ガールズちゃんねる

顔のたるみ!

130コメント2016/06/14(火) 11:19

  • 1. 匿名 2016/05/15(日) 20:53:04 

    顔のたるみに効果あるのは何ですか?

    +87

    -5

  • 2. 匿名 2016/05/15(日) 20:53:37 

    リフトアップ

    +46

    -10

  • 3. 匿名 2016/05/15(日) 20:53:46 

    +187

    -7

  • 4. 匿名 2016/05/15(日) 20:53:47 

    舌だし運動

    +55

    -7

  • 5. 匿名 2016/05/15(日) 20:53:55 

    ボトックス

    +7

    -20

  • 6. 匿名 2016/05/15(日) 20:53:56 

    顔のたるみ!

    +29

    -40

  • 7. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:03 

    私も知りたい!

    +130

    -5

  • 8. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:09 

    せーけー

    +13

    -19

  • 9. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:09 

    ダイエット!

    +14

    -16

  • 10. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:10 

    ディープキス

    +7

    -29

  • 11. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:19 

    顔を精一杯運動させる。

    +60

    -6

  • 12. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:33 

    頭皮マッサージ

    +105

    -6

  • 13. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:34 

    顔のたるみ!

    +293

    -3

  • 14. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:39 

    スマホばかりいじらない!

    +120

    -3

  • 15. 匿名 2016/05/15(日) 20:54:49 

    小顔矯正と美容鍼

    +14

    -9

  • 16. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:06 

    あいうえお←大きな口を開けて言ってます
    効いてるかわかんないですが(笑)

    +38

    -3

  • 17. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:11 

    たるみと言えば、このベッキー
    顔のたるみ!

    +253

    -36

  • 18. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:22 

    腹筋 ビリーの腹筋プログラムしたら顔もリフトアップされました(^o^)/腹筋いいかもしれないですよ?

    +70

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:32 

    よくわらう

    +29

    -9

  • 20. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:33 

    眉間のシワにならないように、怒ってもシワ寄せない。

    +30

    -5

  • 21. 匿名 2016/05/15(日) 20:55:44 

    リンパマッサージ

    +75

    -5

  • 22. 匿名 2016/05/15(日) 20:56:26 

    金の糸??入れるしかないのかな>_<

    +18

    -21

  • 23. 匿名 2016/05/15(日) 20:57:00 

    舌回し!

    やると法令線が強くなるから、、ってやらなかったけど、
    ガルちゃんで、そのことを書いたら、
    線が出ないようにまわせばいいんだよ。ってアドバイスもらって、
    出ないように意識してやったらいい感じ!
    あのときのガルちゃん民ありがとう!

    +121

    -6

  • 24. 匿名 2016/05/15(日) 20:57:01 

    舌回し運動!かなり効く!!

    +62

    -7

  • 25. 匿名 2016/05/15(日) 20:57:23 

    >>4

    余計たるむよ

    +9

    -10

  • 26. 匿名 2016/05/15(日) 20:57:42 

    顔筋運動と砂糖摂取量を減らすのと日焼け止め。
    特に気をつけてるのは砂糖。
    砂糖が皮膚のたるみ原因って、もっと若い頃に知りたかった。

    +191

    -6

  • 27. 匿名 2016/05/15(日) 20:57:54 

    ブリッジを毎日数十秒姿勢キープしてやると背筋鍛えられて背中から皮膚引っ張られるから顔全体のたるみに効くとは聞いた。
    なのでこの前から始めたけど、
    そもそも正しいブリッジの姿勢にまで持っていくのに日がかかりそうだze!

    +123

    -3

  • 28. 匿名 2016/05/15(日) 20:57:59 

    最近テレビで たるみ引き上げテープ というのが出て流行りだしてると言ってました。
    テープを貼ってファンデーションや髪で隠せばほとんど分からないとのこと。
    やったことある方いますか??
    顔のたるみ!

    +28

    -36

  • 29. 匿名 2016/05/15(日) 20:59:00 

    真皮まで届く基礎化粧品でケアする。

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2016/05/15(日) 21:01:42 

    老化は止まらない!
    重力に逆らったらダメよwww

    +18

    -21

  • 31. 匿名 2016/05/15(日) 21:01:45 

    髪の毛を高めで結ぶ。
    これだけで目元が変わります!

    +51

    -12

  • 32. 匿名 2016/05/15(日) 21:02:25 

    たるみっていうか、老化によって顔が伸びるのを防ぐ顔トレーニングしてる。。
    若い頃より3センチも伸びるらしい。
    恐ろしや…

    +94

    -4

  • 33. 匿名 2016/05/15(日) 21:02:36 

    あいうえお体操(*^O^*)

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2016/05/15(日) 21:02:40 

    最近気になってるPRP注射
    自分の血液を遠心分離器にかけて成長因子だけ注射するらしい
    やったことある人いる?

    +16

    -20

  • 35. 匿名 2016/05/15(日) 21:02:49 

    お風呂でシャンプーをする前に、髪の毛の生え際から登頂部に向かって頭皮を引っ張るようにマッサージをすると、たるみがマシになりますよ。法令線には、耳のうしろらへんから頭頂部にかけて念入りにマッサージするのがいいらしいです。私は頭皮にオリーブオイルを馴染ませてから、マッサージをしています。

    +75

    -6

  • 36. 匿名 2016/05/15(日) 21:02:54 

    舌回し
    頭皮マッサージ

    スマホいじる時とか、シャンプーの時とか、下を向かない様に注意する!

    +55

    -2

  • 37. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:15 

    糸リフトを、定期的にする。
    ボトックスは余計にたるむよ。

    +7

    -17

  • 38. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:23 

    最近よくみるこの人
    顔のたるみ!

    +60

    -8

  • 39. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:25 

    結局、
    美容整形皮膚科が一番です。

    どんな良い化粧品も、顔エクサも、
    気持ちだけ。

    物理的に効果が有るのは美容整形皮膚科。

    +126

    -13

  • 40. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:44 

    21歳ですが目の下のたるみがあります

    白石まいちゃんとか若い子でもある人はいて、
    ひどいと大島優子さんみたいな感じ?
    になるんだろうなと思います。

    私は目の下まぶたの運動を頑張ってしてますがなかなか効果は表れず…

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:49 

    日村テープ

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2016/05/15(日) 21:04:39 

    美容整形へGO

    +69

    -11

  • 43. 匿名 2016/05/15(日) 21:05:12 

    髪を洗うとき、流すときにうつむく体勢は絶対だめだって。流すときはシャワーに背中向けて軽く仰け反るように流すのがいいみたい。テレビで美容家みたいな人が言ってた。腰痛持ちの私には無理だけどね‥

    +61

    -12

  • 44. 匿名 2016/05/15(日) 21:05:32 

    下でごめんだけど、ダメな人はスルーして


    かなり前にテレビで言ってたけど、テク使って真剣にフェラするとかなり顔の筋肉使って良いらしいよ

    +52

    -39

  • 45. 匿名 2016/05/15(日) 21:06:05 

    独身時代にお高い基礎化粧品使ってて、炭酸パックを定期購入してたんだけど、結婚出産育児仕事でパックする暇もなくクローゼットで何箱か眠ってた…
    同窓会前にそれを引っ張り出してきて久しぶりに使ったんだけど、30代になってみて初めて炭酸パックの良さを実感www
    一回だけで輪郭すっきり、キメも整った感じ!

    +68

    -3

  • 46. 匿名 2016/05/15(日) 21:06:28 

    >>31
    余計に皮膚伸びませんか?

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/15(日) 21:06:28 

    肩凝りの解消。首の耳のしたのとこ
    めっちゃ痛かったけど凝りの部分をグリグリやって痛くないようにした
    肩凝りとかスッキリして顔のたるみにも効果あったよ
    パソコンやスマホのやりすぎで首が凝り固まっているのも良くないみたい

    +33

    -2

  • 48. 匿名 2016/05/15(日) 21:07:01 

    あごのない人はたるみやすいよね

    +128

    -7

  • 49. 匿名 2016/05/15(日) 21:11:33 

    浮腫ませない
    老廃物を溜め込まない
    骨格を歪ませない

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/15(日) 21:12:08 

    もうでてるけど、頭皮マッサージ!
    気持ちいいし、結構効くとおもう。

    +41

    -3

  • 51. 匿名 2016/05/15(日) 21:12:17 

    >>22
    鬱血して青紫色の筋が出て外歩けなくなったという体験談を以前ガルちゃんのトピで読んだよ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/15(日) 21:13:23 

    太ったり痩せたり繰り返すと危ない

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/15(日) 21:13:39 

    朝晩の保湿。美容液。日焼け止め。サプリ。顔体操。

    全部試してるトコ
    効果はちょっとマシになったかな?程度だけど、今後の老化を遅らせる為に続けてみる

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/15(日) 21:14:01 

    たるみ防止で顔筋鍛えてるけど、こんな顔になるから外では出来ない

    +87

    -3

  • 55. 匿名 2016/05/15(日) 21:14:39 

    皮膚が伸びないように
    マッサージとか顔をいじらない方がいい。

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2016/05/15(日) 21:18:00 

    ペットボトル吸うペコペコ運動 
    間違ったマッサージやテープ貼って吊り上げるのは伸びてさらに垂れます。

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2016/05/15(日) 21:18:57 

    もちろん一人でいる時にやってほしいんだけど

    まりもっこりみたいな目してると目の下たるまないよ
    ほんっっっとにオススメ

    誰にも見られてないなーと感じたら マメにやってみて

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2016/05/15(日) 21:21:17 

    顔の弛みの原因は、骨自体が委縮することだと最近分かってきた
    だからフェイスリフトでいくら引き上げても土台の骨が縮んでるから若いころの顔には戻らない
    つまり骨密度を高めてさらに骨粗しょう症を防ぐ生活が弛み予防に一番効果がある
    骨密度は10代後半にしっかりと運動すると、高められる
    それ以降はカルシウムとタンパク質とビタミンDをしっかり摂って、さらに歯応えのあるものを
    しっかりと噛んで顔の骨に負荷を与えること
    若いうちから対策を採っていれば老化が緩やかになって若々しくいられる

    +65

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/15(日) 21:21:20 

    顔の皮膚は頭皮と繋がっているので、頭皮か硬くなるとたるみやすくなるらしい。
    頭皮をマッサージする器具(機械)を使い始めたら、顔のたるみどころか髪の毛もツヤとハリが出て髪の毛も増えたのでオススメ。

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2016/05/15(日) 21:22:25 

    猫背はたるむ

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/15(日) 21:24:31 

    オイルプリング!

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/15(日) 21:25:34 

    油でしょ

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/15(日) 21:26:20 

    しゃ、しゃ、しゃ、しゃ、しゃ、尺八

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2016/05/15(日) 21:26:42 

    顔ダンスなるDVDを買った。

    朝のメイク前に5分やってる。

    なかなかいい感じ。

    口をひねり過ぎてアゴが痛くなったんで気をつけて。


    顔のたるみ!

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2016/05/15(日) 21:30:15 

    ドモホルンリンクル
    顔のたるみ!

    +9

    -13

  • 66. 匿名 2016/05/15(日) 21:30:51 

    美容整形皮膚科でいろいろやった挙句
    こうなったら怖いんだけど…
    顔のたるみ!

    +167

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/15(日) 21:34:52 

    >>38 うそ・・何この腹・・ヅラ被った小杉みたいw

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2016/05/15(日) 21:35:13 

    ベッキーの画像みて思い返したら

    ストレスがあった頃は
    顔のタルミが目立って
    顔の体操しても一時的で
    解消はしなかった。
    老化で仕方ないと思ってたら

    ストレスが減ったら
    ハリツヤが戻って
    タルミもほとんど気にならなくなった。



    +59

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/15(日) 21:36:02 

    歳に逆らわず少しの妥協も必要

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/15(日) 21:41:05 

    PAO買おうか検討中
    顔のたるみ!

    +50

    -7

  • 71. 匿名 2016/05/15(日) 21:42:03 

    口角を上げて、法令線ができそうなところに力を入れて持ち上げるようにする。若い時から表情筋を鍛えていると40代になってから差がつきます。いつも機嫌のいい人はたるみが少ないし、意地悪な人は口角が下がって老けるのが早い。あとむやみにエステとかマッサージをしないこと。今40代後半ですが20代の頃から気をつけてきたせいかたるみがなく若く見られることが多いです。

    +48

    -3

  • 72. 匿名 2016/05/15(日) 21:43:08 

    スマホやりすぎるとたるむ
    多分ガルちゃんやり続けると確実にたるむ
    でも、やめられん

    +32

    -3

  • 73. 匿名 2016/05/15(日) 21:44:29 

    >>66

    何をやったらそうなるのー?!

    怖い(*_*)

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/15(日) 21:47:07 

    涙袋のある人は歳とったら目の下たるむから気をつけて〜>_<
    妹は元々涙袋無くてたるんでいないけど
    私は涙袋あって30代以降どんどんたるんできてる
    どうにかしたい>_<

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2016/05/15(日) 21:48:54 

    歳には勝てない
    顔のたるみ!

    +51

    -2

  • 76. 匿名 2016/05/15(日) 21:51:14 

    頭皮一ミリたるむと、顔一センチたるむらしい…。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/15(日) 21:51:19 

    フェイスニング(表情筋フィットネス)はたしかに効果がある。イヌドウさんの本のとおり、毎日30分程度続けたら、1月を超えたころから顔がひきしまり、小顔になった。ここしばらくさぼってたが、脳の活性化にもつながるとTVの健康番組でいってたので、また始めた。継続することが大切で難しいところ。カレンダーに花丸をつけることにした。

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/15(日) 21:52:25 

    最近テレピで見た西川貴教さんが凄く肌にたるみが無くて驚いた。確か40代ですよね?
    あの人程大きな口で顔一杯で歌ってる人思い当たらないからやっぱり顔を鍛えるのが良いのかな?
    それとも美容整形とかしてるのかな?
    いつまでも若々しくて凄いなぁと思った。

    +37

    -2

  • 79. 匿名 2016/05/15(日) 21:55:37 

    顔のたるみ!

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/15(日) 21:56:08 

    顔のたるみ!

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/15(日) 22:00:19 

    >>66
    ボンドを塗りたくって乾いた後の顔みたい
    怖い(>_<)

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/15(日) 22:01:28 

    まーーーー!
    いーーーー!
    うーーーー!
    と口をしっかり開けて声出して10秒ずつやるのを続けたら顔が引き締まりました!
    テレビで麻木久仁子がやって、すごく効果出てたやつ。
    あーいーうーでも可。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2016/05/15(日) 22:02:11 

    丸顔の人はやはりたるみやすいね。私ずっと顔四角でコンプレックスだったけど同年代に比べてたるみが軽いから今は良かったと思う。

    +39

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/15(日) 22:07:11 

    >>40
    私も若い頃から目の下のたるみがあって 老けて見えるしコンプレックスでした

    去年思い切って下瞼の裏から脂肪とる手術を受けました!とても満足しています(^o^)

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/15(日) 22:07:49 

     
    顔のたるみ!

    +32

    -8

  • 86. 匿名 2016/05/15(日) 22:16:29 

    顔のたるみ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/15(日) 22:19:39 

    >>31
    浅野ゆう子みたいにね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/15(日) 22:20:14 

    >>84
    私も目の下のたるみをとる施術気になってます。
    術後の違和感とかあります?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/15(日) 22:27:12 

    「アリボ」や「クリオネ」
    って知りませんか?

    エレクトロポレーション
    という種類のエステで「アリボ」や「クリオネ」というのはその美顔器の名称で、リフトアップ効果は他に類を見ないほど絶大ですよ!
    月イチ1回7000円
    顔にメス入れるよりずっといいと思いますけど。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2016/05/15(日) 22:28:57 

    経結膜脱脂というやつ
    まぶたの下から脂肪を抜き取る手術
    相場は20~30万ってとこ
    顔のたるみ!

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/15(日) 22:29:23 

    松田聖子弛みはないけど顔がぱんぱんに腫れてる

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/15(日) 22:30:59 

    ヒアルロン注射はいずれ元に戻るから

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2016/05/15(日) 22:32:09 

    外からどうにかしたって気休め程度

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2016/05/15(日) 22:33:40 

    基本的なことですが、睡眠を取るべき時間にしっかりとる。日付が変わる迄には、就寝すべき!
    ストレスを溜め込まない!
    これだけで、随分変わります。

    一時期、過度のストレスと睡眠不足で顔がすごく老けこんだ。

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2016/05/15(日) 22:54:41 

    コルギとメディカルエステ
    あと 思いきり笑う
    表情豊かでいる

    +0

    -9

  • 96. 匿名 2016/05/15(日) 22:56:51 

    最近テレピで見た西川貴教さんが凄く肌にたるみが無くて驚いた。確か40代ですよね?
    あの人程大きな口で顔一杯で歌ってる人思い当たらないからやっぱり顔を鍛えるのが良いのかな?
    それとも美容整形とかしてるのかな?
    いつまでも若々しくて凄いなぁと思った。

    +6

    -4

  • 97. 匿名 2016/05/15(日) 22:58:07 

    >>88
    84です。術後は下瞼に内出血が出ましたが、コンシーラーとメガネで、気にならない程度です。
    一週間位は泣き腫らした様な感じ、痛みはほぼありませんでした。
    1ヶ月後には完全にスッキリ

    >>90
    費用は20万後半でした、相場通りですね(^^)
    若い頃からマッサージ、アイクリーム等色々試しましたが何の効果もなかったんで 手術して良かったです

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2016/05/15(日) 23:03:22 

    >>97
    お返事ありがとー(*^^*)
    たるみが酷くなってきたら私もやろうかな!
    実際はそんなに目立たないらしいけど
    写真だと目の下のたるみくっきりなのよ涙

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/15(日) 23:06:29 

    32
    顔が長くならない方法教えてほしい!

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/15(日) 23:11:57 

    シモなんだけど 真面目な話で
    おじいちゃんのタマがでかいってのは あれは上からの皮膚が全部たるんでるから 伸びた皮でタマがでかく見えるのよ

    顔弛ませたくたかったら シャンプーや地肌の手入れも大事です
    私 美容院でも 更に資格が必要な 整頭術やってもらってますが その施術のあと 勝手にリフトアップされて輪郭がシュッとします
    余計な老廃物流すだけで 正しい位置になるんです

    老化に抗う気はないけど ゆっくりお散歩するように 綺麗に歳とりたいねー

    +30

    -3

  • 101. 匿名 2016/05/15(日) 23:12:17 

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2016/05/15(日) 23:14:44 

    >>96
    西川貴教はたるみがないって言うよりも顔がパンパンなんだよね。
    昔から顔が大きかったけど、今はさらに大きくなってる。
    あご周りも肉が付きすぎて首との境目があいまいになってるし。
    このまま顔の肥大化が進むのか、それとも一気にブルドッグ化するのか・・・。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/15(日) 23:28:20 

    >>26
    えっ!?砂糖が皮膚のたるみの原因なの???知らなかった………

    +34

    -2

  • 104. 匿名 2016/05/15(日) 23:33:21 

    >>44

    若い頃念入りにやってたから、余計顎がゴツくなった気がする..

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/15(日) 23:46:14 

    ガルちゃん民割と支持してる人多いけど、
    小林麻耶と広末涼子のたるみが私は気になる。私だけかな?

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2016/05/16(月) 00:30:00 

    前にまとめサイトでたまたま見た、若いと思われる男性が書いてた方法。これ、やり方単純でめっちゃ効きます。
    ①舌を外に出して大きくゆっくりと回す、左右100回ずつ(私は無理なんで、50回ずつです)
    ②歯を強く食いしばって笑顔をつくる→20秒キープ
    ③上を向いて顎を突き出して口をとんがらがせる→20秒キープ
    ④唇を歯に巻き込み、巻き込んだ唇を強く吸いながらニッコリ笑顔→20秒キープ
    ②~④を5回繰り返す
    あと私はこれに舌を口の中で回す運動もプラスしてます。
    ④は引き締まってある程度厚みのある唇にするのに効果があり、①~③についてはホントに顔が引き締まります。
    男性でもこんなことやってる人いるんだなって思った。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/16(月) 00:43:35 

    >>39
    で?なにするの?

    糸?レーザー?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/16(月) 00:46:14 

    >>66
    わあああ!マジ画像??なんかした??

    ママが言ってた。
    ちょっと前に、森進一なんか若い頃より若くなってる!不自然な年の取り方してる!
    なんかいじりまくってそう!

    って何年か前に言ってた!!

    で、現在がこのまま画像なの?!?

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/16(月) 00:47:36 

    >>92
    だから定期的に、、、
    なんだよね。
    商売だもの、当たり前か、、

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/16(月) 00:49:31 

    >>44
    岩井志麻子はフェラ皺だって、、
    サイバラがいってたよ。。。

    言えてるよ。。。うん。。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/16(月) 01:01:18 

    >>34やったけど 何だか微妙でしたよ
    私は全然変わりませんでした
    何度かやらないと効果ないのかな?
    高い割には効果なかったのでもうやらないです

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2016/05/16(月) 01:27:09 

    >>44
    フェラは、やり方考えてすれば本当に顔筋の運動になるよ。彼氏喜ぶし、一石二鳥。
    ただ、してる最中の顔を相手に見られたら100年の恋も一気に冷めることはうけあいなので、暗闇の中で髪で隠しながらやる等、気をつけて下さい(笑

    +9

    -8

  • 113. 匿名 2016/05/16(月) 08:15:33 

    PAO買ったけど、重くて辛すぎて顎外れそうだった。
    1回やっただけで止めた。
    こんな意気地なしの私は、たるみ続ける恐怖にただ怯えるだけだ。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2016/05/16(月) 09:14:23 

    たるみは骨格が原因だから、防げないよ。
    毛穴と一緒で、生まれもったものだよ。
    取るとなると、整形しかない。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/16(月) 09:37:05 

    わたし先週からPAO使い始めた。
    めっちゃ簡単だから、洗面所に置いとけば毎日続けられると思う。
    成果を報告するから30日待っててw

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/16(月) 12:29:34 

    頬杖ついたり、睡眠が6時間以下になるとたるみやすくなるみたいですよ。
    年齢のせいだと諦めるのはまだ早い。お肌のたるみ予防に効果的な方法まとめ|Cofree【コフリー】
    年齢のせいだと諦めるのはまだ早い。お肌のたるみ予防に効果的な方法まとめ|Cofree【コフリー】cofree.jp

    実年齢よりも老けて見られてしまうたるみ。年齢のせいだからと諦めたりしていませんか。実はお肌のたるみは、生活習慣の見直しや簡単なマッサージで予防することができるんです。今回は、そんなお肌のたるみ予防に効果的な方法をまとめてみました。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2016/05/16(月) 12:33:57 

    >>29
    真皮まで届く基礎化粧品ってないんじゃないの。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/16(月) 12:35:40 

    >>85
    性格変えれば整形する必要もないのに。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2016/05/16(月) 17:22:43 

    美容整形してみたいけど突っ張ったような不自然な肌にはなりたくない、、
    効果ありすぎも怖いんだよね。徐々に効果出てくるのがいいなぁ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2016/05/16(月) 17:24:48 

    顔ヨガなどは余計シワが増えると聞いて、検索してみたら、
    「目を見開けば額にシワができる、笑えば目尻にシワができる、生涯それを繰り返せば、シワが定着する。顔ヨガで、わざとシワができるポーズするなんて愚の頂」みたいな記事があった。

    その理屈だと、常にボーッと表情変えない人が、シワができないということになる。それは疑わしい。
    表情筋使う役者やアナウンサー特にシワが深いということはない。

    顔ヨガ否定派の意見では大きく分けるとこういうのがある。

    *皮膚と筋肉は連動せず、それぞれ独立してるから、表情筋動かしても、シワ予防には関係ない。
    *やり方や、年齢、たるむ原因によっては逆効果となる。(全否定はしてない)

    などだけど。実際どうなんだろ?

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/16(月) 20:47:23 

    タイプによるかもだけど、わたしは浮腫んで下ぶくれのたるみ顔になりがちなのが、リファカラット(の安物バージョン)で即座にスッキリします。

    プラスチックやゴム製のローラーでゴリゴリとマッサージするやつは効かなかったのに、劇的に効果が出て、友だちに痩せた?スッキリしたね、と何人からも言われました。

    でも肌を傷めるという意見もあるみたいで、続けていいのかちょっと不安です。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/16(月) 20:52:39 

    大地真央さんって還暦とは思えない美しさ!
    おばあちゃん役なのに美しい(笑)

    美容のこだわりが凄いらしいけど、具体的には何をしているのか気になる。
    やっぱ美容整形でシワとかタルミをとっているのかしら…?
    顔のたるみ!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/16(月) 21:28:33 

    リファカラットは確か微弱電流を流す仕組みですよね?
    気になっていたのですが、余計たるむという意見もあって、そういえばサキナの美顔器(微弱電流あり)を長年使っている方は肌はとてもキレイだけどハリがなかったりたるんだりしている方が多かったのを思い出しました。
    やっぱり電流系は将来的に良くないのかなと思いますがどうなんでしょう?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/16(月) 22:54:53 

    大地真央は元宝塚トップスターですよね。
    宝ジェンヌさんって、あんなにベッタリ、バッチリ厚化粧して、肌に相当な負担だろうに、どうやって美肌を維持してるのか。本当不思議です。
    (残念ながら、宝塚OGの中でも、昔の面影なく普通のおばさんになってしまった人もいます)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/16(月) 23:14:29 

    顔ヨガや顔筋体操を否定している人たちって、美容整形外科関係の人なのかなと思ってしまう。
    シワが増えるとか、いい加減なことばっかり書いて。
    顔も身体と同じで、鍛えればどんな骨格の人でも引き締まった顔になれるんです。
    筋トレしてる人と、高須クリニックの院長みたいに身体に入れ物して筋肉っぽくしている人とどちらが健康的?
    どんな骨格の人でも、筋トレすると美しい身体になれますよね。
    顔も同じで、切ったり引っ張ったりしている人の顔は、女優でもハリウッドセレブでも、そのうち超絶不自然な化け物顔になります。ネットで検索すればいくらでもそんな化け物出てくる。
    金持ってるセレブでさえ、そうなのに、そんなのに金持ってない一般人を頼らせようとするヤツって美容整形業界の人間としか思えない。
    お金もかからず、切ったりはったりのリスクもなく、少しの努力で老化を緩くできる顔ヨガや顔筋トレーニングが一番だと思います。
    でもそれでも整形したいという人は、別に止めません。個人の自由ですし…。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/17(火) 07:29:43 

    >>122
    大地真央は顔の骨格が完璧だからなあ。
    このあごのラインを持ってる人は日本人では稀。

    最低限太らないようにとか、当たり前の生活してれば絶対弛まないタイプ。鈴木杏樹とか牧瀬里穂とかもそう。

    大地真央みたいなタイプは弛みよりシワが悩みのはず。鼻が高過ぎるから。

    この前なんかの雑誌で日常生活を披露されてましたが、とても庶民には真似できない感じの暮らしでした。
    すべての行動が美を保つためのものって感じで。

    アゴなしの自分は弛みはある程度仕方ないと思ってますが、最低限太らないようにだけしてます。
    たまに弛んでる上にものすごく太って、失礼ながら妖怪じみた顔になっちゃってる人女でもいますから。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/17(火) 10:44:22 

    顔ヨガについてのレビューなど見てると、8割ぐらいは「たるみがなくなった」「小顔になった」「若返ったねと人に言われた」などと嬉しい報告なのですが、残りの2割ぐらい「余計シワが増えた」「別に効果なかった」という声なんですよね。

    それって、やり方が間違ってるのか、適度を超えやり過ぎたのか、まだ効果が現れてないのか、不摂生など別の要因があるのか~のどれかでしょうか。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/17(火) 18:32:04 

    フェラすすめてくる人って気持ち悪い
    男のステマかと思っちゃう
    昔、ゴックンすると肌にいいってあれも嘘だったし

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/06/13(月) 16:39:27 

    顔のたるみ!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/14(火) 11:19:55 

    115です!
    一応ご報告。
    Paoをしばらく使ってみて、三面鏡を見たときのフェイスラインがスッキリしてきた。
    あと、わたし口角下がりぎみの顔なんだけど、笑うとき頬が上がりやすくなって微笑みやすくなった気がする。
    朝晩の使用を推奨されてるけど朝しか使ってなかったから、これからは真面目にやってみます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード