-
1. 匿名 2016/05/11(水) 08:34:52
どんなケアをしてますか?
もうすぐ夏なのでサラサラしたボディクリームを…冬は乾燥するのでしっとり系のクリームを…いろいろあって迷います…
おすすめを語りあいましょー+63
-3
-
2. 匿名 2016/05/11(水) 08:35:31
ニベア+44
-24
-
3. 匿名 2016/05/11(水) 08:35:57
おでこが乾燥しがちなので
ニベアのクリーム塗ってます+11
-18
-
4. 匿名 2016/05/11(水) 08:36:09
これ使ってます。+95
-97
-
5. 匿名 2016/05/11(水) 08:36:23
ココナッツ100%クリーム+7
-11
-
6. 匿名 2016/05/11(水) 08:36:45
+8
-135
-
7. 匿名 2016/05/11(水) 08:36:53
キールズのクレムドゥコール!
ちょー乾燥肌はこれしか使えない!+14
-3
-
8. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:04
皆無。粉でまくり+18
-13
-
9. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:34
一年中これで落ち着いてます!+97
-24
-
10. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:48
ビオレ使ってる、、、
だけど夏場はかえようかな+7
-11
-
11. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:51
JILLSTUARTのボディミルクを愛用中!効果はわからないけど、香りが大好きなので…
でもこれから夏になって、汗や日焼け止めの香りと混ざったら大変なことになりますか?+19
-23
-
12. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:58
+72
-6
-
13. 匿名 2016/05/11(水) 08:39:48
キールズのオレンジみたいな香りの大好き+10
-3
-
14. 匿名 2016/05/11(水) 08:39:55
AVEDAのオイル使ってるけど、オイル系でボディケアしたあと寝たら布団ペタペタにならない?
+55
-7
-
15. 匿名 2016/05/11(水) 08:40:10
ボディショップの柑橘系の匂いのやつ!夏はそれかな〜
ニベアも好きでよく使います+16
-8
-
16. 匿名 2016/05/11(水) 08:40:15
ニベアだけど、こっちのニベア。+123
-7
-
17. 匿名 2016/05/11(水) 08:41:36
>>9
絵、オシャレ〜!+11
-15
-
18. 匿名 2016/05/11(水) 08:43:17
>>14
そのうえにクリーム塗ったら?改善されないかな?もしくはベビーパウダーはたくとか
+11
-6
-
19. 匿名 2016/05/11(水) 08:43:22
爪ってボディケアに入ります?
ネイルを2ヶ月前に久々にしたら指先から二枚爪になったり
白くボロボロになってましてハンドクリームを塗っても一時的にしか良くなりません
なにかいい方法ありませんか?トピズレだったらすみません。+40
-7
-
20. 匿名 2016/05/11(水) 08:43:49
やらん!めんどくせー+21
-23
-
21. 匿名 2016/05/11(水) 08:45:49
ココナッツオイル10ml
アロマオイル(ゼラニウムとかラベンダー)0.05mlを混ぜて
夜、マッサージします。
朝起きると案外ベタついてないです!+12
-11
-
22. 匿名 2016/05/11(水) 08:47:44
ボディソープは使わない。
マッサージソルトのみ。
ツルツルだし、乾燥もないし、ラク!+14
-8
-
23. 匿名 2016/05/11(水) 08:47:57
>>19
キューティクルオイルっていうのがあるらしいよ!使ったことないからわからなくて申し訳ないけどよかったら調べてみて+39
-2
-
25. 匿名 2016/05/11(水) 08:50:41
>>22
どこのマッサージソルトを使ってますか?+11
-2
-
26. 匿名 2016/05/11(水) 08:50:49
冬の間は、>>16さんと同じのを湯上りに背中以外に塗っていましたが
最近はさぼりがちに…
でも、一昨年、夏にスネに湿疹ができて痒くなった時に皮膚科医から
夏でもちゃんと保湿しなきゃダメと言われて、ヒルドイドのローションが
処方されました。ちゃんとケアした方が良いですよね。+24
-4
-
27. 匿名 2016/05/11(水) 08:52:38
>>19
爪にはネイル用のオイルがいいですよ!ドラッグストアのネイルコーナーにあります。+40
-3
-
28. 匿名 2016/05/11(水) 08:54:05
キールズのボディスクラブ良いです。
ココナッツの香り。
そのあと、同じくキールズの黄色いクリームでケアすれば完璧。+4
-3
-
29. 匿名 2016/05/11(水) 08:54:20
>>4
これ一度買ってしまったことがある。
パッとデザイン見たら絶対ノルウェー製品だと思うじゃん?
国旗&ノルウェーフォーミュラ(公式)って書いてあるし。
説明文にも寒い北欧の人のために作られたとか書いてある。
で、ほとんど使い終わる頃よく見たら裏にK国製って書いてた
K国&C国の食べ物と化粧品は買わないよう注意してたのにorz+210
-14
-
30. 匿名 2016/05/11(水) 08:54:57
テレビでお医者さんが言ってたけどお風呂上がりに肛門も保湿するの忘れないでって言ってた。
保湿することでキレ痔の予防になるらしい。
オススメは馬油での保湿で軽めのキレ痔だったら馬油で治るって。
日本人の6割が予備軍も含め痔らしい。+144
-8
-
31. 匿名 2016/05/11(水) 08:55:45
スキンケアはボディケアまでキールズだ、、、+9
-3
-
32. 匿名 2016/05/11(水) 08:56:23
カモミールの奴
白に緑にお花が書いてある奴です
フランスのかな+9
-3
-
33. 匿名 2016/05/11(水) 08:58:28
キールズの店舗、いつも通りかかるけど入ったことなかった。今度寄ってクリーム試してみる。香りがいいと気分あがるもんね。+12
-2
-
34. 匿名 2016/05/11(水) 08:58:50
私もやらないなぁ。そんなの使ったって肌が綺麗になるわけないし、企業の金儲けだからね。+2
-27
-
35. 匿名 2016/05/11(水) 08:59:07
>>25
高橋ミカのかshiobijinてヤツです。
高橋ミカのはちょっとオイルが入ってるかんじで、shiobijinのほうは塩つぶが細かくて香りが選べます。+6
-10
-
36. 匿名 2016/05/11(水) 09:01:55
てゆか、教えてるだけなのに
それに対してマイナスつけてる奴って
なしたの?頭悪いの??気分悪いわ+23
-39
-
37. 匿名 2016/05/11(水) 09:02:11
私もキールズです。
最初は香り付きの買ってたけど、断然香りなしの黄色いクリームが良かった!
保湿力抜群。
香り付きは、朝専用!+17
-5
-
38. 匿名 2016/05/11(水) 09:03:56
めんどくさがりなのでお風呂出る前に洗い流すボディクリームぬってます。+15
-4
-
39. 匿名 2016/05/11(水) 09:04:46
ハトムギ化粧水→ロクシタンボディーローション
これで目立った肌荒れなし。ガサガサかかともつるつるです+11
-2
-
40. 匿名 2016/05/11(水) 09:05:45
自分も最近これです。
以外に人気なんですね。
サイズ色々あるけど、いちばん大きいポンプのが使いやすいですよ。+22
-3
-
41. 匿名 2016/05/11(水) 09:06:17
時々、スクラブでひじ、ひざ、かかとこすって、アロマの匂いのするボディクリーム塗ってます。
これからの季節、とくにひじが気になる。+7
-2
-
42. 匿名 2016/05/11(水) 09:08:01
キールズって見た目若い子のイメージだけど、シャンプーとかボディケアっておばあちゃん世代からも人気だよね。
伊勢丹でよく見るわ。+16
-2
-
43. 匿名 2016/05/11(水) 09:08:29
今はこれ使ってます!
ニベアリフレッシュホワイトニングボディミルク
・美白成分配合(安定型ビタミンC)メラニンの生成を抑えて、シミ、ソバカスを防ぎます。
・うるおい成分配合(ユキノシタエキス、オリーブ油)
・さわやかなオレンジ&ベルガモットティーの香り
でも毎日ではなく機嫌が良く気の向いた時だけです…
+42
-9
-
44. 匿名 2016/05/11(水) 09:11:35
冬はハウスオブローゼの越冬クリーム
夏は風呂場で塗って流すやつ
通年で手の指先と足の踵に白色ワセリンを塗ってます+16
-2
-
45. 匿名 2016/05/11(水) 09:12:25
>>32
もしherbacinだったらドイツ
気になってるけどまだ使ったことない+3
-1
-
46. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:15
かかと一度も角質ケアしたことがなくて、ヒビ割れしています。
削ったほうがいいのかクリーム塗ったらいいのかわからん…
+11
-3
-
47. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:44
ラッシュのマッサージバー使ってるけど、使用期限が分からない。
冷蔵庫に入れて保管してる+4
-2
-
48. 匿名 2016/05/11(水) 09:15:48
>>33
キールズはボディケアもサンプルから試せたと思います。
ぜひ!+4
-1
-
49. 匿名 2016/05/11(水) 09:17:27
中途半端なさっぱり感がすきではないので
ビオレから出てる3色あってポットに入ってるやつの、1番しっとりする黄色のやつが気に入ってるんだけど
夏に必ず消えてしまう(´-ω-`)
夏でもあのぺたっ加減が好きなのに。。。
だから夏はジョンソン・エンド・ジョンソンのしっとりするやつ。
とにかくしっとりするやつがすき。+6
-2
-
50. 匿名 2016/05/11(水) 09:22:30
足の裏ケアしないからガサガサなんだけど、クリームやオイル塗ると床がベタベタになるじゃん?みんなどうしてるのさ+32
-6
-
51. 匿名 2016/05/11(水) 09:22:57
>>47
マッサージバーって何だろうと思ってサイト調べた。
せっけんみたいな固形マッサージオイルなんだって。面白いね。
コーヒーの香りのやつに入ってるコーヒー豆は本物?固形オイル?謎。
+3
-2
-
52. 匿名 2016/05/11(水) 09:25:15
>>50
つ【くつした】
シリコンのもある。+18
-1
-
53. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:52
ソンバーユとバイオイルを
使い切るたびに交互に。
身体が濡れてるまま少量でよく伸びるし全身使えるし便利。どっちもベタつかないからいろいろ試したけど自分にはこれで合ってる〜+7
-2
-
54. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:54
SABONのボディーミルクが好きです♡
高いからデートの時だけ使ってます(笑)+6
-5
-
55. 匿名 2016/05/11(水) 09:33:31
>>6 ブッサ!!+9
-5
-
56. 匿名 2016/05/11(水) 09:38:23
みんなちゃんとケアしてて偉い!!
ベタベタするし朝もお風呂入るから時間なくて、クリームとか一切してない…
でも肌のざらつきが酷くなってきた
参考にします!!
+9
-3
-
57. 匿名 2016/05/11(水) 09:38:43
これ使ってる。+13
-4
-
58. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:17
私はお風呂上がりに足の裏にユースキン塗ったぎって、靴下を履いちゃう!床ベタベタにならないよ。寝る前には靴下脱いでしまうけど、続けてたらかかとツルツルににったよ!+22
-1
-
59. 匿名 2016/05/11(水) 09:41:45
全てサボンです
オイルシャンプー→スクラブ→オイル→ボディーローションです
サボン使ってから肌質が変わりました
キメ細やかになって赤ちゃんみたいな肌って彼氏に言われます
高いですが、使い続けたいと思えます+10
-5
-
60. 匿名 2016/05/11(水) 09:43:10
下ネタの質問で申し訳ないのですが、、
みなさん、おっぱいにもボディクリーム塗ってますか?
私は塗って、そのままそう言う行為をしてしまうのですが、舐められて、苦っ!とか、こいつの乳首変な味するぞ!とか思われてるのかなぁと最近気になって(・_・;
皆さんどうしてるのかなぁと気になりました、、、
そもそもボディクリーム塗ったところは苦いのか、変な味がするのかもわかりませんが、、、+34
-5
-
61. 匿名 2016/05/11(水) 09:44:39
>>14
オイルに限らず、ボディケアするとシーツとかカバーにつきますよね。
長袖を着たらいいのだろうけど、着なくて。
ボディパウダーをはたくとかそんな感じなのかなぁ?
みんなどうしてるんだろう。
私はシーツとカバーをこまめに洗うようにしてるだけで、そのこまめもさほどこまめじゃやいかも。
週末の天気次第。+9
-1
-
62. 匿名 2016/05/11(水) 09:49:27
>>45
それです❗️
ドイツでしたねw
一年中毎日シャワー上がりに使っていて何十本もリピートしています
べとつかずサラッとしたつけごこちでかなりオススメします♡
お値段確か1200円位です+3
-1
-
63. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:23
見てる人は見てるから、夏でもボディクリームは塗った方がいいかも。
自慢ではないが、脱毛サロンかなんか行った時に担当の人が「こんなにツルツルなお肌の人あんまりいないですよ〜。皆さんお化粧や毛には敏感なんですけどスキンケアってされてないみたいで、粉吹いてる方ばっかりガサガサです。夏だと特に。」なんてl言ってた。
私はドラッグストアに300円くらいで売ってるボディクリームを冬も夏も関係なく風呂上がりに塗ってるだけだけどね。ツルツルだから褒めてくれたけど、ガサガサだと心の中で思われてるのか。。気をつけなきゃなと思ったよ。+16
-28
-
64. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:28
>>63
それお客様に常に言うんですよ
喜ぶからねw
元サロンスタッフですけど
+97
-4
-
65. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:47
>>63
サロンは、みんな誉めるよ。働いていたけど、そうでした。お客様をほめて上げる↑。基本です。+97
-3
-
66. 匿名 2016/05/11(水) 09:58:13
いや自慢でしょwいいけど。+11
-2
-
67. 匿名 2016/05/11(水) 10:08:51
アレルギー肌だから、処方された薬しかぬれない。みんないいな~。ほのかに香るクリームとかぬりたい。+14
-1
-
68. 匿名 2016/05/11(水) 10:23:36
わぁ悲しいwショップ店員のお似合いですよと同じって事か+101
-2
-
69. 匿名 2016/05/11(水) 10:24:10
うけるw+20
-4
-
70. 匿名 2016/05/11(水) 10:27:08
サボン使ってたけど、キールズ使ってからキールズが手放せなくなった!+6
-2
-
71. 匿名 2016/05/11(水) 10:27:18
>>50 100均にある靴下履いて乾くまで待ってます+11
-3
-
72. 匿名 2016/05/11(水) 10:28:06
クレムドゥコール、かかとのひび割れもすっごい柔らかくなる。
母と愛用中。+5
-1
-
73. 匿名 2016/05/11(水) 10:28:11
>>9
私もです。
皮膚科でもらうヒルドイドやステロイドでもアトピーが治らなくて
これを使ったらどんどん良くなりました。
けど、K国製なんですよね。
そこだけがネックですが、ヴァセリンは良い物だし。
と思って目をつぶってます。+12
-3
-
74. 匿名 2016/05/11(水) 10:29:17
かかとの割れは、かかとちゃんが潤いますよ~。+3
-1
-
75. 匿名 2016/05/11(水) 10:31:52
>>63
まあ、あいさつみたいなもんだ。気にすんな。ヘコむな。
脱毛サロンとか何もしてない私から見れば意識高い人だ。+82
-3
-
76. 匿名 2016/05/11(水) 11:08:25
カカト結構ツルツルだったのに突然、カカトがガサガサになり保湿クリームやカカトちゃんとか靴下履いたけど一時的に改善されてもまたガサガサになり…
カカトのいろいろな画像みて…カカト水虫?の疑惑が。
薬局でコレ買ってケアしたらとりあえず落ち着いてきました。
カカトガサガサの方は1度疑ってみた方がいいかもです。+7
-1
-
77. 匿名 2016/05/11(水) 11:17:57
キールズすごく良いんだけど、結構高いから、いろいろ揃えたいけど揃えられない(;´Д⊂)
今はアイクリームのみ使っています。
ボディークリームも高いですか??+5
-3
-
78. 匿名 2016/05/11(水) 11:23:39
キールズ、高いね-。
クレムドゥコールが一番オススメだけど、ポンプので7000円以上だった。
でもこれしか使えない-。+6
-3
-
79. 匿名 2016/05/11(水) 11:24:28
キールズのポンプ高いけど、半年位持つから良いと思う!+5
-3
-
80. 匿名 2016/05/11(水) 11:27:07
>>73
まじっすかΣ(@_@
米製だと思ってたorz+5
-2
-
81. 匿名 2016/05/11(水) 11:29:05
だからなんでマイナスなの??+0
-7
-
82. 匿名 2016/05/11(水) 11:31:58
>>9
私もこれ!
600mlのポンプ式のやつをネットでまとめ買いしてる
潤うしトラブルないんだけど匂いがね
無香料ってあるけどワセリンの油くさい?独特の匂いがする
かといってアトピーだから香料入りのは怖いし、桃とか石鹸の匂いするやつにしたいよー( ; ; )+3
-2
-
83. 匿名 2016/05/11(水) 11:36:29
>>73
確かにドンキで買ったやつはK国だった!
ネットで買ったやつは原産国アメリカって書いてある
販売会社がコストコだからかな?
コストコにも置いてあるらしいですよ+9
-1
-
84. 匿名 2016/05/11(水) 11:40:34
>>60
私も乳首苦いって言われたww
だから今日はしそうだなって日はお風呂上がりに乳首には塗らないよ〜
でも生理前とかは必ず塗らないとカッサカサで痛痒くなる+7
-4
-
85. 匿名 2016/05/11(水) 11:59:36
ほんとニベア率高いねw
ニベアって夏だとベタベダするでしょ。+8
-3
-
86. 匿名 2016/05/11(水) 12:53:28
>>83
平行輸入と書いてあるものは、日本とは成分が違うかな?と思うと
買えないのですが、600mlの方がずっと安くてアトピーなのに試してみたくなります。
成分、同じだったら600ml買いたいです。
同じ製品でもコストコのはアメリカ製なんですね。
K国製よりもまだイメージが良いかも。+4
-1
-
87. 匿名 2016/05/11(水) 13:14:03
1年中これ塗ってる+28
-2
-
88. 匿名 2016/05/11(水) 14:10:33
40すぎて肘上のたるみが気になり、少しでもマシになるケア製品を探してる。
見苦しくて申し訳ないが真夏くらいは半袖着たい。+5
-0
-
89. 匿名 2016/05/11(水) 14:11:10
>>49
ビオレのボディデリですね。
もう製造中止らしいですよ。
私も黄色のはちみつのを愛用してましたが、
ケアセラに変えました。
容量半分で値段が倍なので、痛い出費ですが。+3
-1
-
90. 匿名 2016/05/11(水) 14:15:26
塗るのとは違うけど
アロエシオを定期的に使ってます。
何種類かあってヌカのはしっとり系
塩だから傷があるとしみるけどつるっつるになる
塩とボディソープを混ぜたような感じで
スポンジで洗うと泡立つ。
+4
-0
-
91. 匿名 2016/05/11(水) 14:19:18
私もニベアのこれ!
保育士してて陽に当たりまくりだけど、毎日欠かさず塗ってたらだいぶ白くなった!
あとクリームタイプのもオススメ。
こちらはジェルタイプでさっぱり。+11
-4
-
92. 匿名 2016/05/11(水) 14:21:41
足の裏のガサガサについてですが、お風呂で足裏を軽石で擦り、尿素入りのクリームを塗る。ベタつくのが嫌なので、ベビーパウダーを軽く叩き靴下を履く…をしてたら足裏ツルツルになりました!尿素が良いみたいですよ♪
+3
-1
-
93. 匿名 2016/05/11(水) 15:06:54
キュレル使ってます。伸びもよくていいですよ!+9
-3
-
94. 匿名 2016/05/11(水) 15:12:57
アピヴィータのスクラブおすすめ
@ではオレンジ&ジンジャー?が人気だけど、私はジャスミン&ホワイトティーが好き
すべすべになるし美白効果もあるみたいだから期待+1
-0
-
95. 匿名 2016/05/11(水) 15:14:57
顔用の乳液が残り3分の1になったらボディ用にしてます。
化粧水に比べて長持ちするので使用期限考えるとその方がお肌にいいかなぁと思ってます。+5
-1
-
96. 匿名 2016/05/11(水) 15:15:48
ニベアやジョンソンは手軽に買えるのはいいけどほんと保湿力イマイチだよね
今ボディクリーム切らしてるんだけど、DS行っても良い物探せなくて困る+6
-4
-
97. 匿名 2016/05/11(水) 16:05:58
>>75
プラス10くらいしたい+6
-1
-
98. 匿名 2016/05/11(水) 16:48:47
>>63だけど、何で>>64 >>65 >>68 >>69みたいにバカにされなきゃいかんのか分からんよ。
ただ乾燥しないよう当たり前に健康な状態保ってるだけだから別に嬉しかったわけでもないんだけど。
ガサガサだったら「うわーガサガサだよこの女」って思われて全く知らない客に悪口言われんのかって、単純に退いたってだけなんだけど。
確かに「褒めて上げる」が基本なのも知らなかったから、もしかしたら65の人は他意がないのかもしれないけど、そんな見え透いたお世辞に引っかかるようなバカに見られたってのはショック。やっぱりエステ業界って胡散臭いんですね。再認識しました。
自慢に見えると意地悪なコメントしてくる人ってホント性格悪いね。
どんな顔してコメント打ってんのか見てみたいわ。+4
-35
-
99. 匿名 2016/05/11(水) 17:31:20
>>98 あなたもあなたですよ。余計あわれ。プライド高いんですね。あなたみたいな方はガルちゃんしない方がいいですよ。+26
-5
-
100. 匿名 2016/05/11(水) 17:37:43
>>84
それ多分チチガだよ❗️+2
-4
-
101. 匿名 2016/05/11(水) 18:08:18
>>99
あなたのコメントで確信しましたが、書き込みのイメージだけ見てプライド高いとか憐れとか、決めつけてますよね。
あなたのようにイメージや感情だけで人をバカにして悦に浸ってる人ばかりなら私にはここは合わないので、やらない方が良さそうですね。+5
-20
-
102. 匿名 2016/05/11(水) 18:16:23
>>101 ご自身のコメントにマイナスが多いの気付いてます?本当に来ない方が身のためじゃない?
ちなみにあわれは決め付けでなく事実です。+9
-3
-
103. 匿名 2016/05/11(水) 18:21:33
こらこら喧嘩しなさんな。
ボディケアの話に戻すよ〜!σ^_^;+52
-2
-
104. 匿名 2016/05/11(水) 18:27:32
クリーム系ではなくスッと水みたいに伸びるボディケア商品でおすすめってないですか?
クリーム系が苦手で…+5
-1
-
105. 匿名 2016/05/11(水) 18:30:18
リップサービスは、どの仕事にもあると思いますよ。ただ、私は素直に受け止めてますよ(*´∀`)。エステは、継続しないと効果はないんだろうけど、自分にちょっと自信がつくよね。私自身、アトピーが復活して皮膚科ばかりで凹んでます。
唯一、NOVⅢが最近使用してちょっとスベスベになりました。これだけでも嬉しい。+13
-1
-
106. 匿名 2016/05/11(水) 19:07:19
夏はボディショップのボディソルベ?を使ってます
保湿力は分かりませんが、冷蔵庫に入れておくとひんやり( ´▽`)気持ちいいです+3
-1
-
107. 匿名 2016/05/11(水) 20:36:36
私も脱毛サロンで働いてたけど、肌が綺麗な人には綺麗ですねって素直に褒めてたよ。お世辞でも肌が綺麗とは言えない人には、あえて何も言わないよ。言い方悪いけど、ブチャイクに美人ですねとは言えないし、太ってる人に細いですねとは言えないでしょ。だから、肌綺麗ですねって言われたら、それなりに綺麗ってことだから、そこは素直に受け止めていいと思います( ´͈ ᵕ `͈ )+23
-3
-
108. 匿名 2016/05/11(水) 21:36:26
>>100
チチガってワキガの仲間?
苦いって言われたのはボディクリーム乳首まで塗った時だけだよ
塗らない時は何にも言われないし違うと思うけど…+7
-2
-
109. 匿名 2016/05/11(水) 21:55:00
>>100
チチガって何?
○○ガって毛がはえるとこだけだと勝手に思ってたー+0
-1
-
110. 匿名 2016/05/11(水) 23:34:24
化粧水塗って、ニベア、GUCCI、マジックトゥーラブから気分と状態で使い分けしてます!
GUCCIは高いので特別な時と気分がすごくいいか悪い時のみでチビチビ使ってます笑+1
-1
-
111. 匿名 2016/05/12(木) 00:14:26
なにを塗るにせよ、買った時はウキウキしてるからいいけどいかんせんズボラだから続かない…
すぐ伸びて季節問わず使えてにおいが飽きないのを探し続けてるよ〜+10
-1
-
112. 匿名 2016/05/12(木) 00:14:56
ケアセラ+1
-0
-
113. 匿名 2016/05/12(木) 00:28:27
クラランスが良い!
ハリと自然なツヤが出る。
クリームでもベタベタしないし。
+1
-1
-
114. 匿名 2016/05/12(木) 00:34:36
>>4
これドラッグストアでよく見かけるから、裏を見たら韓国製って書いてあってビックリしちゃったよ
ドラッグストアってかなり韓国製あるからやめてほしいよ
行く気なくなる+9
-1
-
115. 匿名 2016/05/12(木) 03:36:56
>>60
あさイチでおっぱいもクリームを塗って保湿したほうがいいとやってましたよ。
私はそういう時はシャワーを先に浴びるから考えたことなかったな。+1
-1
-
116. 匿名 2016/05/12(木) 03:56:05
4 の人と一緒!
ボディエマルジョン一度使ったら他の使えない+0
-1
-
117. 匿名 2016/05/12(木) 07:23:29
>>14
オイルは石けんやボディシャンプーで洗ったあと塗って、もう一度シャワーで流すといいですよ。+2
-0
-
118. 匿名 2016/05/12(木) 07:33:05
ハウスオブローゼのスクラブ愛用中。グレープフルーツの香りが出た時に買います。結構大きいから半年は持つ。+2
-0
-
119. 匿名 2016/05/13(金) 18:55:51
オーラグロウのローズのオイルを塗ります+1
-0
-
120. 匿名 2016/05/20(金) 12:41:00
>>91
私も10年近く使用してたのですが何と廃盤になったみたいです。
大量買いしとけば良かった。
ジェルだから伸びも良いし夏場もべたつかず好きだったのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する