-
1. 匿名 2016/05/14(土) 11:19:49
居酒屋や飲食店などで数人でシェアする前提での食事の際「なぜそれ選ぶ?!」と思ってしまうことありませんか?
うちの旦那は、中華料理店でもタイ料理店でも唐揚げを頼もうとします。(味付けが中華風・タイ風というわけでもない)
イラッとします。
友人は、大人数での居酒屋でピータンだのパクチーだのクセの好き嫌いが分かれるものを頼みます。
自分で仕切れよ!というツッコミは承知の上で、みなさんもこういう経験ありませんか?+87
-395
-
2. 匿名 2016/05/14(土) 11:20:30
唐揚げ食べたい+809
-12
-
3. 匿名 2016/05/14(土) 11:21:31
冷や奴+192
-25
-
4. 匿名 2016/05/14(土) 11:21:55
+815
-12
-
5. 匿名 2016/05/14(土) 11:21:57
せっかくの外食、好きなものをどう食べようが否定されたくない(>_<)
たまの外食なのに...+795
-18
-
6. 匿名 2016/05/14(土) 11:21:58
食べたいものを頼めばいいぢゃん+624
-21
-
7. 匿名 2016/05/14(土) 11:22:04
私は、飲み会の最初にチャーハン頼んで怒られた(笑)
でも、食べたかったの~~~+526
-41
-
8. 匿名 2016/05/14(土) 11:22:07
男性が、それ普段家でも食べられるやん!っていうメニューを頼むと、うーん...ってなる。
女性って、せっかく外食するなら、家では食べられないやつ、自分では作れないやつを好むよね。+703
-26
-
9. 匿名 2016/05/14(土) 11:22:07
そんなの好みの問題。みんなそれぞれ好きなの頼めばいい。+417
-6
-
10. 匿名 2016/05/14(土) 11:22:16
好きに頼ませてあげなよw+356
-4
-
11. 匿名 2016/05/14(土) 11:22:36
アボガド
女子なら全員が好きだと思うな+282
-166
-
12. 匿名 2016/05/14(土) 11:22:58
好きなものを食べればいい
外食でケチくさいこと言うな+337
-7
-
13. 匿名 2016/05/14(土) 11:23:12
とりあえずバランスよく頼んで、変わった品を数品というのがいいよね
唐揚げは好きな人多いからいいんでない?
二人で行っていつも唐揚げなら嫌だけど+311
-7
-
14. 匿名 2016/05/14(土) 11:23:16
私も唐揚げなら嬉しいかも(笑)
チーズ系が大好きだけど好き嫌い別れるものだからシェアを考えたら我慢する…+240
-8
-
15. 匿名 2016/05/14(土) 11:23:21
園山真希絵
+22
-80
-
16. 匿名 2016/05/14(土) 11:23:54
唐揚げに勝手にレモンかける人。
嫌な人もいるんです‼+232
-29
-
17. 匿名 2016/05/14(土) 11:24:05
唐揚げ好きな人って、もれなくデブ。
女だとデブス。
うちの家族、私含めてそうだから。
主も気を付けろ!+21
-136
-
18. 匿名 2016/05/14(土) 11:24:31
唐揚げは全世界の人々が好きなPeace foodなんだ!(松岡修造風)+219
-28
-
19. 匿名 2016/05/14(土) 11:24:41
あはは、主さんえらい自分勝手~wと思いつつ、よくわかる(笑)
そういうときは、あえてもう空気読まず自分も好きなものを頼むよ(*^.^*)
もう空気なんか読んだら負けだって(笑)+263
-5
-
20. 匿名 2016/05/14(土) 11:24:51
焼き鳥盛り合わせ
皮とか砂肝苦手なので、モモをいただきたいけど出しゃばりかな?とか気をつかうので(^^;;
+117
-7
-
21. 匿名 2016/05/14(土) 11:25:20
ねぇ、主さん
あなた人のことばかり批判してるけど
まわりの方からは「自己中な人」て思われると思う+305
-33
-
22. 匿名 2016/05/14(土) 11:25:24
もちろん好きに頼めばいいんだけど、ほんと好みが合わない人たまにいる。
毎回えっそれ?って思うチョイスばかり。
男なんだけど↑食の好みが合わないときつい。+94
-2
-
23. 匿名 2016/05/14(土) 11:25:34
回転ずしで、ハンバーグ軍艦とかコーンマヨ軍艦を注文する夫。子供か。+156
-64
-
24. 匿名 2016/05/14(土) 11:25:40
食べたいものを食べればいいよ。
無難な唐揚げ選ぶ人にイラつき、ピータンとか好みが分かれるものを選んだ人にもイラつき…疲れない?+342
-6
-
25. 匿名 2016/05/14(土) 11:25:53
バイキングに行って、カレーを山盛りにしてくる義両親よりは1億倍マシwww+256
-18
-
26. 匿名 2016/05/14(土) 11:26:02
大勢で行く場合、
多少は空気読んだ方がいい+109
-6
-
27. 匿名 2016/05/14(土) 11:26:11
シェアなんだから文句言わない前提でそれぞれ好きなもん頼むわ
+97
-2
-
28. 匿名 2016/05/14(土) 11:26:35
大人数の時ってたいていコース選ぶから気にしたことないわ+12
-8
-
29. 匿名 2016/05/14(土) 11:26:36
主婦目線だと冷やしトマト480円とか意味不明。
冷蔵庫のトマト切ってくれただけなのに+465
-15
-
30. 匿名 2016/05/14(土) 11:26:36
自分が好きじゃなくても
相手が好きな物はしょうがないじゃん。
お互い様だよ。+83
-3
-
31. 匿名 2016/05/14(土) 11:27:07
だからシェアしない。
+56
-1
-
32. 匿名 2016/05/14(土) 11:27:18
食べ物じゃないところでもいちいち難癖つけて生きてる人っぽいと推測…+104
-3
-
33. 匿名 2016/05/14(土) 11:27:29
4年以内に、トピ主さん離婚しそう。+102
-26
-
34. 匿名 2016/05/14(土) 11:27:38
枝豆とか家で食べれる物は え~と思う。+17
-35
-
35. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:00
唐揚げは大体の人が好きなメニューだからいいと思うけどね。
クセのある物は食べられない人もいると思うから最初に聞かれたらいいけど、独断で頼まれたらイラッとするかも…
もう、あなたも好きなもの頼んじゃえばいいじゃん!
+127
-3
-
36. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:14
鳥のなんこつ揚げ。
みんな好きでしょ〜みたいな雰囲気だけど、本当にみんな好きなの?+149
-40
-
37. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:27
蕎麦が美味しいお店に行って、友達がカレーうどん頼んだら切れちゃうタイプだ?笑
やばーーーー。うざ、笑
好きなもの食べれば楽しくてそれで良いじゃん+195
-27
-
38. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:33
>>23
ダンナさんかわいい+20
-8
-
39. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:39
皆が皆好きなものを頼まなきゃいけないのかな?
え?それ?ってもんでも運ばれてきたら案外皆箸がのびてあっという間に完食!ってこともあるし
嫌いなら食べなきゃいいんだし
イライラせずに楽しく食べようよ+103
-5
-
40. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:53
居酒屋で納豆オムレツとか納豆揚げとか頼む人がいて、「えーー」と思って食べたら美味しかった。+110
-10
-
41. 匿名 2016/05/14(土) 11:30:05
家で食べれるものだから~とかいう人とは食べに行きたくない+137
-16
-
42. 匿名 2016/05/14(土) 11:30:33
>>8
わかるー
それって主婦ならではの思考回路(笑)
でも男性じゃなくても
独身の女友達と飲みに行っても、和食に餓えてるもんだから焼き魚とか肉じゃがとか頼みやがる(笑)
ま、いーげどね(笑)+16
-30
-
43. 匿名 2016/05/14(土) 11:31:17
ホルモン系勝手に注文してワリカンにされるのは嫌だ+95
-16
-
44. 匿名 2016/05/14(土) 11:31:34
冷や奴、冷やしトマトは
家で食べたらいいのにって思う。
+195
-42
-
45. 匿名 2016/05/14(土) 11:32:26
大人数でみんなで分けられそうなのを適当に頼む時は、仕切る人のセンスが問われるよね。+26
-1
-
46. 匿名 2016/05/14(土) 11:32:31
旦那が家でも簡単に作れるようなもの外で頼むと勿体無い!って思ってしまう笑+32
-6
-
47. 匿名 2016/05/14(土) 11:32:52
主の旦那「あ、俺からあげ食いたい」
主「いいよー。からあげ好きー。」(普通の唐揚げかよっセンスねーな)
主の友人「あ、パクチー料理あるー。私パクチー好きなんだよね」
主「あーパクチー美味しいよねー」(パクチーなんて好き嫌い分かれるのに頼むなよ)
なんかこんな感じなのかと想像した
顔でニコニコして腹の中でそんなこと思ってるのかと思うと
怖くなった
+254
-4
-
48. 匿名 2016/05/14(土) 11:32:58
居酒屋でみんなでシェアしようって言ってるのに、メバルの煮つけとか頼まれると困る
美味しいけど分けられないよ+107
-10
-
49. 匿名 2016/05/14(土) 11:33:01
ごめんなさい・・・私はどこへ行ってもポテトフライ頼みます(笑)+215
-10
-
50. 匿名 2016/05/14(土) 11:33:07
カラオケで焼きホッケ(魚)頼んでみんなにくせーくせーと怒られたことならあります+31
-10
-
51. 匿名 2016/05/14(土) 11:33:26
コロッケで酒が飲めるか!+13
-27
-
52. 匿名 2016/05/14(土) 11:34:05
センスというか、うちの子はどこに行っても麺類を頼みたがる。
まぁ、好きな物食べたら良いんだけどね。
親としてはせっかくの外食なのに勿体無いと思ってしまいます。+29
-5
-
53. 匿名 2016/05/14(土) 11:35:47
むしろ、皆が好むものを頼もうとしたら、唐揚げとかの無難なものになっちゃうじゃん。
好きなものを頼めばいいじゃないの。
何人かいれば、誰かしら食べるよ。+58
-4
-
54. 匿名 2016/05/14(土) 11:35:48
自分の好きなものならいいの?
相手の好きなものにはケチつけるのに。
こんな人と食事しても楽しくなさそう。+87
-3
-
55. 匿名 2016/05/14(土) 11:35:57
コロッケにポテトサラダ
芋に芋+48
-0
-
56. 匿名 2016/05/14(土) 11:36:08
豚骨ラーメンの店で、「麺やわらかめ」を頼むダンナ。シェアしないからいいけど、信じられません。+11
-37
-
57. 匿名 2016/05/14(土) 11:36:14
居酒屋で冷やしトマトとかエリンギ炒めたやつ頼む旦那。
なんで切っただけのトマトとかバター炒めのエリンギ頼むんだよ。
エリンギ1パック100円以下なのにちょっぴりのバター炒めで200円...+68
-18
-
58. 匿名 2016/05/14(土) 11:37:28
+3
-13
-
59. 匿名 2016/05/14(土) 11:37:28
ある時飲み会で牡蠣を食べてノロウイルスになった社員がいました
一ヶ月後の飲み会で牡蠣を食べてノロウイルスになった社員数名と支店長(!)
学習して…+54
-8
-
60. 匿名 2016/05/14(土) 11:37:34
>>47
ごめん、それ私だ…。私に限らず、腹の中と表面ではそのくらい違うのかと思ってたけど違うのか…。+13
-18
-
61. 匿名 2016/05/14(土) 11:38:43
最後のスイーツいつも頼めない涙
男友達が嫌な顔をする怒
クズ+7
-19
-
62. 匿名 2016/05/14(土) 11:39:00
えー私も主婦だけど、普通に冷奴だのきゅうりのなんちゃらだの頼むよ~
つか居酒屋になに求めてんの??w+93
-19
-
63. 匿名 2016/05/14(土) 11:39:00
近所にフランスで修業したオシャレなパン屋さんがあって、パンの種類も豊富。でも夫に買い物を任せると、焼きそばパン・カレーパン・卵サンド・アンパンetc昔ながらのパンを買ってくる。センスねーな!+135
-14
-
64. 匿名 2016/05/14(土) 11:39:19
男友達と居酒屋に入ったとき、チャーハンが美味しそうで頼もうとしたら「なに?もう帰る気?」と言われ、なんのことか尋ねたら、彼いわく「ご飯ものは最後にたのむものだ」と。
知らんがな。食べさせてよ(^^;+104
-16
-
65. 匿名 2016/05/14(土) 11:39:38
昔コンパした相手にいたよ!唐揚げ頼む人!
イタリアンのお店だったんだけど、パスタとかピザとかみんなでシェア出来るものを頼む中、一人の男の子は「唐揚げと白米」を頼んでた。
そんで唐揚げと白米が届いたら、自分の前にその2つを置いて美味しそうに食べてるの。
コンパなのに一人定食屋さん状態(笑)
すごく美味しそうに食べてるから見てて面白かったけどね。
+111
-3
-
66. 匿名 2016/05/14(土) 11:40:12
>>1 あんたが作るカラアゲがまずいから、旦那が外で食べたがるだけだろ 人のせいにするな性格ブス
+34
-20
-
67. 匿名 2016/05/14(土) 11:40:36
野菜のピザたべたかったのに彼氏に全否定された(;一_一)食べたいから頼みたかったのに…
+54
-3
-
68. 匿名 2016/05/14(土) 11:40:41
男ってお菓子のセンスないよな怒+46
-7
-
69. 匿名 2016/05/14(土) 11:40:59
若いときの話しなんだけど、生まれて初めて彼氏ができた時に初めてのデートで食事に行く事になりました。
彼が喫茶を選んで(おじさん客が多い昔風の喫茶)彼はピラフエビフライセットを注文して私はカツ丼を注文してその日は無事にデートが終わりました。
それから何回かデートをしたけど彼に振られてしまいました。
振られた理由が
「初めてのデートでカツ丼注文するような女は恥ずかしい。女ならグラタンとかパスタを注文するもの」って言われて凄いショックでかなり傷付きました。
それからは他の男性とデートしても、こんな物食べたら嫌われるかな?っとか考えて食べたくないのにグラタンを注文してたりしました。
それから何年もたち私も別のだからと結婚したけど、今、思えば注文する食べ物で恥ずかしいだの何だの言って振るような男なんて別れて正解!って思います。+164
-6
-
70. 匿名 2016/05/14(土) 11:41:02
なんかトピ画の画像、いじめてるのが主みたいなひとで被害者が旦那さんみたいな感じだな(笑)+21
-2
-
71. 匿名 2016/05/14(土) 11:41:37
このトピ主は
「最近の大人はもぉ〜!!と思ったこと」のトピ主と
同じ人種っぽく感じた+24
-3
-
72. 匿名 2016/05/14(土) 11:42:29
生野菜を食べられない私は、サラダを頼む人の批判をすれば良いのかな?って事になってしまいますが・・・
好きな物を食べたい人が食べたい人と分ければ良いのでは?\(^o^)/+63
-2
-
73. 匿名 2016/05/14(土) 11:42:40
>>61 そんな腐れチンポとは縁を切ればいいじゃん
+15
-2
-
74. 匿名 2016/05/14(土) 11:42:49
メニューっていうか、会うたび「あーうどん食べたーい!」っていう友達がいる
私は外食ではタイ料理とかベトナム料理みたいな、家で作るには微妙に手間がかかるものにお金出したいんだけど、その子は偏食だからそういう系がNG。
何処行ってもうどんうどんうどん。辛い+93
-2
-
75. 匿名 2016/05/14(土) 11:43:41
唯一あるのは高いもの買って頼む人かな
割り勘なのに
そんな高い肉食いたくね~というやつ+10
-3
-
76. 匿名 2016/05/14(土) 11:44:55
元カレが焼き肉屋で聞いたこともないような部位がすきでそればかり頼んでてまずかった
食べられない訳じゃないけど私は一生頼まない
私はロースとかカルビとかそっちが好きなんだよね
もうことごとく合わなかったし無理だった
味覚のあわない人は無理+75
-0
-
77. 匿名 2016/05/14(土) 11:45:04
焼肉屋さんでご飯最初に注文したら怒られた。
肉でお腹いっぱいする所らしい+41
-2
-
78. 匿名 2016/05/14(土) 11:45:20
>>69
別れて正解だけど喫茶店にかつ丼置いてるの初めて聞いた+109
-2
-
79. 匿名 2016/05/14(土) 11:45:41
シェア嫌いなので、個人で注文したいです+47
-4
-
80. 匿名 2016/05/14(土) 11:46:32
軟骨のから揚げ大好きなんだけど・・・・。+51
-9
-
81. 匿名 2016/05/14(土) 11:48:19
>>69
別れて正解。でも初デートでカツ丼頼む勇気…私にはない。+132
-6
-
82. 匿名 2016/05/14(土) 11:51:46
自分の物は自分で頼もうって言えば良い話しだよね!
人の食べたい物にケチはつけません!
お主性格悪いぞー。+26
-4
-
83. 匿名 2016/05/14(土) 11:52:24
食前に!食前に!どうしても食前にマンゴープリンが食べたい!と言って、その場の空気を一気に悪くした男がいたな。付き合ってたとかじゃなく、大学で学部が一緒だっただけのやつ。
バーミヤンなのに「ここにはパエリア等置いていないのですね?」
バーカ、帰れ+72
-7
-
84. 匿名 2016/05/14(土) 11:52:46
>>69
別れて正解だけど、私が彼の立場なら初デートで丼屋さんでもなく喫茶店で彼女がカツ丼頼んでたらビックリするかも!
え?そんなにお腹空いてたの?笑ってなりそう。+83
-5
-
85. 匿名 2016/05/14(土) 11:53:26
>>83
別に勝手に食べさせたら?+12
-2
-
86. 匿名 2016/05/14(土) 11:54:48
>>69
女なら~するもの、って決め付ける人は
食べ物以外でも生活面でいろいろ、「俺様の理想の女像」を押し付けてくるよ
だから別れて正解。+88
-1
-
87. 匿名 2016/05/14(土) 11:55:09
メニュー選びにセンスないって言われるの結構ショックだよ。。
だったら、あなたが全て選びなよ!!
って思っちゃいます。+53
-2
-
88. 匿名 2016/05/14(土) 11:55:24
>>8
いや別に…
好きなもん注文しますよ+7
-0
-
89. 匿名 2016/05/14(土) 11:55:59
ご飯は女同士のが楽しい気がするわ
だいたい好きな物が合うし
最後のスイーツもみんなノリノリで頼む雰囲気が好き
男の場合は私だけとか楽しくないね
スイーツはワイワイ食べるのが楽しいんだよ、居酒屋とかで
+13
-10
-
90. 匿名 2016/05/14(土) 11:56:00
目の前で生ハム切ってくれたりチーズ溶かしたりするパフォーマンス??あれはいらない。別に盛り上がんないし
バイトさんがバーナー持ってきて目の前で魚炙られたときはひたすら引火が怖かったし+29
-13
-
91. 匿名 2016/05/14(土) 11:56:03
>>69
私の姉も昔、チャーシュー麺大盛とライス頼んでフラれて帰ってきた事あったw
なんか天津飯とか蟹玉丼食べて欲しかった、みたいに言われて。
それからデートの日はサンドイッチとか洋食屋さんでは「ライス少な目にして下さい」みたいに振る舞って、家に帰る前には私にメールしてきて
「今日の晩ごはん何?」と聞いて、デートで夕飯食べて帰ってきて、さらに「二回目の夕飯」をもりもり食べていた。
しらばくして好きに食べられる人が見つかったらしくてそれが今の姉旦那。
姉の体重42キロ、見た目は「すごい少食」に見えるから仕方ないのかなと思うけど、我慢しなきゃならない人とは結婚出来ないんだなーと思う。
主さんは何でも許してくれそうな雰囲気なんじゃない?+78
-2
-
92. 匿名 2016/05/14(土) 11:56:23
>>55がちょっとおもしろかった+8
-2
-
93. 匿名 2016/05/14(土) 11:56:47
>>69
でもさー、女子会でもカツ丼たのんだら大爆笑だと思うけど…。+26
-20
-
94. 匿名 2016/05/14(土) 11:56:56
>>83
それは、ただのバカだねw+8
-1
-
95. 匿名 2016/05/14(土) 11:57:47
回転寿司で、海老天ロールやエビマヨなどを頼むと「どうして寿司屋に来て火の通ってるもの食べるの?」と言われた。確かに・・・。でも好きだから頼んじゃいます。まぁ、シェアじゃないけどね。+57
-1
-
96. 匿名 2016/05/14(土) 11:58:25
シェアが嫌ならそれぞれ個別に頼めばいーじゃん+16
-1
-
97. 匿名 2016/05/14(土) 11:58:35
>>1
自分も好きなのを頼めばいい+18
-1
-
98. 匿名 2016/05/14(土) 11:59:35
ラーメンが美味しいからと連れてこられた店でラーメンじゃなくチャーハン頼んだらさすがに後から言われた+60
-1
-
99. 匿名 2016/05/14(土) 12:00:03
刺身盛り合わせにあんかけ炒飯。
弟の定番+9
-1
-
100. 匿名 2016/05/14(土) 12:00:26
注文どーこーよりも
「センスねー」とか感じちゃう場合
その人に常日頃からあまり良い感情持ってないんだよ
好きな人なら何頼んでても平気でしょ+43
-4
-
101. 匿名 2016/05/14(土) 12:00:41
山盛りフライドポストおかわりされた時に初めてそれを思いました。+40
-3
-
102. 匿名 2016/05/14(土) 12:00:44
メニューではないけど昔の彼氏と2回目のデートの時に彼が、うどん食べに行こう!って言われてガッカリしたけどまだ2回目だから嫌って言えなくてガッカリした事ある。
ちなみに食べに行こうって言われてうれしいのは居酒屋(笑)。+7
-16
-
103. 匿名 2016/05/14(土) 12:02:39
飲み会で、カルピスチューハイやら青りんごチューハイやら甘ったるいお酒を飲みながら唐揚げや冷奴を食べている女子、合うかそれ?!と思っていた。
人それぞれ好みがあるのはわかってるんだけど…。+19
-32
-
104. 匿名 2016/05/14(土) 12:02:42
父が頼む山菜そば、帰りにケーキを買い家に帰ってからモンブランを食べる。+10
-3
-
105. 匿名 2016/05/14(土) 12:03:02
唐揚げに罪はない+80
-1
-
106. 匿名 2016/05/14(土) 12:03:22
内心「センスねー」とか思われてるなんて無理ー+40
-3
-
107. 匿名 2016/05/14(土) 12:03:43
>>101
山盛りフライドポストW+98
-1
-
108. 匿名 2016/05/14(土) 12:04:16
あなたも好きなの頼めばいいじゃないの?
万人が好きな食べ物はないんだから。
+32
-1
-
109. 匿名 2016/05/14(土) 12:04:42
ラーメン、牛丼、勘弁だわ
男って全てにセンスがない
あいつらはクズだわ+6
-23
-
110. 匿名 2016/05/14(土) 12:05:07
焼肉屋にで肉よりもサイドオーダーが多いヤツは困る
毎回ごっついソーセージ盛り合わせ頼んで、しかも食べきれなくて残すとかバカか
+63
-3
-
111. 匿名 2016/05/14(土) 12:07:06
初デートで焼き肉は無理。焼くの面倒くさいし+12
-3
-
112. 匿名 2016/05/14(土) 12:07:48
じゃあ 何頼んだら良いの?+21
-1
-
113. 匿名 2016/05/14(土) 12:08:09
彼とか旦那のおごりなら何も感じない
ただ、女同士でワリカンなのに自分の好きなもの一気に大量にバーッと注文するヤツ、なんなの?
空気読めよと思う
+71
-0
-
114. 匿名 2016/05/14(土) 12:08:14
顔がタイプじゃない男性とディナー
連れてってもらったお店のピザがめちゃくちゃ美味しくてセンス高え!!!って一瞬惚れた
食べ物ひとつで素敵に見えてしまう私って…+71
-1
-
115. 匿名 2016/05/14(土) 12:09:11
あると安心する食べ物ってあるよね
主さんの旦那さんも、から揚げがあると安心するのかもね
+27
-0
-
116. 匿名 2016/05/14(土) 12:09:32
>>103
合いますけど、なにか+29
-6
-
117. 匿名 2016/05/14(土) 12:10:44
>>107
かさばりそう+18
-0
-
118. 匿名 2016/05/14(土) 12:11:22
>>91
69です。
お姉さんも私と同じような経験したんですね。
でもお姉さんには何、食べてもOKな旦那さんにめぐりあえて良かったですね。
確かに注文する物で文句言うような人とは結婚できませんよね。
私の旦那も私が何を食べようが気にしません。+27
-1
-
119. 匿名 2016/05/14(土) 12:11:37
居酒屋で初手から米食う奴はセンスがない
飲めない奴に多い+8
-32
-
120. 匿名 2016/05/14(土) 12:11:59
家の祖父はモスの海鮮かきあげバーガーをおかずにしてごはんと味噌汁を食べる。
私はモスバイトしてるので月に一回、かきあげバーガー定食。
92だから食べるのかなり遅いけどおいしいのかなといつも思う。
白いご飯だけでも食べられる祖父なのでちょっと変わってるのかも+44
-0
-
121. 匿名 2016/05/14(土) 12:12:31
もずく頼もうとした友達と口論になったことならあるけど?+13
-3
-
122. 匿名 2016/05/14(土) 12:13:31
たしかに他人の箸のついたもずくはシェアできないわ+26
-0
-
123. 匿名 2016/05/14(土) 12:15:03
センスないとか余計なお世話だよ
面倒くさいから1人で食い行け〜+45
-1
-
124. 匿名 2016/05/14(土) 12:15:38
トピ主みたいな人は、色々周りを見過ぎて疲れるだろうね
自分の気持ちに素直に、時に空気を読まないことも大事ですよ
+49
-1
-
125. 匿名 2016/05/14(土) 12:16:08
>>119
自分は食べなければよくない?
+19
-0
-
126. 匿名 2016/05/14(土) 12:18:39
>>109
私なんて、旦那と初めてのデートでラーメン食べたよ(喜多方行ったし)
初回からラーメンってすげーな!と笑う彼氏の前で、餃子まで食べたよ(笑)+55
-3
-
127. 匿名 2016/05/14(土) 12:22:35
蕎麦の美味しい専門店に行って、大好きなうどん頼んだ小5の私
父に怒られた思い出+42
-2
-
128. 匿名 2016/05/14(土) 12:24:01
>>126
センスねーな+5
-21
-
129. 匿名 2016/05/14(土) 12:24:33
>>119
私の職場の新入社員はいきなり焼おにぎり頼んだよw。
梅サワーに焼おにぎり
私が入社した時は気を使って周りの「とりあえずビール」で中ジョッキ飲んでたけど、中ジョッキが空けられないくらい弱い人もいるから、いいと思う。
+44
-0
-
130. 匿名 2016/05/14(土) 12:25:44
うちは旦那が最初から頼み過ぎる事。
大勢なら構わないけど家族3人の時に食べられるの?って…
追々注文しようってうるさく言ってたらマシになった。+34
-1
-
131. 匿名 2016/05/14(土) 12:26:03
めんどくせ〜女+12
-2
-
132. 匿名 2016/05/14(土) 12:26:38
23になった今となっちゃ別になんだっていいんだけど、中3の時初デートでサイゼのイカスミパスタを頼んでたときはびっくりした。笑
歯、黒くなるやん
口、生臭くなるやん
って笑+30
-0
-
133. 匿名 2016/05/14(土) 12:27:00
どうせ同じ財布から金出てんだから旦那さんの好きなもの食べさせてあげなよ。
そもそもそういう人ならはじめからシェアしなきゃいい。それだけで解決する話。
+27
-1
-
134. 匿名 2016/05/14(土) 12:28:25
>>119
お茶漬けをつまみにじゃ無いんだから、別にいいじゃん+3
-1
-
135. 匿名 2016/05/14(土) 12:28:46
なんか…好きなものお互い頼んでシェアしたいものはして、自分だけ食べたいものは自分だけ食べてっていうバランスを自然ととれる友人や彼氏で本当に良かったと思った(笑)お腹の中ではセンスねーな!と思われているかもだけど何年も頻繁に食事言ってるから深刻ではないだろうし…
そして自分自身ではそんなこと思いもしなかった。上でてたけどもずくなんて割り勘しても激安だし食べれば〜?って思う(笑)+23
-1
-
136. 匿名 2016/05/14(土) 12:29:14
>>120 それはもしかしたらお祖父さんのトシだと戦時中で白米や油を使ったかき揚げなんかがすごい「贅沢品」だった時の名残りかも知れないね…
米にかき揚げを挟んだおかずでさらに白米を食べる贅沢!みたいな
+47
-1
-
137. 匿名 2016/05/14(土) 12:29:31
昔 給食のカレーでお腹壊して以来、カレーが苦手。
びっくりドンキーで、隣のテーブルにいたカップルが
それぞれカレーとミートスパゲッティ頼んでて
ハンバーグ屋にくる必要ある?!って思った。+6
-28
-
138. 匿名 2016/05/14(土) 12:29:34
ビール不味いし、ビールは酔うから飲めない+5
-11
-
139. 匿名 2016/05/14(土) 12:30:32
二人きりなら様子見てお互い好きなものをと思うけど人数多いと誰か食べればいいかとかえって少し冒険してみようと思ったりするけどなぁ+22
-0
-
140. 匿名 2016/05/14(土) 12:30:57
>>137
隣のテーブルの人間なんて気にするなよ(笑)+57
-2
-
141. 匿名 2016/05/14(土) 12:31:53
私は無難にポテフラ頼むかなあ。
確かにえ、それ選ぶ?という時もあるけど、普段自分では選ばないようなものが食べてみたら意外と美味しかったりするから、面白いと私は思いますけどね。
逆に、好き嫌い多くていちいち人の注文にイチャモンつけてくる人の方が嫌。+49
-3
-
142. 匿名 2016/05/14(土) 12:32:40
>>62
酒苦手で食事メインの人は
冷や奴とかきゅうりは
お腹いっぱいならないし
理解できないかも?
居酒屋で昔働いてたけど
オーダーのおすすめ聞かれたら
食事メインかアテ系ほしいのか
いろいろ聞いて接客してたわ。
とりあえず聞かれて何答えても
えーカロリーがとか
魚は嫌いなんだよねとか
いちゃもんつける人もいたよ(笑)
+22
-2
-
143. 匿名 2016/05/14(土) 12:33:14
私は主さんみたいな人ととご飯行きたくないと思った。
別に何頼もうが食べるのはこっちだしほっといて。+33
-7
-
144. 匿名 2016/05/14(土) 12:34:15
サークルの飲みで唐揚げとご飯味噌汁セットを頼んで定食みたいにして全部一人で食べてる女子がいた。
好きにすればいいとはいえ、浮いてたな〜。+58
-1
-
145. 匿名 2016/05/14(土) 12:35:25
他に食べたいものがなかったんじゃないですか?+3
-0
-
146. 匿名 2016/05/14(土) 12:35:29
>>119
学生時代にそういうのいた
最初にお茶漬け食べて後はほとんど食べない子
周りが気を遣って会計で安めにしてあげたらそれから毎回注文するようになった
せこい+32
-1
-
147. 匿名 2016/05/14(土) 12:36:23
1にツッコミ多いね。+3
-0
-
148. 匿名 2016/05/14(土) 12:38:59
>>143
食べるのはこっちだし。ってシェアする前提って書いてあるでしょ
ちゃんと読もうよww
なに頼もうが勝手というのは同意できるけどね。+9
-2
-
149. 匿名 2016/05/14(土) 12:39:06
私はカツ丼にカキフライつけちゃうほうだから、69さんお友達になれそう。しっかり食べないと動けない。+27
-3
-
150. 匿名 2016/05/14(土) 12:39:38
まぁでも私も最初からご飯とかはないなぁと思うけどいざ自分の前に置かれたらつい食べてしまいそうだな
+7
-3
-
151. 匿名 2016/05/14(土) 12:40:20
>>63
人に買ってきてもらっといて文句言うのはどうかと思いますよw
嫌なら自分で行きましょう。+23
-4
-
152. 匿名 2016/05/14(土) 12:42:36
下戸で偏食の旦那と2人の居酒屋はちょっと面倒
酒呑みは色んなアテを少しずつちびちびつまんで飲みたいのに、「俺それ食べれないから注文してもいいけど1人で全部食べて」っていうメニューばっかりで、残したら悪いから注文諦めることが多い+23
-1
-
153. 匿名 2016/05/14(土) 12:43:01
>>151
うんそうだね、あんたが正しいよw+10
-1
-
154. 匿名 2016/05/14(土) 12:45:03
>>144
すごいな、それ!
できないわ、いくらお腹空いていても。+6
-1
-
155. 匿名 2016/05/14(土) 12:50:13
職場の飲み会。
居酒屋で「みんな適当に頼んで〜」って感じだったんだけど、刺身盛り合わせを頼んだ後輩の男の子が「それこっちです」って店員さんからお皿受け取って自分の目の前に置いて1人で全部食べた時はビックリした。+72
-0
-
156. 匿名 2016/05/14(土) 12:52:56
主は何たのむの?+25
-1
-
157. 匿名 2016/05/14(土) 12:53:14
>>144
大食いというのもあるけどケチな子でした。いつも損得勘定してるというか、、
その子下戸だから、損したくないと思っての行動だったみたいですw+14
-1
-
158. 匿名 2016/05/14(土) 13:00:39
>>127
そんな理由で子供相手に怒るとか面倒くさい親だね
「ここは蕎麦が美味しいんだよ、今日は蕎麦にしてごらん?」でいいのに
それでもうどんを食べるって言うなら、それがその子の自主性ってやつよ
こっちこそ、自分が注文するメニューに怒ったり内心毒づいてる人とご飯食べたくないわ+33
-4
-
159. 匿名 2016/05/14(土) 13:01:29
言いたいことはわかるわ
けど唐揚げなら誰でも食べられるから無難なチョイスじゃない?+25
-1
-
160. 匿名 2016/05/14(土) 13:07:17
注文のセンスではないのですが、四人で食べに行った時に一人が、「こんな時は食べな損!!」と言って、バンバン注文した。
バイキングではないし、みんな唖然!+27
-1
-
161. 匿名 2016/05/14(土) 13:08:50
カレーに焼き魚を出してきた母。
一瞬固まったよね(笑)でもお母さんありがとう( ´∀`)+30
-3
-
162. 匿名 2016/05/14(土) 13:10:50
センスないとは違うんだけど
ウチの母親、小食なのにやたらオーダーが多い
中華屋さんとかでラーメン、から揚げ、エビの天ぷら、マーボー豆腐とか
バンバン注文して食べられなくなったら私の方に皿を寄越す
毎回「自分が食べられる分だけ頼んで」って言うのに
「料理あれこれ食べたいから」って聞かない
私、料理残すの嫌な性分なので仕方なく最近は自分のオーダーを控えて
母の残した分を食べるように調整してる
なのに母は痩せていて私はデブ・・・ww+37
-1
-
163. 匿名 2016/05/14(土) 13:11:36
>>4
これは何ていう漫画?
気になる+6
-0
-
164. 匿名 2016/05/14(土) 13:16:27
>>161
カレーを作ってはみたものの、魚の賞味期限がヤバイことに気づいたんだなお母さん
わたしもよくやるからわかるよw+52
-1
-
165. 匿名 2016/05/14(土) 13:18:18
主は独りで外食すればいいのでは?+14
-3
-
166. 匿名 2016/05/14(土) 13:18:43
あ、なんかわかるー
別に好きなもの頼めばいいじゃんとは頭ではわかってるんだけどね、、笑
うちの旦那がそう。
結婚式のプチギフトに金平糖は?と言われ、オマエそんなもの欲しいか?と思っちゃう
ショッピング中お茶でもしようってなったら職人が目の前で作ってくれる和菓子屋さんを希望。ここは普通にカフェでコーヒーとかケーキがいい私
友達(女の子たち)を家に呼んでうちでお昼食べようって約束してて、何作ろう?ってなった時、チャーハンか焼きそばは?→土曜のありあわせお昼じゃねぇんだよ!わざわざうちでお昼食べましょうって大人の女性達を呼んどいてチャーハン焼きそばってセンスが、、笑+39
-12
-
167. 匿名 2016/05/14(土) 13:20:17
>>158
127だけど、返信ありがとう
実は私、偏食と反抗期で「蕎麦なんか絶対食わん!」と店で言い放つようなガキだったから(汗)
躾の一環かな
アレでガツンと言われなかったら、大人になってもワガママだったかも
言葉足らずでした
でも、かばってくれてありがとうね
+49
-2
-
168. 匿名 2016/05/14(土) 13:23:44
>>167さん
私の思ったことなんてどうでも良いことかもしれませんが
あなた良い人ですね+33
-3
-
169. 匿名 2016/05/14(土) 13:26:09
>>137
びっくりドンキーはハンバーグ屋っていうかファミレスだからね+37
-1
-
170. 匿名 2016/05/14(土) 13:27:11
私は焼酎とホッケさえあれば誰が何を頼もうが気にしない。せっかくの外食なんだから好きなもの頼めばいいの!+15
-0
-
171. 匿名 2016/05/14(土) 13:28:07
>>168
いやいや、そんなこと言われたら照れるわ(笑)
お礼にこれを+52
-1
-
172. 匿名 2016/05/14(土) 13:31:10
居酒屋だと、酒飲みとそうでない人って頼む料理かなり違うよね?
しかも酒飲みの人は最後の最後に赤だしとかわかめスープとか胃が落ち着くもの頼むんだよね。
何か文化が違って面白いw
主さんも他人との違いを楽しめばいいのにー+32
-1
-
173. 匿名 2016/05/14(土) 13:33:12
肉も魚も好きじゃない。だから唐揚げや刺身は嫌い。居酒屋とかで誰かが頼んでも食べたふりして食べない。
そんでコーンバターとか頼んでるからこいつセンスねーな!ってなってるとしたらむしろ私の方だと思う。
でもさ、格式張ったところならともかくそういう雑多なところで誰が何食べようが勝手じゃない?
いちいち注文したものにケチ付けるのも付けられるのもお互いにしんどいわ。+29
-1
-
174. 匿名 2016/05/14(土) 13:38:01
>>58扇子もってこーい+5
-0
-
175. 匿名 2016/05/14(土) 13:40:53
そもそもメニューに載ってるんだしね+26
-0
-
176. 匿名 2016/05/14(土) 13:42:26
ホワイトグラタン頼む人。グラタン好きだけど、グラタンって家で作っても、店で食べても大して変わらなくない?バターや牛乳とか食材こだわって作ってる洋食屋ならまだしも、やっぱ店で食べた方が美味しいよね!って料理でもないから、センスないわぁと思っちゃう。+1
-31
-
177. 匿名 2016/05/14(土) 13:47:25
飲み会で「私〇〇セット!」とか定食系メニューを頼んで自分の前に置いて全部食べる人
何食べようが自由はわかるけどなんか嫌だ
他の事でも自己中だから嫌われてる+36
-7
-
178. 匿名 2016/05/14(土) 13:53:06
>>176
うちの家族は私以外全員グラタンが嫌い
だからグラタン食べたくなったら外食で食べるしかない+22
-1
-
179. 匿名 2016/05/14(土) 14:14:26
焼肉に行くと、最初から白ご飯を頼んで焼肉をオカズに食べたい。でもシメにピピンバとか韓国冷麺とかクッパが食べれなくなるんだよねぇ。どっちにするか最初に迷う。+27
-0
-
180. 匿名 2016/05/14(土) 14:16:04
外食する時に家で食べれないもの食べようって考えた事なかったなー。
居酒屋って大体 家で食べれるようなもの多くない?
私は逆に好き嫌いが多すぎる人と行くと何頼んでいいか困る。+34
-1
-
181. 匿名 2016/05/14(土) 14:17:01
友人が子連れで遊びに来た時、サーティワンのアイス6人分の
お土産を持ってきてくれた。
いざ食べようとすると、バニラ、ストロベリー、ポッピンシャワーを
2個づつチョイスしてきた為、子供達4人はポッピンシャワーの奪い合いに
なり泣きだす子まで居る結果に。
折角サーティワンへ行ったのなら定番ではなく季節限定フレーバーとか
色々な味を選んできて欲しかった。
+6
-63
-
182. 匿名 2016/05/14(土) 14:17:02
回転寿司にグラタンや唐揚げがあるけど、私だったら茶碗蒸しや赤だし、うどんにするかな。その方がお寿司に合うし。+6
-5
-
183. 匿名 2016/05/14(土) 14:20:36
世界が狭い、
心も狭い。+12
-3
-
184. 匿名 2016/05/14(土) 14:23:51
>>25
私の旦那もこれ
しかもおかわりもまたカレー
+7
-0
-
185. 匿名 2016/05/14(土) 14:29:02
旦那さんは唐揚げが食べたいんだろうし、ご友人はピータンやパクチーが食べたかったんだろう。
文章から見たところそんなに気を使う会合でもなさそうだし、トピ主も好きなの頼んだらいいのでは。+36
-0
-
186. 匿名 2016/05/14(土) 14:35:53
普段食べないものを友達が選んでも気にならない。
だって友達が食べたいんだもん。
で、自分もチャレンジして食べてみる。意外と食わず嫌いだったことがわかる。もし受けつけられなかったら、再度口に合わないって確認でいいじゃん。「苦手だ」って言えば友達は好きなの注文しなよって言ってくれる。+21
-1
-
187. 匿名 2016/05/14(土) 14:39:55
それぞれが好きなもの頼めばいいんだろうけど、自分で頼んだメニューなのに平気で沢山残したり割高になったりするのがなんか嫌なんだよね
自分は好き嫌いないし大勢だと我慢しちゃうタイプ
好き嫌い多いのに自分の好きなものだけテイストもバラバラに大量に頼んどいて、しかも残したくせに平気でワリカンにする人が苦手+16
-1
-
188. 匿名 2016/05/14(土) 14:42:46
家で食べられるものを私も頼むけど、別に家族や友達が頼んで何とも思わないけどなー
せっかくの外食なんだから楽しく食べればいいじゃん?+11
-0
-
189. 匿名 2016/05/14(土) 14:45:19
>>181
こういうママ嫌だわーー
そんな文句言うなら自分で買ってくれば?って思う+53
-0
-
190. 匿名 2016/05/14(土) 14:47:00
>>149
ありがとう!
私は小食な方なんだけど揚げ物とか油っこい物が好きです。だから量はあまり食べられないのに太っています(-.-)
+0
-1
-
191. 匿名 2016/05/14(土) 14:49:55 ID:s8w4PMuvQY
メニュー選びにセンス云々言う人と食事しても、食欲落ちそうだし、一々チェックしてきそう。
+11
-1
-
192. 匿名 2016/05/14(土) 14:57:57
センスないオーダーといえばお肉と炭水化物ばっかり頼むうちの旦那かな
それを甘いコーラで流し込む+7
-3
-
193. 匿名 2016/05/14(土) 14:58:16
>>181
ポッピンシャワーを半分こして全員に与えたら解決した話では?
センスじゃなくて考えが回ったかどうかの話+66
-0
-
194. 匿名 2016/05/14(土) 15:06:39
一緒に食べる人による。
仕事絡みの食事会、飲み会では自分の意見は言わない。
聞かれたら万人受けしそうな無難な料理にする。
出されたものは作り笑顔で黙って食べる。
旦那と一緒の時はワガママ言いつつ、楽しんで
メニュー吟味する。+5
-0
-
195. 匿名 2016/05/14(土) 15:14:49
はい。センスないの私です。
何年か前に友達が妊娠してて友達の 家に呼ばれたのでケーキを私が買って持って行く事になり私はチョコレートケーキが食べたかったからチョコレートケーキ、で友達には友達が大好きな(食べに行ったらそのケーキしか注文しないくらい)生クリームにフルーツがのってるケーキ を買って(全部違う種類のケーキ5つ)友達の 家に行って友達に
「好きなの食べていいよ」って言いながら絶対友達はいつも通り生クリーム選ぶだろうって思ってたら友達はめずらしくチョコレートケーキ選んだ。
ガーン( ̄▽ ̄;)私チョコレートケーキ狙ってたのに~。
「妊娠してるからチョコレートケーキ食べたい気分なの」
それなら2つ同じケーキ買って持って行くべきだったよ~。
それからは人の家に訪問する時に買って行くケーキは同じ種類を2つ買って行くようになりました(*_*)+2
-24
-
196. 匿名 2016/05/14(土) 15:16:57
私はお店では変わった物が食べたい方なので
周りにセンスないなぁと思われてるのかな。
私みたいな人はお金を多めに払えばいいと
思う。
割り勘で変なもの頼まれたら悲しいものね。+7
-0
-
197. 匿名 2016/05/14(土) 15:41:43
女友達数人でクリパした時、食べ物を担当分けして持ち寄ることにしたの。
手作り/デパ地下購入問わず。
で、デザート担当だった子が買ってきたのが「わらび餅」だったんだよ〜^_^;
クリスマスにデザートだったらケーキだと思うよね〜。
和菓子有名店とはいえ微妙すぎた+52
-3
-
198. 匿名 2016/05/14(土) 15:50:15
友達同士ならお互い気使わず好きなの食べたい
トピタイからして性格悪いなー(^^;;+6
-4
-
199. 匿名 2016/05/14(土) 16:02:14
>>197でもそんな楽しい思い出、出来たんだから良かったじゃん(*^.^*)+14
-0
-
200. 匿名 2016/05/14(土) 16:06:17
主です。
嫌な性格ですよね、、やっぱり^_^;
その人の自由じゃんって頭で分かってて、毎回他人のメニュー選びをチェックしてるわけじゃないのですが気になってしまう時が多々あります。心が狭いですね。
色々な意見あって面白いです。
そもそも飲んべえと下戸で違うとか、なるほど!と思いました。
主はなに頼む?と質問ですが、
その時々に合わせるのでコレを絶対頼むとかないんです。
たとえば、エビのアヒージョ美味しそうだなぁ。と思っても、その前に誰かがエビとアボカドのサラダを頼んでたらエビ重なるからやめとこう。とか
誰かがトマト系のパスタ頼んだら、ピザ担当の私はチーズ系にしよう。とか
なんでもいいからなにか頼んでと言われたら(誰にも好き嫌いない前提で)、居酒屋なら揚げ出し豆腐とかかなぁ、、
でもこれも他人からしたら最初から揚げ物かよ!ってなりますねw+16
-22
-
201. 匿名 2016/05/14(土) 16:38:29
いや、私は>>1の言いたいこと少し分かる
叩かれまくってるけど
特に二人きりの外食って大人数の時と違って、「考えなしに注文したあげく〇〇だけでお腹一杯で苦しい」とか「せっかくこのお店に来たから◇◇は食べたいねっていってたんだけどなー…残念」みたいなことがあると勿体ないなって思っちゃう
私が貧乏性なだけだけかw
人数が少ないときは食べられる量にも限りがあるから、ただただ好きなものを何も考えず頼んじゃうと「あ、しまったw」ってことはあるよね
自分は>>1の人格を否定するようなことでもないかなって思った+33
-5
-
202. 匿名 2016/05/14(土) 16:43:26
映画館で必ずポップコーン頼む人、型にはめたがるタイプのつまんない系だなってちょっと思う、器の小さい私。あの甘ったる~い匂いが周りに充満して、嫌いな人は気持ち悪くなっちゃうんです+5
-23
-
203. 匿名 2016/05/14(土) 16:47:11
センスないとは思わないけど、大人数でシェアするのにピータンやパクチーみたいなのを頼むのは
「うぉ…攻めるねぇ!(;゜∀゜)b))))」
って思う。
大人数の時はとりあえず皆が食べられるものをって考えるタイプなので…。
+29
-1
-
204. 匿名 2016/05/14(土) 17:11:25
私も唐揚げとかポテト食べやすいのにするわ
癖のあるのは選ばないな
+20
-1
-
205. 匿名 2016/05/14(土) 17:14:34
友人知人にはまったく思わないけど、
私の彼氏は毎度どう考えてもお店の人もたまにしか作らないような
おすすめでも何でもない物を選ぶので
内心『こいつほんとにセンスねえな』って思っていますw
そしてほぼ毎回ハズレを引いて『このお店期待はずれかも』とか言うので
おまえのセンスを省みてお店の人に謝罪しろって思うとこまでがお決まりのパターン。
「こっちのほうがおいしそうだよ!」とか
「せっかくだからオススメのものたべてみようよ?」とフォローしても
なぜか変なものを。。。
+23
-4
-
206. 匿名 2016/05/14(土) 17:29:19
忘年会でのキムチ鍋。
好きな人には良いけど辛いの嫌いな人もいるんだし、大勢で食べるのになぜ万人受けする鍋にしない!
普通(寄せ鍋やちゃんこ系)とキムチの二種類用意ならわかるけど。
韓国料理店ではなく普通のお店だったのに。
キムチが苦手な子は食べるのがなくて困った+20
-0
-
207. 匿名 2016/05/14(土) 17:47:17
主さんは自分も主張して好きなもの頼めばいいのにぐちぐち面倒臭い。+12
-8
-
208. 匿名 2016/05/14(土) 18:47:32
ハンバーグが美味しいお店があり、友達を連れていくとその友達もリピーターになるくらいハンバーグがお勧めのお店に元カレを連れて行った。
ハンバーグがお勧めなんだよ!って言ってるのに、チキンソテーを頼んでた時はセンスねーな!!って思ったわ(笑)
しかもイマイチだったらしい(笑)+17
-4
-
209. 匿名 2016/05/14(土) 19:29:59
うちの旦那は逆に「何食べる?」「これ食べて良い?」とか、いちいち聞いてくる。
そっちの方がウザいよ。何でも好きな物食べれば良いじゃん!って思うけど。+12
-5
-
210. 匿名 2016/05/14(土) 19:37:44
やっぱお一人様って最高だね!+10
-1
-
211. 匿名 2016/05/14(土) 19:39:40
>>200
なんかその・・・
他人に合わせてばかりの人生なのね+9
-6
-
212. 匿名 2016/05/14(土) 19:43:00
主が自己主張もへったくれもないつまんない人間なうえに
その行動を他人に押し付ける傲慢な人間であることはわかった+13
-8
-
213. 匿名 2016/05/14(土) 19:44:00
だから集団で飲みに行くの嫌いなんだよなー
一人酒が一番だな+14
-0
-
214. 匿名 2016/05/14(土) 19:47:49
>>202
あまりにもポップコーンのにおいだらけなので、
もう半ば映画館のにおい=ポップコーンのにおい
ってインプットされてますw+4
-0
-
215. 匿名 2016/05/14(土) 19:51:44
>>200
何それ主のほうがよっぽどセンスないじゃん
こんな他人の顔色うかがってばっかの人に「センスねーな」とか言われたくないわ+16
-12
-
216. 匿名 2016/05/14(土) 19:58:04
主さん袋叩きだね・・・
でも、飲み会にはやっぱり主さんみたいな人必要だからね+15
-4
-
217. 匿名 2016/05/14(土) 21:39:04
けらえいこの漫画でそういうのあったね
旦那と二人で中華料理屋に行って
けらえいこがマーボー豆腐と餃子頼んだら
旦那がここまできてそんなもん頼むか普通とか言って鼻で笑って
自分はなまことか何か変な高級料理頼んだものの
やっぱり口に合わなくてけらえいこに泣いて分けて、って頼んだの好き+4
-0
-
218. 匿名 2016/05/14(土) 21:48:03
主の言いたいことわかるよ!!
わたしも友達でいるんだけど、その子が頼むものわたしの中では魅力のないものが多い(笑)
つまりは食の趣味が合わないんだと思う!!(°▽°)+15
-0
-
219. 匿名 2016/05/14(土) 21:59:52
子供(4才)とポムの樹でオムライス半分こするときにシンプルなケチャップのオムライスがいい!って言われたときはちょっとショックだったな。笑
せっかく色んな種類があるのに~。
でも食べてみたらシンプルなやつでもすごく美味しくてさすがポムの樹!って思ったよw
ちなみに息子は10歳になって、いまだにケチャップオムライス一筋です。
将来、友達と外食するようになったらセンスないと思われるのか…。
+8
-4
-
220. 匿名 2016/05/14(土) 22:21:57
センスとはちょっとちがうけど、元彼とお昼にレストラン行ったとき、私サンドイッチ注文、彼はお腹空いてるからって、ハンバーグセットとドリア注文
結局ハンバーグでお腹いっぱいになったようで、ドリアはイヤイヤ詰め込むように食べていた……
で、それはいいんだけど、お会計の時「お金1000円しかない」って言われた!
私が払ったんだけど、
いや、自分の分は自分の所持金内で注文してよ!
しかもイヤイヤ食べてたんだったら、最初から注文しなきゃよかったやん!!
と、喧嘩になったことあります
後日せっかくのデートで怒られるなんていや、と言われてふられました
むかつく+31
-1
-
221. 匿名 2016/05/14(土) 22:42:44
>>220
無事に別れられたなら傷を最小限に抑えられたんだから喜んどけばいいよ
その手のバカ男は、いざ別れるとなるとこじれてストーカー化することもあるから、ここは不幸中の幸いということで…
運悪く当たってしまった台風やゲリラ豪雨みたいなものだよ
こうやってみると、食事の在り方って本当に人柄や個性、相性が出るね
ちなみに自分は"主さんみたいな人がいてくれると色々気を回して考えてくれるからありがたい"派だけど、良い悪いってよりも相性だと思った+18
-2
-
222. 匿名 2016/05/14(土) 22:56:09
食べ物は気にならないけど、飲み行って最初から甘いカクテル系だとつまらないと思ってしまう
一緒にビールをガンガン飲んでくれる人と飲みに行きたい+4
-10
-
223. 匿名 2016/05/14(土) 22:56:23
大勢とか、飲み会とかてはないんなけど、私が熱出して寝込んでるときに旦那が買ってきてくれた食べ物がマクドの激辛ハンバーガーだった時はセンスねーなと思いました
文句は言わずありがとうと言って完食しましたが辛いものが苦手なので涙目になりました
+19
-0
-
224. 匿名 2016/05/14(土) 23:26:39
サイゼリヤ行ったら、エスカルゴ頼む
主人や友達にはドン引きされるけど「あなたはお子ちゃまなのね」って1人でたのむ
エスカルゴ美味しいのに
何気にずっとあるメニューだから、私みたいな人多いはずなのに
あの残ったオイルにフォカッチャつけて食べるのがまたいい(つω`*)
人の好み合わしてたら好きなもの食べれないじゃん
たまの外食なんだから、好きなもの食べたい!
無理してシェアする必要ない+11
-5
-
225. 匿名 2016/05/14(土) 23:41:45
主さん性格悪くないと思う
なんだかんだセンス必要な場所ってあるしその気配りで助かってる人多いんじゃないかな
接客業向いてそう+15
-7
-
226. 匿名 2016/05/14(土) 23:58:13
パンに味噌汁の組み合わせ センスを疑う+6
-3
-
227. 匿名 2016/05/15(日) 00:03:03
うん、メニューとか献立ってセンスだなって、結婚してから特に思う
私のようなセンスのない人間は↓こういうことを普通にうっかりやらかすから…
外食先で
・エビメインのシーフードサラダ
・エビマヨ
・エビドリア
・アヒージョ(エビ)
※別に特にエビが大好きって訳じゃない(友人のツッコミで回避)
夕飯のメニュー
・炊き込みご飯
・煮魚
・だし巻き玉子
・ほうれん草のゴマ和え
・かき卵汁
※全て甘辛い醤油味(作り終えてから気付く)
1みたいな人がいると本当に助かる
気が回る人なんだろうな(私とは正反対)+11
-6
-
228. 匿名 2016/05/15(日) 00:12:40
主さん、言葉足らずだったね。
コメント見たらただ気使える人じゃない!
わたしも227さんみたいにうっかり
シーフードサラダにエビのアヒージョ、エビのトマトソースパスタとかたまにやっちゃうからな~(笑)
自分が好きなものが相手も必ずしも好きとは限らないもんね~
好きなもの食べればいいとは思うけどシェアするなら少しは気使うよね、思いやり大事!
ただひと皿ずつ食べるものに関してセンスねーなとは言われたくないな(笑)+6
-3
-
229. 匿名 2016/05/15(日) 01:01:36
タレか塩か選べる焼肉屋で相談なしにすべて塩でオーダー。タレ好きな人もいるんだから聞いてくれてもいいのに!+10
-1
-
230. 匿名 2016/05/15(日) 01:31:57
あー面倒くさ。
だから、私は数人での食事の時は別に何食べてもいいやくらいの気持ちで行く。
ここ見てみんなの好き嫌い気にしていたら何も頼めないと思った。
塩とかタレとか、どっちでもいいわ。
+5
-6
-
231. 匿名 2016/05/15(日) 01:38:26
>>69
むしろ「カツ丼頼むなんてコイツやるな!笑」って思ってくれる度量の大きい男がいたらいいよね!+17
-1
-
232. 匿名 2016/05/15(日) 01:40:09
センスが無いんじゃなくて、好みが合わないってだけだよね。+11
-0
-
233. 匿名 2016/05/15(日) 03:25:19
私も貧乏症主婦だけど、居酒屋で切っただけの原価150円以下の冷やしトマト頼みますよ!
値段の事言ったら全部そうじゃない?
唐揚げだってフライドポテトだってオムソバだって家でつくったほうが安いけど、よく頼む定番だよね。
あれは、居酒屋の雰囲気や場所代込みの値段だよね。+12
-0
-
234. 匿名 2016/05/15(日) 03:37:00
トピ主さんの旦那のケース
センスって言うより、生活レベルの問題かと思います。+4
-1
-
235. 匿名 2016/05/15(日) 03:44:08
デブの友達と食事行くと、米米うるせー。あれなに?私の意見は無視で丼ものばっかり頼む。
モデル体型の友達は以外と肉食。でも、お昼は食べたい物はこちらの意見も聞いてくれる。+5
-2
-
236. 匿名 2016/05/15(日) 04:05:57
心がせまいと思われそうですが...
焼肉食べに行って最初にホルモン(味噌ダレ)頼まれるとちょっとうわぁって思ってしまいます( °_°;;; )
網焦げるし、次のお肉に味移っちゃうし...
もちろん口には出しませんが(^^;;
+8
-2
-
237. 匿名 2016/05/15(日) 04:18:44
じゃあ食いてぇもんテメーが選べやって思う
好きなもん食いに行ってんだから好きなもん注文するだろ普通+8
-3
-
238. 匿名 2016/05/15(日) 04:39:58
センスねーなってなんだ?
好きなもん食うし。
飯ぐらい自由にさせろ+8
-4
-
239. 匿名 2016/05/15(日) 05:21:09
うちの夫はそれフライドポテトだねー
どこいってもデリバリーでも山盛りフライドポテトを頼んでムシャムシャ食べてる。
ポテトがないと文句言うし、他のごはんが美味しくても、ポテトないからあの店は行きたくないって言われるとイラつくけどね笑。+5
-0
-
240. 匿名 2016/05/15(日) 06:13:06
メニューのセンス、とは違うけど、
うちの旦那は、外食の店選びでまったく気を使わないよ。
例えば両親(年寄り)がいても、子どもが乳幼児の頃でも、二郎系ラーメン行きたがったり、100円回転寿司行きたがったり(旦那の両親は安い回転寿司が苦手)
ひとりのときに食べに行けばいいのに~、と思う。けっきょく毎回揉めて、旦那は拗ねるか俺は食べねえから勝手に食えば?とかでなんかシラーっとした感じになる(笑)+6
-1
-
241. 匿名 2016/05/15(日) 06:39:20
こんな事でイラっとすることにびっくり。
人が何頼もうが気にしないけど
主みたいなタイプ友達にいたら嫌だわ+4
-4
-
242. 匿名 2016/05/15(日) 06:41:13
>>6 そう思います 主さん 旦那さん可愛い人やん+2
-0
-
243. 匿名 2016/05/15(日) 07:03:25
シェアする前提って結構しんどいよね。
そこの認識を互いに解き放つ魔法の言葉はないものか...+7
-0
-
244. 匿名 2016/05/15(日) 07:13:36
「今日のご飯何がいい?」と聞かれ「何でもいい」と言ってたのに、いざ「○○は?」と提案されると「○○はちょっと…」と言う面倒な人がいる。
すいません。私です+2
-3
-
245. 匿名 2016/05/15(日) 07:15:42
痩せてる人は直ぐお腹いっぱいもう食べられないって言う。
太ってる人はもう食べないの?ほらたべなよ~って言う。
貧乏な人は安いファミレスで済ませようとします。美味しくないのに。
どれもストレスです。だけどいろんな人いるし受け入れないと...
でも何か改善策は無いでしょうか?
痩せてる人、太ってる人はもう居酒屋に誘わずランチでお互いにお皿一枚で済ませるとか?
貧乏な人とはもう遊ばないか、食事時を避けて会うとか?
こんな私は心が狭いでしょうか?
変なコメントですみません。+2
-10
-
246. 匿名 2016/05/15(日) 07:17:13
食の好みと映画の好みは大事!+7
-0
-
247. 匿名 2016/05/15(日) 07:55:58
主さん、働いてるの?
働いてなくて、旦那さんが稼いでるなら、好きな物たべさせてあげなよ。
家で食べるのと、外で食べるのとは味付けが違うから、試してみたいのもあるんじゃないの?
それか、主さんの作る唐揚げが
「あまり美味しくないから」
遠回しに、妻以外が作る唐揚げ食べたいかのが、どちらかだよね?+6
-5
-
248. 匿名 2016/05/15(日) 08:11:26
>>247
性格わるっっ!!+5
-3
-
249. 匿名 2016/05/15(日) 08:18:27
>>181
ふぁ??+1
-0
-
250. 匿名 2016/05/15(日) 09:22:46
センスないってわかるわ〜
海鮮が得意な店で卵料理頼んだり
人気店だったり、有名店だったりしたら
その店の看板メニュー頼まないでどーすんのって思う
ましてや唐揚げなんてどこでも同じ様な味ででてくるメニューに毎回一品取られるのは痛い。
+6
-3
-
251. 匿名 2016/05/15(日) 09:24:47
>>247
性格悪い同意
ただ単にひたすら唐揚げが好きな旦那なだけだろ。
上品ぶってゲスい女やの〜+1
-5
-
252. 匿名 2016/05/15(日) 09:26:39
主さんも毎回、イライラしているわけじゃないと思いますよ。(わからんけど)
私は食べ物に興味があるので、
主さんのようにセンスね〜と思うことあります。
女友達の行ったインド料理屋さんで、スパイスが苦手と言われ、
メインのカレー以外のサイドメニューもサラダでさえスパイスが!
となりましたが、かろうじてポテトフライがあったので、難は逃れました。
…が、突然行くことになった訳でもないのに。
+5
-0
-
253. 匿名 2016/05/15(日) 09:32:29
美味しい釜焼きピザを食べに行って最後に重いカルボナーラ頼んだ男にはイラッとした。
酒飲んでピザ食べてるのに〆に重いの頼むってよくわからない。
頼んだ奴が責任持って食べれば良いのに残すし。
なんでカルボナーラ頼んだの?と聞いたらお腹すいてたんだもんって。
じゃあ全部食べろよ!+6
-2
-
254. 匿名 2016/05/15(日) 09:34:34
私〜イタリアンには少しうるさくって〜
っという職場の同僚が
毎回カルボナーラしか頼まないのを見て、
生暖かい笑みを浮かべている性格悪い私が通りますよー(笑)+6
-2
-
255. 匿名 2016/05/15(日) 09:58:09
>>250
しかも唐揚げってけっこうお腹にガッツリくるもんね(笑)
せっかく旦那と名物料理(魚が美味しい、旦那提案)ところに行ったのに、唐揚げとポテトサラダ(山盛り)を頼まれて、二人ともそれでけっこうお腹いっぱい(笑)
「他のがあまり食べられなくなるよ、大丈夫?」
「先に魚料理注文してからあとで唐揚げ頼もうか」
って優しく言ったのに
「うるさいなあ、好きなものを食べさせてよ」
って強行注文…
結局食べきれなくて、私に対して
「遠慮しないで残り全部食べていいよ」
と、子供を諭すときの笑みを浮かべて言われたときはイラッとした
「いいよ」じゃねーわ(笑)
上の書き込みにもあったけど、「好きに注文する!」って言って考えなしに頼んで食べきれない人って、平気で残すよね
自分はお残ししたくないタイプだから、その違いなのかな、と思った+5
-1
-
256. 匿名 2016/05/15(日) 10:05:57
>>247
うわあ…底意地の悪い姑みたい
本人は上手く皮肉ったつもりだろうけどドン引きだよ…
後半部分「あなたの作ったのが美味しくないからじゃないかしら?」が言いたくて書き込んだんだろうな+3
-2
-
257. 匿名 2016/05/15(日) 10:17:21
>>251
ゲスいのは247の事で主様の事ではありません+2
-0
-
258. 匿名 2016/05/15(日) 10:20:02
唐揚げなんてどこても食べれるもの、近所のよく行く店以外は多少遠慮して欲しい。
+1
-2
-
259. 匿名 2016/05/15(日) 10:23:28
>>63
主さんの言いたいとまさにこのもどかしさでは?+1
-0
-
260. 匿名 2016/05/15(日) 10:36:29
気をつかわせてしまったのは申し訳ないんだけど、
A「あ、チーズ揚げ美味しそうだね」
B「うん、頼もうか」
→頼む→チーズ揚げがくる
B「私、チーズ嫌いだから1人で食べていいよ」
っていうのやめてほしい。
なんかこっちが悪者みたいだし頼む前に言ってほしい。
そしたら最初から頼まないし、それでも食べたければ頼むけど、それは心持ちが全然違うじゃん。+9
-0
-
261. 匿名 2016/05/15(日) 10:42:58
追記読んで主さんなりの気遣いだったってのはよくわかった。
でもね、主さんが自分がやってるから、という理由で人にそれを押し付けようとしちゃダメ。人は人、自分は自分。
自分と同じことを相手もやるとは限らない。
他のコメントにもあるようにその人なりの理由だってある。
あと「センスねーな!」これが叩かれる一因になると思うわ。言葉が悪かったね。
センスってのは主観的なもの。
主さんのセンスを旦那さんや友達がセンス良いって思ってると思う?
相手からも「うわーこいつセンスねーな」って思われてるかもしれないよ?
+4
-2
-
262. 匿名 2016/05/15(日) 11:04:57
>>17
実際、まゆゆは可愛くない?
+0
-0
-
263. 匿名 2016/05/15(日) 16:18:18
>>260
わかる。
嫌いなら言ってくれない人ははた迷惑。
ステーキ屋に誘ったら、肉苦手みたいで全然メニュー頼まないの
あげくの果てはチキン食べようとしたりして。
苦手なら、店の選択時に言って欲しい。
美味しいね〜って言い合いながら食べたかったのに。
まさにセンスの無い気の使い方。+4
-0
-
264. 匿名 2016/05/15(日) 16:19:18
>>461
でも殆どのことは主観的に判断し無いと話しにならないよね
文句ってそういうことだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する