ガールズちゃんねる

母「こんなクズ産むんじゃなかった」読売新聞の人生案内に寄せられた投書にさまざまな声が集まる

847コメント2016/06/07(火) 21:30

  • 501. 匿名 2016/05/19(木) 22:55:21 

    >>463
    自分の息子に面と向かってクズって言うような親に同情の余地なし。
    正直将来この母親が息子に殺されるようなことがあっても自業自得としか思わないわ。

    +29

    -4

  • 502. 匿名 2016/05/19(木) 22:57:03 

    母親に死ね!とか、息子からくず呼ばわりも、そんなの日常茶飯事だよ。
    それが、思春期の時期の自分がうまくコントロールできない子どもたちだし、普通に穏やかに過ぎる子もいるけど、どっちにしても、将来はどう転ぶかわからないのは確か。

    東大卒ニートもいる時代だからね。

    親は子どもの支えや、自立の手伝いしかできない。子どもたちの人生だから、思い通りにいくわけない。自立のための手伝いができれば、とわりきって、今、息子二人に戦闘中。毎日逃げたくなるし、泣きそう。でも、やってくしかない。

    このおかあさんは、あえて、クレーム覚悟で投書してる気がするけどね。それでも、助言を聞きたかったんじゃないかな。孤独なんだと思う。
    シングルで育てるのは本当に大変だと思う。理解者が身内にいたらいいけど。

    +38

    -7

  • 503. 匿名 2016/05/19(木) 22:58:03 

    自分の子供だからと好き放題中傷して殺されないように気をつけな
    息子は1人の人間だ

    +13

    -4

  • 504. 匿名 2016/05/19(木) 22:59:51 

    >>479
    私もそう思います。

    この母親子育てに熱心だし、疲れるほど働いている。
    クズじゃない。
    言ってはいけないこと言ってるけど
    それだけ追い詰めらてるってことでしょ。

    離婚やシングルマザー叩きがひどいけど
    それは違うと思う。

    うちも思春期息子いるけど、大変。
    親二人いても悩むのに、1人なら苦労してツライと思う。
    この母親と息子の関係が、これから良くなって欲しいなと思うよ。

    +40

    -17

  • 505. 匿名 2016/05/19(木) 22:59:53 

    >>499
    離婚経験者じゃないし夫婦仲も普通だけど
    いつ何時離婚になるか分かんないと思ってるからマイナスしたよ

    結婚したら一生安泰って思ってるとしたらポジティブで羨ましい

    +17

    -5

  • 506. 匿名 2016/05/19(木) 23:01:47 

    この母親の両親が娘にかなり言うんでしょ、
    それを息子にさらに言うんだよね。
    最後の的になる息子は辛いね。
    息子だけが悪いとしか思ってないのが怖いよ。
    それも代々受け継いでるし。
    息子の心が強いことを願う。

    +51

    -1

  • 507. 匿名 2016/05/19(木) 23:03:01 

    うちはシングルじゃないけど、旦那が反抗期息子の育児にノータッチ(殴り合いのけんかの後)だから
    本当に孤独だわ
    友人にも話せないし、姉のところはまともな子供しかいないから話しづらい
    メンタルがやられそうになることがしばしばある

    +20

    -3

  • 508. 匿名 2016/05/19(木) 23:03:15 

    息子さんが可哀想(T△T)
    私が抱きしめてあげたいわ!クズはお前だよ!
    とこの女を殴りたい❗

    +15

    -11

  • 509. 匿名 2016/05/19(木) 23:04:19 

    この男の子の人生を考えたら、こんなクズ親見限って、自分のために勉強して、とっとと自立するのが一番なんだけど・・・・。
    こういう親は子どもがまともに育ったら、その子の苦悩も我知らず、自分の手柄と勘違いしそうだから、そうは行くか!って、意地になったりしてないかな?
    自分が実家にいた頃は、そう思ってたから・・・。

    +13

    -1

  • 510. 匿名 2016/05/19(木) 23:04:27 

    0倍酷い暴言を返してしまう」って表現がそれを物語ってる。誰かに自分を叱ってもらいたい、助けてほしいって心が叫んでるんだと思う

    +21

    -5

  • 511. 匿名 2016/05/19(木) 23:04:29 

    みんなならどう思って、なんて言うの?

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2016/05/19(木) 23:04:37 

    子供は親をよく見てると思う。

    今日、放置されてる3才の子供がママに悲しそうにママに聞く。

    ママ、どっか行っちゃうの?
    ΟΟのこと可愛くないの?

    放置してる母親は携帯ゲームに夢中。

    +12

    -3

  • 513. 匿名 2016/05/19(木) 23:05:27 

    産むんじゃなかったって思ってても絶対に言っちゃいけないでしょ
    息子もあんたから産まれたくなかったって思ってるよ。むしろ誰が親でも産まれたくなかったって思ってるかも
    そもそも息子は産んでなんて頼んでない
    産んだのは親のエゴでしかない
    綺麗事ばかりに目が行って現実を見ようとしない、己を知ろうとしないただの自己中ババアだわ
    こういう家庭で事件が起こるんだろうな

    +25

    -5

  • 514. 匿名 2016/05/19(木) 23:06:44 

    息子さん逃げ場がなくて可哀想だなって思った。子供なんていくら期待しても思い通りにならないし、そもそも親の所有物じゃないから当たり前なんだけど。お母さんも働き詰めで息子と向き合う時間ないのかなって思ってしまう。でも自分がもしこの立場なら余裕なくてイラッとしてしまう気持ちも分からなくはないけどクズは言い過ぎ。

    +20

    -2

  • 515. 匿名 2016/05/19(木) 23:11:21 

    私もこの投書見ました。衝撃的でした。
    酷すぎます!!回答者のかたもそうとうキツく言ってるけど、この母親に響いたかどうか。
    息子さんかわいそすぎる。
    逞しく生きて欲しい!

    +18

    -4

  • 516. 匿名 2016/05/19(木) 23:13:26 

    ジジババの余計な小言もいけないんだよ
    お母さんにお前が悪いからお前のせいで
    と言ってるからお母さんは息子にあんたのせいで
    私が責められると悪循環なんだよ
    普通はジジかババか母親の一人はまともなのに
    全員馬鹿だから
    息子が一番の被害者
    今にもの凄い世話になる癖に あの時ごめんなんて
    言ったって許されないよ
    一時的な感情で自分棚に上げて我が子傷付ける馬鹿親多すぎる
    反省してくれ
    一発引っ叩いてやりたい
    お前が守らなくて誰が守る

    +27

    -2

  • 517. 匿名 2016/05/19(木) 23:14:12 

    この回答読んで涙が出た・・
    大事な息子さんを愛して欲しい!

    +14

    -2

  • 518. 匿名 2016/05/19(木) 23:14:39 

    504
    私もシングルマザーだし私の場合未婚なので養育費も取れないので子供が生まれた頃から毎日死に物狂いで仕事と家事で、正直子供に八つ当たりしてしまった事もあるので504さんの気持ちは分かりますが、でも、だとしてもこの人はあまりにも次元が違いませんか?
    こんなのあまりに酷過ぎます。

    +14

    -4

  • 519. 匿名 2016/05/19(木) 23:14:55 

    誰も理解してくれる、理解できなくても息子の味方をする人が家族の中にいないんだろうな。
    多感な時期の息子こそ、存在否定の言葉をかけるなんて負の波紋が拡大するだけ。何もいいことない。

    母親が歳老いたら、息子に存在否定されるよ。

    +22

    -1

  • 520. 匿名 2016/05/19(木) 23:15:22 

    >>222子供が友達と親の悪口言い、覚えた酷い言葉も相当傷つきますよ、私はそもそもおまえが勝手に産んだんだから言うことを聞くべき、もし俺が障害児ならおまえは我慢して一生子供の面倒を見たはずだ、俺がおまえにとって気に入らない性格なのもおまえのせい、俺が勉強出来なくなったのもおまえのせい、好きで産んだんだから我慢しろ、と言われました。俺の性格もおまえからのものなんだから諦めて受け入れろ、親であれ先生であれ、先に生まれたからって若者にあれこれ口出しする権利はない、威張るな、と言われました、高校生の息子に。だから、カバンを投げてだったら出て行け、1人で勝手に生きろと言いましたよ、これでも毒親?とことん我慢して言いなりになるのが良い母親なの?

    +18

    -10

  • 521. 匿名 2016/05/19(木) 23:16:02 

    私もこどもに言うよ

    将来、働けるのに働かないで
    税金納めないクズには
    絶対なるなって
    そういうクズは
    道路使うな ゴミ出すなって

    あと
    働かないやつは食うべからず というけど
    学生は、勉強が仕事
    だから勉強しないなら、食うな と
    それから、どうせやるなら
    いい点取ってこいと

    ソシャゲーやってるけど
    もちろん、無課金だし、
    ガチャ引くときだけで、
    息抜きにやってるみたい

    うちはお金ないし
    勉強するのは自分のためで
    勉強嫌なら、働いて早く自立しろと
    言っている

    本分を忘れて、ゲームだけなら
    早くそとに出した方がいい
    親は、家政婦でもATMでも
    なんでもない

    新聞配達でもなんでもあるよ

    あとね、
    男に奢らせて当たり前みたいな
    女になるなとね

    ちなみに、私は
    自分で稼いだお金で食べないと
    美味しくないと

    だだ甘えのこどもは
    将来ニート確定だから

    社会のお荷物確定だから

    クズと言ってるのでは

    このお母さん、社会に対して申し訳ないという気持ちがあるんだと思うよ

    そんなに叩かなくてもいいじゃん





    +15

    -27

  • 522. 匿名 2016/05/19(木) 23:16:25 

    家族でもいじめはある
    やはり立場が一番弱いものに矛先がむく
    質の悪い家庭では当たり前

    +30

    -0

  • 523. 匿名 2016/05/19(木) 23:16:37 

    もしかして、この相談者は叱ってほしかったのかもね。
    たとえ匿名でも、こんな非難されそうなことを、正直にいろいろ書きにくいよ。
    世間一般に、親として認めてもらえるような自己弁護が一切ないよ。
    ひねくれてるけど、本当は反省しているんじゃないのかな。

    +21

    -7

  • 524. 匿名 2016/05/19(木) 23:18:02 

    母親に、小さい頃、お前なんか産まなきゃよかったとか、車に轢かれて死んじまえ!
    とかよく言われてたけど、絶対口に出してはいけない言葉だと思う。
    ネタだといいけど

    +22

    -1

  • 525. 匿名 2016/05/19(木) 23:19:31 

    「勉強しなくても、健康ならいっか!」って思うくらいの気持ちにならないと駄目だと思う
    言われれば言われるほどやらないよ、思春期の子は。

    スマホについても、こっちから言うの辞めたら何故か子供も辞めたりする
    そういうものだよ

    ま、スマホでクズとかいうのはどうかと思うけどね

    +15

    -5

  • 526. 匿名 2016/05/19(木) 23:21:48 

    お姉ちゃんが、大学受験失敗して、挫折からの引きこもりにならない事を願います…。

    +21

    -4

  • 527. 匿名 2016/05/19(木) 23:22:23 

    >>417さん
    あなたは優しい人ですね(^^) 重いテーマの中で少しホッとしました

    私もこの母親は少し誇張している(いわゆる「盛ってる」)ように感じました。
    なにか、「自分はこんなひどい母親なんです」と自分を責め、懺悔しているような・・・

    そして最も重要なポイントはたいてい文章の最後に来ます。この相談者の場合は
    やはり息子の子育てで悩んでいるのが分かります。決して無責任な親ではないと思うのです。

    まとまりのない散らかった文章からも、もがいている様子が読み取れてつらいです。

    +12

    -4

  • 528. 匿名 2016/05/19(木) 23:22:39 

    家が一番辛い場所になってそう
    自分も経験者だけどこれは本気にきついよ

    +19

    -1

  • 529. 匿名 2016/05/19(木) 23:23:34 

    わたしは「ゲームばっかやるのは勝手だけど、勉強すれば自分に絶対役に立つ。学歴はあって損はないからね」って言って後は子供に任せた。

    3人兄弟だけど、勉強ちゃんとやったのは一番上の子だけ
    でもそれも子供が決めたことだし、3人とも産んでよかったと思う

    親の思うとおりになんて育たないから。

    +25

    -0

  • 530. 匿名 2016/05/19(木) 23:24:13 

    そんなクズに育てたお前がクズだって
    言ってやりたい。
    子供は親の7割を反映して出来てるっていうし
    シングルマザーな時点で大体お察しやけど。
    クズがクズを生産する無限ループが永遠に続くのか。

    +10

    -10

  • 531. 匿名 2016/05/19(木) 23:24:45 

    うちの親思い出した。
    そのときはチクチク言われながらもそんなに自分はダメなんだーと思ってたけど、ふと思い出すと酷いなと思うよ。いまだにモヤモヤするね。

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2016/05/19(木) 23:25:09 

    息子、家に誰も味方がいない現状

    彼女とか友達がいればいいんだけど。
    でもこのお母さん、彼女出来ても「学生なのに!」って怒りそう。

    +16

    -2

  • 533. 匿名 2016/05/19(木) 23:26:30 

    >>520
    なぜそこまで息子から言われるようになったの?
    よっぽどひどいことをしたのでは
    自分がやって来たことを1度でも振り返ったの?
    大抵親っていうのは自分が悪いっていう概念がなくて親の意見を子供に押しつけるもんなんだよ
    子供って親のおもちゃじゃない。その子の人生その子に決めさせてきた?
    多分そこまで恨まれるのってその子の意見を全く尊重してこなかったからじゃないの
    だからこそ人生がうまくいかないことを全てを親のせいにしたいんじゃないの
    子供でも一人の人間なんだから人間として認めて、人間として扱ってあげてくださいね

    +19

    -7

  • 534. 匿名 2016/05/19(木) 23:29:49 

    まんま投稿者みたいな親子関係だったんで就職してから一度も実家に帰ってない
    最近入退院を繰り返してるらしく溺愛されてた妹が私の手を借りたいと言ってるけどあっそうって感じ大好きな妹と勝手にくたばれ

    +24

    -1

  • 535. 匿名 2016/05/19(木) 23:30:37 

    >>504

    子育てお疲れ様です、479です。
    504さん、すごく子育て頑張ってらっしゃると思いますよ。
    私、仕事柄、思春期真っ最中の 子や保護者と関わる機会が多いですが、
    ここで母親を悪く言う人たちの大半は、思春期真っ最中の子育ての実態を知らない方も多いとおもいます。

    子どもに自我が芽生えはじめて、親のいうことは一つも聞かないんですよね。
    特に中学、高校は学歴に直結するから親も口を出さずにはいられないんですよね。
    でも、学校や塾、習い事など家庭から外の世界出ると、やっぱり親の価値観だったり、これまでの親の指導が基盤になっていて、案外、外ではちゃんとしてるものです。そして頭では親が正しいこともわかってるんです。
    ただ、気持ちと行動が結びつかない、思春期ではごく自然なことなんですけどね。

    勉強に関しては、
    早い子だと中2で思春期を抜けて、高校受験の頃には別人のように変わっていきます。大抵このパターンです。
    ただ、まれに中3まで長引いてしまった場合(まさにこの新聞投稿のパターン)は、高校の進学先に影響することもあります。ただ、その時はお子さんを責めるのではなく、大学でリベンジできることを優しく伝えてあげてください。ここで「だから言うとおりにしなさいって言ったでしょ!!」とか言っちゃうと、その後も尾を引いて親子の信頼関係が崩壊して、ほとんどの場合、勉強しなくなります、、、
    学校と家だけでなくて、塾や習い事、スポーツなど他の大人と関わる機会をもうけるのもいいと思いますよ。
    そこの先生方と連携して、うま~く誘導して成功することもありますよ!

    大変ですが、頑張りましょう!私も今夏出産予定なので、子育て頑張ります!
    長々と失礼しました!

    +12

    -10

  • 536. 匿名 2016/05/19(木) 23:30:57 

    投書読んだけど息子が「産まなきゃ良かったクズ」と言われるほどのことをしてるとは思えなかったな
    本当にどうしようもないことをしてクズって言われるのは、親と子といえど仕方ないかと思うけど
    そのレベルには全然達してないよ。
    これでは息子さんの価値観も狂ってしまうし、めちゃくちゃ自分に自信のない子に育つと思う

    +17

    -3

  • 537. 匿名 2016/05/19(木) 23:32:27 

    521さん
    正論 親が子供に言わなきゃ誰が言うの?どこの誰が低学歴の我儘坊やを大切に バリバリ働かせてくれるの?
    優しいだけのズルい母親を持った人達が本当に壊れるのでは?

    +11

    -8

  • 538. 匿名 2016/05/19(木) 23:32:47 

    高田真由子がこんな感じだよね
    まだ小さい息子さんを悪魔呼ばわりしたりさ
    精神が未熟な女でも子供は産めるけど、産めばいいってもんじゃない
    産んじゃいけない人ってやっぱりいると思うよ

    +24

    -3

  • 539. 匿名 2016/05/19(木) 23:33:59 

    こういうのって意外と息子の方が親を当てにせずたくましく育って期待をかけられてた娘の方が精神崩壊するんだよね

    +29

    -1

  • 540. 匿名 2016/05/19(木) 23:35:45 

    >>520
    知り合いのお母さんは
    520みたいな口答えをした息子に
    あんた見たな奴は世間に出たら犯罪
    犯しそうだから

    あんた殺して、私も死ぬと
    包丁持って話合った
    なぜなら私が産んだんだから!って

    命はって向き合って、
    息子ともども泣き崩れて
    立ち直った話を聞いたことがある。
    その話を聞いて感動したのと、
    母親強し、愛がなければ出来ないと思った。

    +19

    -4

  • 541. 匿名 2016/05/19(木) 23:38:11 

    あーこれ普通に親に言われるわ苦笑
    産まなきゃよかった

    貴方の一夜の過ちをまず後悔しろ反省しろ産めなんて頼んでない

    +13

    -1

  • 542. 匿名 2016/05/19(木) 23:39:12 

    「産まなきゃよかった」は子どもが1番傷付く言葉で、そういう言葉を発することは典型的な精神的虐待って大学時代に習った…

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2016/05/19(木) 23:39:54 

    >>521
    存在否定されて育った子は
    何らかの精神崩壊に、ある日突然遭遇する確率
    大だよ。
    拒食症過食症とか。

    +17

    -2

  • 544. 匿名 2016/05/19(木) 23:40:24 

    息子を頑張らせたいなら、クズクズ言うのは逆効果かと。

    クズだと言われて頑張ろうって気にはなれない。

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2016/05/19(木) 23:43:07 

    子供はクズじゃないと思うな。こんな母親だからこういう行動に出てしまっているんだと思う。心が折れちゃってるんだよきっと。今すぐ施設とか助けてあげたらクズにならずに大人になれるんじゃないかな。

    +11

    -3

  • 546. 匿名 2016/05/19(木) 23:44:11 

    私たち大人から見たら、この母親も自分を叱ってほしいのかなとか苦しんでるのかなと推測は出来るけど
    それって子供には伝わらない。
    「こんなクズ産まなきゃ良かった」と言われたら、それを100%で受け取るのが子供だよ
    だからこそ気を付けなきゃいけない

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2016/05/19(木) 23:45:49 

    最低な母親だな!クズはお前だ

    +13

    -3

  • 548. 匿名 2016/05/19(木) 23:47:24 

    >>544
    そうだよね

    何やってもクズって言われるんだから
    クズになってクズって言われた方がましって思う

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2016/05/19(木) 23:47:27 

    >>520

    私も息子が中学生の頃、そっくりなことを言われましたよ(~_~;)
    うちはシングルなんですけどね、何度も人格否定されました。母親だって人間ですから傷つきますよね。
    何度もひとりで泣きました。
    殴られたり、物を投げつけられたりも日常茶飯事。
    520さんと同じように出て行けと言ったりしましたし、実際に何度も家出されました。
    家出されればその度に探しに行きましたが、一晩中探して徹夜状態で翌日会社。。本当に辛かった。。
    警察のお世話になったこともあります。
    でも探しに行かなければグレていたと思いますからね。。

    今は、自分でアルバイトをするようになってお金を稼ぐことの大変さを知り、感謝してくれるようになりました。母の日にプレゼントをくれる優しい息子になりましたが、あの頃言われた言葉は本心だと思うので棘のように心に刺さったままです。
    思春期の子は本当に大変ですよね。

    +10

    -4

  • 550. 匿名 2016/05/19(木) 23:48:36 

    >>243
    あなた自身、親離れできてないのでは?と思ってしまいました
    親に責められるって、子供を育ててるのはあなたですよね?
    親に何か言われたって関係ないはずです
    辛いことはいっぱいあるけど、お互い頑張りましょう
    by毒親育ち反抗期の息子を育てている母親より

    +11

    -3

  • 551. 匿名 2016/05/19(木) 23:48:38 

    欧米だったら精神的な虐待で親権無くなるレベル

    +21

    -3

  • 552. 匿名 2016/05/19(木) 23:51:50 

    私も、親の理想の子に育たなかったかから、バカだの運動音痴、先生にほめられたことなかんかないだろう、金食い虫(私立に行ったから)だの、人間として欠陥商品だの、散々言われたなあ

    よくグレずに、自殺せずに生きてると思う


    +25

    -2

  • 553. 匿名 2016/05/19(木) 23:53:46 

    息子は県外の高校に行った方がいい
    煮詰まりすぎだからこの親子は距離おいた方がお互い楽になる
    母親も趣味を見つけて交友関係を広げた方がいい
    このままだと娘もプレッシャーで駄目になる

    +28

    -1

  • 554. 匿名 2016/05/19(木) 23:56:26 

    ダメ親だろう
    こんな親こそいなくなってほしいレベル

    +16

    -3

  • 555. 匿名 2016/05/19(木) 23:57:34 

    いやでも
    クズ言われて何糞精神で上がるタイプもいれば
    アナタはやれば出来るの持ち上げて出来なくては破滅するタイプもいるしね

    まぁ一番は子供の性質見て柔軟に対応出来るのが良いんだけどさ、大企業の教育係ですら新人育成は難しいのに多くの何のノウハウもない女性全てを任せるのが無理がある

    そもそも出産に何の制約もないしね

    +10

    -5

  • 556. 匿名 2016/05/19(木) 23:58:22 

    私が息子の立場なら
    開き直ってクズのままでいますね
    そして母親を無視するだろうな。

    だって存在否定されたから、存在を消すよ。
    だからクズ度が増すだけでは?


    +20

    -2

  • 557. 匿名 2016/05/19(木) 23:59:17 

    息子がしっかりしてくれず、自分もシングルマザーということもあり、負い目?とかそういうのがあって、更に両親からもいろいろと口を出されて精神的に滅入った結果、自分を守るために息子に八つ当たりをしている。こういう流れかと。
    大多数の人は息子が遊んでばかりでやることちゃんとやらなくて困ってもクズだとは思わず「何か悩みがあるのだろうか?私の教育のしかたや言い方が悪いのだろうか?」と自分の姿勢を考え直して、息子にとって良い方法を考えるはず。
    クズで抹消したいと思う時点で、この母親自身が精神的におかしくなってるから、こんな新聞相談の前に、カウンセリングなりなんなり行って、自己を見直した方がよい。

    +22

    -1

  • 558. 匿名 2016/05/19(木) 23:59:38 

    息子さんよくここまで言われて暴力に走らないね
    私は中学時代似たような事言われて切れて家めちゃくちゃにしちゃったわw
    優しいんだね

    +24

    -4

  • 559. 匿名 2016/05/20(金) 00:02:24 

    >>552

    お疲れ!
    私もあなたほどひどくないけど、超優秀な姉がいるからかすごいヒステリックに何でやらないの!!言うとおりにやればいいのよ!っていつも言われてた。

    中学まではなんとか言うとおりにして進学校に入ったけど、高校で爆発。
    反抗期が一気にきて大学も中途半端のとこに行った。未だにたまに「言うこと聞かないで勉強しなかったからね」とか言われてカチーンとくる。でもやっぱり親子だから愛情もあり、なんとも言えない。育ててもらった感謝もあるしね。

    親の育て方って大事だよね。

    +10

    -3

  • 560. 匿名 2016/05/20(金) 00:03:07 

    最悪なのは母親だけでなく、本来甘えられる存在の祖父母も毒だということ

    祖父母愚痴る→母親→10倍にして息子へ
    って、頭おかしい

    +32

    -1

  • 561. 匿名 2016/05/20(金) 00:04:56 

    なんてことを…

    心の傷になっちゃうよ

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2016/05/20(金) 00:06:50 

    まぁ、正論だよね。
    この母親だって頭ではどうすれば良いのか分かってるのにできないから悩んでるんだと思うよ。うちにも同じ状況の息子いて暴言吐きたいのを堪えてる。
    でも、我慢できない時もある。自分との闘いだなぁ。

    +17

    -3

  • 563. 匿名 2016/05/20(金) 00:08:42 

    >>320

    まあ、死別だったら死別と書くだろうな。

    離婚したと書かないのは、後ろめたさがあるからだろうね。

    +9

    -3

  • 564. 匿名 2016/05/20(金) 00:10:16 

    >>537
    ありがとうございます。
    521です。
    うちは母子家庭です。
    お察しとか言ってるひといるけど
    うちは死別だ
    ふざけんなよと思う
    ホント、母の負担を考えないバカ息子を擁護する連中
    なんなんだと思う
    もう、母を気遣ってもいい年齢だろといいたい
    きっと、母が病気になったり
    死なないとわかんないのだろう
    うちは、勉強して
    返さなくていい奨学金もらってるよ
    自分で稼いだんだから
    老後とか、自分のために使ってって
    言ってくれた

    みんな、そんなに聖母みたいな母親なのか?
    いまのお前の現状に怒っている。
    変わる努力をしろと
    言っているんだよ
    このお母さんは。

    賛同が嬉しくて
    つい
    付け足してしまいましたf^_^;)

    スミマセン
    ありがとうございました。



    +20

    -17

  • 565. 匿名 2016/05/20(金) 00:10:20 

    お母さんがカウンセリング受けた方がいいね。
    離婚の負い目もあるし、経済的な不安もあるし、親も年老いてるし、たぶん気持ちに余裕がないんだと思う。

    +26

    -2

  • 566. 匿名 2016/05/20(金) 00:11:16 

    祖父母の小言は本当のところ孫に不満があるんじゃなくて
    いつまでも心配をかける娘に対してもっと母親としてしっかりしろと思ってるんだと思う
    介護がいると書かれてないしお互いの自立のために1度同居を解消した方がいい。
    息子も母親が祖父母に精神的に甘えてる姿を見透かしてるように見える

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2016/05/20(金) 00:11:42 

    多分お母さんも病んでるよね

    息子も母親もかわいそう

    カウンセラーに行った方がいいよ

    +19

    -1

  • 568. 匿名 2016/05/20(金) 00:12:59 

    母親も子供も人間だからな。

    とりあえず、この母親は息子のことだけじゃなく、両親のこと、娘のこと、自分のことと全てにいっぱいいっぱいだからわけわかんないことになってるんじゃん?もともとこういう性格なのかもしれないし、わからないけど。
    どっちにしても、思春期の子供相手だから大変な時期だし、自分も心入れ替えるつもりで、1つ1つ解決していくしかないし、シングルマザーとはいえ、両親と同居してるなら、みんなでちゃんと見守ってあげたらよいと思うよ。
    こうやって悩み相談してみようと思うだけ、救いようはあるだろうし。
    偉そうな言い方になったけど、息子さんもきっと何か母親に主張したいことあると思って…これがこのまま一生の心の傷にならず、分かり合える時が来ればいいなぁと。

    +13

    -0

  • 569. 匿名 2016/05/20(金) 00:13:03 

    訳あってシングルマザーなんだろうけど、思春期の男の子の問題を母親だけで解決しようとしたらお互いしんどくなるよね。
    男同士じゃないとわからないことってあるから。
    この息子さんが心開ける大人の男性がいればいいんだけど。
    ここの祖父じゃガミガミ言うだけって感じだしね …

    +15

    -1

  • 570. 匿名 2016/05/20(金) 00:14:19 

    母親批判が多いけど
    >>一時は子供の人生は本人が~とか
    >>自分は明るく過ごせる様に

    って打開策も模索しながらどれも報われなくて追い詰められてって印象

    だって本当にどうでも良かったらこんな事思わないもん、アホで毒な親なら「進学?就職良いでしょ!?ヤッター!お金入れてね宜しく!」ってこんな発想だし

    親心とストレスと思春期重なっていっぱいいっぱいなのかな?って

    母親を全面肯定もしないけど、全面否定もしたくない

    +20

    -8

  • 571. 匿名 2016/05/20(金) 00:14:42 

    むしろ一回蒸庫に殴られた方がいい薬になりそう
    息子優しすぎるぞ

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2016/05/20(金) 00:16:41 

    >4
    すぐに親のせいにするような子供は批判の対象になるけど
    他人が言うのはOKなの?

    +1

    -5

  • 573. 匿名 2016/05/20(金) 00:18:45 

    どこの家庭だって、息子がゲームしたり漫画ばっか読んでたりテレビ見まくってたり…いろいろあるよ。
    うちの弟だって、部活引退してすぐの頃とか、大学入ったばっかの時とかそうだったよ。
    母は、またゲーム…テレビばっか…とボソボソ文句言ってたけど「まぁ、大学受験がんばったからね」とか「部活ばっかで遊べなかったもんね」とか、やるときはちゃんとやんなさいよ、って言ってあとは放置。それでもグダッてた時もあったけど、私もそこまで気にしてなかった。
    就活になったらいきなり、就活!卒業制作!がんばる!ってなって、今では立派に働いてる。
    全部肯定も変だけど、ある程度は認めてあげることが大切だな、と思った。

    +24

    -0

  • 574. 匿名 2016/05/20(金) 00:21:53 

    このお母さん趣味も友達もいないんだろうなあ子供に依存し過ぎなんだよな
    母親が恋しい歳でもないし祖父母に世話頼んで一週間くらい旅行してきなさいな

    +14

    -2

  • 575. 匿名 2016/05/20(金) 00:25:57 

    この母親も同居の両親から「おまえの子供はおまえに似てクズだ」位の事言われてそうだね。
    同居両親は娘(母親)に母親は息子に謝らなきゃね。

    +24

    -1

  • 576. 匿名 2016/05/20(金) 00:30:11 

    ゲームなんて成長して娯楽が増えたら自然に離れるって
    ほどほどに遊ばせておかないと大人になってから拗らせるよ
    ネトゲの世界はそんな悲しい大人ばかり

    +14

    -2

  • 577. 匿名 2016/05/20(金) 00:36:29 

    学生の時にちゃんとしてない子供も大人になればちゃんとするようになる子は沢山いるよね
    今の段階でクズと決めつけて本人に言うのは間違ってるよ

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2016/05/20(金) 00:36:34 

    >>543
    完全否定じゃない

    あくまで、
    いま現在のゲームづけの状態を
    憂いて、クズと言ってんだよ
    このお母さんは

    息子は甘え過ぎだろ
    どう考えても

    みんな大丈夫か?

    本分忘れて、ゲームに逃げてるような
    人間が将来使い物になると思ってんのか?

    同じ位の年の子、みんなすごく頑張ってるよ
    ちゃんと我慢もして
    親のためじゃない
    自分のために

    社会に出ないとわかんないのかなぁ

    格差を思い知るのは
    自分自身

    その時わかっても遅い

    蔑まれ、見下される
    口に出さないけど
    世の中そんなもん






    +11

    -18

  • 579. 匿名 2016/05/20(金) 00:38:25 

    子どもに自分の価値観を押しつけるな。娘が出来が良い、息子は出来が悪い。それも個性だから。息子には息子の良いところがあるはずなのに見落とし、クズ呼ばわり。
    ただでさえ、上の子が出来が良いことに劣等感を感じる年頃だろうに…
    このお母さんは挫折をあまり経験したことがなさそうだなぁ…。

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2016/05/20(金) 00:39:55 

    クズが子ども産んだらもれなく子どももクズ

    +8

    -2

  • 581. 匿名 2016/05/20(金) 00:43:30 

    さぞや気持ち悪い中年童貞ヒキニートの息子と思いきや
    どこにでもいる普通の中学生じゃん
    こんなんで生きてること否定されたら親○したくなるわ

    +22

    -2

  • 582. 匿名 2016/05/20(金) 00:44:50 

    荒んだ生活を送ってた10代、何がきっかけだったか忘れたけど「誰が産んでくれって頼んだんだクソババア。」って、言ったら、思いっ切りビンタはられて「あんたは欲しくて欲しくて、やっと出来た子供なのに、そんな悲しい事、言わんといて!」と、泣きながら言った、うちの母とは大違いだな。
    まあまあなクソな母だけどね。
    母だけは未だに助けてやらなきゃな。と、思うね。

    +11

    -2

  • 583. 匿名 2016/05/20(金) 00:45:13 

    息子もいい年して祖父母におんぶにだっこの母親見て呆れてんだよ
    まず母親が自立しろ

    +15

    -4

  • 584. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:03 

    母はシングルで2人を育てたけど、実家でそだてたので、両親と親戚と子供との板挟みで相当ストレス溜めてたと思う。家事を母が一人で全部やってたけどキツかったと思う。ましてやこのお母さんはフルで働いて二人も育ててるんだからしんどいと思う。

    私もまだ幼児の娘にイライラして、ママが折角作ったご飯食べないんだったらもう育てられない、もう作ってやらない、などと言ってしまう時がある。娘は、(ママから自分が)生まれたんやろ、やさしくしいや、と返してきて、我に返って私は謝る。このお母さんがニートの息子に当たりまくる気持ちは分かる。

    +6

    -9

  • 585. 匿名 2016/05/20(金) 00:47:20 

    毒親の典型だな。
    自分の理想を子供に押し付け、それから逸脱するとクズ扱い。
    母親になる価値のない親。

    +18

    -6

  • 586. 匿名 2016/05/20(金) 00:49:44 

    >>543

    親を安心させてあげることが
    なぜできない

    いつまで反抗期やってんだ
    といいたい

    この辺の
    自制心のある子と
    ない子の差が、
    いまは、顕著なんだと思う

    まさに、親の育て方

    やりたいことだけを
    やって
    渡れるほど世の中
    甘くないのに


    息子可哀想って…
    所詮、他人事だからね

    息子擁護して、
    いい事言っているつもりのひとたちが
    こわいよ





    +15

    -14

  • 587. 匿名 2016/05/20(金) 00:51:45 

    息子の不憫さももちろんだけど娘さんが結果を出してお母さんを喜ばせないと
    今度は私がクズ呼ばわりされるというプレッシャーの中で勉強してると思うと

    +9

    -3

  • 588. 匿名 2016/05/20(金) 00:53:25 

    なんてクズな母親!ってか、カスだね。
    息子ちゃんかわいそう。

    +13

    -3

  • 589. 匿名 2016/05/20(金) 00:53:50 

    テメーら無知すぎよ
    精神病の奴は生まれつき脳がカタワ
    みたいなもんだから
    たしかに生まれて来るべきじゃないね
    胎児期に診断可能に早くなればいいね

    +3

    -10

  • 590. 匿名 2016/05/20(金) 00:55:51 

    「私は明るくさえしていれば」「息子の人生は息子が決める」ってのはさ、「私の人生、楽しく生きよう」みたいなポジティブな風に聞こえるけど親が言っちゃいけない言葉だよね。
    例えば子供が「いつかは自立するんだから親の事は考えず自分のやりたい事やろう」って言うのとはまるで違う、みたいな。

    +7

    -4

  • 591. 匿名 2016/05/20(金) 00:57:12 

    うちの親ぐらいにクズ親の香りが、、
    そもそも子供なんて自分の思い通りには育たないもの

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2016/05/20(金) 00:58:25 

    そのうち娘が挫折から引きこもりになり総合失調症を発症して母親に当たり散らし
    遠く離れて暮らしている息子に助けを求めるも拒否される未来が見える

    +21

    -2

  • 593. 匿名 2016/05/20(金) 00:59:25 

    同じこと、というかもっと色々なエグい事言われて育った。荒れたし暴力も振るった。こっちこそ本当に母親に死んで欲しいと思ってた。思春期にあの毎日罵倒と暴力の試合は地獄だったね。メンヘラになって家出て底辺アルバイターになった。あの人に言われた言葉の数々一生忘れない。この少年は新聞見たら救われるだろうね。私もこういう事を権威ある大人が言ってくれてすごく救われた記憶がある。母親は逆ギレして余計狂ってたけど。その職業になろうと思った。まぁ鬱と頭が足りなくてなれなかったけど。味方がいなかった思春期にかけてもらったこちらの方の言葉もいい意味で一生忘れない。

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2016/05/20(金) 00:59:39 

    クズなんて言ったら益々グレるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2016/05/20(金) 01:02:25 

    できるだけ早く同居を解消した方がいい。祖父母も過干渉だし母親も過干渉。長年悪い連鎖が続いてるんだと思う。祖父母は母親と孫を、母親は息子を、それぞれ信じて見守る余裕が必要。失敗したり躓くことは悪いことじゃない。今更そう考え直すのは難しいのかな。。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2016/05/20(金) 01:03:24 

    中三の息子は不登校になったのかな?
    学校にも行かずゲーム三昧ならそりゃ思い悩むだろうと思う。
    だけど、学校から帰ってきて勉強もせずゲームばっかりやってる…とかだったら、クズとか抹消したいは言い過ぎだよ。
    夏休み前には進路指導もあるし、自分の学力とか知る機会があれば焦りだすと思う。
    それでも、何もしないやる気もないゲームばっかりだったら怒っていいけど。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2016/05/20(金) 01:10:21 

    お母さんだけを責める気になれない。
    ゲームばかりしてたら心配になるのは当たり前。今はゲームより大切な事がある。自分の子供が勉強しなきゃいけない時期にゲームばかりしていたら悩むよ。新聞にまで相談してるんだから息子の事、本当は心配でたまらないんだと思う。
    そりゃ言ってはいけないことを息子に言ったけど息子もここまで母親を追い込んだ責任者あるよ。

    +10

    -6

  • 598. 匿名 2016/05/20(金) 01:10:42 

    反発する息子よりひたすら母親に従順な娘の方に闇を感じる
    息子は嫌気がさしてさっさと自立しそうだけど娘はひたすら溜め込んでいつか爆発しそう

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2016/05/20(金) 01:12:39 

    >>223
    それでいいんじゃ?
    もし家が嫌いだったら、出て独立すればいい。
    嫌い、嫌だなんて言いなが親から離れないのも問題なのでは?
    離れた所の大学に行って就職して自分の幸せを探してくれればいいよね。

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2016/05/20(金) 01:13:44 

    もし、娘が大学受験が落ちたら、今度は娘に
    対して酷い言葉を吐くんだろうな…こういう
    母親は。
    己は何様なんや⁈

    ホント…こんな母親を持つ、子供さん等が不憫
    でならない。

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2016/05/20(金) 01:26:01 

    >>564
    うちも同じ感じの境遇です。

    うちは今、大学受験生になったばかり。毎日ヤキモキしてますよ笑

    お子さん親孝行ですね♡

    なんか勇気づけられました。ありがとう。

    +4

    -6

  • 602. 匿名 2016/05/20(金) 01:27:04 

    この相談に応えてる人の言ってることは正論だし、この上なくその通りだけど、この母親を更に責めて追い込むことになるよね。
    何故、クズだと思って、しかも抹消したくなってしまうのか、その根本的な理由がこの相談文だけではわからなくないか?
    この相談者の母親が、これを読んで素直に改心したらいいけど、登場人物が、両親、娘、と母親と息子だけの話しではなさそうだから、そう簡単にいくとは思えない。

    +19

    -10

  • 603. 匿名 2016/05/20(金) 01:27:18 

    どーせ、お姉ちゃん見習いなさい!とか、お姉ちゃんと比べて、なぜあなたはダメなの?みたいに怒ってるんじゃないの?
    子供だって個人だよね?あなたのロボットじゃないよ!
    それに、男の子の事をクズ呼ばわりしてるコメあるけど、クズじゃないよ!多感な時期で色々悩み考えてるんだと思うよ!
    みんなも、そんな時期あったと思う。

    +20

    -1

  • 604. 匿名 2016/05/20(金) 01:29:28 

    え?自分で産む選択をして自分でその様に育てておいて何を言っているのやら

    +10

    -7

  • 605. 匿名 2016/05/20(金) 01:32:14 

    この母親は、自分の反抗期なかったのかね?
    ゲームぐらいやらせてあげなよ
    父親が居なくて淋しいんだろうよ

    +21

    -3

  • 606. 匿名 2016/05/20(金) 01:36:26 

    元夫のDVで離婚しましたが、こんな人が居るからシングルマザーへの偏見がとまらない。迷惑。
    ひとりで育てるのは確かに大変だけど、息子にクズなんて言わないし、産まなければよかったとか思ったことない。
    シングルマザーを一括りにするのだけは勘弁!
    思春期の息子にクズって……致命的すぎる。

    +26

    -5

  • 607. 匿名 2016/05/20(金) 01:38:17 

    多分息子より娘が駄目になるなこれ
    息子は親と喧嘩するだけの自我やパワーがあるけど
    娘にはそれがない

    +7

    -3

  • 608. 匿名 2016/05/20(金) 01:45:25 

    娘さんに彼氏ができて勉強がおろそかになったら
    やっぱりクズ扱いするんだろうか

    +21

    -1

  • 609. 匿名 2016/05/20(金) 01:49:25 

    自分の親なんだから鬱陶しいなら同居解消すればいいじゃん
    いい年して親怖いの?金銭援助でもされてるの?
    そういう甘えって子供見てるよ

    +7

    -2

  • 610. 匿名 2016/05/20(金) 01:49:50 

    この母親が批判されているけど、同じような息子がいたらたいていの人は「こんなグズ産むんじゃなかった」って思いそう。
    口に出すかどうかは別として。

    このまま定職に就かなくて~と心配しているところを見ると、高校も行けない成績かもね。

    +15

    -11

  • 611. 匿名 2016/05/20(金) 01:54:40 

    シンママで子供二人育てるのは大変だろうし、
    実家で家賃かからないから、子育てできるんじゃない?
    こういうデリケートな問題を、新聞に投書する母親も悪いけど
    勉強もせず親を困らせてる子供にも、問題がないとは言えない。

    +15

    -6

  • 612. 匿名 2016/05/20(金) 01:56:56 

    何でそこまで息子をコントロールしたいの?
    仮に息子が勉強しないまま高卒で地元の企業に就職したらそれでもクズなの?
    息子が何をしたいか少しでも話し合ったことあるの?

    +26

    -3

  • 613. 匿名 2016/05/20(金) 02:00:38 

    こうやって散々子供を傷つけてきたくせに老後は調子よく頼ってくるから毒親は糞なんだよ

    +24

    -3

  • 614. 匿名 2016/05/20(金) 02:09:23 

    いつ何時でも被害者のつもりなんだよね

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2016/05/20(金) 02:13:05 

    私は高校時代、ズル休みしたことあった。
    あがり症で、皆の前で歌わされる音楽のテスト とか嫌で...。
    怒った父親が言ったのは「お前なんかいらないから出ていけ」。
    昔から父親と衝突すること多くて本当に今でも嫌いだけど
    母親に対しては、生まれたときはさぞ喜んでくれたんだろうな、30過ぎても独身で孫も作ってあげられなくて、こんな子供でごめんねって思う。
    このお母さんもきっと、生まれたときは喜んでたろうと思う。切ない記事だね。

    +10

    -1

  • 616. 匿名 2016/05/20(金) 02:13:55 

    子供に執着し過ぎだってせっかくのフリーなんだし恋でもしたら?

    +3

    -4

  • 617. 匿名 2016/05/20(金) 02:14:58 

    母親の投稿見る限り、
    別に息子さんクズって程でもないと思いますけど。
    思春期の男の子は母親の言う事なんて
    聞いてくれませんよ。
    犯罪犯した訳でもあるまいし、
    大袈裟ですね。

    +18

    -3

  • 618. 匿名 2016/05/20(金) 02:18:41 

    将来娘さんや息子さんが結婚しても絶対に同居しないように
    多分あなたが原因で離婚になる

    +18

    -1

  • 619. 匿名 2016/05/20(金) 02:25:09 

    その子をクズのままにさせるか、頑張り屋さんにさせるかこれからの母親の育て方次第。
    母親が諦めてる時点で子供にも伝わるし、グレるね。

    逆に何で生まれてきたんだろうって恨まれる可能性だってある。
    ゲームばかりするならこのままじゃだめよしっかりしなさいってスマホ解約すれば良いだけの話。

    自分は何もしないで子供やゲームのせいにしすぎ。
    親が子供の方、向いてない。

    ちゃんと向き合って、犯罪者にならないように、しっかりとした大人に育てて下さい!

    +4

    -6

  • 620. 匿名 2016/05/20(金) 02:58:21 

    完全に毒親ですね。
    しかも、毒親にありがちな、生まれてこなければ良かったっていう感じの台詞。
    共通ですよね。
    息子は、搾取される側なんですよ。
    ストレスをぶつける為の子供。
    娘は、可愛がる用の子供。
    私は、息子側だったんで気持ちが分かります。
    最終的に、大人になったら親が息子から見放されます。

    +26

    -2

  • 621. 匿名 2016/05/20(金) 03:08:28 

    仕事、子育てで、イライラするのは分かるけど、
    それ、ただの罵倒じゃん。
    ちゃんと叱ってあげないとね。
    親の自覚。兄弟姉妹と比較するのが
    そもそもおかしいでしょ。
    私、姉弟いるけど、みんな性格バラバラよ。
    成績も、運動神経も。
    おばあちゃん達も、誰か1人でも彼の味方で
    いて欲しいね。

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2016/05/20(金) 03:11:34 

    女手一つで頼れる人がいなくて辛いとか、
    シングルマザーなんだから大変なんだし…って思ってもさ、
    離婚したのは子供のせいじゃないんだし、
    それを当たられる子供はたまったもんじゃないよね。
    片親の子って大変だね。

    +14

    -1

  • 623. 匿名 2016/05/20(金) 03:12:21 

    言わなくても態度でわかるよ(-_-;)クズって直接言うかどうかってそれほど問題じゃないと思います。問題は、この母親がクズだってことですw

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2016/05/20(金) 03:18:34 

    うちの母親は、超厳しくて、
    兄が16くらいでグレた時、兄と掴み合いのケンカしてました。。
    兄は手は出しませんでしたが、
    「じゃまくせーんだよ!」と母親に言った時
    母は、「邪魔くさくて上等だよ!でもお前の母親やめる訳にいかねーんだよ!」
    と怒鳴ってました。
    母親の気迫がヤバかったです。

    +15

    -2

  • 625. 匿名 2016/05/20(金) 03:27:36 

    こんなクズ親が社会不安症、ひきこもりや不登校▪非行、ニート等の要因なんだよなぁ…
    精神保健関連の相談業務で、このようなクズ親…
    ヘドが出るほどみたわ(`Δ´)

    +18

    -2

  • 626. 匿名 2016/05/20(金) 03:31:17 

    部活やめたってゲームしてたって良いじゃん。まあぼちぼち学校通って友達と遊んで目標見つけてくれたら良いじゃん。なぜ比べるの?こんなクズ産まなきゃ良かったなんて人間じゃないよ

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2016/05/20(金) 03:33:27 

    お前の育て方が悪いって
    よく聞くけど
    実際親も育ててる最中は、これで良いのかと探りながらやってるから、そこ責められてもって思うよ。
    結果よ、育て方が悪くても良い子に育つ事もあるし。

    そこではなく、母親が言葉を発するっていう人間性を指摘したらどうかね

    +4

    -8

  • 628. 匿名 2016/05/20(金) 03:39:41 

    この人将来娘の旦那もクズ呼ばわりしそう
    で、娘もシングル化
    負の連鎖

    +16

    -2

  • 629. 匿名 2016/05/20(金) 03:41:20 

    よく考えろ。ゲームやってたらグズなのかよ。
    お前の判断基準がまずゴミ。
    そーやって兄弟と比べられると余計道外れていくからね。
    その子だってほかの親だったら違ったんだろうに。
    親は選べないんだよクズ親が!

    +13

    -2

  • 630. 匿名 2016/05/20(金) 03:42:08 

    確かに親が子供に対して言う言葉ではないと思うけど、自分の子供が受験生で部活をやめさせられて家でゲーム三昧だったらどうしますか?

    +3

    -6

  • 631. 匿名 2016/05/20(金) 03:44:26 

    あなたもシングルマザーで充分クズですよと言ってやりたいね。

    +7

    -8

  • 632. 匿名 2016/05/20(金) 03:45:51 

    そりゃ能力が低かったり意志薄弱だったりする出来の悪い子供や障害者みたいな出来損ないが生まれる可能性はあるね
    だから複数生むんじゃないの2人とか3人とか
    産んだ子供が全員人並みになるって考えてたのなら頭がお花畑だと思う一人でも人並みになれたら万々歳だよ

    +2

    -6

  • 633. 匿名 2016/05/20(金) 03:46:17 

    息子が思い通りにならないからクズだの産まなきゃよかっただなだの罵声を浴びせても当然なんだという考えは
    お前が怒らせるようなことするから殴ったんだというDV男と同じ思考回路ですね

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2016/05/20(金) 03:48:39 

    女2対男1でさみしいのかな。
    姉弟の仲が良ければそこまで心配しなくてもいいと思う。
    もう、二人ともほっとくのがいいよ。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2016/05/20(金) 03:53:55 

    男に捨てられていい年して親に依存してるゴミクズ女だけにはクズと言われたくないわな
    先に息子が気付いただけでそのうち娘も目が覚めるわ

    +9

    -2

  • 636. 匿名 2016/05/20(金) 04:00:43 

    この親ならこの回答読んで改めるどころかイラついてそう

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2016/05/20(金) 04:12:05 

    >>613
    同意
    年取って寂しくなったらいきなり態度豹変

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2016/05/20(金) 04:22:04 

    これだからシングルマザーはと言われるぞ
    自分で好きな男と2人も子供作って離婚して、その上この仕打ち。
    この子が将来人を傷つけて警察のお世話になり、人生を何のために生きているのか分からなくなってしまったら、どうするつもり。
    他人の命を奪ってしまったらどうするの。
    愛も与えず言う事を聞かせようとするなんて人間のする事じゃない。
    息子は人間なの。人形じゃない。
    酷すぎる。

    +9

    -1

  • 639. 匿名 2016/05/20(金) 04:28:40 

    >息子の人生は息子が決める、私は明るくしてさえいればいい

    からの、

    >こんなグズ産むんじゃなかった

    どっちも極端すぎるよ。
    程よく口出ししようと何で思わないわけ?
    なんで全く口出ししないからいきなり全否定なんだよ。
    極端思考の親ってほんといやだ。

    +16

    -1

  • 640. 匿名 2016/05/20(金) 04:34:08 

    こんなグズ産まなきゃよかったとか、抹消したいとか、そら息子が大犯罪でも犯せばそう思うこともあるかもしれんけど、たかだかスマホのアプリゲームくらいでそんなこと思うとか、どう考えてもこの母親には共感できん。

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2016/05/20(金) 04:35:02 

    これ、お母さんは自分も悪いと自覚した文章じゃないかな。怒りを10倍にしてぶつけるとか書いてるし。こんな酷いことも言ってしまうと自覚もしてる。息子の立場にたって厳しい叱ってほしくて相談してると思う。

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2016/05/20(金) 04:41:20 

    クズを産んだのではなく、クズに育てたのでは

    +9

    -4

  • 643. 匿名 2016/05/20(金) 04:44:23 

    男は嫌なことがあったとき人と話すより何かに集中して気を紛らわせたいんだよ
    基本的な男心を理解してない

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2016/05/20(金) 05:12:53 

    そもそも勉強に向いてないんじゃないですかね、この息子さん
    だったら勉強ができないなりの人生を歩ませてあげたほうが本人にとっても幸せだと思う

    +9

    -1

  • 645. 匿名 2016/05/20(金) 05:20:43 

    釣りか?と思う程ありえない母親。人として言ってはいけない一線越えとる。
    私は昔、この記事の息子みたいだったよ。高校中退してブラブラ夜遊びしたり。姉達は高学歴で真面目ないい子ちゃん。私が原因で離婚騒ぎになるくらい夫婦喧嘩したこともあった。でも、母親に叱責は受けてもそんな汚い言葉で罵られることは1度もなかったよ。

    で、10年経って姉1は引きこもりニート、姉2は家族と絶縁状態。私は資格とって真面目に働き、昔に迷惑かけた分色々してあげて孝行娘と言われてるという…

    子どもなんてどう育つかわかんないんだから恨まれそっぽ向かれるような言葉を安易に吐くもんじゃないわ

    +15

    -2

  • 646. 匿名 2016/05/20(金) 05:35:14 

    このお母さんネットとかしないのかな?
    自分も孤独なんだろうねーがるちゃんで相談してみればいいのに( ´△`)。
    でもいくら孤独でも、頑張ってても、頭に来ても、子供に言っちゃダメなラインってあるよ?
    大人は分かってても受けとる子供は全力で傷つく。大人と子供が見てる世界は違うから。
    こんなクズ産むんじゃなかったって言葉はきっとずっと息子の心に残るはずだし、出た言葉は二度と戻らないから
    だからクズって言ったこときちんと謝ってどんな気持ちで言ったか説明するしかもう方法はないよ
    愛ととるか暴言ととるかは息子次第かな。私は暴言ととるけどね

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2016/05/20(金) 05:41:29 

    これは虐待だなぁ。絶対に言ってはいけない言葉。
    お母さんも更年期だからイライラが余計募るんだろうけど。

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2016/05/20(金) 05:59:11 

    小さい頃からちゃんと息子を認めて育ててあげたのか、優秀な姉ばかり誉めていたのでは?
    中3と言えば受験だし反抗期だし、母親は自分の思う通りではない息子にイラついてる状況がわかる。男の子には男親は必要。
    離婚したなら、祖父も小言ばかり言わないで、息子に寄り添え。
    子どもを将来、犯罪者にしないために。

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2016/05/20(金) 06:03:02 

    産んでしまった以上殺処分するのも親の責任なんじゃない?

    +1

    -5

  • 650. 匿名 2016/05/20(金) 06:03:09 

    そんな時期もある。
    乗り越えて頑張って欲しい。
    うちの息子も荒れて引きこもってゲーム。心療内科に直ぐに相談行った。普通の生活に戻るのに1年かかった。
    荒れた理由分かるまでも半年以上かかった。原因のある学校なんて行かなくていい。どんな事からも守るょ。味方だと不安要素を取り除いて担任の先生と私とで沢山話あった。
    今は、あの時があって、良かった。
    乗り越えられた。
    息子との距離が縮まったし信頼関係が強くなりました。
    まずは、お母さんが怒りたい気持ちをぐっとこらえて息子の存在を認めてあげるべきですね。

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2016/05/20(金) 06:13:41 

    中学3年なんて難しい時期なんだろうね。
    受験控えてるし。
    シングルで抱え込んでイライラしても
    「生まなきゃよかった」は絶対
    言っちゃ駄目。自分の理想を押し付けても
    駄目。
    いい大学に行くことが全ててまはないよ。
    東大生がわいせつで逮捕されたじゃない。
    それがいい例だよ。

    +36

    -1

  • 652. 匿名 2016/05/20(金) 06:14:30 

    加藤智大の母みたいにはならないでくれよ

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2016/05/20(金) 06:14:31 

    シンママの時点でクズなのに…
    クズからクズが産まれるのは普通でしょ
    シンママになった娘育てたクズが何を偉そうに教育に口出してるの?

    例えばだけど底辺校で必死に勉強して三流大学行くのと、自分は所詮底辺校の人間と早めに見切りをつけて別の道を考えるのはどちらが賢いかわからないよ

    +8

    -21

  • 654. 匿名 2016/05/20(金) 06:29:23 

    自分がクズってわかってない親が多すぎ

    +26

    -1

  • 655. 匿名 2016/05/20(金) 06:36:24 

    中3の子どもがやりたいこととめられて、勉強に熱心になれないというだけで否定されたのは可哀想すぎます。時間をどうやって使ったらいいか迷ってる時ですよね。
    孫の事で責める両親の姿勢が間違っていると思います。
    私たち親子を温かく見守ってとお話されては。できたら優しく導いて欲しいと。
    家族は敵じゃないし、道具でもない。持ち物でもない。
    自分と子供の心を守ってあげてほしい。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2016/05/20(金) 06:37:50 

    ひでぇババァが居たもんだなw
    将来、息子さんに殺されない様に祈ってるわ。息子さんが可哀想過ぎる。

    +22

    -2

  • 657. 匿名 2016/05/20(金) 06:40:46 

    親以上の世代ってゲームがダメなことと思いすぎだよ
    ゲーム好きが高じてそっちの仕事につくかもしれない(今の時代仕事に就くだけでもありがたいと思え)
    ゲームをやめさせるのではなくその分勉強もすればいいのでは
    ゲームやめろ!勉強しろ!じゃやる気なんて無くす
    ゲームがんばれ!勉強もがんばれ!でよくないのかな
    それで睡眠時間がなくなって睡眠不足になってもそれは息子の責任
    勉強してほしい睡眠してほしいゲームはやめてほしいって頭でっかちな親が多すぎるんだよ
    頭カチカチ過ぎ
    これをやって上手く行くかはわからないけど無理矢理止めさせるよりはましだと思う
    あと日頃のストレスがゲームに走らせてるんじゃないかな
    これがダメなら違う方法を探せばいいのに
    ゲームはやめろ!勉強しろ!を貫くバカな親が多すぎる
    子供の心理を考えない、柔軟性がない親の子供なんだから子供が変わるわけがない
    柔軟性をもち親が変われば子供も変わる
    と思う

    +12

    -3

  • 658. 匿名 2016/05/20(金) 06:59:19 

    子は親に似るって言うからなぁ、、、

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2016/05/20(金) 07:00:06 

    >>625
    相談業務の人がネットで母親グチるなんてね。
    やっぱり、そうやって思いながら、相談機関は母親の相談受けてるのかな。そういう人がいるのはなんとなくわかっていたけどね。
    こっちは、いい方向に改善したいから、真剣悩んで相談してるんだけどね。
    がっかりだ。

    +8

    -7

  • 660. 匿名 2016/05/20(金) 07:07:14 

    でも孫は可愛いはずの祖父母からも小言言われてるところ見ても、息子もかなり悪いんでしょ
    部活辞めさせられた、もなにが原因かわかったもんじゃない
    安易に甘やかすのもやめた方がいい

    +17

    -8

  • 661. 匿名 2016/05/20(金) 07:09:45 

    こんなクズって…自分は、どれだけの人間なんだよwどんな職業に就き、日々どんな生活してるのか見てみたいもんだわ。ネット三昧に男漁りが趣味だったりね(笑)

    +6

    -2

  • 662. 匿名 2016/05/20(金) 07:26:46 

    お前は、五体満足に生まれることが
    できた
    ここは、日本
    可能性が平等に与えられている国
    だったら
    異性にばっかり
    興味示して
    見たくればかりに頑張る
    くだらない青春は送らないで
    肝心の学業おろそかにせず
    これ以上もう出来ないというくらい
    頑張ってみろ
    そんな時期が人生には一回くらいあっても
    いい
    その方が、死ぬ時後悔しない
    嫌でも大人になったら
    働かなくちゃいけないんだから
    バイトとかしないでいい
    お金は親がなんとかしてやる
    そんな時間あったら
    勉強したり、本読んだり
    有意義につかえ
    ゲームとかは
    あくまで息抜き
    ダメとはいわないから
    自制しろ
    課金は自分で稼ぐようになってからしろ
    ご褒美はやることやってから
    貰えるもの
    ゲームはご褒美みたいなもん
    やることやってから
    ご褒美で、ケジメつけて
    自分で決めてやれ

    と言ってる

    自分のために、時間をどう使うべきか
    教えてやるのが親

    このお母さん、軌道修正させようと
    頑張ってるじゃん
    可哀想と綺麗ごと言っているひとたち

    親が本気でぶつかる事のほうが
    よっぽど大事

    ゲーム漬けのいまの
    お前が許せない
    変わる努力をしろって言ってるんだよ
    なにが悪い

    +18

    -15

  • 663. 匿名 2016/05/20(金) 07:34:13 

    うちも、義父が思春期の難しい息子を完全否定し、親の責任だ!と自分の息子であるだんなには、子どもがあんなんじゃ、仕事が終わって、家に帰りたくなくなる息子の気持ちがわかるって言って、私にいろいろ言ってきたなあ。ばかか?あっ、口がすべりました。失礼しました。

    今の高齢の人には、時代がちがいすぎて、今の子ども理解できない人多いかも。歳とると頑固になるし。
    とりあえず、祖父母から離れては?
    子どもが小さいわけではないんだから。
    このままでは、悪循環に思う。

    +17

    -0

  • 664. 匿名 2016/05/20(金) 07:41:52 

    私はこの新聞の息子みたいに存在全否定はされてなかったけど、私の母も「お兄ちゃんが〜」って何かにつけて贔屓すごかったから、結構性格歪んだよ。
    「私はお兄ちゃんより明らかに愛されてない」って、子供心にキツかったなぁ。

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2016/05/20(金) 07:49:25 

    活字からわかる範囲の判断では、母親が悪いと言われるけれど実際にはわからない。安易にクズ親とか言ってしまう風潮が虐待とかに余計につながる。

    世知辛いな〜〜

    +8

    -6

  • 666. 匿名 2016/05/20(金) 07:55:30 

    絶対言ってはいけない言葉だよ、私も産むまでだったらそう思っていた

    でも、親にもどうならない扱いにくい子供の持って生まれた性質があるのは確か。

    私も子供が扱いにくくて、似たようなことを言ってしまったことあるよ。

    +17

    -9

  • 667. 匿名 2016/05/20(金) 08:00:59 

    てかそもそも「人間」って生き物
    自体がクズで環境破壊しか出来ないし
    地球には必要無いのにこの母親は自分も
    「クズ」の内の1人って気付いてないん
    だろうなぁ~って思います。
    スマホのゲームばかりするのが
    嫌なら子供のスマホ解約すれば
    いいんじゃないの?
    与えておいてゲームばかりするから嫌とか
    どんだけ頭悪いんだこ母親。
    てか産まなければ良かったって思うなら
    最初っから子作りなんかすんな。
    お前みたいな奴がヤるだけヤって
    子供作って後から後悔するから
    虐待とか増えるんだろう。
    息子もそんな風に思われて
    いい迷惑だろ。

    +10

    -2

  • 668. 匿名 2016/05/20(金) 08:05:25 

    >>666
    あなたもクズですね(笑)
    好きで子作りしておいて子供に
    そんな言葉よく言えますね(笑)
    だったら最初っから子作りなんか
    しないで産むなよ(笑)
    虐待で捕まらないように
    お気を付けてください。

    +13

    -5

  • 669. 匿名 2016/05/20(金) 08:10:08 

    シングルで実家で両親の世話になってるくせに、その両親から子供の問題点を指摘されたら子供に10倍にしてぶつけるとか、この人甘いし親としても失格だわ。
    真面目な高3姉が自分の子育ての結果と言いたげだけど、反面教師にした結果だろ?
    中3弟がアンタが作り出した環境の結果の全てだよ。
    3人も大人がいるのにゲームにしか逃げ場がないなんて生き地獄だろ。
    姉もその生き地獄から早く解放されたいから今頑張ってるんだよ!勘違いすんな全ての元凶が!

    +23

    -2

  • 670. 匿名 2016/05/20(金) 08:10:38 

    >>662
    あなたもクズ予備軍ですね(笑)

    +6

    -3

  • 671. 匿名 2016/05/20(金) 08:19:41 

    母親がクズなら、きっとその親もクズ。

    +8

    -3

  • 672. 匿名 2016/05/20(金) 08:20:35 

    回答読んだら泣けてきた。私が反抗期の時母親もちょうど更年期。すごく怒られたし喧嘩もしたけどでも産まなきゃ良かったとかクズとか言われた事ない。母には本当に感謝しかない。

    +12

    -2

  • 673. 匿名 2016/05/20(金) 08:26:50 

    スマホゲームぐらいで、がたがた言うな。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2016/05/20(金) 08:26:59 

    やっぱり山口か、納得

    +6

    -4

  • 675. 匿名 2016/05/20(金) 08:29:31 

    この母親の気持ち、分かります
    多分私も将来同じようになるかもしれません

    シングルで精神的にも経済的にも家庭を支え、
    子育ての責任は全部自分のせい

    この方と同様、両親からも子育てについて責められるので必要以上に子供に厳しくしてしまいます

    子供を認めてあげる事は必要ですが
    まず、近くの方がこと母親の事を認めてあげてるんでしょうか
    このトピの始めの方の意見みたいに
    毒親、育て方のせい、母親のせい
    って追い詰めていないですかね

    +13

    -16

  • 676. 匿名 2016/05/20(金) 08:30:45 

    更年期が重なって、舅姑から嫌味を言われ、その鬱憤を息子に当たっているだけ。
    反面教師だからいる事だけど、何かを取り上げてしまったり、禁止してしまうのはかえって良ない結果になっているわけで。
    いつかそのツケは回ってくるよ。
    最近、親子間の殺人も増えてきているよね。

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2016/05/20(金) 08:34:51 

    母親がクズにしたんじゃなくて、この子そもそもクズじゃないじゃん。こんなに嫌なこと言われて拳のひとつも浴びせないなんていい子じゃん。この子に一言かけたい。

    +31

    -2

  • 678. 匿名 2016/05/20(金) 08:36:01 

    がるちゃんで愚痴るくらいに留めておけばいいのに
    本人に直接言っちゃうのは駄目でしょ
    母親の立場で年老いた親の言いなりなんて情けない人

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2016/05/20(金) 08:39:32 

    中学3年生の男子なんて、反抗期まっただなかじゃないのか。ウチの弟はそうだったけど。

    家出したり、非行に走ったり、家庭内暴力するような息子が相手なら、この親も「こんかクズ産むんじゃなかった」なんて言う余裕は逆になかっただろうに。
    好き放題に相手を罵る余裕があるなら、息子はせいぜいムカつく言葉や態度で反抗する程度だよね。

    スマホゲームで鬱屈を晴らして済むならマシな方じゃないか。
    どんなに苦労してようが、自分の思い通りに動かないくらいで親が子どもの全存在と人格の否定までする権利はないわ。

    自分の人生の鬱屈を子どもにぶつけるなと思う。

    +17

    -1

  • 680. 匿名 2016/05/20(金) 08:48:53 

    677スクロールしてたらマイナスになっちゃった
    プラスにカウントして下さい

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2016/05/20(金) 08:50:40 

    自分の子供だから何を言っても受け止めてくれてると思った?
    甘えてるのは息子じゃなくて母親の方だ
    精神的な虐待をしているという自覚をしっかり持って精神科に通ってほしい

    +14

    -2

  • 682. 匿名 2016/05/20(金) 08:55:02 

    親がクズ!
    子供がかわいそう。

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2016/05/20(金) 08:55:09 

    きょうだい間の差は本当に難しい。

    私の身内に優秀な兄とニート弟の兄弟がいます。この兄弟の母親も昔から兄は小さい頃から何でもできた!と大絶賛。
    弟を本人の前でけなしこそしないが
    いない所であいつはダメだ…と肩を落としています。。。

    ただ、このトピの母親と違うのは
    ニート弟の母はあの子はやったら出来る!と最後には必ずフォローします。
    これを甘えと捉える方もいると思うが、
    本来の子を守る母親の姿だと思う
    産まなきゃ良かったなんて絶対に言ってはいけない

    +3

    -2

  • 684. 匿名 2016/05/20(金) 08:55:46 

    なんか年相応に親に反発してる息子より
    扱いやすくて溺愛されてる娘の方がやばい感じがする
    娘が何かしらのトラブルで期待外れになった途端関係が崩れて今までの鬱憤が母親に向かいそう
    育てやすい子供って大人になるころに問題起こすんだよね

    +18

    -1

  • 685. 匿名 2016/05/20(金) 09:11:47 

    私みたいなクズにも「産まなきゃよかった」と
    言わずに見守ってくれてる母に感謝しようと思ったわ。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2016/05/20(金) 09:21:19 

    この母親、うつ病じゃないだろうか?
    真面目に病院行ったほうがいいかも

    +9

    -2

  • 687. 匿名 2016/05/20(金) 09:28:38 

    なんかシンママって、別れた夫に似てるからという理由で、息子に愛情そそがなそう。
    娘でも元夫に似てたら同様のことしそう。

    +12

    -4

  • 688. 匿名 2016/05/20(金) 09:30:15 

    長女が彼氏と遊ぶようになったら長女にも暴言吐いて見捨てられそう

    +9

    -1

  • 689. 匿名 2016/05/20(金) 09:30:44 

    その子供を育てた貴方が一番クズ
    なんで自分の子に酷いこと言えるのか分からない
    まず行いが悪い子になったら自分の教育が間違ったとか考えないのかな?

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2016/05/20(金) 09:34:08 

    私も、親に言われたこと何度もある。
    こういう言葉って、残るんだよね。いつまでたっても。親が歳をとって介護してる時でさえ…
    アドバイスにある「子供を抹消してるのと同じ」という言葉、まさにその通りだと思います。でも、自分は抹消しても、子供は生きていかなければならない。子供は物じゃないんです。

    +9

    -1

  • 691. 匿名 2016/05/20(金) 09:41:38 

    なにこの回答者の大学教授!狂ってるわ!抹消したいわ!
    って怒り狂ってると思う。。。今ごろ。

    +9

    -2

  • 692. 匿名 2016/05/20(金) 09:44:09 

    わざわざ投書までしてクズ呼ばわり。
    お父さんいなくて、寂しいのかなとか考えないの?
    母親にまで見捨てられたら可哀想だよ。

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2016/05/20(金) 09:44:24 

    >>665

    安易ではないでしょ。どう見てもクズ。

    子供は自分より立場の弱い人だからって言いたい放題言う奴はクズだよ。普通に叱ればいい。産まなきゃよかったとか言われてどうしようもないことを言うな。子供はそれを聞いてどうすればいいの?自殺するしか解決法がないじゃんか。

    お前はお前よりでかい人や上司に対して死ねって言えるかい?立場を利用して好き勝手言う奴はクズなんだよ。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2016/05/20(金) 09:44:36 

    >>662
    わかってもらえるなら
    まさに、この文面をそのまま息子に伝えたい。
    私が息子に言いたいことをわかってもらえたようで
    嬉しかったです。

    私はトピ主さんではないけど、
    同じように悩んでいらっしゃるお母さん、
    このようにわかってくださる方がいて、なんか少し気持ちが和らぎました。 お母さんだって、こんな言葉を言いたいと思って言ったわけじゃない。
    私も、息子が高校生の頃、毎日泣いて悩んで、
    辛かった。育て方を間違えたと思い自分を責める日々、いろんな言葉、前向きになってくれたらと
    投げかけましたが、届きませんでした。
    息子も、このままじゃいけないと思っていて、辛いはずと思いながら。
    親が悪い。。そう言われたらそうなのかもしれません。でも、その一言で片づけられるような簡単なものでもないのは確かです。

    うちも、昨年一年間は環境も変わり心機一転したように見えたのですが、また戻りました。
    どうしたらいいのかわからなくなりました。

    +2

    -2

  • 695. 匿名 2016/05/20(金) 09:46:19 


    反抗期がどんなにひどくてもしっかりきちんと向き合ってあげなきゃ。
    ずっとその状態が続く訳じゃない、お母さんもしんどいと思うけど数年後の明るい未来のことを思って耐えて欲しい。反抗期が来るということはしっかり真っ直ぐ成長している証拠。上から抑えつけるようなことをしたら絶対にだめ。
    どう向き合うかでどんな人間になるか決まる。

    と教育者の先生が言ってた。こちらに余裕がないと本当にきついけどこの言葉を思い出し頑張ってる。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2016/05/20(金) 09:48:14 

    私の母親はメンヘラで、いわゆる毒親でした。小さい時から、なにか気に入らないことがあると「お前なんて生まれて来るんじなかった」と言い続けられてきた。成績が悪いと物差しで血が出るまで殴られ、私が泣きながら8階の窓の外にぶら下がった時も、冷酷な眼差しでずっと見つめてた。多分本気で、落ちればいいって思ってたと思う。
    私の母親は超潔癖症で、自分の思い通りにならないことは異物と見てました。反面、物凄く臆病でいつも何かに怯え、その分子供をコントロールしたい欲が人一倍強かったです。
    今、私は30を越え、母親もおばあちゃんになりました。でも久しぶりに会っても、本当に赤の他人と会うように、お互い心を開きません。お互い綺麗事ばかり言って心に壁を作り、核心に至らないようにしてしまう。でも当然その関係は脆く、なにか揉め事があると母親は豹変して目つきも変わり、昔に戻ります。
    私はその姿を見たくないから、当たり障りのないことしか言わないし、実家にも帰れません。母親のなかで私の存在は抹消されています。

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2016/05/20(金) 09:50:21 

    私も兄は優秀で、私は良くなかったので、父にお前は失敗作、自殺しろとか、殺してやりたいけど刑務所に入りたくないから家族のために死ねとか散々言われた。

    結果、、兄は毎日こんなやり取り見てたのでうつ病の引きこもり、母もうつ病。私も普通の生活はできるけど友達0の職場とも馴染めない。

    言葉って怖い。一生心から消えないと思う。

    +10

    -2

  • 698. 匿名 2016/05/20(金) 09:50:43 

    生まれてきた子がクズでもいいって思える女が子供を産むべきだと思う

    +14

    -0

  • 699. 匿名 2016/05/20(金) 09:50:58 

    中高生男の子の母です。
    このクズ母から産まれた、息子さんがかわいそう。反抗期がない子どもなんているの?

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2016/05/20(金) 09:51:28 

    男の子にとって母親は特別な存在。年頃になっても恋人以上の存在。この男の子、相当傷ついてるはず。大好きな母親にこんなこと言われたら、後の人生全て狂わせられちゃうよ…

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2016/05/20(金) 09:54:37 

    お母さん、それを言うなら、なぜ子供を産んだの?それも覚悟で産んだんじゃないの?もしそうじゃないなら、考えが甘すぎ。そんな大人になりにれてない中途半端な親が増えてるから、孤独な子供達が増えてるんでしょ。
    こんな大人は、子供を作るべきじゃない。子供が可哀想だから、絶対やめて。

    +10

    -4

  • 702. 匿名 2016/05/20(金) 09:55:45 

    私はこんなに頑張ってる!
    私はこんなにわいそう!
    こんなにつらい!苦しい!
    毒親ってこればっかり
    もらう事しか考えてないから相手も見えてない
    なんでも人のせいにして開き直って、自分の言動を省みたりしない
    話の通じない人間
    子供が逃げるしかないよ

    +32

    -1

  • 703. 匿名 2016/05/20(金) 10:02:25 

    何でも息子のせいだけにはしないであげてほしいな。
    ゲームをしているのは息子だけどじゃあ何故ゲームばかりしてるのか?ってそこをまず聞いてあげてほしい。
    そうじゃないといつかこの息子さん心身を壊すと思う。
    私の知ってる毒親育ちの子は、お父さんに「夜眠れない。原因はお前だ。お前が心配で眠れない」と夜親と同じ言われ部屋で寝るよう強要され嫌だと言ったけど許してもらえず二十歳過ぎて親と同じ部屋で寝る事になり、更には「ストレスの原因はお前だ」と言われストレスの原因にされ同じ部屋に寝ていた時には「お前が早く寝ないから眠れない」と言われ原因にされ心身を壊したからそれでそうなるんじゃないかと思ったんだけど、親ならあまりゲームはしてほしくないはず。
    しかしこの息子さんはゲームがもしかしたら心のより所なのかもしれないし、ゲームをやっておる時には正常でいられるのかもしれない。

    +13

    -0

  • 704. 匿名 2016/05/20(金) 10:03:02 

    でもさあ、こういう親多いよ。子供を自分の分身、ロボットだと思ってる。だから何やっても何言ってもいいと思ってる。
    私は、上の娘さんがむしろ心配。言うことを素直に聞いて一見問題ないんだけど、いつか人格が破綻されちゃうか、自分が母親になったら同じこと繰り返しちゃうか…。同じ人種のコピーができちゃうんだよね。
    息子さんは、自分の道を見つけて、こんな家はやく飛び出した方がいいと思う。友達や、信頼できる人を沢山作れれば、毒親でも無視することはできると思う。確かに若いし厳しい道だけど、頑張ってほしい。

    +33

    -1

  • 705. 匿名 2016/05/20(金) 10:04:22 

    >>535
    思春期の男の子は、本当に扱いが難しいからね。
    私は中学で荒れた兄をみて、学んだよ。
    でも、高校位になると、ふつうは別人のように落ち着くから大丈夫。
    男の子なら、荒れる中学時代を見越して、中学受験させるのも一つの手だと思う。

    +15

    -0

  • 706. 匿名 2016/05/20(金) 10:04:24 

    息子さんはそんなにくずでしょうか
    理由があったかもしれないけど、シングルマザー・・・親としての責任はどこに?
    娘さんは真剣に勉学に励む・・・母親みたいになりたくないから・早く自立したいから・
    もしかしたらそんな理由かもしれない
     
    思春期に親だけでなく、祖父母にまでがみがみ言われる息子さんが可哀相
     
    よくぐれずにまともに育っている・・・ほめてあげたい

    +19

    -0

  • 707. 匿名 2016/05/20(金) 10:13:12 

    アドバイスされた事に関して、その通りに従わずに自分の考えを突き進むのだとしたら、息子さんは非行真っしぐらだね。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2016/05/20(金) 10:14:54 

    毒親の典型的なタイプだよね。
    すべて「私」中心。「私だけがつらい」「私はがんばっている」「私は私は」そればっかり。
    子供の事を思いやれない。話も聞けない。
    この場合だと息子の気持ちになって考えられない。
    非常に自己中心的で自愛の強い親だと思うよ。

    客観的に物事を見れない人は、負の悪循環にはまりやすいし、自己中心的故解決策を見つけられない。
    祖父母のくだらない戯言から守ってやれるのは母親だけだというのにね。

    +19

    -1

  • 709. 匿名 2016/05/20(金) 10:15:07 

    いろいろな方の投稿を読んで、
    自分も毒親だったのかな。。ダメ親なのかな
    反省します。

    +18

    -1

  • 710. 匿名 2016/05/20(金) 10:19:14 

    これは…本当に考えられません。
    私も褒められた母親じゃありませんが、こんな発言を本人に言うなんて…こんな言葉を言うくらいなら、私は自殺します。
    私は息子が産まれると知った時、産まれてきた息子を抱いた時、こんな母親に産まれてきてくれてありがとう、と思いました。
    もちろん一緒に生活していれば、大変なこともありますし、喧嘩もしょっちゅうです。でも、こんな言葉を言うなんて想像もできません。

    +9

    -5

  • 711. 匿名 2016/05/20(金) 10:30:38 

    いや、子育ては皆さんが言う以上に、難しいんですよ。この母親を非難するのは簡単ですが、それは何の解決にもならない。今はこういう母親になりやすい土壌が揃ってる時代ですよ。
    子育てがうまくいってる方はもちろん結構ですが、子供によって個人差がありますし、なかには育てにくい子もいますよ。
    そう言うと「育て方が悪い」と言う人がいますが、それは完全に無知で、やはり子供によって育て方に関わらず生まれつき持っている気質があります。
    ただ、そこでこんなことを言うのは建設的ではありませんし、できればうまくやって欲しいですね。

    +30

    -11

  • 712. 匿名 2016/05/20(金) 10:32:42 

    母親が一日も早くカウンセリングにいくべき

    家族の依存症問題は行政なりNpoなりなんなり
    助けてもらえる機関に頼るほうがいい

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2016/05/20(金) 10:42:20 

    この回答者の大日向雅美先生って、すくすく子育てにアドバイザーで出てる先生だよね
    あの人いつもおっとり優しい口調で、いつも暖かく見守ってくれてる感じで大好き
    たしなめる時もいつも相手の気持ちを理解した上で柔らかく助言してる
    あの先生がここまで言うなんて相当だよ

    +20

    -1

  • 714. 匿名 2016/05/20(金) 10:55:56 

    子どもの素行不良はSOSだよ(T_T)

    +17

    -1

  • 715. 匿名 2016/05/20(金) 11:12:55 

    クズと言う前にどうしてなのかちゃんと話を聞いてあげればよかったんだね

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2016/05/20(金) 11:23:23 

    この回答をよんだクズ母
    え?私が悪いの?私が謝る?なんで?
    この人、私の気持ちわかってくれない。怒
    とか言いそうなタイプ。
    絶対かかわりたくない?

    +28

    -1

  • 717. 匿名 2016/05/20(金) 11:27:01 

    ゲームに没頭するのは目に見えてたはずだから、スマホを買わせたことに後悔した方がいいと思う。
    買わなきゃ悩まなくて良いわけだし。
    アルバイト出来ない年の子供に、何でもすぐ買い与えるから後々自分が辛い目にあうんだから。

    +5

    -6

  • 718. 匿名 2016/05/20(金) 11:35:44 

    15歳少年が祖父母、母親、姉をメッタ刺し
    ってニュースにならない事を願うわ。

    +24

    -0

  • 719. 匿名 2016/05/20(金) 11:35:55 

    この投稿者の40代シングルマザーってガルちゃんにいそうwww
    性格悪いのたくさんいるからねここ。

    +6

    -2

  • 720. 匿名 2016/05/20(金) 11:36:17 

    母親だけは何があっても味方になってあげなきゃだよ。

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2016/05/20(金) 11:41:19 

    祖父母が母親にいうのも、母親が追いつめられるのだと思う。
    生活のためと思って、子供が大きくなるまで我慢するか、
    貧乏になってでも自分たちの生活にシフトするか
    どっちかがいいと思う

    +10

    -1

  • 722. 匿名 2016/05/20(金) 11:42:25 

    自分で悪気もなく怒りを10倍にしてぶつけてるって書いてる時点で頭がおかしい。
    うちの親も産んだことに感謝しろとかゆう割に、なにかあると産まなきゃ良かったてきなことゆう。
    思春期の子供にこれはかわいそう。

    +21

    -0

  • 723. 匿名 2016/05/20(金) 11:51:56 

    幼稚な自己中親。祖父母がガス抜きになるべきところを追い討ち。祖父母もダメだなぁ。逃げ場のない息子がゲームに依存してるんだよ。社会との繋がりがなくなりゃ家から出なくなるわ。呆れた大人どもだ。

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2016/05/20(金) 11:56:42 


    子は親をみて育つ
    貴女は自分を客観視してみたら?


    +8

    -0

  • 725. 匿名 2016/05/20(金) 12:04:06 

    うちの母親みたいな人だ(笑)。ヒステリックにカッカッしてるだけで、なんの状況解決にもなっていない。頭悪いんだろうね。こんなに息子のプライドを傷つけ追い詰めて刺されても文句言えないよ。運良く刺されなかったとしても、傷つきやすい年頃のこういった親の対応は絶対に忘れない。この人は将来息子に捨てられるよ。

    +18

    -0

  • 726. 匿名 2016/05/20(金) 12:06:35 

    人と比べると言うのはクズがすること

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2016/05/20(金) 12:15:46 

    親も子もお互いを選べない。
    子はロボットじゃないんだし自我が芽生えて思い通りに育たない。稀に育てやすい子扱いやすい子もいるんだろうけど、完璧なんていない。

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2016/05/20(金) 12:24:09 

    これ釣りじゃないの?本当なら「部活をやめさせられてから」とか「クズ」なんてあきらかに自分が不利になりそうなことは書かないと思うけどね。

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2016/05/20(金) 12:30:40 

    こういうのは、自分に返ってくるのにね
    私も学生の時色々あって学校に行きたくないって思った時があったけど、母親は「行けるなら自由登校までは頑張って通って、本当に無理なら行かなくていい」って味方になって言ってくれたよ
    家には味方がいるって思えたから頑張れた

    今、母は車椅子生活だけど絶対見捨てないし面倒見るつもりだよ
    子は親にもらった愛情を忘れないし、同時にクズなんて言われて育てられたら将来息子さんが立派になってからこんな親いらなかったって捨てられるよ

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2016/05/20(金) 12:33:19 

    この母親分かってないな…
    言葉の暴力って心に深い傷を残すよ
    子供を叱る時は特に言葉を選んばないと、浴びせられた言葉の暴力は大人になっても覚えてるもんだよ
    同居の親に文句を言われて、その勢いで10倍にして息子さんに言うなんて信じられない。理性なさ過ぎ
    このままじゃ母親が望む息子には絶対ならない
    ならないように母親が接してるって気付いた時には、もう手遅れだね

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2016/05/20(金) 12:37:41 

    ひどいな。うむんじゃなかったって存在を否定してるんだよ。
    こんなん言われたら、私ならすぐ自殺するわ。
    母親には暴言はかれまくりで育ってきたけれど、
    ここまで言われたことない。

    「お前を産んだせいで~」ならたくさんある。

    +4

    -1

  • 732. 匿名 2016/05/20(金) 12:44:04 

    どっか南の島に行って頭の中リセットしておいで〜

    +0

    -2

  • 733. 匿名 2016/05/20(金) 12:47:22 

    自分が勝手に産んでおいてクズ?
    ふざけんなよ

    勝手に生まれさせられたその子も可哀想だわ
    そんなこと言うなら産むなよ

    子供なんだから、ゲームに夢中とか色々あるでしょ
    そーいうのも予測して産めよ
    そんなこと言うやつが親になるな
    子供に「生きたい」って思わせてあげろよ

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2016/05/20(金) 12:48:29 

    これは釣りだと信じたい…

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2016/05/20(金) 12:50:59 

    スマホ使えなくするのが一番じゃない。

    それで勉強しないものは喰うべからず、追い出して自立させるの。
    どうしようもない子供を預かってくれる青年更生施設やお寺に預けるのもいいよ。
    成田山とか沢山いたよ。

    +1

    -6

  • 736. 匿名 2016/05/20(金) 12:51:09 

    母親不適合者診断測定器とか医学的、精神医学的根拠がある装置が開発されたらいいのにと思う。

    それで陽性(母親不適合者)が出た人は子供産んだらダメって法律で決めるとかww

    毒親の繁殖を防ぐ為にどうかと思ったんだけど、
    非現実的過ぎるかな(笑)

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2016/05/20(金) 12:53:43 

    コメントしてるうちの子供を持つ母親は何人いるんだろう。
    コメントしている不妊様や、オヒトリ様は何人いるんだろう。

    子供を産んで育ててないと、分からないよ。
    子育てって誰に教わるだけでもないしね。

    まぁ、この母親も酷いけどね。

    +6

    -20

  • 738. 匿名 2016/05/20(金) 12:59:34 

    不妊様とかお一人様とか、こういう言葉使う母親ってどうなんだろう。

    母親の気持ちは母親にしか分かりませんが、不妊治療してる人の気持ちもその人にしか分かりませんけどね。

    +17

    -1

  • 739. 匿名 2016/05/20(金) 13:01:20 

    いくら親子でも、言っていいことと悪いことがある。
    心の中で思ってしまうのは仕方ないにしても、本人に向かってクズだの産むんじゃなかっただの、そんなことを母親に言われたら息子はどうすればいいの?しかも出来の良いお姉さんと比べられてさ。そりゃグレたくもなるよ。

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2016/05/20(金) 13:08:35 

    朝日新聞で、娘がかわいくなくて大学のサークルに勧誘されなかったって投稿した母親がかわいく思えてくる。
    まぁ、あんな事も投稿しないけど普通は。

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2016/05/20(金) 13:09:54 

    シングルになった理由がクズそう。

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2016/05/20(金) 13:12:51 

    息子に殺されないように気をつけて
    まじで

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2016/05/20(金) 13:17:21 

    >>737

    母親の気持ちはわからないけど、
    子供の気持ちならここの全員わかってる。
    だから書いてるんでしょ?
    なんで話をねじ曲げようとするの?
    しかも上から目線。
    母親だからって、偉いと思うなよ。

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2016/05/20(金) 13:19:03 

    シングルマザーと言っているけど、自分の両親と同居で、母親は苦労して育てていない感じがする。そうやって向き合わずにいたくせに、自分の思い通りにならないとキレるなんて母親が全部悪い。
    新聞で相談するのも何だか違和感がある。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2016/05/20(金) 13:19:33 

    このトピの人たちも、充分人に言ってはいけないことスラスラ書き込んでるけどね。大きいブーメラン。

    +6

    -1

  • 746. 匿名 2016/05/20(金) 13:23:28 

    大半の人が母親叩きしているけどさ、
    子供が思春期・反抗期になれば少しはこの母親の気持ちも分かると思うよ。

    もちろん「産むんじゃなかった」は口にしてはいけないことだけど。

    相談しているのだし、愛はあるよ。
    子育てって本当に難しいのよ。

    +4

    -8

  • 747. 匿名 2016/05/20(金) 13:29:13 

    産まなかったら、「なんで子供作らないの?」と言われ、
    産んだ産んだで、親が悪い!親の責任

    この親子だけの問題じゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2016/05/20(金) 13:37:33 

    産むんじゃなかった、みたいな言葉でなければ問題ないでしょみたいに思ってる、
    うちの母親みたいのもいる

    もし、旦那(私の父親)と子供たち、どちらかしか助けられないみたいな状況なら
    迷わず旦那を助けて子供を見殺しにする、と得意げに断言した母親に戦慄したわ
    母は、私が子供の頃に死別した父をいまだに好きで思い続けてる一途な女みたいなことを
    アピールしたかったらしいけど、言っていいことと悪いことの区別すらついてなくて、
    こういう無神経な母親に散々傷つけられてきた

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2016/05/20(金) 13:40:13 

    子供は産んでくれなんて頼んでない。
    子作りして産んだのは親のエゴだろ。
    最後まで責任持てよ。

    +10

    -1

  • 750. 匿名 2016/05/20(金) 13:47:11 

    子供は親の操り人形じゃないよ
    思い通りに動くとか動かないとか、そんなことばっか言って、挙げ句産むんじゃなかったって…
    本当に最低

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2016/05/20(金) 13:49:39 

    >>737
    子育てしないと分からない事は沢山あるし
    同じ親から産まれた子供でも、それぞれ違うのは当たり前なのは皆さん理解した上で
    子供のいる人は親の立場から発言をしていると思うし
    子供がいない人は人として発言してると思う。
    言いたい事は分かるけど、あなたも言葉を選んで発言した方がいいよ

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2016/05/20(金) 14:06:28 

    >>737
    言っていいことと悪いことの区別すら、子供を実際に産まなきゃ分からないような人は、
    本来、そもそも親になっちゃいけない人だよ
    お前なんか産まなきゃよかったみたいな言葉は、絶対に言ってはダメなことぐらい
    子供いなくたって分かるよ

    よく、子供いない人には分からないみたいなこと言う人いるけど、大体は
    子供がいなくたって分かる、常識的なことばっかなんだよね

    +26

    -1

  • 753. 匿名 2016/05/20(金) 14:07:02 

    言わなくても心の中で思ってしまいそう。
    うちは大した遺伝子じゃないから、子供作っても親子共々苦労しそう。だから作らない。
    頭の悪い親と頭の悪い子なんだもん、そりゃ子育て大変だし、産まなきゃ良かったってなるよ。

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2016/05/20(金) 14:13:47 

    母親批判してるのは子供を育てたことない人
    子育ては大変、そういう気持ちになる

    みたいなこと言ってる人いるけどさ
    そういう気持ちになるからって言葉に出していいわけ?
    どんなにダメな子でも最後まで味方するのが親じゃないの?この家庭はシングルで唯一の味方が敵になった子の気持ちは?
    そりゃあうざい、イラつくって思うことは沢山あるけどそれでも言っていいこととダメなこと判別出来ないなら母親失格でしょ
    母親から暴言吐かれて育った子供目線より

    +28

    -6

  • 755. 匿名 2016/05/20(金) 14:14:15 

    未来まで予測されて今キレられてもな~
    何事も話し合いだよ

    +0

    -5

  • 756. 匿名 2016/05/20(金) 14:16:36 

    >>43
    生まれた時からクズなんていない。
    この親がそう育てただけ。

    +16

    -2

  • 757. 匿名 2016/05/20(金) 14:17:02 

    失敗作(相談者の両親)が
    失敗作(相談者)を産み
    失敗作(中3息子)ができた。
    ただそれだけの事。

    +7

    -10

  • 758. 匿名 2016/05/20(金) 14:17:08 

    一番言っちゃいけないセリフでしょ…。
    そりゃ育児なんて思った通りにいかないことの連続だよ。私だって子供にイライラすることはいっぱいある。でも子供だって親の思い通りの道具でも無いから。一人の人間だから。ある程度意見を尊重してあげることも必要だよ。子供の意見を尊重しつつ、「でもお母さんはこうして欲しいな」と母親の願望を言うとか、感情的に相手を傷付ける以外の方法もいっぱいあると思う。

    +14

    -2

  • 759. 匿名 2016/05/20(金) 14:21:02 

    ゲームばかりと言うけれど、親もゲームやテレビ、DVDなどに頼ってきたツケもあるんじゃないの?と私は思う

    もっと小さな時から時間を決めて使用させたり、なぜゲームばかりしてはいけないのか説明していたの?
    と聞いてみたい
    子供だってバカじゃないからそのうちに親の都合なんだ…って気がつくよ

    by遊んでほしいときに母親からビデオを見てなさい!ゲームしてなさいと言われていた子供より

    +8

    -3

  • 760. 匿名 2016/05/20(金) 14:26:47 

    読んでて泣きそうになった。可哀想すぎる。10倍にして叱らなくてもいいでしょうに。
    親に存在否定されるって相当辛い。うちの旦那も親がシングルマザーですごい厳しく育てられたみたいだけど、おじいちゃん子でおじいちゃんが最大の逃げ場だった。その息子も逃げ場となる存在がどうかいますように。

    +17

    -1

  • 761. 匿名 2016/05/20(金) 14:31:48 

    私も産むんじゃなかった!
    って思う時が有る
    子供に言った事は無い
    子供から産まれたく無かった!
    って言われた事が有る
    お互いこの世で
    親子になっちゃった
    お互い諦めが肝心

    +17

    -9

  • 762. 匿名 2016/05/20(金) 14:32:33 

    母親自身愛情足りてないね
    愛情は与えるほうも
    満たされてないと
    与えられない
    旦那もいないようだし
    愛情不足は連鎖するよ

    +8

    -2

  • 763. 匿名 2016/05/20(金) 14:35:38 

    ゲームばかりしてる中学生なんてよくいるからそこまで言うほどクズじゃないぞ

    +13

    -2

  • 764. 匿名 2016/05/20(金) 14:36:24 

    こういうの見ると、シングルマザーで苦労しただろうし、他の子よりもダメな自分を見捨てず一人前に育ててくれた自分の母親に心底感謝したい。

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2016/05/20(金) 14:36:24 

    批判さらるだろうけど
    私も思った事あります。
    特別厳しかった訳でも甘やかした訳でもない。極々普通に子供の可能性を信じて色んな選択肢を選べるように導いてきたつもりでもいます。
    でも成人してまで迷惑ばかりかけられ心底疲れてしまう時もあります。

    +10

    -9

  • 766. 匿名 2016/05/20(金) 14:37:39 

    でももし、自分の子供がここや2chとかでクソみたいな性格悪いコメント書いてるのが分かったら、こう思いたくもなるかも。子供の人格おかしいのが全て親のせいな訳じゃない。

    +6

    -6

  • 767. 匿名 2016/05/20(金) 14:37:54 

    親だって人間だから思うことはあるかも知れないけど、言葉にしたらいけないと思う。

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2016/05/20(金) 14:38:24 

    >>662
    ならお前も変われよ
    子供が変わる前に
    お前が手本見せてやれよ

    +6

    -2

  • 769. 匿名 2016/05/20(金) 14:42:04 

    子供産め産めと安易に声高に叫ぶみなさーん!
    この記事読んでも同じことが言えますかー?

    +18

    -2

  • 770. 匿名 2016/05/20(金) 14:42:06 

    子供の気持ちを考えたら最低な母親だな、以外の感想ないけどね
    クズって自分のことじゃんっていう

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2016/05/20(金) 14:44:24 

    言葉の暴力を軽くみている人がいるけど、言葉の暴力のほうが回復しにくい傷を与えるもんですよ
    恐らく言ってもわからないんだろうけど

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2016/05/20(金) 14:46:03 

    親ってどんなに辛くても自分の子供だけは見放しちゃいけないと思うよ。

    +15

    -2

  • 773. 匿名 2016/05/20(金) 14:46:06 

    「こんなクズ産むんじゃなかった」なんて、母親から言われたら息子ぐれるだろうね。
    これじゃあ、関係改善は無理だわ。
    下手したら、いつか包丁で母親を刺しかねないかも・・・

    +14

    -1

  • 774. 匿名 2016/05/20(金) 14:50:05 

    >>675
    厳しいこというけど
    追い詰めるこというけど

    誉められたい?見ず知らずの他人に?
    他人から誉められたいから子供を産んだの?
    あなたが誉められること前提での子供なの?
    ちがうよね
    自分が子供がほしいから作って産んだんじゃないの
    誉めてほしいならいい親になればよくないですか
    あなたの親から誉められなくても、いつか子供から感謝されるのでは?
    あまり酷いことをしてると感謝もされず、逃げられ一人ぼっちになりますよ
    周りが誉めないからって人のせいにするなよ
    他人の家庭の中なんてどうなってるかなんてわかりませんから!残念!

    +5

    -4

  • 775. 匿名 2016/05/20(金) 14:51:24 

    自分で何を言ってるかわかるか?
    ちょっと待て!!!
    ちょっと待て!!! www.neolady.net

    ちょっと待て~!!!   辛いですね。もう少ししたら子供も親の気持ち分かるときがきますよ・・・って 言いたいとこですが、 産んだのはあなたですよね? 育てたのはあなたですよね? それを何を今になってこんなクズだ?自分の子供だろうよ! こんなクズ親が居...

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2016/05/20(金) 14:53:17 

    ヒトラーの育て方は、おまえは将来犯罪者に間違いなくなると日々言い聞かせること

    +3

    -4

  • 777. 匿名 2016/05/20(金) 14:53:54 

    読売新聞って子供は母親主体で育てるべきって論調だよね
    父親がちょっと手伝えばイクメンと褒めたたえ、子供がグレたら99%母親のせい
    母親がしっかりすれば子供はまともに育つ、まともじゃないのは母親が悪いから
    50年古いんだよ

    +10

    -3

  • 778. 匿名 2016/05/20(金) 14:56:43 

    何だかそんな時期だよね…皆苦労してるよ。

    +13

    -0

  • 779. 匿名 2016/05/20(金) 14:57:14 

    相談者がなんでシングルマザーになったのかもわからないのに
    「そんなんだからシングルになるんだよw」って言う人の気が知れない
    夫がDV野郎だったとか死別かもしれないし
    こういう人は女だから~とか日本人だから~って差別されても受け入れるのかね?

    +9

    -3

  • 780. 匿名 2016/05/20(金) 14:58:56 

    >>711
    確かに子育て・・・って苦労の連続
    思い通りにはいかない・・
     
    わが娘も整形したいと言ってばかりだし
        友人関係もうまくいかない
    息子も成績が悪い
     
    確かにしんどい日々が続き、子供なんて・・・って思うこともある
     
    でも、幼少のころは子供の可愛さに癒されたことも多いはず
    子供の持って生まれた性格も確かにあるかもしれないが
    それは親のどちらかの性格を受け継いでいるはず
     
    まず自分を振り返って反省して・子供を全身で受け止めてあげてください
    今物騒な世の中・・・子どもが元気で健康であるなら、それだけで幸せを感じてください

    +8

    -1

  • 781. 匿名 2016/05/20(金) 14:59:26 

    >>698
    そんな女1万人に1人しかいないw

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2016/05/20(金) 15:00:04 

    どうして子供の気持ちを知ろうとしない、わかろうとしないのか
    子供だから○○だろうで子供の心を勝手に決め付けてきた付けが回ってきてるだけ
    勝手に決め付けてきた=全く知ろうとしてなかった。だからこそ今何考えているのかわからない
    小さいころからバカにして人格を無視していればわからなくもなりますよ

    +5

    -2

  • 783. 匿名 2016/05/20(金) 15:02:28 

    回答が素晴らしい。

    母親がバカ。

    +9

    -3

  • 784. 匿名 2016/05/20(金) 15:04:07 

    >>675
    他人がほめたところで仕方ないことですよ
     
    他人から見れば、優秀に育っている子供でも、子供は不幸かもしれない
    (自分の進みたい道に進めなかった・・・とか親の決めた道に・・・)
     
    他人から見れば、学歴も職業もたいしたことなくても・・・子ども自身は幸せ・・・と感じている
     (お金にならなくても、やりたいことをしている)

    他人と比べていることが、一番の不幸ですよ

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2016/05/20(金) 15:04:40 

    本音じゃないの?
    親も子を選べないからね。
    自分の子は良い子に育ってますが。

    +2

    -7

  • 786. 匿名 2016/05/20(金) 15:06:55 

    そんなにボロクソ言う?
    どんな子に育つか分からないんだよー。
    自分でそんな子に育ててしまったんだからあきらめなさい!

    +1

    -6

  • 787. 匿名 2016/05/20(金) 15:07:52 

    家庭円満でもおバカな子の行く末で頭が痛いのに、シングルならなおさらだよ。
    母親批判の人たちはできの悪い子供に対してどうしたらいいと思ってるんだろう。
    「少しずつでもいいから頑張っていこうね。」なんて言ってたら、できの悪い子なんて何にもしないよ。

    +7

    -4

  • 788. 匿名 2016/05/20(金) 15:10:40 

    子育て本当につらくて万が一「産むんじゃなかった」って思ってしまったとしても
    絶対言葉にしちゃダメ
    そんなひどいこと言われたら、子どもは一生忘れられないよ・・・

    +9

    -1

  • 789. 匿名 2016/05/20(金) 15:14:19 

    この母親はこんな自分が嫌だと思ったから新聞に投稿したのかな?
    本当の毒親だったら息子にこんな事を言っても自分は正しいと思ってるから言った事なんて覚えてないよ。息子はこの先更正しても一生忘れないだろうけどね、あんたの言葉。

    +7

    -2

  • 790. 匿名 2016/05/20(金) 15:20:56 

    彼はここまで言われなきゃ
    ならないほどの事をしてる?
    でっきり中年で強姦事件でも
    起こしたのかと思ったわ

    スマホゲームしてゴロゴロしてるだけで
    この酷い言われよう
    恐ろしい母親だね

    +11

    -2

  • 791. 匿名 2016/05/20(金) 15:21:13 

    もう両親とは別居したほうがいいよ
    中3ならいま自分が何をしないといけないか頭ではわかってるよ
    かなり酷いこと言ってるから信頼関係取り戻すのに時間かかるだろうけど
    取り戻せるよう努力しないと、このままじゃマズイよ

    +3

    -5

  • 792. 匿名 2016/05/20(金) 15:34:06 

    自分のゴミスペックをガン無視して
    子供に必要以上の期待をして押し付けてくる、身の程知らずなウチのバカ親みたいなのも普通にいると思ってるから
    こういうオカンも自分の中では通常運転w
    だいたい自分達から優秀な頭脳なんか生まれる訳ないっていうのがわかんないのかね?
    あと小さい頃優秀なイイコでも、成長した途端にいきなりバカ発動しちゃう私みたいのもたまにいるから、親に申し訳ないなと思う
    ウチは父親に輪をかけて母親がバカなんで、自分の頭脳に自信のない母親はあんまり子供に期待しないでやって欲しいです。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2016/05/20(金) 15:41:11 

    今更この母親心改めないでしょ。旦那さんに引き取って貰えないの?こんな家じゃ帰りたくないわ。施設に預けたら。友達の勤める施設は、両親揃ってる人たちが預けてるからね。変な世の中

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2016/05/20(金) 15:43:47 

    スマホとりあげたら?

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2016/05/20(金) 15:44:50 

    うちの息子も将来こうなりそうで怖い…
    いま5歳だけど、ほんとに言う事きかない
    例えば棒を振り回してて危ないからやめろっていってもやめられないし
    怒鳴れば少しやめるけどまたやってる
    殴ればいいのか
    わかるまで話せばいいのか
    放置すればいいのか
    怒られ慣れてて注意したくらいじゃ全くきかないし
    どうしたらいいのか教えて欲しい
    愛情で包むとか言ってらんないわ

    +4

    -7

  • 796. 匿名 2016/05/20(金) 15:46:19 

    自分が子供のころ母親に言われたらどうなん。
    姉ちゃんは、姉ちゃん。
    人格無視すんな。バカ母。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2016/05/20(金) 15:48:59 

    >>5
    >子供なんか生むんじゃなかった

    実の母親に言われたことがあります。
    それは母が姉と喧嘩した後に、母と姉の喧嘩に全く関係のない私に言った言葉です。
    子供の頃から、おとなしくて親に逆らったりしない私は常に母と姉の諍いのはけ口にされてきました。

    +8

    -2

  • 798. 匿名 2016/05/20(金) 15:57:47 

    息子さんが本当にかわいそう。

    こんな毒親、毒祖父母に育てられて。

    優等生のお姉ちゃんも、期待に応えるの、相当ストレス溜まるだろうね、かわいそうに。

    この母親は回答読んでも、なんで私が悪いの!?と、理解できないんだろうね…

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2016/05/20(金) 15:59:27 

    この母親は息子を叱る回答を期待してたんじゃないだろうか
    スマホゲームばかりせずにお姉さんを見習って勉強しましょう
    お母さんが祖父母から小言を言われないように振る舞いましょう
    とかさ
    今頃どうして私が責められるのよキィィィッ!( ºДº)キーッとかなってそう

    +1

    -2

  • 800. 匿名 2016/05/20(金) 16:00:22 

    今の子って全てがスマホなんだよね…我が家もそうだけど、子供が同世代のママと話すとどこのお宅もスマホで揉めてる。
    やるべき事をやっていれば多分気を揉めないと思うけど、何もしないでスマホやゲームはさすがに怒るよ。
    幸いな事にうちは部活だけは真面目にやってるみたい。でも、将来の話しても言う事は素晴らしい事を言うだけで結局スマホばかり。

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2016/05/20(金) 16:02:37 

    高田真由子も「娘はかわいいのに、息子がかわいいと思えない」とか言ってたよね。
    普段の扱いも何かと差をつけてるんだと思う。
    で、息子は更に母に反抗して、悪循環。

    +18

    -1

  • 802. 匿名 2016/05/20(金) 16:02:48 

    外に向ける事がなくなればゲームになってしまうのもわかる気がする。でも中学生?なのにスマホ持たせてるんですか?
    まだ、外で非行に走らずスマホゲームで済んでるからいいですよね。
    部活はどうして辞めさせられたのか、復活出来ないのか、外との繫がりを探して塾に行かせるとか、家族でスポーツをするとか、シングルマザーはきついけど、何か外に向かって発散できるものを持っておいた方が良いと思います。好きなこと、得意なこと伸ばしてあげるのが親の務め。

    +17

    -1

  • 803. 匿名 2016/05/20(金) 16:04:25 

    私の弟も中学生の頃は、ダメダメだったけどね、丁度親離れをして自分を確立する年齢だから、姉としては男の子は大人に成るのが大変だなぁと、適度な距離を置いて見守っていました。
    今では、家長としても、仕事でもきちんとした立派な大人に成りましたとさ。

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2016/05/20(金) 16:09:05 

    キツイこと言えば改心すると思ってるんだろうな…。
    逆効果だよね。
    この母親は誰に何言われてもシングルマザーの気持ちなんてわかんないでしょって卑屈になってそう。

    +14

    -0

  • 805. 匿名 2016/05/20(金) 16:13:32 

    親が育てたように子供も育つ…とまではいかないとは思う。
    この回答にもあるように、親の思ったとおりに育つ程育児は簡単ではないと思う。
    でもだからといって、子供の存在を全否定するようなことを言うのは絶対いけないよね。
    手がかかる子供にも良いところはあるはずだし、出来の良いお姉ちゃんと比べるばかりでなくその子の良いところを引き出すことを考えないといけないよね。

    私もつい他のお子さんとかと自分の子を比べてしまったりするけど、反省しないとな~

    +11

    -2

  • 806. 匿名 2016/05/20(金) 16:27:37 

    息子よ言ってやれ

    おまえみたいなくず親の元に産まれたくなかったんじゃーーーー!!!

    +10

    -6

  • 807. 匿名 2016/05/20(金) 16:36:47 

    お母さん責めてる意見もあるけど、持って生まれちゃった性格っていうのもあるよ?
    私は逆に親から、育て方間違えた間違えたって言われ続けてホントにウザかったです。
    自分のせいで私はこうなっちゃったって母は気にしてるらしかったけど、性格は生まれつきなんで そんなん言われても困るよっていつも思ってた。
    あと、父親が全てを母親に丸投げしてて、
    何かあると母親に「お前の育て方が悪い」って責めたててたのも良くなかったと思う。
    このお母さんは離婚しちゃったみたいだけど、父親側の遺伝で残念な側面出ちゃったパターンもあるからな〜(私みたいにw)
    性格や資質は、親の育て方とはまた別で
    躾ってあくまでも社会性を身につけることを言うんじゃないのかなと社会人になった今は思う。

    +23

    -10

  • 808. 匿名 2016/05/20(金) 16:39:37 

    >>806だから、そういう事息子に言われたから母親も、あんたなんか生むんじゃ無かった、と返したんだよ。だいたいみんな毒親毒親うるさい、自分は親に失礼な言葉吐かなかったのかな?息子って母親にとって特別大切、その息子にここまで言うのはよくよくの事があったから、じゃないの?私も小さい頃は息子天使、可愛い何があっても守らなきゃと思っていたが、思春期になると変わる、将来息子が自立自活できるよう、困らないよう、人並みに勉強して、進学させなきゃって思うよ。真に息子のために、ウチの不肖の息子もすぐおまえはオレの大学をひけらかしたい、じまんしたいから、世間体で勉強頑張れ、と、言うんだろ!とか言うから本当に腹がたつ。私は大卒残りの人生短い、おまえが困るから言ってんの!で、息子はその時は俺は俺!とか言って後で必ずあの時もっと頑張れば、とか、辞めなきゃ良かった、とか、あーーどうしたらいいの?

    +10

    -12

  • 809. 匿名 2016/05/20(金) 16:44:55 

    ゴミからはゴミしか生まれずゴミしか育たないということを証明したんだね
    娘さんの方は反面教師として割とまともに育ったみたいだけど

    +5

    -11

  • 810. 匿名 2016/05/20(金) 16:52:07 

    別れた旦那に似てきてむかつくとか潜在的なのもあるんじゃない?
    産むんじゃなかったって、息子だってこんな父無し子にされる覚えないって思ってるかもよ

    +12

    -6

  • 811. 匿名 2016/05/20(金) 16:52:51 

    だけど両親と住んでてブーブー文句もこの人自身言われて仕事も別にしたくてやってんじゃなくて不満だらけでそんな中娘は、頑張ってる良い子ちゃん・・息子は、問題児扱い自分と重ねて憎いのかしら・・

    +9

    -1

  • 812. 匿名 2016/05/20(金) 16:57:36 

    私の親もシンママで兄は優秀で勤勉だけど私はバカ、ってパターンなんで ちょいちょい身につまされる。
    また、きょうだいがなまじ出来がいいと、こっちの出来損ないっぷりが目立つから切ない!
    ただ、この母さんがどうかはわからないけどウチは片親だったせいかもう「自立」への対策だけは徹底していた。
    やっぱり片親って事で、行政にタカっているなんて思われたくないという親なりのプライドもあったんじゃないかと思う
    この息子も、男だったらもう少し女手1つで頑張ってる親の気持ち分かってあげれないのかなあー…と思うケド無理?
    最悪、突き放すしかないんだろうけど、この息子自身「親が自分を見捨てる訳なんかない」っていう甘えがあるんだと思う。
    ウチだったら間違いなく突き放されるね!
    親はいつまでも面倒見てくれないぞ〜

    +13

    -4

  • 813. 匿名 2016/05/20(金) 16:59:27 

    子供がクズな家は親の育て方がクズ

    それ以上でもそれ以下でもない

    まあ育てたことないけど

    +7

    -15

  • 814. 匿名 2016/05/20(金) 17:04:47 

    この親の気持ちも分かるけど子どもの気持ちも分かる
    子どもは学校卒業したらすぐに家出て行くんじゃないかな
    そして母親とは縁を切るでしょう

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2016/05/20(金) 17:07:04 

    小言を言う親にも問題アリです 何故 息子(孫)に言いたい事を言わないんですか?
    息子(孫)の親に小言を言えば 問題解決すると思ってるんですかねぇ
    言いたい事は本人に言わないと伝わりませんよ

    息子の親が「産まなければ良かった」って言ったんですか?
    例え自分の子供でも 言って良い事と 言っちゃならない事があるの御存知ですか?
    そして暴力には二種類あります
    ・直接手を下す暴力
    ・言葉の暴力
    言葉って 使い方によっては人をとても傷つけてしまいます

    息子を責めるより 自分に出来る事は何なのか
    子供の為に考えてみてはいかがですか?

    余計な事かも知れませんが 子供の事を信用してみては と思います


    +7

    -1

  • 816. 匿名 2016/05/20(金) 17:09:27 

    だから旦那に捨てられるんだよ

    +7

    -8

  • 817. 匿名 2016/05/20(金) 17:09:28 

    同じマンションのママ友の中学生、高校生の子供たち。
    スポーツも勉強も頑張って挨拶もちゃんとするし、とってもいい子達。
    どういう風に育ててるか参考に聞いた事あるけど、特別な事はしてない感じだった。
    もちろん言い合いになったりして怒り過ぎたり手が出た時もあるみたいだけど、過保護過ぎず放任過ぎずって感じ。
    なんでもほどほどに。って言ってた。
    なんとなく参考にしたいなと思ってる。

    +5

    -2

  • 818. 匿名 2016/05/20(金) 17:15:22 

    ありがちなパターン
    ゲーム物理的に出来ないようにしてないし
    案外甘やかしてるほうなんじゃ?
    部活が大元の要因みたいにわかってるなら
    ちゃんと見てるようだし

    部活の続きを高校でもやれるような
    進学指導してもらえたら
    やる気も出るんじゃないのかな

    何にしても導き方が間違ってると思う

    あとゲーム関連が職業になる人もいるし
    ゲーム=悪ってのもな

    勉強やデスクワークだけで
    世の中成り立ってる訳じゃないし
    子供に合ってる能力
    伸ばしてあげたほうがいいのでは

    +4

    -3

  • 819. 匿名 2016/05/20(金) 17:21:41 

    クズの本懐

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2016/05/20(金) 17:21:44 

    大泉洋さんも二浪中、お母さんから「アンタだってわかってたら産まなかった」って言われたそうだ笑

    +16

    -1

  • 821. 匿名 2016/05/20(金) 17:23:23 

    >>753

    大した遺伝子じゃないから、子供作らないって…ネットに毒され過ぎじゃない?
    バカやブスはガキ産むな迷惑!とか、よく書いてあるもんな(笑)

    +4

    -2

  • 822. 匿名 2016/05/20(金) 17:38:33 

    そういう事は思うことはあっても絶対に口には出さない。

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2016/05/20(金) 17:44:01 

    この回答って随分と息子よりだと思うのは私だけですか?
    産むんじゃなかったとか、もちろん絶対に言ってはいけない。でもそれを口に出してしまうほど追い詰められてるのではと思うのですが。
    思春期の反抗期入ってる子供は本当に難しいです。
    頑張っているお母さんにも一言フォローがあってもいいんじゃないかと。
    本気で産むんじゃなかった、抹消したいなんて思ってないと思います。


    +12

    -11

  • 824. 匿名 2016/05/20(金) 17:50:32 

    中学生がゲームばかりやってるってだけでクズ呼ばわりは意味が分からない
    そんな子いくらでもいると思うけど・・・クズのハードル低すぎない?

    +5

    -2

  • 825. 匿名 2016/05/20(金) 17:59:47 

    もーね、この際親が開き直るしかないのかも。
    うちも親子喧嘩で疲れ果てて、小言を少なくして子供のやりたい放題させてみた。
    犯罪はダメだけど、それ以外は見て見ぬふり。堕ちるところまで堕ちてみるのは今の年齢しかないと思って。
    学校も何度も電話があったり、呼び出されだり。
    ある時、本人は至って平然としていたけど、やっぱり様子が変。
    同じ学校のママさんから聞くと、私の思ったとおり。
    この時、息子はいろんなものを失った事に気付いたんだろうな。一時は自暴自棄っぽくなったけど、間もなく部活は復活。
    今では猛省してるらしく、そこそこ真面目になったよ。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2016/05/20(金) 18:01:51 

    >>823本当同感です。大切な息子にそこまで言うのは悩んでいるから、心配しているから、よそのお子さんじゃ、あら、自由にさせたら?ゲームくらいやらせてあげて、と言えるよね、責任ないから。子供って案外目先の事しか考えていないから、ずっとゲーム三昧で希望高校入れないと必ず、あの時もっとやっておけば良かった、とか言うんだよね。そうならないよう、今注意している、大切な息子の人生が暗転しないよう、実の親が叱らなくて誰が本気になってくれるの?クズだ、ダメだ、と言うのはもっと頑張れるのにやらないから!頑張った結果が酷い高校でもそれはクズだ恥だ、なんて母親は絶対思わないんだよ!!

    +6

    -3

  • 827. 匿名 2016/05/20(金) 18:05:25 

    この母親、単に子育てに向いてないだけじゃ??
    勝手に作っておいて思うように育たなければクズ呼ばわりなんて酷すぎる。
    結婚失敗して子育て失敗したクズは自分なのに、息子に当てつけるなよ。

    +8

    -3

  • 828. 匿名 2016/05/20(金) 18:15:17 

    母ちゃんや肝っ玉母さんは死滅しつつあると思う

    人間の質が悪くなってる、機械の発達のせいで。

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2016/05/20(金) 18:17:49 

    出戻りで自分だって親に面倒かけてるくせにさ、よくも息子のことクズとか言えますよね!!
    自分だって十分クズじゃないですかー。
    自立せず両親に甘えてるから息子にもなめられちゃうんですよ。

    +6

    -3

  • 830. 匿名 2016/05/20(金) 18:28:30 

    私が生まれた時男の子が良かったと
    言ってたそうです。
    それを聞いて悲しかった

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2016/05/20(金) 18:33:23 

    こういうタイプの糞クズ親が、親のせいにするなって言うんだよね。人格形成は親の影響が大きすぎるよ。
    毎日毎日、糞親の汚ならしい怒号飛び交う最悪な環境で、いったいどれだけの子供がまともな神経を持てるだろう。

    +8

    -2

  • 832. 匿名 2016/05/20(金) 18:34:39 

    投稿した母親は毒親だ。祖父母も酷いね。
    息子の気持ちを考えず、言い分も聞かず、文句、陰口、兄弟間差別してる。

    こういう親って自己愛と被害者意識だけはつよくて
    「自分はいい母親!精一杯やってるのに!
    子供は親の言うこと聞いて当たり前!反抗するなんて許さない!」
    って感じだから始末に負えない。

    子供は、自分の世間の評価を上げるための道具だったり、
    将来の介護要員ロボットだったりするから、
    過干渉して文句ばかり言う。
    少しでも自分の思い通りにならないと激昂する。

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2016/05/20(金) 18:38:18 

    息子さんかわいそうすぎる
    きっともう心はズタズタだよね
    一刻も早く
    母親がまず、よく考えて心から悔い改めるべき。

    こんなこと言われたら私だったら暴れて出て行こうとする。
    きっと真面目で優しい男の子なんだと思う。
    早く謝らないと!

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2016/05/20(金) 18:53:00 

    昔から人間何てそう変わってないと思う、ただ諦めとか我慢とかしないと生きられないから
    今は何でも思った事を機械に載せて垂れ流して…
    はらわたを曝け出して人間は、どこにむかうのか?

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2016/05/20(金) 19:58:54 

    うちの家系は真面目で優秀だけど私だけクズだから身に染みる
    生まれてから何するのもグズでクズ
    周りの誰よりも劣ってた
    両親は明るいのに私は暗い
    こんなんなら自分なんて生まれてこなきゃよかった
    育て方うんぬんではないと思う

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2016/05/20(金) 20:16:50 

    キツイこと言えば改心すると思ってるんだろうな…。
    逆効果だよね。
    この母親は誰に何言われてもシングルマザーの気持ちなんてわかんないでしょって卑屈になってそう。

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2016/05/20(金) 21:20:31 

    部活は誰に辞めさせられたの?
    辞めると友達の関係もギクシャクしたり
    色々と息子さんも考えたと思う。

    記事を読むと母親が息子に言いたい放題に
    暴言吐いている様子だけど…
    暴言を吐かせてくれる息子さんって
    まだ素直な良い子供だと思うよ。

    本当に荒れてる子供に
    そんな暴言吐けないと思うから。

    お母さんの焦る気持ちもわかるけど
    まだ中学生ですよね?
    未来を絶望するには早すぎますよ!

    息子さんに今後 良い影響を与えてくれる
    出会いや出来事が あるかもしれないよ。

    お母さんには子供が未来に希望を
    持てるような声かけしてあげてほしい。
    いつか自ら行動してくれると思う!

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2016/05/20(金) 21:50:50 

    母親自身愛情足りてないね
    愛情は与えるほうも
    満たされてないと
    与えられない
    旦那もいないようだし
    愛情不足は連鎖するよ

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2016/05/21(土) 01:58:27 

    「これだからシンママは…」って言われちゃうんだよ。

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2016/05/21(土) 08:44:40 

    この親は酷いけど、複雑だわ
    子供って兄弟皆性格違う どんな子が産まれてくるかなんて分からない 完璧な育て方何てないと思う
    子供はその性格を貫いて生きていくから それを止められない

    私は夫が居なかったら子育て何て出来てなかったと思う、そんな立派な人間じゃないから。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2016/05/21(土) 10:22:22 

    こどもというものは親を忠実に表現するものなんだよ?

    +1

    -2

  • 842. 匿名 2016/05/21(土) 14:30:46 

    親から小言を言われた怒りを自分の息子に10倍にしてぶつけてる時点でこの人は普通の母親ではない
    子育てが大変なのはわかってるけどこの母親を庇うことはできない

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2016/05/21(土) 14:31:29 

    これ、息子を心配しての相談投稿じゃなくて、こんな私って可哀そうでしょう?私は何も悪くないのに…私を慰めてよ、私を励ましてよっていう自己顕示・自己憐憫投稿だから問題なんだよな。
    他罰と自己保身に終始した内容であることに気付いた回答者が紙面でピシっと諭してくれていて良かったけど、肝心のこの母親は「コイツ何もわかってない!!」って回答者に逆切れしていることだろうね。

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2016/05/21(土) 14:39:09 

    >>836
    「あんたに何が分かるのよ!!」って逆切れする種類の人間ですよね。
    大変だったね、頑張ったね、偉かったねってヨシヨシしてほしいだけですから。
    こういうのに限って本人が言うほど大変でも頑張ってもいないんだよ。
    そいつの周囲の人間の方がよほどそいつの行為に耐えて頑張ってたりするし。
    こういう自己客観視能力を欠いた人間は一刻も早く消えていただきたいですね。

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2016/05/21(土) 18:58:37 

    >>817

    挨拶もちゃんとするし…
    こんな子って友達や後輩を
    虐めてる事が多い
    何故?
    大人受けが良い子は
    良い子で頑張ってるから
    ストレスでイジメる
    弱い立場に対しての接し方が
    その子の本質である

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2016/05/21(土) 21:52:49 

    怒りは弱いところに流れるから、この母親にとってのストレスの受け皿が、息子さんになってるんだろうね。

    母親は、たぶんいっぱいいっぱいなんだろうけど。目の向けどころを変えられますように。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2016/06/07(火) 21:30:12 

    旦那の前でうんこをしない。うんこした後は消臭剤まく。朝旦那より早く起きてお尻くらいはふいておく。清潔感は絶対大事。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。