-
1. 匿名 2013/12/17(火) 17:24:26
夕食にこれが出たら嬉しくてテンション上がる!っていう上げメニューと、「今日これかぁ…」とちょっとガッカリな下げ↓メニューは何ですか?
私の上げメニューはカキフライです。
大好きなのでかなり嬉しい!
下げメニューは湯豆腐です。
豆腐キライじゃないけど、なぜかちょっとガッカリかなσ^_^;+132
-20
-
2. 匿名 2013/12/17(火) 17:25:19
すき焼き‼︎‼︎+232
-14
-
3. 匿名 2013/12/17(火) 17:25:22
湯豆腐はおかずにはならないよね、同意します。+317
-26
-
4. 匿名 2013/12/17(火) 17:25:58
この時期、味噌汁がないとガッカリ
( ´Д` )+119
-21
-
5. 匿名 2013/12/17(火) 17:26:22
↑肉!
↓いわしとか、骨の多い魚…+262
-16
-
6. 匿名 2013/12/17(火) 17:26:26
上げメニュー→豚キムチ!
下げメニュー→三日連続のおでん…
おでんは好きだけど、何日も続くとちょっとなぁ・・・+237
-26
-
7. 匿名 2013/12/17(火) 17:26:36
肉料理だと上がるけど、焼き魚や煮魚だとテンション下がる
魚でも刺身ならめっちゃ上がるけどw+236
-35
-
8. 匿名 2013/12/17(火) 17:26:39
上げは
ハンバーグ!
下げは
白身魚系かな…。+64
-67
-
9. 匿名 2013/12/17(火) 17:26:44
テンション上がるのは唐揚げ!
下がるのは、なんだろ?
比較的ご飯の時間はなんでも
テンションあがります笑+242
-9
-
10. 匿名 2013/12/17(火) 17:26:46
焼き肉はテンションあがるけど…おでんは下がる↓+132
-25
-
11. 匿名 2013/12/17(火) 17:27:49
お茶漬け…ガッカリします…
+16
-32
-
12. 匿名 2013/12/17(火) 17:28:04
上がるは唐揚げ
下がるは煮魚+178
-29
-
13. 匿名 2013/12/17(火) 17:28:08
たしかにおでんは3つ4つくらい
食べたら飽きる。
同じ味するもん。+121
-15
-
14. 匿名 2013/12/17(火) 17:28:44
テンション上がるメニュー→すき焼き
テンション下がるメニュー→魚料理
自分で作るから、魚料理の下ごしらえが嫌!すき焼きは楽ちんだし美味しいし贅沢な気分になれる(*^^)+88
-12
-
15. 匿名 2013/12/17(火) 17:28:53
湯豆腐↑
じゃがいもメニュー↓
湯豆腐人気なくて残念(^^;
あったまる&ポン酢が好き。+88
-21
-
16. 匿名 2013/12/17(火) 17:29:29
上がるは手作り焼きギョーザ!
下がるはおでんやカレー、湯豆腐。
+44
-18
-
17. 匿名 2013/12/17(火) 17:29:49
とん汁が妙にテンションあがる!
下がるのは、母がテレビで見た不思議なメニューにチャレンジした日。+231
-5
-
18. 匿名 2013/12/17(火) 17:30:02
上がるのはカレーやシチュー。下がるのは湯豆腐。+25
-8
-
19. 匿名 2013/12/17(火) 17:30:12
煮魚、体にいいし、大人は好きだけど、子どもには不人気だよね★+149
-6
-
20. 匿名 2013/12/17(火) 17:30:46
もつ煮、肉じゃが↑↑+35
-5
-
21. 匿名 2013/12/17(火) 17:30:51
アゲ:カレーライス、豚肉のしょうが焼き
サゲ:魚、煮物+42
-10
-
22. 匿名 2013/12/17(火) 17:31:25
旦那のテンションだけど、
ステーキ↑他肉、揚げ物
魚↓
毎日揚げ物だの肉ばっか食べたくないんだよ私は…+106
-5
-
23. 匿名 2013/12/17(火) 17:31:41
上げメニューはグラタン
下げメニューはお雑煮
お雑煮嫌いじゃないけどあんまり好きじゃない・・・+43
-15
-
24. 匿名 2013/12/17(火) 17:31:47
中学生の息子が学校から帰って来てお夕飯のメニューが肉系だと「やった!」と喜びます。煮物系だと「が〜ん!」って感じ^^;牛肉の炒め物なんかだとテンション上がりまくりです^ ^ヒジキとか芋の煮っころがしとかだったら「え〜これだけ?」と一言なにか言いますね!+59
-6
-
25. 匿名 2013/12/17(火) 17:32:09
やっぱりお肉系は上がる↑↑
ランチと同じメニューだと下がる↓↓(カレーとか)+22
-3
-
26. 匿名 2013/12/17(火) 17:32:27
ん? 書いてるのは独身実家寄生女かな?
+35
-54
-
27. 匿名 2013/12/17(火) 17:32:29
生牡蠣あればテンション上がります
レモンぶっかけてパクッ♪
ま、買ってくるのは私ですが…+35
-12
-
28. 匿名 2013/12/17(火) 17:32:56
19
30すぎの大人ですけど煮魚苦手です+19
-15
-
29. 匿名 2013/12/17(火) 17:32:57
まさに今夜はハンバーグ‼
子ども達から歓声が上がりました☆+73
-5
-
30. 匿名 2013/12/17(火) 17:33:21
上がるは
人が作ったごはん
下がるは
自分がつくるごはん
お母さんです+233
-2
-
31. 匿名 2013/12/17(火) 17:34:00
キムチ鍋!+13
-19
-
32. 匿名 2013/12/17(火) 17:34:05
下がるのは、カレー
旦那に「今日、忙しかったの?」と言われる。
上がるのは、焼肉。
+32
-7
-
33. 匿名 2013/12/17(火) 17:34:14
↑メインが肉系
↓メインが野菜系
+31
-5
-
34. 匿名 2013/12/17(火) 17:34:37
自分が作ってない料理に文句は言いません(^ω^人)+141
-3
-
35. 匿名 2013/12/17(火) 17:36:07
テンション上がるメニューは
カレーライス!!
テンション下がるメニューは
薄味の煮物系かな~
でも豚の角煮とかなら↑↑+23
-5
-
36. 匿名 2013/12/17(火) 17:37:18
26
男はガルちゃん来るなよ+46
-9
-
37. 匿名 2013/12/17(火) 17:37:31
自分で作ると何食べてもイマイチ。たまに誰か作ってくれないかなぁ。+86
-7
-
38. 匿名 2013/12/17(火) 17:38:33
魚も大好き超美味しい
麺類のほうが下がる+16
-6
-
39. 匿名 2013/12/17(火) 17:38:48
36
図星だからって怒るなよ+14
-35
-
40. 匿名 2013/12/17(火) 17:38:52
上がるのは煮込みハンバーグ♡
下がるのは鯖の味噌煮+23
-18
-
41. 匿名 2013/12/17(火) 17:39:34
↑カレー・シチュー
↓そうめん+36
-3
-
42. 匿名 2013/12/17(火) 17:40:49
上がるのは餃子・クリームシチュー
下がるのは魚のすり身をつかったおかず+22
-5
-
43. 匿名 2013/12/17(火) 17:42:33
冬は、温かい料理は温かい状態で食べたいです!+29
-2
-
44. 匿名 2013/12/17(火) 17:45:20
上げ→おでん、グラタン、すき焼き
下げ→野菜炒め
でも野菜炒め作るの楽なんだよな~+37
-4
-
45. 匿名 2013/12/17(火) 17:45:49
こういうトピ見ると、お母さんの料理が食べたくなるなぁ。もう、無理なんだけど…。+58
-4
-
46. 匿名 2013/12/17(火) 17:46:25
上がる、コロッケとかフライ系
下がる、カレーと生姜焼き
ごめんなさいカレー苦手です、肉もあんまり+6
-12
-
47. 匿名 2013/12/17(火) 17:47:23
↑トンカツ、豚汁!
↓煮物中心+15
-4
-
48. 匿名 2013/12/17(火) 17:49:25
上がる!手料理
下がる!お惣菜+36
-3
-
49. 匿名 2013/12/17(火) 17:50:07
ほんとデブは魚や和食や煮物嫌いだよね+61
-14
-
50. 匿名 2013/12/17(火) 17:52:48
刺身 ⬆︎
おでん ⬇︎
私の中でおでんはおかずじゃないです。メイン?+14
-3
-
51. 匿名 2013/12/17(火) 17:53:25
下がるのは残りごはんに、納豆。納豆好きだけど、毎晩、朝炊いたごはんが残ってるんでついつい納豆でいっかーてなる。たまにはもうちょっといいもの食べたいわ。+5
-0
-
52. 匿名 2013/12/17(火) 17:59:34
上がるのはハンバーグや唐揚げ。
下がるのはおでん。
自分がテンション上がらないので、おでんは滅多に作らない。+13
-1
-
53. 匿名 2013/12/17(火) 17:59:46
皮がパリッとした餃子。+9
-0
-
54. 匿名 2013/12/17(火) 18:00:43
和食派なので三食和食だとテンション高いです
あんまり同意されないけど外食が苦手です…+25
-1
-
55. 匿名 2013/12/17(火) 18:00:49
そう考えると下がるメニューってあんまりない。まだお母さんに作ってもらってるしな〜。
強いて言えば、クックパッドとかで見た冒険料理だと構えちゃうかも。いつものお母さんの味が良くなる。+3
-1
-
56. 匿名 2013/12/17(火) 18:02:17
上げ→濃ゆ~い味付けのもの
下げ→薄ぅ~い味付けのもの
バリバリの東北人です(笑)+10
-2
-
57. 匿名 2013/12/17(火) 18:07:06
主人は揚げ物やお肉、オムライスなどまさに子供メニューだとあからさまに喜びます。
野菜炒め、焼き魚のときのテンションの低さと言ったらもう、、あきれるほどです(笑)+12
-1
-
58. 匿名 2013/12/17(火) 18:17:03
上がる➡カレー
下がる➡次の日もカレー
私は、大好きなんだけどなぁ(* ̄ー ̄)+5
-1
-
59. 匿名 2013/12/17(火) 18:23:22
コロッケとコーンスープの組み合わせはテンション上げ上げ☆+14
-6
-
60. 匿名 2013/12/17(火) 18:26:53
アガル!ことこと煮込み系
サガル!そうめん+4
-3
-
61. 匿名 2013/12/17(火) 18:28:14
おでんは味が好きじゃないなー+4
-5
-
62. 匿名 2013/12/17(火) 18:31:19
上がるメニューは唐揚げ。
滅多に食卓に出てこないので唐揚げの日は大量に作ります。
で、たらふく食べる。最高!!
逆に下がるメニューは「〜づくし」なとき。
前にジャガイモが大量に手に入った時に、肉じゃが、ポテトサラダ、ジャガイモの味噌汁と炭水化物の大量摂取なメニューのときは泣きそうでした。+15
-2
-
63. 匿名 2013/12/17(火) 18:33:32
今日親子丼ですが上がりますかね(._.)!?+24
-6
-
64. 匿名 2013/12/17(火) 18:45:35
上がる→煮込みハンバーグ
下がる→もずく酢
健康の為にと我慢して食べているけれど、いつまで経っても好きになれない;;
+8
-2
-
65. 匿名 2013/12/17(火) 18:45:41
↑手作り
↓スーパーの惣菜まんま,冷凍食品+21
-2
-
66. 匿名 2013/12/17(火) 19:03:13
☝手作りの唐揚げ、天ぷら
☟スーパーのお惣菜
出来るだけ自分で作るけど、仕事で遠出した時など出来合いに頼らざるを得ない
なんだ、それか……って顔が食卓に並ぶ(・_・;+6
-2
-
67. 匿名 2013/12/17(火) 19:07:08
↑もも肉ジューシー唐揚げ
↓むね肉パサパサ唐揚げ
+21
-4
-
68. 匿名 2013/12/17(火) 19:14:36
上がる 実家に帰省したときに食べる母のご飯
下がる 自分で作った手抜き料理のとき
外食も上がる
基本、人が作った料理は美味しい♪+33
-1
-
69. 匿名 2013/12/17(火) 19:22:42
誰かに作ってもらった料理はどんなメニューでも上がります!+23
-1
-
70. 匿名 2013/12/17(火) 19:26:54
このトピ見てるとお腹空いてくる~!+6
-3
-
71. 匿名 2013/12/17(火) 20:03:52
グリンピースの入った料理は無条件で下げメニューです+13
-3
-
72. 匿名 2013/12/17(火) 20:23:06
お刺身ダイスキ
あと、お寿司も
さげは自分で作るのでなしです+8
-0
-
73. 匿名 2013/12/17(火) 20:47:29
上がる↑野菜メインのおかず
水炊きやお浸し、野菜炒めなど!
焼き魚とお刺身も↑♪
下がる↓茶色ばかりのおかず
揚げ物やお肉だけは辛いです。
24歳主婦+13
-2
-
74. 匿名 2013/12/17(火) 21:29:43
旦那と子供は
↑チキン南蛮、ハンバーグ、グラタン、ビビンパ
↓給料日前のモヤシ鍋+5
-1
-
75. 匿名 2013/12/17(火) 21:52:07
↑カレーライス
↓カレーライス(作りすぎたカレーを次の日の夕食に出されても)+3
-0
-
76. 匿名 2013/12/17(火) 21:59:26
テンション上がる
唐揚げ、ハンバーグ、すき焼き、牛丼、海鮮丼、焼肉、寿司
テンション下がる
野菜。見た目がパッとしてない料理+2
-1
-
77. 匿名 2013/12/17(火) 22:14:32
お肉や揚げもの好きな人 多いよね( ^ω^ )+4
-1
-
78. 匿名 2013/12/17(火) 22:41:21
テンションあがる カレー、豚しゃぶ、焼肉
テンション下がる そば、そうめん
結局肉系が好きなのよね( ̄▽ ̄)+2
-1
-
79. 匿名 2013/12/17(火) 23:21:30
もずく酢、食べにくいけど体にいいんだよね
美味しく食べる方法
きゅうりをスライサーでスライスして塩で揉んだものと、生姜チューブと白だしを加えて
混ぜてみて
これならうちは家族全員喜んで食べます+4
-1
-
80. 匿名 2013/12/17(火) 23:42:52
一人暮らしです。
今日の夕飯は、スーパーで安く売ってたので、サーロインステーキにしました♡
付け合わせは少なめの油で味付けせずに炒めたほうれん草とミニトマトで。
お肉は両面に胡椒をしっかり振って、
ソースは醤油、みりん、にんにくチューブ、お砂糖で。バターで焼きました。
めちゃめちゃ美味しくてテンション上がりまくりでした♡
+7
-4
-
81. 匿名 2013/12/18(水) 00:06:58
日によって違うけど先週はすき焼き。
一人暮らしだと滅多に食べないのでテンション上がりました。
スパゲティーは下がりますね。
作るのが簡単で良いですけど。+3
-1
-
82. 匿名 2013/12/18(水) 00:20:54
↑貝類の味噌汁 海鮮丼 あじの干物 パエリア お刺身 生がき
↓生姜焼き ポテトサラダ クリームシチュー しゃぶしゃぶ
魚介類が好きです!+2
-1
-
83. 匿名 2013/12/18(水) 00:24:43
からあげ、カレー♡
おでんはおかずじゃない!+2
-0
-
84. 匿名 2013/12/18(水) 00:43:56
学生時代は夕食メニューでテンション上がったり下がったりしたけど、主婦になり自分で毎食作るようになってからは人が作ったものなら何でも嬉しい!!
料理下手とかじゃないんですが、自分で作るものは何故かテンション上がらない…(;´Д`)+5
-0
-
85. 匿名 2013/12/18(水) 00:59:17
今日は焼き魚でした(^0^;)
焼いてる途中に、魚はテンションが下がるとたくさんコメントあって、案の定旦那に『あー…魚ね。』と言われ、申し訳なくて泣きそうになった(笑)
明日は好物の唐揚げつくろっと!+9
-0
-
86. 匿名 2013/12/18(水) 01:06:21
和食好きなので、ブリの照り焼き、味噌汁、ほうれん草、肉じゃがとかだとテンション上がります☆
あと今の季節だとキムチ鍋やにんにく鍋など☆
テンション下がるのは前の晩の残りとか茶色が多いご飯(T^T)
作るのは自分なんですけどね。
人が作ってくれたものはなんでもテンション上がります☆+8
-1
-
87. 匿名 2013/12/18(水) 01:08:46
下がるのはおでんとコロッケです。ご飯に合わない+4
-3
-
88. 匿名 2013/12/18(水) 01:31:37
この時期だと、
⬆︎キムチ鍋
⬇︎すき焼き
かなー
すき焼きって味濃くてちょっと苦手(´・_・`)
+5
-4
-
89. 匿名 2013/12/18(水) 01:33:02
炊きたての白米だと、テンション上がる。
でも朝炊いたやつとか雑穀米だとテンション下がる。+4
-1
-
90. 匿名 2013/12/18(水) 02:05:05
↑ 天津飯 どんぶり系
↓煮浸し+0
-0
-
91. 匿名 2013/12/18(水) 12:00:04
お母さんがつくってくれて、
上がったのは、グラタン、豆腐の唐揚げ
下がったのは、焼き魚。(今は大好き)
私が彼氏に作って、
上がってるのは、唐揚げ、肉巻き等肉系。
下がる態度はしないけど明らかにテンション上がってないのは、南蛮漬等のさっぱり系のご飯。+3
-0
-
92. 匿名 2013/12/18(水) 14:10:36
幼稚園の娘
↑メニュー 酢の物・味噌汁・キノコ類・海藻類・煮魚・おせち料理など
↓メニュー 肉料理・グラタン
娘の好みは年寄り向けなメニューが↑メニュー。
旦那と好みが正反対なので、基本的に旦那のテンション低いです。笑
週末は旦那に合わせて、平日は子供に合わせてます。
月1で皆が好きな寿司食べます♪+2
-0
-
93. 匿名 2013/12/18(水) 22:39:30
上がるは野菜や魚料理
下がるは揚げ物
外食は炭水化物や脂っこいものが多いから、自炊は栄養のあるヘルシーなものだと嬉しい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する