佐藤だった人‼︎‼︎+2
-4
-
100. 匿名 2016/05/22(日) 23:43:44
旧姓が佐藤です
センター試験受験のとき、同じ教室の受験生全員(50人くらい)が佐藤さんでした
試験監督も苦笑してた(^-^;+3
-0
-
101. 匿名 2016/05/23(月) 00:17:56
宮城県民の佐藤です。同姓同名に出会うのって他の苗字の方々にしたら珍しいのですか?今まで何人も居たので普通のことだと思ってました(`_´)ゞ+2
-0
-
102. 匿名 2016/05/23(月) 01:00:04
+1
-0
-
103. 匿名 2016/05/23(月) 01:24:34
>>10同じく
仲間がいて嬉しいです!+2
-0
-
104. 匿名 2016/05/23(月) 09:35:08
学校で同じクラスに佐藤が二人でそれが男女だと、
佐藤(男)と佐藤(女)と席順などに書いて区別されていた。+2
-0
-
105. 匿名 2016/05/23(月) 09:42:46
さとちゃん と呼ばれています+2
-0
-
106. 匿名 2016/05/24(火) 10:20:51
佐藤です!チェリーって呼ばれてました。
そういえば、シュガー・サトツ(佐藤2)もあったなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する