-
1. 匿名 2013/12/16(月) 22:42:50
「あさって18日(水)には、日本の南に低気圧が進んでくるため、東京都心でも初雪の可能性が出ています。」だって!!
お出かけの方、お互い気をつけましょう!
出典:rpr.c.yimg.jp
あさって18日(水)東京で初雪も(杉江 勇次) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp先週末から日本付近には強い寒気が襲来し、日本海側の地方では大雪や吹雪に見舞われています。ここ数日で北陸~北海道の山沿いでは一気に積雪が1メートルを超えてきました。 東京でも冷え込みが強まり、15日(日)には最低気温が2.8℃とこの冬一番の寒さとなり、初霜を観測しました。
+36
-12
-
2. 匿名 2013/12/16(月) 22:44:00
ダウン買わずに過ごす気だったのにうぜえ!+25
-84
-
3. 匿名 2013/12/16(月) 22:44:13
嫌だよ…+206
-18
-
4. 匿名 2013/12/16(月) 22:44:16
やったー+96
-55
-
5. 匿名 2013/12/16(月) 22:44:23
子供みたいにちょっとワクワクしてしまう+170
-62
-
6. 匿名 2013/12/16(月) 22:44:42
見るだけならいいけど
勘弁してくれ+228
-12
-
7. 匿名 2013/12/16(月) 22:44:58
電車遅延にやるなこりゃ(T_T)+162
-5
-
8. 匿名 2013/12/16(月) 22:45:22
通勤大丈夫かな(´・ω・`)?
東西線。
靴も滑りにくいの履いていこう。
+120
-4
-
9. 匿名 2013/12/16(月) 22:45:28
運転には気をつけてくださいね+85
-5
-
10. 匿名 2013/12/16(月) 22:45:35
雪だーー
+107
-37
-
11. 匿名 2013/12/16(月) 22:45:49
夜に人と会ってご飯食べる予定なんだけどなー(´・ω・`)
ご飯食べた後にちゃんと帰れるかしら…+96
-6
-
12. 匿名 2013/12/16(月) 22:46:10
ちょっとテンションあがったww+59
-55
-
13. 匿名 2013/12/16(月) 22:47:19
都内に居ると雪の恐ろしさを舐めてる時がある だから皆さん本当に気を付けて下さい+146
-4
-
14. 匿名 2013/12/16(月) 22:47:27
大人からしたら迷惑かもしれないけど
高校生の私はわくわくしちゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))笑笑+67
-60
-
15. 匿名 2013/12/16(月) 22:47:35
青森ってか、雪国からしたら普通…。県外の人もいるんだからわざわざスレたてなくても…+140
-100
-
16. 匿名 2013/12/16(月) 22:47:43
お願いだから車で通勤の方は、スタッドレスタイヤ履いてくださいね。
少ししか降っていないからとか運転テクには自信があるからとか、理由になりませんから。
雪の上歩くこともできない人が、雪道を運転できると思ったら大間違い。
黙って履け。
関東の雪道交通事故のニュースはお腹いっぱいなんだ。
北国より。+257
-14
-
17. 匿名 2013/12/16(月) 22:48:10
どうもー雨女です。
私が美容院に行く日はいつも雨です。
担当の美容師さんからも、見事ですね!と笑われるくらいに。
この季節は決まって雪なんですけど。
まだ12月だし!と先々週に予約を入れました。
見事にドンピシャの雪予報で我ながら怖いです(泣)
+98
-21
-
18. 匿名 2013/12/16(月) 22:48:26
昔は12月に、普通に雪ふってたような。
温暖化なんですね。+79
-8
-
19. 匿名 2013/12/16(月) 22:49:34
・・・新居にお引越し予定です(笑)+61
-6
-
20. 匿名 2013/12/16(月) 22:50:00
関東の人は、タイヤはノーマルのままなのかな?+76
-7
-
21. 匿名 2013/12/16(月) 22:50:07
一応明日買い出し行っとくか…+20
-3
-
22. 匿名 2013/12/16(月) 22:50:28
大人もワクワクするよ。
ついでに60代の父もワクワクしてるよ。+43
-27
-
23. 匿名 2013/12/16(月) 22:50:36
早めにスタッドレスにして良かった!+42
-4
-
24. 匿名 2013/12/16(月) 22:50:48
てか東京の人って学習能力ないよね。
毎年ニュース。
いい加減勉強すりゃいいのに。+169
-48
-
25. 匿名 2013/12/16(月) 22:51:35
学校休みだからいいやヽ(^o^)丿+12
-16
-
26. 匿名 2013/12/16(月) 22:51:40
札幌は一気に雪ふり 気温上がりべちょべちょー!w
明日これが凍るだよなーw+47
-3
-
27. 匿名 2013/12/16(月) 22:52:36
どうせならテストのある明日にお願いします。+18
-5
-
28. 匿名 2013/12/16(月) 22:52:43
radikoでよくJ-WAVE聴くんだけど(九州在住)、アクセスインフォメーション、大変な事になるんだろうな…。
皆さん、お気をつけて!+12
-3
-
29. 匿名 2013/12/16(月) 22:53:48
北国の人手厳しいなぁ~+143
-31
-
30. 匿名 2013/12/16(月) 22:55:50
毎年ニュースやる=学習能力ない の意味がよくわからん+132
-43
-
31. 匿名 2013/12/16(月) 22:57:48
都内在住です。
去年のドカ雪で必要性を感じて雪かきスコップ購入しました!
買ってから一度も使ってないので、出番が来たぜ!って感じです(笑)
+41
-6
-
32. 匿名 2013/12/16(月) 22:57:51
だから?笑
こっちは毎日大雪ですけど?
全国みんな平等に雪ふればいいのに+69
-117
-
33. 匿名 2013/12/16(月) 22:58:21
たった5センチごとき積もったぐらいで
ニュースになったり騒いだりしないでほしい
TV見てても呆れる!
雪国住まいの人達をバカにしてるよねー
+111
-128
-
34. 匿名 2013/12/16(月) 23:00:16
33
バカにしてる???
被害妄想も大変ですね+148
-51
-
35. 匿名 2013/12/16(月) 23:00:21
30
毎年飽きるくらい全く同じ内容のニュースってことでしょ
冬靴履いてませーん、タイヤかえてませーん
こんなに降ると思ってませんでしたー
持ってはいるんですけどね〜
毎年これ笑+127
-30
-
36. 匿名 2013/12/16(月) 23:00:35
24
もう昔ほど降らないし積もらない。雪国じゃないから除雪車もないよ。+60
-5
-
37. 匿名 2013/12/16(月) 23:01:08
昨日、猛吹雪の北海道から、京都に旅行に来てるけど、同じ日本とは思えない❗
こっちは雪はねしてない(笑)
( ・∇・)
帰りたくないよ~たんまり雪が待っているよ❗+41
-3
-
38. 匿名 2013/12/16(月) 23:02:24
クリスマスは彼氏とディズニーランドのホテルを予約しています
だからホワイトクリスマスだったらいいなあ+22
-68
-
39. 匿名 2013/12/16(月) 23:02:51
都心の人もそろそろ雪の怖さ慣れればいいのに。
と覚めた目でニュースを見てしまう長野県の私。ごめんね。+52
-67
-
40. 匿名 2013/12/16(月) 23:04:23
なんでこんなに喧嘩腰なのw
雪かきで疲れてるのかな+179
-31
-
41. 匿名 2013/12/16(月) 23:05:10
電車もたいして走ってないような田舎の人に叱られてもねー。+91
-73
-
42. 匿名 2013/12/16(月) 23:06:11
ふざけんじゃねーよ!!!!+22
-12
-
43. 匿名 2013/12/16(月) 23:07:49
なぬぅ~
あ!お休みだったが次の日の方が大変~ガチガチに凍るか?ベチョベチョで足元濡れか?バサァ~と凍った雪が落ちてきたり~ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏+11
-3
-
44. 匿名 2013/12/16(月) 23:08:45
33
バカにしてる???
被害妄想も大変ですね+8
-32
-
45. 匿名 2013/12/16(月) 23:09:37
雪が降るぐらいでケンカするなよ…天気の話題でイライラするなんて悲しすぎ+111
-8
-
46. 匿名 2013/12/16(月) 23:09:44
頑張れ東京のひとー(^^)/+61
-18
-
47. 匿名 2013/12/16(月) 23:11:11
下らない。雪くらいで。+48
-27
-
48. 匿名 2013/12/16(月) 23:13:27
県外の人もいるのに
なんでトピ立てるの?
って言ってる方いますが
ここって、そういう一部を集めるようなトピ珍しくないですよね?
『〜の方!』みたいなトピ。
自分が該当者じゃなくなった瞬間文句言うなんて…+125
-13
-
49. 匿名 2013/12/16(月) 23:14:19
九州住みですけど、「北国の人は台風に慣れていないなぁ」なんて、思いませんよ。誰だって、慣れていない事はあると思います。+133
-8
-
50. 匿名 2013/12/16(月) 23:14:20
41
そういうこと言うから他県の人の反感喰らっちゃうんだよー。
性格わるいなぁ…+42
-12
-
51. 匿名 2013/12/16(月) 23:15:04
何、雪国の人カッカしてんの?
マジで意味不明…+74
-36
-
52. 匿名 2013/12/16(月) 23:15:36
県外の人もいるのに
なんでトピ立てるの?
って言ってる方いますが
ここって、そういう一部を集めるようなトピ珍しくないですよね?
『〜の方!』みたいなトピ。
自分が該当者じゃなくなった瞬間文句言うなんて…+19
-12
-
53. 匿名 2013/12/16(月) 23:15:53
雪の日はレインブーツ履こうかな
東京でもよく降る所と降らない所があって、八王子はよく降るイメージ+26
-6
-
54. 匿名 2013/12/16(月) 23:16:33
51
思った(笑)
なんかキレてるよね。
雪国の人って穏やかなイメージだったんだけどなぁー+62
-27
-
55. 匿名 2013/12/16(月) 23:17:32
毎年雪が降ったくらいで…っていうけど
北海道とかも
何センチ積もったーって
毎年毎年ニュースやってますよねw+59
-15
-
56. 匿名 2013/12/16(月) 23:18:08
怒るなら天気に怒ってよ!!!
何で東京に住んでるからって怒られなきゃいけないんだ。。
明日電車大丈夫かな?と心配しております。
早めに家出ようっと。+65
-11
-
57. 匿名 2013/12/16(月) 23:18:37
雪国の人、こわい。。+48
-25
-
58. 匿名 2013/12/16(月) 23:19:48
トピのタイトル「都内」だよね、と二度見した。
もしかして文句言ってる人は、ガルチャンにたつトピ全部見てるの……?+27
-8
-
59. 匿名 2013/12/16(月) 23:20:02
雨か雨混じりの雪らしーよ
積もらないでしょ
+23
-1
-
60. 匿名 2013/12/16(月) 23:20:10
東京に雪が降ると歩行者が転ぶ姿をニュースなんかでよく見るけどみなさん気をつけてください。
+20
-4
-
61. 匿名 2013/12/16(月) 23:20:16
そんなことより土曜日のニュースで知ったけど、あのエジプトに雪が降ったのが驚きだったよ( ̄◇ ̄;)+67
-0
-
62. 匿名 2013/12/16(月) 23:20:48
って事は18日はスーパーに行かなくていい様にしとかなくちゃ。+10
-1
-
63. 匿名 2013/12/16(月) 23:22:29
58
確かに都内だけど
埼玉県民の私はみてます
天気同じなんで+27
-5
-
64. 匿名 2013/12/16(月) 23:22:36
せっかく雪国の人でアドバイスしてくれる人とかいるんだからさ、都内トピだとか、都内の人叩くコメントはやめましょうよ。
雪ふったって、都内には都内の問題があるんですよ…
ただでさえ満員電車なのに、雪って…(´Д`;)+60
-3
-
65. 匿名 2013/12/16(月) 23:23:59
東京の初雪のニュース見るたびに本格的に冬が始まるんだなと思うww+13
-2
-
66. 匿名 2013/12/16(月) 23:24:25
こっちは既に豪雪です。+21
-12
-
67. 匿名 2013/12/16(月) 23:28:14
雪国の方逹の東京へのやっかみでしょう…
関東は年に数日あるかないかの雪、しかも電車が止まると大変なんですね。
なので、なかなか慣れるもんじゃないんですよ(>_<)+58
-25
-
68. 匿名 2013/12/16(月) 23:31:18
電車止まるとおじさんたちが
めっちゃイライラしてるから怖い。
電車乗りたくなくなる。+21
-3
-
69. 匿名 2013/12/16(月) 23:31:39
やったー‼︎
東京育ちは、雪が降るとワクワクするんだよね
^_^
+7
-28
-
70. 匿名 2013/12/16(月) 23:32:49
小中学生の時はワクワクしたけど、
電車通学するようになってからは…+28
-3
-
71. 匿名 2013/12/16(月) 23:33:29
まさかの横浜旅行ですよ…(ノД`)
ババ連れなので、横浜からシーバスとか赤煉瓦には自転車タクシーとかいろいろ考えたのに…(・_・、)
もしかして、ホテルから一歩も出れないとか…ないよね~(≧Д≦)+4
-9
-
72. 匿名 2013/12/16(月) 23:33:45
大きい山がない分、こっちは雪国ほど降らないのは当たり前。
温暖化で降る事自体も珍しくなってる。
ってか他の地域も何センチの積雪とかニュースになってるじゃん+21
-7
-
73. 匿名 2013/12/16(月) 23:38:54
明日、スタッドレスはきに行こうと思ってまーす(^_^)
混んでそうだな。。。
関東民より+7
-3
-
74. 匿名 2013/12/16(月) 23:40:53
よその地域の初雪なんて
正直どうでもいいんだから
それに腹立つ雪国の人はトピ見ずに
スルーすりゃいいのに(^-^;
と言ってる私も雪国の人間。
東京のみなさん、車のタイヤだけは
ちゃんとしてくださいね(・∀・)+33
-3
-
75. 匿名 2013/12/16(月) 23:43:36
現在妊婦です
子持ちの方へ質問です(>_<)家の前が坂道で、雪が降るとアイスバーンになりやすいのですが
なにか良い対策はあるでしょうか?
アイスバーンを理由に会社休むわけにもいかないし、かと言って尻もちついてお腹の子に何かあったら嫌だし…
お腹も大きいので、バランスも取りづらく、
雪が降ると非常に困ります…
雪国に住んでいる妊婦さんたちはどうされているのでしょうか?+13
-8
-
76. 匿名 2013/12/16(月) 23:44:27
雪国が大変なのはわかる。+35
-1
-
77. 匿名 2013/12/16(月) 23:45:27
こんな日に限って妊婦検診の予約を入れてしまった
人生ってこんなもん+6
-5
-
78. 匿名 2013/12/16(月) 23:48:18
50さん同様、41さんのコメントは私もちょっと性格悪く感じたよ
それに+がついている事にも驚いた
+13
-8
-
79. 匿名 2013/12/16(月) 23:51:09
例の雪国の人もいなくなったようだしもうその話題いいのでは?+9
-4
-
80. 匿名 2013/12/16(月) 23:54:58
見たい気持ちもある反面、めんどくせと思う+7
-3
-
81. 匿名 2013/12/16(月) 23:55:17
明日と明後日、代々木体育館で山Pのコンサートなのにな〜。
ちなみにコンサートは19日までです。+2
-11
-
82. 匿名 2013/12/16(月) 23:56:57
74さん
雪国出身ですが、雪道は気をつけて歩けば危なくありませんが坂道のアイスバーンは非常に危険で心配する気持ちわかります
特に靴から変えなければいけませんしね
特に寒い日はお腹も張りやすくなります
仕事休めない気持ちもわかりますがわたしならお腹の赤ちゃんの安全を一番に考えます
会社の人に陰口叩かれようが赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです
偉そうに失礼しました
+30
-3
-
83. 匿名 2013/12/16(月) 23:58:54
82です
74さんではなく75さんでしたね
すみません(>_<)+4
-1
-
84. 匿名 2013/12/16(月) 23:59:09
41やめてよそういうの。
同じ都内だとしたら恥ずかしいわ。+15
-5
-
85. 匿名 2013/12/17(火) 00:00:06
心配しすぎ
雪が降るかもぐらいで電車止まったりアイスバーンになるかもとか大袈裟
しかも天気予報で雨の確率の方が高いって言ってるけど
関東地方住みだけど本当騒ぎすぎ+22
-12
-
86. 匿名 2013/12/17(火) 00:03:17
妊婦さんは転んだりしたら大変なんだから出来れば仕事休むのが一番だと思いますが+16
-6
-
87. 匿名 2013/12/17(火) 00:04:50
75さん
雪国の臨月妊婦です。
こっちの人は歩き方を心得慣れてますが、そちらは靴に滑り止めつけるとか根本からの対策が必要なんじゃないかと思います。
重心は前気味に。
後ろだと必ずこけます。+19
-3
-
88. 匿名 2013/12/17(火) 00:11:42
外回り仕事で車の運転をしてます。
細心の注意をはらって気を付けたいと思います。
焦らず慎重に!+7
-2
-
89. 匿名 2013/12/17(火) 00:12:50
いや、怒ってはいないんだよ。
怒ってはいないんだけど、毎年のように5センチの雪如きで玉つき連発、尻振り連発して事故られてもね。
電車も動かなくなったとか、靴裏つるつるの靴で歩いてすってんころりんこけたとかさ。
例えるならあれだよ。
年末恒例行事になりつつある、あゆの新恋人発覚みたいなもんで、飽きたってことさ。
あ、例えベタだな。+21
-27
-
90. 匿名 2013/12/17(火) 00:15:28
靴は、ムートンブーツとヒールは駄目ですよ。
靴裏がゴムのものがお勧め。
そして足裏全体を地面に押しつけるように、ガッガ歩く。+18
-1
-
91. 匿名 2013/12/17(火) 00:15:50
雪ごときとか言うけど
うちの周りはかなり急な坂道だらけで
歩道に手すりもなけりゃ雪国じゃないんで当然除雪車なんてものもなく
車だって装備してても本当に危険です。。
駅前に住めてれば良かったのかもしれないですけど…。
なので雪が降るなんて
私にとっては大事な情報なんです!
車なんて出せないから歩いて駅まで行かなきゃいけないのに、もしアイスバーンかなんかにでもなったら
より時間もかかるしその分早く出なきゃならないし。
早番なんかバスの始発でてないし。
雪国の人たちにとったら
雪くらい…かもしれないけど
私には一大事。
関東住みです。
+30
-8
-
92. 匿名 2013/12/17(火) 00:18:44
85
学生さん?
雨っていうだけでも山手線遅延しまくるのに、
雪が降ったら通勤困難になる場合だってあるんですよ。特に乗り換える回数が多い通勤客なんかは3線や4線の各社情報を前持って収集しなければなりませんから、ピリピリするのは当たり前です。
遅延が遅延を呼ぶんです。
のんびり屋さんにはわからない事ですね。+18
-7
-
93. 匿名 2013/12/17(火) 00:26:52
33さん
都心の公共交通機関は雪に弱いです。
道路も積雪に対応してないし、車は真冬でもスタッドレス必要な日はほとんどないので突然の大雪は本当に街が混乱します。
東京に限らず雪に慣れていない地域はそんなものだと思う。
新潟行った時に思いっきり雪降ってるのに、ミニスカ&ヒール13㎝くらいのブーツでカツカツ歩いてたギャル尊敬しました。
慣れってすごい。+32
-1
-
94. 匿名 2013/12/17(火) 00:28:27
89
貴女が飽きてようが正直関係ないので、怒っていないのなら誤解を招きかねない書き方や言い方をしない方が良いと思います+7
-6
-
95. 匿名 2013/12/17(火) 00:28:42
スタッドレスがまだ届いてないー!
早く履き替えたいのに…
間に合うといいな(((・・;)+3
-2
-
96. 匿名 2013/12/17(火) 00:35:39
冬晴れを求めて東京行くのになんで天気悪いのよー(;_;)最悪。+3
-0
-
97. 匿名 2013/12/17(火) 00:45:46
やだ。歩きでバイト行ってるから雪降ると困る。
+3
-2
-
98. 匿名 2013/12/17(火) 00:48:50
えー!
こりゃ極寒のシーになるな
それもそれでいっか☆+1
-7
-
99. 匿名 2013/12/17(火) 01:14:00
そりゃ雪ぐらい降るがな+6
-2
-
100. 匿名 2013/12/17(火) 01:19:12
近所にいる野良猫が可哀想になる。
大丈夫かな?+14
-1
-
101. 匿名 2013/12/17(火) 01:19:30
24さんの言いたいことは分かる。
たしかにお腹いっぱいです。
都内の積雪事故ニュースと、老人年末年始に餅詰まらせて救急車ニュースは、毎年の恒例行事なのか?と思う程ですよね+17
-13
-
102. 匿名 2013/12/17(火) 01:22:12
都内の雪ニュース(交通機関や事故)が、うんざりという雪国の方がいるようですが。
都内出身、在住としては、雪国のニュースとか、こっち雪降ってないのに、大変そうだな〜と見ています。笑!
雪かきして死亡とか、毎年聞いてるんですが。+32
-10
-
103. 匿名 2013/12/17(火) 01:28:47
なんか、喧嘩腰のコメント多いですね。
学習能力ないとか。
イライラしてる人多いんですかね。
まっ、雪の怖さ知らずに転んでるヤツいても、自分が転ぶわけじゃないんだし。笑。
雪をニュースにするほど、日本が平和って事じゃない??
いちいち、攻撃的なコメント書く人、変な人〜。笑。+10
-16
-
104. 匿名 2013/12/17(火) 01:34:22
101
AKBとか、くだらないのがニュースになるぐらいだったらまだ積雪とかお餅のニュースの方がいい。
だからさぁ、雪国じゃないから5センチも積もればコッチは大変なんだよ。雪国みたいに連日降らない。降った翌日から溶けるまでずっと晴天って事が多い、結果凍ったりして慣れないから余計に事故が起きたりするんだよね。
そっちみたいに常に新雪じゃないんだよ。+22
-13
-
105. 匿名 2013/12/17(火) 01:41:28
八王子なのでちょっと不安…
都心と違って一気に積もったりだから
ちょっとドキドキ(°_°)!+12
-2
-
106. 匿名 2013/12/17(火) 01:52:09
嬉しい!
子供に雪をまともに見せてあげられてないので、楽しみ。
何着ようかな、チャリ無理かな、、、+6
-9
-
107. 匿名 2013/12/17(火) 02:35:40
やだ。+8
-1
-
108. 匿名 2013/12/17(火) 03:35:06
青森出身の東京在住です。
東京の雪は雨混じりなので
結構滑るんですよねT_T
とにかく、重心は前で
気持ち早歩きであるくと意外とすべりません。
みなさん怪我のないように!
電車だけはどうにもできませんが、、、T_T+22
-0
-
109. 匿名 2013/12/17(火) 03:38:14
108です。
あ、あと足裏全体で地面を捕らえるように!笑
ドスドスドスって感じですかね!+10
-0
-
110. 匿名 2013/12/17(火) 05:45:35
>>39地域に寄って気候が違うんだから仕方ないでしょ。
ごめんねって書きながら嫌な事書くよね、性格悪いよ。東京ネタは何故か地方の人がここぞとばかりに叩くから不快。+14
-2
-
111. 匿名 2013/12/17(火) 06:54:57
少しの雪で転びまくってはゃしぐトンキン共w+4
-16
-
112. 匿名 2013/12/17(火) 07:08:48
駐車場あって車止めてるかた、今日のうちに長靴、スコップ買っておいた方がいいですよ!万が一積もった時、断然楽になります、私はそれで昨年路面が凍結してメチャメチャ後悔しました。雪用グッズ何もなくて……(´;ω;`)+4
-0
-
113. 匿名 2013/12/17(火) 07:19:41
明日忘年会または飲み会等、お酒の席があるかた…+(プラス)
ないかた……-(マイナス)
お願いしますm(__)m明日自分が都内のサラリーマン街で宴会なので、何となく。
+5
-13
-
114. 匿名 2013/12/17(火) 07:29:38
雪国出身だけど子供のころは1m~3mくらい積もる豪雪地域だった。東京の雪なんて積もっても1,2日で溶けるし何でこんな大騒ぎするの。
滑り留めのある長靴で慎重に歩けば滑らないよ。+10
-17
-
115. 匿名 2013/12/17(火) 07:33:09
すべって転んで救急車とか笑うわ~wwwww+8
-16
-
116. 匿名 2013/12/17(火) 07:40:39
うーん…悪いけど
ドスドス歩いても滑るんだよ。
雪が積もってるわけでもないし、
水っぽいから氷みたいになるの。
それでも雪国の人は転ばずに歩けるの?
雪の質が違うってことも考えて+9
-19
-
117. 匿名 2013/12/17(火) 07:43:27
スケートリンクみたいにすべって転んでるのニュースで見て笑われてるw
雪の日に革靴なんか履くからだよ+14
-4
-
118. 匿名 2013/12/17(火) 07:47:39
116
東京に7年住んでるけど確かに雪の質は違うけど転倒したことは一回もないよ。
+8
-2
-
119. 匿名 2013/12/17(火) 08:21:01
げ 横浜で福山雅治のライブなのに+3
-2
-
120. 匿名 2013/12/17(火) 08:22:11
山手線なんて普段3分に1本走ってるんだし遅延してもたかが知れてそう
しかも明日雨か雪が降る時間って明日昼過ぎから夜でしょ
朝の通勤時間帯は降らないよ
ピリピリしすぎて天気予報もチェックできないのかな?+3
-11
-
121. 匿名 2013/12/17(火) 08:26:49
うちの実家は常に雪だから除雪車やJRの除雪列車は毎日々フル稼働してます。
東京は年に数回しか雪が降らないから大雪に対する設備や除雪体制が整ってなからたった一日でもパニくるのは仕方ないな。
+8
-0
-
122. 匿名 2013/12/17(火) 08:27:19
都内出身だけど、雪なのにヒールのブーツとか履いてる人見ると怪我したいの?と思ってしまう
雪慣れしてないから大丈夫だろーと思いがちだろうけど
友達はそれで転んで骨折した
見てくれ>危機感
これ、都内だと多い気がする+19
-2
-
123. 匿名 2013/12/17(火) 08:28:42
東北→関東に移住した身から言わせていただくと、雪国の人は毎日大雪が降って、朝仕事前に除雪をしても夕方には膝丈まで積もります。
冬の間は朝晩2回除雪をしてクタクタになって過ごします。
道路もツルツルのアイスバーンで運転もストレスになります。
更に晴れる日も滅多になく空はいつもどんよりしていて気分も暗くなります。
そんな苦労をしているから雪の降らない地域が羨ましい。
東京は冬晴れが多いから雪の大変さを知らないというか、雪国の人が大変な思いをしてるのをちょっと分かってほしいんだと思います。
だから2〜3センチ積もったくらい…ってなっちゃうんだろうな。+28
-5
-
124. 匿名 2013/12/17(火) 08:34:27
116
雪国が雪降りはじめからずっと積もったままなんて思わないで。
雪降って晴れて半端にとけて氷なんて日常茶飯事。
でも転ばない。
対策しっかりしてるから。+15
-1
-
125. 匿名 2013/12/17(火) 08:38:35
騒ぐだけ騒いでみぞれみたい雪がパラパラ降っておしまいwwwwwwwww+27
-1
-
126. 匿名 2013/12/17(火) 08:41:02
明日は都内でランチして買い物の予定だったけど、リスケしました。
うちは横浜だけど、駅から家までアップダウンが激しい道で毎年の大雪時には必ず車が電柱につっこんだり、坂道の途中で往生してたりで、歩いてるだけでも車に巻き込まれそうで結構怖い。
明日、降らなきゃいいですね。+6
-3
-
127. 匿名 2013/12/17(火) 08:43:57
初雪って1月にもう降ったんじゃなかったっけ?
今年の冬初めて降る雪も初雪っていうのかね+3
-6
-
128. 匿名 2013/12/17(火) 08:51:07
気候って性格に関係するんですかね?
雪国の人は慣れてても、東京の人はは慣れてない。
お互いに思い合えないかな?
最初の方の九州の人を見習ってさ!
嫌なコメに反応してたらブサイクになりますよ!
それよりアドバイスのコメを参考にしましょう!
もしかしたら意地悪なコメ、雪国の人じゃないかもしれないし!+4
-6
-
129. 匿名 2013/12/17(火) 08:51:58
てゆーか、今年の成人式すごい雪降って電車止まって大変だったよね?
それでも今年初雪っていう言い方なの?
どこでリセットかかるの?+4
-2
-
130. 匿名 2013/12/17(火) 09:15:46
120さん
あなた地方の方ですか?!笑
山手線なんて
すぐ止まるので3分に1本なんてあてにならないですよ!+8
-2
-
131. 匿名 2013/12/17(火) 09:20:35
129
今シーズンってこと。
成人式の後に春、夏、秋があったでしょ?+6
-0
-
132. 匿名 2013/12/17(火) 09:21:44
ワクワクする反面、やはり社会人なので電車が一番気になるという悲しさ…+2
-0
-
133. 匿名 2013/12/17(火) 10:02:28
こんな具合になったら、ヤダー+11
-1
-
134. 匿名 2013/12/17(火) 10:11:44
震度4でも初雪でも積雪5センチでも東京はニュースになるんだね。
宮城なんかニュースにもならない+14
-5
-
135. 匿名 2013/12/17(火) 10:22:36
タイトルから和やかなそうなトピだと思って覗いてみれば、中は荒れ模様ですな…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
くわばら くわばら+7
-0
-
136. 匿名 2013/12/17(火) 10:39:08
京都で生まれ育って、京都市内なので雪が積もるなんてほぼなかった。
北海道に一年程住んで、ワンシーズンで多分20回は転びましたw
今は都内在住ですが、雪積もっててもヒール履いた方や、自転車乗ってる方が多くてビックリ!
慣れた人でも危ない行為です!
普段、歩く時って意識して歩きます?多分、何も意識しないで歩くかと思うのですが、マジで『ドスドス』歩きが滑りません。北海道で学びましたw
カカトから降りると、カカトが滑るんですよ。
結果、後ろにすってんころりん。お尻強打です。
足の裏全体を、地面に同時に下ろす気持ちで歩いてみて下さいね。滑りにくいです。
ちなみに、この歩き方なら、ヒールでも滑りにくいですよ。
って、たかだか北海道に一年住んだだけですが、あまりにコケて常にお尻が痛かったので^_^;
参考になれば。+3
-0
-
137. 匿名 2013/12/17(火) 10:57:02
東京もなんだかんだ言って毎年雪降ってるのにスタッドレスに替えないで事故ってるの見ると学習能力ないなぁって思う。+11
-5
-
138. 匿名 2013/12/17(火) 10:58:20
>>136です。
それと、喧嘩腰の方もおられますが、都内は人口多いので仕方ないんじゃないですか?^_^;
ニュースになっても、怪我人や雪での足止め人口が多ければ、そりゃあニュースにもなると思うんです。
東京、首都ですし。
岐阜とかにも住んでましたが、一時間に一本の電車でした。その電車が止まるのと、3分に一本の電車が止まるのは違いますよね?
私の地元、京都も市内でしたが、一時間に三本とかの田舎でした。
雪が積もれば、そりゃ遅延ありましたし、道路なんて事故だらけ。
ありゃりゃ…なんて見てましたが、別に都内の雪のニュース見ても、ありゃりゃ…としか思わなかったけどなぁ。
日本は、こんな小さな国なのに南北に伸びているから気候が違って楽しいじゃないですか♪
北海道は、雪は多かったけれど、変わりに夏は爽やかでしたよ。台風もないし。
その土地の良さがありますよね♪
日本全国に住んでみたいです♪
+10
-1
-
139. 匿名 2013/12/17(火) 10:58:25
ここ10年、雪すら降らない年が何回かありました。
なので積雪5センチすら、慣れてない地域では身構えます。グッズも普段降らないので、ある程度降ってから売るくらいだし。
なのでたかが雪が降るくらいでって言いますが、降らない地方じゃ大変なんですよ。
+3
-1
-
140. 匿名 2013/12/17(火) 11:04:19
都内で珍しく雪が降るから要対策!と考えるのが、
なんで雪国の人を馬鹿にしている事になるのか分からない・・・+17
-1
-
141. 匿名 2013/12/17(火) 11:04:48
そうです。足をペタンペタンと真っすぐ下ろす感じで、雪を踏むような感じで歩くとすべりません。
ただ、北海道人も夏と同じ靴履いてたら転びます。+5
-0
-
142. 匿名 2013/12/17(火) 11:08:12
まぁなんだかんだ東京、神奈川は毎年雪降ってるけどねw
去年も20cmぐらい積もった日あったし+6
-1
-
143. 匿名 2013/12/17(火) 11:08:59
東京ばかりわだいになるっておっしゃてますが、ここ連日、雪国の大雪のニュースやってますが。猪瀬知事はその次だよw+5
-0
-
144. 匿名 2013/12/17(火) 11:16:15
雪国出身の人は90さんみたいな頼もしい人が
結構いらっしゃるのかと思ってました…。+2
-0
-
145. 匿名 2013/12/17(火) 11:19:32
大げさな。
北陸・東北・北海道の人に鼻で笑われてるよ。
テレビのニュースが東京に雪が降るだけでこの世の終わりみたいな報道しますね。
何ででしょう?+12
-17
-
146. 匿名 2013/12/17(火) 11:19:50
ワイドショーで、都内の雪が凍った坂道の曲がり角なんかで
カメラを撮り続けて転ぶ人を取材しているじゃん。
あれは見ていて不快。
あんなのやっているから雪国の人が都内の人は転んでばかりと思うのかも。
都内在住だけど、ツルっと滑る事はあっても転んだことなんてないわ。+15
-1
-
147. 匿名 2013/12/17(火) 11:20:13
大事なブーツ履かないようにします。+2
-0
-
148. 匿名 2013/12/17(火) 11:51:22
ウチはすでに一面雪景色だけど、雪を楽しみにしてるってのはなんかイイね
慣れない方は滑って転ぶのは気をつけて下さい
大怪我になることもあるからね+2
-0
-
149. 匿名 2013/12/17(火) 11:54:14
靴の裏に専用のゴムつけな!+2
-1
-
150. 匿名 2013/12/17(火) 11:58:59
雪国出身の東京住みです。
たしかに地元でみる毎年の東京雪で大変ですニュースはなんだよって思った!笑
でも実際東京くると電車泊まるしみんな雪に慣れてないから違う意味でこっちのが大変!+7
-0
-
151. 匿名 2013/12/17(火) 12:02:24
雪国の人って何でこんなにしつこいの??(笑)
+15
-11
-
152. 匿名 2013/12/17(火) 12:08:16
そもそも東京なんて雪降るの珍しいんだからニュースになるのは当たり前なんじゃない?
備えをするためにも。
滑らないブーツとかタイヤとかみんな持ってるわけじゃないんだよ+18
-6
-
153. 匿名 2013/12/17(火) 12:11:55
そりゃおおごとだよ、外に出るのも怖い(;_;)
運転も怖いし、電車も遅れたり…会社にも遅れる。普段と同じ生活じゃないからやっぱり不安だよ。
雪国の人が上から目線なのが謎…
+19
-7
-
154. 匿名 2013/12/17(火) 12:14:58
慣れてないから仕方ないじゃん…
+18
-5
-
155. 匿名 2013/12/17(火) 12:16:38
雪慣れしてるくらいで偉そうに(笑)
+20
-15
-
156. 匿名 2013/12/17(火) 12:19:10
東京じゃないけど、雪降らない地域は少しの雪で大騒ぎだよ
今だに子供と雪合戦とかする、子供達も大はしゃぎ(笑)
今年は降らないかな〜
+11
-4
-
157. 匿名 2013/12/17(火) 12:28:21
雪国の人そんなにイライラカッカ人に当たりちらすなら東北以外に引っ越せば。+19
-12
-
158. 匿名 2013/12/17(火) 12:40:45
雪国だからとか雪国じゃないとかじゃなくて
雨混じりの雪かほぼ雨だって言ってるのに
電車がとかアイスバーンがとか騒ぎすぎな気がするけど
雪がちらつく事って都内だとそんなに珍しい?
去年なんか積もったけどそんな何年に1度の事?
東海の方なんて雪降らないから降ったら大騒ぎするのは分かるけど関東なんて割と毎年の事なんだからちょっと降るかも、でも積もらないよって事だけで騒ぎすぎな気がするけど+12
-11
-
159. 匿名 2013/12/17(火) 13:07:14
珍しくって言うけど、近年東京で雪なんてさほど珍しいことでもなくなったでしょ+18
-5
-
160. 匿名 2013/12/17(火) 13:18:34
東京にも間違って積雪50センチとか一気に積もればいいのに。。。
例え雪が降らなくても、靴裏はボコボコしたやつ履きしょう。
今は後付けで100均でも売ってるから。
ツルツルした靴は雪国の歩き慣れてる人でも歩けるもんじゃありません。
豪快に転んでるニュース見ると痛々しい。備えあれば怪我はしません。
+9
-9
-
161. 匿名 2013/12/17(火) 13:22:17
北海道が雪で交通麻痺する時も全国ニュースやってるのかふと疑問に思った
しょっちゅうなんだけど、地元ニュースだけなのかな
+5
-0
-
162. 匿名 2013/12/17(火) 13:30:04
慣れてないから仕方ないw
みんなが持ってるわけじゃないww
毎度の事なんだから買えばいいんじゃないの?
大丈夫だろうと思って買わないなら騒ぐなw+12
-5
-
163. 匿名 2013/12/17(火) 13:45:38
騒ぎすぎってそんなに騒がれているの?
天気関係のニュースでちらっと聞いただけだけど。
ワイドショーでそればっかりやっていたのなら、よっぽど他に話題がなかっただけじゃない?
都内に住んでいるけど家族内でも「水曜雪かもしれないって」「そうなんだ。電車平気かな」で話終了だよ。
別に盛りあがっても取り乱してもないよ。+10
-2
-
164. 匿名 2013/12/17(火) 13:51:25
好きな人と初めてご飯行く日だ!
電車止まったり天気悪かったらどうしようと思いつつ、少しだけわくわくします(*^^*)+10
-1
-
165. 匿名 2013/12/17(火) 13:57:15
雪降ったら出かけない
去年雪が降って家に帰るため運転したら15分のとこが2時間かかった
怖かった+5
-4
-
166. 匿名 2013/12/17(火) 14:33:28
158
別にこのトピは18日に雪が降るから大変だ!とかアイスバーンかも、遅延かもで騒いでるわけじゃないよ。
東京も雪は降るし積もるけど、昔ほどじゃないよね。降っても積もらない年とか普通にあったなぁ。
冬は晴天が多いからすぐ凍ってしまうし。
除雪車も除雪電車もないし。
東京近辺だと滑ったことあるけど、雪国行った時は全く滑らなかったから、雪の質も違うと思うなぁ。+6
-5
-
167. 匿名 2013/12/17(火) 14:44:56
くだらねー
台風や雪が都内に降ったり上陸って話になると全国区のニュースでも一番で「こんなに積もってます!(僅か数センチ)」、「新宿駅前は只今この様な状況です!」って…
地方から出てきて都心に住んで10年以上経つけどこればっかりはなんか納得いかない。日本が全部東京中心なんじゃないぞと思う+16
-11
-
168. 匿名 2013/12/17(火) 14:58:13
あした娘の一歳なんだけど( ´艸`)♡♡+3
-6
-
169. 匿名 2013/12/17(火) 15:00:12
青森で一年冬過ごしたら
雪嫌いになるよ
朝昼夕雪かきw+5
-1
-
170. 匿名 2013/12/17(火) 15:06:16
雪国でこんなに雪が積もってます!
沖縄はこんなに暑いです!
普通過ぎてニュースにならない。
だからそんなたいして雪が降らない、積もらない東京だからニュースになるんだと思うんだけど。
何百万人の人が通勤通学で行き来するんだからそりゃニュースにもなるわ。
+16
-4
-
171. 匿名 2013/12/17(火) 15:45:27
167
私もそれは思う。
台風がまだ九州辺りにあっても、九州の今の状況はあまり言わず、明日のお昼頃に関東に上陸する見込みって全国区の放送でずっとやってる。
雪の時もそうで、何で滑ってる人や交通網がマヒって事ばかりニュースでしてるんだろう?
毎年、何度かは積もってるよね、ちゃんと備えようよ。
ハイヒール、革靴で歩いてるのは何考えてるんだと思う。+5
-1
-
172. 匿名 2013/12/17(火) 15:53:00
どうして「こんなことで騒ぐな」「くだらない」というような否定的なレスにはマイナスばかりつくんだ?
挙げ句の果てに「雪国の奴はしつこい、上から目線、偉そう、人に当たりちらす」だなんて決めつけ…
意味がわからない
+14
-11
-
173. 匿名 2013/12/17(火) 15:55:57
167
私もそれは思う。
台風がまだ九州辺りにあっても、九州の今の状況はあまり言わず、明日のお昼頃に関東に上陸する見込みって全国区の放送でずっとやってる。
雪の時もそうで、何で滑ってる人や交通網がマヒって事ばかりニュースでしてるんだろう?
毎年、何度かは積もってるよね、ちゃんと備えようよ。
ハイヒール、革靴で歩いてるのは何考えてるんだと思う。+4
-2
-
174. 匿名 2013/12/17(火) 16:18:18
皆、風邪には気をつけてね+2
-12
-
175. 匿名 2013/12/17(火) 16:48:21
全国の皆さーん!大変です!
東京に雪が降りそうですよー!大都会東京に雪が降るかもしれませんよー!皆さーん!+3
-13
-
176. 匿名 2013/12/17(火) 17:16:03
そりゃ大変だー!
冬靴なーい!
アイスバーン怖いー!
タイヤ交換してなーい!
+1
-7
-
177. 匿名 2013/12/17(火) 17:24:08
雪質雪質って言ってる人いるけど、はっきり言って関係ないからね?
凍るのは全国共通だから。
氷の質もくそもない。+9
-7
-
178. 匿名 2013/12/17(火) 17:35:47
まー、東京は人口も多いし、通勤通学の利用者で東京にくる人も他に比べて多いから大きなニュースになるんじゃないかな。
+8
-2
-
179. 匿名 2013/12/17(火) 18:10:41
通勤、通学の方頑張って下さいね
もうワクワクしない…+2
-0
-
180. 匿名 2013/12/17(火) 18:26:40
数センチ積もるでも何でも雪降るのもう毎年なんだから東京の人も雪が降るって考えて準備すればいいだけ+5
-3
-
181. 匿名 2013/12/17(火) 18:32:10
171,173です。
二重投稿すみません。
普通に一度投稿しただけなのに、なんでなんだろう?+1
-0
-
182. 匿名 2013/12/17(火) 18:37:44
ディズニーで働いています。
いらっしゃる方は足元にお気をつけていらしてくださいね。
ミッキー達とお待ちしています。+12
-2
-
183. 匿名 2013/12/17(火) 18:42:57
182
雪降ったらアトラクションとまる?+0
-1
-
184. 匿名 2013/12/17(火) 18:54:59
こういう予報でも、ベビーカーで都内に遊びにくる主婦いるんだよね…
どうみても物見遊山か服とか自分のための買い物+3
-1
-
185. 匿名 2013/12/17(火) 18:58:00
15
地方の人が都会にきてビックリしたことみたいなトピもあったけど?
人混みに驚いてたけど、都内だとフツーだよ
特定の人限定トピは普通にしょっちゅう上がってるけど?+8
-0
-
186. 匿名 2013/12/17(火) 19:02:03
エジプトに雪降ってエジプト人はしゃいでたし、それも青森県民からしたらアホなのかね。
こちらからしたらあんな豪雪地帯に住み続けてドカ雪どーのと毎年騒ぐほうがよほどアホだよ。+4
-6
-
187. 匿名 2013/12/17(火) 19:05:19
64
うーん
雪国の豪雪と違うからあんまり参考にならないアドバイスも多いんだよね+4
-2
-
188. 匿名 2013/12/17(火) 19:12:06
珍しいからニュースになるんじゃなくて、首都で人口(働いてる人も含めて)が多いからニュースになるのでは?
だから全国区のニュースにムカついてもどうする事もできないかと。+12
-2
-
189. 匿名 2013/12/17(火) 19:16:26
>41
雪国でも電車普通に走ってるよ。
雪国だって猛吹雪の時は止まったりするけど、都会のあの程度の雪くらいで止まるのはなんで?って思う。
電車にもスタッドレスってあったりするのかな?
なんでだろう???+2
-1
-
190. 匿名 2013/12/17(火) 19:22:49
189
ヒント
過密ダイヤ、過密路線
除雪車の用意なんかないんだよ
わからないなら、ネット環境あるんたから検索すれば?+5
-3
-
191. 匿名 2013/12/17(火) 19:24:11
歴史上初の雪とほぼ毎年降る都内の雪と比べられてもねw
何か比べる物差しが違いすぎて釣りなのかと勘違いするレベルww+3
-4
-
192. 匿名 2013/12/17(火) 19:27:28
仕事に影響が。。。出勤は、いつも自転車だから歩くとなると職場に着く時間が遅くなるからいや!+1
-0
-
193. 匿名 2013/12/17(火) 19:28:22
気をつけてお出掛け下さい!
by雪国出身より+6
-0
-
194. 匿名 2013/12/17(火) 20:17:08
一旦雪が積もれば、2~3分おきに来る電車が数十秒ずつ遅れ出す。
前の電車がまだホームにいるから、後続電車が線路上で時間調整する。
その後ろもそのまた後ろも、線路上やホームで立ち往生し始める。
乗車率100%以上の乗客が次から次に来てホームで寿司詰め状態。
危険なのでホーム下の階段でロープを張って入場規制の行列。
次の電車に絶対乗る!と片足だけでも入れて諦めない人がいたりして乗車に手間取り余計遅延する。
いくつか乗り継いで勤務地や学校に行く人がほとんどだから、積雪となれば前もって何パターンかの回避策を立てておかなければいけない。
1日の利用客、何百万人、何十万人の駅があちこちにある東京ならではの困難もあるんだよね。+11
-0
-
195. 匿名 2013/12/17(火) 20:22:02
177
え?凍るの?
何か降る日数が多くてあまり凍るってイメージないなぁ。常に新雪って感じがする。+1
-1
-
196. 匿名 2013/12/17(火) 20:46:36
本社が東京だからなぁ。全国区のニュースだろうけど、そこは仕方ない気がする。
そりゃ関東中心の天気予報や報道になるよ。
天気については地方テレビを見たらいいじゃない(^^;;
でも関東から違う地方に行くときは天気があまり報道されないから不便よね。
+4
-0
-
197. 匿名 2013/12/17(火) 20:55:26
いやいや、天気予報で関東の事をするのは全国区でもわかるけど、ニュース番組のトップニュースでするからおかしく感じる+3
-1
-
198. 匿名 2013/12/17(火) 20:58:47
164
雪で二人の距離が縮まるといいね♡+1
-1
-
199. 匿名 2013/12/17(火) 21:05:57
降るまではわくわくするけど降り積もった後は路面が滑ってめんどくさくなる+1
-0
-
200. 匿名 2013/12/17(火) 21:16:03
地方に住んでいる時は、いちいち雪が降るくらいで。って思っていた。
東京にきて、ありがたさがわかった(笑)+4
-0
-
201. 匿名 2013/12/17(火) 21:17:02
東京って毎年雪降るのになんであんなに電車止まったりバタバタしてるんだろう…
毎年のことなんだから備えておけばいいのに…+8
-7
-
202. 匿名 2013/12/17(火) 21:43:15
雪国の者です
なんで雪国の人カッカしてんの?という質問にお答えします(笑)
雪国は毎日朝から晩まで雪よせで本当に大変です!もう嫌になります(笑)
毎日雪をかき分けて時には転んで雪まみれになりながら通勤、通学しています
それは毎年のことで仕方ないのですが
そんな時、トップニュースで東京で初雪!転んで大変!交通混乱!
というようなニュースを毎年見せられると
こんなちょっとの雪で何が大変なんだよ‼︎
東京でも毎年降ってるのになんでこんなに大騒ぎしてんの?!
と思ってしまうのです…
もちろん東京の人は雪に慣れていないのは承知していますが
毎日の雪まみれの中そんなニュースを見るとどうもイライラしてしますのです…
どうか雪国の人の気持ちを許してやって下さい…+12
-7
-
203. 匿名 2013/12/17(火) 21:51:28
195
初雪からずっと降り続けるわけじゃないからね。
最初は降ってとけて凍っての繰り返し。
真冬でも常に降るわけじゃないからずっと新雪なんてありえない。
踏みつぶされた雪は固まってツルツル滑って危ないし。
真冬の間ほぼこれ。
ずっと新雪の方がどんだけ歩きやすいか。
道路も常にツルツル。+3
-0
-
204. 匿名 2013/12/17(火) 21:56:07
まぁいつものことながら、東京が基準みたいな感覚、他県からすると面倒ですよね。
東京以外の人には、ほんっとどうでも良いトピですよね。
都内に雪が!じゃなくて、全国的に寒波が来ます!ってトピなら、みんな自分の地域の事書けて楽しいのにね( ̄▽ ̄)+11
-4
-
205. 匿名 2013/12/17(火) 22:11:41
いやwww
だからさ、ここは都内に雪が降るかも!ってトピだからwww
関係のない人は書き込まず、全国的に寒波来てますってトピ立てすれば良いんじゃない?
トピの内容とズレた批判されてもさwww
都内で降雪するかもってトピだから、地方の雪の話とかこのトピ的にはそれこそ関係ない話題なの。
トピが「都内で」って言う以上、地方の人がトピ批判するのは単なる逆恨みなの。
気持ちは分かるけどね。
それに東京が基準って、首都で経済の中心なんだから仕方ない事なの。
各々の地域は地方局で各地の天気やニュースがあるんだから、それで確認しなさいってこと。+11
-5
-
206. 匿名 2013/12/17(火) 22:15:26
都民だけど、
まだ雪虫が飛んでませんよ。
+2
-2
-
207. 匿名 2013/12/17(火) 22:16:00
205さんは、地方から上京してきた偽東京人だと思われる!+3
-3
-
208. 匿名 2013/12/17(火) 22:19:41
205ですが、東京生まれの神奈川育ちですw+4
-2
-
209. 匿名 2013/12/17(火) 22:28:42
毎年毎年…っていうけど
自分らだって毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年
屋根の雪下ろしで
人死んでるじゃねーかよ。
同じことじゃないんですか?+3
-13
-
210. 匿名 2013/12/17(火) 22:32:56
209
やめて、同じ関東の人だと思われたくない+10
-1
-
211. 匿名 2013/12/17(火) 22:39:57
209
それは絶対言っちゃいけない。+10
-0
-
212. 匿名 2013/12/17(火) 22:56:24
ニュース番組のトップになるのが不満か…、それはやっぱり利用人数が何百万人もいるから仕方ないと思う。
一気に何百万人が明日の通勤通学の事考える事が出来るし。
東京に初雪ってトップに出ただけで、東京寄りの関東の地域も「あーじゃ近いからもしかしたら降るかも」って思う。
雪国は降雪がものすごくなってからトップニュースになるよね。+4
-0
-
213. 匿名 2013/12/17(火) 23:11:37
雪国だろうがそうじゃなかろうが、危ないからお互いに気をつけましょうね。
特に雪国の方は、前回悲しいニュースが何回もあったので気を付けてくださいm(_ _)m
+3
-0
-
214. 匿名 2013/12/17(火) 23:14:09
都内で雪が降る…
都内の人は、不慣れな雪で大変なおもいをする。
雪国の人は、毎日雪かきに追われ大変な思いをする。
みんな、それぞれ大変!
怪我しないように、気をつけましょう(^-^)
+5
-0
-
215. 匿名 2013/12/17(火) 23:37:30
スタッドレスまだ買ってないよ!!
雪なんて降ってもちっとも嬉しくない。
つまらん大人になってしもた。+0
-0
-
216. 匿名 2013/12/17(火) 23:42:10
209
何十年も屋根の雪おろしてきたじいちゃんでも滑り落ちて埋まって死ぬことあんだよ
雪なめんなよっていってんだぁよ+3
-1
-
217. 匿名 2013/12/17(火) 23:46:25
202に同感です。
道北で真夏日!って騒いでたら本州の人はこちとら毎日真夏日だよ!!って言いたくなるでしょ?
同じです。+5
-1
-
218. 匿名 2013/12/18(水) 00:15:33
217
いや、
「道北で真夏日?!温暖化がそこまで…」って思っちゃいますm(_ _)m
うーん、私自身はそれで騒いでいても、道北はそんなに真夏日の暑さに慣れてないから大変だろうなって思うだけかな。
あと空気が澄んでる分、日差しが強いのも有名ですし。
沖縄の人は、東京で真夏日が何日も続くとか、熱中症で倒れて…とかトップニュースで聞くとイラっとするのかな。
+2
-0
-
219. 匿名 2013/12/18(水) 00:20:30
217
思わないですねー、想像したけど…
えー!向こうも大変だ!!って驚く。+2
-1
-
220. 匿名 2013/12/18(水) 01:38:29
都内の人もカッカしてる人多いね。
とりあえずヒールはいて出かけるのはやめなよって思う。
毎年ニュースでヒールの人が雪道をよろよろと歩いて、転んでるのを見るけど、雪道ヒールなんて転びたくてわざわざ履いてるようにしか見えない。+2
-0
-
221. 匿名 2013/12/18(水) 04:41:02
仕事でヒール履くならば持ってけばいいじゃんねー。東京の雪問題は都会だからでこその構造で雪に対応できてないんだから仕方ないの。
本社もたくさんだし、トップNEWSになりえても理解してほしいもんだわ。
+3
-2
-
222. 匿名 2013/12/18(水) 04:52:35
初雪は積もるまでかは謎だけど、交通網ストップで凄い人溜まりになるからね
天気悪い日は家で温ぬくしてたいもんだわ
+4
-0
-
223. 匿名 2013/12/18(水) 08:57:55
201
網の目のような東京の鉄道網に雪国並みに備えたらどれだけコストかかるか
年に数回、おおくても5、6回のことでそんなコストかけるわけないじゃん
過疎地の人ってほんとに物を知らないくせに
偉そうだよね+4
-2
-
224. 匿名 2013/12/18(水) 12:45:27
+0
-0
-
225. 匿名 2013/12/18(水) 13:29:10
全国ニュースで東京ばかり取り上げられんのが気に触るんじゃないか。しょうがないこととはいえ。。。
あと雪国にとっては雪が日常すぎて、身内的な感覚かも。
普段は鬱陶しい雪だけど、雪が降らない地域が文句いうと雪の何を知ってるのよ⁉︎みたいな。 笑+2
-0
-
226. 匿名 2013/12/18(水) 17:37:27
雪降るのかなー?
今のところ冷たい雨だね。
明日の朝、雪だと一瞬おぉ!と思うけど、すぐ我に帰って色々面倒だなと気持ちが変わる(笑)+2
-0
-
227. 匿名 2013/12/18(水) 21:19:46
今冬は寒くて雨多い予想みたい
木原さんがこないだ言ってた
雪多いかもね…早朝の氷が嫌だわ+0
-0
-
228. 匿名 2013/12/19(木) 01:06:47
225
雪国の人こそ都会の何を知ってるのよw+0
-1
-
229. 匿名 2013/12/19(木) 08:00:31
228
爆wwww+0
-1
-
230. 匿名 2013/12/20(金) 18:30:00
2日遅れて
東京都心で平年より早い初雪 - 注目ニュース:@niftyニュースs.news.nifty.com@niftyニュース 日本海側の北陸沖と太平洋側の関東沖にそれぞれある低気圧の影響で、20日は西日本の日本海側や北陸などで雪が降った。気象庁は西日本の山沿いでは21日にかけて大雪になる所があるとして、警戒を呼び掛けている…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する