-
1. 匿名 2016/05/18(水) 16:02:48
皆さん男性を見る目を養うには、どうしましたか??
いくつになっても、男友達を増やしたりするのも良いのでしょうか??
よかったら色々と教えて下さい(^-^)!!+54
-8
-
2. 匿名 2016/05/18(水) 16:03:30
+101
-10
-
3. 匿名 2016/05/18(水) 16:03:42
見る目だけ養ってもしゃあない気がする
大事にされる女性になろうとしたほうが早い+252
-11
-
4. 匿名 2016/05/18(水) 16:03:59
男を見る目がないので今の旦那なんです+148
-7
-
5. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:02
+121
-5
-
6. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:13
主はおいくつなの?+46
-0
-
7. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:14
自分のことになるとめっきりダメな私・・・
+138
-0
-
8. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:17
キャバクラで働いたら養われました。+76
-48
-
9. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:31
AB型だけは付き合わないようにしてます
+51
-76
-
10. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:42
+42
-3
-
11. 匿名 2016/05/18(水) 16:04:59
いろんな人と会う。男の人って基本的にバカで子供だから(ごめんなさい)、そこらへんもきちんと理解しておくこと。+192
-8
-
12. 匿名 2016/05/18(水) 16:05:16
前歯ない男には気をつけるw
+297
-5
-
13. 匿名 2016/05/18(水) 16:05:44
自分と関わりある男性と見比べたら?
父親、兄弟、おじさん、同級生たくさんいるべ。+83
-7
-
14. 匿名 2016/05/18(水) 16:05:50
全く見る目無いです!
私も教えて欲しい!
+87
-4
-
15. 匿名 2016/05/18(水) 16:05:56
男女関係なく、いろんな人と話をして人間を知ることだと思う
自分も成長するし、嬉しい事や悲しい事全て糧になり、他者によって、自分のものさしも定まってくる+168
-3
-
16. 匿名 2016/05/18(水) 16:06:30
ブランドばかりを身に付けてる奴はロクな奴しかいない。+196
-6
-
17. 匿名 2016/05/18(水) 16:06:46
自分に見る目があるかは分かりませんが、ある程度の場数は踏まないと、養えないのでは?
+166
-6
-
18. 匿名 2016/05/18(水) 16:06:55
結婚する気あるか子供欲しいか早い段階で聞く
うやむやなら結婚する気なし!
+29
-15
-
19. 匿名 2016/05/18(水) 16:06:56
結局は騙されたり利用されたりして、高い授業料を払ってから学習する。+145
-4
-
20. 匿名 2016/05/18(水) 16:07:14
3さんが正解
見る目が肥えた女(経験豊富)は逆にウザがられ大切にもされない
大切にしてもらえるような女になる努力が大切
+178
-15
-
21. 匿名 2016/05/18(水) 16:07:18
>>9
私の夫はAB型だけど凄く優しいし、家事も積極的にやってくれるよ。
血液型で判断しているから見る目が養われないんだよ。+144
-22
-
22. 匿名 2016/05/18(水) 16:07:19
彼の両親が離婚してないかどうか+25
-33
-
23. 匿名 2016/05/18(水) 16:07:33
痛い目に遭わないと、わからないかも。
+129
-8
-
24. 匿名 2016/05/18(水) 16:07:38
たくさん遊ぶ
目指せ100人とsex+10
-60
-
25. 匿名 2016/05/18(水) 16:08:06
友達と相談をしたり聞いたりすると分かると思う。
少なくとも一人よがりにはならない。+93
-6
-
26. 匿名 2016/05/18(水) 16:08:16
友達の彼氏を見る目は確かなのに自分の事となるとまるっきりダメな私。
職場の先輩(かなり遊んでいた)いわく
「人数で勝負するに限る!」って堂々と言っていた。
そうなのか???+21
-14
-
27. 匿名 2016/05/18(水) 16:08:23
どんどん恋愛して、当たって砕けろ!でいいと思う
若い頃は無茶しても許される
+100
-7
-
28. 匿名 2016/05/18(水) 16:08:29
相談事を持ちかけてみる。
親身になって聞いてくれるか、適当な返答でごまかすか誠意がわかる。
試験や資格に合格した時、良かったなーと自分のことのように喜んでくれる人。
人間性を見る。+148
-10
-
29. 匿名 2016/05/18(水) 16:08:40
機械に強い彼でよかった
修理してくれるから+18
-5
-
30. 匿名 2016/05/18(水) 16:08:45
+7
-29
-
31. 匿名 2016/05/18(水) 16:09:09
いざという時とっさにどんな行動するかでも何となく良い人かどうかわかる気もするけどね+118
-3
-
32. 匿名 2016/05/18(水) 16:09:11
2ちゃんねるやネットで、子供が産めなくなった年齢の女はいらない、って貶してる男いるけど、ああいうのはどうなんだろう?
そんな人間性で成功する男はいなさそうなんだけど。+179
-11
-
33. 匿名 2016/05/18(水) 16:09:50
自分磨きをしていた時期は自然といい男性が近寄ってきた!
あと私の場合、直感で第一印象がいい人にハズレなしでした!+72
-7
-
34. 匿名 2016/05/18(水) 16:10:25
結婚前提なら、子ども欲しいか。もし不妊ならどういう生活していくか話し合いましょう。+9
-8
-
35. 匿名 2016/05/18(水) 16:10:28
うーーん、
自分自身もそれなりに相応しい人になって、それなりの世界に行くしかないのでは?
そこからが始まりだと思う。
例えば、
・高校を中退して仕事もしないで昼間から駅前でヤンキー座りしてタバコを吹かしていたら、それなりの世界でしょ。
・勉強して、それなりの大学へ行くか、それなりの大学の男に相手をしてもらえる大学へ行くとそれなりの世界がある。+107
-14
-
36. 匿名 2016/05/18(水) 16:10:48
ビッチになればなるほど素敵な結婚できるよ
処女婚は負け犬w+7
-51
-
37. 匿名 2016/05/18(水) 16:11:22
男→2ちゃんねるやってないか?
女→ガルちゃんやってないか?
+77
-7
-
38. 匿名 2016/05/18(水) 16:11:37
見る目を磨くためには経験!と沢山の男と関わりましたが、結果男性不信になっただけでしたw
この人こそと思った男もヤラなかったら離れて行く
これからは一か八かの決め打ちです。+35
-1
-
39. 匿名 2016/05/18(水) 16:11:48
綺麗な子、若い子だけに親切で
中年、老人には失礼な態度。
自分の好きな子だけに優しい。
こういう男は中がカスカスだと思う。+205
-7
-
40. 匿名 2016/05/18(水) 16:12:45
犬好きかどうか。
将来落ちついたら犬飼いたいんで…。
+101
-20
-
41. 匿名 2016/05/18(水) 16:14:28
どんな人と付き合っているか。
似た物同士が集まる。+110
-2
-
42. 匿名 2016/05/18(水) 16:15:07
>>40
知らんがな!+30
-7
-
43. 匿名 2016/05/18(水) 16:15:09
口では何とでも言える。
言葉に流されない。
行動を見る。+131
-0
-
44. 匿名 2016/05/18(水) 16:16:14
>>12
麦茶吹いたwww+15
-2
-
45. 匿名 2016/05/18(水) 16:17:27
床が面倒な人間だから浮気はご自由にって感じになって男の動きがみるみるわかるけど
逆に放任主義にするとされなくなってしまう…+12
-0
-
46. 匿名 2016/05/18(水) 16:18:13
>>9
でた
血液型差別+37
-4
-
47. 匿名 2016/05/18(水) 16:18:18
>>3>>20
ろくでもない男に大切にされてもね
って思うんだが
男が大切にしたい女性に対しては、ろくでもない男を返上するということ?
でも恋する期間が終わった時が恐ろしいよね。
+13
-4
-
48. 匿名 2016/05/18(水) 16:18:44
とんでもない男に騙されボロボロになりました。
7年くらい引きずってもう一生恋愛はしないと考えていました。
それでももしもう一度恋愛ができるなら今度こそ相手も自分も大切にできる恋がしたい、と思っていたところ今の旦那と出会いました。
私の場合は怪我の功名でした。+88
-5
-
49. 匿名 2016/05/18(水) 16:18:49
失敗から学ぶこともあるよね。
まぁ、しないに越したことないけど‥
+62
-1
-
50. 匿名 2016/05/18(水) 16:19:37
ろくでなしは基本ずっとろくでなし
ずっとその狢をうろちょろしてるから自分が変えてあげようとかナイナイ( ^ω^ )+45
-0
-
51. 匿名 2016/05/18(水) 16:19:44
男に限らず、昔から周囲をよく見ていて
気配りが出来る人
顔色を見て人の気持ちがよく分かる人は
人を見る目が養われていると思う。+65
-5
-
52. 匿名 2016/05/18(水) 16:19:49
SEXをする+7
-14
-
53. 匿名 2016/05/18(水) 16:20:03
相性が合わない人ばかりでした(。・ω・。)
モラハラ、DV気質な支配的な人はこりごりなんでこのトピ参考にしたい!+29
-0
-
54. 匿名 2016/05/18(水) 16:20:04 ID:UvtILURQeL
>>12
あったよね、そんなトピ(笑)
やたらと前歯のない男にひっかかった人たちでてきたの(笑)
うん、前歯は気をつけたほうがいいかも(笑)+57
-0
-
55. 匿名 2016/05/18(水) 16:20:52
マイナス覚悟だけど、たくさんの男性と話す、つきあう、遊ぶ
これに限るんじゃないかな+12
-7
-
56. 匿名 2016/05/18(水) 16:21:06
>>43
行動だって偽装できるよw
あまり賢くない人ほど
「言葉には騙されない!行動が大事!」みたいなこと言うんだけど
言葉だけで普通にわかるよ
直に会って会話すれば
だいたいわかる+15
-10
-
57. 匿名 2016/05/18(水) 16:21:51
己を知るほうが大事だよ+50
-1
-
58. 匿名 2016/05/18(水) 16:21:55
>>40
ただただ、かわいい。+32
-3
-
59. 匿名 2016/05/18(水) 16:21:56
結婚前提で同棲して妊娠したら、彼氏に子供がいた。
見えなかった。+9
-6
-
60. 匿名 2016/05/18(水) 16:23:25
見る目だけ長けてても相手を大事にして大事にされる女性になれなきゃ売れ残るよ
アラフォー独身おばさんそこらじゅうにうじゃうじゃいるでしょ+16
-7
-
61. 匿名 2016/05/18(水) 16:23:37
区の防犯メルマガに入ってるんだけど
年中区内で、痴漢事件や、幼女が男に追いかけられた事件が頻繁にある。
こんなに犯罪・犯罪手前を起こしている男がいるのかと驚く。
よく独身女性が「いい人がいたら結婚したい」と言うけど、すごく意味がわかる。
将来出会った男が、何食わぬ顔をしているけど、実は過去に痴漢やったとか、幼女つけ狙ってたとかだったら恐ろしい。気持ち悪い。
ほんとに、男を見る目を養うなければね。+75
-2
-
62. 匿名 2016/05/18(水) 16:24:00
周りからは失敗とか言われるんだけど、
自分は満足していたりするんだよね
だから本当に千差万別なんだと思うの
そりゃみんなのいう良い男に言い寄られた事もあるけど
魅力を感じるかどうかは別だしね+11
-2
-
63. 匿名 2016/05/18(水) 16:24:27
>>28
試すために相談事持ちかけるなんて。
そのあざとさは相手に伝わると思うよ。+16
-1
-
64. 匿名 2016/05/18(水) 16:25:30
>>2
実写化するなら香川照之だな。
何の漫画か知らんけど。+1
-4
-
65. 匿名 2016/05/18(水) 16:25:56
この人だったら安定した家庭を作れるんだろうと思っても
好きという気持ちとは微妙に違うと思う事がある+64
-2
-
66. 匿名 2016/05/18(水) 16:25:58
細かい所を見るようにすれば良いよ
みんな大雑把なところしか見てないのにわからないとか言い過ぎ
お金の払い方(小銭を出す、小銭を貯める、お金を投げる、財布がパンパンなど)
お金の使い方(嗜好品をどれくらい買うか、エンゲル係数の高さ、センスがあるかなど)
店員さんへの対応(言わずもがな)
歩き方(人の流れを見ているか、周囲に気を配っているかなど)
荷物の扱い方(雑じゃないか、汚れを気にするか、置く場所を気にするか、ぶらぶらさせるかなど)
という感じ。+64
-3
-
67. 匿名 2016/05/18(水) 16:26:11
>>47
3です。
良い男性に出会いたいならやはり自分が努力したほうが確率は上がると思うんです。
例えばキャバクラで見る目を養うとして、キャバクラに来る男性はそもそも確率として良い男性の可能性はそんなに高くはないと思うんです。
それなら自分が努力して良い大学だとか会社に入ったほうが出会う男性はまともな確率が格段に上がるし、出会う人の質も周りの人間の質も変わると思います。もちろんそこでも変な人嫌な人もいるだろうど、前歯のない男性と出会う率はかなり低くなると思いますw+63
-3
-
68. 匿名 2016/05/18(水) 16:26:24
男性が多い、条件が良い会社に就職する。
良い男がいるところへ行かなきゃ、出会いがない。
女が結婚したいと思う男は婚活しないで結婚する場合が多い。+55
-4
-
69. 匿名 2016/05/18(水) 16:26:27
ここ読むと「男から大切にされる女性の特徴」と言うタイトルの時を立てたほうがよかったかもね。
私が立てようとしても、トピが全然たたないので、誰か立てて欲しいな。
「きれいな女性」「かわいい女性」「若い女性」などの意見ばかり出たらつまらないけど
賢く生きるために参考にしたい。+59
-2
-
70. 匿名 2016/05/18(水) 16:26:55
いい男ほど自分語りしないし、自己アピールしない。マイペースなのか、哲学を持ってるのかよくわからないけど、わけわからない面があるので難しい。
とりあえずダメな男がわかるようになる。
わたしの経験では、群れる時だけ強気になる男はダメな男かな。+63
-3
-
71. 匿名 2016/05/18(水) 16:26:57
恋愛脳に支配されない落ち着きを持つ
自分以外に対する人への接し方、行動を見る
何に対して怒ったり不快感を持つのかちゃんと把握する
+43
-1
-
72. 匿名 2016/05/18(水) 16:27:05
まぁ、目だけ養っても引く手がないと意味ないから自分磨きに徹するのが本当になにより大事だったり、寄ってくる男のレベルの底上げ大事+26
-1
-
73. 匿名 2016/05/18(水) 16:28:08
「相手の友人を見る」は結構当たるかも。
私自身もやっぱりどこか自分に似ていたり、
こうなりたいって思う友達と付き合ってますもの。
友達とどこか行ったの?とか、
写メ見せてよ!とか言って見せてもらったらどうですか。
私の彼の場合は、おとなしそうな黒髪チェックシャツの集団で、
ごんぎつねの里に行った写メを見せてもらって「いい人だ!」とお付き合いを決めました。
合コンのノリが軽くて不安でしたが、一生懸命に頑張っていただけだったそうです(笑+85
-6
-
74. 匿名 2016/05/18(水) 16:28:12
会話でだいたいわかるよ+25
-0
-
75. 匿名 2016/05/18(水) 16:28:35
>>65
一緒に暮らすには良さそうな人と
魅力を感じる人が一致するとは限らないんだよね。+53
-1
-
76. 匿名 2016/05/18(水) 16:28:37
合コン行ってお持ち帰りされる
男がいかに性欲の塊か理解する+4
-12
-
77. 匿名 2016/05/18(水) 16:29:02
男友達に限らず、「友人」を増やす事が悪い事だとは思いませんが、先ず「自分自身を知ること」が必須。”ただの都合のいい女”に、成り下がらない様に。(・ω・)ノ☆+55
-2
-
78. 匿名 2016/05/18(水) 16:29:33
>>63
でも男性はそのあざとさに気づいても、それもひっくるめて知ったうえで引っかかる人もいるから。
まぁそんな男性はそもそも個人的にはいい男性とは思えないけども、(たぶんまた相談女が出た時にフラフラそっち行くだろうからね)
女性がいい人捕まえた成功と思ってるならそれはその人にとっては良い人なんだろうし+9
-6
-
79. 匿名 2016/05/18(水) 16:29:46
経験積めば積むほど荒んでいく人もいるね…。
なんだかんだ、男性から大切にされてる女性は、
自分で自分を大切にしてる。+88
-0
-
80. 匿名 2016/05/18(水) 16:30:13
>>63
試すためにとは書いてません。+3
-2
-
81. 匿名 2016/05/18(水) 16:31:30
一度痛い目を見るのが一番+9
-3
-
82. 匿名 2016/05/18(水) 16:32:41
男に金をたくさん使わせて浮いたお金で自分を磨く。消耗品感覚で利用するといいよ+10
-7
-
83. 匿名 2016/05/18(水) 16:32:45
取り敢えず、自分が教養を身につけて、人を判断する能力を養うしかないにでは?+18
-0
-
84. 匿名 2016/05/18(水) 16:33:57
男女ともに、人として見栄っ張りな性格はトラブルの元。
正常なプライドを持っている人がいいと思う。+58
-0
-
85. 匿名 2016/05/18(水) 16:34:23
誕生日を聞く+2
-6
-
86. 匿名 2016/05/18(水) 16:35:51
類友・破れ鍋に何とやらとはよく言ったもので
自分の嫌な部分とそっくり同じ部分が嫌な♂
それが今のダンナですorz+8
-1
-
87. 匿名 2016/05/18(水) 16:36:04
>>67
キャバクラで働いた事もないのにそういう言い方はどうかと思う。
キャバクラでも都心の高級な所だと接待が多いからそれこそヤクザみたいな人から、お国の仕事をしている方まで色んな男性を見る機会がありますよ。
家庭を大事にしている男性はキャバ嬢を色眼鏡でみたり、差別したり、下に見たりせず接してくれます。
よい意味で場を弁えた行動を出来るというか。
大切にされる女性になるのは一番大事だと私も思いますが、ある程度見る目も必要なのではないかと思います。
ろくでもない男性はまず、女性を大切にはしませんから。
少なくともキャバクラなどで働くと話の幅や知識が広がり、格上の男性とも共通の話題でお話できるようになります。
それにキャバクラで学んだ男性を喜ばせる会話術や、立ち振る舞いは結婚した今も役立っています。
+14
-27
-
88. 匿名 2016/05/18(水) 16:36:04
>>40
犬の可愛さだけに+してやっただけなんだからね!+22
-2
-
89. 匿名 2016/05/18(水) 16:36:31
私自身完璧な訳ではないけど。ただ、親にも友人にも「いつも”まともな人”選ぶよね」と言われるから、極端に見る目がない方ではないとは思う。
見る目のコツもなにも。母親が微妙なダメ男(元父親)に弱いタイプなのを見てて子供の頃から「ダメ男」および「ダメ男に弱い女」に嫌悪感があるのが役立ってるというだけ(笑)。
身近にこういうケースがなかったら、今の自分もどうなっていたかは分からない。
ちょっとでも「え?」と思う要素がある男は選ばないことに尽きるけど、ダメ男に吸い寄せられるタイプの女性ってこの「え?」って感じるタイミングが普通の人とは違うようだから…。なんともできないかも(^_^;)+32
-3
-
90. 匿名 2016/05/18(水) 16:36:47
男→2ちゃんねる管理人じゃないか?
女→ガルちゃん管理人じゃないか?
+5
-1
-
91. 匿名 2016/05/18(水) 16:37:58
>>45
意味がわからない。+1
-4
-
92. 匿名 2016/05/18(水) 16:39:16
これは、断言できる。
大きい事を言う男は、大概中身はちっぽけ。
+79
-1
-
93. 匿名 2016/05/18(水) 16:39:42
>>89
ダメ男に吸い寄せられる女性っていうのは、情が厚いとか、母性をくすぐる男に弱いとか、何かしてあげたいって思うタイプなんでしょうか?+22
-2
-
94. 匿名 2016/05/18(水) 16:39:44
1年間同棲してみたら分かるよ。+16
-4
-
95. 匿名 2016/05/18(水) 16:40:07
男を見る目を養いたいから水商売はありえない。
悪い男を見すぎて、男に嫌悪感を抱きそう。
自分にも良いイメージはつかないし。+41
-2
-
96. 匿名 2016/05/18(水) 16:41:54
自分の話は好きなのに人の話聞くのは苦手な人。
今の私の旦那です。+14
-1
-
97. 匿名 2016/05/18(水) 16:42:18
生まれつきの能力+8
-0
-
98. 匿名 2016/05/18(水) 16:43:03
>>96
いますね。そういう人。+15
-0
-
99. 匿名 2016/05/18(水) 16:43:34
いや、カスみたいな男は見た目からでも分かるんじゃない?
前歯がなかったり、爪が長い、汚いとか、言葉が汚い
所作など観察すべし。
見える部分からでも少なからずとも現れるよ
+39
-1
-
100. 匿名 2016/05/18(水) 16:44:42
お金の使い方は大事だね〜
見栄っ張り過ぎで浪費家もヤバイし、あんまりに倹約家でケチ過ぎてもヤバイ…+23
-0
-
101. 匿名 2016/05/18(水) 16:45:15
>>95
ダメンズも集う結婚相談所なら見分け付きやすそう
+4
-0
-
102. 匿名 2016/05/18(水) 16:45:32
>>93
そういう人は相手が好きなんじゃなくて相手を想ってる自分が好きなんだよ+14
-0
-
103. 匿名 2016/05/18(水) 16:47:26
>>67さんはいい学校出た人間良い企業に勤めている人間=中身も良いと思ってるのかな?
そういう場合もあるのかもしれないけど
すでに学校卒業した人間や
頭はいいけど親がお金を出してくれなくて進学できなかった人間は、どうなるの?
今がどんな状況でも男を見る目を養いたい、それは恋愛対象・結婚対象としてだけではなくても、仕事をする上で生きていく上でどんな男がどんな人間か
そういう意味で男を見る目を養うのに、学歴や会社名や肩書きばっかりで男を見るのね…。+22
-8
-
104. 匿名 2016/05/18(水) 16:48:16
男性を見る目が、仮に水商売で養われたとしても、
水商売の女性を本気で好きになり大切にしてくれるような男性は、
多くはないと思う。
+79
-4
-
105. 匿名 2016/05/18(水) 16:48:26
直感もあるけど、外れる時もある。
私はとりあえず、挨拶できるか、困ってる人に手を差し伸べれるか、歩道で車道側歩くとか、そういうところかな~+6
-5
-
106. 匿名 2016/05/18(水) 16:48:50
でも、点数ばかり付けてたら婚期遅れそう…+25
-1
-
107. 匿名 2016/05/18(水) 16:50:19
見る目がない=自分も彼氏&旦那レベルの人間
類は友を呼ぶというじゃないか。+58
-3
-
108. 匿名 2016/05/18(水) 16:50:41
男の人でそんなにオシャレじゃないけど身なりはこざっぱりしてきれいにしている。
しかし女を見る目が、顔や若さばかりで、
女の中身を見ていない男ってのはどうなんだろう?+18
-1
-
109. 匿名 2016/05/18(水) 16:52:03
いい女にはいい男がつく
普通の女には普通の男がつく
ダメ女にはダメ男がつく
そういうもんよ。
自分のレベル相応の人しか縁は引き寄せられないのよ!+79
-8
-
110. 匿名 2016/05/18(水) 16:53:22
私男見る目なさすぎて、高校に入ってから二回もdvにあい、一人には土下座しないと殴るぞと言われ街中で土下座させられました。。。
最初妙に優しすぎたり、これ見よがしな優しさをする人はダメだと思います。+44
-0
-
111. 匿名 2016/05/18(水) 16:54:44
完璧な人間などいないので
ダメなところがないなんてことはないんだけど
地位があろうが栄誉があろうがお金持ちだろうが
性格的に尊敬出来る所を見つけられない人は止めた方がいいよ
我慢してでもそれらが欲しい場合は除く
お金が欲しい人はお金持ちを
精神的安定が欲しいなら穏やかな人を
温かい家庭に憧れるなら性格の良い人を
バリバリ仕事しないならサポートしてくれる人を
他人がどうこうじゃなくて自分に合う人を見つける方がいいよ
+50
-0
-
112. 匿名 2016/05/18(水) 16:55:27
9
最低!!+3
-0
-
113. 匿名 2016/05/18(水) 16:55:56
まずは持ち物、身なり
+7
-1
-
114. 匿名 2016/05/18(水) 16:56:57
芸能人を見て、男を見る目を養うのはどう?
誰にでも愛想が良くて、演技も上手
硬派で熱血、アウトドアー好きの爽やか男ぶってたけど、
一皮抜けたら、キャバ通いのセフレ多数なやりちん男だった。
今は脳筋男にしか見えない。
現実では、全く違うタイプの男を好きになるようにした。+16
-3
-
115. 匿名 2016/05/18(水) 16:59:02
自分自身がくそみたいな女なんだけど、何故か付き合う男性には恵まれている。
周りからもなんであなたにあんな良い旦那(や彼氏)が!?って言われるくらい。
DV男に惹かれる女性の逆パターンなのかもしれないと最近自分では思い始めた……
さすがにもう大人なので手を出したりはしなくなったけど。
付け焼刃だけどとことんわがままな女になってみるのもいいかも?+32
-6
-
116. 匿名 2016/05/18(水) 16:59:33
自分がまともで礼儀をわきまえてた女性じゃなきゃ、似た男しか寄ってこないよね。
類友。
自分も常識やマナーを磨くのはもちろん、眼力も養うべし+44
-2
-
117. 匿名 2016/05/18(水) 17:00:05
>>109
だから見る目を養いたいんだっての。
いい男をGETしたいトピじゃない。
男の本質を見る目を持ちたいんでしょ。+4
-7
-
118. 匿名 2016/05/18(水) 17:00:59
何のために男を見る目が必要なの?
女性は一人で生きていける力を身に付くのが先でしょう?+14
-7
-
119. 匿名 2016/05/18(水) 17:02:02
>>104
俳優が続々と結婚してまっせ。+6
-1
-
120. 匿名 2016/05/18(水) 17:06:03
入れ墨ある人を選ばない
まっ選んだ時点でバカ女確定だけどね+48
-3
-
121. 匿名 2016/05/18(水) 17:07:22
>>118
1人で孤独死+4
-3
-
122. 匿名 2016/05/18(水) 17:12:51
自分の体型を熟知した上で
デニムのパンツを探す。
試着3本目で気に入って購入する人、
100本履いても決めないで売場に戻す人、
20本履いた頃に最初イメージした自分のベストのラインやフィット感がわかんなくなってくる人‥
別の店にはピッタリな1着があるかもしれないのにもうデニム似合わないから買わない!って決めちゃう人‥
欲しけりゃまずは店をまわって試着しなきゃ。+5
-7
-
123. 匿名 2016/05/18(水) 17:16:43
大事にされた経験だと思う
歩調を合わせてくれるとか風邪をひいた時にどういう風に接してくれるかとか。
大事にされたことがあると
大事にされなかった時に気付いちゃう。+73
-2
-
124. 匿名 2016/05/18(水) 17:19:04
>>117
だからその為には自分が良い女になるしかない、と言ってるのでは?
良い女になって良い男よせつければ見る目なんて自然に養われる。+10
-0
-
125. 匿名 2016/05/18(水) 17:20:25
自分を大切に出来ない人
自分を愛せない人
いつも他人任せの人
なんでも他人のせいにする人
は良い男に大切にされたり愛されたりしないだろうね+14
-3
-
126. 匿名 2016/05/18(水) 17:20:35
>>117
109じゃないけど
マナー無い人にマナーの点数は付けられたくない。
ブスな人に顔の点数付けられたくない。
学力乏しい人に学歴で判断されたくない。+4
-2
-
127. 匿名 2016/05/18(水) 17:26:37
女版、今田耕司or岡村隆史になればいい。
細かくリストを作って慎重にする。
一生独身かもしれんがな。
+23
-3
-
128. 匿名 2016/05/18(水) 17:27:08
わかった!
幸せな結婚生活を送っている奥様に(新婚ではない人)
どういう基準で男の人を選んだか
旦那はどういう人か
どういう点に気をつけるか
を質問していくといいんじゃない?+38
-2
-
129. 匿名 2016/05/18(水) 17:28:54
>>126
点数つけるためじゃないよ。
会社の人間や他人に、点数をつけないでしょう。
+2
-0
-
130. 匿名 2016/05/18(水) 17:29:36
半年間SEX我慢できるか見る。
その間浮気してたらもちろんアウト。+12
-5
-
131. 匿名 2016/05/18(水) 17:32:32
異性は異性の評判を聞いておく。
女から見た男と、男から見た男の意見は違うから+18
-1
-
132. 匿名 2016/05/18(水) 17:35:20
>>123
その通りだと思う。
家庭内で大切にされたり、父親との関係がうまくいっている女性は、男見る目もあるかもね。
そして大切にしてくれる男性を引き寄せることができるのかも。+30
-3
-
133. 匿名 2016/05/18(水) 17:40:18
>>105
外面いいけど女たらしもいるからな〜。
人としてOKと
男としてもOKが必ず一致するわけじゃないんだよね。
105の内容のような男が、複数のセフレを抱えていて、その女も遊び女にしていて
最終的にはその中の1人を妊娠させてデキ婚した。
家庭ではすごくいい人子供にも優しいパパ。
しかし2度目の妊娠のときにはすでに浮気をしていた。
いい人だしモテるからね。
でもこんな男は嫌だよね。+43
-1
-
134. 匿名 2016/05/18(水) 17:40:36
昔から男運だけはいいけど、それは私が何もできないからだと思う。
本能的に頼れる優しい男を精査してる。
男と何人会っても見る目ない子って本当見る目ないよ。そういう人は自分の見る目はないと諦めて、友達にいいと思う人を紹介してもらうとかしたほうがいい。+40
-0
-
135. 匿名 2016/05/18(水) 17:41:13
>>128
それ聞いてくる人結構いるけど、聞かれた方は結構困るよ…
うちはただ単に旦那が好き、旦那も私のことが好きで結婚したら世間的に言う良い男の条件にあてはまっただけだからかもしれないけど。
答えるときも直感でとしか言いようがない。
むしろ今までそんな変な男に出会ったことがないから、男性で苦労してる人を見るとそっちの方が不思議で仕方がないよ。
個人的には旦那さんを選ぶ基準を聞くより奥さんの人柄とかを知ったほうが良いと思う。
良い旦那に選ばれたわけだし。+8
-5
-
136. 匿名 2016/05/18(水) 17:48:53
意外にハゲでメガネはモテる+5
-5
-
137. 匿名 2016/05/18(水) 17:52:59
こればっかりは経験するしかないかと思う。
見る目ある人は最初からあるんだよね。
ない人は経験して修正していくしかないね。+12
-0
-
138. 匿名 2016/05/18(水) 17:54:34
>>103
そういう意味ではないです。
もちろん学歴や年収肩書なんかで測れないものもたくさんあるし、そんなのがなくたっていい人がたくさんいることも知ってます。
ただ現実はキレイ事ではないから。
私は貧乏だったし。
人の質や中身というものはある程度はそういうものと比例する部分があるのは事実だと身を持って体感したよ。勿論例外もたくさんあるけど。
+7
-5
-
139. 匿名 2016/05/18(水) 17:56:37
東証1部上場企業に通っていたけど
社内の男で、いいと思った人いなかったなー。+12
-2
-
140. 匿名 2016/05/18(水) 17:56:58
>>117
"男性"の見る目を養いたいというのは、そういうことだと思うけど。人を見る目を養いたいならわかるけど。
いちいち男友達や男性の同僚の本質を見抜いたって時間の無駄だよ。そういうのの先には良い男を捕まえたいという本能からだと思うけど。
+8
-1
-
141. 匿名 2016/05/18(水) 18:20:04
付き合ってみなくちゃわからないよ
人の心を見るには、ちゃんとその人と付き合う事が大事
人から色々聞かされても自分の感性がすべてだから。
+13
-0
-
142. 匿名 2016/05/18(水) 18:21:24
>>134
ああ私も134さんと同じタイプかも。
私の場合女友達にも恵まれてて、優しく、でも私のためを思って私の世話焼いてくれたり誠実に話をしてくれる良い友達ばかり。+7
-1
-
143. 匿名 2016/05/18(水) 18:21:57
前歯ない男の+率すごい
主にこれだけは言える…
前歯ない男 ダメ 絶対!w+33
-0
-
144. 匿名 2016/05/18(水) 18:30:00
>>87
>>67
キャバで働こうが、働かなかろうが、見る目を養うとか成長というか、出来る人は出来るし出来ない人は出来ないんじゃない?
だとしたら、夜のキャバは全員見る目が有り、素晴らしい男性と出会い全てが幸せな女の人生を歩んでるって事でしょ?
OLだって、人付き合いの素晴らしい人も居れば、そうじゃない人も居る。
キャバ嬢も同じだと思う。
つまり、今自分が身を置いている立場状況で、その物に気付き少し意識できる人が養えるのじゃないかな~と思う。+10
-1
-
145. 匿名 2016/05/18(水) 18:48:40
騙されやすい人はなんでも疑ってかかればいいんじゃない?
着てる服のセンスとか目線とか話てる言葉に棘があるとか色々判断材料あるよね…
ただこの男は出世する!社長タイプ!ってのを見抜ける能力は欲しいね~
+4
-1
-
146. 匿名 2016/05/18(水) 19:01:25
セックスばっかりするとわかるよ。
気持ち良くしてくれる男はいい男。+1
-18
-
147. 匿名 2016/05/18(水) 19:01:29
>>73
ごんぎつねの里…かわいい。
前歯のない方に加え、先っちょがトンがった靴を履いた方は、ちょっと避けてます。+42
-1
-
148. 匿名 2016/05/18(水) 19:05:42
シンプルに言えば目立ちたがり屋とか自己顕示欲強い男を避ければいい+38
-0
-
149. 匿名 2016/05/18(水) 19:07:36
結局女が好きな男は浮気を平気で出来るような余裕ある男だから浮気は必然なんだよ+7
-5
-
150. 匿名 2016/05/18(水) 19:12:26
男性は頼られることで男としての自信をつけ成長するそうなので、
ダメンズを育てる人、捕まえる人は、その逆をやってしまう事が多いのだとか。
女性も自立しすぎると良くないのかも。上手に甘えられる人だといいんだろうけど。
+9
-0
-
151. 匿名 2016/05/18(水) 19:31:12
見た目良い方で面倒見がいい女性はダメ男に良い様に扱われて
時間無駄にしているパターン多いね。ただ、その女性にも問題があって、
ダメンズしか好きになれないってのも多い。もはや相性なんだろうね。
+37
-1
-
152. 匿名 2016/05/18(水) 19:31:23
エリートとかハイレベルな男と付き合う
学ぶとこがいっぱいあって自分も成長できる。+13
-3
-
153. 匿名 2016/05/18(水) 19:44:58
>>93
何でも出来る様な、しっかりした人に多い気がします。+8
-0
-
154. 匿名 2016/05/18(水) 20:11:41
セックスはセックスでも中ダシが良いよ+1
-9
-
155. 匿名 2016/05/18(水) 20:55:00
>>65
>>75
ほんとそうですよね。
私もきっとこういう人ならまともだろうってわかってはいるんですが、気持ちが動くのはそうじゃない人なんですよね…
気持ちが動かないとアタック出来ないので困ってます…+4
-1
-
156. 匿名 2016/05/18(水) 20:56:34
>>67です。
>>103 みたいな穿ったこと言う人が出てくるって想定内です。
この掲示板で事細かに書くことも出来ず、大まかなことを書いただけで、書いてないことをあげつらってもねー。+2
-2
-
157. 匿名 2016/05/18(水) 20:57:49
その男が、男友達と話してる内容を聞いてみてください。もし陰口を叩いていたり、差別的な話をしていたら、その男はやめといた方がいい。
あとその男が、グループの中で弱い立場の人間をどう扱うか見ること。+29
-1
-
158. 匿名 2016/05/18(水) 21:13:50
仲の良い人や親を見ろって言われた!
結婚とかになると、相手より親見ないとって
離婚経験者は語る語る
結婚二年目でマイホーム!
回りから見たら順調でしたが、中身はボロボロスカスカ。土地あり、公務員!
人間性が大切だわぁ。+20
-0
-
159. 匿名 2016/05/18(水) 21:29:58
>>65 75 155
結局この人達みたいな人が殆どなんだろうね(^-^;)
+8
-0
-
160. 匿名 2016/05/18(水) 21:42:42
自分と嫌いなものが少しでも似てる人がいいです(。・ω・。)あ、見る目関係ないか。+5
-0
-
161. 匿名 2016/05/18(水) 21:45:09
梅宮アンナさんは大事な一人娘としてパパに可愛がられてたんじゃないの?
想像だけど。
でもダメ男と最初結婚したよね。+8
-0
-
162. 匿名 2016/05/18(水) 21:51:39
男性に何を求めているかにもよると思いますけど、、、
セックスを気持ちよくしてくれるという観点は私は微妙かな(;´・ω・)
生殖能力ない男性でも魅力的な人間もいると思うので。
私はすれていない、ふつーな人が好きなので、以下にいろんなことに対して
地味なのかを見るようにしています。
ただ、ご両親を大事にしているような人のほうがもちろん私を優先しなくて
も信頼できるような気がしています。+16
-0
-
163. 匿名 2016/05/18(水) 21:53:37
痛い目みました。その人より元カレのほうが良い男だったと気付いた時には遅かった+8
-1
-
164. 匿名 2016/05/18(水) 22:16:50
近くの♂を見る目が疲れたら遠くを見ると良い。+5
-0
-
165. 匿名 2016/05/18(水) 22:20:47
自分の中身を磨くのが一番だよ。変な男にあたるのは自分にも問題があるのも事実だよね。男でも友達でも似てる人が集まるような気がする。
+9
-1
-
166. 匿名 2016/05/18(水) 22:22:40
難しいよね。男の人は最初は誰だって優しいし、カッコつけるもん。+12
-2
-
167. 匿名 2016/05/18(水) 22:41:05
うちの旦那奥歯が無い(笑)+3
-3
-
168. 匿名 2016/05/18(水) 22:52:18
父親が暴力モラハラ男だったのである程度見極められる。
第一印象で「あ、こいつ怪しい」とピーンとくる。
が、父親が優しい家庭に育った女は、モラハラ男の外ヅラの良さに大抵騙されて結婚しちゃう。+23
-3
-
169. 匿名 2016/05/19(木) 00:18:36
レベル低い男に捨てられたらそれ以下の男しか寄って来なくなるから気を付けた方が良いと思う
きゃりーなんか未だに独り身+9
-8
-
170. 匿名 2016/05/19(木) 00:48:42
幸せな奥様に聞くのがいいのか
バツイチに聞くのがいいのか
「こういう男がいい男だよ」と肯定的なことを教えてくれそうなのか前者
「こういう男はよくない気をつけたほうがいい」と否定的な面からの意見をくれそうなのが後者。+14
-0
-
171. 匿名 2016/05/19(木) 00:52:47
+3
-0
-
172. 匿名 2016/05/19(木) 01:10:17
物持ちが良くて物を大事にする
10年来の友達がいる
ゴシップネタが出た時に女を叩かない(ベッキーや小保方さんなど)
恋愛経験がそこまで多くない
嫌なことを伝えたら、すぐに謝って改善してくれる
家族の話をよくしてくれる
今までいい人としか付き合ったことないけど、特徴こんな感じ。でも見抜けなくても、変だと感じた時点ですぐ別れればいいと思う!+14
-4
-
173. 匿名 2016/05/19(木) 02:31:00
「ゲス」って名前の付いたバンドメンバーに気を付ける(´・ω・`)+11
-0
-
174. 匿名 2016/05/19(木) 02:49:47
彼の「長年の友人」可能であれば「親友」を見てみるのはどうでしょう。
長く友情が続いているってことはそれだけ彼の良いところも悪いところも知っているはずだし、
似た者通しが友達になることが多いと思う。
デメリットはまだ彼との付き合いが浅い段階だと「親友」を紹介されることが少ない事。+8
-0
-
175. 匿名 2016/05/19(木) 03:16:32
B型避ければとりあえずは安泰+8
-6
-
176. 匿名 2016/05/19(木) 03:47:23
恋愛をたくさんしたらいいと思います!
+0
-8
-
177. 匿名 2016/05/19(木) 04:22:14
元彼前歯なかった(笑)+5
-1
-
178. 匿名 2016/05/19(木) 07:39:04
直感で「こいつと付き合ったら不幸になる」と思う人はだいたい地雷。
そして、わかっていてもそんな地雷を好きになってしまうこともある…+10
-1
-
179. 匿名 2016/05/19(木) 08:01:06
>>170
バツイチに聞いてもダメだよ!
女は自分に原因あったとしても無自覚。一方的な被害者だと思い込むから+8
-4
-
180. 匿名 2016/05/19(木) 09:59:21
さんまさんみたく、自分で結婚向いてないっていうね。
さんまさん前の嫁ネタ含めて女ネタ剥いだら何も残らないじゃん。
もうね、女なんだよね。+0
-2
-
181. 匿名 2016/05/19(木) 10:08:20
見極めって!ベッキーじゃん
要は自分に取り柄ないから狩りって食いつくすわけでしょ。自分は生産性がないって諦めて
堀ちえみや国生みたくやめておいた方がいいね。
生産性ある方は見極めではなく見抜くよ。皮剥がして内面(ノビシロ)みてくる
過去につけた学歴やしがみつく会社名も全部剥がす。 風貌は時代とともに風化されるからあてにしていない、生まれながら自然の摂理を知ってるわけ+2
-3
-
182. 匿名 2016/05/19(木) 10:14:41
ダンナ見ていつも思う!
男運ないな!と
見る目欲しかった!
お金を見る目だけでも!!+5
-2
-
183. 匿名 2016/05/19(木) 10:33:23
つらい経験をして、「もうこんな男には引っかからないぞ!」っていうのを重ねて行くしかないと思う。
見る目というか、譲れない何か1つができてくる。
私の場合は、浮気しない人でした。
いまは信頼できる男性と出会い、結婚しました。+4
-0
-
184. 匿名 2016/05/19(木) 11:29:55
男を見る目を養うってどういう意味ですか?
いい男に出会えるかどうかより
自分を磨けば自然と寄ってくるもんじゃないの?
外見か内面がブスだからそれに見合った人しか寄り付かないんじゃないの?+4
-4
-
185. 匿名 2016/05/19(木) 11:39:01
男の友達が多いこと。男であること。
ビジュアル系ではないこと+1
-3
-
186. 匿名 2016/05/19(木) 12:36:32
見る目無い人増えたかな?もともとか+5
-0
-
187. 匿名 2016/05/19(木) 12:38:14
>>186
+男も女も+3
-1
-
188. 匿名 2016/05/19(木) 13:05:28
男見る目をガルで聞いてどうしたいのw+1
-1
-
189. 匿名 2016/05/19(木) 13:30:49
いや見る目無い人増えたからゲスがベッキーが、、+0
-1
-
190. 匿名 2016/05/19(木) 14:25:12
>>130
それは非処女がやると痛いよ。
男からしたら、前の男とはできてなんで俺とは出来ないんやってなる。+1
-0
-
191. 匿名 2016/05/19(木) 14:33:01
世間で言われるだめんず的な人でなければ、あとはそこまで気にしなくてもいいのでは?
無職、ギャンブラー、浮気症は絶対避けたほうがいいけど。
人としてちゃんと思いやりがある人なら、結婚してから嫌なとこや不満がでてきてもお互い話しあって仲良くできるように努力していけばいいんだし。
最初から自分の理想の条件たくさんつけてたら相手なんて見つからないと思う。自分にだって欠点はたくさんあるんだしね+3
-0
-
192. 匿名 2016/05/19(木) 15:25:21
ちゃんとした職場で真面目に働いてる事
あとは結婚してみないとわからない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する