-
1. 匿名 2016/05/21(土) 15:51:19
今週も語りましょう❗️+37
-24
-
2. 匿名 2016/05/21(土) 15:52:08
トピ立つの遅かったね…。+138
-4
-
3. 匿名 2016/05/21(土) 15:52:38
向井理!!
クズすぎる+352
-4
-
4. 匿名 2016/05/21(土) 15:52:47
いいのに、
トピ立てなくても。+181
-37
-
5. 匿名 2016/05/21(土) 15:53:06
なんか長いよね…+140
-3
-
6. 匿名 2016/05/21(土) 15:53:08
面白い?一話ですぐ脱落してしまった…+242
-22
-
7. 匿名 2016/05/21(土) 15:53:52
台詞がわざとらしくてもうギブアップ寸前です。+342
-13
-
8. 匿名 2016/05/21(土) 15:54:25
もはや、
森田屋は
桶作家になりつつありますね。
乗っ取り御用心。+368
-5
-
9. 匿名 2016/05/21(土) 15:54:48
つまんない舞台を見せられてる感じ+313
-16
-
10. 匿名 2016/05/21(土) 15:54:59
見てねえよ+86
-29
-
11. 匿名 2016/05/21(土) 15:55:37
>>8
もー、まれと被っちゃう!
+230
-12
-
12. 匿名 2016/05/21(土) 15:55:57
片桐はいり劇場最高だわ+433
-7
-
13. 匿名 2016/05/21(土) 15:56:20
とと姉ちゃん相変わらず絶好調だね、今世紀最高視聴率も夢じゃない。とと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進girlschannel.netとと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進 とと姉ちゃん:初回視聴率22.6% 「あさ」超えの好発進 - MANTANWEB(まんたんウェブ)女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」の初回が4日に放送され、平均視聴率は22...
+16
-156
-
14. 匿名 2016/05/21(土) 15:56:23
おじさんがあの顔あのスタイルでなければまじで絶縁してる。+467
-4
-
15. 匿名 2016/05/21(土) 15:56:41
毎日観てるのにはまらない(・_・;)+322
-16
-
16. 匿名 2016/05/21(土) 15:57:06
もう、トピ立たないのかと思ってた。
どっちでも良いけど。
今日見てて思ったんだけど、鞠子の方がヒロイン顔だね。これまでの朝ドラの傾向からすると。
常子は、いつも目を見開いてちょっと痛いな。
+464
-11
-
17. 匿名 2016/05/21(土) 15:57:20
>>6
第1話すら観てない。ドラマが始まる前の宣伝でコケると確信した私。+66
-33
-
18. 匿名 2016/05/21(土) 15:57:24
常子の、上から目線で傲慢な性格に辟易してます。+312
-10
-
19. 匿名 2016/05/21(土) 15:57:30
片桐はいりさんの存在感は大きい+435
-4
-
20. 匿名 2016/05/21(土) 15:57:53
片桐はいりが最高!+369
-6
-
21. 匿名 2016/05/21(土) 15:57:55
片桐はいりさん演じる東堂先生が良かった
それだけ+412
-7
-
22. 匿名 2016/05/21(土) 15:58:43
あんべちゃんまで変なキャラにされて。。。がっかりです。+189
-8
-
23. 匿名 2016/05/21(土) 15:58:50
土屋太鳳ばりの目ン玉かっぴらきキョロキョロ演技で高畑さんが残念になってきてる
後、美子本当に卑しすぎでドン引き寸前
叔父さんはクズ過ぎる
まともなの鞠子と綾さんと草男君のみか…+398
-9
-
24. 匿名 2016/05/21(土) 15:58:59
見た目向井理みたいな叔父さんいいなぁ(ノ´∀`*)
でもとと姉に出てる向井理の叔父役はクズすぎるwリアルにいたら縁切りたいわw
梅ちゃん先生に出てた叔父さんの方がまともよね…。+157
-7
-
25. 匿名 2016/05/21(土) 16:00:09
歯磨き粉舐めたり食べたりが朝から不快だった。+369
-11
-
26. 匿名 2016/05/21(土) 16:00:47
この騒動もどうせまた、銀髪ばばに助けてもらうんでしょう?+249
-4
-
27. 匿名 2016/05/21(土) 16:01:11
叔父さん酷すぎ+80
-1
-
28. 匿名 2016/05/21(土) 16:01:57
ヒロインが子ゴリラにしか見えない+180
-19
-
29. 匿名 2016/05/21(土) 16:02:02
常子を見ていると、なんか腹が立ってくる。
朝ドラのヒロインに腹が立つ、
最悪のパターン。+365
-11
-
30. 匿名 2016/05/21(土) 16:02:17
片桐はいりさん褒めるコメントばっかり(笑)
でも、彼女の演技が1番光ってた。+296
-2
-
31. 匿名 2016/05/21(土) 16:02:27
歯槽膿漏馬鹿にすんなよ!!+193
-6
-
32. 匿名 2016/05/21(土) 16:02:54
>>25
そもそも、歯磨き粉って食べるものじゃないよね。+262
-3
-
33. 匿名 2016/05/21(土) 16:03:19
歯磨き粉、みんなで舐めて味見してるのに違和感。
食べ物じゃないのに。+375
-6
-
34. 匿名 2016/05/21(土) 16:04:19
歯磨き食べて、小さい子とかマネしないのかな+87
-19
-
35. 匿名 2016/05/21(土) 16:04:21
朝ドラ見てると商売って簡単なんだなって思ってしまう
+204
-8
-
36. 匿名 2016/05/21(土) 16:04:24
美子いつまで現代風眉なのか…+217
-11
-
37. 匿名 2016/05/21(土) 16:04:38
KT歯磨じゃなく、KY歯磨の間違いでは....+103
-10
-
38. 匿名 2016/05/21(土) 16:05:26
コーラ作って売った朝ドラもあったなぁ~
+94
-4
-
39. 匿名 2016/05/21(土) 16:05:34
トピたてんなくても
どうせ不評でほとんどみてないんだしガル民はね+68
-7
-
40. 匿名 2016/05/21(土) 16:06:15
東堂先生にまで上から目線な常子。
何様!?+153
-9
-
41. 匿名 2016/05/21(土) 16:06:20
歯磨き粉の味より効果を検証したほうがいいのに+204
-6
-
42. 匿名 2016/05/21(土) 16:06:20
性格悪くなりそうだわ~+29
-4
-
43. 匿名 2016/05/21(土) 16:06:26
もう見てない+78
-11
-
44. 匿名 2016/05/21(土) 16:07:01
闇市でジャガイモ揚げてた杏を思い出す
+166
-7
-
45. 匿名 2016/05/21(土) 16:07:02
向井理のコミカルな演技が寒い、つまらない、下手+346
-17
-
46. 匿名 2016/05/21(土) 16:07:28
もう見てないよ+69
-13
-
47. 匿名 2016/05/21(土) 16:08:18
ととと子役が出てた最初の一週間は面白かったのに+270
-15
-
48. 匿名 2016/05/21(土) 16:08:25
>>38
たんぽぽの白鳥が帰る秋田にお金がなかったんだよね+23
-3
-
49. 匿名 2016/05/21(土) 16:08:28
ガル民みてないよ
みてなくても感想かいてる人いるよ+24
-7
-
50. 匿名 2016/05/21(土) 16:09:40
毎日録画して夜見るんだけど、最近見ない日が増えた
見ても2倍速で見てる
なんか、脱落しそう+147
-9
-
51. 匿名 2016/05/21(土) 16:09:44
>>38
梅ちゃん先生ね。リアルタイムで観てて、コーラ⁉︎と思ったよ。+52
-2
-
52. 匿名 2016/05/21(土) 16:09:53
トピたった日しかここ見てない。
その方が気が楽で見れるから。+15
-6
-
53. 匿名 2016/05/21(土) 16:10:06
え~!!
面白いんですけど!!!+36
-74
-
54. 匿名 2016/05/21(土) 16:10:30
片桐はいりはあまちゃんの時の安部ちゃんが良かったけど、今の役も良いね(笑)+126
-11
-
55. 匿名 2016/05/21(土) 16:11:38
片桐はいりはあまちゃんの時の方がおもしろかった
+93
-5
-
56. 匿名 2016/05/21(土) 16:12:00
常子のよく言う
お、おおっ、、
うおお〜〜〜、、
みたいなセリフ、あれ何??
巻き舌も入って正直ウザいんですけど。+320
-8
-
57. 匿名 2016/05/21(土) 16:12:01
モデルになった、暮らしの手帳の大橋しず子さんって、
こんな人だったの?、と思ってしまう。+229
-6
-
58. 匿名 2016/05/21(土) 16:13:16
若い主婦はお子さんとおかあさんといっしょでしょ。ガル層のおばさんは文句いいながら観てるかと+13
-17
-
59. 匿名 2016/05/21(土) 16:13:23
文字通り文句の嵐と化している…。
唯一褒められているのははいりさんの演技のみという有様…。
ま、私もこの朝ドラ嫌いだからみなさんの気持ちはよく分かります。+192
-8
-
60. 匿名 2016/05/21(土) 16:13:26
平塚らいていはあさが来たの最後あたりを受けて?
+117
-10
-
61. 匿名 2016/05/21(土) 16:13:39
もう誰かのスピンオフやってください+36
-5
-
62. 匿名 2016/05/21(土) 16:14:21
Eテレみてるよ(^.^)+11
-5
-
63. 匿名 2016/05/21(土) 16:14:33
このころは健康保険制度もなく、
医療費は全額自費。
歯槽膿漏くらいで歯医者に行かなかったと思うよ。
+167
-6
-
64. 匿名 2016/05/21(土) 16:14:57
所作がひどい
言葉は現代風
+217
-5
-
65. 匿名 2016/05/21(土) 16:15:27
>>53
え〜〜!?具体的にどこらへんが?
好みは否定しませんので、ぜひ教えてもらいたい。+36
-7
-
66. 匿名 2016/05/21(土) 16:15:38
常子に共感出来ない…。
次の朝ドラも、結局血筋と金がものをいうんだろうな、って思いひがんでしまう。+153
-5
-
67. 匿名 2016/05/21(土) 16:16:13
>>1
花沢さん?+11
-3
-
68. 匿名 2016/05/21(土) 16:16:27
他の朝ドラトピでもう言われてたりするかもしれないけど
「何気ない日常を大切にする」というのが劇中に何度も出てるくせに夏の場面で白い息吐いてる映像だったり、こういう細かい描写に気を使えない人達が作るドラマが「何気ない日常を大切にすること」を説得力を持って視聴者に伝えられるとは思えなくなった。
練歯磨き粉だってただ味が良くても売れないわ。
色々リアルティ無さすぎる。+244
-6
-
69. 匿名 2016/05/21(土) 16:17:03
面白い!っていう割に
見どころは語れない 笑+71
-6
-
70. 匿名 2016/05/21(土) 16:18:06
数回見逃しても物語についてゆける素晴らしさ(。-∀-)+99
-5
-
71. 匿名 2016/05/21(土) 16:18:22
今からでも遅く無い!打ち切って、東出夫妻の出産記念にごちそうさんを一挙放送しよう!(提案)+168
-50
-
72. 匿名 2016/05/21(土) 16:19:12
もうすっ飛ばして早く雑誌作ろうよ❗
唐沢くんやミッチー出るんでしょ?
早くした方がいいよ。みる人いなくなるよ。+260
-7
-
73. 匿名 2016/05/21(土) 16:19:26
女を働かせたいから、専業主婦のみる時間帯の朝に女も働きに出ようね♪キャンペーンやってるのに気づかないで観てるアホな主婦たち。+10
-42
-
74. 匿名 2016/05/21(土) 16:19:51
>>67
花沢さんもだけど、チッチとサリーに出てくるトン子にすごく似ているよね。
まさかのパク…(ry+14
-8
-
75. 匿名 2016/05/21(土) 16:20:22
私の中では鞠子が主人公
鞠子応援してるよ!+193
-5
-
76. 匿名 2016/05/21(土) 16:20:29
第1週で脱落して、こないだ久しぶりに見たけど、大地真央が酷い おばあさんに見えない 演技力無さ過ぎ 大橋さんのご遺族からクレームこないの?この番組+174
-9
-
77. 匿名 2016/05/21(土) 16:20:40
まれ辺りから、女が男を引っ張るドラマばかりでつまらない。ダメ男がそんなに皆好きなの?笑+71
-6
-
78. 匿名 2016/05/21(土) 16:21:44
GW頃に脱落しました。みなさんの感想が気になってトピ見にきましたが、思った通りの反応!まれですら最後まで見たのになぁ。わざとらしい台詞まわしと非現実的な一家の生き方に共感できなかった。+150
-6
-
79. 匿名 2016/05/21(土) 16:22:58
唯一ほっこりするのは、
ラストの、昔の家族写真のみ。+170
-8
-
80. 匿名 2016/05/21(土) 16:23:15
片桐はいりとピエール瀧ってバーター?
+24
-13
-
81. 匿名 2016/05/21(土) 16:24:01
まれの方がまだマシだったと思わせるほどの駄作。+29
-49
-
82. 匿名 2016/05/21(土) 16:24:30
>>77
次期の主役もファミリア(神戸の服屋)の創設者の人の話だよ。同じのばっかだね。もう少しひねりが欲しい。+94
-7
-
83. 匿名 2016/05/21(土) 16:24:37
怒られるけど言いたい。
BS再放送朝ドラの方は今最高にいい局面で、毎日胸が熱くなって笑ったり泣いたりしてる!+127
-7
-
84. 匿名 2016/05/21(土) 16:25:05
三女がちびまるこにしか見えない
+160
-4
-
85. 匿名 2016/05/21(土) 16:25:27
「てるてる家族」の方がよっぽど「何気ない日常」を爽やかに描けていると思った。
今回のBSの再放送が初見だけど、ハマっています。+156
-5
-
86. 匿名 2016/05/21(土) 16:25:30
>>55
片岡鶴太郎も梅ちゃん先生の時が良かった+63
-5
-
87. 匿名 2016/05/21(土) 16:25:36
練歯磨き舐めまくって味見したり、弁当に歯磨き付けるのもなんか気持ち悪い。
朝からオエーッてなるわ。+173
-6
-
88. 匿名 2016/05/21(土) 16:25:48
所々笑わせようとする常子のセリフだったり、カメラ目線が全然笑えない。
これから面白くなるのかな?(^_^;)+165
-2
-
89. 匿名 2016/05/21(土) 16:26:09
歯槽膿漏 歯槽膿漏 歯槽膿漏 何回言うねん
経産婦がみんな歯槽膿漏みたいで嫌だった
当時はそうだったのかもしれないけど
今週、唯一頭に残った台詞がコレって…+162
-5
-
90. 匿名 2016/05/21(土) 16:27:41
脚本家がお笑い芸人だったから無理矢理笑いを採ろうしてる風に感じるのだが…+109
-5
-
91. 匿名 2016/05/21(土) 16:28:24
トピ画は手描き?+2
-9
-
92. 匿名 2016/05/21(土) 16:28:30
>>76
このドラマのノベライズを発売する予定だったけど、無くなったはず。発売しなくてよかったと思ったけど。+80
-4
-
93. 匿名 2016/05/21(土) 16:29:02
>>60
また大島優子が出てきそうな雰囲気がある
不評だったのにwww+63
-6
-
94. 匿名 2016/05/21(土) 16:31:18
大地真央下手だよね
画面を見ずに流してて音だけ聞いてると、下手さが際立つ+157
-8
-
95. 匿名 2016/05/21(土) 16:32:25
森田屋の娘役の川栄李奈が
さりげない演技で
いい感じだと思う+292
-13
-
96. 匿名 2016/05/21(土) 16:34:14
パッと見ると、
常子と鞠子、どちらがヒロインかよくわからない。
だから毎回毎回、サブタイトルで、
「常子、○○○○する」
となっているのかなあ、と思った。+112
-7
-
97. 匿名 2016/05/21(土) 16:34:19
又、前作と比較すると言われそうだけど、あさが来たは、物語に緊張感があり、密度が濃かったね。ドラマとしての真剣さが伝わって来た。夜ドラでも視聴率は高かったと思う。
ととは夜ドラなら、5%未満の内容だね。
+172
-7
-
98. 匿名 2016/05/21(土) 16:36:08
ベスト3(まだましレベル)
①富江
②綾
③鞠子
次点、星野
ワースト3(他にもいるが)
③鉄郎
②君子
…
…
①常子+155
-8
-
99. 匿名 2016/05/21(土) 16:37:16
この時代、女権運動を授業で取り上げる女学校教師は皆無だったし、
娘が、「平塚らいてうの本を買って」などと言おうものなら、
親に折檻されたよ。+113
-8
-
100. 匿名 2016/05/21(土) 16:37:19
おのののかが出た時点で、ああ終わったなと思った。+134
-4
-
101. 匿名 2016/05/21(土) 16:41:35
面白い!っていう割に
見どころは語れない 笑+30
-4
-
102. 匿名 2016/05/21(土) 16:41:36
おしんみたいなのの現代風ってどう?
暗いから不評かな?+10
-13
-
103. 匿名 2016/05/21(土) 16:41:37
ゲゲゲの女房~マッサンまではちゃんとした役者を使ってた気がするんだけど
たんぽぽの白鳥とかハリセンボンの近藤春菜とか
お笑い芸人も演技は悪くなかったし
最近アイドルだの出てきてどうかと思う+135
-4
-
104. 匿名 2016/05/21(土) 16:43:07
「あさイチ!」の朝ドラ受けも面白くなくなった。
以前は有働アナが号泣したり、つけまつげが取れたり、
イケメン俳優に胸キュンしたりして、イノッチがそこに
ツッコミやフォローを入れるのが楽しかった。
最近は単なる流れ作業と化している。
+228
-3
-
105. 匿名 2016/05/21(土) 16:43:19
>>102
おしんに失礼ですよ+30
-2
-
106. 匿名 2016/05/21(土) 16:43:44
歯磨きを味見するシーンで
以下閲覧注意
鼻水
に見えたのは私だけ?
+35
-22
-
107. 匿名 2016/05/21(土) 16:44:00
こんなつまらんもん観てる人まだいたんだね+81
-11
-
108. 匿名 2016/05/21(土) 16:44:40
みんなみてないのなw
てかみんな冷たいすぎ!
つか、ととじゃなくて、いつもトド姉ちゃんって読んじゃうんだけど
+27
-5
-
109. 匿名 2016/05/21(土) 16:44:46
平塚らいてうに興味を持っていた綾さんをからかうシーン。
あれで本気で常子が大嫌いになった。
と同時に、演じている高畑充希の素の姿も垣間見えた気がした。+179
-16
-
110. 匿名 2016/05/21(土) 16:46:05
朝から虫歯じゃなく歯槽膿漏連発キッツイ
しかも昔は1日1回の歯磨きだった事も衝撃…+88
-5
-
111. 匿名 2016/05/21(土) 16:46:35
高畑充希…嫌いじゃなかったのに、常子の演技が嫌で嫌いになりそうです。
いつかこの恋を…のドラマにどうしても出たくて、とと姉と重なってハードスケジュールになったらしいけど、一本に絞って役作りもっとしてほしかったな。
脚本も面白いとは言えないからあれだけど…。+185
-5
-
112. 匿名 2016/05/21(土) 16:47:35
最初は期待して見てたけど、いつまで経っても盛り上がらなくて片桐はいりさんが出てきてちょっと面白いかも?と思ったけどやっぱり話の大筋はつまらない。
惰性で見てたけどそろそろ見るの止めるかも。+142
-5
-
113. 匿名 2016/05/21(土) 16:47:38
今週から脱落してしまいました…
私も鞠子の方が好きだな。+108
-3
-
114. 匿名 2016/05/21(土) 16:48:32
マリコってそんなにいい?
幸薄げっていうか本当に壇蜜みたいで+125
-8
-
115. 匿名 2016/05/21(土) 16:49:40
はいりさん好きだけどちょっとくどい
インパクトあるけど毎日は見たくない
ハンサムだけど話すと残念な男の代表みたいな鉄郎さんも
反面教師的にいてほしいけどどっかで評判上げてほしい
鞠子と鉄郎おじさんのコンビに萌え~
+35
-6
-
116. 匿名 2016/05/21(土) 16:49:47
高畑さん、今日もにじいろジーンに映画の番宣で出ていたね。
事務所の意向もあるだろうけど、役作りできないほど仕事入れるなよ、、と思った。脚本も悪いけど、どうしても小手先の演技にみえちゃうんだよね。+195
-3
-
117. 匿名 2016/05/21(土) 16:51:41
高畑充希ちゃんはごちそうさんで特に緑子さんに意見できない怯えたような演技をしてるときが良かったのに今はそれこそどうしたもんじゃろの~状態
+250
-4
-
118. 匿名 2016/05/21(土) 16:53:31
>>117
私もごちそうさんの時の高畑さんは好きだったんだけどな〜+206
-4
-
119. 匿名 2016/05/21(土) 16:54:14
このドラマを毎朝ありがたがってみてるごみは今すぐ死ね+4
-38
-
120. 匿名 2016/05/21(土) 16:54:17
時代の緊張感が全く出ていない。
これ、戦前でしょ?
たしか、226事件があって、どうのこうの、と、
新聞見ながらピエール瀧が話していたような。
多少、セットが古臭いことを除けば、
現代なのかとも思うくらい、
いつの時代かわからない。+209
-3
-
121. 匿名 2016/05/21(土) 16:55:11
大地真央をそんなに若くしたいのであれば、
君子の姉、ということにしておけばよかったのに。+180
-2
-
122. 匿名 2016/05/21(土) 16:56:33
>>119
とと姉ちゃんあまり面白くないのはわかるけど
そんな風に思うほど恨んでるなんて朝ドラに親でも殺されたのか?笑+43
-8
-
123. 匿名 2016/05/21(土) 16:57:42
ふつう、朝ドラのヒロインだけでぶっ倒れる、
(過去にそういう例あり)
と言われているのに、
掛け持ちしてるの?
そりゃあ、無理だわ。+184
-4
-
124. 匿名 2016/05/21(土) 16:59:52
しかもにじいろジーンは番宣だけとはいえ関西で朝から生放送だよね。
+47
-5
-
125. 匿名 2016/05/21(土) 17:01:44
撮り溜めてある。
さて、見よう!って気にならず、2週間分…デッキの容量圧迫してるのよね~。
面白くなってきましたか?
あさが来たは繰り返し見てたのになー。+79
-2
-
126. 匿名 2016/05/21(土) 17:01:57
金曜日は面白かった。
照代さんが光っていましたね!
もっと照代さんの場面が見たいよー。
あと、おばあちゃんと富江ちゃんの「一日三回!」も好き。
練り歯磨きを作る場面では、すりこぎの使い方が気になった。
スタッフさんも誰もすりこぎの使い方知らないのー?教えられないのー?と思った。
細かいリアリティーがないと、全体に説得力が出ない。+53
-13
-
127. 匿名 2016/05/21(土) 17:01:58
常子のお~う お~お~
誰かに似ていると思っていたら
思い出しました
がるちゃんのトピを削除させた伝説のドルジ様だ!
おうおう言ってたよね…+13
-6
-
128. 匿名 2016/05/21(土) 17:02:48
これから戦争に突入するけど緊張感なさそう+106
-3
-
129. 匿名 2016/05/21(土) 17:02:57
川栄李奈レベルで良いって言われるって
このドラマのレベルの低さを露呈してるようなもんじゃん…+168
-5
-
130. 匿名 2016/05/21(土) 17:03:55
録画して観てたんだけど、早く続きが観たいって気にならなくて、録画リストがどんどんたまってくので脱落。
日曜の20分間のダイジェスト版に変更した。
面白くなりそうだったら毎日録画に戻そうかな。+21
-7
-
131. 匿名 2016/05/21(土) 17:04:05
>>125
残念ながら…。
もし観るなら倍速をお勧めします。+51
-3
-
132. 匿名 2016/05/21(土) 17:06:00
部屋で歯磨き粉を作ってる時、いつの間にか実験室から持ってきたような計りと化学薬品の瓶が数本。
で、けっきょく常子は何回も調合し直してるけど、1回も成分を計ったこと無し。
すり鉢に蜂蜜をドバ〜ッと目分量で投入。
すり鉢何個もは森田屋にあるとして、実験室の計りとかどっから持ってきたんだ?+155
-7
-
133. 匿名 2016/05/21(土) 17:07:45
ぶちゃくなるCMとか
前からわざとらしい演技が苦手で
見かけるたびにイラッとしてたが
やっぱり今回も高畑さんの演技がうざい。
目を見開いてしばらく放心・・・
してからの大袈裟なひらめきからの猪突猛進。
人と話してる時のシメシメという表情をして
下から目を細めてお見通しなんですよという風にからかう。
キメ台詞を言う度に寒くて凍る。
もう動きと台詞回しがいちいち大袈裟でウザくて
全く可哀想とも頑張ってるね!とも
思わない。
ちょっと老け顔だけど鞠子の自然な演技の方が
応援したくなる。
+211
-5
-
134. 匿名 2016/05/21(土) 17:08:25
>>125
お勧めしません
ただ容量あけなきゃですよね…
まれを想像してみたらストレスをあまり感じないかな?
人によっては「まれ」よりひどいらしいから覚悟してね
私も「あさがきた」未だに消さずに繰り返し見ています
「とと」は時には二倍速で見て、即効、なんの躊躇いもなく消してます
早く唐沢ミッチーでないかなぁ~+95
-4
-
135. 匿名 2016/05/21(土) 17:08:40
最終的には、お金持ちの祖母というバックアップがいるせいか、
何をやってもお気楽そうな母と娘たち。
この時代、一家の稼ぎ手である父親病死となれば、
当然女学校など中退(小学校でも中退)、
最悪の場合、身売り、ということも、
十分あり得た時代だったのに。+223
-2
-
136. 匿名 2016/05/21(土) 17:08:59
ムカイリは、コミカルな演技を無理にしようとして早口になっちゃうから萎える(笑)+136
-6
-
137. 匿名 2016/05/21(土) 17:11:37
向井理とピエール瀧が並んだときの顔の大きさの違いに笑った!+62
-5
-
138. 匿名 2016/05/21(土) 17:12:08
>>135
てるてる〜では、今週ちょうど父親を亡くした貧しい三兄弟の話をやっていたところだから、余計にこいつらのお気楽さにイラっとくるね。+114
-3
-
139. 匿名 2016/05/21(土) 17:12:56
>>10
じゃあ、ずっと見るな!永遠に見るな!
+7
-21
-
140. 匿名 2016/05/21(土) 17:14:00
私は朝から宇多田ヒカル聴くためにつけてる。主題歌は好き+78
-30
-
141. 匿名 2016/05/21(土) 17:14:11
常子のドヤ顔が苦手。
やたらとヒロイン上げのストーリーも、まれみたいでうんざり。
歯磨き粉に皆で指突っ込んで食べて、美味いとか不味いとか、朝から気持ち悪いんだけど。
しかも金儲け目的とか、大橋さんてこんな人なの?+179
-5
-
142. 匿名 2016/05/21(土) 17:16:00
本編はつまんないんで置いといて
やたらドラマ内で平塚らいてう押しなのが
なんか腹立つ
大島優子がやってたせいだけどさ、歴史に詳しくないせいもあるけど
やたら女性自立の象徴みたいな扱いが…。
らいてうなんて
あさちゃんが頑張ったからおまえも学校に通う事できたのにあげくのはてに家まで押しかけ口うるさい婆さん扱いしてた女なのにさ!
あさが来たの後だから気になっちゃって。
+119
-14
-
143. 匿名 2016/05/21(土) 17:16:05
>>131
>>134
125です。ありがとうございます。
覚悟して倍速で見てみます!
高畑充希、わざとらしくて…見てると疲れちゃうんですよねー。+73
-4
-
144. 匿名 2016/05/21(土) 17:17:44
向井理のおじさん、見ててイライラ通り越して不愉快になった。
憎めないヤツのキャラ設定かも知れないけど、憎らしくなる。
君子の実弟ならまだ分かるけど、兄嫁が子連れ住み込みで苦労してるとこにノコノコ居候に来る厚かましさ。
たまに羽振りよく現金持ってるなら、少しは君子に恩返しで渡さないか?
食い逃げ、のみ逃げ、オマケにやくざの借金まで押しつけてトンズラ。
ととは偉そうな家訓を作る前に弟の教育をしっかりしろよ。と、ドラマなのに朝から怒ってる私。
+169
-3
-
145. 匿名 2016/05/21(土) 17:18:16
トピ立つのは遅いしコメントは伸びないし…
大丈夫か?この朝ドラ。
視聴率が良いなんて嘘みたい。
はっきり言おう、面白くない。+166
-5
-
146. 匿名 2016/05/21(土) 17:18:20
ピエール瀧と向井理のやり取りが面白かった
向井理の朝ドラとの親和性がすごいとつくづく感じる
+8
-41
-
147. 匿名 2016/05/21(土) 17:19:52
ムカイリは洋ちゃんがやればよかったのに+19
-12
-
148. 匿名 2016/05/21(土) 17:22:34
草花の新種発見で1週間。
歯槽膿漏と歯磨き粉で1週間。
なんか週単位で話が分散していて、何が大事なのかさっぱり分かりません。
+173
-2
-
149. 匿名 2016/05/21(土) 17:24:15
>>136
向井くんのインタビュー読めばいいと思う
ワンブレスでセリフをいうことを基本にしているらしい
多分それなりの考えがあるからだと思う
インタビュー読めばなるほどなと思うはず
+5
-42
-
150. 匿名 2016/05/21(土) 17:24:40
1ヶ月半見て面白くないから、
これから先もきっと面白くなることはないと思って見てます。
脚本家が変わらない限り、無理だと思う。
唐沢さんやミッチーが一応楽しみだけど、
酷いことになりませんようにと思ってます。
関西地区では、とっくに20%切ってるみたいですね、+94
-5
-
151. 匿名 2016/05/21(土) 17:27:08
あさが来たすら微妙+9
-74
-
152. 匿名 2016/05/21(土) 17:29:26
鎮子さんの人柄も 勘違いされてしまうよね
間違っても 常子のような方じゃないと思います
+98
-2
-
153. 匿名 2016/05/21(土) 17:31:39
>>97
ホント、あさがきたがいかに内容が濃くて改めて面白いドラマだったかを再認識させられているよ。
テーマが父親がわりに頑張るヒロイン、何気ない日常の大切さでも、余りにもつまらないエピソードばっかりだし、ヒロインに感情移入出来ない。
今は時計がわりに流してます。+148
-6
-
154. 匿名 2016/05/21(土) 17:34:02
>>13
これまだ引っぱるつもりなの?w
これしかないって余計悲しくならない?+33
-5
-
155. 匿名 2016/05/21(土) 17:34:30
鞠子はこらから歯と歯茎が成長しないことを祈る!+14
-2
-
156. 匿名 2016/05/21(土) 17:35:47
>>140
主題歌が全然ドラマと合ってなくてイライラする
(宇多田は悪くないけど)
宇多田ヒカルは
どんなドラマなんだと説明されてこの歌を作ったんだろ…
「戦前、戦中、戦後を生き抜いた女性のドラマ、幼くして父を亡くした主人公が父親代わりとなり、懸命に幼い妹二人と母を支えて生きる話」とか言われたのかな…
蓋を開けてみたらお気楽ホームコメディだった、とか笑+147
-6
-
157. 匿名 2016/05/21(土) 17:36:30
片桐はいりの登場で、なんだかんだ観続けてます。
そして、もしや…と思い調べたら、片桐はいりと向井理が姉弟役の映画の監督脚本の人の朝ドラだと今頃気づきました。+91
-2
-
158. 匿名 2016/05/21(土) 17:37:40
毎週、最後の方で(彼女らにとって)とんでもない事件や出来事が勃発して、目を不自然にパチパチさせる常子のアップで終わってない?+103
-3
-
159. 匿名 2016/05/21(土) 17:38:16
>>123
掛け持ちしてるくらいじや演技には期待出来ないね。
そんな掛け持ちなんて出来るもんなの?
脚本家や監督なんかによっては嫌な顔されたりしないのかな?
朝ドラなめてんのね。高畑充希も事務所も。+106
-3
-
160. 匿名 2016/05/21(土) 17:38:22
常子の笑った顔が笑ってるというより情けないとか申し訳なさそうな顔にしか見えない+49
-1
-
161. 匿名 2016/05/21(土) 17:39:14
>>154
反応しない方がいいですよ
こっちの反応を楽しんでるから
ムシするのが一番ですよ
今は マイナスすらつけてません+11
-4
-
162. 匿名 2016/05/21(土) 17:39:20
二・二六事件のあたりのとうきょうって、もっとピリピリしてたのかと思ってたけど、深川はそうでもないのか?
つまらなすぎて暮らしの手帳エピソードまで見ていられるか自信なくなってきた…。
+95
-3
-
163. 匿名 2016/05/21(土) 17:41:44
掛け持ちごり押し女優をまた主演にするなんて、NHKも懲りないね。+78
-5
-
164. 匿名 2016/05/21(土) 17:44:37
トップ画 もはやヒロインですらない 笑
それだけ 名場面がないんだね
前作のときは どれにしよう?って
盛り上がってたのにね+95
-5
-
165. 匿名 2016/05/21(土) 17:47:40
>>134
私もあさがきたは消さず繰り返し見てて、総集編も録画して観ちゃった。
とと姉ちゃんは録画さえもしていなくて、見逃しても土曜のBSで見ればいいかな、それも見逃したらとと姉ちゃん一週間なんかもあるし、まいいかーって感じです。
この落差って、、、。+70
-5
-
166. 匿名 2016/05/21(土) 17:49:00
「先生、もう聞いてしまったのであきらめて下さい!」
脚本としてはここで笑わせたかったのでしょうが、
「あきらめて下さい」
なんて、当時の先生に対する言葉遣いでは絶対ありえないはず。+147
-3
-
167. 匿名 2016/05/21(土) 17:52:36
当時といえば ごちそうさんでも
中盤から後半あたり?
似たような時代を演じるのに
彼女は違和感ないのかな?
大阪局だから別物と思ってるのかな?
+46
-3
-
168. 匿名 2016/05/21(土) 17:53:28
>>145
その内トピも隔週になり、自然消滅するんじゃ。+71
-1
-
169. 匿名 2016/05/21(土) 17:55:08
>>168
30日間有効だから
最悪 月1立てれば なんとか持ちますよね+50
-1
-
170. 匿名 2016/05/21(土) 17:56:15
このつまらない脚本家は芸人時代、ホリプロに所属してたんだよ!
高畑充希はホリプロ、脚本家と親友の向井理もホリプロ子会社所属。
脚本を依頼されたのはコネですよね??
+109
-5
-
171. 匿名 2016/05/21(土) 17:58:15
胸糞悪い+28
-1
-
172. 匿名 2016/05/21(土) 17:58:33
他の登場人物に常子を持ち上げる台詞を言わせるのが心底うんざりする+94
-1
-
173. 匿名 2016/05/21(土) 18:00:38
>>159
堀北真希も杏も吉高由里子も朝ドラ1本に集中してたし
空いてる時にCMの撮影とかしてたらしいけどね+96
-2
-
174. 匿名 2016/05/21(土) 18:00:50
こんなトピ全く面白くない
アンチとと姉がはりきってコメするだけで
意味ないから今後スレ立てないで結構
+10
-33
-
175. 匿名 2016/05/21(土) 18:01:39
>>163
先週は志村どうぶつ園に出てたね+12
-1
-
176. 匿名 2016/05/21(土) 18:01:48
>>14
確かに、
叔父さんのビジュアルがブサイクだったらイライラしまくりだけど、何と言っても向井理だからね。
現に毎日見ている母親が、普段ならあんな叔父さんキャラが出てくると絶対に「あ~、また余計な問題おこすよ~!嫌いだわ、この俳優~!」って爆発しまくりな筈なのに、「あらあら♪ゲゲゲさん(古い…)また何か問題起こすよ。しょうがないね~。」って言ってる…。+26
-6
-
177. 匿名 2016/05/21(土) 18:02:03
向井理、滑舌悪すぎる!
もっと基本の練習しようよ+83
-2
-
178. 匿名 2016/05/21(土) 18:02:16
>>174
じゃ来なくて良いじゃん+32
-1
-
179. 匿名 2016/05/21(土) 18:03:04
とと姉ちゃんは弁当屋の人達は好きだな+53
-5
-
180. 匿名 2016/05/21(土) 18:03:26
今からでも脚本家変えて、雑誌創刊エピソードメインに仕切り直してほしいわ。+84
-1
-
181. 匿名 2016/05/21(土) 18:04:35
高畑充希は月9も掛け持ちしてたよね
普通掛け持ちしないし月9の価値が落ちたとは言え
+92
-2
-
182. 匿名 2016/05/21(土) 18:08:30
「てるてる家族を見てる方!」トピを申請したのに、管理人さんにスルーされたっぽいです…
こんな浅ドラ「ドヤ姉ちゃん」より、本当の家族愛や人情が描かれた「てるてる家族」語りたい!
ちなみにローリー役の矢本悠馬くんは成長して、今は大人計画の俳優さんになってます!
「ごめんね青春」の1人クローズ、「ゆとりですが」の焼鳥屋バイト中森くんやってます!(でんでんとは「てるてる」でも共演してたんですね!)+79
-6
-
183. 匿名 2016/05/21(土) 18:09:04
脚本が悪い。
ヒロインも脇役の人も結構いいのに。
竹蔵さん(西島秀俊)出てた時がよかったな。+33
-14
-
184. 匿名 2016/05/21(土) 18:09:14
やっぱり大地真央さんの舞台口調と、三女の美子の眉毛がどうしても気になる。
森田屋の皆さんの掛け合いは、安心して見ていられるけど。
+91
-9
-
185. 匿名 2016/05/21(土) 18:09:46
既出だけど、あんべちゃんやっぱり演技すごいなーって。本当それだけ。
でも、大好きな平岩紙さんの無駄遣い過ぎてかわいそう+80
-5
-
186. 匿名 2016/05/21(土) 18:10:30
ここからどうやって、雑誌の創刊へ話を持っていくのか、
理解不可能。+60
-1
-
187. 匿名 2016/05/21(土) 18:12:11
ヒロインが、「応援したくなる子」ではないことが致命的。
朝ドラではこれがすべてなのに、
今回はまさに「トド姉ちゃん」かと思うほどのふてぶてしさ。+152
-2
-
188. 匿名 2016/05/21(土) 18:12:32
>>161
誰も触れないから教えてあげただけw
初回視聴率のネタなんて、とっくに誰も興味ないってことをね。+15
-3
-
189. 匿名 2016/05/21(土) 18:13:44
鞠子の知性があって落ち着いてる性格が好き!
正直、常子にはあまり魅力を感じられない。なんか、まれの主役並みのうざい子になってる気がする。それでも、毎日見るけどね!
今回は誰がブレイクするのかな?+89
-1
-
190. 匿名 2016/05/21(土) 18:14:40
>>185
平岩紙ちゃん、「あさイチ」に出た時に「とと姉」の話になると静かになってたね。
自分で舞台やる時に脚本家や演出家の選定する演技派女優さんだから、このドラマが駄作だって気付いてると思う…+134
-3
-
191. 匿名 2016/05/21(土) 18:15:02
脚本がああでも
ヒロインが がんばってる姿勢が
伝わっていての 他の仕事だったら
忙しいのに 大変!大丈夫かな?ってなるけど
恋バナや現場でセリフ入れてるのに
別仕事?ってなれば
ちゃんと朝ドラやってよ!って言いたくなるよね
事務所もそこんところ 考慮して
番宣組んだらいいのに アホなんかな?+57
-1
-
192. 匿名 2016/05/21(土) 18:16:47
>>182
花子とアンの武役もお忘れなく!*\(^o^)/*
彼、何だか憎めないよね〜。+70
-2
-
193. 匿名 2016/05/21(土) 18:16:49
あさ来たも高視聴率とか言われたけど
すっかり誰も言わなくなったね
+5
-43
-
194. 匿名 2016/05/21(土) 18:16:54
常子役がいつも同じ表情と演技で好きじゃない。+78
-1
-
195. 匿名 2016/05/21(土) 18:16:55
>>150
視聴率、関西地区のは公表されてないのでしょうか。ネットで探しても出てきません。
出てくるのは関東の20パー超えの上げ記事ばかりです。+45
-3
-
196. 匿名 2016/05/21(土) 18:18:56
暮しの手帖と宇多田ヒカルの巻き添え感。
両者とも被害者。
お気の毒すぎます。+132
-2
-
197. 匿名 2016/05/21(土) 18:20:01
>>191
夏菜なんて、脚本がクソだったのにひたむきに頑張っている姿勢が画面から伝わってきたから、ガンバレ!と本当に応援してたよ。+137
-1
-
198. 匿名 2016/05/21(土) 18:20:22
高畑充希が月9と掛け持ちしてたの、あんまり関係無いと思う。
(月9はそんなに台詞多くないし)
この人、「家では集中出来ないから、仕事を持ち込まない」とか言って、朝ドラの現場の待ち時間に台詞覚えるらしいよ…
鞠子役の相良樹は家で完璧に覚えて来るんだって。
彼女の演技を安心して見れるのは台詞をキッチリ自分の物にしてるからだと思う。
+120
-6
-
199. 匿名 2016/05/21(土) 18:20:27
あさが来たの時はあさイチで朝ドラウケしてたけど、最近もしてるの?
あさが来たの時はあさイチも楽しかったなー+66
-2
-
201. 匿名 2016/05/21(土) 18:22:02
高畑さんの演技って、笑っていても目の奥が笑ってない気がする…。+104
-3
-
202. 匿名 2016/05/21(土) 18:22:05
歴史ある老舗弁当屋に誰が作ったかも分からないような歯磨き粉つけさせてくれとかなんて図々しい+128
-1
-
203. 匿名 2016/05/21(土) 18:23:22
>>182
ローリーがひとりクローズでしたか!?
てるてるの和ちゃんは その後錦戸さんになるけど
ローリーとは出会ってないですね
数年後に「ごめんね青春」で
教師と生徒役で再会?出会い?になるとは
ローリーの活躍、感慨深いです
+32
-3
-
204. 匿名 2016/05/21(土) 18:23:37
いつも思う。トピ画のトト姉ちゃん私でも描けそうと。+24
-1
-
205. 匿名 2016/05/21(土) 18:28:07
>>200
皆さん、こういう卑劣な地域差別コメントはマイナスでは無く通報ボタン押しましょう!+27
-1
-
206. 匿名 2016/05/21(土) 18:30:06
アラサーになり
生まれて初めて朝ドラを見てるのですが、毎回こんなもんなんですか?
正直面白さが全然分からない…
今は惰性で見続けてるのですが、こんなもんなんでしょうか。。+39
-5
-
207. 匿名 2016/05/21(土) 18:32:18
>>206
違いますよ!
「とと姉」は朝ドラ史上最悪って言われてます!+101
-19
-
208. 匿名 2016/05/21(土) 18:32:33
常子の鼻をくしゅっとさせる演技が特に苦手。
音を消して無音にして、字幕をつけて見てます。字幕を追ってると画面を凝視しなくていい分、わざとらしい顔芸が気にならなくなるので。+64
-4
-
209. 匿名 2016/05/21(土) 18:33:24
>>198
前作だと 週初めにその週の全シーンのリハがあるから それまでにセリフ入れてるんだろうと。
前作のヒロインは 現場では台本持ち込まない方で
撮影に集中したり 刺繍して過ごしてたそうですよ
「家だと集中出来ないから」って言い訳するヒロインとは違いますね+83
-5
-
210. 匿名 2016/05/21(土) 18:33:38
>>198
>>この人、「家では集中出来ないから、仕事を持ち込まない」とか言って、朝ドラの現場の待ち時間に台詞覚えるらしいよ…
こんな風に変にベテラン面するから、小手先っぽい演技なんだね。
+120
-5
-
211. 匿名 2016/05/21(土) 18:35:04
びっくりするぐらい面白くない。
ヒロインが自己中、下品、おバカさん、行き当たりばったの考えなし、謙虚さのカケラもない。
品、知性、何もかも持ち合わせていない。
こんなヒロイン、応援したくないてす。+135
-4
-
212. 匿名 2016/05/21(土) 18:35:17
>>198
月9は朝ドラと掛け持ちするから台詞は減らしたんだけどね+21
-2
-
213. 匿名 2016/05/21(土) 18:37:23
高畑充希レベルで「家に仕事は持ち込まない」だぁ!?
ベテランの滝藤賢一さんでも、「家で四人の息子と格闘しながらw台詞を一所懸命覚える」って言ってたよ!
+130
-3
-
214. 匿名 2016/05/21(土) 18:42:18
今週記憶に残ったシーン
・はいりの怪演
・紙さんん睨み
・ピエール瀧の馬鹿声
・向井の赤シャツ、マフラーのかっこよさと寅さん並みの叩き売り
・試食している各キャストの表情
・三姉妹で最後に薄荷を入れるシーン
・向井が常子の顔を除くシーン(多分ここでウィンクした)
・三姉妹が向井の言葉に「ウォー」と答えるシーン
+34
-6
-
215. 匿名 2016/05/21(土) 18:47:35
一昨日か昨日くらいから、演技指導というか、映像の作り方が変わった気がしませんか?やけに早送りを入れたり、あえてのカメラ目線だったり。コミカルになりすぎて、ストーリーに入り込めなかったです。楽しみに見ていたのに、なんか残念。+35
-1
-
216. 匿名 2016/05/21(土) 18:53:17
>>215
コント仕立てだったかもしれないですね
個人的には普通より面白かったですけどね+5
-7
-
217. 匿名 2016/05/21(土) 18:53:36
鉄郎のドロン…
身内でも許されないレベル。
だいたい鉄郎(ムカイリ)はこのドラマ自体、必要だったのか?
脚本家のコネ?
誰得?+136
-1
-
218. 匿名 2016/05/21(土) 18:54:04
高畑さんが嫌いな訳ではないのですが、今季のドラマ「重版出来!」の黒木華さんが主役だったらもっと楽しみに見れたと思うんだけどな…+37
-21
-
219. 匿名 2016/05/21(土) 18:54:37
高畑充希は第2の土屋太鳳+140
-7
-
220. 匿名 2016/05/21(土) 18:56:55
今週から録画やめた。
暮らしの手帳のとこは見たいから
とりあえず五分でわかる
今週のとと姉ちゃんで様子みるわ。+31
-2
-
221. 匿名 2016/05/21(土) 19:02:42
現代でも、お弁当買ったら歯磨きがついてきたら、
「なんじゃこりゃ?」ものだなあ。+83
-2
-
222. 匿名 2016/05/21(土) 19:02:49
>>217
向井自身も「必要でないかもしれませんが」って言ってました
本人が言ってるんだからそれ以上言う必要はない+55
-2
-
223. 匿名 2016/05/21(土) 19:03:45
>>219
この2人、コネ臭とゴリ推し感が似てるよね。
高畑充希はオーディションに落ちまくってたのに、あるオーディションで審査員ラサール石井の猛プッシュで合格して→ホリプロ所属→ピーターパン役に。
土屋太鳳は小学校が芸能人、業界人2世が多くてダウンタウン浜田の次男と同級生。
「まれ」に出る前から「ダウンタウンDX」で浜ちゃんと仲良さそうに話してた。
そして、2人共、朝ドラで人気急降下…+89
-4
-
224. 匿名 2016/05/21(土) 19:08:38
朝ドラの見方としては間違ってるかもしれないけど、ぶっちゃけ本音をいうと今回のドラマはイケメンが全然出ないから余計につまらん。
有働さんの反応もいまいちだし。あさが来たが豪華すぎたのかな+131
-1
-
225. 匿名 2016/05/21(土) 19:16:05
>>224
それも大事なポイントだと思います!笑
女性の視聴者が多いですし。
前トピで、ディーンさんは最初はととに出る予定だったっていうのを見て、
あさが来たで良かったね!と心底思いました(>_<)
+120
-2
-
226. 匿名 2016/05/21(土) 19:21:15
玉木さん、ディーンさん、瀬戸くん、工藤くん
ほんとに朝から豪華だったな…
今回は一応、向井理と坂口さんってこと?
なんか…+125
-2
-
227. 匿名 2016/05/21(土) 19:23:11
雑誌で林真理子が大橋さんの素敵エピソードを書いてた。
ほんの数行なのにお人柄が忍ばれる内容で、爪の先もとと姉ちゃんを連想させなかったよ。
私の中で林真理子の株が上がったw+80
-2
-
228. 匿名 2016/05/21(土) 19:24:55
イケメンがでてこないから面白くないって意見もわかりますが
正直イケメン、キュンキュンには飽きている自分としては
このドラマ好きですね
あさ来たなんかとは方向性が多少違うのでそういう人には残念でしたね
次回期待されたらどうですか?+4
-45
-
229. 匿名 2016/05/21(土) 19:25:29
高畑さんって朝ドラしながら他にも掛け持ちしているの?
朝ドラヒロインって過酷で大変だと聴いていたけど…
CMもウザイけど百歩譲って契約上仕方ないのかもだけど映画の番宣…楽な現場なんだろうなぁ~
夏の設定で白い息バリバリ映っていてもNGにしない現場なんだろうなぁ
前作のヒロインは船場言葉や京都弁に悩んでかなり大変だったみたいだけどお陰様で視聴者は完成度の高い朝ドラを見せてもらえたけど
この違いはなんじゃろうのぉ~(/o\)+102
-4
-
230. 匿名 2016/05/21(土) 19:28:35
大橋鎭子さんは朝ドラファンだったけど、「純情きらり」を見て「この時代にこんな贅沢な生活をしてるのはおかしいわね」って時代考証の甘さには厳しかったらしい。
まさか、御自分がこんな時代考証めちゃくちゃな朝ドラのモチーフになるとは…気の毒過ぎる…+150
-3
-
231. 匿名 2016/05/21(土) 19:31:28
>>226
あさ来たのキャスト豪華というの聞いたことないわ
とと姉のキャストが西島と向井で豪華っては言われてたけど
その他にも及川、唐沢が今後出るだろうから
あさ来たとは比較にならないでしょ
格が違うよ+1
-90
-
232. 匿名 2016/05/21(土) 19:36:46
高畑充希ファンには申し訳ないけど、とと姉ちゃんでのひっつめ髪?みたいなののせいで顔の輪郭が気になって、最近は常子がテラフォーマーズのあのゴキブリ?みたいなのに見える。+25
-9
-
233. 匿名 2016/05/21(土) 19:39:46
正直、うーんと思いながら見てます。
比較してもしょうがないけど、前の時はドラマが終わってもまだ余韻に浸って、あさイチでの朝ドラ受けも楽しみにしてました。また司会の皆さんの反応が良かったし…
今は一応ざっと見て、あさイチ見ずチャンネル変えてます+75
-3
-
234. 匿名 2016/05/21(土) 19:46:49
>>233
だからなんなのかしら?
好みじゃなかったんだから仕方ないじゃん
好きにすればいい
もう少しましなこと言えないのかな?+5
-38
-
235. 匿名 2016/05/21(土) 19:50:33
昭和なファッションに身を包んだミッチーが見たくて我慢してるけど、この脚本家が変なキャラ付けすると残念な仕上がりになりそう…
クドカンがミッチー使うとキザだけど心優しくて可愛いキャラになるんだけど。+77
-2
-
236. 匿名 2016/05/21(土) 19:52:30
あさが来たで玉木さんをはじめ朝からこんなにイケメン見ちゃって良いの…!贅沢な…!と思うくらいイケメン揃いだった。眼福だった。
ととでは一応、雰囲気イケメンの向井がその役割担っているのか?…落差が激しい。+103
-3
-
237. 匿名 2016/05/21(土) 19:52:41
>>231
え、西島向井って豪華か?
まぁ豪華なキャスト集めても結局は脚本が一番大事だけど今回はその脚本がね…+77
-1
-
238. 匿名 2016/05/21(土) 19:56:48
朝イチの受けの反応の鈍さが全てを物語ってるね
+115
-2
-
239. 匿名 2016/05/21(土) 19:57:01
脚本は置いといて
ステキな映像が少ないね
服装が地味かもしれないけど
その時代独特のものとか見たかったな+41
-1
-
240. 匿名 2016/05/21(土) 19:58:36
>>238
ほんとそれ!
イノッチからのハンカチもないし
話すことは 大した内容じゃないね
そのうち ウケもなくなりそう+67
-2
-
241. 匿名 2016/05/21(土) 19:58:47
下品+147
-5
-
242. 匿名 2016/05/21(土) 20:00:05
向井理叔父さんの役は無理してる感が半端ない。大泉洋とかならまだ馴染みそう+76
-5
-
243. 匿名 2016/05/21(土) 20:01:51
やっぱり、あさイチでも評判良くないんでしょうね…。(ととを見ておらずあさイチの受けも見ていないので)あさが来たでは由美子さんあんなに楽しそうに話していたのに…!
ミッチーが今後出てくるので、出てきたらまた明るくなるかしら。+61
-1
-
244. 匿名 2016/05/21(土) 20:02:38
常子がいちいちウザくて好きになれないのよ
演技うまいでしょ?感が鼻について…もっとナチュラルに力抜いて演じてほしい
毬子の方が朝ドラヒロイン向き+119
-1
-
245. 匿名 2016/05/21(土) 20:03:55
スマホいじりながら見てて、はいりさんが出るシーンだけちゃんと見てる
+22
-1
-
246. 匿名 2016/05/21(土) 20:06:44
「あさイチ」の受けは2人共、笑顔がこわばってるよね…
感心する所や褒める所が全然無いから困ってる感じ。+91
-1
-
247. 匿名 2016/05/21(土) 20:07:11
>>228
あさが来たは、内容もキャストも完璧だったんだよ。
ととは、どちらもダメってこと。
例えイケメンがいなくても、話が面白ければ見るよ。+76
-3
-
248. 匿名 2016/05/21(土) 20:08:13
目のまわりなんでこんなシワシワなの?+71
-8
-
249. 匿名 2016/05/21(土) 20:09:07
『あさが来た』の後だから余計に厳しいね。
『まれ』の後だったら、まだ多少ごまかしがきいたかも(笑)+119
-2
-
250. 匿名 2016/05/21(土) 20:09:18
頭痛薬のCMの時から「うわぁ・・イライラする」と
思ってたけど演技を見たことが無かったので
食わず嫌いはアカン。朝ドラに選ばれる位なんだから
演技とかすごいのよきっと!と見てみたが
やはりイライラしかなかったw
なんなのあの常に人を小バカにしたような
調子ぶっこいてますって演技は+83
-3
-
251. 匿名 2016/05/21(土) 20:09:39
東京製作はまれで反省したと思ってたのに…
何となく同じにおいがする
まれと違うのは腹立たしくはならないけど
ひたすらつまらんし演技うざい
やはりヒロインはかわいくないとだめだ
私は女だけどイケメンよりヒロインのかわいさが重要だとおもう。
はるさんきれいだったなあ…吉高由里子だって見てて爽やかにさえ感じたし能年ちゃんなんて惚れたよ
ヒロインがなあ、かわいくないうえに演技おかしい+168
-3
-
252. 匿名 2016/05/21(土) 20:12:27
>>231
私どっちも苦手。
キャスト見た瞬間、「うわ、棒が二人か~」って思ったんだよね。
あさが来たはほんとに豪華だった。
両親たちを見ても、升毅さん、寺島しのぶさん、
近藤正臣さん、風吹ジュンさん、辰己琢郎さんに萬田久子さん、
書いてて懐かしくなって来たー。
あさが来たか恋しいわ。+150
-3
-
253. 匿名 2016/05/21(土) 20:13:04
ストレスを貯めずに見る方法。
ヒロインの顔芸に苛つくので声聴いて好きな人出たら画面に目をやるようにしています
ミッチー、唐沢さんいつ出るのかなぁ?
どなたか知ってる方教えて下さい+48
-2
-
254. 匿名 2016/05/21(土) 20:13:47
高畑さん ごちそうさんでの
杏の義妹役で
なに見てきたんだろうね?+106
-2
-
255. 匿名 2016/05/21(土) 20:14:34
>>227
大橋さんのエピソード教えて下さいませ〜+19
-1
-
256. 匿名 2016/05/21(土) 20:15:34
私のイケメン枠は
はいりさん
唐沢さん
及川さん
です(*^^*)
+48
-3
-
257. 匿名 2016/05/21(土) 20:15:46
明日 BSプレミアムで
あさが来た 総集編の前編 放送しますね
+38
-2
-
258. 匿名 2016/05/21(土) 20:17:07
うぉーーーーおーーと常子が言うと馬鹿に見える
+106
-1
-
259. 匿名 2016/05/21(土) 20:21:32
>>258
昭和初期にあんな奇声を発する女学生いないよね。
普通は母親が「はしたないから止めなさい!」って怒るよ。
鞠子や富江、綾さんは昭和初期っぽくて可愛いのにな。+138
-2
-
260. 匿名 2016/05/21(土) 20:36:31
前作からの影響で、録画して週末まとめて見てたんだけど。
もうつまらなすぎて、時間もったいないし脱落しました。
次は面白い朝ドラだといいな〜(-。-;+67
-2
-
261. 匿名 2016/05/21(土) 20:36:50
向井理が、まれのときの大泉洋に見えるのですが、、+73
-2
-
262. 匿名 2016/05/21(土) 20:42:20
脚本が悪いと思ったけど、ヒロインの演技がイラつく。
父親の遺影に、小声でクチャ笑顔で行ってきますっていうのがなんかね、、彼氏に言うみたいで気持ち悪い。+103
-2
-
263. 匿名 2016/05/21(土) 20:43:27
>>261
事業に失敗しまくってるのとかね
イケメン枠ならハマケンも(笑)
映画で吉高由里子とキスシーンしてるよな+8
-2
-
264. 匿名 2016/05/21(土) 20:45:51
ごちそうさんで高畑さん初めて見たとき
「こんなオーラのない役者いるんだ!」と思ってしまったけどこおりのうたあたりでやるじゃん!と思ったのに
ととでもうほんとにガッカリ
わざとらしいよね
ごちそうさんの時のほうがよかった
あ!このフレーズ
花子とアンのほうがよかったつちやたおみたい+114
-3
-
265. 匿名 2016/05/21(土) 20:46:02
たまに見るといつも小話をしている…
明日も見たいとは思えないなぁ。+25
-1
-
266. 匿名 2016/05/21(土) 20:46:52
音楽もイマイチ印象に残らないなあ。
なんか全体的にちぐはぐな感じ。+61
-1
-
267. 匿名 2016/05/21(土) 20:47:39
なんか高畑さんが一生懸命引っ張っていかなければ感が演技がくどすぎてほんとずっとぶちゃくなるコマーシャルの演技を15分見せられてるから辛い。
もっと自然な演技できないものかしら…+99
-2
-
268. 匿名 2016/05/21(土) 20:49:24
>>267
ぶちゃくなるってまるでもとはかわいいみたいな言葉だけど
もともとぶちゃいよね+82
-4
-
269. 匿名 2016/05/21(土) 20:51:42
今週は、ついにトピも立たなくなったのか〜と、
妙に納得していた私。
私が面白くなくなった元凶は、銀髪をかぶっただけでフケ役をしてると思ってる大地真央。
出演者の誰よりも背が高くて見下ろしてる、あんな婆さんいるか?
背を丸めて顔にシワとシミを描いて、秋野暢子みたいに徹底的に老けないとダメだ。+138
-1
-
270. 匿名 2016/05/21(土) 20:54:45
私は熱心な朝ドラファンでは無いけど、「暮らしの手帖」の創設者の話と聞いて見始めました。
「暮らしの手帖」なら朝ドラの雰囲気に合うだろうなって。
なのに…なんですか?この滑りまくってるドタバタコント…
史実に忠実に描けば新規ファンも開拓出来たはずなのに、大失敗ですね。+135
-1
-
271. 匿名 2016/05/21(土) 20:57:21
BSでてるてるを見たら今日も泣きそうになったのにこの気持ちをトピが立たないのでここで話したいくらいです。
まだ子役だけど話の内容がゆっくりでも日常が丁寧に描かれていてととは日常を無駄に描いているのがよくわかります。
常子何も成長せずって感じです。
+61
-2
-
272. 匿名 2016/05/21(土) 20:58:38
ここで、主人公をゴキブリとかって叩いている人!
自分の事がネットでゴキブリとかって書かれても平気なの?
ドラマの内容の批判ならまだしも、容姿まで叩きのネタに取り上げるなんて問題外じゃないの?
それにプラスを付けている輩達もどうかと思うけどね。
そんな事ばっかり書いてるといつか必ずや自分が叩かれるよ!+19
-38
-
273. 匿名 2016/05/21(土) 20:58:44
心に残るような名場面がない!
エピソード使い捨てしてるし、早く修正して欲しい
+78
-1
-
274. 匿名 2016/05/21(土) 20:59:10
トットてれびで癒されました+55
-1
-
275. 匿名 2016/05/21(土) 21:00:51
実在の人物を扱った朝ドラにはハズレがないと思っていたけど…こんなことになるなんて。
次回作は大丈夫かなぁ。+95
-2
-
276. 匿名 2016/05/21(土) 21:07:20
あさが来たの公式、6/1で公開終了だそうなのでファンは見ておいた方がいいよ
まれHPは見れてたのに、圧力?って思っちゃうよ
(高畑はホリプロだけど、波瑠はその子会社所属なんだよね)
とと姉が面白ければこんなこと思わないけど、大橋さんのご親族を適当にしたうえ
つまらないので些細なことが腹立ってきてる(笑)
+67
-4
-
277. 匿名 2016/05/21(土) 21:11:23
>>270
始まったら大橋さんの本や暮らしの手帖買ってみようと思ってました
でもいまは、全く思いません
カーネーション、花アン、あさが来たは、モデルの人物の話に興味持ちましたが
このヒロインだと逆に興味失せます
+74
-1
-
278. 匿名 2016/05/21(土) 21:14:26
今日もつまらなかったな~と思いながら一応毎日見てます。もう惰性ですね
わざわざ1週間使わないとだめ?っていう内容の薄さ。+88
-1
-
279. 匿名 2016/05/21(土) 21:16:11
全員与えられた役に四苦八苦してる
感じで話が薄い薄い。。
さすがにこの内容では視聴者は
納得しないだろなーと毎回思う。+58
-1
-
280. 匿名 2016/05/21(土) 21:21:48
>>253
15週目というのが当初の予定
でもNHKにどんな声が届いているかわからないので、ズレこむかもです+19
-1
-
281. 匿名 2016/05/21(土) 21:21:55
>>271
私も泣きそうになりました。
今日は偶然にも両ドラマ共、お金のトラブルでヤクザ者に絡まれるシーンがありましたね。
でも、「てるてる」は登場人物達のショックが伝わって来た。(「とと姉」は軽いコントの延長にしか見えない。)
「賢作さん、パン職人になるって更生したんじゃなかったの?」って。
賢作さんは次男が「四国に預けられるなんかイヤや!」って反発するのを気にして、博打で一発当てて弟達と今まで通り同居するって可能性に賭けたのかな?
賢作さんをただのクズとは思えなくて、そんな想像をしてしまいました。(「とと姉」の鉄郎はただのクズ)
その後の突然の失踪と子供達がお互いを思い合うエピソードも子供らしくて、余計に切なくなりました。(ローリーが冬ちゃんの為に和ちゃんのフリして手紙を書いたのか、和ちゃんがローリーに本当に手紙を託したのかハッキリしない所も逆に良いです。)
15分の間に笑って、泣けて、考えさせられて…
「てるてる家族」こそ理想の朝ドラだなって思います。+53
-2
-
282. 匿名 2016/05/21(土) 21:23:41
先々週あたりから脱落しました。
あさが来たは、毎日が楽しみで。別格というか、朝ドラ枠から良い意味ではみ出していたと思うので、とと姉ちゃんは最初からそんなに期待しないように見ていたのですが…。
エピソードがブツ切れ、キャラが意味不明、見ていて戸惑うばかり。実際の大橋さんは素敵な方だったのでしょうに、がっかりすぎます。不満ばかりでごめんなさい。+102
-1
-
283. 匿名 2016/05/21(土) 21:25:22
>>272
ほんとに人間性疑うくらい酷い事平気で書く奴がいて驚いてる。
まぁここで常子を批判しているおばちゃん達はさぞ自慢出来る容姿なんだろな~+4
-36
-
284. 匿名 2016/05/21(土) 21:26:37
>>277
大橋さんの本、是非読んでみて下さい。
常子とは全く違います。
この実話がそのまま朝ドラだったら…って思いますよ。
そして、朝ドラ関係者に心底腹が立つと思います。+73
-1
-
285. 匿名 2016/05/21(土) 21:30:20
>>276
多分、NHK東京がNHK大阪に嫉妬して閉鎖させるんだと思うよ。
規模も予算もNHK東京の方が大きいはずなのに、NHK大阪の方が評価高いから。
権力使って名作潰し、汚いね〜。+89
-4
-
286. 匿名 2016/05/21(土) 21:35:57
東京製作の手抜き感半端ねぇ
まれで反省絶対してない
もう手掛けるのやめて欲しいわ+104
-2
-
287. 匿名 2016/05/21(土) 21:41:57
何作品か前の朝ドラトピで誰かのコメント。
東京制作(とと、まれ、花子とアン等々)は、リアリティーがないからシラケるとかツッコミ所が多いとか。
大阪制作(あさが来た、マッサン、ごちそうさん等々)は、商売としてのリアリティーがあるとコメントを読んだことがあった。
全ての作品がそうとは思わないけど、(東京:あまちゃん、大阪:純と愛等)大まかに分けて大阪制作の方が面白いかも?+85
-4
-
288. 匿名 2016/05/21(土) 21:48:03
批判している人には申し訳ないけど
昨日と今日の回は声出して笑ったわ
おもしろい!!
特に最後の鉄郎がカバン抱えて去っていくところがツボだった
鉄郎の表情が何とも言えないほど可愛いい
ピエール瀧さんもいい味出しているし、坂口くんも笑うと可愛い
+7
-41
-
289. 匿名 2016/05/21(土) 21:52:07
決められたオチのためにトラブルを煽り役者が都合よく出てくる感じ。
向井さんの役とかも、もっと人となりがわからないと。。
似たような役割でも、梅ちゃんの叔父さんは甥にあらたな生き方を指南したり兄弟の葛藤があったり。ゲゲのイタチは、アレは憎めないチャーミングさがあった。
もっと役者さんを大事にしてほしい。
+63
-1
-
290. 匿名 2016/05/21(土) 21:56:25
プロレス好きとしては、テロリスト村上が出てて笑った。
そしてプロレスと同じく、下手で笑った。+4
-2
-
291. 匿名 2016/05/21(土) 21:57:25
脚本家や監督には、この不評ぶりちゃんとわかってるのかな。とと姉ちゃんの検索候補に「つまらない」が一ヶ月半たっても消えない
まさかネット見ないわけじゃなかろうし知ってるよね。視聴率いいし見て見ぬフリかな。+59
-1
-
292. 匿名 2016/05/21(土) 22:05:56
とと脱落組には是非てるてる家族の再放送を見て欲しい。
四女の切ない初恋話は今日で終わっちゃったけど
ここから長女のスケート編、次女の芸能界編、四女の宝塚チャレンジ編が始まってまた面白くなるから。+36
-2
-
293. 匿名 2016/05/21(土) 22:07:34
三姉妹の母、君子さん、苦手なタイプです。
そもそも女学生が片手間で商売しようとしてるのが滑稽なのに、君子さん、あなたが一緒になって悩んでどうする(笑)!?鉄郎が逃げた時も、娘と一緒に、あらまぁどうしましょう・・・って、なんか違うでしょー!
母親なら、娘が学業に専念できるように考えてあげようよ!母親と和解したんだから、とりあえず頼るとか。あの、全てが他人事みたいな、すっとぼけた感じが、イライラする!+101
-1
-
294. 匿名 2016/05/21(土) 22:15:01
ヒロイン常子が最早
近所の噂好きのおばはんに
しか見えない件。
+70
-1
-
295. 匿名 2016/05/21(土) 22:18:15
>>283
?自業自得じゃない。
本人もやる気無さそうだし。
+14
-1
-
296. 匿名 2016/05/21(土) 22:31:27
>>281
冬子がドロップに忍ばせた
手紙にお姉ちゃんの名前を
書いていたのもうるっと
きました。
3人共に成長しましたよね。
トピずれごめんなさい。+25
-2
-
297. 匿名 2016/05/21(土) 22:42:59
>>274
今日の「トットてれび」も良かったねー!
ヌードや渡米に話題が行きがちだけど、何より感動したのは徹子さんが朝ドラに賭けた本気っぷり。
疎開先で優しくしてくれたおばあちゃん達を思い出しながら熱演!→日本中の涙を誘って大人気!
「とと姉」制作者、脚本家、ヒロイン女優さんはこのエピソード見て心が痛まないのかな?
+48
-3
-
298. 匿名 2016/05/21(土) 22:48:20
東京制作でもゲゲゲの女房、おひさま、梅ちゃん先生、あまちゃん、花子とアンまでは確かにそれなりに見れたな。笑いも涙もありで
大阪制作も現代ものでてっぱんと純と愛はイマイチだったかも
てっぱんは不愉快さはなかったけどね
朝ドラの脇役で様子見→朝ドラの主演のコースが今は流れになってるけど土屋太鳳も高畑充希も脇役で出た前作品の方が良かったかも
同じケースの次の芳根京子がどうなるかな?
+29
-1
-
299. 匿名 2016/05/21(土) 22:48:54
>>293
私も君子はフニャフニャ、ナヨナヨしてて大嫌いです。
モデルになった大橋さんのお母様は君子とは正反対です。
+78
-2
-
300. 匿名 2016/05/21(土) 22:49:39
>>280
253です
ありがとー♪
15週か…8月頃かな?
結構唐沢さんミッチーを楽しみにしている人いるから早めに出して欲しいけど…
正直今の脚本だと怖いよね(/o\)+22
-3
-
301. 匿名 2016/05/21(土) 22:49:48
>>287
また東京制作批判かよ(笑)+7
-31
-
302. 匿名 2016/05/21(土) 22:54:14
脇役で若手女優は様子見→朝ドラの主演
今後ヒロインがあるのは
松岡茉優、清水富美加、石橋杏奈、黒島結菜、清原果耶、小芝風花
あたりかもね
二階堂ふみは狙ってるらしいけど
+56
-2
-
303. 匿名 2016/05/21(土) 22:54:57
てるてる家族の、冬子が好きなあの金持ちのボンボン(ローリー)、「花子とアン」の武の子役時代やったんやね〜
気付いてビックリ!!+34
-1
-
304. 匿名 2016/05/21(土) 22:57:31
今週の歯槽膿漏連発、歯磨き粉味見に嫌悪感を感じて脱落しました
まれに引き続き東京局制作の朝ドラはやっぱり受け付けないみたいです+82
-2
-
305. 匿名 2016/05/21(土) 23:00:34
>>267
ほんとだ。コマーシャルの演技だね!
CMは多少ウザいくらいの演技の方が印象に残るってのもあるだろうけど…。
ここで空き時間に台本覚えてるっての見て、なんか納得。+59
-1
-
306. 匿名 2016/05/21(土) 23:09:24
高畑充希の演技が見てられなくて離脱しました。最近は内容的には面白くなってきたのかな?+58
-1
-
307. 匿名 2016/05/21(土) 23:10:34
このドラマの高畑充希の演技、コント番組に出るバラドルみたいだよね。
菊地亜美みたいな路線。(カラコンしたままだし)
朝からやかましくて見てられない…+89
-1
-
308. 匿名 2016/05/21(土) 23:17:20
進むの遅いし、とと姉は上からだし、見るの疲れた感はあるかな。
+45
-1
-
309. 匿名 2016/05/21(土) 23:32:16
今夜土曜プレミアムでやってた「海街ダイアリー」良かった。
4姉妹がみんな美しくてキャラクターが確立してるし、ふだんの生活や季節を感じるのと大事にしているような「丁寧な暮らし」を描いててステキ。
素直にいいなあと思える。
とと姉も、まあ、ここまでとは言わないまでも、も少しどうにかならんもんかなあ...
+41
-4
-
310. 匿名 2016/05/21(土) 23:33:05
こんな調子なのに視聴率良いからって紅白出られたらシラケるわ~
あの鼻の頭にシワ寄せたわざとらしい笑顔ではしゃがれてもね…
同じようにゆっくり進行でもゲゲゲは面白かったし何回も観られる作品になってる
何が違うんだろう?+64
-2
-
311. 匿名 2016/05/21(土) 23:38:34
>>309
海街みてました
古いけど立派なお宅での暮らしが良かった
梅の始末 ごちそうさんを思い出したり
柱に背比べの跡だったり
懐かしかったですね
とと姉スタッフにも見て欲しかった
+18
-5
-
312. 匿名 2016/05/21(土) 23:41:05
檀れいのナレーションもなんだか…
普通に話せばいいのに。+19
-29
-
313. 匿名 2016/05/21(土) 23:42:39
やはりどう考えても次女まりこの方が落ち着いていてしっかり者。
常子がととの役割を見事に果たしていない。
ただのお調子者。+107
-1
-
314. 匿名 2016/05/21(土) 23:45:45
>>312
檀ふみさんですよ~!
+63
-2
-
315. 匿名 2016/05/21(土) 23:47:09
ここ数年の傾向として東京制作のヒロインは、オジサンが好むかわいい女子、という印象。
梅ちゃん先生、まれ、とと姉など。
対して大阪制作のほうは志を持って突き進む女性を描いて、朝ドラの主な視聴者である女性の支持が高い。
カーネーション、ごちそうさん、あさが来たなど。+85
-3
-
316. 匿名 2016/05/21(土) 23:53:39
あさが来たヲタうざいなー+8
-50
-
317. 匿名 2016/05/21(土) 23:53:54
今日のてるてるはよかったな〜。
さすが、ロクヨンの脚本家。
ピエール瀧さんもあのらドラマでは最高だった。
脚本と演出って本当大事…
+49
-1
-
318. 匿名 2016/05/21(土) 23:55:09
ここまでのエピソードを振り返ると、
1週目はまあともかく...
・二人三脚でふじさん!ふじさん!よっちゃんの4年越しの悩みはふわっと解決(なに悩んでたんだっけ?)
・家賃払えず窮地に!と思ったら、次の日には家財道具全部持って、ふわっと祖母の家に引っ越す展開に。
・なにか努力をしたのかよく分からないまま編入試験にあっさり合格、制服が違うだけで陰湿なイジメにあうも、いつのまにかふわっと解決
・新種発見!(してないけど。)これ、なんのためのエピソードだったのかさっぱり分からない
・ととがこっそり出してた200通もの小橋家通信()であっさり祖母と母が和解。しかし、なぜか実家に帰らず森田屋さんに居座り続ける
・お金持ちになりたくて練り歯磨き作りを思い立つ。資金も材料も効能もふわっとしたまま、歯磨きはとりあえず大好評。
うーむ。こうやって並べてみると、毎週のエピソードが見事につながってない。
二人三脚や新種発見のことは、ほとんど忘れてたし...
+110
-1
-
319. 匿名 2016/05/21(土) 23:58:45
このスレおかしくないですか?
肯定的なコメにはマイナスが多く
否定的なコメにはプラスが多い
工作しているの見え見えジャン
そんなに悔しいのかね、東京制作作品が
まあ地方の人のひがみだよね+7
-61
-
320. 匿名 2016/05/21(土) 23:59:11
30年、朝ドラ見ているおばちゃんです。
私のワースト3
わかば
ぴあの
ファイト
かな。
これに比べれば、ととはましだよ。
ただ、ヒロインの茶髪はあかんね。+49
-1
-
321. 匿名 2016/05/22(日) 00:01:33
今日だったか昨日だったか、ムカイリおじさんが「どうしたもんじゃろの〜」って呟いてたね。
だからといって、とくになにも思わなかったけど。
あさが来たで、あさちゃん以外の人が「びっくりぽん」って言ったときは、なんか嬉しかったのになあ。
とくによのさんと、千代。なんだかんだ言って、あさのこと認めてるんだ〜って、あったかい気持ちにもなったの、よーく覚えてる。+82
-3
-
322. 匿名 2016/05/22(日) 00:06:53
>>319
え?
否定的なコメント書いてる人が地方在住だってどこにもそんな根拠が??
ちなみにわたしは東京生まれの東京育ちですけど、東京局とか大阪局とか関係なく、面白くないものは面白くない。
ととは、いいとこ探してコメントはしようと思っても、大道具と服装くらいしかない。
+56
-4
-
323. 匿名 2016/05/22(日) 00:07:27
常子が子供だった時は猪突猛進な感じではあったけど普段は障子の開け方とか玄関から上がるときとかしつけがいい女の子だったはずなのに今はガサツ。
今週の歯医者の前で見知らぬ人に歯槽膿漏ですか?って聞くシーンとか今回のヒロインって何なの?ってイラついた。
+94
-1
-
324. 匿名 2016/05/22(日) 00:08:46
嫌いなら観なきゃいいのに何故観てるの?+4
-24
-
325. 匿名 2016/05/22(日) 00:10:54
>>315
まれととと姉はオジサンが可愛いか?
梅ちゃんとあまちゃんのヒロインは年寄りから男女問わず人気があったらしいけど+21
-1
-
326. 匿名 2016/05/22(日) 00:12:39
>>319
東京とか大阪とか考えて朝ドラ見たこともない…
+46
-1
-
327. 匿名 2016/05/22(日) 00:13:59
あさが来たから朝ドラ見だしたから、とと姉ちゃんはどうも面白いと思えない。
でも毎朝8時過ぎに家を出る夫が「最近宇多田のあの歌が流れると、今日も仕事頑張ろって気分になる」って昨日言ってたからこれからもチャンネルは合わせておく事にする。+25
-2
-
328. 匿名 2016/05/22(日) 00:14:42
海街diaryは役者が大袈裟な演技じゃなくみんな抑えた演技してるから良かった
淡々とストーリーが進んだ感じで
不愉快でもなく普通の作品って感じ
とと姉ちゃんはヒロインが演技が大袈裟なんだよね
+60
-1
-
329. 匿名 2016/05/22(日) 00:16:44
あさが来たの脚本家さんだったら、同じ題材でもっと面白く出来たんだろうなぁ。
+78
-4
-
330. 匿名 2016/05/22(日) 00:19:52
私は好き。+4
-18
-
331. 匿名 2016/05/22(日) 00:22:49
すでに脱落しているのですが、母が読み終わったからと「暮らしの手帖と私」の本をくれたので歯磨き粉のところを読んで、今日の放送を見てみました。え?なんでこのエピソードがこうなるの?と目が点。
ただの昭和初期下町を舞台にした、なんとなくあまちゃん臭のするホームコメディではないですか。あまちゃんとちがって、実在された方をモチーフにしているところがたちが悪い。いっそ大橋さんをモチーフにせず、オリジナルでやってくれればまだましだったかも?そして常子が本当に「ぶちゃくなる」のCM演技そのまんまでうんざり。やっぱり脱落して正解でした!
+70
-1
-
332. 匿名 2016/05/22(日) 00:23:21
さっき今週分見終わりました。
美子の友達役で2代目スイちゃんが出ていることに気づきました。
内容はどうでもいいけど、なんか嬉しかった!+16
-1
-
333. 匿名 2016/05/22(日) 00:29:52
>>315
まれのヒロインはオジサンから愛されなかったけどな
梅ちゃんはそれなりに結果出したし、知名度もあるし男性に人気の役者だったけどね+20
-1
-
334. 匿名 2016/05/22(日) 00:45:30
男たちが森田屋でどんちゃん騒ぎしてる時、やたら「阿部定」って連呼するから調べたら、放送と同じ日(5/18だったかな)に阿部定が事件起こしてた。そんなところきっちり合わせなくていいよ…。+68
-1
-
335. 匿名 2016/05/22(日) 00:47:48
歯磨き粉が完成して、3姉妹で乾杯してる飲み物が白っぽくて、一瞬作った歯磨き粉飲んでるのかと思ったw
あれは牛乳で乾杯してるの?+28
-2
-
336. 匿名 2016/05/22(日) 01:02:38
カルピスかと思ったけど、まだ無いか?笑+20
-1
-
337. 匿名 2016/05/22(日) 01:06:25
>>319
ゲゲゲ、あまちゃん、花アンのファンだけど
これは嫌い
制作元は関係ないよ+30
-1
-
338. 匿名 2016/05/22(日) 01:18:51
私も大阪局との比較してしまって悪いけど…
「あまちゃん」以降、朝ドラ出ると注目されるというのがわかって、各事務所も、チョイ役でもいいから!とねじ込んできてる感じがする。ただ大阪局の方に出る場合、何日かは大阪に行かないと行けない、長期にわたる場合は部屋も借りないといけない…となると、わざわざそこまでしての大阪より、手っ取り早く東京ものでいいや!となるでしょう。だから東京のは、ごり押しで出てる人も多い。大阪のは大阪暮らしをしても出たい人や、お願いしてのキャストが多いのではないか?と思う。+56
-4
-
339. 匿名 2016/05/22(日) 01:19:05
この流れでまだ戦争終わってないとか、
先が思いやられる。+55
-1
-
340. 匿名 2016/05/22(日) 01:21:49
こんなシロウトが適当に作ったようなハミガキなんて
絶対使いたくないわー
ねっちょりしてて
こんな画づら朝から見せられたくない
+62
-1
-
341. 匿名 2016/05/22(日) 01:25:27
昼に流してるのを横目でチラみしてて
昨日やっと気づいたけど
主題歌ウタダなのね!びっくりしたわ
なんていうか何も訴えるものがない曲で
あたりさわりない、歌詞も陳腐そのもの、歌声も全然印象に残らない。
ウタダ劣化したなーって思った
絢香あたりかと思ってた+40
-15
-
342. 匿名 2016/05/22(日) 01:27:44
>>336
あるよ
カルピスは大正時代からあるw+31
-1
-
343. 匿名 2016/05/22(日) 01:29:18
目を細め、悪だくみを考えてるかのような主人公の表情、コミカルに演じているつもりなのか、相手をバカにするような演技。
私は好きになれないわ。
現実にあんな態度や表情されたら、イラッとくるからさ。
高畑充希さんの人間性が出てしまっているような、気がする。
大橋さんって、こんな人を小馬鹿にしたような人だったのかな?
大橋さんに対して失礼だよー。
+104
-1
-
344. 匿名 2016/05/22(日) 01:29:21
>>341
竹内まりやっぽいと思った
同時発表の、ニュースZEROのほうがおススメ
+10
-2
-
345. 匿名 2016/05/22(日) 01:31:59
歯磨きの材料をどうやって買ったのか気になりました。学校や店の手伝いあるのに一軒の薬局?だけで全部揃ったの?お金なくて生活キツイはずなのにあんなに色々な材料、幾らかかったの?…詳しくありませんが、薄荷油は高級品なのではないですか?
最後に3人で匙を持って薄荷油を入れたシーン、気持ち悪くて鳥肌立ちました…+69
-2
-
346. 匿名 2016/05/22(日) 02:16:15
向井理も坂口健太郎も西島秀俊も華がなくてつまらないなー
なんだかんだで進次郎さんや五代様が目の保養になってたんだと終わってから気づいた+78
-2
-
347. 匿名 2016/05/22(日) 02:18:51
美子役の子、花燃ゆも出てたんだね。
その時はメークでちゃんと太眉にしてある。
これくらいとまでは言わないけど眉毛ほんとなんとかして欲しい。
違和感ありまくりで美子の顔見るとイライラしてきた。+62
-3
-
348. 匿名 2016/05/22(日) 03:50:44
元々高畑さんがあまり好きではなかったけど、朝ドラはずっと見てるし、見てたら好きになれると思って見てます。でも好きになってないし、面白くもない。もう断念してもいいかなー。+53
-1
-
349. 匿名 2016/05/22(日) 04:32:48
>>334
そうなんですね。
あまちゃんのときクドカンはそういうのが好きでよくやってて見つけると嬉しかったけど
アベサダ事件をぶっこんでくるあたりあまりセンスがよくない気がします!
クドカンはその方の命日とかに名台詞を入れたりしてました
+40
-1
-
350. 匿名 2016/05/22(日) 04:36:29
片桐はいり目当てで見てる。
勢いのある感じが気持ち良くて好き。
元始、女性は実に太陽であった!!!って
言った瞬間鳥肌が立ちました。+14
-4
-
351. 匿名 2016/05/22(日) 04:43:43
>>338
あなたの妄想な考えは止めようね+3
-19
-
352. 匿名 2016/05/22(日) 04:51:38
東京製作大坂製作比べるのおかしいけどやはり
ここ二作の東京製作はやばい
あまちゃんのときは毎日二回テレビでみて録画で三回目みるくらいハマり朝ドラみる習慣になったきっかけの作品だったからここ2年四月スタートの朝ドラにガッカリしてる
まれととほんとにどうしたの?
やる気だして
と言いたいよ+90
-1
-
353. 匿名 2016/05/22(日) 05:06:02
この脚本家会話にセンスがない
良質なドラマってグッとくる台詞や演出が必ずあるんだけどとと姉ちゃんには全くないんだよねー
ものっすごい上滑り
一度でいいから深いぃ〜て思わせてよ西田さーん+90
-2
-
354. 匿名 2016/05/22(日) 05:18:12
ヒロインは演技うざいけど
向井理の大根ぶりに改めて驚いてる
よくその演技で朝ドラ何回もでれるね+108
-2
-
355. 匿名 2016/05/22(日) 05:23:10
>>83
どうして怒られるの?私もてるてる家族に、すつかりはまってる。本当に面白い。ととは、歯磨き粉、食べるシーンがきもくて、もう限界になってしまつた。せっかく、はいりさんがよかったのに、話、そっちへ行く?+38
-2
-
356. 匿名 2016/05/22(日) 06:34:46
あさイチでの 向井さんの涙見て、良い人だ^^
ってもらい泣きしたのに、このざま・・・
もうさ、
片桐はいりさんと、小野寺姉弟の映画の続きしなよ。+45
-1
-
357. 匿名 2016/05/22(日) 06:42:31
BSの朝ドラの方は、一週間遅れてはじまってるのに
すでに鷲掴みされて、個々の役の方にもバランスよくスポットが当たってる。
とと姉ちゃんは、すべてが常子のあっぱれ劇場で
いじめられてる時でも 悩むことなく解決する。
こちらの消化不良が多すぎる。+59
-2
-
358. 匿名 2016/05/22(日) 06:44:08
よし、焼き氷歌うか?常子さん。+32
-1
-
359. 匿名 2016/05/22(日) 06:49:22
+3
-87
-
360. 匿名 2016/05/22(日) 07:06:27
>>351
>>338の意見はすごーく納得できましたが…。
+11
-1
-
361. 匿名 2016/05/22(日) 07:07:04
>>319
肯定的、否定的かは別として登場するキャラの容姿とかを取り上げてゴキブリだのブスだのって平気で書きまくっているコメにプラスが付くのがおかしい。
私は個人的にどんど晴れの初期の頃にヒロインが先輩の仲居達に徹底的にいじめられているシーンを見て、見るに堪えなかった。
ととやまれは、そのどんどから見ればまだましな方だよ。
ここでとと姉に出てくるキャラの容姿を取り上げて叩く奴等は、どんど晴れのヒロインをいじめていた仲居達みたいだよ!
+8
-29
-
362. 匿名 2016/05/22(日) 07:09:43
露店で、ムカイリの歯磨きを売る口上というか宣伝というか…
あんな棒読みに、人々が注目してよく完売できたな〜、と呆れる。
袋に入ったままで、サンプルがあるわけでもなく、塩で歯磨きしてた当時の人からしたら、怪しさこの上ないから、通りすがりの人にスルーされるのが現実だよ。
実際モデル(モチーフ?)になった大橋鎮子さんは、どう販売したんだろ?
変なところで史実を入れてくるから、不自然な展開になる(>_<)+82
-3
-
363. 匿名 2016/05/22(日) 07:26:18
美子の金持ち妄想に出てきた、たくさんの和菓子洋菓子…
あんな一瞬のシーンでそこお金かけるところ?!
収録後キャスト・スタッフで和気あいあいとおいしくいただきました〜、てオチ(さぞかし)なんだろうけど、そこらへんの馴れ合いが、ドラマをダメにしてる気がしてならない。+67
-1
-
364. 匿名 2016/05/22(日) 07:32:31
>>231
あまりにもトンチンカンなご意見に失笑。
誰からの賛同も得られてないし…。+36
-1
-
365. 匿名 2016/05/22(日) 07:34:57
高畑さん、大阪制作の「ごちそうさん」に脇で出ていた時はいい味出していたのに…。
せっかくいい具合に育ってきた若手を…。
東京って、ホントに「女優殺し」だ。+67
-3
-
366. 匿名 2016/05/22(日) 07:42:32
とと姉ちゃん:高視聴率の鍵は森田屋の“家族力” 秋野暢子・ピエール瀧が語る - 毎日新聞mainichi.jpNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で、高畑充希さん演じるヒロイン常子ら小橋一家が暮らす仕出し屋「森田屋」。秋野暢子さんが演じる大女将のまつと、ピエール瀧さんが演じる息子で板前の宗吉を中心に、騒々しいが飾らない温かさで常子たちを包む。前半の重要な舞...
+2
-36
-
367. 匿名 2016/05/22(日) 07:43:54
大桃美代子と泉麻人が語る 朝ドラ『とと姉ちゃん』の魅力 - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp長い間対立していた母(大地真央)と娘(木村多江)がようやく涙の和解。3世代にわたる“母と娘”の強い絆が描かれた5月14日放送のシーンはお茶の間の感動を呼んだ──
+3
-28
-
368. 匿名 2016/05/22(日) 07:44:20
>>365
高畑が良い女優に成長してきたかは微妙ですよ。
ごちそうさんの時と比べ、最近は自分に変に自信がついたのか、ドヤ顔演技が鼻につきだしてたので(笑)+99
-1
-
369. 匿名 2016/05/22(日) 07:45:37
『とと姉ちゃん』 日常のありがたさを描く家族の物語 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp最近のNHK連続テレビ小説というと『あさが来た』(2015年)、『ごちそうさん』(201
+2
-27
-
370. 匿名 2016/05/22(日) 07:48:48
『とと姉』の成功は現場の「風通しの良さ」にあった? | 日刊大衆taishu.jpNHK朝の連続テレビドラマ小説『とと姉ちゃん』に出演中の高畑充希(24)が、同ドラマで共演中の浜野謙太(34)との仲睦まじい写真を自身のツイッターで公開し人気を集めている。『とと姉ちゃん』でヒロイ…
+2
-39
-
371. 匿名 2016/05/22(日) 07:52:04
快走「とと姉ちゃん」!いまだ視聴率20%割れなし・・・「あさが来た」よりハイペース : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.comNHk連続テレビ小説「とと姉ちゃん」が高視聴率で快走している。放送スタート以来、最も低かったのは第1週の4月6日と第4週の4月26日で、それでも20・7%と20%の大台は軽くクリア、これまでで最も高かったのは24・4%だ。これまで6週間の平均は22・7%で、20%
+2
-38
-
374. 匿名 2016/05/22(日) 07:59:31
すみません。
ネットニュース連続で貼られると、他の方々のコメントが読みにくいんで、止めて貰って良いですか?(荒らしに限りなく近いので通報押してます。)
無理矢理な上げ記事、見出しだけでお腹いっぱいです。
ホリプロってライターにバラまくお金あるんだね〜としか思えません。+75
-1
-
376. 匿名 2016/05/22(日) 08:10:46
朝ドラで人気になる人もいるけど、失速する人もいるよね。
夏菜とか…まぁ、あの人は演技もたいがいだったけど。
朝から観るには、堀北真希とか波留みたいなスッキリした美人のほうがいいわ。
高畑さんはおでこ丸出しだとアップがキツい。+37
-8
-
377. 匿名 2016/05/22(日) 08:12:53
毎日毎日、3〜4個はアゲ記事があがる。視聴率の発表記事も毎日。
なんかおかしくないですか?ここまで散々な意見が色んなサイトにあるし、ツィッターでさえあまり反応よくない…
そういう声が多数なことを一切メディアは取り上げない。
早速今朝は「高畑充希の食べ顔がかわいい」って記事が出てた。いやいやそんなの誰もいってないしむしろ不快に感じてますが。+92
-1
-
378. 匿名 2016/05/22(日) 08:18:44
>>376
朝ドラの影響力ってすごいですよね。無名な役者さんも良作で好演すれば朝ドラ見てない層にまで知名度が一気にあがる。
逆に知名度があっても駄作で役柄が視聴者に嫌われたら後々もケチがついちゃう感じ+42
-1
-
379. 匿名 2016/05/22(日) 08:22:14
粘着アンチの巣窟で
全然、人、来てないね。笑
ドッチラケー+3
-28
-
380. 匿名 2016/05/22(日) 08:22:44
歯磨きみんなで舐めるの見て完全アウト。
ご苦労さまでした。おわり。+57
-1
-
381. 匿名 2016/05/22(日) 08:22:53
>>367
大桃美代子、いくらお金貰ったんだろう。
よくあんな茶番で泣けるなと感心してしまう。
+45
-1
-
382. 匿名 2016/05/22(日) 08:26:47
>>376
夏菜さんはむしろ被害者かと…。
「奥様は18歳」では、なかなかのコメディエンヌぶりを発揮していました。
あれは、脚本が悪かった。
彼女も相当精神的に追い詰められたようだし。
「あさが来た」が好評だった波瑠さんは、この「純と愛」のオーディションを落ちたそうですが、今となっては本当に命拾いしましたね。
+85
-1
-
383. 匿名 2016/05/22(日) 08:28:17
高畑充希が「とと姉」サイトの現場レポートで綾さん役の阿部純子さんを「とても緊張していて可愛かった」って上から目線で褒めてて呆れた。(あなたは緊張感無さ過ぎでしょ…?)
阿部純子さん、前は「吉村淳」って芸名で芸能活動してて、河瀬直美監督の映画に出て海外の映画祭で受賞してるのに。
彼女の演技を「棒演技」って誤解してる人が居たけど、あの時代の人(特にお嬢様)はあれぐらいの声の抑揚で話すのが普通。(高畑充希は完全に平成のテンションで台詞を話してる…)
阿部さんは小津安二郎の映画とかちゃんと見て役作りしてると思うよ。
仕草も優雅で、とても綺麗。
こんな駄作でも懸命に演じてる彼女がいじらしい…
もっとブレイクしないかな…+86
-2
-
384. 匿名 2016/05/22(日) 08:34:29
>>379
粘着アンチ自体、少ないよ。ほとんど同じ人。
いても数名。だいたい一人か二人。笑
+-も意味ないね。かなり同一の人が操作してるから。
こんな朝ドラのトピなら、申請しなくてもいいよ。
+9
-13
-
385. 匿名 2016/05/22(日) 08:39:08
モチーフ本では、販売方法についてはあまり考えてなくて、お母様も売ることより歯槽膿漏の人に差し上げたかったのではと書かれています。朝日新聞の論説主幹の方(同級生のお父様)とその関係で論説室の方などが買ってくださったそうです。美容院で置いてもらおうとしたけれど、断られたそうです。製造資金は深川(父方)の材木置場の権利を売ったり、小樽のおじい様(母方)が家作を売ったりして、今のお金で1000万円くらい用意したそうです。 もちろん、住み込みなんかしてませんから。ドラマ自体を楽しむ人には必要ない知識だろうけど、このドラマを通して大橋さんやそのお母様まで「こんな人だったのかな。」と思う人もいると思うと気の毒。+46
-2
-
386. 匿名 2016/05/22(日) 08:40:06
食べるシーン可愛いかあ?+105
-3
-
387. 匿名 2016/05/22(日) 08:50:18
アンチは大勢いるように見せかけてるけど、
確かにほとんど同じやつばっかだよね。
朝から晩まで叩きまくって、どんだけ暇なんだよ。
アンチの粘着性はほとんど病気だわ。+3
-48
-
388. 匿名 2016/05/22(日) 08:52:39
毎回まりこのカツラの継ぎ目が気になる+14
-1
-
389. 匿名 2016/05/22(日) 09:02:25
>>387
みんな素直に感想を述べ合ってるだけなのに、全てが「少数の粘着アンチ」に見える方が異常。
他のドラマ感想サイトでも批判が大多数だよ。
擁護したくても居場所が無いだろうから、自分でファンサイトでも作ったら?+54
-4
-
390. 匿名 2016/05/22(日) 09:09:50
>>387
擁護こそ1人か2人に思う
いつも同じ文章だから+55
-2
-
391. 匿名 2016/05/22(日) 09:11:53
もういっその事朝ドラは大阪製作でいいじゃない⁉︎って思う。東京は大河専門でいいくらい。多分唐沢さんが出てきてもあの今の常子なら空回りしてそう。謙虚さのみじんも見せてくれないし、可愛げが全くない。毎週残念な感じしかしない。+56
-2
-
392. 匿名 2016/05/22(日) 09:12:50
視聴率がいいから人気ある?おもしろい?
アンチが~って言うけどそういう人が多少期待しつつ見てくれてるからなんとかキープ出来てるだけでしょ(笑)
私も毎日見てるよ。
おもしろいとも思わないけど惰性で。
このトピ最初から読んだけど片桐はいり以外の誉めコメ見かけないけどおもしろいって思うならこのシーンのこのセリフ良かったとかもっと書けばいいのに…
ただ、「私は好き」とかだけ言われてもそりゃマイナス付くでしょ。おもしろくないと思ってる人が多数なんだし(^^;+40
-4
-
393. 匿名 2016/05/22(日) 09:13:17
脚本家 元ホリプロ
高畑 ホリプロ
向井 ホリプロ
清役の人 ホリプロ
アゲ記事多いの納得+67
-1
-
394. 匿名 2016/05/22(日) 09:22:13
>>358
焼き氷の時、ホント感動したんだよ~。
少しずつ自信が出てくるとことか。
この時、演技良かったのにおかしいな??+46
-1
-
395. 匿名 2016/05/22(日) 09:24:28
二週目の一話で脱落しました
やっぱりあんまりおもしろくないのかな
前作に比べて全然トピ伸びないね+20
-3
-
396. 匿名 2016/05/22(日) 09:25:05
>>359
私がイラっとした
「1日3回毎食後」のシーンだ。+50
-1
-
397. 匿名 2016/05/22(日) 09:28:12
>>394
多分、大阪制作は厳しく演技指導する人が居るんだと思う。
厳しい事で有名な蜷川幸雄の舞台でも好評だったんでしょ。
でも、厳しい指導者が居ないからって油断する高畑充希はプロじゃないよね。+35
-1
-
398. 匿名 2016/05/22(日) 09:32:12
視聴率は上がる事があるという事は、
いつか下がる事もあるという事だよ。
30%とかもいかないだろうし、
途中から「横ばい」だと気づいた時、視聴率自慢ばかり貼ってた人は、どうするのだろう?
ちなみに、20%で「あれ?失速気味?」みたいな記事の時は貼らなかったよねww
悔しかったのかな?
+27
-1
-
399. 匿名 2016/05/22(日) 09:39:07
向井理ってアドリブ入れるほど演技に余裕ないじゃん。そんな余計なことするよりも与えられた台詞の中でどう表現するかに力いれろよ
アドリブとか入れられると脚本家さんてイラっとしないのかな。友人だからなぁなぁなんですかね+28
-1
-
400. 匿名 2016/05/22(日) 09:45:49
脚本家、向井理と親友だと言う割にはなんでこんなイヤな役に書いたんだろ。
酔っ払い演技も路上販売の口上も下手だったし、俳優として演技の幅を見せるつもりが大失敗。
親友とか言いながら、本当は嫉妬してて、向井理を貶めたい様にしか見えないよ。+38
-1
-
401. 匿名 2016/05/22(日) 09:51:40
前トピに書いてしまった…
昨日海街ダイアリーやってたけど、こういうのを見たいです。
夏のシーンでは蝉やひぐらしが鳴いて強い日差しを受けて輝く緑や花火。
梅の収穫時期に家族で庭の梅を採って梅酒を作るシーン。
久しぶりに会う母親に死んだおばあちゃんが作った梅酒を床下から持ってきて分け与えるシーン。
生しらすの水揚げを手伝う末っ子。その食事シーン。
「この家を守る」と言った長女の階段を上から雑巾で拭いていくシーン。
海街もつまらないって意見あるけど綺麗だった。「丁寧な暮らし」に感じたなぁ。+65
-1
-
402. 匿名 2016/05/22(日) 09:51:40
脚本も駄目だし演出家も結構ダメだと思う…
演出によっては糞キャラが魅力的になることもあるのに+59
-2
-
403. 匿名 2016/05/22(日) 09:56:59
全然関係ない番組のインタビューで
「制作側としてはお金をかけたから良いものができるかというとそうではないんです。制作費が少ないからこそ、せめて良い作品を仕上げたい、という意地みたいなものがあるんですよね」
っていう言葉をなんかで見た。
潤沢な資金がある東京制作と、制限のある大阪制作の差はこれもあるのかな。+65
-1
-
404. 匿名 2016/05/22(日) 10:01:22
向井さんの演技については、他のトピでも見ている方が痛々しいと書かれていました。私も「演技が下手。」と怒るよりも、「こんな下手な演技をテレビで見せなきゃいけないなんてかわいそう。」という思いでした。「とと姉ちゃん」の最初の方で紙の花を作るシーンで台詞を聞いて「誰かな?下手な新人。」と思って顔をよく見たら向井さんでびっくりした。+56
-2
-
405. 匿名 2016/05/22(日) 10:02:02
大阪のは小道具も
リメイクして使い回してますもんね
「ごちそうさん」でめい子が使ってたストールは
「あさが来た」で
亀助がふゆにかけたマフラーに
そういう気持ちは朝ドラファンにも
伝わってくるし 嬉しく思う
そういう心意気なんて 東京制作にら
ないんだろうなあ
+79
-2
-
406. 匿名 2016/05/22(日) 10:04:18
西島さんが死んだときも、竹蔵ロスとかとか言ってたけど一週間しか出てなかったから全然ロスらなかったし。
ドラマ終わりにはととロスってことにするんだろうな+84
-1
-
407. 匿名 2016/05/22(日) 10:05:39
放送開始後、割とすぐに脱落してしまった私ですが、ミッチーと唐沢さんが出てくることを楽しみに、そして話の繋がりが理解出来るように観ている(というよりも流し見、しかも超~時々…)している感じです。
だけど、もう話の繋がりが理解することが出来なくてもいいから、早くお二人に登場して頂きたいなぁ。
トピズレですが、今はミッチーのワンマンショーの遠征中で、私も多忙です笑
+43
-4
-
408. 匿名 2016/05/22(日) 10:07:43
新聞で今週の予告を呼んで、私の常子に対する評価「バカ」と「下品」に、新たに「姑息」が加わりました。
どうしていつも、他人を出し抜こうとか、どうにか騙してごまかそうとか、
そんな風にしか考えられないんだろう。
食べ方がかわいい?
ちゃんちゃらおかしいわ。
下品のオンパレードだったのに。
局長が高畑の演技をべた褒めみたいな記事が出てたけど、
ネットで批判されていたことをそのまま誉め言葉に変換してたね。
評判悪いことわかってて、わざとだろうね。
+64
-1
-
409. 匿名 2016/05/22(日) 10:25:16
高畑さん、仕事掛け持ちしすぎだね
朝ドラヒロインが映画の宣伝にテレビ出まくるって
普通のことなんだろうか+70
-3
-
410. 匿名 2016/05/22(日) 10:32:57
>>401
同感です
何となくNHK朝ドラ班なんて
こういう細かな描写なんか
十八番の気がしてたんだけどねー
無理だったらしい+42
-1
-
411. 匿名 2016/05/22(日) 10:42:42
内容的にはそんなに面白かったわけじゃないけど、一週目の少しファンタジックでノスタルジーを感じる黄色っぽい光の画面は好きだった。
最近はそういう雰囲気がなくなって、ただ白っぽい現代風の画になっていて安っぽい感じがする。
この際内容はもう期待しないから、画面だけでも綺麗なものが見たいよ。+29
-1
-
412. 匿名 2016/05/22(日) 10:43:06
>>409
昔は朝ドラと大河のヒロインは掛け持ちダメだったらしいですよ。
でもそれだと、拘束が厳しいって出たがらない人が出て来て、
ここ数年はOKになったようです。
NHKはギャラも安いしね。
+38
-2
-
413. 匿名 2016/05/22(日) 10:46:48
従来のテレビ小説ヒロインはドラマ放送中はCMを自粛していたそうですけど、完全な新人オーディションじゃなくなってからは、CMなら、少しやっていたと思います。ただ「ごちそうさん」の杏さんが、複数のCMに出ていた時に役のイメージと合わないとかっていう風に言われてました。(ライブドアニュースで確認) 知名度を利用して儲けるのはいかがなものかって。だから、掛け持ちはあったとは思うけど、高畑さんの場合はなんか多すぎる感じします。事務所のやってることなのでしょうけど。えげつない感じします。+41
-1
-
414. 匿名 2016/05/22(日) 10:53:57
坂口健太郎って必要なのかな。常子の恋愛要因なの?+57
-1
-
415. 匿名 2016/05/22(日) 10:57:21
高畑充希は男性ウケしないし、女性の支持を得るタイプでも無いし、ホリプロも短期間で売る作戦なのかな。
年齢が上がって行けば更に人気は無くなるだろうから「朝ドラ主演」で箔付けて「演技派」って事にしたいんだろうね。+59
-3
-
416. 匿名 2016/05/22(日) 11:02:27
>>401
映画と朝ドラの演出比べちゃダメだし、海街トピと間違えたの?+6
-25
-
417. 匿名 2016/05/22(日) 11:04:48
片桐はいり見てて
骨格がいかに重要か改めて実感。
ドラマの中での髪型だとエラ隠してるから普通に見えてしまう不思議。+20
-1
-
418. 匿名 2016/05/22(日) 11:11:05
「まれ」はクソエピソードの連発でツッコめたけど、「とと姉ちゃん」は基本いい話風でツッコミずらい感じなのがまたつまらなさに拍車をかけてると思う。
朝の時計代わり、流し見でOKという朝ドラ本来のスタイルに戻ったんだよ。多分。+60
-3
-
419. 匿名 2016/05/22(日) 11:12:34
>>414
100%脚本家の創作だよね。
植物を研究してる割には、いつも下町をほっつき歩いてるだけだし、何より魅力的に見えない。
帝大生を詐称してるストーカーに見える。
歯槽膿漏から女性ホルモンについて活き活き語る姿見て、思わず「キモッ!」って思った…
「重版出来」でヒロインに惹かれて行く坂口くんの役は可愛らしく見えるから、やっぱり脚本と演出が悪いんだろうね。+65
-2
-
420. 匿名 2016/05/22(日) 11:17:10
>>418
流し見推奨にしては、不要な怒鳴り声とか不快な味見シーンとかつまらないコント風やり取りが目に付くよ。
製作陣が個性を出そうと必死で、それが見事に滑ってる。
時計代わり以下だと思う。+46
-1
-
421. 匿名 2016/05/22(日) 11:19:12
>>413
人気絶頂だった頃の南野陽子ですら、CMのイメージが強いからとほぼ決まっていた朝ドラヒロインが流れたっていう話を聞いたことがある。
だから今、現朝ドラのヒロインが他局のバラエティに出たり映画の番宣するのには違和感があるなー。
+38
-3
-
422. 匿名 2016/05/22(日) 11:23:30
平坦な日本人顔なのに
目だけ並行二重で不自然+29
-3
-
423. 匿名 2016/05/22(日) 11:38:41
トピずれですが、ネットニュースとかでアゲアゲな記事がいくつもあがる人ってやっぱり事務所が強いのも関係あるんですか?
紀香はバーニングだけどサゲ記事めっちゃ出るし、福山もアミューズなのにあのザマ…
ジャニーズやホリプロって凄いわ+27
-1
-
424. 匿名 2016/05/22(日) 11:50:42
あれ?もう女学校卒業したんだっけ?
学校の勉強も森田屋のお仕事もほったらかしで
自分のやりたいことしかやってないみたいに見える。
この家族はなんで森田屋にお世話になってるんだっけ?
+57
-1
-
425. 匿名 2016/05/22(日) 12:16:21
ととが亡くなったら見忘れるようになり…………今に至る。
+14
-2
-
426. 匿名 2016/05/22(日) 12:16:35
>>416
脚本家の西田さんは映画「小野寺の弟・小野寺の姉」「ガチボーイ」「タイガーアンドバニー」などで評価を上げてきて朝ドラの仕事を得たのだからくらべていいんだよ。
彼にも季節を意識した脚本を書いて欲しい。+23
-2
-
427. 匿名 2016/05/22(日) 12:34:55
早く編集者になってからの話の方が見たいんだけどな+24
-1
-
428. 匿名 2016/05/22(日) 12:36:47
そう言えば小橋家の家訓で、月に一度は一家でお出かけってなかったでしたっけ?果たして実行されてるんでしょうか(´・ω・`)私が見逃してるだけ?
常子達が小さい頃は紅葉狩りやお花見といった季節を感じられる描写があったのに、今はただドタバタを見せられてるだけのように思います+58
-1
-
429. 匿名 2016/05/22(日) 12:51:36
借金取りが出てきて面倒な感じになった時に、おばあ様にまた助けてもらうのかと思ったら案の定予告で滝子が啖呵切ってたからやっぱりそうなのだろうね…ってゲンナリした。
んで、常子アゲのお祖母様からよく家族を守ったねとかお褒めの言葉をいただくのかと思うともう見る気がなくなるよね。
今の所常子がとと代わりとして何1つやってないよね。女学校もお祖母様のおかげで行けてるし、3つの目標を言ってるのも本気は感じられなくてどこか口先だけな感じしかしないし。+54
-1
-
430. 匿名 2016/05/22(日) 13:02:34
主人公がブサかわ系でもそれを活かしたストーリー作れるのに。
カーネーションも、あまちゃんも、ヒロインのいきいきした表情に引き込まれた。ライバルが美少女って設定も良かった。
花子とアンも勿体なかった。ととねえちゃん、もうちょっとどうにかならんかな。+35
-1
-
431. 匿名 2016/05/22(日) 13:11:03
みなさん、辛口過ぎてびっくり!
私は普通に毎日楽しく見させてもらってます。
歯磨き粉の回も笑ありで楽しかったのにな。
+6
-40
-
432. 匿名 2016/05/22(日) 13:22:09
>>430
私も高畑充希がヒロインに決まった時、ブサかわ系ヒロインとして女性の支持を得たいんだなって思った!
でも、性格が押し付けがましくて、図々しくて、ズルくて、男の学歴に弱い女性からは嫌われるタイプのヒロインだった…
女性はブサかわ系なら、いつも一生懸命で、失敗しても努力でカバーして、女性同士の関係を大事にする愛敬のあるヒロインが好きなのにね。
「重版出来」の黒木華ちゃんがそんな感じだね。+46
-3
-
433. 匿名 2016/05/22(日) 13:22:26
朝の連ドラは視聴予約もしちゃってるし習慣だから観てたけど今回ばかりは我慢の限界
もうムリ予約解除しました。+39
-1
-
434. 匿名 2016/05/22(日) 13:25:32
ヒロインの人は女優、タレント、モデルに向かない。
商売は出来そう。
名前覚えたくない。+22
-2
-
435. 匿名 2016/05/22(日) 13:31:01
カーネーション2をやって欲しい。+16
-2
-
436. 匿名 2016/05/22(日) 13:49:20
ナレですら「お金を返したほうが……。」って言ってるのに、「おぉ~」とバカ面で鉄郎に賛同する常子達。
バカ丸出しで腹がたった!
子役時代の常子の利発さがカケラもない…。+51
-2
-
437. 匿名 2016/05/22(日) 13:52:44
常子、子供の時はしっかりしてた子なのに
+38
-1
-
438. 匿名 2016/05/22(日) 13:54:33
本当に丁寧な暮らしがどこにあるんだろう。
季節感もないし。
白い息も秋なのに筍の惣菜とか細かなとこが全く気が利いてない。味噌汁と親子丼はうまいが、さかなの焼き方をしらなかったり、キャベツは千切りでなく幅広だし。常子のスペックどうなってんの?
誰も歯磨きの効果は試してないし。
他人に対しておかしいしね。家に帰ったときはただいま帰りましたなのに、近所のおばさんにはただいま~って。丁寧にいわないか普通。
脚本もさることながら、演出も小道具さをも雑。
まれほど滅茶苦茶にならないことをひたすら願うかぎりです。+51
-2
-
439. 匿名 2016/05/22(日) 14:03:22
なんでこんなに文句言いながら毎日見るの?
毎日腹立つの覚悟で見るの?
何の苦行?
文句言うために見るの?+5
-32
-
440. 匿名 2016/05/22(日) 14:03:49
>>359さんも上げてるけどなんでこんな変な顔するんだろう。首引っ張りすぎだし、目も見開きすぎてホラーだし、口唇こそ横に引いてるけど、眉は引きつってて全然笑顔になってない。
「1日3回毎食後」のセリフの後、この表情で(歯磨き売る方としては消費回数増やしてくれた方が売れるもんな)って思うほど、卑しい表情だった。+38
-3
-
441. 匿名 2016/05/22(日) 14:03:49
常子のオーバーな芝居をもうちょっと抑えてくれるだけでだいぶ見やすくなるんだけどなあ
くるくる変わる表情とかを目指してるのかもしれないけど
ちょっとくどすぎて魅力にはなって無いような+54
-1
-
442. 匿名 2016/05/22(日) 14:04:35
仕事が忙しくて四日間みてない。
朝がきた
のときは、録画予約してまでみたかったのに…
まれ。でさえ、どうまとめるのか見届けたくて見てたのに…、
たまに、ここ覗くくらいで充分になってしまった。+30
-1
-
443. 匿名 2016/05/22(日) 14:04:41
小学生の息子ですら、常子が歯磨き販売で鉄郎と組もうとした時に「なんで、こんないい加減な人の言いなりになるの?絶対にダメじゃん!」ってテレビに向かって文句言ってた(笑)
小学生だからドタバタは条件反射的に笑ってるけど、ダメな事をダメと分かってて、ホッとした…+40
-3
-
444. 匿名 2016/05/22(日) 14:06:03
鞠ちゃんの芝居が控えめで好きだな
キャラもあるけど+24
-1
-
445. 匿名 2016/05/22(日) 14:06:30
>>436
即時にお金に目がくらんでたよね。
その後借金取りが現れて「鉄郎を尊敬したことを後悔する常子でした」
そこじゃない!!+31
-2
-
446. 匿名 2016/05/22(日) 14:07:21
イライラするドラマをわざわざ見て、不平不満を書き込む人々の集まりだ。
なんでもいい。ガンバレ。+6
-23
-
447. 匿名 2016/05/22(日) 14:08:51
>>439
毬子や富江ちゃん、綾さんが好きだから。
あとセットは豪華だし、衣装は可愛い。
主要な所がダメだけど、頑張ってる部分はちゃんと見たいんだよ。
感想を自由に書くくらい良いでしょ。+20
-2
-
448. 匿名 2016/05/22(日) 14:09:09
>>441
くるくる変わる表情…
ドラマは見てないけど月9の藤原さくらは表情良さそうだなーと思う。
ブサカワと思ってたけど、写真によって表情変わったり石原さとみを彷彿とさせたり表情の魅力があるんだと思う。YouTubeで歌聞いたら良かった。+7
-8
-
449. 匿名 2016/05/22(日) 14:10:21
日曜のこの時間になると「なんで不満言いながら見てるの?」って人が必ず来るトピ。
>>395とか>>405そうじゃなかったっけ。+22
-3
-
450. 匿名 2016/05/22(日) 14:10:54
>>449です。
前のトピの395と405です。すみません。この人はなんなんだろうか。+12
-3
-
451. 匿名 2016/05/22(日) 14:14:45
高畑さんはごちそうさんではきちんと年齢を重ねてるお芝居が出来てて、演技が上手だなあと思った
常子は今15歳か16歳くらいだとしてもあざといような演技でかわいく見えない
演出の意図だと思うんだよなあ
東京制作しっかりして欲しい+61
-2
-
452. 匿名 2016/05/22(日) 14:16:21
最近、かわいい人や美人の女優さん、タレントが減ってガッカリ。
目が離れてたり、品がなかったり、演技力がなかったり。
BSのNHKのイギリスのドラマはおもしろいよ。+28
-2
-
453. 匿名 2016/05/22(日) 14:40:27
常子より、まれのほうがまだマシだったな…と感じて以来見なくなった。
常子は感謝の気持ちがなさそう。+45
-5
-
454. 匿名 2016/05/22(日) 14:51:20
鞠子さんと先生の絶対秘密の話が、
あんなに簡単にばれるの?
片桐はいりさんを、そんな無情な感じに書かないでくださいよ。+47
-1
-
455. 匿名 2016/05/22(日) 15:01:51
金の力にモノを言わせ、有名どころの俳優ばっかり引っ張ってくる。
脚本も演出もテキトー。
でも金があるから視聴率は高い水準をキープ出来るとタカを括っている…それがAK…東京制作班。+42
-1
-
456. 匿名 2016/05/22(日) 15:04:25
このトピ画の「とと姉ちゃん」、全然可愛くない。
イラストに全く罪はないのだけれど、ドラマの出来が酷いと付随するものまでにさえ、イヤなものに見えてしまう。+16
-5
-
457. 匿名 2016/05/22(日) 15:13:16
民放なら嫌ならみなきゃいいってのは正論だと思うけど、受信料をとってるNHKに関しては視聴者からあれこれ批判がでるのはおかしくないと思う…+41
-2
-
458. 匿名 2016/05/22(日) 15:13:45
>>454
この場面自体はまりこ役の子が
ヒロインだったらと殊更強く
思いながら見た場面でした。
まりこ役の子が良い演技をすれば
する程編集部編への期待が残念
残念になるという。+15
-1
-
459. 匿名 2016/05/22(日) 15:25:38
>>450
ぷっ!執念深っ!+5
-12
-
460. 匿名 2016/05/22(日) 15:36:59
>>457
大体そういう難癖つける人は払ってないんだよね
単なるクレーマー体質
マイノリティなんだけど声だけ大きいごみのような人達
+3
-25
-
461. 匿名 2016/05/22(日) 15:37:45
>>457
正にそれ。
受信料は税金ばりに徴収するくせに、こんないい加減なドラマ放映するなんて信じられない。
NHKは「視聴者がスポンサー」だって強く自覚して欲しいよ。
+54
-2
-
462. 匿名 2016/05/22(日) 15:42:29
>>459>>460
明らかに荒らしたいだけのキ●チガイさんなので通報しておきますね。+17
-4
-
463. 匿名 2016/05/22(日) 15:53:46
面白いと思っている人が多いから、視聴率が高いんです。以上+7
-37
-
464. 匿名 2016/05/22(日) 16:02:04
なぜ>>450のマイナスは2個で>>459のプラスも2個なんだろう?
このそれぞれの2個を押した人は同一人物ぽい。+7
-2
-
465. 匿名 2016/05/22(日) 16:19:25
>>422
顔とか目より演技です。
顔芸やめて欲しい。
+34
-2
-
466. 匿名 2016/05/22(日) 16:24:55
>>448
月9も、、、。ですよ。
見ない方がいい。
先週で私は止めました。+6
-2
-
467. 匿名 2016/05/22(日) 16:29:40
NHKの新しいサンダーバードに子供がハマりました。
一緒に見てみると確かに面白い。CGも凄い。
たった20分くらいなのに映画を観てるよう。
毎週変わる脚本家。
競い合って作ってるのかもしれない。
民放含めて最近のドラマや映画の質の低下。
日本、大丈夫なんだろうかと思う。+16
-2
-
468. 匿名 2016/05/22(日) 16:32:53
前トピで「高畑充希が顔芸するせいで松本明子に見えて来た」ってコメントあったけど(笑)本当に女優と言うよりバラドルだね…
(↓目を見開いて口をポカンと開ける表情が似てる)+45
-1
-
469. マヒロ 2016/05/22(日) 16:44:39
おじさんは困ったもんじゃろのーwwwwww+2
-5
-
470. 匿名 2016/05/22(日) 16:52:36
朝ドラヒロインって新人で演技が発展途上でも初々しさというか頑張ってるなーって感じが好感持てるんだけど高畑さんベテラン臭だしすぎ。
演技経験豊富な吉高由里子はそんなの感じさせなかったけどな。
なんでこの人選んだの?+53
-1
-
471. 匿名 2016/05/22(日) 17:09:55
いちいちテロップ出さなくていい。何年何月とか人物名とかまではいいんだけど、需要と供給までテロップ出したときは視聴者馬鹿にしてんのか?って思ったわ。+52
-1
-
472. 匿名 2016/05/22(日) 17:17:15
つっちや たおー+5
-7
-
473. 匿名 2016/05/22(日) 17:53:52
トピ立ってたからまれから朝ドラ離れしてたけど、面白いのかな?っと覗いて見たものの…
またしてもまれと同等レベルの朝ドラか〜っとコメント見てがっかりしました。
ちらっと見た大地真央の銀髪おばあさんの不自然さと舞台のセリフ口調に…どうなんだ!とは思ってはいたけど…やっぱりなのか…残念な朝ドラがまた放送されるなんて…NHKに受信料引き下げてもらわないとね。+27
-1
-
474. 匿名 2016/05/22(日) 19:32:46
常子の女学生時代、高畑さんじゃなくのちの美子役になる杉咲花ちゃんでも良かったかも。
実年齢に近いしかわいい常子になりそう。
高畑さん、もともとテンション高めじゃないのかすごいムリしてる気がする。
月曜以降は大人になるみたいだし、少し落ち着いた常子に期待してみるか。
そろそろ、このシーン良かった!って私も言いたいよww+24
-1
-
475. 匿名 2016/05/22(日) 19:39:37
ずっと1人で書き込みしている人
あなたもそろそろ逮捕かな?
+1
-14
-
476. 匿名 2016/05/22(日) 20:22:44
インタビューの内容はウロ覚えだけど第1週を見た高畑さんが
「チビ常ちゃんは良い子すぎて、自分が今演じている常子とつながらないのでは?」と言ったそうだけど、脚本の西田が
「これでいい」と言ったそうです。
だから一応、高畑さんも、おかしいなぁとは思ってたみたいですよ。
わざわざ俳優側からおかしいのではないか?と尋ねてきたのに、修正せず、そのままやってしまうなんて、手抜きな脚本家ですね。+52
-1
-
477. 匿名 2016/05/22(日) 21:29:55
>>17
ミサワかよ。+1
-3
-
478. 匿名 2016/05/22(日) 21:58:28
>>476
平岩紙も「脚本読んでもキャラクターが掴めなくて戸惑った」みたいな事を言ってたよ。
ピエール瀧は撮影前日か当日に急な台詞のカットや大幅な付け足しがあるって言ってたし、実力不足の脚本家のせいで皆が困ってるね。+53
-0
-
479. 匿名 2016/05/22(日) 22:39:07
>>474
杉咲花ちゃんに喰われそう。+12
-0
-
480. 匿名 2016/05/22(日) 22:44:23
この脚本、役者さんの良さをぶち壊す名人だね。向井理もゲゲゲの時はあんなに輝いていたのになあ。鶴ちゃんも梅ちゃんの時は松坂の父親でいい味出していたのにね。+27
-0
-
481. 匿名 2016/05/22(日) 23:16:02
この脚本家、ホリプロのコネかもしれないけど、自分の実力考えて断れば良かったのにね。
朝ドラ手掛けなければ、こんなに悪評も広まらなかったのに。
こんな役者潰しの本書くと知れたから、ホリプロにも捨てられそう。
(「まれ」の脚本家も確実に仕事減っただろうなぁ。)+34
-1
-
482. 匿名 2016/05/23(月) 00:20:58
>>195 今更な返事で申し訳ないですが、
関西地区は、新聞とかに週間ランキングが載ってます。テレビ誌では、各地方の視聴率載せているのもあります。
ただ、毎日のじゃなく、1週間で1番良かった日をランキングに入れるので、全部はわかりません。
私がたまたま見た週のは最高が20.9%だったので、この週は20%割れした日もあるんじゃないですかね。
何でも東京がえらく、それで評価されるので、俳優達も東京ローカルの番組にしか出ない…とかあって、地方ってバカにされてるなぁと、いつも思います。+23
-0
-
483. 匿名 2016/05/23(月) 06:20:03
おはようございます。
不自然な上げ記事が多い中、冷静に分析して苦言を投げかけている記事もあります。1カ月前のものですが、、、完全に同意。
そして2ヶ月近くたった今感じるのは、
残念ながら、この脚本家には「暮らしの手帖」に通じる哲学も、丁寧な暮らしの中のささやかで幸せなことを描く筆力もないんだなあということ...
せめて、演出でフォローしてほしいけど、そっちもあんまり期待できませんね...
以下、記事から少し抜粋。
>改めて「家族の日常」を描くのは難しいことだと考えさせられる。日常の大半は、「何も特別なことが起こらない」時間だから。その中で一人一人の個性を描き出し、夢や意志や優しさ、つらさ、苦闘や矛盾を描き出すためには相当の筆力と哲学がなければならないだろう。
「とと姉ちゃん」、過去の失敗作と共通点も 突拍子もない出来事の連発 - ライブドアニュースnews.livedoor.com「とと姉ちゃん」と過去の失敗作との共通点を作家の山下柚実氏がつづった。突拍子もない出来事が起こるというパターンが連発していると指摘。「まれ」や「純と愛」で同パターンの失敗は証明済みかもしれないと述べた
+36
-0
-
484. 匿名 2016/05/23(月) 07:39:04
同学年の富江さんが、早くから働いてお客さんが来たのを
知らせに来るとか、、、、
なのに使用人が「こんな朝早くに?」
とかどんだけ偉いんだ!!常子様は+63
-0
-
485. 匿名 2016/05/23(月) 07:41:12
チューブの費用は!?!?+58
-0
-
486. 匿名 2016/05/23(月) 07:46:17
心配かけたくなかった
って、どの口が言ってんだろう。
青柳女将は 水戸黄門みたいね。+43
-0
-
487. 匿名 2016/05/23(月) 07:51:57
森田屋の皆さんが良い人すぎる。
迷惑かけすぎでしょう 小橋一族
早く青柳家に戻れば??+56
-0
-
488. 匿名 2016/05/23(月) 07:56:57
地味な爆発
マッサンの太陽ワイン爆発思い出したわ。
あれは、時間かけて作ったワインだったなぁ~(遠い目)+33
-0
-
489. 匿名 2016/05/23(月) 08:12:17
歯磨き粉のチューブはどこから出てきたの?費用は?そもそもあんな技術どうやって…(*_*)
歯磨き作る道具がいつもどこからか湧いてくる不思議。
仕出し屋なのに、もっと料理作る所が観たいよ。
あんなに最初は忙しそうだったのに。
みんな、毎日毎日歯磨き粉の事ばかり。いったい何屋なんだろう??+66
-0
-
490. 匿名 2016/05/23(月) 08:15:09
かかが引っ込んでビビってるってどうなの?+22
-0
-
491. 匿名 2016/05/23(月) 08:18:41
もうながら見しかしてないけど、それでもあまりのご都合主義に心底呆れています+44
-0
-
492. 匿名 2016/05/23(月) 08:20:17
凄いねー
作ろ!ってなったら すぐ材料が揃っちゃって
チューブのもサササッと出来ちゃうんだもん
常子様って 頭も良いんですねー
びっくりぽんだわ!
あー 都合良すぎ
+58
-1
-
493. 匿名 2016/05/23(月) 08:24:42
今日はいつにもまして、突っ込みどころが多くて唖然
コミカルBGMがドリフのオチに使われてる曲に思えてきたw
+19
-1
-
494. 匿名 2016/05/23(月) 08:25:36
トラブルが起きる(あくまでも、ヒロインが原因ではなく第3者がもたらす。)
↓
ヒロイン悩む。葛藤する。ドタバタと右往左往する。けどめげないモン!
↓
周囲、そんなヒロインに感動
↓
誰かが助けてくれる(それもヒロインの人徳って演出で。)
↓
解決
↓
振り出しに戻る。
の、無限ループ。しかもエピソードは薄っぺら。
そしてトラブルを乗り越えたのに、一切成長しないヒロイン。
まれですら、奇跡の成長をしていたのに。あれも酷かったけど、成長すらしない常子は更に酷いと思った。
+48
-0
-
495. 匿名 2016/05/23(月) 08:26:43
実際に飛び散って大変だったみたいですね
大橋さんも。
コントついでに大地さんの顔に色がつくくらいすれば
面白かったのにな。+7
-2
-
496. 匿名 2016/05/23(月) 08:27:34
>>490
かかは、お祖母様との確執→和解で、もう出番は終わり、あとはまれの常盤貴子みたいに幽霊になっていくんだよ、きっと...+38
-0
-
497. 匿名 2016/05/23(月) 08:30:05
今日も安定の常子様アゲアゲでしたね〜。+25
-0
-
498. 匿名 2016/05/23(月) 08:32:05
そもそもヤクザが森田屋に来るのだっておじさん含め小橋家のせいなのに申し訳なさそうにする素振りすら見せないし。しかも手伝わせてるし。
なんで森田屋さんがあんなに親切なのか謎+51
-1
-
499. 匿名 2016/05/23(月) 08:32:35
1か月前くらいに、「ちびまる子かさざえさんだと思って緩く見よう...」と諦めたけど、
いまや、薄っぺらさではそれ以下だねー...
制作費は何十倍?何百倍?
今日は起こしにきた富江ちゃんとピンボケしてる清さんが唯一の癒しだった。
+26
-1
-
500. 匿名 2016/05/23(月) 08:35:45
ねえ、「青柳の女将」もしくは「深川の老舗木材屋」って、チンピラが怯えて引き下がるほど力があるものなの?
いままでそういう描写あったっけ?
親分の足が震えて、靴拾いながら逃げてくシーン、ほんとコントかと思ったわ。(まったく笑えなかったけど)+45
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する