-
1. 匿名 2016/05/16(月) 08:14:53
私は自他共に認めるお人好しです。
人の悪意を見抜くのが下手で
苦労しています。
一人じゃ嫌だという理由で
遊びに誘われたり
チケット取りを協力したら転売されたり
仕事の商品を売りつけられます。
人から馬鹿、お人好しと言われて
初めて気がつくので
毎回悔しい思いをしています
利用されやすい人はいますか?
+313
-7
-
2. 匿名 2016/05/16(月) 08:16:55
良く言えば素直、純粋
悪く言えばただただお人好し+314
-3
-
3. 匿名 2016/05/16(月) 08:17:11
断るのが苦手で舐められます+248
-3
-
4. 匿名 2016/05/16(月) 08:17:29
割とはっきり物を言うキツイ人間の筈ですが、さりげなく宗教やマルチの誘いが来る。要らないです何回言ったかしら。+144
-3
-
5. 匿名 2016/05/16(月) 08:17:57
主さん
今まで利用して来た人の傾向を見つけて学習するしかない+188
-3
-
6. 匿名 2016/05/16(月) 08:18:05
+70
-4
-
7. 匿名 2016/05/16(月) 08:19:27
昔そうだった
いいように利用されるのが馬鹿馬鹿しくなって
やりたくないことはやらないようになった
それで離れていくならそれまでの事
楽になったよ
+364
-0
-
8. 匿名 2016/05/16(月) 08:19:48
いい人オーラ強いんでしょうね。騙されるのは辛いですね。+161
-2
-
9. 匿名 2016/05/16(月) 08:20:21
わかります〜。
散々結婚式の人数集めで利用されたのに自分の結婚式の人数が集まらなくて今まで利用されてたんだと気付いて絶望してます+339
-4
-
10. 匿名 2016/05/16(月) 08:20:44
>>5
主です
アラフォーになり
ようやく明らかにおかしい人だけは
分かるようになりました。
傾向はなかなか見抜けません。
+159
-4
-
11. 匿名 2016/05/16(月) 08:22:33
いい方悪いけど
なめられてるんだと思う。+211
-6
-
12. 匿名 2016/05/16(月) 08:22:49
基本、他人がしつこく勧めるものはロクなものがない+108
-1
-
13. 匿名 2016/05/16(月) 08:23:00
『今18歳、19歳で今年初めて選挙に参加する皆様』
民進党・日本共産党・社民党、山本太郎などの、いわゆる「サヨク政党」は、中韓北朝鮮帰化人らによる売国政党です。
投票の際には十分にご注意ください。+118
-32
-
14. 匿名 2016/05/16(月) 08:23:12
>>9
きついねそれ。凹む。+94
-0
-
15. 匿名 2016/05/16(月) 08:23:34
この前、先に就活終えた知人に有料セミナーの勧誘された。大丈夫、と断っても「不安じゃない?どうしたら受け答えうまくできるかとかわかる?」みたいな、上から目線で人の弱みを引き出そうとする言い草。普通に物静かないい子だと思ってたから、自分の見る目のなさに落胆した。+153
-3
-
16. 匿名 2016/05/16(月) 08:24:59
車の運転が得意なのでよく車を出します。
ガソリン代とか駐車料金とか請求しないので
利用されてしまう事も多いかも。
でも自分も人に助けてもらう事もあるから
まあいいかな、と思ってるけど
主さんと同じく友達にはお人好しだと言われる事がありますね。
+168
-4
-
17. 匿名 2016/05/16(月) 08:27:45
>一人になりたくなくて
って気持ちわかります。
虐められたりしたらやだなって恐怖感からそう思うんだと気づいて
周りの人達を信じられる様になって、一人でいてもいじめられない環境になってからは
休日や職場の休憩時間も自分の体を休める為に一人でいられるようになりました。+49
-2
-
18. 匿名 2016/05/16(月) 08:28:45
学校、職場で必ずスケープゴートにされる。
要領いい奴は、一人を犠牲にして自分の身を守ってる。
組織ってどこもそんな感じ。+199
-1
-
19. 匿名 2016/05/16(月) 08:28:47
なめられたら良くないよね。
いい人になるのは素敵だけど、主さんは
都合のいい人になってしまってるよね。
+130
-3
-
20. 匿名 2016/05/16(月) 08:29:37
ぱっと見お人好しに見えるのか、出会って間もない人からの宗教やマルチの勧誘に合う確率がすごく高いです。
でも実際はきかない性格なので笑顔のままズバズバ断って諦められるのもすごく早いです。+74
-3
-
21. 匿名 2016/05/16(月) 08:30:18
仲良しグループだと思ってたけど、グループの1人が出産した時はみんなお祝いに駆けつけたのに、私の時は1人も来なかった…
そんなもんだったんだなって思った+258
-1
-
22. 匿名 2016/05/16(月) 08:30:46
承認欲求強い人っていい人になりがち。+86
-10
-
23. 匿名 2016/05/16(月) 08:30:49
新興宗教やマルチ商法、啓発セミナーみたいな
勧誘する人って、気が弱くて群れるのが好きな人を狙う
友達が沢山いる事ってリスクもあるから、そういう隙を狙ってお人よしを利用するような
人間とは付き合わないって勇気も必要だよね+64
-0
-
24. 匿名 2016/05/16(月) 08:30:56
私もです。
人に嫌われたりすることが怖くて頼まれたりすると断れないです。
人がどう思うかそればかりに気を取られてしまい、いいように使われてるのがわかっていても協力してしまいます。
結局は利用されるだけでツライです…。+99
-4
-
25. 匿名 2016/05/16(月) 08:31:24
今の職場は、断れる雰囲気を作らせない威圧的な社長で、私は断れない性格なのでどんどん仕事が増えてます
でも、こういう性格って自分で自分のクビしめてるんだよね……
+99
-0
-
26. 匿名 2016/05/16(月) 08:32:16
暇つぶしに呼ばれる。
男からも女友達からも。+47
-2
-
27. 匿名 2016/05/16(月) 08:33:51
良いように使われてるって自分も被害者みたいに感じてるかもしれないけど、
それが虐めや悪い事だったら、犯罪に加担してるのと一緒だと思う
以前利用されそうになったから警察に相談したり、弁護士さんに話を聞いてもらい
それを相手に伝えたら一切関わってこなくなった
他人を利用するような奴とは縁を切るしかない+74
-1
-
28. 匿名 2016/05/16(月) 08:33:56
利用されるなら対価を払ってもらうことにしてます。
善意を踏みにじられたら腹たつもんね。+98
-3
-
29. 匿名 2016/05/16(月) 08:36:57
断る勇気も必要だよー+90
-0
-
30. 匿名 2016/05/16(月) 08:36:58
そういう性格になるって
なにかしら「良い人」でいる利点があるからだと思う
寂しいとか一人でいたくないとか、承認欲求とか
じぶんのそういう弱さの原因がなんなのか考えた方が対応出来るよ+99
-9
-
31. 匿名 2016/05/16(月) 08:37:55
母が兄ばかりを可愛がり
「おまえは何も出来ないアホ」と
言われて育った私は、人の顔色を見て育ったので
「嫌われたくない」
いつもそんな気持ちで、言い様に使われてます
他府県に買い物に行く時も
ずっと運転手です。
私の父は部落地区出身だから
私も部落だと負い目があるからです+83
-4
-
32. 匿名 2016/05/16(月) 08:38:09
私は主さんとちょっと違うのですが
嫌われたくなくていい人ぶってしまって
なめられて、利用されるパターンです。
最近そんな自分に嫌気がさしてますが
上手く断る事が出来ず、無視されたり
嫌がらせを受けたりして
ドツボにはまります。+92
-1
-
33. 匿名 2016/05/16(月) 08:39:33
主さん根本に人に嫌われたくない!って気持ちがありません?
利用する様な人には嫌われる方が良いんです
見極める力は自分しか出来ないし、真っ直ぐに生きてたら、真っ直ぐな人が寄って来ます
嫌われたくないより、断る勇気を持って!+87
-1
-
34. 匿名 2016/05/16(月) 08:39:52
私もよく利用されがちです
こっちが何も言わないでいると付け上がってどこまでも調子に乗って、人をこき使おうとする人っているよね
最近はそういう人とは距離を置くようにしてる+100
-0
-
35. 匿名 2016/05/16(月) 08:40:10
周りに利用されっぱなしで、かなり遠回りな人生歩んできました
(/ _ ; )
+80
-3
-
36. 匿名 2016/05/16(月) 08:41:11
トピずれすみません。
利用されやすい人は、心が清い上頼られやすいので霊にも憑かれやすいです。
粗塩、オニキスなど魔除けグッズを利用して下さい。+19
-37
-
37. 匿名 2016/05/16(月) 08:41:41
共依存てお互い利点がある場合にしか成立しない
トピ主さんみたいに利用されやすい人は損してる様に見えるけど内心は
「自分は利用される事でしか人間関係築けないダメな人」という思い込みがあるんだと思う
そういう思い込みよりも、自分の体を休ませる事や家族の世話とか、友達との関係よりも優先させたい事が
明白になれば断り易くなるんじゃないかな
+59
-1
-
38. 匿名 2016/05/16(月) 08:41:42
>>16
毎回車を出してもらうのが当たり前っていう友達とは、徐々に疎遠にしていくか、関係を続けたい子には『次は車出してねー』って言う。私には16さんのように優しい心が無いです。
車の運転も結構神経使うし、ガソリンだって使うんだから損である事に違いないから、そういう所に配慮できない子は友人として必要ない。+88
-1
-
39. 匿名 2016/05/16(月) 08:43:40
>>36
のように押し付けのスピリチュアルやパワーストーンに頼らずとも
自分を冷静に見つめ直せば、利用されっぱなしの生き方を変えられると思いますよ+35
-1
-
40. 匿名 2016/05/16(月) 08:45:25
私に近づく人は宗教やビジネスや自己啓発セミナーの勧誘目的か見下し要員です
+36
-0
-
41. 匿名 2016/05/16(月) 08:46:08
>>31
お兄さんもそうですよね?負い目なんて感じる必要ないですよ。差別する方がくだらないのだから。
あと逆差別じゃないけど、私は部落だから…とその他の人と心の内で線引きするのも、人付き合いに良いことはありせん。何かあるとそこに理由求める人が多いです。+28
-0
-
42. 匿名 2016/05/16(月) 08:46:32
>>36
新興宗教の勧誘の人もみたいなことを言ってきた
あなたは心が清いとか上から目線で見えもしないものを決めつけてまるで、自分は味方みたいな
話し方をして洗脳する
オニキスのブレスを売りつけたいからって人の弱みに付け込んでるセールストーク+27
-2
-
43. 匿名 2016/05/16(月) 08:46:34
すぐ幹事やらされる。
そのくせ周りに協力求めることがヘタだから、1人でかかえて疲れる。
二次会なんて何度やったことか。
楽しめる人ならいいけど、不向きな人間にとっては、予算管理も元気な司会も仕事と変わらない。
幹事の大変さを知らない奴らが頼んでくるんだろうな。
そんな私はアラサー独身。
もう労力もご祝儀も回収できる気がしない…。+60
-0
-
44. 匿名 2016/05/16(月) 08:47:26
マルチやっていました。信じて商品が良いと思う側でした。商品は買いましたが、紹介は一切しませんでした。日本には合いませんね
洗脳されてましたね。勉強になりました。
すぐやめました+30
-1
-
45. 匿名 2016/05/16(月) 08:47:28
私も 利用されやすい。
言いやすいのか 職場では 必ずと言っていいほど
注意のほか 役番を代わってくれだの
バカ地方議員の チラシ配りを させられたり
あの時の自分 ウンザリです。
今は 結婚して 極力人と関わらないようにしたり
きっぱり 断ってます!+45
-0
-
46. 匿名 2016/05/16(月) 08:48:42 ID:bZ1spL8L7d
断ったり、
素直に気持ち出すようにしたら
楽になった!
まわりは思うほど気にしてない。
ただ、自分に都合が良いものが
近くにあるだけと単純。
なかには故意に利用する人も
いましたが。+51
-0
-
47. 匿名 2016/05/16(月) 08:49:39
社会人になれば、仕事家事や育児で忙しいくなるし断りやすくなるんじゃないかな
自分に必要ない人間関係や
どちらにせよネチネチとした深い付き合いはしない方が良い
浅く付き合えば起きないようなトラブルが後あとおきるから+23
-0
-
48. 匿名 2016/05/16(月) 08:50:40 ID:bZ1spL8L7d
良い人やめたら
自分が良く見られたいと
いうことに気がついた。
利用してくる人は、
そういうのを見抜く!+64
-0
-
49. 匿名 2016/05/16(月) 08:50:55
「無理してまで付き合っちゃう私、良い人」って考えは捨てよう
自分を大切にしてくれない人間とは、縁を切りましょう+100
-0
-
50. 匿名 2016/05/16(月) 08:50:57
頼まれると印象を悪くしたくないから断りづらい+13
-1
-
51. 匿名 2016/05/16(月) 08:51:14
私らみたいのは 人と 深く関わらないのが
1番です!+55
-0
-
52. 匿名 2016/05/16(月) 08:52:45
ベンチャー企業に就職して営業すると、利用できそうな人探すよね。
誰を使うか、みたいな。
アタリとハズレで考えるから人として見られてないよ。
気をつけないと人生持ってかれる。+34
-0
-
53. 匿名 2016/05/16(月) 08:55:55
そういう人はすぐ洗脳されると思う。+13
-3
-
54. 匿名 2016/05/16(月) 08:56:06
断らないことや意見を言わないこと、相手に合わせることが優しさだと勘違いしている人が陥りやすいよね。
食事するお店ですら意見を何一つ出さずに
いいよーいいよー皆に合わせるよー
ばかり言う子は優しいんじゃなくて面倒くさがりの無責任さんなだけ。
でも本人は平和主義なだけ!とか思ってたりする。
そういう一面が透けて見えると、呆れられてなめられたり利用されるんだと思う。
+62
-2
-
55. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:18
>>18
人格障害のターゲットになりやすいのかな。
+25
-1
-
56. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:32
家庭とか私生活の些細な時間まで利用する人の存在するが入り込んできたら、ヤバイ領域だと思う。
+27
-0
-
57. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:32
昔そんな感じだった!
化粧品、2回くらい勧められた!
車もまぁまぁ利用された。
ガソリン代払ってくれたりはありがたいけど、車持ってるくせに出さないやつとか本当におかしい。クズだと思う。
車のことで揉めるのめんどくさいから、会う時は駅の近くで会う(笑)
行きたくない、参加したくないは最近ハッキリ断っちゃってる。
迷惑になったり犯罪にならなければ、多少の嘘もありだとは思っている。+29
-0
-
58. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:42
私不思議と宗教やネズミ講の勧誘されたことないんです…他人を信じないが根本にあるからかも知れないし、利用価値がないのかも
断れない人は、やっぱり嫌われたくないが強い相手から見透かされてるんじゃないかな?
相手より自分と向き合い、自分を変えて行ったら色んな人が見えて来ますよ+16
-2
-
59. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:53
20代の頃主さんみたいに仕事も人間関係も
言われるがまま多少無理しても、ソーカの勧誘されたりしつこくつきまとわれたり仕事も
無理を言われても頑張って期待に答えていた
ある日体調を崩して、仕事ができなくなった時からお荷物扱いになり、ソーカの人にも勧誘されても絶対入会しないよ!
と言ったら一切連絡もなくなって私の事を影で悪くいうようになった(あんたが病気になったのは入会しないからだわと言われた)そういう連中と一切縁を切って、家族や自分の体調管理を優先させたら
だいぶ楽に生きられるようになった
無理して付き合う友達や仲間なんて要らない
普通に真面目に優しく生きていれば無理しなくても周りとうまくやって行ける
+29
-0
-
60. 匿名 2016/05/16(月) 08:59:12
大丈夫です。
本当のお人好しは自覚がないものです。
自分で言う人は、それほどでもありませんよ 笑+13
-12
-
61. 匿名 2016/05/16(月) 09:00:35
楽しませながら結局他人を利用する。
はたから見てると利用される人の特徴がよくわかる。
オーバーアクションとか。+14
-0
-
62. 匿名 2016/05/16(月) 09:00:47
友人は人が良いというか断れない性格で
損ばかりしています。
一番大変な本部役員も断れず・・・
ママ友に「車に乗せて!」
と言われれば毎回車を出すし・・・
ダメな兄弟に「お金貸して!」と言われれば
泣く泣く100万円貸すし←返ってこないらしい。
断る勇気も持ってほしいな~(^^;
利用されやすい友人が心配です。
+50
-1
-
63. 匿名 2016/05/16(月) 09:01:15
そういう他人を利用してやろうという気が満々な人って
あなたの為よとか私が誘ってあげてるのにという妙な自信があるよね
断るならキッパリと
いい加減にしてよ迷惑なんだけどって言った方が身の為よ+55
-0
-
64. 匿名 2016/05/16(月) 09:01:58
これ携帯会社の機種変にも言えないですか?
ひとつの会社を大事に使い続けるお人好しは大切にされるどころか利用されっぱなしで、コロコロ乗り換えする人ばっかり大事にする携帯会社
結局社会ってこう言うことなのかと思うと悲しくなる
+61
-2
-
65. 匿名 2016/05/16(月) 09:02:06
>>60
とお人好しを利用する人生の60が
申しております+11
-3
-
66. 匿名 2016/05/16(月) 09:03:28
よくお人好しだと言われて、そのせいか新しい職場に行くと宗教の勧誘受けます…
今まで4カ所で働きましたが3カ所で職場の人から食事などに誘われて行くと知らない人が一緒にいて宗教の勧誘だったてのがあった
今回のベッキーのスキャンダルでも
「騙されたみたいなもんでかわいそうだよ」って考えの私は職場の人達から
「どこまでお人好しなん?」と笑われました…
+7
-1
-
67. 匿名 2016/05/16(月) 09:03:44
舐められてる場合が多いから
警察や弁護士という第三者を出してもいいと思う
ブラック企業で無理難題を押し付けられてるなら
労働基準局にパワハラ相談してるふりとか
+14
-1
-
68. 匿名 2016/05/16(月) 09:03:44
震災と引っ越しでいろいろ変わった。
自分の生活に集中していたら、利用してくる奴とは自然に縁が切れた。
こっちが仏頂面してるとそういう奴らは下手に出てきた。
自分もさみしいから友達欲しさに付き合ってたんだと思う。
孤独に強くなることが大切なんだなと思ったよ。+52
-0
-
69. 匿名 2016/05/16(月) 09:03:45
私は大人になって気付いたよ。
そして大半COしました。
今は1人ですが、楽です。
姉にはもっと世間と関わりなさいと言われています。
関わった結果だよ…+38
-1
-
70. 匿名 2016/05/16(月) 09:04:37
あーわかる。中高生くらいの時、すごい苦労した。友達に○○君が好きだから協力して、遊びに誘ってとか言われて、協力してたらその友達に男好きだの、○○君狙ってるだの影口言われて、どうしていいかわからないから、なにもしないとそれはそれであれこれ言われて本当にキツかった。今でも後からあれ?利用された?って思って自己嫌悪になる+15
-0
-
71. 匿名 2016/05/16(月) 09:05:41
嫌な仕事を押し付けられている事に5年気づかなかった
お人好し通り越して馬鹿だと言われた+36
-1
-
72. 匿名 2016/05/16(月) 09:06:17
私は絆創膏や薬を常備してるからバイト先で「持ってない?」と言われ何度も渡したことがある。利用されてるの気付ついてからは「薬局行ってこい」と言ってる。+36
-1
-
73. 匿名 2016/05/16(月) 09:06:24
断われないか、ブチギレるかどっちかになってしまう
スマートな断り方を身につけたいと思いつつ、
なにもしてない+13
-1
-
74. 匿名 2016/05/16(月) 09:06:35
学生時代、嫌な時はイヤだと断っていたら生意気だといじめにあいました。
社会人になってから3回に1回は断ってますが、親切心で友達だからと対応するとたまに陰口でパシリと言われることもあります。
人との付き合いは面倒くさい+33
-1
-
75. 匿名 2016/05/16(月) 09:06:40
人と仲良くなる事ってデメリットの方が多いよ
仲間だろ!とか友達でしょ?とか頼ってくるようなくずも世の中にはいる
それが分からないような若い人達を利用してるひとが一番弱いんだよ+56
-2
-
76. 匿名 2016/05/16(月) 09:08:21
大学のサークルで本気で嫌だ!って何度も言ってるのにイジッてくるウザイ男がいた。1回ブチギレてみたら逆ギレされて気が強くて怖い人っていうレッテル貼られて言いふらされた。ムカつく!+16
-0
-
77. 匿名 2016/05/16(月) 09:08:33
利用する人がこのトピ見ても利用されるお人好しが悪いとかずれたこと思ってそう。
+47
-1
-
78. 匿名 2016/05/16(月) 09:09:22
彼氏がいない時は毎日LINEしてきたりするのに彼氏ができた途端LINEが途絶える+12
-1
-
79. 匿名 2016/05/16(月) 09:09:53
相手が一人でいても、数人で自分と群れてても悪口いう奴はいる
そして悪口言ってるやつほど自分が言われたらギャーギャー怒って仲間を増やそうとする
孤独でいる時間がないと人間的に成長できない
+43
-0
-
80. 匿名 2016/05/16(月) 09:10:54
相手の顔色を見るから断り辛いのかも。
自分の心に聞いて、そいつが敵かどうか判断。
目が泳ぐと「落とせる」って思われるし、言葉を尽くすと揚げ足を取られるよね。
だから「NO」の後に無言で相手の目を覗き込んでいるよ。
これで撃退してます。+22
-0
-
81. 匿名 2016/05/16(月) 09:12:52
利用されたくないなら自衛するしかないよね
他人に悪口言われても一人ぼっちでもいいって覚悟がないと舐められるばかりの人生になるよ
つうか仕事ならともかく友達同士で利用するだけして使えなくなったら悪く言うのって
クズだと思うなーそんな人と友達になりたくない
+31
-1
-
82. 匿名 2016/05/16(月) 09:14:08
大した理由もなく、”悪意”を持って近づいてくる人間もいると知ることですね
たとえ貴方に間違いや落ち度が無くても、ただ「弱そうだ」ってだけなんです+44
-1
-
83. 匿名 2016/05/16(月) 09:15:13
>>67
振りじゃなくてするんだよ+4
-0
-
84. 匿名 2016/05/16(月) 09:15:54
はっきり断るとそんなこともうないかもしれないよ。
断る勇気も必要。
ただ断ってからぼっち覚悟なら。
でも利用されて嫌な気持ちになるのがやはり辛いなら。
断ることもいいのでは?+8
-0
-
85. 匿名 2016/05/16(月) 09:16:26
私も被害者意識でいた。もちろん1番悪い奴は利用したり軽く扱う人間なんだけど、結局は自分が気づき変わる他ないんだよね。
付き合う人は選ぶこと。自分の頭でしっかり考えること。嫌われたくないと思わず自分を大切にすること。自分の身は自分で守ること。
ちなみに私の両親は毒親です。
♩なめたらあっかーん!なめられてもあっかーん‼︎+51
-0
-
86. 匿名 2016/05/16(月) 09:17:27
利用するような人はだいたい最初から馴れ馴れしいからわかる。
相づちが大きかったりとか。
引き出してポイ捨て。+35
-0
-
87. 匿名 2016/05/16(月) 09:17:29
>>76
大学生だと色々気を使うと思うけど
そうやって一度怒られたくらいで騒ぐ人ってあなたを利用してやろうって舐めてたって事だから
その人と縁を切れて良かったって思ってた方がいいよ
若いうちに本当に良い人とか気が弱い人とか、人を見る目を養ってた方が社会に出てから楽です
世の中には本当に色んな人がいる+15
-0
-
88. 匿名 2016/05/16(月) 09:18:39
私よく勧誘目的で寄られるけど、宗教ビジネスもセミナーも全く興味ないから洗脳もされてませんが?
群れるのも嫌いだし、ああいうのってお金もかかるし、気が弱くてもお断りするしかないでしょ?
勝手に決めつけないでほしいな
なんか私は気が強く群れない主義だし自分を持ってるから利用されないみたいなサバサバさんが多いけど+5
-1
-
89. 匿名 2016/05/16(月) 09:21:30
まずは、即答しない。うーん、考えてみるから時間を少しもらえる? と返事する。相手のペースに乗らない。最初はなかなか言うのが難しいかもしれないけど。そこで相手のでかたを伺ってみる。しつこいようなら、お断りします ときっぱりと言う。関係終ればそれまでの人。また別の出会いがあるから。家族間でたわいもないことで少しずつ練習していけば、自信がついて言えるようになって出会いが拓けていくよ。
+26
-0
-
90. 匿名 2016/05/16(月) 09:22:19
前の職場が移動が多くて、月2回くらい歓送迎会があったけど、二年間ずっと私が幹事でした。
もう一人の同僚と交代でする筈が、
「私は人見知りだから出来ない。」
と意味不明で。私はかなりのあがり症なのでキツかったけど、上司に言われたんだから仕方ない、とやりましたが、結局は楽しそうな面子の時だけ来るというだけで、店もそこは嫌だ、イタリアンが食べたい、などと口だけ出すけど手は出さない。
本当にそれが嫌で転職しました、気が狂いそうで。
辞める時は、
「絶対に私に幹事を頼まないよう引き継ぎして」
と言われた。何しに来てるんだろう?+20
-0
-
91. 匿名 2016/05/16(月) 09:25:01
利用されてた頃は何で私ばっかり~と相手ばっかり攻めてたな…
断り慣れて来ると、断っても又誘ってくれる友人がいる事や、それで終わりの人、色んな人がいます
自分の身は自分で守るしかないと学びました+29
-0
-
92. 匿名 2016/05/16(月) 09:31:50
>>88
主か?+0
-0
-
93. 匿名 2016/05/16(月) 09:36:20
若い頃から宗教、化粧品、勧誘受けてたな。
今、コストコ行きたい時だけ連絡来るママ友いて、何度か一緒に連れて行ってから利用されてるかも?って気付いてフェードアウトしたくてモンモンとしてます(`_´)ゞ+10
-1
-
94. 匿名 2016/05/16(月) 09:37:34
利用される人は根が真面目できっちりしたがりそれはとてもいいことだけど
それに加えて物事を一瞬でも吟味しない人からあいつは間抜けだからと利用されるんだわ。
率直に言うと馬も鹿も見分けがつかない馬鹿ってこと
かつての私のことだけど。
お人好しは必ずしも誉め言葉じゃない、嗜めの言葉だ
あと他人はたいして私たちのこと考えてないから(やってくれたら儲けもの程度)、一瞬でも面倒くさいと思ったら親戚関係の用事があるとかなんとか適当に嘘こいて回避したらいいよ
何度か断ると、色々忙しい時期なんだなって思われて幹事系の話は来なくなるようになるからそれまでの辛抱よ
+23
-0
-
95. 匿名 2016/05/16(月) 09:40:36
同じ手助けでもさ、気持ちよくしてあげられる人と何かひっかかる人っている
気持ちよくしてあげられる人だけでいいんだよ
自分が付き合う人は自分で選べばいい
相手に選んでもらってる思考から是非抜け出してほしい
嫌われるかも、を気にするんじゃなくて
自分がその人のことを好きかどうかを気にするといいよ
皆に好かれるのは絶対に無理なんだから
受け身で人間関係を構築していたらストレスがたまるよ
利用されるにしても、好きな人ならまぁいいかって思えるよ
好きなのには理由があるんだからきっといい人なはずだしね
持ちつ持たれつの関係を築けるはずだから+17
-0
-
96. 匿名 2016/05/16(月) 09:40:47
20年前人に対して「使えねー」って口癖の男が大学にいて不愉快だったな。
私は大嫌いだったけどそいつは図々しくて関西弁べらべらのお調子もんで結構人気だったのが
納得いかなかった。真面目で優しい人間を徹底的にバカにして「社会は食うか食われるかや」とか言って
利用できる人間を常に探してた。「初対面の人間と接するとき、こいつは自分より上か下かを瞬時に判断する。それでそいつとの付き合い方を自分の中で決定する。相手に選択権はないわ。オオサカはこんなもんやで」とか自慢げにほざいてて反吐が出る人間性だったわ。おかげで関西人苦手です。ごめんなさい、でもこいつのせいです。イメージ悪すぎ。+55
-6
-
97. 匿名 2016/05/16(月) 09:43:34
言い回しとか考えて断るようにしたら、
消えてった人もいるけど、
消えずに歩み寄ってきた人もいる。
見分けがつくようになった。
でも、たまに失敗する。
元々自己肯定感がないから、
ただ誰かに必要とされたい認められたい
願望が異常に強い。
原因はわかってるけどなかなかね。+9
-0
-
98. 匿名 2016/05/16(月) 09:47:02
イイ人ではなく舐められてるだけ(笑)
ただのパシリですよ(≧∇≦)b
+24
-2
-
99. 匿名 2016/05/16(月) 09:48:24
一人でいる方が被害に遭わなくていいので、一人でいます。
年賀状だけの付き合いも、来年から辞退するつもりです。
正直なところ6歳の頃には悟ってましたね。一人でいる方が良いなと。
3歳くらいの頃から、意地悪で支配的な女子に散々つきまとわれて苦労してたので。
ちなみに母親も毒親傾向にあったので、それも影響してると思っています。
今は専業主婦で子なし転勤族。女同士の人間関係一切なし。ホッとしてます。
お人よしで断るのが苦手なら対策としては、できる限り人と関わらないことでしょうね。
でも、私の場合は孤独慣れしてるのでいいけど、孤独に弱い人は辛いよね・・・。
+17
-1
-
100. 匿名 2016/05/16(月) 09:49:18
>>96
わかる。
「使えねー」っていう人ほんとやだ+41
-0
-
101. 匿名 2016/05/16(月) 09:52:49
色々な人に言うようにした。
私、全員から同じように扱われるなら自分が悪いと思うけど、そういうの嗅ぎ分ける人から利用される場合、ちょっとオーバーに強めの人に触れ回るようにしてる。
大人しいから隠密に利用できると思ってるから表ざたになるの嫌うよ
同じ対応で、こそっりいじめっ子も回避できてる+23
-0
-
102. 匿名 2016/05/16(月) 09:53:19
メランコリー親和型性格でググれ オレらの事が書いてある・・・・・・+17
-1
-
103. 匿名 2016/05/16(月) 09:53:32
酸いも甘いもわかってるけど表面にはこれっぽっちも出さずに常に朗らかな表情でいるせいか本当に変な人が寄って来る。
色々いたけど、全く無関係なこちらの家族にまで迷惑を掛けて来たバツ2(子供ももれなく種違い)には最終的にキツーい言葉を添えて二度と関わって来るなと念を押しました。
常軌を逸した人ってここまで言わないといけませんか?
と辟易するので、普段から他人に依存気味なのにその相手への悪口が耐えない、自分の尻拭いを他人にさせる、他人の物、お金をあわよくば自分の物にしたがる、そんな人は断固お断り。
+23
-1
-
104. 匿名 2016/05/16(月) 09:56:46
学生時代を知っている人はハッキリした性格とわかっているのでなかった事ですが、母親になってからの付き合いは、勧誘されたり、人数集めに使われたり、悪口言いたい時だけメールされたり…
相手はみんな年上で、目上の人間だから断らないだろうと、偉そうなタイプが多いです。
もちろんそうではない人がほとんどですが…
+20
-0
-
105. 匿名 2016/05/16(月) 09:57:49
>>96
私関西人やけど、そういう奴大っ嫌い‼︎ヘドが出るわ!オエー‼︎‼︎+37
-0
-
106. 匿名 2016/05/16(月) 10:00:32
>>103
いるいる!
まさにバツ2種違い子沢山の知り合いいたけど
母子家庭アピールでいろんな男性に同情引く相談持ちかけて利用してた人いたわ
+5
-1
-
107. 匿名 2016/05/16(月) 10:02:23
特定の友人に利用されやすいです。
一回でも映画やライブのチケット取ろうもんなら、それ以降チケット取る係は当然私みたいな顔してノホホンとされるのが腹立ちます。
+10
-1
-
108. 匿名 2016/05/16(月) 10:03:46
>>105
私も関西人だけど、関西人アピールのために関西弁使って書き込む人苦手!オエー!+5
-10
-
109. 匿名 2016/05/16(月) 10:04:39
そりゃ優しい人は利用されやすいよ
何やっても 厚かましい要求しても「怒らない」って思われてるんだから
単に怒りの沸点が普通より高いってだけで無限に寛大なわけじゃないのに そこを誤解している人が多い+70
-0
-
110. 匿名 2016/05/16(月) 10:06:07
乗用車持ってるから遠出する時は絶対私の車。私と出かけたいんじゃなくて、車出してくれるから誘ってるんだと思うからもう誘われても行かない。+19
-0
-
111. 匿名 2016/05/16(月) 10:08:24
結構居ますねぇ、
「私たちはビジュアル美しく(結構ブスですが)強気でハイレベルな人間、地味で気弱なカースト下の人間は私達にバカにされる従順な召し使いでいなさいよ!」
みたいな人間。
そういう人間こそね、どこへ行っても社会の底辺の階級の人間なんですよ。その自覚すらないからずーっとその調子で底辺。
可哀想な人間なんだから、引きずり込まれないように関わらないに限ります。
私もおとなしそうな地味そうなカーストの人間らしいです(笑)
大手百貨店○ごう某支店にて。
うちの一族が外商で買い物するプレミアムともつゆ知らずか、化粧品売り場のいかにもバカそうな女店員が、敬語も使わず強引に売り付けたあげくに
「あんたなんかおとなしそうなくせに」
「人からバカにされるんじゃない? メイク頑張った方が絶対いいってー」
なんて言ってくれた。
速効で百貨店側に言わせて貰いました。
最初はその専門店のかばい方が半端なかった。
「あの子が売り上げトップ、売り上げにはあの子が必要だし絶対正しい! うちではあの子が一番数字持ってるのになんで間違ってるんだ?」
あのねー、それはおたくの会社内だけの理屈。おたくの会社だけでそうして下さい。
百貨店には百貨店の信用ってものがあります。
と、○ごうの人も言ってましたよ。
自分の権限が地球のどこでも無限だと思っているようなバカです。
今はその店員、もう居ませんが(笑)+17
-7
-
112. 匿名 2016/05/16(月) 10:14:05
>>109
まさしくそれ。
+7
-0
-
113. 匿名 2016/05/16(月) 10:17:17
アラサーになってから、食事に行く時は必ず、
「どこにする?オススメの店とか知らない?」
みたいに私任せにされる事が増えた。
一度、なんで私に決めさせようといつもするの?と聞いてみたら、美味しそうな店を知ってそうだからと言われた。確かに彼氏がグルメだったり、職場の幹事をいつもしていたので、
「最近は全く行かないからもう知らないよ。」
と言ってみた。それでも私任せにしてくる人は面倒を押し付けてるだけで、それ以来お互い意見を出し合うようにしてきた人とは友達として付き合ってます。自分ばかり押し付けられがち、と考えやすいから冷静に見れる良い機会でした。+8
-0
-
114. 匿名 2016/05/16(月) 10:20:06
母子家庭で育ってきた苦労人の元カレがそれだったなあ。
「俺に比べりゃみんな幸せだよ。だからべつにいーじゃん、これくらい」っていつも人から貰う、奪うことばかり考えてた。+18
-3
-
115. 匿名 2016/05/16(月) 10:20:42
私の友達は利用されやすい人です。
中学の時にはいじめにあい、相手にお金を貸してと言われ相手はお金は返すからと言ったものの返してもらえなかったらしい。
それで一時人間不信になるも、親は私を裏切らないからと思っていたら成人し社会人になって数年で親の借金の連帯保証人にされ親からは感謝の言葉も何もなし。
挙句の果てにはストレスの原因はお前だとか何でもお前のせいと友達のせいにされ友達は精神を病んでしまいました。+9
-0
-
116. 匿名 2016/05/16(月) 10:21:23
子どもの友達を家にあげていたら、色んな人がやれパチンコだ、夜勤で疲れてるだ、仕事がどうだで託児所になっていた。
突発で仕方ない手ときはぜひ助けたいけど、人の好意につけ込む人って結構多いと勉強になった
+50
-0
-
117. 匿名 2016/05/16(月) 10:22:56
ちょっと下手に出てたら相手が調子に乗って来て利用された挙句に馬鹿にされるようになった
勇気出して振り切ったら周りにある事ない事言われて悪者にされた
それから絶縁しました
あんな醜いBBAにはなりたくないと思った+45
-0
-
118. 匿名 2016/05/16(月) 10:24:56
人を外見だけで舐めたり妬んだり、
自分の立場へのプラスマイナスだけでおだてたり切り捨てたり、
異性にも自分に都合の良い面ばかり求めたり、
そんな事ばかりやっている人間は、他人にもそれが解るから最終的にはだんだん落ちぶれて、誰にも助けてもらえなくなりますよ。
昔、私がちょっと話しただけで
「お前はブスの部類だ」
と、きつーい言い方でしつこく言ってくれたバカ男が居ましたよ。そいつは自分がカッコ悪い事やらかしてぼっちになったら馴れ馴れしく話しかけて来て
「皆が仲良くしてた頃は楽しかったよなぁ」
だと?(笑) 笑わせるな。
「ふーん、私は好かれてなかったみたいだからわかんないけど」
と言ってやったら逃げていった(笑)
ヘタレが!
+25
-0
-
119. 匿名 2016/05/16(月) 10:26:38
気を利かせて自分から○○やるよ~なんて言っちゃうから相手の思うツボなんだろうなって反省してる。下手に気を回すこと止めました。
+36
-0
-
120. 匿名 2016/05/16(月) 10:27:16
新しい環境になったら良い人キャンペーンは3ヵ月
その間にマウンティングしてきたり、利用してきたり意地悪してきた人には、良い所を見つけたり好きになれるところを探してみるし、もっと親切にしてみたりする
それで、改善しない場合あからさまにばっさり切ってる。
その頃には、その人以外とは良好な関係が築けてるし、悪口いわれても、こっち無敵になってるから+31
-0
-
121. 匿名 2016/05/16(月) 10:27:48
人を見抜く能力なくて、もしかしていいように利用されてる?って思っても「私のこと頼ってくれてる、必要としてくれてるのに利用されてるとか考えるなんてひどい奴だ」ってホイホイ頼まれてしまってた。今思えばやっぱり利用されてるだけでこっちが困った時はスルーされてた。なめられてたんだな!+21
-0
-
122. 匿名 2016/05/16(月) 10:30:54
普通の利用する人とは何か違うっていう人がいた。調べるほどに、パーソナリティ障害だと確信。
精神ボロボロになって、やっと自分の
性格に気がついた。依存傾向だとか。
本気で脱出しなきゃって思えたいい経験になった。
自分が引き寄せてるんだと確信。
+24
-1
-
123. 匿名 2016/05/16(月) 10:32:24
利用される人は優しいんじゃなくて寂しい人が多い気がする+25
-3
-
124. 匿名 2016/05/16(月) 10:33:26
>>109
沸点が高いかはわからないけど、人間関係で我慢に我慢を重ねているのでブチっと切れたらもうその人と修復はないですね。まぁ、あまり良いことではないかな。
+26
-0
-
125. 匿名 2016/05/16(月) 10:34:13
そうそう、私も寂しい。+8
-1
-
126. 匿名 2016/05/16(月) 10:37:12
利用、とまで言えるかはわからないけど、
仕事を連日始発、終電までやってるから身体がボロボロ。休日出勤ばかりで休みもない。
それを知ってる先輩達が日帰り旅行や遊びに誘ってくる。集合は早朝。解散は夜中。
終わってない仕事があるから集合前、始発でいったん会社に行って仕事。先輩の仕事は定時上がりで楽だから、仕事中も頻繁に雑談してくる。
行けば楽しいんだけど、彼氏に言われた。
「その先輩、全く思いやりがない、想像力に欠けた人だね。思いやりがあったらもっとゆとりのある時間帯で誘うはず。付き合う友人は選んだ方がいいよ」って。+27
-0
-
127. 匿名 2016/05/16(月) 10:41:11
少し例えが違うけど、私は車好きで少し怖い?車に乗ってるから煽られた事ない
たまに娘の車に乗るとガンガン煽られる
人って相手みてやってるんだよね。
子供の頃は辛かったけど、大人になったら付き合う相手の見極めになっていいかなと前向きに思ってるよ+19
-2
-
128. 匿名 2016/05/16(月) 10:47:05
トピ主です
今思うと人格障害だなという人に
過去何度かターゲットにされました。
家族や家族から孤立させられ
奴隷働きをさせられたり
正常な判断ができなくなりました。
今は、変だと思ったら
距離を置いたり
二人で会わないよう気をつけています。
自分を幸せにしてあげるためにも
強く気を持つようにします。
自分を一番大事にしていきたいです。
トピ作ってよかったです
+46
-0
-
129. 匿名 2016/05/16(月) 10:48:18
>>109
怒り出したら止まらない場合があります
分かる気がします+12
-0
-
130. 匿名 2016/05/16(月) 10:50:10
自分も含めて人には色んなタイミングがあって、いい時も悪い時もあるからな〜と思ってたらすごいナメられたことある(笑)
ボールばんばん投げ付けてくるのに、こっちのボールは気分により受け取られたり捨てたりそんな感じ。こっちのも受けてくれない?と言うと、は?受けてるじゃん私優しいし。とか言われてた。
何年たってもそうだからもう溝は埋まらないと思って離れたけどね。この人のおかげで勉強になったよ。+19
-0
-
131. 匿名 2016/05/16(月) 11:24:51
技術職なので周りに男性が昔から多いです。
大学の頃からコンパ開いて欲しいと散々言われ、ハズレだと文句言われ当たりでも、橋渡ししてとうるさい。上手く行きだすと親しい私の存在が邪魔になるみたいで当たりが強くなる。
同じ職場だから仕方ないでしょ!
私は本当に駒だったと思う。他の用事で連絡ある時は愚痴ばかりで私の話なんて全く聞いてくれない。
挙句、手に職あるから羨ましい、自分なんて貧乏だから贅沢出来ない、今月本当に苦しいから助けて!とお金の無心までされたけど、明らかに私より良い生活してるから断ったら人でなし呼ばわり。
必死に勉強と就活して毎日残業もして親に仕送りもしてる、なんで私が責められるのか分からない。+6
-0
-
132. 匿名 2016/05/16(月) 11:26:44
>>114
そんな事を言い訳にしなきゃカッコいいのにね。
昔はそうでも、今は職場や後輩に利益や思いやりを与えようとする人なら尊敬しますよ。+5
-0
-
133. 匿名 2016/05/16(月) 11:37:12
口が固いと思われると、利用される気がします。
あまりにもちゃんとしてると思われると、恨まれてもこの人は他人に喋らない、と信用されると好き放題されがちでした。+30
-1
-
134. 匿名 2016/05/16(月) 11:38:22
嫌われる覚悟があれば、良い人でなくなります。
私は嫌われる勇気を出して凄く楽に成りました。
良い人ではなくて、利用される私!
と、思って見て下さい。+10
-0
-
135. 匿名 2016/05/16(月) 11:49:52
ある友人からよく少額のお金を貸してと言われまてました。
ジュース代とかタバコ代とか・・・数百円だから忘れてるのか
返してもらっていい?って聞くと え・・?って怪訝そうな顔をされます
そういうのがあって中々返してって言えないです
でもそれがいけないのか又何度も貸してってなって、それで返ってこなくて
数百円といえど私にとっては大切な生活費なので共通の友人に相談すると
「あの人はそんな人じゃないよ」って返ってきて愕然としました。
彼女が元々そういう性格でみんなにも同じようにしてるならまだこれからも友達づきあいできたかもしれないけど彼女は相手を見て確信的にやってたのです。忘れてたんじゃなく忘れたふりだったんです。
ショックで彼女と縁を切りました。結果共通の友達も居なくなったけど(彼女は他人に取り入るのが上手くみんな彼女の方を信じるので)何の未練もないです。もう利用されたりモヤモヤしなくていいので快適です。+24
-0
-
136. 匿名 2016/05/16(月) 11:50:56
はーい
いやだと言えなくて利用される
出来ない人よりマシだと思うが
損な人生だ!!(´口`)↓︎↓︎+2
-0
-
137. 匿名 2016/05/16(月) 11:51:15
昔はなめられてたし利用されてたー。今思うと悔しい。見た目を磨いて(美人風)自信ありげにしてて気が強い風にするようにするようになったら嫌な事ははっきり断れるようになったし人になめられる事もなくなった。+27
-1
-
138. 匿名 2016/05/16(月) 11:53:54
>>135
私もお金貸しますって顔に書いてあるんじゃないかと思う程、お金貸しての人生だったよ
無理だと言えるようになってからも、無理といった後の罪悪感も、なんで私が罪悪感??と思ってた。+7
-0
-
139. 匿名 2016/05/16(月) 12:10:06
私は洋服屋を自営でしていた人に散々たかられました。必要な時はその店で買うようにしていたのに、
「今月やばいから来て欲しい!」
「店が上手くいかないと両親の面倒もみれない。」
なんて言われても買える額じゃ無いし、気になって嫌な思いをしたが、結局そんな風に言うのは同性にだけで、男に貢いでた、私の元彼にも。
私が馬鹿だっただけ。しまいには、もうすぐ給料日でしょ、気にしていつになったらお金入るの?なんてしつこく聞かれたので、
「実家の改築は私がお金出したからローンが大変、家電も新しくしたし、洋服なんて買えない、外食もしてないよ、羨ましいわ〜私も奢ってよ!」
と言って着信拒否しました。+9
-0
-
140. 匿名 2016/05/16(月) 12:10:42
私も~!
なんか元飲み屋のイケイケだったママに目をつけられがち。
特殊な人間から好かれる。あと自分ちが大変で
家のストレスを溜め込んで職場で発散する人にも
目をつけられる。愚痴聞き側にされる。
あと舌打ちとか!低ペンには低ペンが集まりさらに下のランクにされてる人が
狙われる。+7
-0
-
141. 匿名 2016/05/16(月) 12:14:04
>>86
わかる。知り合って数日しかたってないのに朝会ってハグしてきたり、フルーツだのお菓子だのやたらと差し入れが多い人。あとあとつまらない雑事をことあるごとに頼んでくる、やってくれ妖怪に変身した。ここまではするけどこれはしないってきっぱり線引きして断ったら、「ケチ!!」だと笑。そんな妖怪さよーならー(・・)//ですよまったく+7
-0
-
142. 匿名 2016/05/16(月) 12:37:35
>>96
私も職場の上司に言われたことあります。
皆の前で「ダメだな。この馬は使えない」って言われました。
すみませんが、この人も大阪でした。+19
-3
-
143. 匿名 2016/05/16(月) 12:46:31
地元の友達から連絡があって「そちらに行くから遊ぼう」と。嬉しいし楽しみだと思っていたら目当てのイベントに他の友達と行って翌日は帰りまで1人になるからその穴埋め要因だった。
友達が行きたいって場所をあらかじめ調べて回ったけど最終的には一緒に帰る友達が予定が早く終わったという理由で早めに切り上げられた。
そういえば何か別の目的で来たついででは遊んでくれるけど私に会う為や遊ぶ為にこちらに来た事はなかったなと改めて思った(T_T)
部屋に泊まった事もあったけどそれも別の目的で来た時だったし、、
これって利用されてますかね?
+29
-0
-
144. 匿名 2016/05/16(月) 13:12:23
根拠なく人を見下す女が居ましたよ、
関西訛りでした。
茶髪、どこか下品な格好、方耳に2つ以上のピアス、喫煙者、何が優秀なわけでもなく、性格も子供ぽいワガママ。
そのくせ、年上の人間に
あははははー、と意味もなく笑う。
礼儀も糞もない。そのくせ、
「人間は上か下か、下の人間にはどんなに年上古株でも従いたくない」
と。あんたのどこが年上や古参に勝ってますか?
貢献も取り柄もないくせに人をバカにする人間なんて下劣です。+8
-6
-
145. 匿名 2016/05/16(月) 13:26:50
関西の悪口の流れになってる+8
-5
-
146. 匿名 2016/05/16(月) 13:37:48
もし相手がこちらの都合や気持ちを考えていないのなら
こちらも相手の都合や気持ちを考える必要はありません
+28
-0
-
147. 匿名 2016/05/16(月) 13:40:37
関西人でも
利用してこない子もいますし
全国各地にいろんな人がいます+23
-2
-
148. 匿名 2016/05/16(月) 14:05:50
見捨てられ不安が強い人は他人の顔色を伺ってしまうから悪い人に利用されやすい+24
-1
-
149. 匿名 2016/05/16(月) 15:01:51
私は、母親が超お人好しだったので、
「自分は我慢して他人を助けなさい」みたいな教育で育ち、
親元離れるまでは、周囲からタゲられて辛い毎日だった。
結婚後、ようやく母からの呪縛が解けた。
今でも両親を尊敬しているし、信愛も強いけれど、それとは別だ。
利用されやすい人は、一度、両親からの教育について客観視してみるといいかも。+31
-0
-
150. 匿名 2016/05/16(月) 15:53:37
見た目のせいなのか出ているオーラのせいなのか?
子供時代から(年下にも)舐められやすいし利用しようとされるし、道もよく聞かれる。あと、仕事でみんなと同じ失敗があっても私ばかり注意されて挙句「他の人には注意しづらいけど、あなたは言いやすいから」と言われるとか。
私には兄が居るのだけど、親もなぜか妹である私ばかり頼るし。
でもね、私は自分を利用しようとする奴には厳しく接してるよ!相手が失礼ならこっちも失礼な態度で返す!!たいてい逆ギレしてくるけど(笑)。みんな負けるな~!!!!(n‘∀‘)η+15
-2
-
151. 匿名 2016/05/16(月) 17:44:05
利用しようとしてくる人って、こっちが断ったらまるでこっちが悪者みたいな態度とらない?周りが常識ある人達だったらその人をたしなめてくれるけど、周りもその人に同調するようなタイプだったら私一人が悪者みたいになって気分悪い。断る断らないより最初から利用しようと思われないようになりたいなぁ。+38
-1
-
152. 匿名 2016/05/16(月) 17:54:03
人に利用されていると思いながら付き合うのもいやだから、無理矢理にでも普通の健全なコミュニケーションをとるんだけど。
あからさまに嫌味を言いたいだけの人には、表面的な反応だけしか返さないようにしてる。
嫌な人の舐めてくる態度とか、もう見てるとバカらしい気分になるし、他人のマウンティングも白々しくてこんな人間むなしいなーって目で見てる。+17
-0
-
153. 匿名 2016/05/16(月) 18:27:15
関西弁でズケズケ来られると断りにくいもんね
しっててやってるだろ+3
-3
-
154. 匿名 2016/05/16(月) 18:34:26
高校時代親友に「あんたはお人好しだから」と言われてウン十年。
やっぱりお人好しのままでしたが
最近モラハラ男の被害にあったことで目が覚め
少しずつですがお人好しを卒業しようとしています。+16
-0
-
155. 匿名 2016/05/16(月) 18:38:18
この性質をお人好しって呼ぶとまんざらでもない自分がいるから利用されやすいって呼ぶとなんとしてもやめる気になる(´・_・`)+6
-0
-
156. 匿名 2016/05/16(月) 18:40:55
会うたびにいつもずっと自分と子供の話しかなかったシンママがいて、いつも「うんうん」ってしていたけど、だんだん会うのが苦痛になってきた。
「職場にいる気になる男と飲みに行きたいから面白いこと言って盛り上げて!」って私をダシに飲み会を開こうとしたけど「私の彼がやきもちやくから」って断っちゃった。
ただでさえ疲れんのになんでそんな利用されなあかんの?+15
-0
-
157. 匿名 2016/05/16(月) 18:46:50
お祝いの席があり、服装はどうすれば良いか、旦那に親にきいておくよう頼んだ。
義父から普段の格好で良いと言われたので、旦那はデニムで行ったら
義母がスーツを着せてないじゃないかと、もろ私に対してブツブツ怒り出した。
だからきいたのに、終始怒られて、知らんわ。
娘の初節句のお祝いが本当にやな思い出になった。
うざいうざいうざいうざい。+2
-5
-
158. 匿名 2016/05/16(月) 19:14:26
自分よりも弱そう 大人しそう 自信なさげ 能力が低い 人脈がない(孤立している)
見た目が良い人 社会的地位が低い 財力権力を持っていない 色白 細身 虚弱体質
邪悪な人たちは、そういった弱い「鴨」を狙い撃ちしてきます。
自衛するには強くなるしかありません。こちらの言い分を聴く耳も持っていないので話し合いでは解決しませんよ?+21
-3
-
159. 匿名 2016/05/16(月) 19:25:25
ご近所のママ友なんだけど、ママ友達とバーベキューをするのに
バーベキュー道具が我が家にあるのでいつも呼ばれて準備をさせられてた
買ってきた食材もまともに精算してくれなくて
もういい加減に縁を切りたくて「忙しいから参加できない」と何度も断ったら
空気が読めない人で「じゃぁ、いつだったらできんのっ!」と強めに言われて腹が立って
メールも電話も一切出ないようにした
思い出してもムカツク!+15
-0
-
160. 匿名 2016/05/16(月) 19:58:42
人に嫌われるのが怖いくせに、ぼっちになりやすい、浮きやすい私。
でも何でなのか利用されやすくはない。
というか、全然友人のふりして勧誘とか、セミナーとかにあったことがない。
運転手扱いとか都合良い扱いもない。
都合の良い扱い、運転手でもいいから仲間が欲しい時もあるのに、全然声かからない…(;o;)
余程利用価値がないのか、利用出来てもそんなに私といるとつまらないのから嫌なのかなとヘコむ…。
そういう人いませんか?
本気で理由知りたい。+9
-0
-
161. 匿名 2016/05/16(月) 20:21:05
やっぱ真面目で優しい人かな。場の雰囲気を壊さないよう気を使う人。
いい人多いよ。+27
-0
-
162. 匿名 2016/05/16(月) 20:30:00
飲めないのわかってて食事に誘われる。
夫婦でガブガブとワインを飲んで、いざお会計となると割り勘。
個人では1200円しか飲食してないのに、3000円取られて悲しくなった。
距離的に断りにくいからまた困る。
最近はお断りしたりして、出費を調整しています。+7
-0
-
163. 匿名 2016/05/16(月) 21:01:47
人を利用する人と人から利用されやすい人は、雰囲気が似てる。
どっちかなーって慎重に見るけど、見抜けない時がある。
利用する人は、利用されやすい人の波長に意図的に合わせてるし。
+8
-1
-
164. 匿名 2016/05/16(月) 21:03:31
なんか、皆のコメントが凄いよくわかりすぎて泣けてくる(T_T)
お祝い事では盛り上げまくり、人に悩みを相談されたり話を聞いてあげたり…何か友達が困ってるとすぐに一肌脱いでしまう。
お土産も無駄にいっぱいあげてしまう。
だけどいざ私が困ってたりしても「えっ!あなたが悩んでるの?(笑)ま、大丈夫っしょそんくらい!よくあるよくある!」で流されがち。
見た目も子どもっぽいからか、すぐ見下されてしまう。一対一の時にはちゃんと話してくれたりする人も、何人かで集まると私をネタに小バカにして笑い者にする(T_T)
最近本当に、人との付き合い方がわからなくて…ぼっちです。+24
-0
-
165. 匿名 2016/05/16(月) 21:34:06
利用されやすい人はアドラーの嫌われる勇気って本読んでみ+11
-0
-
166. 匿名 2016/05/16(月) 22:53:50
車に乗せてもらう事が当たり前だと思っている○○(相手の行きたい場所)行かない?と誘ってくるが私には用事のない場所だった。さすがに断った。
駅の近くまで車で行ってコインパーキングに停めて、駅で待ち合わせが最適+4
-0
-
167. 匿名 2016/05/17(火) 00:11:16
グチのゴミ箱
新しく入った会社で昼一緒にグループで食べるの誘われるが一人で食べたい。けど断るの悪いと思い一緒に食べて無理矢理笑顔で会話
一人になったら悪く言われると思ったけど無理に聞いたり居るの嫌だから
・何度か聞いてアドバイスしても進歩なしなら聞かない
・ご飯一人で食べるの位で悪く言われるなら言われてもいい
と割り切るようにしました。女の多い所だけど入社初日から一人で食べてる。+4
-0
-
168. 匿名 2016/05/17(火) 01:04:26
わかります~
私はもともとワンマン気質で、一時期友達いなくなり
そのことが嫌でなんでもニコニコ言うこと聞いて
車だしたりもそうだし、
じぶんちが地元からきた友達のホテルになったり
そのくせ私の悩みはサラッと流されておしまい。
それでも無理して輪に入ろうとしてました。
でも無理してる時点で、仲間じゃないんですよね
相手もそう思ってないし、ほんとは私も仲間と思っちゃいけないんだけど
「友達がいて当たり前、友達いない奴はおかしい」とか、自分が勝手に思って自分で首締めてたんですよねー。
無意味なグループライン、中身のない話、
マウンティング、無理な気遣い、会話探すような相手ならいらないと思ったら随分楽になりました。
ひとりになっちゃったんですけどね。
お人好し気質も結構しみついて大変だったんですが
相手を利用してやろうと思ったら少し治りますよ。
もともとお人好し気質はそうは思ってもそこまで害は及ぼさないので大丈夫。
これからは友達できそうならほしいなって感じ。
でも、友達よりある程度年齢いくと
男の人探したほうがいいですよね?
どこかご飯食べに行くのも彼氏や旦那といくほうが楽しいですもんね。
それに女の人の前で言わないけど
女の場合、友達一瞬、おとこ一生な部分ありますよね。
でもやっぱりある程度人付き合いなきゃ陰気ですよね。+8
-0
-
169. 匿名 2016/05/17(火) 01:24:50
私、昔はそうでした。
自分で決められず、他者に依存的で、自分に自信がなかったです。
今は違います。
無理なことを無理と言う、
自分が損することはしない、
その場で断りにくければ、保留にして曖昧にするか、
ラインで言う。面と向かうより言いやすいです。
夫や親など第三者を理由にすると楽です。
いつも笑みをたたえていて、
清廉潔白な人が、付け入られやすいと思います。+5
-0
-
170. 匿名 2016/05/17(火) 01:36:22
いつの間にか利用されてて気付くの遅い!もう、残念としか言いようがない。+7
-0
-
171. 匿名 2016/05/17(火) 02:10:30
私も口が固い方で多くの人の悩み事捌け口場になってる気がする。しかし、わたしの秘密事は面白くイジってまわりにペラペラ話す友人。怒れない性格がなめられてる!捌け口にしているやつが不倫してることをいつか皆に話してやりたい。+4
-0
-
172. 匿名 2016/05/17(火) 06:48:01
好きでもないアーティストのライブに誘われても断れない…
そのアーティスト好きじゃなくてと言えない笑
友達はただ一人で行くのが嫌なだけ(T_T)
私がライブに誘っても好きじゃないと断られるのに…+3
-1
-
173. 匿名 2016/05/17(火) 08:00:37
前、仕事のミス押し付けられました。
それまでは私のこと良い人みたいに言ってたのに、自分の立場が危うくなると立場変えて私のことを悪者に仕立て上げた会社の先輩。
それまで私は先輩の仕事手伝ったり、サポートしてきたがもう顔見たくない。関わりたくないです。その会社は辞めました。+3
-0
-
174. 匿名 2016/05/17(火) 10:52:46
嫌なことを嫌といえない関係なんて、どのみち続かないから。
それに、友達少ない事をバカにする人って、利用する側の人だったりする事もある。
自分から離れて行かれると困るからね、利用できなくなるから。
だから「友達いない人って○○だよね~」と言って、逃げられないように囲い込む。
本来、健全な人間関係は「お互いさま精神」があると思う。
一方的に相手が得をして、こちらが損をしつづけるなんて、最初から破たんしてる。
利用されやすい人は、利用してくる相手には
「あんたに使われる筋合い無いんだけど」と思って接するくらいで丁度いいよ。
別に、人に好かれないからって死にはしない。
むしろ、そんな人と関わって精神的肉体的にボロボロになる方が、死亡率が上がりますw
大切にしてくれない人を、なぜ私が大切にしなければならいのでしょうか?
自分の身は自分で守るしかありません。お互い頑張りましょうね。
+10
-0
-
175. 匿名 2016/05/17(火) 13:20:59
例えば、自分が頼まれたことを
相手に同じ事を頼んだときに同じ対応してくれたらベストだよね。
利用する人ってきっと、最終的にはやってくれてもかなり渋々で借りをかしたかのような態度とったり、
それか爽やかに、または同情ひくように上手い理由つけてやってくれなかったりしそう。
できない理由を、悲しそうに切なそうに説明するのは上手そう。
実際私もそうされて、あーそっか可哀想、私が何とかすれば楽しく遊べるのねと思って
損する立ち回りしてた。
みなさん一緒に世渡りうまくなりたいですね。+3
-0
-
176. 匿名 2016/05/17(火) 17:18:56
本来、人は他人の利用価値に集まります。
金持ちがモテモテなのも、
美人イケメンがチヤホヤされるのも、
お局やボス格がヘイコラされるのも、
彼らには解りやすい利用価値があるからです。
意識にしろ無意識にしろ、人は自分が可愛く、他人を利用したいのです。
でも、利用するだけでは他人もただでは甘やかしてはくれません。そこはギブアンドテイクです。
自分も利用価値を与えてあげなければ成立しません。皆さんの言う「厚かましい人達」にはそれがない。一方的に利用しながら仲良くしてくれと言われても、誰だって嫌に決まっています。
相手が年下でも後輩でも、
「ただ自分が年上で古参だから従え」
という態度では嫌われるだけです。
上手い先輩は、後輩に利を与えます。
偉そうで口の悪い、人使いの荒い先輩でも、ちゃんと仕事を仕切り後輩に給料を与える事が出来る人には人はついて行きます。
後輩が従わない、バカにするといって不満ばかりの人は、そりゃあんたに利用価値がないからですよ。
そんなお局体質の人は解りやすいのですが、全く普通のおとなしめの人間のつもりで他人ばかり利用しようとする人も居ます。付き合わないと
「無視された」「嫌われやすい」
と被害者意識が強いので、たちが悪いです。
そんな人は、甘え過ぎる傾向なんですよ。
可愛いとか、おとなしいだけで愛されるのは子供か、若いモテ期か、そんな幸運な時期くらいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する