ガールズちゃんねる

母親殺害容疑の高1女子、家族としか通話・メールできない携帯を持たされ、「スマホが欲しい」と口論になっていた

2320コメント2016/05/14(土) 02:33

  • 1501. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:00 

    スマホは周囲に漏らしていただけで、スマホは見当違いだと思うな
    勉学についてじゃないの、受験やら何やらで
    家出したのも勉強について言い争ったからみたいだし

    +21

    -0

  • 1502. 匿名 2016/05/10(火) 22:45:19 

    この母親も皮肉なもんだね。
    散々勉強は叩き込んでたくせに命の尊さは教えられなかったんだから。
    思うままに縛り付けて、娘の為に!と言いながらも
    結局はそこに愛情なんて無かったってことだね。

    +46

    -10

  • 1503. 匿名 2016/05/10(火) 22:46:06 

    報道色々見てると明らかに母親へんでしょ、コレ。
    娘をどう幸せにするつもりなのか不明なタイプの毒親の典型に見えます。

    +46

    -5

  • 1504. 匿名 2016/05/10(火) 22:46:29 

    今って何歳からスマホ持つものなの?

    +14

    -0

  • 1505. 匿名 2016/05/10(火) 22:47:13 

    逮捕前の警視庁の事情聴取に対し、長女が「母親に『勉強しろ、勉強しろ』と言われた」などとしつけへの不満を漏らしていたことが分かりました。
    「母親殺害容疑の高1長女、しつけへの不満漏らす」 News i - TBSの動画ニュースサイト
    「母親殺害容疑の高1長女、しつけへの不満漏らす」 News i - TBSの動画ニュースサイトnews.tbs.co.jp

    母親殺害容疑の高1長女、しつけへの不満漏らす 東京・台東区で、母親を殺害したとして高校1年生の長女が逮捕された事件で、長女が逮捕前の事情聴取に対し、母親のしつけへの不満を漏らしていたことが分かりました。 この事件は今年2月、台東区のマンションで4...


    ってニュースあったし、勉強関連でしょうね。スマホよりも

    +26

    -0

  • 1506. 匿名 2016/05/10(火) 22:47:50 

    人を殺したら誰も救われないよね…
    殺された人は勿論、殺した人も救われない

    私達みたいな部外者から見たら他に手段がいくらでもあると思うけど、当事者にとっては他の方法が見えないくらい追い詰められてたのか純粋に知らなかったのか…

    +11

    -0

  • 1507. 匿名 2016/05/10(火) 22:48:52 

    母の日のプレゼントって事か(笑)

    +3

    -8

  • 1508. 匿名 2016/05/10(火) 22:49:56 

    >>1455
    そんな娘に育てたのは殺された母親
    死人にくちなし
    父親は放任っぽいしね。

    過去にも通報されて、近所の人でも厳しい母親と知られてるし、あなたは要らない子供って言って育てたとニュースであったからね。

    +25

    -5

  • 1509. 匿名 2016/05/10(火) 22:50:30 

    ニュースの詳細はわからないけど、 >>1490さんみたいのは嫌だなぁ。

    そういう束縛する人の心理といのは、根本的に心配ってゆうか、人を信用してないって事だよね。

    普通は、変な人に連れて行かれたら?事件に巻き込まれたら?っていう心配だけど、
    もし自分の子供が自分に反旗をひるがえしたら。自分から離れたらどうしようって思ってそう・・・。

    そして、結果的にその心配は正しかったわけだね。



    そういう子供だからそこまでしないといけなかったのか・・・。
    親がそういうふうに子どもを誘導してしまったのか。



    それは、その人が結婚して子どもを産んでからずっとの話だからわからないね。
    夜泣きをした時なのか、イヤイヤ期が始まった時なのか、友達と遊ぶようになってからか・・・。


    でも質問サイト覗いてると、 自分も暇な人間ですね。
    イヤイヤ期というものを知らない親がいたりしてビビる。
    2歳にして反抗的な子に育ってしまったって悩んでた。

    無知なまま独りで子どもを育てる親って怖すぎ。



    +8

    -6

  • 1510. 匿名 2016/05/10(火) 22:51:18 

    私高校生の時はバイトして携帯代自分で払ってた。
    欲しいならバイトして自分で頑張ればいいのに。

    週1~2バイトすれば全然もてるでしょ。

    +14

    -40

  • 1511. 匿名 2016/05/10(火) 22:51:43 

    2月27日の事件だから当時は中学生か…
    本人は殺害を認めて無いみたいだね

    +6

    -1

  • 1512. 匿名 2016/05/10(火) 22:51:50 

    >>1420
    その件については初めて知ったから、そう言われてもね(笑)
    トピにそんなこと書いてなかったし

    +2

    -4

  • 1513. 匿名 2016/05/10(火) 22:52:00 

    この母親、お前なんかいらないって娘に言ったことがあったの?
    私が見たニュースでは、娘は女優にするって周囲に言ってたとか、近所の人?がインタビューされて答えてたけど…
    それはそれで色々うわぁな母親だなあと思うけど…

    +10

    -4

  • 1514. 匿名 2016/05/10(火) 22:54:22 

    殺したくなる気持ちはすごくわかる
    なぜならクズ親だから

    +11

    -7

  • 1515. 匿名 2016/05/10(火) 22:54:36 

    だーかーら、スマホが理由じゃないでしょうよ。
    何でスマホがいるいらない云々の話になるのか?
    きちんと子どもに向き合う親ならスマホ買わないくらいで殺されないよ。
    厳しくても愛情を感じられる母親ならば、子どもも反抗したりする事はあっても、どこかでわかるはず。

    +49

    -0

  • 1516. 匿名 2016/05/10(火) 22:54:58 

    >>1512
    >>1330の記事に書いてあったので見てる前提で書いてしまいました。ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 1517. 匿名 2016/05/10(火) 22:55:06 

    私立の子供は小学生でもスマホ率は高いよね。
    もちろん、家庭の方針でスマホを買わない人もいるけど極少数。

    この事件では、母親はひどいと思う。
    大体、私立の小学校(それも外部へ出るのが1割程度?)から中学受験とかから疑問。
    噂になってる学校なら、2月1日に本命校を失敗したのかな。

    スマホもだろうし、このタイプの母親は娘にお金もあまり持たせてないと思う。
    友達と遊んだりする事も少なかったんだろうな。

    +6

    -6

  • 1518. 匿名 2016/05/10(火) 22:56:25 

    この娘の母親は押しつけがましいから不幸な結果になったのはわかるが
    東大母の次男は「世間からはもちろん色々と言われておりますが、僕個人は今まで面倒を見てくれた母には感謝こそあれ、特に反感などはありません」と感謝の思いが綴られる一方、「母の発言はなんの資格も、社会的責任もない一個人の主婦のもの」「自慢は行き過ぎると嫌味になりかねません。」
    って、すげー長文で謝罪してたから一応親として慕われているみたいだし
    何が違うんだろうね

    +20

    -0

  • 1519. 匿名 2016/05/10(火) 22:57:35 

    うちも精神的毒親だったから気持ちがすごく分かる。こういっちゃなんだけど実際に殺せた勇気はすごい。私はせいぜい薬物自殺に逃げたくらいだった。(結局親に見つかり死ねなかった)

    +20

    -1

  • 1520. 匿名 2016/05/10(火) 22:59:10 

    >>1510
    何回もみなさん言ってるでしょ!
    未成年の契約は勝手にできないの!
    私立の進学校とかバイト禁止、停学。
    そこらの公立とは違うの
    学業優先。
    よく読んでね。もう何回も出てる

    +40

    -2

  • 1521. 匿名 2016/05/10(火) 22:59:42 

    殺しても何事もない神経はすごいわ。
    もし母親の殺害がずっと見つからなかったら
    今後、彼氏に捨てられたら殺す、友達と口論になったら殺す、とかになってたかもな
    闇が深すぎて怖いです。

    +11

    -5

  • 1522. 匿名 2016/05/10(火) 23:00:00 

    >>1517

    私立小学校から中学受験って普通じゃないの?
    小学校から中学校はエスカレーター式がセオリーって事?
    中学受験する人は公立小学校行ってた人だけなの?

    庶民だからわからん。

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2016/05/10(火) 23:00:37 

    この母親が子供の心を毎日毎日少しづつ
    半殺しにして、心を殺されたから、
    命の大切など理解できなくなり、
    やられたから、やり返しただけ位にしか考えられないくらい、オカシクなってしまったと思います。情状酌量の余地あるのかと思います。
    本当に気の毒。

    +17

    -4

  • 1524. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:00 

    東大に子供を入れるのが良い親とか本気で考える人が未だいるのが信じられない。

    +23

    -8

  • 1525. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:01 

    >>1513
    答えてる御近所さん

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:34 

    >>1518
    まぁこの2つは色々と環境が違うしね…
    今の勉強が将来のためになると納得させられたのが東大生のほうで納得させられなかったのが今回の事件の加害者じゃない?
    今回の事件の被害者をは近隣住民から虐待を疑われるほどのことしてるから子供としても親から受ける印象が全然違うんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2016/05/10(火) 23:01:56 

    >>1524
    本人が偉いわ、遺伝子のおかげもあるわな

    +4

    -1

  • 1528. 匿名 2016/05/10(火) 23:02:06 

    >>1518
    ずいぶん良く出来た息子だなぁと感心するわ。
    親から勉強させてもらえる、というありがたみも、
    それを心配する世間にも両方に冷静に目を向けられるんだから立派。
    誰も傷つかないね。

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2016/05/10(火) 23:02:15 

    いくら母親が厳しいからって、母親殺して2ヶ月もすっとぼけてたこの子が可哀想とはとても思えない

    +24

    -11

  • 1530. 匿名 2016/05/10(火) 23:02:29 

    >>1512
    ろくに調べてもいないのに偉そうに口出してるの?
    さすが毒親だね。頭大丈夫?

    +3

    -3

  • 1531. 匿名 2016/05/10(火) 23:03:04 

    スマホ持ってない子がみんな親恨んでるみたいに考えてる人多いな。
    はっきり言って、それほどの必需品でもないですけど。

    +26

    -2

  • 1532. 匿名 2016/05/10(火) 23:03:22 

    トロフィーワイフって言葉があるように、娘もアクセサリーや自分の虚栄心を満たす道具だったんでしょ?
    一人っ子で子供も一手に母親の感情を受けなくちゃいけないとなったら、おかしくもなるでしょ

    殺したかもしれなくても、「殺していないと思い込む」事で、本当に殺していないと信じているかもね
    逮捕された娘の精神鑑定も慎重にしたほうがいいと思う

    +23

    -3

  • 1533. 匿名 2016/05/10(火) 23:03:56 

    2月の終わりに殺して逮捕された最近まで家の家事はどうしていたんだろうか??

    +10

    -0

  • 1534. 匿名 2016/05/10(火) 23:04:40 

    その通り
    人を殺して事情聴取を受けても平気な顔して嘘を繰り返してただ子なんか私も庇えない

    +12

    -9

  • 1535. 匿名 2016/05/10(火) 23:05:17 

    門限は8時、連絡アリなら10時、ゴミ部屋を片付けろ、夜ご飯食べるなら連絡しろ、タバコを吸うなと言ったら「厳しすぎる!毒親!」と言われてしまった。
    ちなみに娘は高校ダブりの19の女子高生。
    毒親って何なんだろう…涙がとまらないよ。

    +47

    -5

  • 1536. 匿名 2016/05/10(火) 23:05:20 

    お父さんも変だよね

    +20

    -0

  • 1537. 匿名 2016/05/10(火) 23:07:12 

    >>1522
    噂になってる私立の小学校なら、あまり外には出ないと思う。
    もう、小学校受験でも失敗していたのかもね。
    それで中学校受験でリベンジしようと思ったのかも。でも、失敗したんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2016/05/10(火) 23:07:17 

    なんで擁護が多いのかな?
    殺人だよ、殺人!
    しかも数ヶ月隠してた殺人鬼!

    +18

    -16

  • 1539. 匿名 2016/05/10(火) 23:07:38 

    たまに出てくる見当違いなレスが、それはそれで
    ガルちゃん民でも幸せに育ってる人が多くて少し安心した

    人を殺してはいけない、そんなことは十分わかっている
    でも、毒親の元で育ち、自分が解放される逃げ場も取り上げられて
    身動きとれない精神状態に追い詰められたら
    自分を壊すか、相手を壊すか、になってしまう気持ちもわかる
    結果、この件では、自分が壊れ、相手も壊してしまったけど・・・

    +17

    -10

  • 1540. 匿名 2016/05/10(火) 23:08:49 

    警察でも嘘つき続けるってなんかおかしいよね…
    しかも証拠出てるから逃げ通せるなんて思ってないだろうに…
    もう本当にこの子は頭か心がおかしくなっちゃってるんじゃないだろうか…

    +35

    -1

  • 1541. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:15 

    この場合は佐世保や名古屋大生の事件とは違う。
    娘さんは情状酌量されるべき。
    家が監獄だったんだよ。
    母親も虐待されて育ったのでは?

    +18

    -10

  • 1542. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:17 

    母親に対して愛情の欠片でも持ってたら殺したりしなかったと思う。それともそういった感情を持てない娘なのか。どちらにしても精神鑑定されると思うけど。

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2016/05/10(火) 23:11:20 

    >>1531
    1531の意見も極論かと
    親を恨んでるって言う事より、スマホが無い事の学校内でのつらさがあるんじゃない?

    ちなみに都内の私立中学3年時、子供のクラスで持っていない子は1名のみだった

    +5

    -4

  • 1544. 匿名 2016/05/10(火) 23:13:04 

    もともと親か子、または両方に
    精神的な持病があったんじゃないだろうか。
    だからここまで憎しみがエスカレートするんだろ。自分に疾患がなくても、疾患ある家族と暮らすと追い詰められる。

    +11

    -0

  • 1545. 匿名 2016/05/10(火) 23:13:14 

    >>1270

    そういう思い込みが冤罪を生むんだろうな。これ今のところは状況証拠しかないはずだけど。

    黒だとしてもね、本当に記憶がないのかもしれない。

    少女今の報道から考えれば嘘をついていると見るのはちょっと早計。

    本当は臨床経験のある心理系専門職の刑事がいると一番いいんだけど、多分きたいできないだろうな。

    +1

    -1

  • 1546. 匿名 2016/05/10(火) 23:13:27 

    殺害はともかく、思春期の環境が重なるのでこの子に同情する。
    家族とだけのつながり、友達とのコミニュケーション不足ってものすごく悪い環境。
    自分の場合は心身症になったけど、自分へのパワーが外側に向いたらこの子と近いことをしたかも。
    その前に家を出たけど…。
    毒の親の元に生まれたら、早いうちに外の世界に逃げるのが一番。
    同じようなことが起きないためにも、悩んでる子には外へ助けを求めることを勧めたいよ。

    +6

    -4

  • 1547. 匿名 2016/05/10(火) 23:14:27 

    でも北海道で母親と祖母殺した子は学校でもすごく良い子って言われていたけど、この子は同級生の言葉が友達がいたかどうかも解らないとか、黒板で1人で絵を描いていたとか・・・・

    +19

    -1

  • 1548. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:17 

    他の誰かが殺したんじゃないですか?と言える神経が凄いわ。怖い。

    +19

    -2

  • 1549. 匿名 2016/05/10(火) 23:16:33 

    中学3年です。クラスのLINEグループは、クラスの人数の約3/4が入っています。(ただ、全員がスマホではなく、私含めガラケー+タブレットのパターンの方が多い)
    無くても生きていけないことはないですが、あるとやはり便利です。
    私は睡眠とLINEなら睡眠を優先するタイプなので、LINEに目を通してないまま学校に行ったら昨日(LINE)の続きの話題で盛り上がってるということはあります。
    LINEをしている私でもそういう事があるので、LINEをやっていない子はそういう事が多いのかなー?とは思います。

    トピずれ&長文すみません。中学生のスマホが、、、、というような書き込みをちょこちょこ見かけたので書かせてもらいました。


    +8

    -3

  • 1550. 匿名 2016/05/10(火) 23:18:14 

    クラスの全員が
    スマホ持ってるかどうかなんていちいち気にしてないと思うけど。
    持ってる子は。

    +3

    -2

  • 1551. 匿名 2016/05/10(火) 23:18:35 

    高校生はキッズ携帯で十分。勉強に必要なら家でPCを使えばいいだけ。
    これを機に法律で18歳未満のスマホを禁止すればいいのよ。

    +26

    -29

  • 1552. 匿名 2016/05/10(火) 23:18:56 

    正当防衛以外の理由で
    人を殺すのは普通ではない
    理由がなんであれ、正当化できない

    怒鳴られようと、自分のやりたい様にさせてくれないと不満があっても
    人を殺す理由にはならない

    ましてや、殺した後に普通の生活を続け
    他の人が殺したんじゃない?なんて
    まともな人間なら言わないね
    精神が崩壊するほど虐待されてたなら
    もっと狂った人間になってるさ

    +15

    -10

  • 1553. 匿名 2016/05/10(火) 23:19:56 

    子供が2人自殺したね
    人を殺してでも自分の思うようにしたい人間と無欲で自ずから死んで行く人間

    人間て悲しいね。

    +27

    -7

  • 1554. 匿名 2016/05/10(火) 23:20:04 

    スマホ禁止の全寮制の学校に入学させればよかったのに・・・

    +11

    -8

  • 1555. 匿名 2016/05/10(火) 23:20:41 

    この子の殺害計画杜撰過ぎるよね
    自分のDNAが残る状態で殺害を行って証拠品であるタオルもそのまんまで警察に通報でしたんでしょ?
    父親の出張中を狙ってるから無計画ではないと思うんだけど…

    +5

    -0

  • 1556. 匿名 2016/05/10(火) 23:22:41 

    母親が娘には友だちすら作って欲しくなかったんじゃない?
    たとえ娘が元々内向的だったとしても、そう仕向けたんじゃ…
    旦那さんは忙しくてかまってくれないから、娘に当たっていたのかも。

    母親が精神疾患の可能性大だね。

    +34

    -8

  • 1557. 匿名 2016/05/10(火) 23:23:38 

    スマホもってもラインやる相手いないしな~

    +10

    -1

  • 1558. 匿名 2016/05/10(火) 23:24:24 

    もしこの子が真正のサイコパスで殺人を犯したんだとしたら偽装工作くらいしてた気がするけどね

    +23

    -1

  • 1559. 匿名 2016/05/10(火) 23:24:35 

    >>1216
    思ったー!
    がるちゃん民の理想の母親像だよね。
    毒親のトピ見ると、かまってほしい、お金かけてほしいとかって人いっぱいいたし。

    +12

    -0

  • 1560. 匿名 2016/05/10(火) 23:25:27 

    中学3年生がこんなとこで書き込みとは…

    +9

    -0

  • 1561. 匿名 2016/05/10(火) 23:26:21 

    かたや高校生の男子がスマホを学校で没収され自殺する。
    【まとめよう】宇都宮工業高校?スマホ没収された生徒が飛び降り自殺…|フレンズちゃんねる
    【まとめよう】宇都宮工業高校?スマホ没収された生徒が飛び降り自殺…|フレンズちゃんねるfriends.excite.co.jp

    栃木県の県立高校で男子生徒が飛び降り自殺をした模様。 現段階で自殺の動機は判明していませんが、スマホ没収がきっかけなのか調査を進めています。 なお、本件の学校はネット上では宇都宮工業高校なのではないかと推測されている模様。 http://www.tochigi-...


    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2016/05/10(火) 23:27:18 

    >>1551
    毒親参上!!
    で、子供をどうしたい?

    +4

    -8

  • 1563. 匿名 2016/05/10(火) 23:28:36 

    母親「娘のために~」→ 娘「私のために消えてください」  (終)

    +20

    -0

  • 1564. 匿名 2016/05/10(火) 23:28:54 

    スマホ持たせようが、ゲームやり放題だろうが、勉強する子どもは勉強するよ。
    あと持たせなくても勉強しない子どもは勉強しません。
    親がコントロールし過ぎ。

    +27

    -4

  • 1565. 匿名 2016/05/10(火) 23:29:08 

    毒親に育てられたものとして…

    ニュースで見た時まず思ったのは
    『気持ちわかる』だった。

    親で人生はかわる。

    +37

    -8

  • 1566. 匿名 2016/05/10(火) 23:29:46 

    母親は自己愛が強いタイプだよ。

    +10

    -1

  • 1567. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:05 

    今大学一年だけど、
    希望の大学行くために、塾でもう一科目余分に勉強したかったから、スマホケータイ手離すから受講させて!って頼んだわ。
    別に何も困らなかった。
    スマホなんてその程度のものです。
    友達との連絡?学校で毎日会うじゃん。翌日じゃ手遅れなことなんて、なかなかないでしょ。

    スマホないなんて!って騒ぎすぎだと思います。

    +29

    -13

  • 1568. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:08 

    >>1561
    栃木はさ、ママ友2人が亡くなる事件もだけど
    色々ほじくられてたよね
    あの土地はある意味
    やばーい!

    +9

    -2

  • 1569. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:22 

    スマホを与えない理由が金銭面の問題とか教育方針とかじゃなくて、
    ただ単に娘の交友関係を完全にコントロールしたかったからなんじゃない
    毒親にありがちな過干渉。

    +31

    -5

  • 1570. 匿名 2016/05/10(火) 23:30:29 

    よく子供を愛さない母親はいない、なんて言うけどむしろ逆で母親を愛さない子供はいないんだと思うようになってきた。
    特に幼い子供からしたら親は絶対的な存在だもの。
    そんな相手から生まれてこなければよかったなんて言われたらある意味精神的殺害って言ってもいいと思う。
    命自体を否定されているわけだから。
    人を殺すことは絶対いけないこと、だけれどもこの少女は本当に精神的に追い詰められていたと思うからそこはきちんと配慮してケアしてあげて欲しいと思うわ。

    +26

    -4

  • 1571. 匿名 2016/05/10(火) 23:31:03 

    殺人て大人でも中々平静では出来ない

    この子は変な言い方だけど殺人に向いている人間だな
    そういう犯罪者いるでしょ 時々

    +7

    -8

  • 1572. 匿名 2016/05/10(火) 23:32:07 

    何があっても人を殺してはいけない。我慢の限界に至るまでの経緯はいろいろあるにしても、殺してしまった後のこの子の人生を考えると本当に悲しい。

    +8

    -1

  • 1573. 匿名 2016/05/10(火) 23:33:05 

    教育熱心な親に対して、この子の通ってた小学、中学(難易度中)でなんとなく察知した。
    そこまで地頭良くない子を無理矢理がんじがらめにして勉強させてたんでしょ。しかも勉強以外の部分まで支配して。
    普通に生活したかったんだろうな。

    +29

    -1

  • 1574. 匿名 2016/05/10(火) 23:33:09 

    >>1538
    殺人鬼が出来上がる教育をされてから。

    命の大切さを親なり身近な人に学ばされなかった結果。
    愛のない生活が招いた殺人。

    +6

    -3

  • 1575. 匿名 2016/05/10(火) 23:33:12 

    >>1083
    言ってた言ってたw
    私立だと、所得が高い家ばっかだからみんな性格もいいとかお母さんもお上品な人ばかりとか。
    私立=高所得=(なぜか)人間性までもいい、っていう。

    +26

    -0

  • 1576. 匿名 2016/05/10(火) 23:33:42 

    スマホは賢い子とアホな子を試すリトマス紙だね。

    +11

    -3

  • 1577. 匿名 2016/05/10(火) 23:33:59 

    今はクラスの行事の相談などはLINEでやるからなー

    私立ならスマホ持ってるの前提で話すし、それ相当なお嬢様学校ならスマホは皆さんあるよ
    家庭の方針で持ってない人もたまにいるけど、やはり浮きやすい

    今回の事件は、スマホも一因として、全てが嫌だったんだろうな
    ココで愛情があれば・・・って発言している人もいるけど、子供は親の言動を覚えていて
    成人した後に復讐する子供もいるよ
    愛情が愛情と受け取ってもらえているかは分からないよ

    +9

    -4

  • 1578. 匿名 2016/05/10(火) 23:34:59 

    愛のないどころか家庭のない私みたいなのも沢山いるよ。

    +4

    -1

  • 1579. 匿名 2016/05/10(火) 23:36:47 

    1577
    贅沢な子供だね

    +6

    -0

  • 1580. 匿名 2016/05/10(火) 23:37:26 

    別の流れになってるけど、都内で暮らしてると勉強できない子はつらいよ。いくらでも頭良い子流れてくるから。
    私立が特別とかじゃなくて

    +6

    -0

  • 1581. 匿名 2016/05/10(火) 23:37:43 

    >>9憶測でよく語れるわ

    +4

    -2

  • 1582. 匿名 2016/05/10(火) 23:40:33 

    この殺人犯は少年法で守られて 結婚して子供産むのかね
    ホラーだわ。

    +5

    -8

  • 1583. 匿名 2016/05/10(火) 23:40:41 

    この母親が毒親だって分からないのは、厳しいと思う。自分で気付いてないのか、ただの無知か、

    +8

    -3

  • 1584. 匿名 2016/05/10(火) 23:41:54 

    自分がとある事情で兄弟仲が悪くなったと言ったら、
    「変な兄弟だねーまあ○○(自分の名前)と兄弟はもともと仲悪かったしねー私には考えられな~い、キャハハかお(≧▽≦)」とか言った知り合いがいる。ちょっと考えれば、兄弟仲が悪くなるって事はよっぽど何かがあったのでは?ちょっとしたことではそこまで悪くはならないわけだから。ぐらいは想像出来るだろうに。
    ここでスマホが原因と言ってる人たちを見て、その知り合いを思い出した。
    ちなみにその知り合いは、弟の借金300万(ギャンブル)の肩代わりをしたり、姉にもお金を貸していた。
    個人的には、そういう兄弟と笑い会える方がすごいと思う。

    +12

    -2

  • 1585. 匿名 2016/05/10(火) 23:42:10 

    地方の学区内トップの公立高校が
    一番まともな人間性だと思うわ
    親も子供も真面目で礼儀正しい。

    +6

    -14

  • 1586. 匿名 2016/05/10(火) 23:44:28 

    >>1585
    秋葉原の通り魔殺人の加藤って地方トップの公立高だよね?
    あれも母親おかしかった事件

    +19

    -1

  • 1587. 匿名 2016/05/10(火) 23:45:36 

    この親だって友人がみんなスマホを持ってることを承知の上でスマホを持たせなかったわけでしょ?
    親に助けてもらわないと生活できないうちは親の教育方針に従うべきよ。
    嫌なら家出しなさいってこと。
    もちろん虐待されてる場合は児童福祉に相談すればいいいけどさ。

    +5

    -11

  • 1588. 匿名 2016/05/10(火) 23:45:59 

    名古屋大学の女子と同じかな?

    +1

    -3

  • 1589. 匿名 2016/05/10(火) 23:46:24 

    近所の子が泣いていても、救ってやれない哀しい国よ

    +10

    -1

  • 1590. 匿名 2016/05/10(火) 23:47:00 

    他の人が殺したんじゃないですか?
    と言った彼女って

    +5

    -2

  • 1591. 匿名 2016/05/10(火) 23:47:04 

    うちの子は高校の時私が勉強しなさいと言わない 無関心で冷たいと私をなじったよ
    今は笑い話だけど

    +9

    -1

  • 1592. 匿名 2016/05/10(火) 23:48:20 

    本気で言ってるの?親の教育方針に従うべき?狂気じみた母親はもはや正気じゃないよ
    分からない人が多いのがショックだわ

    +11

    -8

  • 1593. 匿名 2016/05/10(火) 23:49:15 

    大学に入ってからスマホを持つことを許された人もいる
    この記事の書き方だとスマホを持つことを禁じられた事が原因みたいな感じに読み取れるけど近所の方が相談所に通報したりとしつけというなの虐待を受けていたと思う

    +12

    -0

  • 1594. 匿名 2016/05/10(火) 23:50:00 

    なんか自分では気がつかない毒親がたくさんいるな。
    年取ってから気がついても遅いよ。
    子どもと親は別の人間だよ。
    親の価値観が子どもの価値観じゃないんだよ。

    +14

    -4

  • 1595. 匿名 2016/05/10(火) 23:50:25 

    >>1584
    すごく頷ける。。。そうだよね、深い事情があって小さなきっかけが引き金になるんだよね。
    その知り合いさんはきっと似たもの兄弟なんだよ。300万借金するのも、簡単に貸すのもお金にだらしがない証だね。

    +7

    -0

  • 1596. 匿名 2016/05/10(火) 23:50:39 

    1592
    なら親を勘当して自立しなさい、出来るでしょ 人を殺せる程不満なんだから

    +5

    -9

  • 1597. 匿名 2016/05/10(火) 23:50:40 

    母親に支配されてる姪は笑わないんだよね
    W大学1年生

    +11

    -2

  • 1598. 匿名 2016/05/10(火) 23:51:01 

    でも殺しちゃダメだろ

    +11

    -1

  • 1599. 匿名 2016/05/10(火) 23:52:12 

    >>1592
    だから家出という選択肢も示してるでしょ?
    子供が親に何かを要求するのはいいけど、
    却下されたら我慢するか家出して独立すればいいだけのことです。

    +4

    -9

  • 1600. 匿名 2016/05/10(火) 23:52:20 

    なんかこどものおもちゃって漫画の
    小森くん思い出しちゃう…この事件

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2016/05/10(火) 23:52:55 

    自分から進んで勉強したいからスマホを手放しただとか、家庭の教育方針でスマホを持たせないだとか、話の本質が全く違くない?

    +12

    -6

  • 1602. 匿名 2016/05/10(火) 23:53:01 

    でも馬鹿にスマホ与えたら本当に大変だからwwwww余計に馬鹿になるよ。

    +13

    -9

  • 1603. 匿名 2016/05/10(火) 23:53:48 

    私立小にお金をかけて通わせて、中学受験までさせて高校には進級が出来なかった。
    どんなにお金持ちでもやりきれないかも。
    私立小中に行けば、環境もかもしれないけど、勉強面での期待も少なからずするんじゃない?
    その為に塾や家庭教師を呼んでみたり。
    教育熱心な母だったら、何かしら手を打っていただろう。
    そして高校受験の時に模試をしたら、驚くほど出来が悪くて親子で追い詰められたとか。

    案外、私立小中に行ってる子って凄く優秀か凄くオチこぼれと極端だと思う。

    +4

    -11

  • 1604. 匿名 2016/05/10(火) 23:54:16 

    中学生でもみんなスマホ持ってるから欲しがるのは分かるけど、そんなんで殺されるなら私も気をつけなきゃ。スマホ取り上げたいんだよね。

    うちの子は、スマホ持ったらゲームばかりやって、LINEが夜遅くに続けて鳴ってる。マジいらないわ。スマホ。

    +33

    -3

  • 1605. 匿名 2016/05/10(火) 23:54:35 

    >>1594
    ホント. 子どもと親は別の人間。
    なんで旦那の連れ子の食事の用意をしてやらないといけないのか意味不明。

    +3

    -12

  • 1606. 匿名 2016/05/10(火) 23:54:55 

    父親にも罪がある。
    家庭が好きじゃなかったのかな。
    親なら娘さんの味方になってほしかった。

    +25

    -1

  • 1607. 匿名 2016/05/10(火) 23:55:23 

    児童相談所はまったく使えない
    つい先日の虐待で殺された件の時もそう思ったけど
    今回の件でも、暴行の痕跡がないと問題視されなかった
    虐待は外的だけじゃないのに

    +27

    -4

  • 1608. 匿名 2016/05/10(火) 23:55:54 

    スマホ位持たせてあげろよ!とか多いけど、スマホがらみの犯罪に巻き込まれる未成年すごい多いよね。
    すごく難しい問題だと思うけど。
    ましてこの子はまだ中学生だったわけだし。

    +30

    -1

  • 1609. 匿名 2016/05/10(火) 23:57:21 

    >>1599
    虐待受けてる子はみんな家出できると思うの?いじめ受けて自殺した子は逃げれなかったの?15歳だよ。
    追い詰められるとそこまで頭回らないでしょ

    +8

    -2

  • 1610. 匿名 2016/05/10(火) 23:57:53 

    いや、この母親はただの勉強熱心な親じゃないから。
    近所に通報されるような泣き方させる親だよ。
    何に関しても気に入らなければ、ヒス起こすタイプだよ。

    +41

    -2

  • 1611. 匿名 2016/05/10(火) 23:59:39 

    殺して平気で過ごしてたなんて恐ろしい~とか言ってる奴多すぎ。
    狭い世界で自分をがんじがらめにする奴だよ。
    そこまで追い詰める奴は殺意も芽生えるでしょうに。
    サカキバラとかみたいになんの恨みもない人間を殺すのとは意味が全然違うぞ。

    +25

    -8

  • 1612. 匿名 2016/05/11(水) 00:00:23 

    >>1393
    違うよ
    スマホも与えないなんて毒親だわ!今時スマホを使わせないなんてかわいそう!普段から束縛してるんだわ!殺したくなる気持ちも分かる!って決めつけがヒドイから、スマホを持たせないのは教育熱心だからかも知れないよねって言ってるだけだよ

    +3

    -9

  • 1613. 匿名 2016/05/11(水) 00:00:37 

    スマホなんてなかった私の時代は幸せだったんだな。この事件にスマホは関係なさそうだけど。

    人を待たせてるから、待ち合わせに遅れそうな時、みんな必死で走ってたよね。
    今じゃ、ごめん~寝坊した~。ってラインが入って適当な謝罪だもの。

    +33

    -0

  • 1614. 匿名 2016/05/11(水) 00:00:50 

    児童相談所はお役所仕事の典型。
    子どもたちが被害者でありつづける。
    プライムミニスターあべ、何とかしろ。

    +5

    -2

  • 1615. 匿名 2016/05/11(水) 00:01:43 

    だから、スマホが原因じゃないと何度も・・・

    +36

    -2

  • 1616. 匿名 2016/05/11(水) 00:02:35 

    だからと言って殺してもいい理由にはならない。

    +9

    -3

  • 1617. 匿名 2016/05/11(水) 00:02:35 

    >>1609
    虐待なら児童福祉相談所へどうぞ。
    親に対して要求を通す権利は子供にはありません。
    嫌なら家を出て独立すればいいだけ。
    独立することもできないけど親には自分の要求を受け入れさせたいというのは子供のわがままでしかありません。

    +3

    -23

  • 1618. 匿名 2016/05/11(水) 00:03:36 

    私はこの子の気持ち、多少分かるよ。勉強しないと閉じこめられたり紐で縛られたり家から追い出されたりした。
    分からない人には分からないよ

    +25

    -2

  • 1619. 匿名 2016/05/11(水) 00:03:46 

    だからと言って、殺したことを肯定はできないよ…
    この子は20歳をすぎて仕事をはじめたら、家を無理にでも出られたかもしれない
    そしたら自由に慣れたかもしれない
    でも、人を殺したらもうそこから逃げることはできない
    殺すのは思いとどまってほしかったよ、この子のために

    +19

    -7

  • 1620. 匿名 2016/05/11(水) 00:04:41 

    >>1535
    当たり前のこと言ってるだけだから大丈夫ですよ。
    全然毒親じゃありませんから。
    未成年なんだからタバコは注意して当たり前。
    ご飯もいきなり食べるって言われたら迷惑だし、連絡するの当たり前。
    毒親ってなに?って考えられる時点で毒親ではありませんよ。

    +7

    -0

  • 1621. 匿名 2016/05/11(水) 00:05:57 

    >>1617
    私は、この子のような経験があるから、言ってます。
    本当にあなたの発言、母親を思い出して吐き気

    +22

    -2

  • 1622. 匿名 2016/05/11(水) 00:05:58 

    親と子供との意見が食い違う場合は、子供が親の言うことを受け入れるのが当然のこと。

    +3

    -11

  • 1623. 匿名 2016/05/11(水) 00:06:13 

    スマホに焦点当ててる人は
    世界で4分の1かかっているという
    ちょっとだけアホになる病かもしれない

    実害ないからワクチンや薬が開発されず
    ほっとかれてる病
    脳科学者が言ってたやつ

    +21

    -1

  • 1624. 匿名 2016/05/11(水) 00:06:30 

    殺人を肯定しているのでもなく、理由をこじつけているのでもなく

    「殺意を抱く気持ちもわかる」と、言っているのだけどね・・・

    +17

    -2

  • 1625. 匿名 2016/05/11(水) 00:06:50 

    この子の気持ちも分かってあげられないけど、殺しても解決しない。
    もっと他にあるはず。
    逆に毒親殺して、人生棒に振る方がもったいない。まだまだ未来があるのに、、

    +6

    -3

  • 1626. 匿名 2016/05/11(水) 00:07:15 

    >>1621
    あなたは心底からわがままな人ですね

    +1

    -17

  • 1627. 匿名 2016/05/11(水) 00:10:10 

    言いすぎでは。
    あなた、持病があるでしょう。

    +3

    -3

  • 1628. 匿名 2016/05/11(水) 00:11:35 

    親と子供との意見が食い違う場合は、子供が親の言うことを受け入れるのが当然のこと。
    子供の言うことを却下する親を「毒親」と批判するような人はDQN確定。

    +6

    -17

  • 1629. 匿名 2016/05/11(水) 00:14:05 

    >>1518
    あの文だって子供が書いたかわかんないよ。
    親が志望動機の作文書いて子供が写せばいいんです!って言ってたからね。
    加藤の親と同じだよね。
    まあ、もっと時間が経たないと、正解だったか間違ってたのか
    判断出来ないよ。
    とりあえず東大三人理科三類入れたって事だもんね。
    そこがゴールなら正解だろうけど、人生は80年あるからね。

    +6

    -3

  • 1630. 匿名 2016/05/11(水) 00:14:40 

    それでも子どもにスマホを持たせたくない場合はどうすればいいの?

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2016/05/11(水) 00:14:43 

    親は子に無償の愛情を注ぐものです
    まともな人ならね

    言う事を聞かないのなら独立しろとは
    親の放棄ですね
    消去法ですか?
    怖いわー

    +18

    -4

  • 1632. 匿名 2016/05/11(水) 00:16:34 

    今の子は中学生でもみんなスマホ持ってる(´・_・`)
    私の時なんかはみんな高校の入学と同時に携帯持つ感じだったから中学では欲しいと思った事もなかったけど、今はそうはいかないよね。
    こないだ親戚の子(中学生、携帯もってない)と買い物行ったら同級生と偶然会って話してるの見てたけど、LINEの話の時に会話に入れなさそうなの見てなんか不憫だった。。

    +3

    -2

  • 1633. 匿名 2016/05/11(水) 00:16:44 

    >>1630
    従うまで飯抜きでいいんじゃない?

    +2

    -6

  • 1634. 匿名 2016/05/11(水) 00:16:44 

    情報番組では、親が娘を留学させようとしていたが、娘は嫌がっていた
    と言ってたから、スマホだけじゃないよね。

    +16

    -0

  • 1635. 匿名 2016/05/11(水) 00:16:48 

    >>1620

    どうだろ・・・。

    それは今回のスマホの件と同じで、問題はそこじゃないと思うけど。
    自分で思い当たるのがそこしかなかったってだけでしょ。

    家庭に問題があったのか、学校で問題があったのかは不明だけど、
    問題に気づかなかったからダブってしまったんだと思うけど。

    ただ、日本は高校行くのは義務教育じゃないし、教育的には中学を卒業した時点で親の義務は終了してるわけで、子ども本人にも責任があると考えるべきでしょうね。

    +4

    -2

  • 1636. ケンジ 2016/05/11(水) 00:17:46 

    子供のころから教育の名のもと脅迫や精神的な虐待を行っていたんでしょうね、この娘の親は
    逆襲をされて当然
    よく生き方を押し付ける親がいるけど人間生まれ持って来るものはそれぞれ違う
    教育したいなら子供の特性を見出して子供自身が進むべき道を選択するべき

    +13

    -3

  • 1637. 匿名 2016/05/11(水) 00:18:06 

    高校生にスマホを持たせるかどうかは、各家庭でよく話し合って決めれば良いと思うけど、高校生にキッズケータイは流石に酷なんじゃないかな…

    +10

    -3

  • 1638. 匿名 2016/05/11(水) 00:19:03 

    >>1631
    日本には「可愛い子には旅をさせよ」という諺があります。
    子供を突き放すことも愛情です。

    +1

    -14

  • 1639. 匿名 2016/05/11(水) 00:19:56 

    恐らく話し合いとかの、コミュニケーションの類いがなかったんだと思う。
    うちの長女も同年代でスマホ欲しいと言ってきたけど、何ヵ月かけて話し合いを重ねたよ。
    成績が下がらないことと料金の条件出して厳守させてる。

    +6

    -2

  • 1640. 匿名 2016/05/11(水) 00:20:25 

    中学、高校でスマホ持ってないと友達できないなんてことがあるとしたら、世知辛い世の中。

    +9

    -0

  • 1641. 匿名 2016/05/11(水) 00:21:43 

    児童相談所へどうぞ。
    って言った人は健常者じゃないから、相手にしないほうがいいと思う。

    +16

    -2

  • 1642. 匿名 2016/05/11(水) 00:21:57 

    >>1637
    高校生にキッズケータイで良いか悪いかは、各家庭でよく話し合って決めれば良いと思うけど?

    +5

    -7

  • 1643. 匿名 2016/05/11(水) 00:22:11 

    突き放すんじゃなくて過干渉だったんでしょ
    ズレてるね

    +10

    -2

  • 1644. 匿名 2016/05/11(水) 00:23:06 

    この子の気持ちが解ると言っている人はどうかと思う。
    殺すのと殺さないのとでは全然違う。
    殺したこの子の気持ちなんて、だれにもわからないよ。
    そこを解るというのは逆に失礼だと思う。

    +6

    -10

  • 1645. 匿名 2016/05/11(水) 00:23:21 

    >>1633
    この人はスルーで良しだよ
    異常だから

    +4

    -1

  • 1646. 匿名 2016/05/11(水) 00:23:40 

    >>1641
    そういうレッテルを張るときは根拠を示そうね

    +1

    -6

  • 1647. 匿名 2016/05/11(水) 00:23:58 

    子どもを所有物か動物と思ってる奴はいるもんだなあ

    +8

    -0

  • 1648. 匿名 2016/05/11(水) 00:24:02 

    この母親は常軌を逸してるでしょ。
    それなのに、自分と重ねて話すやつ多過ぎ。

    +5

    -3

  • 1649. 匿名 2016/05/11(水) 00:24:08 

    スマホ代払うためにバイトしてる高校生を知ってる
    スマホがないと友達と仲良くなれないんだって。
    だからみんな持ってるけど、そんな裕福ではない家庭の子も多くて、みんなバイトしてスマホ代にしてるとか。これはまあわかる。

    で、ほとんど毎日バイトがあるから、放課後は遊べないんだって。バイト代はほとんどスマホに消えるらしい。課金に使ってしまうんだと。

    バイトもせず、スマホも手放すと
    毎日放課後も学校でいっぱい話できるのにな。
    おばさんの私と一緒に働いて、若くて貴重な時間無駄にして、ほんとバカだよ。

    +16

    -3

  • 1650. 匿名 2016/05/11(水) 00:24:28 

    やっぱ周りがみんなスマホ持ってるなら持たせないとかわいそう。
    周りも持ってないなら持たせる必要は絶対にないと思うけど。

    +4

    -3

  • 1651. 匿名 2016/05/11(水) 00:25:50 

    母親は教育ママで過干渉の割には留学させて子供を切り離したがってるように思えるし、子供はいつもまわりが引くくらい叱られてるのにスマホをおねだりするくらいの甘えはできる。
    なんかよくわからないよね。

    +10

    -9

  • 1652. 匿名 2016/05/11(水) 00:26:14 

    >>1630

    どちらにせよ、電子機器が使えて当然の世の中で、使わせないほうがマイナスだし、
    デスクトップパソコンを居間におけばいいんじゃない。
    パソコンでもLINEできるしね。

    +2

    -4

  • 1653. 匿名 2016/05/11(水) 00:27:14 

    >>1638
    (゚m゚*)プッ
    全然意味合いが違うんですけど
    爆笑

    +9

    -5

  • 1654. 匿名 2016/05/11(水) 00:27:55 

    >>1535
    未成年のタバコは吸ったらダメだし体への害もある
    売ってる方も罰せられるよね
    門限だって女の子の夜道危ないし心配してるから言ってるのにね
    親の心子知らずだわ
    ご飯は19歳なら自分で作れるでしょ
    連絡も無いんだからほっといたらいいと思うよ

    +10

    -1

  • 1655. 匿名 2016/05/11(水) 00:28:42 

    親を殺すという凶行に走ってしまい、その後も不可解な行動をしているけれど
    そこまで病んでしまった子に対して、現時点での正常な人の思考で
    正論をぶつけても、相手の気持ちに寄り添って、どうしてそうなったのか
    考えてあげられることが出来ないと思う

    親のせいで、殺人者になり人生を棒に振ったことへの後悔は
    この子が後で自分で感じてくれるように、導いてくれる人がいればいいね
    お役所の人が「人を殺しては行けない」という正論を
    正面からぶつけてこないでほしいと願う

    +37

    -4

  • 1656. 匿名 2016/05/11(水) 00:29:50 

    留学はハクを付けたいだけだよ。
    母親のプライドのために。
    多分、この母親は留学したことがなくて、それがコンプレックスなのさ。

    +46

    -2

  • 1657. 匿名 2016/05/11(水) 00:32:14 

    >>1539同意
    やたらスマホぐらいでとか書いてる人は幸せに育った人たちだと思う

    +24

    -3

  • 1658. 匿名 2016/05/11(水) 00:33:27 

    毒親

    +9

    -1

  • 1659. 匿名 2016/05/11(水) 00:33:40 

    たいしたことない親が必死で子供に人生賭ける感じ。
    中学2年くらいまでは、親さえ張り切ってたらそこそこ優等生にしてあげられる。
    そこから先は、悲しいけど親からの遺伝と
    本人のやる気が備わってないと伸びないからな。
    あっという間に抜かされていく。

    +31

    -2

  • 1660. 匿名 2016/05/11(水) 00:34:24 

    過干渉で厳しいストーカー気味の親を持ってる子って、だいたい家が裕福だよね。
    それで、母親のことを嫌がりながらもどれだけ私に手をかけてるか、お金をかけてもらってるかを自慢して来たりするときもあったりする。
    子供心って複雑だと思う。
    嫌な親でもどこかでは愛情は求めてるものだと思うよ。

    +24

    -2

  • 1661. 匿名 2016/05/11(水) 00:38:21 

    この子は母親から愛情を受けなかった結果

    +15

    -1

  • 1662. 匿名 2016/05/11(水) 00:38:25 

    >>1656
    経歴ロンダだよね>留学

    +0

    -1

  • 1663. 匿名 2016/05/11(水) 00:39:48 

    犬猫以下の親って居るんだよ

    +5

    -1

  • 1664. 匿名 2016/05/11(水) 00:39:53 

    児相、ちゃんと仕事しなよ。
    5時になったから帰ろうじゃなくて、子どもの命がかかってるんだから…。
    佐世保から数えて、どんだけヘマしてるの?

    +7

    -5

  • 1665. 匿名 2016/05/11(水) 00:41:18 

    親は選べないからね

    +17

    -2

  • 1666. 匿名 2016/05/11(水) 00:43:19 

    わたしは親からCメールからできないケータイを渡されてた
    先輩には連絡が一斉送信できないって迷惑がられて、友達とのメアド交換もできず、これだけでもかなり交友の幅が狭まってしまったよ
    今はLINEができないとコミュニケーションに支障をきたすんじゃないの?
    DSとかスマホって障害もあるし、お金もかかるし、いつ持たせるるかで親は悩むかもしれないけどコミュニティに属する人間の殆どが持っているものを自分だけ持ってないのってそのコミュニティ内でのコミュニケーションを確実に阻害すると思う
    嫌な時代だけど、デバイスを介するコミュニケーションが発達しすぎてて、単なるお喋りだけでコミュニケーションが成り立たない時代だと思うよ
    わたしは今でも孤独感と屈辱感を思い出すよ

    +23

    -4

  • 1667. 匿名 2016/05/11(水) 00:45:08 

    この子は今後少年院?とか取調べとか受けたあと
    子育ては任せていた なんて自己擁護しか出ない
    無責任で、無関心な父親の元に戻されるんだろうか?
    さらに父親からも責められそうだよ。

    もっと関わっていれば・・・というようなことを言うような親であればこんなことにはなってないか。


    +5

    -1

  • 1668. 匿名 2016/05/11(水) 00:45:26 

    分かる。分かるんだよ。
    同じ毒親育ちとしては、「お母さんなんて○ね!」って気持ちはね。
    うちも暴力とネグレクトは相当酷い方だったから・・・
    でもだからこそこの子に同情できない。
    限界の限界の中でもたった1ミリの理性があれば、【人を○すなんてダメ】だとストッパーがかかるのが人間だよ。
    死ぬほどの暴力に毎日苦しめられて、自分の身を守る為に○したならば仕方がない。
    この子の場合、毒親に相乗効果として反抗期拗らせて至ったケースだよね、同情できない。

    +12

    -4

  • 1669. 匿名 2016/05/11(水) 00:46:35 

    この親もスマホ使えてなかったんだね

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2016/05/11(水) 00:46:39 

    加藤は親の書いた作文で賞を取るのは嫌だったって言ってたけど、
    作文書くのって、結構大変だよね。自分は大人になってまで絶対書きたくないーって思うから
    すごいとは思うけど、それだけ自分の名誉のため(子供のためでなく)に命かけてる親なら
    色々と害はあっただろうね。
    ちなみに知り合いで、東大行った人がいるけど、宿題とか、夏休みの自由研究などは
    ぜーーーんぶ親がやってたって言ってた。自分はやらなくていい、ラッキー!って感じだったよ。
    それが嫌だと感じる加藤は、その点に置いては人間らしいとさえ思った。
    もちろんやったことは許されないが。

    +4

    -2

  • 1671. 匿名 2016/05/11(水) 00:46:51 

    スマホがないと、友達が作れないなんて今時の高校生は・・・って言うけど、そういう世相を作ったのは大人では??
    良くも悪くも、こどもの在り方って時代の鏡だと思う

    +21

    -3

  • 1672. 匿名 2016/05/11(水) 00:48:47 

    >>1668
    そういう子に育てたのは誰だろうね

    +4

    -2

  • 1673. 匿名 2016/05/11(水) 00:50:19 

    こんだけ性格がきつそうでも、裕福な父親が結婚したって
    殺された母親美人だったんだろうなー
    でもお育ちは悪そうで、コンプありだから
    娘には私立にこだわったり留学させたかったのかなぁ
    そういう母親たまに見る
    お水あがりおめかけさんとか

    +8

    -13

  • 1674. 匿名 2016/05/11(水) 00:51:41 

    最低だわ。結局は人殺しでしょ。
    私だって毒親に毎日首元に包丁突きつけられたり売春させられて育ったから、殺したい気持ちは分かるよ。
    でも実行に移したらアホだろ。しかもその程度の毒親で?って感じ。甘えんな。
    大人になったらいくらでも復讐できるし疎遠にだってできる。
    その頭がないなんて猿以下。
    追い詰められた?関係ないね。命に関わることじゃないのに何が追い詰められただ。
    酒鬼薔薇とかと同じ、こいつは元々人を殺してみたい気持ちがあったんだよ。
    普通の人間がキツイ毒親に苦しめられたって殺すって実行できない。

    +8

    -17

  • 1675. 匿名 2016/05/11(水) 00:52:20 

    >>1664
    児相を非難するのはちょっと違う。
    どうにもできないんだよ。ひとつは強すぎる監護権の問題。
    もうひとつは身体的虐待と違って本人もはなさないかぎり、なかなか証明できない。
    見守り家庭とするのが限界だと思うよ。

    法改正しないとかなり難しいところはある。

    +17

    -0

  • 1676. 匿名 2016/05/11(水) 00:53:27 

    外の世界を知らないほど簡単に人にころしてしまうんだろうな…

    +5

    -3

  • 1677. 匿名 2016/05/11(水) 00:54:39 

    うちも毒親だったけど、殺そうとは思わんかったなぁ〜
    この子は毎日毎日ひどく殴られたりした訳ではないのに、何をそこまで追い詰められたんだろうねぇ?
    人殺すってよっぽどのことさ。

    +11

    -3

  • 1678. 匿名 2016/05/11(水) 00:55:07 

    >>1674
    あんた、優しい子だね

    +4

    -1

  • 1679. 匿名 2016/05/11(水) 00:55:45 

    本人に聞いてみたい

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2016/05/11(水) 00:58:05 

    この子は自分が虐待状態だと気付いてたのかな?
    自分は二十歳過ぎてから、毒親だったことに気付いた。当時は普通だと思っていたから。

    +17

    -0

  • 1681. 匿名 2016/05/11(水) 00:58:51 

    >>1673
    そうでもないw
    ガチセレブのママ友何人かいるけど、みんなブスだよ。
    デブはいないけど。

    +2

    -1

  • 1682. 匿名 2016/05/11(水) 00:59:01 

    いろいろひどい母親だったと思うけど
    スマホはうちももたせたくないなぁ〜。
    料金高いし、大人の自分が依存してるから
    子供だともっと心配だよ、、
    高校生専用ケータイのみ、スマホは20歳になってから!ってしてほしい。

    +18

    -0

  • 1683. 匿名 2016/05/11(水) 00:59:32 

    毒親自慢大会w
    そんなに毒親が一般的ならそれが現代の一般的な親って事になるよね
    特別ぶってる人何?
    昔の日本では親の借金のカタに女郎小屋に売り飛ばされるなんて当たり前で、本人もケロッとしてたし、何年かしたら恋人に身請けされて所帯持つのも普通だったらしいよ
    今なら毒親決定だねw

    +5

    -18

  • 1684. 匿名 2016/05/11(水) 00:59:44 

    >>1675

    法改正がまず必要なのね。
    早く改正されて、子どもたちが救われるといいな。
    どうもありがとう

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2016/05/11(水) 01:01:28 

    訳分からず苦しんでたんじゃない?
    ずーっとね

    +7

    -1

  • 1686. 匿名 2016/05/11(水) 01:01:58 

    私の周りではスマホを早くから手にした子供は不良率が異常に高い
    イジメの主犯格などになってる
    小学生でスマホを買ってもらった女の子は既に中学生の彼氏がいた

    子供を嗜めることができないダメ親はなんでもすぐ買い与えてご機嫌取り
    買い与えてもルールを決めて守らせられない弱い親が本当の毒親だと思う

    中学生以降の子供の好奇心は親の想像を絶するから怖い

    +9

    -9

  • 1687. 匿名 2016/05/11(水) 01:02:40 

    >>1683
    時代錯誤だね

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2016/05/11(水) 01:12:25 

    なんで一つの記事で、こんなに論点ずれるの?
    私の時代は~とかコミュニケーションツールが~とか書いてる人大丈夫?
    スマホは原因じゃないよ。論点でもない。
    バイトは~の方が筋に入ってる
    普段の話し合い成立してる?

    +3

    -4

  • 1689. 匿名 2016/05/11(水) 01:12:26 

    御徒町卒業だよね。
    近く過ぎて驚いたわ。
    高校入れたのに、勿体無いし何しろこの子が可哀想。

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2016/05/11(水) 01:15:19 

    この母親と同い年だけど、子育てって本当に難しい。
    良かれと思ってする事も子供には窮屈に感じる事って多々有ると思う。
    だけど、この母親は根底に愛情があって、こういう事をしてるっていうより、自分の思い通りに動く人形のように子育てしちゃったんだろうね。
    愛情や信頼関係が築けてないと、こうした悲劇を招きやすいね。
    子育てに無関心だったろう父親も大いに反省するべき。
    そもそもこの母親は人間関係築くのが苦手で子供に執着し過ぎた結果なんだろうと思う。母親に色々話せる友達がいたらまた違ってたのかも。

    +16

    -1

  • 1691. 匿名 2016/05/11(水) 01:16:08 

    私の親も束縛が凄くて監視されていたので憎いと思っていました。学生時代、少しでも帰りが遅くなると玄関先で待っていたので友達とも遊べず、たまに友達が家に遊びに来ても夕方には追い返していましま。お泊りなんかは勿論禁止されていました。本当にプライバシーなんて有りませんでした。社会に出てから親が異常な事に気づき、自然と距離を取るようになりました。それから私は私の人生を歩むようになりました。親も年老いているので、今はもう憎んでいませんが昔は辛かったなーと思い出しました。

    +9

    -1

  • 1692. 匿名 2016/05/11(水) 01:17:03 

    高校生だよね?この子。

    学校にもよるけどバイトとかして世間とも関わりを持ち始める年齢にこれはない気がする。

    スマホの金銭面で言う人もいるけど「お金がかかる」って理由で持たせないなら自分で稼いで買うことも出来るよね。この子はバイトする暇さえなかったのかも。

    +4

    -4

  • 1693. 匿名 2016/05/11(水) 01:17:31 

    スマホが悪だとか必須とか無くて良かったとか
    もうどうでもいい!
    この事件に関係ないでしょ!!
    読解力ある?

    +5

    -1

  • 1694. 匿名 2016/05/11(水) 01:18:37 

    ここで論点とか言っても設問の答えを求められてるわけでも無いでしょ

    そもそも、状況も想像するしかない第三者が議論してもどうにもならん

    +5

    -0

  • 1695. 匿名 2016/05/11(水) 01:18:49 

    >>1683昔の日本っていつの事ですか??ケロっとしてるなんて、絶対にありえないと思うんですが。

    +6

    -0

  • 1696. 匿名 2016/05/11(水) 01:20:39 

    スマホほしかったかもしれないけど、殺したらスマホどころか、普通の生活も手にいれるの難しくなる。そこまで考えが至らないほどに追い詰められていたのかな、母親に。
    私の母もわりと厳しかったけど、家でしか使わないという約束で携帯買ってもらいました。

    +2

    -2

  • 1697. 匿名 2016/05/11(水) 01:20:50 

    >>1693
    トピだから

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2016/05/11(水) 01:23:20 

    >>1683
    なんか第一次大戦中からタイムスリップしてきた人がいるね。

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2016/05/11(水) 01:23:37 

    スマホ持たせるとどんどんゆるくなる。
    画像も送るしほんとに困る。
    家族だけど携帯わからない訳ではない。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2016/05/11(水) 01:25:20 

    自分も昔親を殺そうとしたことあるから
    気持ちはわからなくないかも
    状況はまったく違うけれど。
    そこまで追い詰めてしまったのは親なんだろうから
    確かに悪いことをした訳だけど
    ちゃんと更生してまっとうに生きて欲しい

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2016/05/11(水) 01:25:40 

    >>1604
    最初に話し合って使い方やルール決めたりしなかったの?
    野放しにして目に余るようになってきたから取り上げたいの?

    +4

    -0

  • 1702. 匿名 2016/05/11(水) 01:26:22 

    子供だって些細な理由で母親を殺したりはしないと思う
    色んなことの積み重ねが今回の悲劇になったんだろうね

    +31

    -3

  • 1703. 匿名 2016/05/11(水) 01:26:26 

    想像できる。小学生で友達と遊ぶこともできず(許されず)、中学生になっても母親との濃密な時間以外に、打ち解けられる友達もいなかったんだろうね。
    終わりが見えなくてつらかっただろうな。

    +21

    -0

  • 1704. 匿名 2016/05/11(水) 01:27:31 

    家族としか連絡取れない携帯ならいらない

    +18

    -1

  • 1705. 匿名 2016/05/11(水) 01:27:49 

    >>1611
    サカキバラも虐待されて育ったからああいう事件引き起こしたって言われてる
    恐怖対象の身内に向かうか恐怖すぎて身内を殺せなくて他者に向かうかの違いで一緒よ

    +8

    -1

  • 1706. 匿名 2016/05/11(水) 01:31:58 

    だから、「スマホを持たせてもらえなかったから」だけじゃないって。

    テレビも見せてもらえなかったと報道されてるし、他にも娯楽と言われるもの一切禁止されてたんじゃない?
    もしかすると友達付き合いもできなかったかもね。
    ただただ、勉強だけしとけ、成績優秀であり続けろって言われてたんじゃないかな。

    でも、だんだん母親の思った通りの成績を維持できず、「いらない子」呼ばわりされてたんじゃない?
    母親にとって「他所様に自慢できる子」じゃなくなってきたから。
    でも母親は、まだどこかで「他所様に自慢できる子」があきらめきれず、締め付けを強くしていった。
    で、子供は耐えきれず・・・

    +30

    -3

  • 1707. 匿名 2016/05/11(水) 01:32:08 

    ゲームもそうだけど、こんな時代には持たせない教育より、持たせて決まりを守らせる、限度を覚えさせる教育も必要かな?と感じます。

    +33

    -1

  • 1708. 匿名 2016/05/11(水) 01:32:26 

    3ヶ月も黙秘続けられるってなかなかの精神だよ
    心が麻痺してるのかね
    事件後に卒業式やって入学式してまともに学校通えてたわからないけど、被害者の名前が事件当初から出てないなら誰の犯行か警察は初めから解ってたんだよね、自白を待ってたのかな

    +10

    -3

  • 1709. 匿名 2016/05/11(水) 01:33:52 

    うちは息子が受験生なのに休みの日は
    1日20時間、学校の日は朝4時まで
    やりっ放しでスマホを取り上げました

    ゲーム機は他にもあるんですが
    スマホは課金してたのとLINEで死ねだとかケンカしてたようです
    課金は私の財布から抜かれました
    ここまでされると取り上げなくてはならなくて
    やはり、うちもクズ親ですかね
    もううちもヘトヘトです

    +27

    -0

  • 1710. 匿名 2016/05/11(水) 01:34:38 

    家庭内では母親の独裁主義になりがちだから、母親の言うこと価値観が全てで育てられたこの子もかわいそう。かわいそうだけど、人は殺したらだめだ。こうなるまえに誰か助けてやれなかったのかな。

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2016/05/11(水) 01:34:53 

    >>3
    母が殺されたことより「キッズ携帯持たされてかわいそう」だってさ…。こんなコメントに大量のプラス数。
    ネット民の感覚ってやっぱ狂いはじめてるよね。

    自分の思い通りにならなかったら殺害しても不思議じゃないとでも思ってるのだろうか。
    人を殺す行為って、ずいぶん簡単な扱いになったんだね。

    +30

    -20

  • 1713. 匿名 2016/05/11(水) 01:38:13 

    ここでは擁護の声が多く見られるけど、毒親に育てられた自分からしたって、殺害は肯定できないわ。

    皆こ人の母親に自分の家族を投影しすぎ。

    +29

    -2

  • 1714. 匿名 2016/05/11(水) 01:38:45 

    私21だけど15の高校入学したてのころ母子家庭だし携帯持たせてもらえなかった
    入学前からみんなSNSで友達になってて遅れとってて嫌だったけど親を殺したいなんて微塵も思わなかったわ
    これが原因ってわけじゃないと思うけどくだらない理由

    +17

    -2

  • 1715. 匿名 2016/05/11(水) 01:39:36 

    人殺しはそれだけで酌量の余地なし、殺した方が100%悪い的な意見にはこのトピ自体が不必要だと思う。

    +16

    -0

  • 1716. 匿名 2016/05/11(水) 01:41:46 

    育てた子供に殺されるなら自業自得だもんな。ただ父親も同罪なのに被害者面してんのがムカつく。

    +16

    -3

  • 1717. 匿名 2016/05/11(水) 01:42:57 

    親は厳粛過ぎたけど人殺しするような人格破綻者
    社会に出る前に気付けてよかったんじゃない
    何れ他の誰かが犠牲になったかもしれないし
    なんにせよ人を殺してしまったらその時点でまじでクズ

    +10

    -4

  • 1718. 匿名 2016/05/11(水) 01:44:49 

    >>1712
    オール5ってw

    +16

    -0

  • 1719. 匿名 2016/05/11(水) 01:45:24 

    母親がいいとは言わないけど、殺した子供をここまで擁護するのもなんだかな
    なんか、子供が可哀想仕方なかったんだって言わないとマイナスで叩かれるよね
    虐待トピと同じ
    子供を殺すことは悪いというと「責めるだけじゃなにも解決しない」って擁護がはいり、それにプラス
    がるちゃんて、なんかなあ

    +14

    -5

  • 1720. 匿名 2016/05/11(水) 01:47:51 

    >>1713
    毒親育ちのひとって、人の家庭のことなのになんでも解ってますって顔するし
    自分の親でもないのに、さも自分に酷いことした親かのように叩くよね

    +12

    -10

  • 1721. 匿名 2016/05/11(水) 01:48:31 


    私は18歳までフィルタリングかけられてたよ~
    有料サイトとか、当時流行ってた前略プロフも見れなかった

    だから最初は嫌だったけど変なサイトいかないだけで普通にネットできてたからよかったかな。

    キッズ携帯だったら可哀想。

    +4

    -2

  • 1722. 匿名 2016/05/11(水) 01:49:04 

    親は自分のコンプレックスとか欲求不満と冷静に向き合わないと、それが教育方針に影響あたえがちだよね。

    +10

    -0

  • 1723. 匿名 2016/05/11(水) 01:50:05 

    どうすりゃいいのかなって思う
    他のトピ見るとさ、スマホなんて持たせる親が悪いって散々叩くじゃん
    なのに、ここでは持たせない親が悪いになってる

    実際、スマホを持たせることの弊害もあるよ
    3DSは子供が小さいから管理できても、スマホはそうじゃない

    +14

    -1

  • 1724. 匿名 2016/05/11(水) 01:50:44 

    うん、だから誰も殺人を肯定なんてしてないから。

    +4

    -3

  • 1725. 匿名 2016/05/11(水) 01:51:43 

    >>1713
    毒親に育てられたからって、ここにいる人は親を殺してないよね
    殺したいと思ったけれど、殺さないのと「実際に殺してしまった」ってぜんぜん違うと思う
    なのに、気持ちが解るということに違和感がある
    わかんないよ、殺した側の気持ちなんて

    +24

    -2

  • 1726. 匿名 2016/05/11(水) 01:52:12 

    がるちゃん民もそんなもんだよね。
    鬱憤溜め込んだ鬱屈した人ばかりだし、急に爆発して人を殺しそうな雰囲気あるよね。

    だからこの子の気持ちを憶測で擁護する人ばかり。

    +8

    -5

  • 1727. 匿名 2016/05/11(水) 01:52:32 

    この流れは十分に殺人を肯定してるわな
    こんな母親、ころしてもしょうがないみたいに言ってるじゃん

    +9

    -5

  • 1728. 匿名 2016/05/11(水) 01:53:27 

    この年頃は多感な時期だから、どんなに愛を伝えても受け付けなかったり反抗的になったり、突発的な行動をしたりするのよ

    死人に口無しだから、母親の主張は知る由もない

    +5

    -2

  • 1729. 匿名 2016/05/11(水) 01:53:32 

    >>1721
    頭悪そう

    +3

    -3

  • 1730. 匿名 2016/05/11(水) 01:53:56 

    反抗期に
    「親死ね。」
    と一度でも思った。

    ➕YES • NO➖

    +35

    -7

  • 1731. 匿名 2016/05/11(水) 01:54:00 

    WIFI環境があればネットできるんだから、電気屋行ってタブレットのWIFIモデルを購入するのに親の許可はいらないんじゃないの?勝手に買って、勝手にマクドにでも行って、ゲームでもLINEでもしてればいいと思うけど。小学生がスマホ持つ時代なら、家にもネットを引いてる家の方が多いだろうし。

    確かに今回の事件ではスマホ意外にも拘束キツかったみたいだけど、

    コメで買ってもらえなかったから今でも恨んでるーって・・・。方法はいくらでもあるでしょ。
    正攻法で成績あげたりして親を説得してもいいし。危険な事件も有害サイトもあるんだから、親がスマホ持たせたくないのは当然でしょ。


    手に入れる方法は自分で考えろって話だよ。


    +2

    -14

  • 1732. 匿名 2016/05/11(水) 01:54:39 

    育て方は問題ありだったんだろう
    ただ、スマホに関しては持たせない理由があったのかもしれない
    今は学校でもスマホとの付き合い方とか指導があるし
    それで怖い事件も起きてるからね

    +8

    -0

  • 1733. 匿名 2016/05/11(水) 01:54:45 

    殺しをリアルに鮮明に想像してみろ
    どう考えてみても肯定なんかできない

    +18

    -0

  • 1734. 匿名 2016/05/11(水) 01:56:43 

    毒親育ちで、この事件は記事しか読んでないけど、携帯渡さなかっただけで毒親なの??

    殺すの?


    東北の方で祖母が糞で母親も見て見ぬ振りで雪降ってるのに外に出される 一人で毎日雪かきとかえらい虐待されてた子 あの子には物凄く同情したけど、これだけの内容でなんでみんな養護してるのか意味不明なんだけど??

    それとも新しいソースあるのかな?

    +9

    -11

  • 1735. 匿名 2016/05/11(水) 01:57:46 

    育った環境が悪くても、殺人しない人が大多数なんだし。殺人してしまう方が稀なケースだと思うけど。

    +17

    -0

  • 1736. 匿名 2016/05/11(水) 01:58:14 

    開いてみたらなんか気持ちわるいトピだった。

    +19

    -0

  • 1737. 匿名 2016/05/11(水) 01:58:32 

    殺したわけでもないのに、犯罪者になった子供の心理を誰がわかるって言うんだろう
    自分も毒親に育てられたとか、そうじゃない人には気持ちがわからないとか
    じゃあ、あなたは殺す人の気持ちを全部理解できるのかと言いたい
    なんでもわかってますみたいな顔して、偉そうにって見ててすごく腹が立つ
    何が解るんだよ、この子の何が

    +8

    -5

  • 1738. 匿名 2016/05/11(水) 02:02:17 

    なんだこいつなんだこいつの繰り返しで日常生活送ってると時間の波が出来る

    その時間の波が親の時間の波に触れたとき親という存在を理解できて親孝行ができるってもんだよ

    +1

    -2

  • 1739. 匿名 2016/05/11(水) 02:02:59 

    >>1709
    そんだけ中毒だったら当然エロ動画とかも見まくりだったと思うよ。財布から金抜くとかまでいったら、ろくな大人にならないからスマホとりあげるのは正しいよ。あなたはクズじゃない。
    適正な罰を与えただけ。

    +9

    -1

  • 1740. 匿名 2016/05/11(水) 02:05:00 

    気持ちはわかるとか辛かったねとか、そんなことで済ませられないんだよなあ
    同情より「お前何やってんだよ」って思ってしまう
    母親はいつか自分より先に死ぬ
    もしかしたら、仕事をして自立できたかもしれない
    その可能性すら殺人は奪ってしまった
    とても「解るその気持ち」では片付けられないよ

    ここで毒親育ちだったと言ってる人
    あなたと同じような未来をこの子は歩めないよ

    +13

    -1

  • 1741. 匿名 2016/05/11(水) 02:07:39 

    途中からまともな人も出てきてくれて良かった。

    〜に違いないし、こんな親じゃ殺されてしまっても仕方ないみたいな、なんか極端な意見ばかりが多くて怖いよ。しかもこの家庭を知ってる人なんて1人もいないはずなのに、まるで近くで見てきたかのような言い方して。知ったかぶりもここまでくると想像と言うより被害妄想妄想みたいで怖い。

    そうかもしれないけど、そうじゃないかもしれない って事も考えないといけない。

    +16

    -6

  • 1742. 匿名 2016/05/11(水) 02:08:10 

    元々親が子供とコミュがとれてないと些細なことで何でも起こりますよ。
    それ親が些細だと思ってるだけだから。

    +5

    -0

  • 1743. 匿名 2016/05/11(水) 02:08:34 

    空気読むことを得意とする若者でも親の空気は読めないんだね。悲しい

    +3

    -9

  • 1744. 匿名 2016/05/11(水) 02:09:00 

    「お前なんていらない」なんて親が絶対に言っちゃいけないでしょ!15歳の娘可愛そうに、どんだけ傷ついたか
    だからって殺しちゃいけないけどね
    日常生活を隠し撮りとかして、児童相談所に相談とかできたらね

    +10

    -0

  • 1745. 匿名 2016/05/11(水) 02:11:21 

    なんか、毒親育ちだからこそ「なんでそんなことやっちゃったんだよ」って思う自分は少数派かな

    +12

    -0

  • 1746. 匿名 2016/05/11(水) 02:13:33 

    私は高校生になった時お手伝いとかバイトして携帯買ったよ
    親から高校生になって携帯欲しかったらそうしなさいって言われたから
    なのに弟には携帯買ってあげてた( ´ ` )

    +4

    -1

  • 1747. 匿名 2016/05/11(水) 02:14:40 

    こういうニュースだと被害者が可哀想であればあるほど加害者に怒りがわくもんだからね
    殺されたのが他人とか、無差別殺人だったら加害者に非難殺到すると思うけどさ

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2016/05/11(水) 02:15:05 

    >>1745
    そんなことしたら余計に、一生毒親の呪縛から解けなくなるのにね。

    +5

    -0

  • 1749. 匿名 2016/05/11(水) 02:16:55 

    >>1712
    こんな時間までガルちゃんやってる人がスマホやLINEの何がいいの?って説得力無さすぎ(笑)
    あなたもここでしょーもないコメントしてストレス発散してるんでしょう?
    この加害者はそんな場所も無かったみたいですけど。

    +21

    -1

  • 1750. 匿名 2016/05/11(水) 02:17:33 

    殺しが悪なのは自明の理。
    子供が親を頼らざるを得ないのも自明の理。
    なのに親殺しが起きた異常性がこの事件の衝撃だしトピまで立つ理由。
    ここで自明を敢えて語る意味はない。

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2016/05/11(水) 02:18:17 

    家庭の負の連鎖って自ら断ち切る以外逃げ道はないんだよね。でもそれを出来る年齢を迎える前に限界が来てしまったのか…

    +22

    -0

  • 1752. 匿名 2016/05/11(水) 02:18:20 

    >>1718
    何か問題ありますか?

    +0

    -4

  • 1753. 匿名 2016/05/11(水) 02:18:24 

    >>1748
    それだよね
    なんか、毒親だったらから可哀想、辛かったでしょうの前に「なんで」って思ってしまう
    大人になったらちがう人生があったかもしれないし
    自分で稼いだお金で好きなものが買えたかもしれない
    いいとこのお嬢さんみたいだから、結婚相手だってそれなりの人をみつけられたかもしれない
    そういう未来が全部これで台無しになってしまった

    憎い母親を殺したとして、その殺したって事実を背負っていくのはもっと辛いはず
    だから、同情より悔しいよ

    +27

    -1

  • 1754. 匿名 2016/05/11(水) 02:19:42 

    >>1723
    がるちゃん名物【手のひら返し】だから。

    男の身長トピでも、子供が書いた悩みには、身長低くても心が良ければ(笑)って回答があったけど、
    いつもは身長低い男なんて、ゴミ!
    って書き込みが多くて、はぁ?ってなるよ。

    2ちゃんのほうがマトモな時があるよ。

    +33

    -4

  • 1755. 匿名 2016/05/11(水) 02:24:47 

    朝鮮人やホームレスの良さについて説くような大人を子供は欲しがっている

    +2

    -5

  • 1756. 匿名 2016/05/11(水) 02:24:51 

    >>1749
    なければないで生きていけますよ。

    +3

    -3

  • 1757. 匿名 2016/05/11(水) 02:25:32 

    何事も許容範囲ってものがある。
    この母親は勉強のことで感情的に彼女を怒鳴っていて、行きたくもない留学をさせようとしていた。
    母親が何でも決めてがんじがらめ。長年こんな生活してたら、女子高生にしてみたらここまで我慢してスマホすら持てないのかと思ったのかも。スマホは引き金になったにすぎない。

    +27

    -1

  • 1758. 匿名 2016/05/11(水) 02:26:09 

    スマホとかのレベルではない。
    家庭内の事だからこそ難しい。
    この子、兄弟とか居ないの?

    勉強頑張って親の言うとおりに生活しても
    簡単には認めてくれない親(完璧主義)
    ちょっとした自由もなく
    友達との会話にも着いていけなくて
    孤独感が強烈だったんじゃないんだろうか

    受け止めてくれる友達は出来なかったんだろうな。
    それに、子供時代の自分だけ
    みんなと一緒じゃない、繫がれないっていう経験は
    とてつもないストレスの一因

    せめてガラケーでもたせてあげてれば
    こんな結果にならなかったよきっと。

    私自身、似た経験の中育ったので
    他人ごとには思えない



    +33

    -1

  • 1759. 匿名 2016/05/11(水) 02:34:14 

    この子がネットを使える環境だったら、こんな事にならなかったのかもしれない。
    友人や家庭環境で悩んで、どっちにも相談できない場合もある。
    この子の環境はそうだったのかも。
    そういう時にネットで検索かければ、少しはアドバイスを貰えたりして気を紛らわせる事もできたんじゃないかな。
    リアルな人間関係に疲れたら、ネットに逃げても良いと思う。
    ただ、現実もネットも他人なんだからアドバイスは聞いて為になるものだけを選ぶのは難しいけどね。

    +21

    -0

  • 1760. 匿名 2016/05/11(水) 02:34:28 


    +0

    -4

  • 1761. 匿名 2016/05/11(水) 02:37:38 

    家族の事殺したいと思った事がないから、幼い子が親を殺す事件見るとなんか切ないな。
    自分が子供産んだとして、そうならないことを願う。

    +8

    -2

  • 1762. 匿名 2016/05/11(水) 02:47:06 

    >>1756
    じゃあ今すぐスマホ、ネットを解約したらいいのでは?ガルちゃん開かなければいいのでは?
    自分が排除出来ていない事を子供に強要してるんじゃ伝わる訳無いですよね(笑)

    +13

    -3

  • 1763. 匿名 2016/05/11(水) 02:48:53 

    今は安いのも有るし、最低レベルのプランで家では、wifiとかにしとけば良かったのに!

    +0

    -3

  • 1764. 匿名 2016/05/11(水) 02:50:13 

    >>1762
    自分で決めます。

    +2

    -6

  • 1765. 匿名 2016/05/11(水) 02:53:33 

    未成年は、スマホじゃなくてガラケーで充分。
    18歳未満はスマホ使えなくしちゃえばいいのに。

    +17

    -5

  • 1766. 匿名 2016/05/11(水) 02:54:32 

    高一の五月でしょ、4月から新しい環境でみんなスマホ持ってて1人だけLINEとか輪に入れなくて辛かったんじゃないの?

    +25

    -4

  • 1767. 匿名 2016/05/11(水) 02:56:53 

    >>1763
    とりあえず未成年者は親の許可無しじゃ持てないでしょ。プランの問題じゃなくて。

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2016/05/11(水) 02:57:16 

    高校生の集団なんか電車でモンストしまくってるわ。CMみたいに。
    スマホ持ってない子って持ってる子達からしたら連絡不便だしやっぱ壁できちゃうよ。

    +11

    -5

  • 1769. 匿名 2016/05/11(水) 03:00:45 

    最初の方にコメントしてる、今日日スマホ持たせなきゃって方達、私の周り高校生、大学生、社会人でもガラゲーの人ばかりですよ。(横浜在住)
    親子携帯はさすがに小学生かご年配だけみたいだけど、スマホを持つのが当然っていうのはおかしいですよ。

    後、中学、高校で携帯持ってない子、クラスに何人かは必ずいるみたいですよ。
    子供によってはメールが面倒くさいとか縛られたくないからっと持ちたがらないとか。学校によってはケータイ禁止らしいし、今日日の学生が皆当たり前にスマホ持ってるとは思わないで下さいね。

    +16

    -7

  • 1770. 匿名 2016/05/11(水) 03:03:57 

    がるちゃん民「死なすことはありませんでしたな、JK」
    JK「ふん、冗談はよせ、時代遅れのガラケーがなんになるか」
    がるちゃん民「意外とJKも甘いようで…」
    JK「うっ」

    ジオン兵A 「あああ」
    ジオン兵B 「JKじゃないのか?ん?」

    がるちゃん民「死体を片付けい!」
    「母殺しの罪はたとえJKであっても免れることはできない!
    異議のある者はこの戦い終了後、法廷に申したてぃ!」

    +1

    -11

  • 1771. 匿名 2016/05/11(水) 03:05:29 

    >>1692
    うちは進学校だから校則でバイト禁止だったよ。教育熱心な家だったらバイトなんてもってのほかだと思う。

    +11

    -1

  • 1772. 匿名 2016/05/11(水) 03:07:08 

    この子のニュースみて自分の母親とそっくりで昔の自分思い出した。私は早く逃げたいって思いばかりだったけどこの子は立ち向かったんだな。殺人はよくないってのはわかるけどこの子を責める気になれない。

    +24

    -6

  • 1773. 匿名 2016/05/11(水) 03:07:14 

    テメーでバイトして買えよ
    庇ってる人多くてビビる

    +3

    -16

  • 1774. 匿名 2016/05/11(水) 03:10:39 

    母親が今の時代にそぐわない
    携帯がなかった時代の育て方して、携帯がある時代に合うわけない
    頭つかわない世間知らずだから痛い目にあったんだと思う
    身を呈して娘に教えてもらったという結果になったんだと思う

    +17

    -2

  • 1775. 匿名 2016/05/11(水) 03:12:41 

    簡単にバイトすれば?って言ってる人ってバカ学校だから進学校の状況わからないんだね笑

    +41

    -4

  • 1776. 匿名 2016/05/11(水) 03:16:37 

    もしスマホ渡されていても
    親殺していたかもしれないねこの子は
    中3になったら家出同然に逃げるしかないと思うわ

    +9

    -0

  • 1777. 匿名 2016/05/11(水) 03:17:33 

    スマホがどうとかガラケーがどうとかじゃなくて単に友達とやり取り出来るものが欲しかったんじゃないの?
    家族しか通話できないキッズ携帯だったんでしょ

    最新のスマホが欲しいみたいな理由じゃないでしょww

    +18

    -0

  • 1778. 匿名 2016/05/11(水) 03:19:21 

    スマホすら持ってない高校生だっているだろうに

    正直多感な時期にラインやアプリやネット使わない方がいいと思う
    時間が勿体ないしロクな事がない

    +8

    -1

  • 1779. 匿名 2016/05/11(水) 03:21:38 

    スマホとキッズ、落差デカすぎ。
    そんな部分がこの事件の原因ではない。

    +14

    -1

  • 1780. 匿名 2016/05/11(水) 03:21:43 

    >>1778
    今時高校生でも持ってないのは少数だけどね
    昔ならともかく時代に合ってないんだよなぁ

    +7

    -2

  • 1781. 匿名 2016/05/11(水) 03:26:51 

    こんな事言うと批判されるかもしれないけど
    私は親がかなりの毒親だった
    生活もかなり不安定で家族がバラバラだった
    色んな事が積み重なり
    本当に些細な事が引き金になって
    小学生の時母親を包丁で刺しました
    だから一概に女の子だけを責めれないし
    母親に同情する事も出来ない

    +25

    -4

  • 1782. 匿名 2016/05/11(水) 03:27:40 

    女だけ特有のヒステリーってものがあるから仕方ないのかもね

    +1

    -3

  • 1783. 匿名 2016/05/11(水) 03:27:44 

    大抵の高校はバイト禁止だよ
    バカ高とか関係なく
    それでも居酒屋とかでバイトしてる子は沢山いるんだよ

    +13

    -4

  • 1784. 匿名 2016/05/11(水) 03:31:32 

    毒親育ちがなんでも他人のせいにすることはよくわかった

    +4

    -16

  • 1785. 匿名 2016/05/11(水) 03:38:17 

    子供がサイコパスとか精神疾患が無い普通の子なのに殺される場合、親に原因がある気がする。

    可哀想…子供が。
    罪は消えないけど、うまく人生やり直して欲しい。

    こういうニュース見て同じような世間の毒親は
    「親を殺すなんて頭おかしな子が増えたねぇ!」
    とか言うんだろうね…。

    +13

    -5

  • 1786. 匿名 2016/05/11(水) 03:39:49 

    世の中には自分で携帯の購入費・維持費を払うって言っても、それを拒絶して
    ただ相手を支配下に置きたいが為だけに『物を買ってやる』って人間がいる
    うちの父親がこうだった
    子どもだけじゃなくて母に対してもそうだった
    毎日メールの送信内容監視・交流する人間のチェック(相手に電話までかける)・使用料金が多くても少なくてもヒステリーをおこす
    料金を自分で払う・或いは解約したいと申し出ると『我侭を言っている』と怒って家のなかの物を壊して脅す
    携帯だけの話じゃないけどね、自立しようとするたび何度も潰されたわ

    +13

    -0

  • 1787. 匿名 2016/05/11(水) 03:55:25 

    >>1785
    それでも殺すとかないわ

    +4

    -3

  • 1788. 匿名 2016/05/11(水) 03:59:33 

    つもり積もってだと思うし
    家庭内の事は分からないから むやみに言えないけど 私も長女の育て方は、はじめてだから
    分からない事ばかりだけど
    子育ても 小遣いとか 中学生は難しい
    ただ、頑張れるのは 似てるとこもあるし
    寝顔はかわいい。
    明日も頑張れる。

    +3

    -1

  • 1789. 匿名 2016/05/11(水) 04:00:34 

    虐待とかじゃなく教育熱心な親だし真面目に勉強してればあと数年で職見つけて親捨てて自由になれただろうに
    お勉強じゃない方の頭がよろしくないんだろうな

    +8

    -7

  • 1790. 匿名 2016/05/11(水) 04:03:12 

    最初の方、スマホないなんてかわいそうってコメント沢山あるね。
    やっぱり貧乏は子供産むべきじゃないね。

    +5

    -10

  • 1791. 匿名 2016/05/11(水) 04:04:14 

    殺す位なら家出するな。
    知り合いは親が嫌で中学と同時に家出たよ。
    住み込みで働いてる。

    +8

    -3

  • 1792. 匿名 2016/05/11(水) 04:07:40 

    毒親は滅びたらいいのに

    +8

    -1

  • 1793. 匿名 2016/05/11(水) 04:10:52 

    >>1780
    事件当時はまだ中学生でしょ。
    中学生なら持つの当たり前なの?
    知らない男と会っちゃいそうで怖いんですけど。

    +2

    -3

  • 1794. 匿名 2016/05/11(水) 04:12:18 

    スマホって月に1万円とかするじゃん。
    3人子供いたら月に3万円か。
    金かかるなあ。

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2016/05/11(水) 04:14:05 

    秋葉原加藤みたいに親殺せずに他人殺した人間よりもマシと思ってしまう
    人ひとり殺してて未成年だと人生リセットしてやりなおせるのはなんだかなーだけどさ

    +13

    -1

  • 1796. 匿名 2016/05/11(水) 04:16:46 

    >>1762
    携帯持ってなくてもパソコンがあればガルちゃんできますよ。

    +3

    -4

  • 1797. 匿名 2016/05/11(水) 04:18:09 

    殺人がいいとは思わないけど、早く家出たいとか殺したいほど親が憎いと思わせるような親ってどうなん?

    家出してバイトしてやりくりするって大変なことだと思うし、簡単なことじゃあないと思うよ。

    毒親の子供に産まれなかったらそんな苦労すること無かったのに。

    +11

    -2

  • 1798. 匿名 2016/05/11(水) 04:19:54 

    いいなあ。
    私なんか携帯持ったの20過ぎだわ。しかもショボいやつ。

    +5

    -1

  • 1799. 匿名 2016/05/11(水) 04:32:11 

    >>1762
    だからスマホ、ネットって書いてあるじゃん
    このネットはネット回線という意味ですよ?一から十まで説明してあげなければ理解できないのかな?オール5保持者さんw

    +3

    -1

  • 1800. 匿名 2016/05/11(水) 04:35:58 

    この子小学校は私立で、中学からは中高一貫のお嬢様学校に通ってたんだよね。母親は凄いスパルタで、父親は出張中。
    しかも私立小の系列の中学へ進学出来ず、激怒した母親の為、そのお嬢様学校に受験し直したとか。

    アルバイトなんて出来るわけないし、毎日勉強や習い事の日々。友達と遊ぶことも、連絡をとることさえも許されない。
    この子が自分のお金で自由に使える携帯を買えるようになるのは、大学卒業どころか、大学院卒業後だよ。

    殺すのはやり過ぎにしても、携帯の問題に限らず不満を持つのは当然でしょう。

    自分で買えや!とか言ってる人達とは育ちが違うんだよ。
    それとも、買えって言ってる人はそんな環境でも親に何の不満も持たず日々感謝し、友達とは一切遊ばず、大学院卒業後就職してから自分の携帯買うのかな?

    大学入ったらこっそりアルバイト…なんて考えは、いきすぎた教育ママの前じゃ通用しないよ。
    家出しようものならGPSで追跡され、携帯をどこかに置いていくなら、すぐ捜索願い出して警察沙汰です。

    +31

    -2

  • 1801. 匿名 2016/05/11(水) 04:37:04 

    うちも毒親だったから気持ちわかる
    小学生の頃はノートに母親への文句を書いて気を紛らわしてた
    殺すか殺される(自殺)かってとこまで
    切羽詰まってたんだと思う
    それで殺す事を選んだ

    私はどっちもできなくて
    高校卒業と同時に家出した

    +52

    -5

  • 1802. 匿名 2016/05/11(水) 04:52:04 

    やだなあ。
    スマホなんて無ければよかったのに。

    +34

    -3

  • 1803. 匿名 2016/05/11(水) 04:54:16 

    >>1762
    でも社会人だと携帯持ってないと就職難しいよね。
    携帯ない時代の方がよかった。
    休みの日も電話きて落ちつかない。

    +33

    -2

  • 1804. 匿名 2016/05/11(水) 05:05:09 

    昔バイト先にいた女性の家庭がこんなんだったなぁ。
    自由や娯楽は一切無く、毎日怒鳴られながら勉強。良い点とるのは当然だと、褒められたこともなかったみたい。
    有名な進学校に合格したけど、高校入学後まもなく限界が来て、母親に襲い掛かり大暴れ。
    その後高校は辞めて毎晩クラブ通い、色んな男とやりまくり。で、ある日母親が自殺。
    その時、やっと解放された!と、その人も妹も大喜び。悲しいなんて気持ちは無く、心から嬉しかったんだって。
    父親は子供達への申し訳なさから、お小遣いを沢山くれるようになったとか…。

    優秀だったはずのその人は今じゃ勉強も何も出来なくて、中身も幼稚な為、職場でよく揉め事を起こしてた。
    いきすぎた教育は誰の為にもならないね。

    +68

    -3

  • 1805. 匿名 2016/05/11(水) 05:07:08 

    母親が過干渉の場合は総じて父親は無関心
    子どもに関わってなかったんじゃないかな

    +34

    -3

  • 1806. 匿名 2016/05/11(水) 05:31:34 

    お前なんか生まれてこなければよかったは、典型的な毒親の台詞。
    子供が一番傷つくから、絶対言ってはいけない。
    私も、親に言われて刃物持った事あるよ。
    なんとか踏みとどまって、家出して親と絶縁したけど。

    +40

    -0

  • 1807. 匿名 2016/05/11(水) 05:34:14 

    スマホ殺人事件。

    +5

    -14

  • 1808. 匿名 2016/05/11(水) 05:39:42 

    バイトしろって言ってる奴はバカ丸出しで笑う
    底辺校出身だろうねw

    +14

    -10

  • 1809. 匿名 2016/05/11(水) 05:45:50 

    スマホよりも 父親の発言が気になる。
    全部 妻に押し付けてたように感じる。

    奥さんだって「ちゃんと育てなきゃ」って 厳しくなり、娘は 逃げ場がなくなったのかな?

    全部 推測だけど。

    +37

    -2

  • 1810. 匿名 2016/05/11(水) 06:00:41 

    私も小学生〜高校生ぐらいまで毎日母を殺したいと思ってました。弟と妹が悪いことをしても全て私が怒られバイトで高校のお昼代や携帯代を稼いでも
    弟と妹には出してあげてる、毎日勉強しろとか理不尽な事で怒鳴られ。単身赴任の父には私が悪いように話をでっちあげられ見てもないのに電話ごしでおこられ、小学生のころは殴られたりもしました。今は転勤族の方と結婚したのでもう完全に離れられるので嬉しい限りです。

    +30

    -1

  • 1811. 匿名 2016/05/11(水) 06:08:31 

    うちのお母さん絶対直接は応援とか褒めたりもしてくれないけど
    チラッと叔母さん達に自分の事褒めてくれてたりするようなツンデレ母。
    どんなにムカツいても
    殺そうとか思ったことない…。
    ムカツくのはお互い一緒だしね

    どんなにムカツいても理不尽でも
    分かるときも来るし、
    殺すくらい憎いなら家ででもして自立すればよかったんじゃないかなぁ??
    工場とかの住み込みなんていくらでもあるじゃん。
    お母さん厳しすぎるとは思うけど、
    そんな事しても自分の人生勿体ないよ



    +5

    -13

  • 1812. 匿名 2016/05/11(水) 06:08:37 

    なんとも言えない。お母さんを責める気にもならないな。
    自分なら本望だわ。子供に殺されるんなら。
    しかし子供は・・・旦那は・・・。

    限界だという、何がしかのアピールできなかったのかな?

    いつも子育てしながら、子供は、1ミリも親の望みどおりにはならないと思ってるけどね。
    彼女も母親に、もっと早い段階で「私に1ミリも期待すんな」と徹底的に思い知らせてやれればよかったのに。

    いい子ちゃんすぎたのかな?

    私は、いくら毒親だったとしても、人殺しは肯定できないかな。

    昔のほうが、子供をモノ扱いするような、封建的な滅茶苦茶な親がゴロゴロいたよ。親世代より上の話を聞くとね。

    +10

    -11

  • 1813. 匿名 2016/05/11(水) 06:41:22 

    みんなと同じように過ごしたかっただろう学生生活。でも結局罪を背負い生きていかないとダメになったね。名前とか変えるんだろうか?地元では生きていけないよね。みんな知ってるから。

    +7

    -0

  • 1814. 匿名 2016/05/11(水) 06:44:12 

    この子は 我の強い我儘な子供だわ
    私も毒親 何されても我慢したよ、計画立ててた 自分の人生だから 自分が大切だから
    高校迄で自立したよ

    昔から親子対立はある 親は勘当するし しっかりした子は出て行く
    自分で大海原を泳いて行く それも人生、先長い未来があるんだから。

    +12

    -19

  • 1815. 匿名 2016/05/11(水) 06:45:13 

    「有名大学の3割の学生が
    親を殺したいと思ったことがある」って
    ホンマでっかでやってた

    +19

    -2

  • 1816. 匿名 2016/05/11(水) 06:46:59 

    ただたんに貧乏でスマホをあたえてあげれない家庭ではなかったのだと思います。
    与えてあげられないのと与えないのは違いますよ。
    愛がなかったんだろうね。
    一方的な押し付けだけじゃ監禁と同じような気持ちになってしまうんじゃないかな。

    +19

    -1

  • 1817. 匿名 2016/05/11(水) 06:48:22 

    いやバイトなんかできんでしょ
    進学校は普通にバイト禁止
    隠れてやるやついるけど成績とれてないアホか
    リアル苦学生だったよ

    +33

    -1

  • 1818. 匿名 2016/05/11(水) 06:50:35 

    皆と同じようになんて無理だよ
    皆環境 性格が違うんだから、例えばなんで皆がスマホ持ってたら持たなきゃいけないの?
    私は携帯も余り使わない、時間を有効に使いたいから、私は帰国子女だけど日本人は異常だわ。

    +10

    -9

  • 1819. 匿名 2016/05/11(水) 06:51:46 

    毒親だとか愛がなかったとかふざけたことばかり言ってんじゃねーぞ

    愛されていると感じながらも突発的に殺意を抱くことが子供にはあるんだよ

    +7

    -8

  • 1820. 匿名 2016/05/11(水) 06:52:42 

    ここ見てると子供は産まないで 人生を楽しく過ごそうと思います。

    +9

    -2

  • 1821. 匿名 2016/05/11(水) 06:55:00 

    >>1815
    本当にあるある
    母親にゲームデータを消されたときに◯そうと思った刃物とったよ
    積み上げたレベル、防具、武器…しない人からしたらくだらないんだろうけど完全に勉強の息抜きだったから失望感半端なかった

    +4

    -10

  • 1822. 匿名 2016/05/11(水) 06:58:31 

    親に対する思いやり無いんだね
    自分の将来を考える聡明さ もないんだね
    どんな親でも親は関係ないでしょ、どんな環境でも人間は知恵を使って生きるんじゃないの?
    殺したらゲームオーバーだよ
    要求ばかりで生きていけると思ったら大間違い。

    +3

    -14

  • 1823. 匿名 2016/05/11(水) 06:58:48 

    いいかたからしてなんとなく無意識に殺したってこともありうるのかな。
    殺すことを選ぶという自覚もないまま殺した可能性もあるのかな

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2016/05/11(水) 07:03:46 

    バイトの話、もう馬鹿の発想。
    最近は大学進学する子は塾の時間に当てますよ。
    就職、専門レベルの子がやるんだと思ってるわ。

    +21

    -7

  • 1825. 匿名 2016/05/11(水) 07:07:07 

    息抜きするところがなかったのかな。
    学校でもスマホなければ今時どうなの?
    家でも、、窮屈でしょうね、
    息ぐるしさの矛先が母親、原因も。

    +5

    -1

  • 1826. 匿名 2016/05/11(水) 07:07:12 

    無意識ありえると思うな
    この子の中では他の人が殺したストーリーになっていて一生懸命思い込み
    でも警察の取調きっついぞ
    女の子はもう解放されて別の人生を歩んでほしい
    かわいそう

    +4

    -2

  • 1827. 匿名 2016/05/11(水) 07:07:58 


    私は大切なもの当て付けに留守中捨てられた 父の形見とか色々 殺意なんて超えるよ
    親の事 可哀想な下らない人間だな と思ったよ
    今の人はゲームデータが大切なものなんだね。

    +1

    -4

  • 1828. 匿名 2016/05/11(水) 07:14:09 

    本当に子供産むの怖いね、確実に当たりハズレある
    ここにもモンスターが沢山居るww
    家では我儘がまかり通るかも だけど社会ではどうかな……
    家と同じように牙をむいて刃もの振り回すのかい?

    +8

    -8

  • 1829. 匿名 2016/05/11(水) 07:15:48 

    人は生きてる限り 死が訪れる迄開放される事はありません

    +2

    -1

  • 1830. 匿名 2016/05/11(水) 07:20:13 

    1822
    それが出来れば誰も苦労せんよ。
    要求ばかりじゃ生きていけないって
    、どとらかと言うと要求ばかり
    して来たのはお母さんの方じゃないのかな。
    生まれこなければ良かったなんて
    最悪の要求だよ。

    +10

    -0

  • 1831. 匿名 2016/05/11(水) 07:27:56 

    真冬に子供を外で立たせたり、母親の理想通りに歩まなければ「産まなきゃよかった」と言い放ったり、キッズ携帯持たせたり、物投げ付ける人間はモンスターじゃないのか。
    殺人を肯定するわけでは無いが原因は完全に親。
    「スマホ」というワードに捕らわれてる人なんなのw

    +33

    -4

  • 1832. 匿名 2016/05/11(水) 07:30:12 

    殺したら買ってもらえないじゃん 高校生の時はバイトして自分で携帯払ってたよ
    殺したい気持ち分かるけどね

    +2

    -7

  • 1833. 匿名 2016/05/11(水) 07:31:04 

    1830
    何があっても蹴散らかして生きるんだよ

    人間はそうやって生きてきた、それが出来なければ脱落者だよ、心が親(内)に向かえばニートか殺人者
    外に向かって皆生きてる

    何を言われても泣いたら駄目さ、泣きわめくのは赤ん坊の仕事だよ、強い奴は
    1人でひっそり涙をながすんだよ。

    昔は不条理を学ぶ為に文学があった
    ゲーム で何を学ぶんだい? 殺人と言う消去法とか?

    +6

    -2

  • 1834. 匿名 2016/05/11(水) 07:33:26 

    殺すのが最強のモンスター基地外だと思うけどここの人は違うの?

    +7

    -2

  • 1835. 匿名 2016/05/11(水) 07:33:36 

    この子はお嬢様学校で習い事もさせられてたからね~。
    偏差値低いバカ高校通ってる子とは違うのよ。

    +6

    -5

  • 1836. 匿名 2016/05/11(水) 07:38:26 

    じゃあ 気の済む迄 親を殺したらいいよ、誰も止めないからどうぞ。

    +6

    -2

  • 1837. 匿名 2016/05/11(水) 07:42:00 

    >>1844
    いやー為になりますなぁ80歳くらいの方ですか?

    +0

    -8

  • 1838. 匿名 2016/05/11(水) 07:42:15 

    同情してしまう。
    私も、精神的虐待受けて育ったから。
    でも私の場合、祖母だったので、中学卒業を前に病死し、事件を起こさずに開放できた。

    もし、これが母親だったら…と考えるとゾッとする。
    私も同じ事していたかもしれないから。

    +8

    -2

  • 1839. 匿名 2016/05/11(水) 07:43:52 

    親が言う、あなたのため、は大概自分のため。
    今自分も親になり、周囲の同世代親も見て思います。
    いまどき本気でこの言葉を多用する親はほぼ毒親。
    自分に目に見えるメリットが無い献身は全て受け入れられるべきだと一方的に思い込んでいる。

    +9

    -3

  • 1840. 匿名 2016/05/11(水) 07:46:54 

    親に不満を募らせて殺意を抱くって
    親を客観的に見れないんだね、親離れ出来ないんだ 昔はそういうの くれない族って言ったな

    +1

    -5

  • 1841. 匿名 2016/05/11(水) 07:51:35 

    気に入らない親は皆毒親だね

    親からしたら気に入らない子は毒子? という事になるのかな 大変だね。

    +7

    -7

  • 1842. 匿名 2016/05/11(水) 07:53:17 

    くれない族www
    昔は昔はって今は2016年だけど。いつまで過去にすがっているのか。
    下手したら小学生でもスマホ持って、ユーチューバー()とか名乗っちゃってる時代に適応出来ていない人なんだね。

    +5

    -2

  • 1843. 匿名 2016/05/11(水) 07:59:44 

    うちの子は、小学生までキッズ携帯
    中1の半ばまで悲願され続け
    やっとガラケーにしてあげたけど…
    一週間後には、スマホがいい
    みんなスマホだラインだ(←ウソ。一部の放置子らだけ)
    やっぱりスマホスマホって

    私がぶち切れたよ

    +15

    -5

  • 1844. 匿名 2016/05/11(水) 08:02:04 

    あんたなんかあの時死んだら良かったのに
    病気の時の事 いっつも言われた 呆れて 呆れ果てたわ
    何でもはいはい聞いてた 逆らわない 一時の辛抱だから
    殺す値打ちなんてない うちの親

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2016/05/11(水) 08:04:34 

    1842
    ハイハイ あんたさんいきってるけどオツム退化してるよ、この先もどんどん退化して行く

    分かってないのね ピーマンちゃん。

    +0

    -5

  • 1846. 匿名 2016/05/11(水) 08:06:39 

    毒親っていう今時の表現で言われると、反抗期のDQNが親をバカにしてるように聞こえて
    それだけで抵抗を感じる人もいると思うし
    普通に愛情を持って子供に接している人には、想像つかないだろうけれど
    口に出すのもおぞましい精神的な虐待って、本当に人を病ませてしまうんだよね

    限界が来てしまったんだろうな
    犯行時は中学生だし、まだこの先も支配されるのかって絶望的になったのかな
    抑えきれなかったことは本当に悔しい。
    親から離れるチャンスととらえ、あえて留学を選んでも良かったんじゃないかとも思うけど
    詳細がわからないから何とも言えないね

    今後は、今までの鬱積した思いを丁寧にほどいて話を聞く必要があるけど、時間がかかると思う
    良い保護司さんに出逢って欲しい

    +5

    -2

  • 1847. 匿名 2016/05/11(水) 08:09:07 

    ここの人たち、親殺しはオッケーで芸能人の不倫はダメって。
    無茶苦茶ですね。

    「進学校にバイトできるはずない」と言っている方も、よくわからない。人殺しするぐらいなら、学校なんてやめればいいと思うけど。

    この子の家族、親族だって、人殺しor休学なら、休学してほしかっただろうし、こんなことされるぐらいならスマホだって買い与えたでしょうね。

    間違ってたらすいません。古いけど、プリンセスプリンセスという昔のガールズバンドのヴォーカルの奥居香(岸谷香)さんですけど、国立学芸大付属中出身でしょ?都内の超絶進学校ですよね?中学は。
    たしかお嬢様だったんだよ。親に反抗して、進学校やめたはず。もちろん、やりたいこと(バンドや恋愛)見つけたからこそなんだろうけどね。
    誰もができることではないけど、周囲にSOSを出せなかったのかな?

    もっと早い段階で登校拒否とかできなかったのかな?残念だよ。もったいないよ。これからの人生悲しすぎるじゃん。

    +6

    -6

  • 1848. 匿名 2016/05/11(水) 08:11:12 

    子どもが思春期のころに、母親が更年期になったりすると、お互い感情的になりすぎたりして大変そう。

    +11

    -0

  • 1849. 匿名 2016/05/11(水) 08:11:30 

    子供はスマホ欲しさになんでも言ってきますよ。学校で禁止されてるにも拘わらず。
    スマホスマホってやり始めたらもう中毒、辞められません。ここでスマホ擁護派は許してる親なんでしょうね。

    +6

    -3

  • 1850. 匿名 2016/05/11(水) 08:12:31 

    殺人の理由に鬱憤が認められれば、いい社会になるのかな。

    人間は増えない方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 1851. 匿名 2016/05/11(水) 08:14:10 

    奥井香って進学校だったんだ。でも、あれ見た目ではあれだから、進学しないとやっぱり擦れた感じはするね。

    +1

    -1

  • 1852. 匿名 2016/05/11(水) 08:14:10 

    虐待親は、いずれ子供が強くなるのに気付かないんだろうか?
    やりかえされる時代に入ったと思う。そしてやり返すのもアリだと思う。
    今回は、子供ゆえに逃げ場なく、いちばん最悪倍返ししてしまったようですが。。。泣

    彼女に幸あれ。

    +15

    -4

  • 1853. 匿名 2016/05/11(水) 08:15:53 

    欧米ではスマホ離れが推奨されてる

    日本は島国人種で右に習えだから煮詰まっちゃうだろね、恐ろしい。

    +7

    -4

  • 1854. 匿名 2016/05/11(水) 08:16:03 

    子供のスマホ事情について、ママ友と話をしなかったのかな?
    私立なら私立でお付き合いもあるだろうし、ランチ会の話題として。
    私だったら周りと合わせるかな。信用できるママ友に相談したりして。周囲の統計とる。
    ウチはウチ、外は外の考え方も必要だけどね。

    +3

    -8

  • 1855. 匿名 2016/05/11(水) 08:18:10 

    貧困の家庭だったのかな?
    だとしたら虐待家庭も含めて、貧困格差のある日本の現実問題の一部にすぎない。

    +0

    -14

  • 1856. 匿名 2016/05/11(水) 08:18:15 

    スマホ位で親殺すなんて、色んな背景があったにせよ、友達より、スマホより、大切なのは家族なんじゃない?子供からはそう思えないんだろうね。自立の始まり。しかし自立=スマホではない。スマホなんてくだらんもん無くせばいいよ。

    +25

    -4

  • 1857. 匿名 2016/05/11(水) 08:19:00 

    小さい頃から虐待され、何故また親の元に、、。もっと周りの人達も動いていれば、こんな事にはならなかったのかもしれない。自分の親を、、、相当な憎しみ恨み色んな感情がごちゃごちゃになって、、行動に出てしまったのかもしれないが、父親は見て見ぬふりしていたのかな?もし、父親が子供の心のSOS少しでも分かって子供の味方になっていたのなら、少しは違っていたのかもしれない。

    +12

    -0

  • 1858. 匿名 2016/05/11(水) 08:19:59 

    子供が強くなるwwww
    やり返すwwwww
    やり返して立派に勝てるのね。

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2016/05/11(水) 08:20:16 

    こんなとこ読むんじゃなかった
    お母さんかわいそうすぎる
    一生懸命産んで一生懸命育てたのに寝てるところを子どもに殺されて
    あそこんちは虐待だから殺されて当たり前とか近所に言われて
    全然関係ない人達にも毒親・殺されて当たり前とか言われて
    お母さんの世界も狭かったんだと思う
    ダンナは非協力的で
    分からないながらも必死にやってきたんじゃないのかな
    ただそのやり方が時代や環境や子どもに合わなかっただけで
    疲れたでしょう
    ゆっくり休めるといいですね

    +29

    -17

  • 1860. 匿名 2016/05/11(水) 08:21:06 

    >>1809
    「親が毒親でも親殺しをしない子供はいるでしょ?」 → 「父親が子供に無関心でも子供をしっかり教育して子供に殺されない母親もいるでしょ?」
    同じです。

    +9

    -1

  • 1861. 匿名 2016/05/11(水) 08:22:11 

    >>1845 オツム ピーマンwww

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2016/05/11(水) 08:22:55 

    >>1772
    本当の意味での立ち向かうは殺人ではないと思う。
    殺すことでしか自立できないなんて悲しすぎる。

    +5

    -0

  • 1863. 匿名 2016/05/11(水) 08:23:34 

    偏った育て方をされたら、すべてとは言わないけど
    大抵の子供はどこかしら歪むと思う。

    うちも学歴偏重で母に厳しくされた。
    ひどい言葉でののしられたりもしたけど
    テレビを見せてもらえないとか生活面での
    シバリはあまりなかったかな。

    父はこのうちと同じように母親任せ。
    母親は思い通りになるまで言葉や態度がきつくなる人だったから
    いまから思えば家族が分解しないためにも私たちを守るためにも
    母に強く言えなかったのかもしれない。(言ったら離婚は避けられない。)

    自分は友達と先生に恵まれたことで自分は自分を保てた。
    就職後、一人暮らしをして家族を客観的に観れるようになって
    ややしばらくしてから
    母親(祖母)を小さい時に病気でなくし、苦労した母親の
    母親なりの自分達への愛情だったのかもしれないと思えるようになった。
    あと、それなりの学力が身についたのは母親のお陰と思えた。
    (その後も家に戻らず、母とは距離を保つことは必須。)

    自分の環境を知った人達から勧められた映画や本から得たことも大きかった。
    「普通の人々」というDVDに毒母のせいで精神的に追い詰められた主人公に
    カウンセラーが 求めても手に入れられないものを(母親の愛情)を
    求めても仕方がない というような台詞があってハッとさせられた。
    ある意味自分を支えてくれ、家族の愛情というものに呪縛から解いてくれた
    救いの言葉。見方によっては暗くてつまならい話だけど自分は最初から最後まで
    号泣し通しで自分には忘れられないものになった。

    この子はまだ高校1年(最近まで中学生)適切なアドバイスをしてくれる専門家や
    共感してくれる人が必要だと思う。

    長文、自分語りすみません。


    +28

    -0

  • 1864. 匿名 2016/05/11(水) 08:24:01 

    子供側を的外れに擁護するコメが沢山あって、むしろ日本が心配になってきたわ。

    +9

    -4

  • 1865. 匿名 2016/05/11(水) 08:26:32 

    大切にしてくれない親を大切にしたいとは思わないんじゃないかな。
    厳しくしても愛があればいいけど、父親は放任で母親はこれじゃあね。
    母親殺害容疑の高1女子、家族としか通話・メールできない携帯を持たされ、「スマホが欲しい」と口論になっていた

    +22

    -0

  • 1866. 匿名 2016/05/11(水) 08:26:43 

    日本には、個人の尊重があるべく教育がされていない現実。
    心もなく物質社会になり親の教育が出来ていないからむりだよね。

    +6

    -0

  • 1867. 匿名 2016/05/11(水) 08:27:44 

    高校生が携帯持つのに反対て
    人は年齢層高そう

    +12

    -2

  • 1868. 匿名 2016/05/11(水) 08:33:18 

    >>1741
    そうかもしれないけど、そうじゃないかもしれな い って事も考えないといけない。

    第3者の視点からすればそれも確かに大事。けれどその視点からしても、毒親(機能不全家庭)であることは報道から十分判断できる。断定していいレベルの可能性だよ。それがいけないなら、彼女が犯人だと仮定して話してるのもおかしいとなるよ。ちゃんと知識があるものからすればね。

    経験者の書き込みはある意味仕方がない。自分に投影してしまうのはね。むしろそれだけいるってことだよ。増えたわけではないと思うけれどね。

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2016/05/11(水) 08:33:48 

    娘の気持ちをいっさい考えず、自分の理想だけを要求するプライドの高い母親に、面倒くさいからとなんでも母の味方する逃げの一手の父親を持った子だったってことかな?

    以前、子供関係の仕事してた時いた。

    なにを見てもなんでみんなはあんなにできてるのに、あんただけこんなにできてないの?真面目にやってないんじゃない?ふざけてばかりいるからこんなのしかできないのよ。
    よそはよそ。うちは違う。っとか言いつつ、常によそと比べて焦ってる。
    私はあなたの事を考えてるからこそ、心を鬼にしてこうしてる。っと、子供の心の支えをペキペキ折るし捨てる。
    他人(子供含む)には頑なに約束を守らせるくせに、自分は約束を守らない。
    常に自分は常識人で正しいっと上から目線。
    あんたの事は私が一番わかってるっとか言って一番理解してない。理解してるとすれば、どうすれば心を折れるかってことだけ。

    あれが私の親だったら、私も殺したかも。
    スマホはきっかけにすぎず、爆発するきっかけだったと思う。

    +19

    -1

  • 1870. 匿名 2016/05/11(水) 08:34:12 

    がるちゃんは理由があれば殺しても仕方ないって思っている人おおくてビビる。

    +13

    -5

  • 1871. 匿名 2016/05/11(水) 08:34:52 

    高校生の頃まだカラーにもなってない携帯
    なかなか持たせてもらえなかった
    持っても壊されたし、日記見られたり
    妹はすんなり高1から持って殺意沸いた
    毒親ほど縛り付けたがるし、自覚がない

    +16

    -0

  • 1872. 匿名 2016/05/11(水) 08:35:06 

    太田光代さん。
    シングルマザーの1人娘。小学生のころは、小児病棟で、いじめられて寂しい日々を過ごす。
    高校から、バイト掛け持ちの一人暮らしで自立し、高校卒業。
    バイトしながら、キャンギャルやものまねタレントをする。
    爆笑問題と知り合い、金のない太田と結婚。自分が稼いで旦那を支える。
    いろいろあって、今に至る。
    ↑よく事情知らないけどさ、こういう人だってごまんといるんだよ。
    進学校とか知らんよ。
    殺すぐらいなら、何かできなかったの?行動が飛躍しすぎだって。




    +4

    -8

  • 1873. 匿名 2016/05/11(水) 08:35:53 

    母親が困ったちゃんって話は多いよね。
    父親はDVで暴れない限り存在を消去されるから言われないけど。






    +9

    -1

  • 1874. 匿名 2016/05/11(水) 08:35:55 

    子育てって、ほんとに難しいんだよ…

    じゃあ、何でも欲しがるものを与えろと?
    子供によっては、欲しがるものもきりがないし…
    反抗期だったら、一個買ってあげなかっただけで「糞ババア」って怒鳴る子供もいる。
    そういう子供って外では良い子でとおってるよ。

    母親も娘もどっちにも同情できない。

    +15

    -6

  • 1875. 匿名 2016/05/11(水) 08:37:54 

    >>1867

    高校生じゃないよ。当時は中学生だよ。

    持たせないのが普通だよね?

    +6

    -8

  • 1876. 匿名 2016/05/11(水) 08:38:36 

    あと、少女が犯人というのも一般論でいえばそうかもしれないが、逮捕理由が異常なもの。
    多分本当の理由は別にある。

    それに今のところ状況証拠しかない状況だよね。

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2016/05/11(水) 08:39:16 

    親を殺していいわけない
    でもこの子は親に心を殺されたんだよ
    本当に可哀想だし悔しい事件

    +9

    -3

  • 1878. 匿名 2016/05/11(水) 08:40:54 

    >>1874
    この子の場合、普通の反抗期とは別物だよ

    +10

    -1

  • 1879. 匿名 2016/05/11(水) 08:42:41 

    >>1854
    ママ友いない人だっているでしょ

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2016/05/11(水) 08:42:46 

    こどもが自殺するか
    親を殺して生きるかなら
    どっちがまし?

    +8

    -3

  • 1881. 匿名 2016/05/11(水) 08:42:52 

    >>1871
    めっちゃ分かる
    うちとおんなじだ

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2016/05/11(水) 08:42:55 

    私はベル〜ピッチ世代でまわりみんな持ってたけどウチは貧乏だからダメって言われた。
    高校はバイト禁止で、面接行ったりしても○○高校ですっていうと「それじゃ困る」って言われたり。
    貧乏なのは知ってたけどちゃんと高校行かせてもらったし、習い事もさせてもらってた。
    親に対して反抗とか、縛られすぎてるって殺意持つくらいならこの歳ならあると思う。
    環境はみんなそれぞれだし、性格もあるし、同じことされても同じように感じるかといったらそうじゃないし。
    私は父と折り合いが悪くて、殺すか殺されるかってずっと思ってた。昔の田舎の人間で、折檻が当たり前と思ってる人だったから。死ぬことも殺すことも考えたけど、こんなヤツのために犯罪者になるのはゴメンだって言い聞かせて高校卒業で独立しました。
    父は何年も前に病気で他界、自分も親になり、子育ての難しさを痛感して、当時私が殴られていても助けてくれなかった母にさえ、人生をくれたことに感謝しています。離れて暮らしてるけど普通に仲良し。

    何よりも、子殺しだの親殺しだのってニュースを普通に頻繁に流すのやめてほしい。
    子どもが無意識に親ってムカついたら殺すもんなんだって思っちゃいそう。

    +8

    -3

  • 1883. 匿名 2016/05/11(水) 08:44:47 

    この事件の母親を批判して、まるで自分は子どもの気持ちに寄り添いながら子育てしてるような書きこみをしている母親達、本当にそう?なんだか自分だけは良い母親だと思ってそうなんだけど。

    +15

    -4

  • 1884. 匿名 2016/05/11(水) 08:45:00 

    がるちゃんに毒親育ちが多いのは知ってるし、私もそうだから普段の毒親トピックでは気持ちを吐き出させてもらったり、他人のコメで励まされたり考えさせられたりしていたけれど、このトピでは、初めて共感できなかった。

    たとえ切羽詰まって殺した気持ちを理解できたとしても、それを大勢で共感し合って、殺された側に憶測で冷酷な目を向けけるなら、私にとってはその言動が毒親と同じに見えるから。

    +15

    -4

  • 1885. 匿名 2016/05/11(水) 08:45:19 

    この事件をきっかけにスマホ持たせてもらえなくて親殺し増えなければいいね

    この子は今まで親に押さえつけられて不満が爆発しちゃった感じだね

    +6

    -1

  • 1886. 匿名 2016/05/11(水) 08:45:46 

    >>1843
    どんな理由があろうと叱るのとブチ切れるのは違うよ。

    +4

    -1

  • 1887. 匿名 2016/05/11(水) 08:45:47 

    >>1870
    マジで分からない人っているんだね
    幸せな家庭で育ったんだろうね

    +6

    -6

  • 1888. 匿名 2016/05/11(水) 08:46:14 

    今まで反抗したことがなかったのかな?

    だとしたら、怖いね。わたしも親だけど、なるべく子供が欲しい欲しいは聞いてあげたほうが良いのかしら?難しい…(>_<)

    +1

    -2

  • 1889. 匿名 2016/05/11(水) 08:46:59 

    旦那が嫁や娘に関心を持たないから娘束縛しておもちゃにしてただけだろ。
    自分が送れなかった人生を、変わりに子供に再現させようとする子役の親によくあるパターン。

    +8

    -3

  • 1890. 匿名 2016/05/11(水) 08:47:06 

    私も親に近所の〇〇ちゃんと〇〇君は98点99点、、。ちょっとでも何かをこぼしたり落ちたりすると、平手打ちやゲンコツそして、廊下で正座させられたり、帰宅時間が1分でもおくれると、平手打ちが炸裂。お兄ちゃんの時は、物を投げられあてられ鼻血を数回見てました。必ず言われるのは、『あんたなか失敗作!産まなきゃよかった!』を小さい時から聞かされ、早く母親より力が強くなって立ち向かえる勇気が欲しい!!と、強く願ってました。優しい時は優しいんですが、怒る時は止められません。収まるまで平手打ち炸裂です。19歳になった時、将来について口論になり母親が『あんたなんか要らない!〇してやる!』と、台所から包丁を取りだし、私の方に突進してきました。これが一番怖かったです。そこで自分は本当に要らない子なんだ!と、思い何かが弾けたように感じました。でも自分はまだ生きたい!もっと生きたい!と、思い抵抗しました。切りつけられても刺されてもいい!抵抗するだけしようと思いおもいっきり抵抗しました。そうしたら、母親が『何本気になってんの?冗談だよ。』と、力を抜き鼻で笑って言いました。それでも、兄と母親と一緒に車に乗り母親が運転していた時、『一緒に〇のうか?』と、車を崖の方に。兄は『俺も乗ってるし妹も乗っているから、止めてくれ!』と、止めました。そしたら母親は、『冗談やぜ』と、大笑い。こんな親でも自分の親だから〇したいと言う気持ちはありましたが、何とか自分のなかで止めました。何とか止めてましたが、些細なきっかけで自分の気持ちがプツンと切れた時、自分で自分を傷つけていました。本当に自分は要らない子なんだと思い自分で。気づいたら、また!と、いうふうに。母親は大切にしてきたのにどうして!と、泣いて抱きついてきました。それでも無視して5年間続き、結婚し子供が産まれました。昔はあれが当たり前だと思っていたけど、今で言うと虐待ですよね。ただ、家の中に話を聞いて味方になってくれる人がいると違っていたのかもしれません。今では、昔の事を母親と話し合って当時のお互いの気持ちを全部伝えたり聞いたりしました。私も母親になって、やっと母親の気持ちが分かりました。でも、自分の子供にはあんな出来事や気持ちにさせたくはないので、子供との時間を大切にしています。

    +5

    -1

  • 1891. 匿名 2016/05/11(水) 08:50:16 

    >>1868
    なるほど。
    なんか救われない世の中だね…。悲しくなるわ。

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2016/05/11(水) 08:51:48 

    >>1870
    良いわけない
    情状酌量の余地があるって言ってるの

    +3

    -1

  • 1893. 匿名 2016/05/11(水) 08:53:01 

    親に厚かましく要求して それが通らないと殺すって 究極の甘えだよ
    少年法ですり抜けようと考えてたとしても
    そんな人間はこの先なにしても駄目だ 親殺しが幸せになれるの?
    ここのコメは子供が投稿してるのかな? 変だよ

    +5

    -9

  • 1894. 匿名 2016/05/11(水) 08:57:25 

    正直、子供に酷いこと言ったことあります!

    でも、後で必ずギューッと抱きしめて、大好きだよ。ごめんね。怒った理由を話す。
    プラス、産まれてきてくれてありがとうと。

    最近はウザイと言われますが。

    短気な性分が中々治らないダメ母です。

    こういう事件あるたびに、子育てを見直すきっかけになりますね。

    +6

    -6

  • 1895. 匿名 2016/05/11(水) 08:57:35 

    旦那に相手されてない嫁が毒親パターンはよく聞くけど期待が全部子どもに向けられちゃうんだろうな
    子どもはプレッシャーだよね

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2016/05/11(水) 08:58:54 

    このトピは私にとって色んな意味で嫌なトピックだ。
    もう出て2度と来るのよそう。

    +4

    -1

  • 1897. 匿名 2016/05/11(水) 08:58:59 

    親側はこういうニュースを見て自分も間違ってないか見直せるし子供側もこんなことをするのはよくないと学べるからいい教育です。親側には自分もそうなるかもと思わせられるし恐怖感も生まれる。可能性ができただけで十分効果があるよ。子供を虐待してる親には特にね。

    +5

    -0

  • 1898. 匿名 2016/05/11(水) 09:01:56 

    >>1887
    あんたもすでに毒親気質を受け継いでるよ。
    幸せな人に世の中の毒を知らないの??と植え付けようとしてるんだから。

    +1

    -5

  • 1899. 匿名 2016/05/11(水) 09:02:34 

    良かった。初めこのトピ見たときに殺されても仕方ない的なコメント多くてビックリして。私がおかしいのかと思った。何があろうが親を殺すなんて普通じゃないよ。

    +4

    -2

  • 1900. 匿名 2016/05/11(水) 09:02:35 

    >>1893
    はー?
    違う違う違う違う
    変なのはアナタの方
    どうか視野を広く持ってください

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2016/05/11(水) 09:02:53 

    >>1890
    私も親を反面教師に生きてる

    +7

    -0

  • 1902. 匿名 2016/05/11(水) 09:03:23 

    父親が育児放棄をして母娘で1対1の関係になったらこういうことも起こるよね。
    地域の大人が子育てに参加できない世の中だからね。

    +10

    -0

  • 1903. 匿名 2016/05/11(水) 09:03:30 

    スマホは学校で禁止しないといけない

    +20

    -5

  • 1904. 匿名 2016/05/11(水) 09:06:01 

    子供が高校生とかになったら政府がスマホ一人一台支給して、スマホ代金も援助とかしてあげられてたら母親殺されなかったかもね

    +0

    -19

  • 1905. 匿名 2016/05/11(水) 09:07:14 

    殺人はだめだよね
    けど親という権力をふりかざして
    逃げ場のない子供を押さえつけて
    死ねばいいのにって言う親は実在するの
    自分は何でも出来て偉いと思ってる
    子供や旦那を見下して外面ばかり良くて
    精神が壊れるよこんなん

    +29

    -4

  • 1906. 匿名 2016/05/11(水) 09:07:57 

    ここで偉そうにご高説を垂れている輩はマスゴミの報道で一部を知ったにすぎないのに、何知った風な口を聞いてるの?w馬鹿なの?w阿呆なの?w死ぬの?w親は親なりにスマホを持たせなかった理由(経済面や安全面など)があるだろうにw

    +8

    -15

  • 1907. 匿名 2016/05/11(水) 09:09:49 

    何があったせよ、殺人した方が悪いのwそれくらいわからない?wま〜んはとっととベッキースレ逝けよゴミカスがw( ・∀・)

    +10

    -12

  • 1908. 匿名 2016/05/11(水) 09:10:41 

    自分も思い当たるフシがある毒親はこの毒母を擁護するでしょう。
    でもかばいドコロに困ると殺人は無条件に酌量余地なしと一方的に言い始める。
    正式な法律の言葉だよ情状酌量は。
    しかも殺人罪の判決に頻繁に適用されています。

    +14

    -4

  • 1909. 匿名 2016/05/11(水) 09:12:34 

    >>1907
    幸せ無知発言してたのは男だったのか!!!
    お前こそどっか逝けよ

    +10

    -0

  • 1910. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:10 

    はっきり言って父親が一番のクズだと思う。
    娘に寄り添ってやる事はできなかったのか、妻の話を聞いたり
    たしなめたりする事はできなかったのか。
    夫婦の関係が悪いから娘に執着してたのかもしれないし。
    子供の不祥事は母親のせい。手柄は父親のものみたいな
    風潮も疑問だわ。

    +21

    -4

  • 1911. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:17 

    甲子園出てる強豪校で、監督が殴る蹴るはよくあるけど、
    大学生になって、大活躍してプロになった人がいる。
    やっぱり暴力で抑えつけると、本来の才能も潰されるんだよね。
    もちろん言葉の暴力を含む。
    勉強もそうじゃないのかね。加藤もそうだけど、親がほったらかしなら成績もあがったかもね。

    +1

    -5

  • 1912. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:33 

    >>1863
    経験した人にしか分からない気持ちが伝わってきて胸が熱くなりました。

    +2

    -0

  • 1913. 匿名 2016/05/11(水) 09:19:42 

    母親が専業主婦なら父親は家のことは任せて普通じゃない?外で家族のために働いてるんだから。

    +10

    -8

  • 1914. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:15 

    こんな世間体と自己愛の塊の勘違いな親は私の近所にもたーーーーくさんいるよ

    猟奇的にも似た殺人を犯した青少年達の共通点はアスペルガー

    +2

    -4

  • 1915. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:15 

    高校1年でキッズスマホ、テレビ視聴制限かー。そりゃ腹立つだろうけど発作的に絞め殺すってのも短絡的すぎて怖いよ

    +9

    -3

  • 1916. 匿名 2016/05/11(水) 09:22:11 

    >>1872
    太田さんの話とこのケースは比較対照にならないと思うよ。前提が違うからね。親はどういう親かという話しは?これはシングルマザーの家庭でもない。

    飛躍しすぎ。確かにそう思うよね。一口でいうなら、子供は愛情からの行為かそうでないかを敏感に見抜くし、そこからの行為でもそう思わないこともある。この母親は自分の欲求を満たすために(自分から子どもが離れてしまう不安もある)、子どもを単に暴力(てを出すだけじゃない)自己の支配下におこうとしてる。そういう親の子ってのは親に反発できずに親の世界がすべてになる。小さい頃は必死に頑張るが、反抗期になってくるとこの親がいるかぎり、自分は解放されないと考える。それが殺意に繋がっていく。

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2016/05/11(水) 09:22:57 

    自分の事産んで育ててくれてる親を殺すって後の事考えないで行動したのかな?

    前に川崎で母親バラバラにした男の子逮捕されたよね

    +3

    -7

  • 1918. 匿名 2016/05/11(水) 09:23:41 

    >>1915
    殺害時は中学生
    しれっと高校生になった

    +4

    -3

  • 1919. 匿名 2016/05/11(水) 09:24:09 

    普通に愛情いっぱいに育てられて反抗期や中二病で衝動的にサクッと殺されちゃった親は本当に気の毒だけど、こういう育て方してた親は仕方ないんじゃない。
    生まなければ良かったなんて言われて親のこと大切になんて思えないよ。殺してなくても自殺してるかもよ。
    子供を一人の人として尊重してなかったんだから。

    誰でもいいから殺してみたかった、誰か殺して刑務所に入って人生終わらせたかったなんて言わないで生み出した張本人に矛先が向いてむしろ良かったと思う

    +5

    -4

  • 1920. 匿名 2016/05/11(水) 09:24:35 



    理由はどうあれ、人殺しは犯罪


    +11

    -0

  • 1921. 匿名 2016/05/11(水) 09:25:02 

    親が追い詰めたのか子供が追い詰めたのかわからんね。育児ノイローゼってのもあるし、毒親もありうるし

    +3

    -3

  • 1922. 匿名 2016/05/11(水) 09:25:39 

    >>1911
    ほったらかしで伸びる子と至れり尽くせりで伸びる子がいるから、結果論でしか言えない。
    小学校から私立が向く子と、のびのび公立で高校まで行って難関大で一緒になる子もいる。
    この子たちが逆の立場だったら、おそらく同じキャンパスで顔を合わせることはなかっただろう。

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2016/05/11(水) 09:25:43 

    なんかこのトピにすごく違和感がある。
    この子がキレたのはしょうがない、抑圧されたんだ、母親は殺されても仕方ない
    そう言いたいように思えるけど、毒親育ちだからこそ「なんでそんなことやっちまったんだよ」と私は思ってしまう。

    社会人になればいつか逃げられたかもしれない
    独立すれば自由にものをかうことができるようになったかもしれない
    でも、殺しちゃったらもう二度とそういう未来は手に入らない
    殺してスッキリすると思う?良かったと想える?私、自分がやったことが怖くなったから「他の人がやったんだ」って言ってるようにも思う
    もう、犯罪者になったら一生それを背負っていくことになるんだよ

    何があっても殺してはいけなかった
    私はバカヤローと思うよ、こらえていつか逃げてほしかった

    +27

    -3

  • 1924. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:06 

    いろんなニュースで子どもが毒親の被害に遭ってるのがわかる。
    でも、その子供たちも、気づかなければいつか自身が毒親になってしまう。
    どうかこの世から毒親が減りますように。
    毒親が数多くいること、ACは身近な存在であることがもっと世間に広まってほしい。

    +3

    -4

  • 1925. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:32 

    東大寺学園の子で放火して父親の後妻と連れ子を殺した事件も
    父親が毒親だったって言うじゃん。
    自分は浮気や不倫ばっかりなのに息子は軟禁して勉強させてたって。
    本当は父親を殺すつもりだったのに急に外出してしまって家にいた
    継母と妹が死んでしまったってやつ。
    父親は医師だったそうだけど親が子供を虚栄心の道具に使うのは
    ろくな結果にならないね。親は子供の為と思ってるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:41 

    今後もキレたら人に危害を加えそう

    +5

    -3

  • 1927. 匿名 2016/05/11(水) 09:27:37 

    虐待(暴力も言葉も)する人って、エネルギー有り余ってるよね。DV夫とかストーカーとかも。
    だって、殴ったりけったり、怒鳴ったりって疲れない?尾行するのも疲れない?体力的に。
    家事や仕事で疲れてたら、もう動きたくないし喋りたくないんだけど。
    大声出すなんてあり得ない。疲れる。
    寝てばっかりとか帰ってこないとかのネグレクトならまだ理解できるけど(もちろんあり得ない事だけど)
    虐待親やDV夫、ストーカーやる人って、何でそんなに体力を持て余してんだろう。
    家事すらやりたくない動きたくない自分からすると不思議で仕方ない。
    体力ある人なんだろうね。

    +6

    -1

  • 1928. 匿名 2016/05/11(水) 09:27:59 

    >>1918
    そうなんですか⁉︎それ聞いて余計怖くなった。普通に学校に通って授業受けて友達と談笑できる神経‥

    +1

    -2

  • 1929. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:13 

    >>1924
    普通の家庭なのにAV女優になる子もいたり、円光する子もいるし、子供本人の資質もあるとは思うけどね

    +6

    -2

  • 1930. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:17 

    この子は何を思いながら殺人をしたのか…。虐待されても親に愛されようとする子が多い。親との日常、自分の将来、色んな事を考えた末に選んだ道なのかな。

    殺人はいけないことだけど、小さい頃から虐待を受けてきたとして、もし自分だったら絶対しないかなんて断言出来ない。

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:40 

    >>1903
    学校はもちろん親も子供に持たせたらダメだよね

    +0

    -0

  • 1932. 匿名 2016/05/11(水) 09:29:27 

    ベッキートピとこのトピには追い詰められた中高年主婦たちの叫びを感じる。
    ベッキー叩きと毒親擁護が重なって見える。

    +7

    -2

  • 1933. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:14 

    周囲が虐待を疑うレベルの怒りかた…

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2016/05/11(水) 09:31:00 

    なんかさ、この子に同情しすぎだと思うんだよ

    子供を殺す母親に対しても「気持ち解る」ってガルちゃんは擁護気味だけど
    辛い時に子供に刃を向けるのと、辛いから自分が死のうって思うのとで全然違う
    私は自分が死にたいという気持ちはわかっても、殺そうって気持ちは理解できないし
    殺した時点でこの子もどうなのと思うよ
    ここではそれもしょうがないみたいに言われてるけども

    あと、どれだけ毒親でも殺さなかった人と、一線こえて殺しちゃった人では違うでしょ
    私も毒親育ちだけど~なんて、ぜんぜん参考にならないと思う

    +8

    -9

  • 1935. 匿名 2016/05/11(水) 09:31:01 

    甘やかされてきたから我慢のできないガキが増えたよね
    やっぱり子供にスマホはまだ早い

    +4

    -5

  • 1936. 匿名 2016/05/11(水) 09:32:14 

    >>1915
    発作的?
    積もりに積もってだよバーカ

    +8

    -3

  • 1937. 匿名 2016/05/11(水) 09:33:43 

    罪を犯した子が可哀想すぎる。

    妻が夫から逃げるためのシェルターは有名だけど、親に虐められてる子が 簡単に逃げ込める場所は ないの?

    なければ 作って、
    「ここに こういう場所があるんだよ。
    いつでも 来ていいんだよ」
    と 学校で周知させれば、こういう事件 少しは減るんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 1938. 匿名 2016/05/11(水) 09:34:08 

    ニュースの内容ちゃんと見てない人いるね

    +6

    -1

  • 1939. 匿名 2016/05/11(水) 09:34:27 

    東大寺学園のあれは、子供自身が医者になりたがってたんだよ
    父親が医者、そして子供も医者を目指してた
    そして父親は医者としてはいい大学にいけず、かなり苦労をしたと言ってた
    だから子供には苦労させまいと、厳しくしていたという背景がある

    そして、この子供自身が発達障害だったという診断も出てる
    だからいいとは言わないが、私はいくら憎いからって相手を殺そうとするのと
    自分が死のうと思うのとでは全然違うと思う
    秋葉原の加藤のところがそうだよね。兄は人を殺し、弟は自分が死んだ

    +3

    -2

  • 1940. 匿名 2016/05/11(水) 09:34:57 

    この事件とずれるけど、大人になったら通信費ほど勿体無いものはないと思うようになった。誰も聞いてないけどガラケーで月1300円ですわ。

    +4

    -1

  • 1941. 匿名 2016/05/11(水) 09:35:32 

    追い詰められたら何しても仕方がないって言いたい人がいるんだよね

    +2

    -3

  • 1942. 匿名 2016/05/11(水) 09:35:37 

    教育熱心だからいい親とは限らない。

    +5

    -2

  • 1943. 匿名 2016/05/11(水) 09:36:48 

    そういう歪んだ心を持つような子供に育てた親にも充分責任あるよ。

    +6

    -1

  • 1944. 匿名 2016/05/11(水) 09:37:25 

    親か娘がアスペルガーだったら悲劇

    +2

    -1

  • 1945. 匿名 2016/05/11(水) 09:38:11 

    >>1938
    結局よくわからない。
    まだ認めてないんじゃ、、

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2016/05/11(水) 09:38:38 

    生きてると、ある一線を超えるか超えないかの壁に差し掛かる事ある
    誰にでもね
    この子は超えてしまったけど
    生まれて来てから気付いたら母親という檻にいる事気づいちゃったんじゃない?
    檻から逃げる方法を教育として親から教えられてない、親から学んだことを実行したんだよ。。

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:02 

    親は育てて当たり前、親の希望通り生きてたのに携帯も持たせてくれない!って感謝もしない子だったら色々言いたくもなるわ
    思春期の娘に寄り添う父親なんているの?

    +2

    -5

  • 1948. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:15 

    毒親だからって殺したらダメだよ。
    殺すような子を庇うここの人たちっておかしい。
    もなみ容疑者も親を殺そうとして失敗した。そして同級生を殺した。
    やっぱり殺す人というのはどこかおかしな人ですよ。

    +7

    -6

  • 1949. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:28 

    厳しすぎるか?今が甘すぎる。昔なんて殴られて当たり前だった。だから昔の人間は根性あるし叱られても逃げない。それに比べ今の時代ときたら注意しただけで、わあわあ泣いたり、仕事から逃げて勝手に帰っていたりとバカか?と思う。今の日本の若者は全然好きになれない。

    +1

    -8

  • 1950. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:36 

    毒親に育てられた人の主張って歪んでる
    このトピ見て気持ち悪いって言った人の気持ち解る
    殺すのは正しいといいたげだもんね

    +1

    -4

  • 1951. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:04 

    >>1939
    だから何?
    親は悪くない、子供が全面的に悪い
    自殺すべきだと?

    +6

    -2

  • 1952. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:08 

    >>1923
    私もそのくちなので言ってること分かります
    だから本当に悔しい

    +6

    -0

  • 1953. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:19 

    なんで、この子に少し同情したり、少し気持ちがわかるような発言すると
    殺人肯定してるようにとられてしまうんだろう

    だからと言って殺していいわけがない
    普通はそこで思いとどまるべき

    そんな判断も出来ないほど心を病んで、実行に及んだ
    そこまで壊れたこの子の気持ちを考えて、発言してる人がほとんどだと思うんだけどね
    お母さんも一生懸命だっただろうけど、お父さんも大事な時期の娘さんを
    ちゃんと愛してあげて欲しかったよ
    ほんと、悲劇だ…

    +27

    -5

  • 1954. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:41 

    >>1948
    私もそう思う
    人を殺す人って、やっぱりどこかでおかしいと思うんだけどここの人は違うみたいね

    +11

    -3

  • 1955. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:54 

    ここでは高校の時に携帯自分だけ持たせてくれなかったとか、それだけで毒親って決め付けてる人いるけど、それはどうかな?自分も持ってなかったけど、大人になったら親の言い分も理解できる年になったけど。

    +11

    -5

  • 1956. 匿名 2016/05/11(水) 09:40:54 

    491さん
    でも先に親が「あなたなんて産まなきゃよかった」みたいなこと言ったんですよ
    おなかを痛めて生んだわが子にそんなセリフを吐けるような母親の方が異常だと思う

    +7

    -9

  • 1957. 匿名 2016/05/11(水) 09:41:08 

    父親が思春期に寄り添ったら罵詈雑言だから
    ガルちゃん民も親に酷いこと言ってる人たくさんいるじゃん、そういうトピ盛り上がるし

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2016/05/11(水) 09:41:15 

    女の子、殺してないって言ってるらしいね。

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2016/05/11(水) 09:41:27 

    カッとなって殺したんじゃ無くて寝込み襲うような人だから友達も居ないし厳しくせざる得なかったんじゃないかな

    +4

    -7

  • 1960. 匿名 2016/05/11(水) 09:42:00 

    まあうちも毒親だったけどさー、
    殺そうとは思わなかった。
    姉は殺したいと言っていたけど大人になったら感謝してるに変わっていた。
    殺す人は異常だと思います。

    +18

    -5

  • 1961. 匿名 2016/05/11(水) 09:42:08 

    >>1951
    私は人を殺すくらいなら自分が死ぬけどね
    殺すって本当に大変なことだと思うけど
    じゃあ殺すのが正しいの?
    殺すくらいなら自分が死ぬわ

    +11

    -9

  • 1962. 匿名 2016/05/11(水) 09:43:42 

    ガルちゃん民は共感しすぎるところがあるよ
    ガルちゃん民というより女性の特徴かもしれないけれど

    +1

    -2

  • 1963. 匿名 2016/05/11(水) 09:43:47 

    >>1936
    発作的じゃないや恨み辛みが蓄積しての衝動的な行動の間違いでした。
    バーカってw

    +2

    -1

  • 1964. 匿名 2016/05/11(水) 09:44:07 

    >>1953
    殺人者の気持ちが解るなんて、傲慢だと私は思うけどね
    自分が毒親に育てられたからっ、なんでも解ってますって顔して同情してる人が多すぎる
    ここの人は殺さなかったんでしょう
    殺してない人に、殺す人の気持ちなんか解らないよどう考えたって
    なのに、わかりますみたいな顔してる人なんなのって思う

    +6

    -9

  • 1965. 匿名 2016/05/11(水) 09:44:25 

    ニュース見たけど近所の人や周りの人みんな「母親がきつい人だった」って言ってるのは相当なもんだと思うよ。
    スマホの件もそうだけど、子供の気持ちよりも自分が子供をどう扱うかのほうが大事で所有物みたいに押さえつけてたんだと思う。
    私も言われたことあるけど、実の親に
    「お前なんて居なければいいのに」って言われるのって凄いショックだし一生忘れられないんだよね。。。

    +22

    -1

  • 1966. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:07 

    私も過去にそうゆうことあったなー。
    私は継母だったから余計に辛かった。
    携帯代も自分で払って、学費も払ってるのに自由に携帯を持たせてもらえなかったよ
    もちろん遊びにさえ行かせてもらえなかったし、服も自分が好きな服着せてもらえなかった。
    お父さんは我慢しろって言うし。
    だから高校の友達1人もいない。友達付き合い悪いって言われたから

    +4

    -1

  • 1967. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:13 

    どんな親でも無条件に子供を愛するものだと信じている人
    毒親が何かわからない人には、この女子高生が理解不能でスマホくらいで親を殺す
    粗暴な殺人者にしか映らないかもしれない。
    毒親ってただの躾の厳しい親ではないんだよね。
    全てを支配して子供の意志を否定、人格を否定、精神的家畜にするんだよ。

    記事を読むと子供の素因だけが親を殺す理由ではなさそう。

    ここ見てると毒親に苦しんで、殺意を抱いた経験のある人がけっこういるんだね。
    怖いけど、やるかやらないかは、紙一重なんだろうってことは感じた。
    殺意を抱くって、子供の心の中では一度は殺してるんだよ。
    それだけ追い詰められて苦しんた子供時代を過ごした人がけっこういるって辛い。

    +15

    -2

  • 1968. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:41 

    >>1575
    この事件は私立だから起こったわけでもないし、一人っ子だから起こったわけでもないと思う。

    +8

    -0

  • 1969. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:50 

    >>1934
    殺そうって気持ちが理解できない人は黙って見ててほしい
    きっと「殺したいほどに!!」って親に対して思い詰めた経験ないんだろうから

    +6

    -5

  • 1970. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:59 

    愛する。
    簡単なようで簡単ではない。
    無償の愛に有償の愛。
    お母さんなりの愛し方育て方だったのかもしれないけど間違えたね。
    これが毒親。
    自分が正しいと思ったら人の意見は聞かないし聞くわけがない。
    子供が何を言っても私は正しいんだから言う事を聞いてればいいのよとねじ伏せる。
    そして突っ走り子供を追い詰めてしまう。

    +10

    -1

  • 1971. 匿名 2016/05/11(水) 09:46:27 

    >>1949
    失礼ですが、何歳ですか?

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2016/05/11(水) 09:46:40 

    >>1956
    わたしもそのセリフ母から言われました。
    ショックすぎたけど殺そうとは思わなかったよ。
    母も苦しかったんだと自分を責めたね。

    +2

    -2

  • 1973. 匿名 2016/05/11(水) 09:46:49 

    >>1958
    そら否認するでしょう。やっと足枷がなくなって青春を謳歌してるのに捕まって一生を棒に振りたくないもんね

    +3

    -0

  • 1974. 匿名 2016/05/11(水) 09:46:51 

    >>1961
    あなたは自分の言ってることの異常さがわかっていない。
    子供を擁護している人たちも殺人が良い、殺人しろとは言っていない。

    +7

    -4

  • 1975. 匿名 2016/05/11(水) 09:47:00 

    父親のフォローがあったなら
    起きなかったかもね

    +8

    -0

  • 1976. 匿名 2016/05/11(水) 09:48:03 

    子は親を選べない
    わたしは母親が嫌いで15で家出て自立した
    一人暮らししたよ

    甘えんな!
    殺したいぐらいなら家をでな!!!

    年を偽って働いたしアパート5万の借りたよ

    +3

    -9

  • 1977. 匿名 2016/05/11(水) 09:48:34 

    子供を産んだ以上
    責任は親ですから

    +6

    -2

  • 1978. 匿名 2016/05/11(水) 09:48:57 

    >>1969
    じゃあ毒親に育てられた人同士で慰めあうトピでも作ったら?
    悪いけど、毒親育ちって自分らの立場を主張するばっかりで、話しにくいと思った
    自分と主張が違ったら黙ってろって、それこそすごく傲慢だよね
    そもそも、この子の環境と自分が育った環境は別ものだろうに
    まるで同一であるかのように、この子の母親が自分の親みたいに叩くのもおかしい

    +9

    -11

  • 1979. 匿名 2016/05/11(水) 09:49:02 

    私も中学時代母親を殺してやろうって毎晩考えてた。
    兄妹のなかで私ばかり怒られ、叩かれ、なんでも私のせい。常に愛情不足。
    包丁で刺してやろうか、紐で首絞めてやろうかなんて夜な夜な妄想してた。

    今35歳。可愛く賢い子供達にも恵まれ、真面目に仕事してくれる旦那さん。これが何よりよりの復讐。
    実家には何年も帰っていない。離婚した兄と定職につかない男と結婚した妹と同居してるらしい。


    毒親はありとあらゆる手段で子供を良いようにコントロールして自我を奪い、自分の手元に置こうとする。不幸な子供は可哀想だと優しくする。
    自立しようとする子には全力で妨害してくる。

    いつか捨ててやる!と考え、知力財力が充実するまで我慢!

    この子には自分を大切にして欲しかったな。
    幸せになって復讐して欲しかった。

    +15

    -1

  • 1980. 匿名 2016/05/11(水) 09:49:13 

    わたしはどんな事があっても殺そうとは思わないから理解は出来ない。
    死ねとは思うが。

    +7

    -1

  • 1981. 匿名 2016/05/11(水) 09:49:21 

    >>1976
    頑張ってきたんだね
    涙出るよ

    +2

    -2

  • 1982. 匿名 2016/05/11(水) 09:49:44 

    >>1974
    さも殺して当然といいたげじゃん
    私もそう思ったよ、殺されてしょうがないって言ってる人もいるし

    +3

    -3

  • 1983. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:00 

    どんな事情があろうと殺人は悪だし許されない
    それが法な

    +7

    -1

  • 1984. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:03 

    この子を非難できない。
    私も10代の頃2回位本気で毒母親殺そうと思ったことあったから。
    それでも踏みとどまれたのは、父親と友人がいたからだよ。
    私が分別や忍耐力のある子だったからじゃ無い。

    何があっても親を殺そうなんて考えないし恐ろしい、信じられない、って人は幸せな環境で育ったんだなと思います。

    +7

    -6

  • 1985. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:04 

    毒親育ちにあるパターン。
    両親とも毒親。
    片方は毒親でもう片方はいい親。
    片方は毒親でもう片方は無関心。
    片方は毒親でもう片方は任せきり。
    この3つがある。
    多分後の2つのどちらかパターンだったんだろうな。
    だからお父さんは何もしなかった。

    +3

    -1

  • 1986. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:57 

    なんか、都合悪いことは全部親のせい
    子供が障害あるのも、遺伝なんだから親が苦しむのは当たり前
    いいことは自分が頑張ったおかげ
    ついていけない

    +5

    -9

  • 1987. 匿名 2016/05/11(水) 09:51:31 

    >>1977
    違うだろ。
    そんな考えだから親から嫌われるんだよ。
    勝手に生まれてきたのは自分なんだからね。

    +0

    -11

  • 1988. 匿名 2016/05/11(水) 09:52:18 

    >>1978
    察してあげなよ
    毒親が今も怖くて向き合えないんだよ
    だから、見知らぬ毒親を自分の親と同一視して叩くしかない
    まぁ、ちょっと悲しいよね
    普通の親に育てられたら、ここで叩くこともなかったんだし

    +3

    -4

  • 1989. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:47 

    私も幼い頃からずっと殴られて育って、いつも死ねばいいのにとか殺してやりたいと思ってた。
    でも出来るはずもなく、うちに寄り付かなくなった。
    実行に移すほど追い詰められてたと思う。
    だけど衝動的じゃなく寝込みを襲うのは、特別な人間だよ。
    虐待されてる子供なんてこの世にごまんといるだろうけど、ほとんどの人間は殺さないもん。

    +7

    -1

  • 1990. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:48 

    こういうのってさ、人に話しても本当の意味では理解されないんだよね
    だから辛かったろうと思うよ
    殺すのは当然ダメだけどね、気持ちは分かるよ

    +4

    -2

  • 1991. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:53 

    私は殺したいとは思ったことはないな。死んでくれたら良いとは思っていたけど。若い時は解らなくても、親のありがたみって大人になったら解った。

    +2

    -1

  • 1992. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:58 

    >>1988
    察してあげないといけないことなの?
    人の親を叩く暇があるなら自分の親にいいなよ
    それ、自分の親殺せないから他人殺した加藤とどう違うんだろうね
    殺人ではないけどやってることは同じだよ

    +1

    -3

  • 1993. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:19 

    私も中学生の頃に父と上手くいってない母のストレスの矛先が全て自分に集中して殴る蹴る当たり前。死ね、殺すの暴言あびまくりだったけど不思議と殺意はわかなかった。ただ内心思いっきり見下して小馬鹿にしてたけどねw

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:26 

    うちの両親もこんなもんだったよ。
    なんとか殺しはしなかったけど、わだかまりは未だにある。
    母親も大概だけど、父親の責任逃れなところも終わってるね。母親をそうさせたのは、この父親だよね。

    +5

    -0

  • 1995. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:37 

    >>1984
    違うって。
    わたしは本当に親が嫌いでした。普通の家じゃなかったから。狂いそうでした。てか狂ってた。発狂して夜中叫んで自分で頭叩きまくってなだめた。
    でも人は殺したくない。
    だから理解は絶対出来ません。

    +4

    -2

  • 1996. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:40 

    毒親育ち←うんだから?

    毒親だからって殺人を肯定とか(笑)

    +2

    -7

  • 1997. 匿名 2016/05/11(水) 09:55:23 

    病みアピ乙です

    +2

    -3

  • 1998. 匿名 2016/05/11(水) 09:55:56 

    >>1983誰もが知ってる

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:19 

    「虐待を疑われるほどの怒り方してたんだから、母親がやばいに違いない」ってあるけど、一概にそうは言えないと思う。
    どこかのトピで見たけど、「大声で息子を叱っていたら、近所の人に通報されました。凹んでいます。」という投稿に、「私もそう。」「友達がそう。」「よくあることらしいよ。気にするな。」ってレスであふれていたもの。
    もちろん母親にも問題はあったのだろうけど、気の毒に思う。
    殺されたのに、「自業自得だ。」「娘が悪かったとしても、そういう風に育てた親が悪い。」と責められて・・・。
    子育てって、辛いね。

    +6

    -2

  • 2000. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:29 

    >>1992
    秋葉原加藤を英雄視した人と同じだよ
    仕方ないと言い切れる人は
    でも毒親にやられたガルちゃん民もネットで強がって、この子を擁護しなから過去の自分を慰めるくらいしか出来ないんだからさ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。