-
501. 匿名 2016/05/10(火) 13:42:26
この父親も、こんなことになったのに 妻に任せていた とか責任回避って最悪だな。+63
-1
-
502. 匿名 2016/05/10(火) 13:42:34
スマホ買ってくれないから母親を殺したんじゃないっての。
このバカども!+87
-10
-
503. 匿名 2016/05/10(火) 13:42:41
わりと父親が稼いでくれれば子育ては私がやりますって人がるちゃんにも多いけど、やっぱり子育ては両親でやるべきだよなとおもう。じゃないと母親だけの偏った子育てになって誰も止める人がいないのは怖いと思う。+80
-0
-
504. 匿名 2016/05/10(火) 13:43:03
>>496
491じゃないけど、記事見たけど親殺すほどのことされてるの?
そうとは思えないけど。
人を殺す、ましてや赤ちゃんの頃から面倒みてくれた人を殺すって相当のことだよ。
感覚麻痺してない?+16
-28
-
505. 匿名 2016/05/10(火) 13:44:14
うちも毒親だったよ。
勉強勉強、のわりに必要な学校教材なんかは買ってもくれない。
あの子とは遊ぶな、参観日なんかこないくせにあそこの親はあーだこーだ。親同士の交流なんか無いくせに何がわかんの?って。
たまに来たかと思えば、〇〇ちゃんは身なりもきちんとして賢いのに!あんたは他の子よりバカで勉強道具も揃ってないし恥かいた!と。
小遣いもろくにくれないし友達と電車に乗って遊びにいく交通費すらない。やっと高校からバイトを始めたら(ガソリンスタンド)そんなの不良しか働いてない、ろくな人間が働いてるはずがないetc
夜遅くにバタバタと帰ってくるな、ご飯なんてもう皆食べ終わってるからお前のぶんは無い、風呂の音がうるさいからまっすぐ部屋行って寝ろ。
こんなことが毎日毎日。
もう私が何をやっても面白くなくて、何もやっても文句言うのよ。
家のドライヤーを使えば、おまえが使ったら壊れる、触るな、電気代いくらかかってると思ってるんだ!って…呆れたわ。
ただの言いがかりと八つ当たり。
理由なんて無いんだよ、ただ毛嫌いしてるだけ。ただ面白くないの。
それでも好かれたくて、いい子でいようって番号を教えもせず頑張ったけどね、無理だったね。
ある時急に馬鹿らしくなって、家出したのが17の時。
後悔なんてしてないよ。するはずがないよね。
自分が死ぬことは何度も考えたけど、殺す発想はなかったな。でも何かを一歩間違えたら、私もやってたかもしれない。
+96
-2
-
506. 匿名 2016/05/10(火) 13:44:51
>>468
ついこのあいだ中学生の娘にスマホを買いましたが
18歳未満は親と一緒じゃないと買えませんでしたよ
あと支払い能力の審査とかで年収も書く欄がありました
18歳未満はあぶない使い方ができないように最初から使用制限やNGワードがたくさん設定されていて
親の同意があれば外せますが、そのときは起こりうる危険をしつこく説明して誓約書みたいなのを書いてもらうと言われました
ちなみにド◯モです
+26
-1
-
507. 匿名 2016/05/10(火) 13:44:54
15歳で母親を殺して圧倒的に同情論が多いトピ。
13歳で電車に飛び込んで死を選んで、悼む声ももちろん多いけど、「迷惑かけるな」の声が目立つトピ。
この差は何だろう?両トピの住人が違うの?+49
-5
-
508. 匿名 2016/05/10(火) 13:45:00
携帯持たされても過干渉とかヘリコプター親だとどちらにしろって感じだよね
親に携帯渡された理由が「いつでも連絡がつく首輪」だったわ
こんなもんいらねー!て思ったもの、今なんて画像も簡単に遅れるし位置提供も余裕
さらにテレビ電話までついてる高スペック携帯だもんね、内緒でバイトして内緒で携帯買うしか逃げ道ないわ+9
-0
-
509. 匿名 2016/05/10(火) 13:45:33
シンママで、中学生なのにスマホ持ってるんだよ~って自慢しながらプンプンしてた(怒りのパフォーマンスだけ)けど、それ買い与えてるのアンタじゃん!
と思って黙って聞いてた+11
-3
-
510. 匿名 2016/05/10(火) 13:45:50
母親は、娘を女優にしたいって周囲に言ってたみたいよ。
親の思い通りにさせようとしてたんだね。
+59
-1
-
511. 匿名 2016/05/10(火) 13:46:02
486
子供は親を選べないし逃げられない
我慢するしか無いんたよ。
自分も虐待辛くて親をずっと殺してやりたいと思ってたけど兄妹達の事考えると出来ない。
毎日殴られても我慢するしか無い。+21
-0
-
512. 匿名 2016/05/10(火) 13:46:39
>>494
それだよね。
年頃になれば母親を嫌いになる時もあるよそりゃ。
誰しも反抗期は来る、その中で一線を超えてしまうのは信頼とか絆がないからだと私も思う+7
-0
-
513. 匿名 2016/05/10(火) 13:46:41
>>406
母親死んですぐに不倫相手と結婚した父親がまとも??+56
-0
-
514. 匿名 2016/05/10(火) 13:47:01
>>453
ほんとにその通りだと思う。愛情を貰わず育つと、自分の大切な人が出来てもどう愛して良いのかわからないから、みんなから歪んでると思われて見放されて余計に卑屈になって行くんだよ。+15
-0
-
515. 匿名 2016/05/10(火) 13:47:46
虐待を疑われ通報されているような家庭に、普通の親を見ようとするのって個人的な願望が働いているとしか思えない
スマホを買わないから殺すなんて!はあまりにも読みが浅過ぎる+50
-3
-
516. 匿名 2016/05/10(火) 13:48:12
>>507
運転士が可哀想とか迷惑より考えることはあると思います
的なことを書いたらフルボッコされた、驚いた+33
-1
-
517. 匿名 2016/05/10(火) 13:48:15
母親と娘だけの世界が狭すぎて、外の世界との繋がりがほしかったんじゃないかな
却下されちゃったけど+12
-0
-
518. 匿名 2016/05/10(火) 13:49:01
でもさ、うちの子も都内の進学校に通ってるけど、わりとスマホ持ってない子いるよ
私も本当は持たせたくないと思ってるし
親睦会なんかで他のお母さんと話しても
スマホのせいで勉強しなくて困るとか話してるよ
一度もたせたら取り上げるのは困難だから、持たせなかったっていうのは気持ちも分かる気がする+31
-15
-
519. 匿名 2016/05/10(火) 13:49:46
佐世保の事件の家庭環境こそ酷いもんだったよね。
普通じゃなかったよ、調べればわんさか出てくる。+44
-2
-
520. 匿名 2016/05/10(火) 13:49:58
母親の気持ちがわかる私は毒親
悔い改めます+9
-7
-
521. 匿名 2016/05/10(火) 13:50:05
普通、親が嫌なら家出だよね
殺すって選択肢はないわ
よっぽど恨んでたんだろうけど
ラインさせてくれない
友達と遊ばせてくれない
そんなんで殺したって同情されません+12
-21
-
522. 匿名 2016/05/10(火) 13:50:12
高校入学して私だけスマホ持ってなくて、携帯持ってないやつ手あげろって先生にクラス全員の前で手あげさせられた。そんなやつだれもおれへんやろって誰かが言ってる中1人手上げた。屈辱的やった。私の家は親が厳しいわけじゃなくてただ貧乏やっただけやけど。殺意わくほど厳しいってどんな親やったんやろ。+37
-2
-
523. 匿名 2016/05/10(火) 13:50:23
>>22
母親が生きてれば母親が悪いで済むものの、殺したら本末転倒。
親は選べないから毒親だと子供は本当に人生狂うし、殺したくなる気持ちも分かるけど、お互い命なくては意味無い。
私もクズとかいらないとか言われて育ったが、努力してこいつから生まれたとは思えないくらいの人間になる事が復讐だと決めて今は有言実行した
クソ親のせいで道を間違えたらいかん+28
-2
-
524. 匿名 2016/05/10(火) 13:50:34
>>511
我慢する自分が強い、正しいは被虐待児特有の歪んだ考え方
そのままだと他人にも我慢を強要し、我慢しないものを弱くて悪いと追い詰めるようになるよ
そこに悪い過去の自分を見て、許せなくなるからね+8
-2
-
525. 匿名 2016/05/10(火) 13:50:49
精神的な虐待だけなら外からは見えないからね。
どうかはわからないけど近所の人のインタビュー見る限りでは、ああ毒親かな…って思った。
やられてる本人が発狂でもしてぶちまけない限り他人派甘えだよとかわがままって言うからね。
殺してしまうのはダメだけど…+21
-1
-
526. 匿名 2016/05/10(火) 13:50:56
LINE出来なくてイジメられるとかありそう+14
-6
-
527. 匿名 2016/05/10(火) 13:51:22
殺してるの2月だからね。
親殺して平気で暮らせてるのは
心が病んでるのかな。+53
-4
-
528. 匿名 2016/05/10(火) 13:51:22
恵まれた環境にいたくせに
殺して学校に来れるなんて普通じゃない+14
-11
-
529. 匿名 2016/05/10(火) 13:51:41
286気持ち悪い+0
-1
-
530. 匿名 2016/05/10(火) 13:51:44
携帯持たせてもらえなかったのか。
痛いほど気持ちがわかるよ。
毒親育ちなので私も何度親を◯したいと思ったことか
ただ、毒親を◯したら自分の未来まで◯してしまうからやらなかった。
毒親はあの時の私を反抗期()だと思ってるみたいだけど今考えてもあれは反抗期などではない。
私は一生許す気はない。+17
-2
-
531. 匿名 2016/05/10(火) 13:52:44
私も一歩間違ったらこうなってただろうな。
この母親よりかちょっと質が良くて、この子よりちょっと周りの友人に恵まれてたから、今ちゃんと離れて生きてるけど、傾向は同じ。
家族に無関心な父親(基本自分のことしか考えてない、外面はいい、うちも散々病んで、父親と話してみようと意を決したとき「お前の教育はお母さんに任せていたから」とか同じこと言われた)。多分、この女の子の父親、自分に都合がいい人間以外は興味ないよ。妻も娘も含めて。都合よくチヤホヤしてくれれば、いい顔したり人に自慢したりするけど根本的に愛情ないよ。
で、そんな父親と自分の人生への不満を「娘のため」とすり替えて、娘を自分の思うとおりにコントロールしようとする母親。
うちはこれに発達障害の暴力姉がついてきてたけどw
無関心父親、コントロールしてくる毒母親、自我がどんどんわからなくなってくるんだよね。
自分の辛いことを「これは自分におきてることじゃないんだ」と切り離して離人症、解離性障害っぽくなってのかもしれない。
自分以外の誰かがお母さんを殺した、って表現、すごくしっくりくる。
辛かったんだろうな。すごく悲しい。
+64
-3
-
532. 匿名 2016/05/10(火) 13:52:48
ただただ気の毒としか言いようがない…
母親は自分の事を客観的に見られなかったんだろうか。
他の人から言われたり、自身を省みることができたら
こんな風にはなってなかっただろうな。
娘さんだって自分の母親を手にかけて平気なはずはないんだよ。
今はホッとしているかもしれないけど、一生苦しむと思う。+20
-1
-
533. 匿名 2016/05/10(火) 13:53:24
絶対的味方のはずの母親に、認めてもらえない、愛されていないなんて辛いに決まってる。
ずっとずっと悩んでいたんだよ。
その張り詰めていた糸が、スマホきっかけに切れちゃったんでしょ。
殺しはいけないけど、この子の気持ちも分かるな…+34
-4
-
534. 匿名 2016/05/10(火) 13:53:25
1つだけ言わせて
スマホは有害ではないよ、有害になりやすい物ってだけ
勉強をしなくなるとか犯罪に巻き込まれるとかはスマホの問題じゃなくて使用者の問題+24
-7
-
535. 匿名 2016/05/10(火) 13:54:17
躾が厳しいだけでなく、いらない子だったって言われてたみたいだね
この子が可哀想
精神的虐待でも助けられるようにしてほしい
父親が単身赴任なのが原因で毒親に変貌したのか、母親の親も毒親だったのか知らないけど、子供を苦しめる親なんていなくなってほしい+40
-3
-
536. 匿名 2016/05/10(火) 13:55:39
>>516
みんな電車を利用する他の乗客の感覚が一番自分に近いからじゃないかな。
でも少し考えれば、自分がもし電車に飛び込んで死のうと思い飛び込むところをかんがえたら、相当な恐怖だよね。それでもそこに行くまでの辛さがそれまでにあったんだろうと思うよ。
若いのにって言葉もたくさん並んでたけど、その年齢だからこそ辛くて耐えられないみたいなものは誰でも感じたことがあるはずなのにね。
でもやっぱり二人で生きて欲しかったね。
楽しいこともこれからたくさんあったはず。
+18
-1
-
537. 匿名 2016/05/10(火) 13:56:21
この子の場合公立でもぼっちだったような
転勤で転校とかザラにあるし、私立出身で恵まれた環境で親に感謝する人がいるなか、消去法で公立しか行けないより恵まれてるとおもうけどな
荒れてる小学校でいじめられてるのに転校させてくれなかったなら逃げ道なしで可哀想だと思うけど+9
-6
-
538. 匿名 2016/05/10(火) 13:57:41
嫌がってる娘を留学させようとしてたんだっけ?
やってる事すべて思い通りにさせてたんだろうな+33
-1
-
539. 匿名 2016/05/10(火) 13:57:41
毒親は結構いる。色んな形で。
ドラマや映画に出てくるようなひどいのから、すごく分かりづらいものまで。
自分の家は普通と思ってても、どっかに親のエゴが出てる。
それ自体は多分人間だから仕方ないと思うけど。
でも何が違うんだろうな。
普通のお家と毒親の境界線。
うちの親は祖父母から虐待(心も体も)うけてたな。
私自身は、すごく支配されてた。
私の幸せはなくても、母が幸せならそれでいいって小6の時に思ってたな。
なんだそれ?+16
-2
-
540. 匿名 2016/05/10(火) 13:58:03
この事件はスマホの件だけでなく闇が深そうだけど、
子供にスマホって今や当たり前なの?
すごく違和感感じる。
メールと通話できる普通の携帯じゃだめなのかな。
+27
-6
-
541. 匿名 2016/05/10(火) 13:58:49
うちも、これで修羅場化しました。進学校のお子さまをお持ちの方どうしてます?+3
-2
-
542. 匿名 2016/05/10(火) 13:59:17
>>540
単なるスマホだけの問題ならここまで娘に同情しなかったと思う
それは学校の環境と家庭環境によるって感じ+9
-1
-
543. 匿名 2016/05/10(火) 13:59:22
なんで最初のページのほとんどの人が娘の味方なの?人殺しだよ。中3でスマホ持ってないくらい、理由にならないっつーの!!!
殺した後に普通に学校行ったみたいだし、
娘も相当頭いかれてるよ。
ガルちゃんって他の人たちにや男には年齢問わず厳しいくせに若い女の子には甘いんだね。+15
-31
-
544. 匿名 2016/05/10(火) 13:59:52
>>511
自分は強くなんかありません。
殺せないのだから逃げるしかないので
自立出来る年齢になるまでまって
親から逃げました。
+10
-1
-
545. 匿名 2016/05/10(火) 14:00:53
発達障害だと認知の歪みで親を恨んだりするから…+7
-5
-
546. 匿名 2016/05/10(火) 14:01:03
スマホはできれば大学まで持たせたくないけど、周りが持ってるのに自分の子だけ持ってないなんてやっぱりかわいそうでできないかな。うちも毒親だったから、貧乏でもないのに、子供の頃自分だけあまり服を買ってもらえなくて、オシャレな友達が羨ましくて恥ずかしくて輪の中に入れなかったのが辛かったしね。+13
-4
-
547. 匿名 2016/05/10(火) 14:01:24
>>543
たぶんもう追い詰められて自分じゃないと思い込もうとしてるんだと思うよ。解離かなと思った。
どちらにしてもこの子の精神面はかなりやばそう。
私立に通うほど頭良かった子が捕まってるのにこんな供述してるんだし。+34
-1
-
548. 匿名 2016/05/10(火) 14:02:33
いま、私20歳やけど私が高1の時クラス全員普通のスマホもってたよ。さらに私の友達はTwitterとかで入学する前から友達作りしてたくらいみたいやし。今時、みんながあたりまえに持ってて使ってるものやから。それを許さんのは間違えてるよね。でも、殺してしまったら終わりやけど+9
-10
-
549. 匿名 2016/05/10(火) 14:02:54
こんな子、どうせ成長して就職したら気に入らない上司殺すんじゃないの?
人殺しに同情はしない。+9
-20
-
550. 匿名 2016/05/10(火) 14:03:07
子供擁護が多いけど、正直親をこんな理由で殺してしまう人なんて、軽蔑する。
この娘とは絶対に関わりあいになりたくない。+13
-19
-
551. 匿名 2016/05/10(火) 14:06:14
>>540
中学生はともかく高校生は「スマホを持っているのが普通」と言い切ってもいいくらいの普及率です
+51
-5
-
552. 匿名 2016/05/10(火) 14:06:32
子供にスマホを持たせるのがいいか悪いかは置いといて、
要はこの子は友達と学校以外で連絡が取れる手段が欲しかっただけでしょ?
それなのに親としか連絡が取れない携帯って...
学校でも孤立して辛かったと思うよ。+43
-7
-
553. 匿名 2016/05/10(火) 14:07:08
スマホ持たせる持たせない、意見はあるだろうけど
コントロールするのは親じゃなくて
子供自身なんだよ。
それができずに取り上げて進学校行かせるとか
何のために自分が勉強してるか分からなくなるんじゃないかな?
ビジョンとか信念もって勉強できる子はスマホ持っていたって
使い方はコントロールできると思う。
親ができることは、シュミレーションの手伝い。
何がどうなればこうなる…
常日頃コミュニケーションもって親子で話していれば
自身のコントロールの仕方も身に付くよ。
トピズレごめん。+36
-5
-
554. 匿名 2016/05/10(火) 14:07:28
熟睡してたら娘に殺されるなんて
厳しすぎる母親は部屋に鍵でもかけて寝ないと
怖すぎる+9
-8
-
555. 匿名 2016/05/10(火) 14:07:32
高校生にもなれば色んな事を考えるようになるよね。この先の大学選び・就職先・結婚相手・孫の教育等々。
これからも全てを母親に支配されるんだろうな…
そうさせないと発狂するんだろうな…
父親は頼りにならない、愚痴れる兄弟も居ない…
そんな事を思ってたとしてら、もう人生絶望しか
無いよ。
「母さえ居なくなれば私は自由だ」
と思ったとしても仕方ない。
これは愛情掛けて育てられた人達には絶対に
理解できない思考だろうけど、防御本能なんだよ。+64
-6
-
556. 匿名 2016/05/10(火) 14:08:06
>>531の状況も結構過酷だね…+5
-2
-
557. 匿名 2016/05/10(火) 14:08:28
子供が自分に逆らうはずがない、と思っている親ほどこのニュースは怖いだろうね
子供の憎しみを否認するしかない頭の悪い母親はたくさんいる+35
-1
-
558. 匿名 2016/05/10(火) 14:08:38
>>543
ここには、すごく自分語りをする人が多い印象。
毒親持ちだった自分をこの女の子に重ね合わせて、こういう場所だからそれもいいんだろうけど、
マスコミが報じている一般人の言葉だけで母親がすべて悪いと断じるのは、まだ早くないのかなあ。
殺されたお母さんは、ここでコメントしている人を苦しめた毒親ではないんだよ?+32
-16
-
559. 匿名 2016/05/10(火) 14:08:54
否定したね。
黙秘→否定というか、当初はショックで喋れなかったのかもしれないよ
現行犯でもなく、逮捕まで何日もかかっているし、
他にも怪しい人がいたのかもしれないよ。
悪い奴はたいていアリバイ作っとくものだし、悪い事するときには防犯カメラの死角から進入する。
彼女が犯人の可能性が高いけど、他に犯人がいる可能性も捨てきれないよ+6
-11
-
560. 匿名 2016/05/10(火) 14:09:01
私だって高校までスマホ持ってなかったし、
欲しかったけどそんなんで母親殺さない!!!
ベルトとかで叩かれたこともあるけど殺さない!
人を簡単に殺せるやつは野放しにしないでほしい+22
-20
-
561. 匿名 2016/05/10(火) 14:09:14
親を逆恨みしてるガルちゃん民が人殺しに自己投影してるねw+21
-13
-
562. 匿名 2016/05/10(火) 14:10:09
>>543
記事のタイトルだけ読んでるとそう思うかもしれないけど、
近所の人や周りの人の供述を聞けばわかるよ。
決して
『スマホ持たせてもらえず、ブチキレて反射的に親を殺した』のではないって。+57
-5
-
563. 匿名 2016/05/10(火) 14:10:10
殺された母親にしろ、娘にしろ
気楽に過ごせたり話したりできる人や場所がなかったように思う
親が厳しくて腹立つとか娘が反抗期とかはよくある話。母子共々孤立していたんじゃないの?+20
-1
-
564. 匿名 2016/05/10(火) 14:10:48
うちも母親が厳しかった。
父親は無関心。
二歳上の姉がいたけど、姉は自由。
私だけ門限 泊まり禁止 髪の毛も母親が指定(ロングで前髪は作ったらダメ、これ意外の髪型は絶対ダメ)
例えば中高学生の時もお祭りとかでも7時とか。
姉は10時とか中学生の時でもOK
他にも書ききれないぐらい制限があった。
高校生の時、家出したよ
もう縛られすぎて家には帰りたくなかったし全てが嫌だった!
高圧的な母親だったけど、自分もガンガン言う性格だったから衝突ばかりしていたよ
この子はおとなしい子みたいだから、今までのことがちりも積もれば…だったんじゃないかな?
私は意見は言うけど通らなかったし、結局爆発して家出になったけど
この子は爆発して殺害だったのかな
大人になり結婚して娘がいるけど、自分の母親の気持ちも少しは理解できるようになった。
でもうちの母親は心配から縛り付け過ぎた。
私も娘が年頃になったら程よく見守って線引きするところはしないといけないと思う。
自分の意見を娘に強要しないで、本人の意志を尊重しながら育てないとダメだな
このニュースみて、普段の自分の育て方とかもう一度見直す機会になった!
+27
-4
-
565. 匿名 2016/05/10(火) 14:10:49
こないだディズニーシーで7〜8人の女子高生の集団が室内の設備で雨宿りしてた。ひとりを除いて全員がスマホに夢中。どうやら持っていないそのひとりの子がものすごく手持ち無沙汰で話し相手もおらず。今は持っているのが当たり前なんだなあ、持たせないと色々支障があるんだろなと思った。+41
-11
-
566. 匿名 2016/05/10(火) 14:14:03
我慢の限界を超えてしまったんだね
スマホの件はきっかけに過ぎない
積もりに積もったものが爆発したんだと思う
気持ちはわかる
私も母が過干渉で自分の思い通りにしたい人だったので、何度憎んだことか
高校生くらいって不満と憎しみがピークになると思う
しっかりとした自己を持つようになればなるほどそういう母親だと辛い
だからと言って殺して良い訳はないけれど、気持ちは凄くわかる
彼女のこれからの人生を思うといたたまれない
+36
-2
-
567. 匿名 2016/05/10(火) 14:14:19
実行したのは悪いことだけど、この子自体ももう追い詰められてたんだよ。
毎日の過干渉と支配に疲れきってたんだと思う。
日頃から母親の支配下におかれてたんだよ。
スマホはただのきっかけ。いわゆるプッツンしちゃったんだと思う。+44
-3
-
568. 匿名 2016/05/10(火) 14:14:51
>>298
イマドキ公衆電話とか…冗談きついですよ…時代錯誤すぎます+34
-5
-
569. 匿名 2016/05/10(火) 14:15:06
逃げ場がないと本当にキツいよ
この母親がうちの母親と被る
私には祖母がいたから何とか耐えられた
いなかったらこの子と同じことしてたかもしれない+37
-1
-
570. 匿名 2016/05/10(火) 14:16:20
なんでスマホを持たせていた周りが悪いって発想になるんだろう。
「持ってて当たり前にした周りが悪い」って、申し訳ないけど馬鹿なんじゃないかと思う。
持ってる周りが悪いんじゃない、持たせない理由をきちんと子供に納得させること
せめてガラケーを与えるとか、そういう選択肢を取らなかった方が悪いでしょう
スマホを持つのが心配だから与えたくないとかさ、だからって他人が持つことに文句言うのは違うんじゃない?
もっと小さい子供の3DSにも同じこと言うんだろうね
「持たせてる周りが悪い」って+30
-6
-
571. 匿名 2016/05/10(火) 14:16:20
>>420
でっち上げで契約までこぎつけ、携帯をバレないように隠し持ってた所でサンキューレター(契約ありがとうございますのハガキ)や毎月の請求書は届く。
いつかはバレると思うんだけど。+9
-0
-
572. 匿名 2016/05/10(火) 14:16:53
一人っ子だったんだね
私は妹がいたから平気だったけど、キッズケータイから推測するに気軽に連絡取れる気心知れた友達もいなかっただろうし孤独だったんだろうね+9
-3
-
573. 匿名 2016/05/10(火) 14:17:19
うちの親も似たような毒親だけど殺そうとは思わなかったな、さすがに。
この子だって、あと数年待てば、働くことも出来たし、スマホだって自由に持てた。家を飛び出して自由が待ってたかもしれない。
同情はするけど、間違った逃げ方だよ。+36
-2
-
574. 匿名 2016/05/10(火) 14:17:37
>>561
してるけども、毒親に対する理解ももう少し欲しいよ+9
-3
-
575. 匿名 2016/05/10(火) 14:17:58
うちの高3は携帯もスマホも持ってないし欲しいと言われたこともないな
男子だからかな
部活と受験勉強でいじくってる暇もなさそうよ
学校によるのかな+11
-5
-
576. 匿名 2016/05/10(火) 14:18:22
みんながみんなじゃないけど今の子ってどこでもぱしゃぱしゃしてるもんね
迷惑なくらい
通勤してると電車の中でも聞こえるし、カフェに行けば聞こえるし、ランチに行けばパシャパシャパシャ
ラインの通知も聞こえるし
この子はそういう物が一切できなくてみじめだったのかなあ
大人からすればそれくらい・・・でもたまりにたまると皆がしてることが出来なくて学校でも辛い、家でも辛いでどうにもできなくなったのかも
+27
-1
-
577. 匿名 2016/05/10(火) 14:19:27
>>558
逆に言うけど、普通に育てられた子ならスマホくらいで親殺ししないでしょう?+45
-3
-
578. 匿名 2016/05/10(火) 14:19:32
この子が母親を殺して次の朝普通に登校して、帰宅後数時間してから自分で救急車を呼んだっていうのが、ひっかかってる。
普通だったら、まず父親に連絡しないか? いや、もちろん普通の精神状態のはずはないんだけれども。
それとこの父親、娘の逮捕前にすでに弁護士を捜していたってスッキリで言ってた。
娘が妻を殺していたことに確信があったのか、自首を勧めていたのか。どうなのかな。
とにかく、もうこの子には父親しか残っていないんだから、ちゃんと娘に向き合ってほしい。+22
-4
-
579. 匿名 2016/05/10(火) 14:19:58
スマホで人殺し⁉︎って書いてる人見るけど、キッカケはスマホかもしれないけど他にもたくさんあったんだろうよ。
毒親育ちって本人か、または毒親育ち同士じゃないと絶対分からないと思う。
+41
-3
-
580. 匿名 2016/05/10(火) 14:21:18
携帯なんて無くてもいいっていうけど、そう単純なことじゃ無いと思うよ。
よほどの無頓着じゃない限り皆あったんじゃない?クラスでキラキラしたペンが流行ったり、シールやメモ帳交換が流行ったり。皆と同じことをしたい、それが出来ないと劣等感を感じたり…って、誰でもあることだよ。
必要ないから与えません、で済まないんだよ。
携帯だってそう。私だけスマホじゃない、私だけLINEの仲間に入れない。。大人から見たらちっぽけなことでも、この歳の子にはとても重要なことで、大きなコンプレックスなんだよ。私だけが違う、って。
子供なんて狭い世界で生きてるからね。少ない持ち物でも、それが流行りのものじゃないとからかわれたりすることもある。
「携帯持たせてもらえないとかダサっw」「あそこの親ヤバくね?w」そんなふうにヒソヒソされたりひどい場合は仲間はずれ、エスカレートしていじめに繋がることもある。きっかけなんて些細なことなんだよ。、、
+42
-6
-
581. 匿名 2016/05/10(火) 14:21:33
近隣からの通報されても虐待を認められなかったぐらいだからね。
あんだけ取材してて住人皆が虐待があった前提で喋ってるんだもん。
相当ひどかったんじゃないの。+60
-2
-
582. 匿名 2016/05/10(火) 14:21:55
>>578
父親に頼るという普通の発想が出ないくらい、父親は影が薄かったか、父親は頼りにならないと助けてはくれないという考えだったのかもしれないね
本人じゃないとわからないけど+18
-0
-
583. 匿名 2016/05/10(火) 14:21:58
メールも電話もSNSも好きじゃないけど抑圧されてたらネットで現実逃避したいな
どこか逃げ場を作っておきたい+21
-1
-
584. 匿名 2016/05/10(火) 14:23:21
厳しくするならどこかでガス抜きしないとね。
子供にも子供の世界があるからなぁ。
スマホ持っているのが当たり前になってる今じゃ友達と距離縮めるのも大変だし。母親が悪いわ。+20
-2
-
585. 匿名 2016/05/10(火) 14:24:47
やっぱ、少年法は変えるべきじゃないな
直情型の馬鹿は少年法なんてなくすべきと言い切っているが、こういうケースが頭にないんだ
+5
-3
-
586. 匿名 2016/05/10(火) 14:26:02
母親は自業自得だな。父親も加害者。娘は被害者。それでも人を殺すのは絶対にいけないことだけど。+17
-8
-
587. 匿名 2016/05/10(火) 14:27:11
子供にスマホって百害あって一利なしだと思う+16
-14
-
588. 匿名 2016/05/10(火) 14:27:17
プラス反抗期だったら最悪の感情になるよね、子供は。+12
-1
-
589. 匿名 2016/05/10(火) 14:27:56
>>585
難しいところなんだよな…
介護疲れで奥さんを〇し、罪の意識か餓死をして自死した老人は実名を出して
イジメが過激化して〇してしまった未成年は実名を出さない
法律って白黒を付けるためであってそこに善悪は関係ないのが難しいところ+20
-1
-
590. 匿名 2016/05/10(火) 14:29:35
ていうか、この事件だけじゃなく、問題行為の背景にももっと注目しないといけない。
毒親育ちで辛かった人が私含め今ここに多いと思うけどみんなたぶんうすうすわかってるよね。毒親だって毒親に育てられたってこと。
原因の根絶から考えないとほんとうに繰り返す。+29
-2
-
591. 匿名 2016/05/10(火) 14:30:01
北海道ほど毒親ではない
一生不満を持つレベルかもしれないけど殺すほどじゃない+13
-3
-
592. 匿名 2016/05/10(火) 14:30:19
こんなことで人殺すのか
>>3>>4>>5>>6こんなこと言ってる親が毒親のカスだわ+8
-9
-
593. 匿名 2016/05/10(火) 14:31:09
携帯自体持たされない家庭もあるから理由にならない
+8
-8
-
594. 匿名 2016/05/10(火) 14:31:12
こういう事件が起きると、「私の親も毒親で~」という自分語りがワラワラわくよね。
たしかに毒親だったのだろうけど、
母親を殺して数ヶ月もケロッと高校生活送ってたこの子もなかなか恐ろしいと思う。
+41
-8
-
595. 匿名 2016/05/10(火) 14:31:23
30才の私に未だに母は
どこに、だれと、何時に帰ってくるの?
変な人が多いから気をつけなさいよ!と言ってくる。
昔から友達が遊びにきてもすぐ帰らせる。
男友達がいたらキレる。
彼氏連れてきてもいい?と聞いたら激怒!
なのに早く結婚しなさいよ!とか言われる。
職場変えて実家の方が近いから戻ったけどうざい。
住ませてもらってるから何も言えないけど
心配してるのとは少し違う感じできついわ。+23
-12
-
596. 匿名 2016/05/10(火) 14:32:20
>>595
「私を結婚させたいのなら黙っとけ!」
でいいんじゃない?+32
-1
-
597. 匿名 2016/05/10(火) 14:32:50
595
>住ませてもらってるから何も言えないけど
よくわかってるじゃん。
30過ぎて親の家に住むってことはそういうことだよ。
嫌だったら自立しなきゃ。+52
-4
-
598. 匿名 2016/05/10(火) 14:37:05
厳しさの中に愛がない。
この親じゃ私でも同じ事すると思う。
それか家出してグレる。+12
-5
-
599. 匿名 2016/05/10(火) 14:38:13
うちの方では、市の教育委員会で、小中学生にスマホ・携帯を持たせないようにしよう、って、学校や各家庭に通達しているよ。
それでも、隠れてスマホを持って、ライングループ作って、揉め事を起こしたり、ネットに中傷書き込んだりして、問題になっている。成績がよかった子が、そういうグループの子達に遊びに引き込まれて、勉強するとハブられたりして、ドンドン成績落ちて、結局、親にスマホを解約されたり。
スマホ持たされてないなんてひどい親だねって言う外野ほど、うえにいる子を引きずり降ろそうとするんだよね。+34
-8
-
600. 匿名 2016/05/10(火) 14:39:38
スマホスマホ騒ぐなら自分でバイトしろといいたいけど、
バイトも禁止だったんだろうな+10
-3
-
601. 匿名 2016/05/10(火) 14:39:52
厳しいだけの親だったのかな?
愛情も与えないとだめだね+25
-1
-
602. 匿名 2016/05/10(火) 14:42:24
身内の話で恐縮だが、私の旦那の親が典型的な毒親だわ。
過干渉な母親と全くの無関心な父親。父親は特にひどく、子供が(旦那が)どうして向き合ってくれないんだって訴えても無視するような親だった。おまけに仕事も出来ず、極貧だったそうな。
母親は子どもの意思を無視し、入りたい部活もやらせなかった。大人になってからはお金をせびった。
常に子どもに罪悪感を持たせる言い方をして、見事に洗脳した。
結婚後それはおかしい、と時間をかけて少しは矯正できたけど、今度は私が少し病んできてしまった。
常識が通じない相手は本当に疲れるよ。
毒親は負のパワーが並大抵ではありません。
本来だったら自分の一番の味方である親を殺すんだからね。相当なことがあったんでしょう。
+60
-5
-
603. 匿名 2016/05/10(火) 14:44:20
この子にとって
殺したくなるほど憎い母親だったのは
事実なんだよね+39
-2
-
604. 匿名 2016/05/10(火) 14:44:54
毒親は支配者側に立ち続けたくて、自分は間違っていない!と否を認めない
脅したり貶したりして自分の思い通りにしようとすることをやめられない
児相がカウンセリングに繋げることができれば防げたのだろうけど…
父親も無関心っぽいし、叶わなかったみたいだね+45
-2
-
605. 匿名 2016/05/10(火) 14:45:29
>>534たいていの人はそれが出来ないんだよ。
だから禁止の学校増えてる+15
-1
-
606. 匿名 2016/05/10(火) 14:46:29
長崎で同級生殺害した女子高生も寝てる父親バットで殴りかかったことがあったね。
この子は加害欲求が高かったせいだけど。
躾が厳しかろうが毒親だろうが殺されていいわけない。
今回の子も長崎の子も親を殺そうと思う思考回路そのものがおかしい。
更生できないと思う。
+12
-15
-
607. 匿名 2016/05/10(火) 14:47:30
私も、くたばれって言われたり
理不尽な事ばかりで殺意を抱いた事もあったけど
実行に移すまでとなるとよほどだったんだろうな。。高校の時クラス40人居て携帯持たせられなかったの私含め3人くらい。妹は高校入学と同時に携帯持たせられてたっけなー
厳しさも適度にやらないと、後で変な反動がきたりコミュ障になりかねないよ+29
-4
-
608. 匿名 2016/05/10(火) 14:48:20
前頭葉が機能していないと、客観的判断ができない。
生育環境が要因か、生まれもったものなのか、どちらにしても客観的判断に欠ける状態の脳だったのだろう。
殺す選択をするくらいキレるのもなんだが、冷静に計算しての行為でも異常だ。
グダグダ書いたけれど、要は殺人なんて普通はできないということ。
理由・責任についての考察は多々あるが、一線を越えてしまったということ。+25
-2
-
609. 匿名 2016/05/10(火) 14:49:02
子供にスマホ持たせるからこんなことが起きるんじゃないの?
学校で毎日顔あわせてるんだからスマホなんかいらないでしょ
ギガギガギガ~♪とか馬鹿みたいなcmばんば ん流して子供から搾取しようと異常だよ
国にも責任があると思う+54
-23
-
610. 匿名 2016/05/10(火) 14:49:42
まだ所持率60%位だったけど、家から遠い学校だったから持たされていた。
でも、交通費も塾代も携帯代もって申し訳なかったから、携帯と交通費半分はバイトしてた。
学校終わってから2時間位だけど、塾の近くのコンビニで。
オーナーが友達のお父さんだったから、そんな事できたんだけど。
スマホもかなり高いけどさ、それ以前にこの子はバイトなんて出来ない位締め付けられてたんだろうね…+10
-3
-
611. 匿名 2016/05/10(火) 14:51:42
一歩間違えてたら私もこの女の子のようになってたと思う。
母親を殺したら、その先の私自身の人生はもう無いから絶対に自殺しなくちゃならないって心の底から思ってた
母親を殺すことができたら今の自分は苦しみから解放されるって信じてた
自分の枕の下に包丁隠して、いつ殺そうかなってタイミング伺ってた
小学生の妹と弟も居たから母親殺したら生きていけないだろうから道連れにすべきかなとも考えたりした
そんな風になるまで追い詰められてたし、正常な判断が出来なかった
母親を殺さずに首の皮一枚で踏みとどまれたのは自殺する勇気がなかったから(未遂で終わった)
毒親の支配を抜け出したころにはアラサーになっていた
この子も正常な判断が出来なかったんだろう
むしろとっくに心は壊れてたんじゃないか
母親殺して通学しててこの子は異常だというコメント見るけど
諸悪の根源である母親を殺せて少なからず心が晴れたんじゃないかなって…推測だけど…
別の未来の自分を見ているようだ…
+47
-3
-
612. 匿名 2016/05/10(火) 14:51:50
毒親殺すくらいなら家出しろ
毒親のために手を汚すなんて勿体ない+42
-2
-
613. 匿名 2016/05/10(火) 14:52:57
スマホも携帯も持たせてもらえない子、居ますよ。
でも、別にいじめられたりもしない。
ラインはパソコンでもできるし。
うちの親は厳しいからねーとか、お金がないってケチなんだよねーって。
内心は色々思ってるだろうけど。
背景はそれだけじゃないだろうけど。+30
-7
-
614. 匿名 2016/05/10(火) 14:53:08
殺人はすべて性格異常者の手で行われるものではないよ
犯罪者に異常性を探そうとする心理はよくあるものだけど
脳機能の異常が認められるのはむしろ特殊なケース+10
-1
-
615. 匿名 2016/05/10(火) 14:54:39
ここでは同情の声が多くて怖い
人殺しは人殺しでしょ+19
-27
-
616. 匿名 2016/05/10(火) 14:55:48
擁護している人が多いけど、そんなことで殺しちゃうの?って思うけど。
+17
-21
-
617. 匿名 2016/05/10(火) 14:56:17
この親は毒母だから殺されたけど
他の育児放棄親が都合よく解釈して
「だからしつけなんてしないほうがいい。叱ったらダメ」
って図に乗らないか心配
なんでもほどほどが一番+27
-4
-
618. 匿名 2016/05/10(火) 14:57:00
一線を越えてしまうかもしれないような状況が作り出されることが問題であって、同じような事件を防ぐために注目すべきはやっぱり親子関係の力学じゃないかな+8
-2
-
619. 匿名 2016/05/10(火) 14:57:17
現在アラサーの私は高2の時初めてケータイを持ったよ。でも学校には持って行ったらいけないし、家では親がいるリビングでしか使っちゃいけなかった。
当たり前のようにメールはチェックされてたし。
遊びに行くのも友達の名前と電話番号を伝えなきゃいけなかったし、本当に嫌だったし母親のこと大嫌いでぶっ殺したかったよ!!!!
怒ると包丁で脅してきたり、ぶん殴るのも当たり前だったしね!
この子はやってしまったけど、大嫌いな人を殺して自分のこれからの人生台無しにするのは絶対嫌だと思ってたから殺さずにいられたのかも私は。
結局このままだと自分が死ぬか母親殺すかだと思って家出した。
+24
-1
-
620. 匿名 2016/05/10(火) 14:57:52
親が悪いのに罪をきせられる子供かわいそう
親はなんの同情もできない
でもせめて起きてるときに殺せばよかったのにね
+6
-14
-
621. 匿名 2016/05/10(火) 14:58:16
中学生まではなんとかキッズ携帯やガラケーだけ
もしくは携帯すら持っていない
っていう子も多いけれど
高校生からは
一気にスマホ持たせてもらえる子が増えるからね
とくに電車通学になる子は
+29
-0
-
622. 匿名 2016/05/10(火) 14:59:08
なら殺していいのって話だよねw
それ以上に壮絶な環境で生きてる人なんてたくさんいるよ+19
-11
-
623. 匿名 2016/05/10(火) 15:01:18
>>548
失礼だけどあんまり偏差値高くない学校なのではないですか?+9
-4
-
624. 匿名 2016/05/10(火) 15:02:15
この子のお母さん、旦那とも上手くいってなかったんじゃない?
その矛先が娘に行っちゃって、辛くあたってたんじゃないかな?
+43
-4
-
625. 匿名 2016/05/10(火) 15:03:33
思春期の頃、母親のことが大嫌いなのに加え、妹とも仲が最悪で、本気で死んで欲しい、殺したいと思ってた。捕まることや将来を考えて思いとどまったけど。
今思えば学生だから嫌いな家に結局は帰るしかなくて、そうすると思考も煮詰まってきて悪循環だった。
この子は完全に追い詰められて最後の一歩を踏み出しちゃったんだと思う。+12
-0
-
626. 匿名 2016/05/10(火) 15:03:35
>>609
ほんとこれ。
子供にスマホ持たせるのが
さも当たり前のように
バンバンCM流してるからね。
某携帯会社のカウンターで
子供の携帯の規制や機能について聞いたら
無責任に大丈夫大丈夫って押してくるだけ
商売できればいいって感じだった+32
-8
-
627. 匿名 2016/05/10(火) 15:04:24
毒親なんて殺していいじゃん!!
親が悪いんだから罪はない!!
擁護ってこういうことだと思うけど?
酌量の余地があるという話をしているだけだよ+14
-11
-
628. 匿名 2016/05/10(火) 15:05:24
いま30ですけど、昔は母親が凄く厳しくて
産まなかったらよかったと言われリモコン投げつけられたりしたこともありますし、厳しい母親で当時は凄く嫌で確かに殺したいとか突発的に思ったりはしましたが、実際にはやはりしませんでしたよ。厳しいのが嫌だから、あてつけで一週間ほど家出したら少しましにはなりました。殺すのはおかしいんじゃない?+10
-3
-
629. 匿名 2016/05/10(火) 15:06:46
持たせる子供&環境にもよると思う
例えば進学校の優秀な子供達
ほっておいても自ら勉強する癖と環境が整ってる子供達なら
ある程度スマホ持たせても大丈夫でしょう
でも基礎学力も付いてないような
底辺校とか、軽い知的障害や発達障害の子供達には
親が徹底的に管理しなきゃだめでしょ
+38
-2
-
630. 匿名 2016/05/10(火) 15:07:19
厳格と支配は違う
高校生の娘にキッズ携帯だなんて
娘の成長を受け入れられないのかな
ずっと子供のままでいてほしい症候群?
母親自身の歪んだ価値観って娘を壊す
性的なことを極端に抑圧されて
SEX依存症になった友達がいる
その子の家庭って父親の存在が希薄だった
母親の性格が面倒くさくて父親逃げてた
この家庭はどうだったんだろう+17
-8
-
631. 匿名 2016/05/10(火) 15:07:45
この子さ、結局未成年だから名前は出ないし、母親殺しだから他人殺すより迷惑かけてないし、20歳頃に大学受験して卒業すれば一般人で生きていけるよ。
嫌いなお母さんもいないし。そう考えるといい選択だったんじゃない?+17
-8
-
632. 匿名 2016/05/10(火) 15:08:17
厄介ごとを避けるこのご時世に通報されてご近所で噂になってるような家だからね
スマホの一件は本当に一件にすぎないのだと思う+24
-1
-
633. 匿名 2016/05/10(火) 15:08:19
小学生だったら家族にしか通じない携帯でもいいと思うんだけど
(むやみやたらに小さいころからネットさせたくないし)
中3でこれから高校生という年代ともなると、まわりほぼ全員スマホもってるだろうし
メールやLINEで友達と交流したいでしょうよ…
ただでさえ厳しくされたうえに友達との交流アイテムまで拒否されて我慢の限界だったんだろうか+14
-7
-
634. 匿名 2016/05/10(火) 15:09:14
子供のころは怒鳴られたり叩かれたり色々あったなぁ…そもそも携帯なんて親が料金払うから、なかなかもたせてもらえなかったし。
お前なんかわたしの子じゃないとかも言われたことあったよ。
でも殺そうなんて思わなかった。
そんな母だけど、自分が大人になった今ならあの頃は仕事が忙しくて余裕がなかったんだろうなって思える。
今はケンカしつつもお互い思いやって過ごしてるよ。
この子は自分の中に溜め込むタイプだったのかな。こうなる前に誰かがストッパーになってあげられていたらな。
+9
-0
-
635. 匿名 2016/05/10(火) 15:09:58
この場合どうすればよかったの?
私立に通わせて、スマホも持たせればいいの?
子供が勉強嫌いだからって公立に行かせてスマホ持たせれば子供にいいお母さんって言われるの?+9
-10
-
636. 匿名 2016/05/10(火) 15:10:15
知り合いに学校に子供を行かせない女性がいる。旦那は外人。海外在住。
何から何まで自分で決めて子供(1人っ子)に自由は無い。昼間は二人で遊んでいる、
スポーツに習い事はやらせる。でも、母がトラブル起こしてすぐ辞める。
母の仕事はバイトやパート。夜だけ行く。
夜は一人で留守番させている。
子供のイライラが酷い。
見ていない所で物を壊し放題。
母に注意するも、溺愛していて叱らない。
反対に私が怒鳴られた。
この前は、いきなり子供が殴ってきた。
噛みつかれた。
いつか母親が酷い目にあうと思います。
中学生の姿と重なります。
長文失礼しました。+8
-5
-
637. 匿名 2016/05/10(火) 15:11:11
あー、、昔親がすごい厳しかったから
高校行きながらバイトして携帯代かせいでたよ。でも親にしかメールできないとかやばいね。殺すのはおかしいよ。どうあがいてもアザができるくらいの暴力ふるわれていたとかなら同情もされるだろうけど、やはり殺人ってだめだよね。+10
-6
-
638. 匿名 2016/05/10(火) 15:12:38
殺人以前に子供を支配するな
都合のいい道具扱いするな
アクセサリー扱いするな
始まりはそこから+39
-4
-
639. 匿名 2016/05/10(火) 15:12:50
99. 2016/05/10(火) 14:38:13 [通報]
うちの方では、市の教育委員会で、小中学生にスマホ・携帯を持たせないようにしよう、って、学校や各家庭に通達しているよ。
それでも、隠れてスマホを持って、ライングループ作って、揉め事を起こしたり、ネットに中傷書き込んだりして、問題になっている。成績がよかった子が、そういうグループの子達に遊びに引き込まれて、勉強するとハブられたりして、ドンドン成績落ちて、結局、親にスマホを解約されたり。
スマホ持たされてないなんてひどい親だねって言う外野ほど、うえにいる子を引きずり降ろそうとするんだよね。
良い市だね。
うちの市も見習ってほしい。
ほんとこういう現実を知らない奴らほど
スマホ持たせてやればいいじゃんって
持たせてあげない親が毒親のように言うし。
父親とかとくにね。
男は全くわかってないよ。
+18
-7
-
640. 匿名 2016/05/10(火) 15:14:40
変な父親が医者で、息子も医者に!ってガンガンしごいて
息子が家に火つけて、継母とその子を焼き殺した事件も
息子に障害あったよねたしか?
佐世保のネバダ、もなみんも、障害あったし
サカキバラも、駿君殺害犯もそうだし
そして、もれなくそいつらの親も変だったよ
遺伝が悪い育て方で爆発しちゃったんじゃないかなぁ+29
-3
-
641. 匿名 2016/05/10(火) 15:15:35
>>636
それは通報してあげて。
学校に行くことは、子供の権利、義務だよ。
みて見ぬ振りしていたら
あなたも罪に問われるよ+17
-0
-
642. 匿名 2016/05/10(火) 15:16:20
スマホって便利だけど、昔からあるよね。ガラケーの時も出会い系で殺されたとかさ。いまはラインから事が発展して殺されちゃうんだからネット社会こわいよね。スマホがあって助かった事件とかもあるんだろうけど、まだ精神的に幼い子供達が子供同士で連絡とりあってるんだよ。意地悪な子も多いだろうし集団になるとつよいからね、+16
-4
-
643. 匿名 2016/05/10(火) 15:16:59
なんだかなぁ。
毒親で、支配されて殴られまくり、罵詈雑言で育ちました。
そりゃ、死ぬか殺すかの日々でしたよ。
毎日が耐え難い苦痛でしたし。
とにかく早く大人になり、親から離れたくて耐えました。
今はすっかり、楽になりましたよ。
結婚して、辛かった事を親に伝えても理解されないので絶縁してます。
厳しい毒親だから、殺しても仕方がない風潮は違うと思う。
耐えろとは言わないけれど、殺人行為にまで至るならば他にも手段はあったはず。
人を殺めるのは並大抵ではない。
毒親は悪いけどね。ずっと虐げられて精神的に悲しい。
+23
-1
-
644. 匿名 2016/05/10(火) 15:19:36
殺すまではいかなかったけど、なケースが山ほどあるんでしょ?
それが問題だよ…
不運が重なったら殺してたってことなんだから+5
-5
-
645. 匿名 2016/05/10(火) 15:21:30
この子の気持ちよく理解出来る‼
ウチは父親が毒親で母親は見て見ぬふり。
そこに兄たちからの暴力。
何度アイツら殺してやると思ったことか。。。
夜中に包丁を見つめて何度も悩んだけど、あんなクズども殺して人生を棒にふる方がバカみたいだなと思ってとどまった。
実家を出た今ようやく自分の人生が始まった気がする。+26
-0
-
646. 匿名 2016/05/10(火) 15:24:59
>>629
軽い知的障害と精神疾患だかで
生活保護のお母さん
そのお母さんも、支援学級に通う子供もスマホ持ち
お母さんは虚言癖も酷く妄想で生きているから
ラインでトラブル起こしたり
いろんな詐欺サイトに引っかかって
区に苦情、泣きつく
子供にも規制かける知能も無いから
子供は小学生からアダルトサイト見まくり
ケースワーカーがあれこれ注意してアドバイスしても発狂
スマホ持たせては、いけない人はいる+15
-3
-
647. 匿名 2016/05/10(火) 15:25:07
毒親に育てられた人の話はよく聞くけれど、子供に毒親と言われる人本人の話はあまり聞かない
子供から憎まれたい、殺されたいと思って育てる人はほとんどいないと思うんだけどなぜそうなってしまったんだろう+9
-0
-
648. 匿名 2016/05/10(火) 15:25:53
つらかったろうね。スマホを持てない→仲間外れ→イジメに発展するケースだってあるし+9
-15
-
649. 匿名 2016/05/10(火) 15:26:01
私も家庭環境は最悪だった。暴言もいっぱい浴びた。殺してやりたいと思ったこともある。
でも早く家を出て、自分で生きていきたいと思うほうが大きかった。
高1ならそれくらい考えられるでしょう。
あと数年で成人なんだから。
ちなみにそんな自分の親は孫ができたら超甘い。
私のことを毒親のように言う。
要するに、自分の子供だと客観的になれないもんなんだよ。親って。
この事件のことはわからないけど、殺していいとは思わない。+21
-3
-
650. 匿名 2016/05/10(火) 15:26:03
スマホどころかゲーム機も与えてないわ。
自覚なかったけど、そんなに毒なのか…。+5
-10
-
651. 匿名 2016/05/10(火) 15:28:00
スマホ与えないから毒ってわけじゃないよ
回りでは高校受験合格お祝いに買ったってうちが多かった+37
-1
-
652. 匿名 2016/05/10(火) 15:29:04
この事件と結びつけて
高校生になったら
スマホを持たせるのが当たり前
ラインできるのが当たり前
ってなるのも、どうかと思う
高校生で、ガラケーのみ
って子も沢山いるでしょ?+37
-11
-
653. 匿名 2016/05/10(火) 15:29:47
スマホが絶対必要って風潮もどうかと思うよ。出会い系に巻き込まれるとか変な事件も多いじゃん+25
-4
-
654. 匿名 2016/05/10(火) 15:29:49
この母親はスマホを持たせることで勉強しなくなる、犯罪に巻き込まれると思って与えなかったのかなぁと思うけど、スマホを持たせないことで自分が犯罪に巻き込まれるなんて思わなかっただろうね。+41
-1
-
655. 匿名 2016/05/10(火) 15:31:12
毒親は孫にすら興味なく冷たい。
お誕生日プレゼントもお年玉もくれないよ。
実家に行ったとき、当時8カ月だった孫の泣き声にキレて帰れって言うような私の父親。
+26
-2
-
656. 匿名 2016/05/10(火) 15:31:44
母が厳しくて2歳から習い事を開始して、Max週6日習い事があったけど、まああああキツかった。
スカートははかせてもらえなかったし、髪はショートヘア。
口答えしたらビンタ。(高校生の時に胃が痛くて保健室に行って1時間休ませてもらっただけ)
母が病死して物凄く楽になった。+44
-1
-
657. 匿名 2016/05/10(火) 15:32:19
小中学生にスマホ持たせる親こそ
毒親だと思う
+18
-13
-
658. 匿名 2016/05/10(火) 15:32:44
なんか留学しろって言われて、娘は行きたくないって言ってたってニュースでやってた
色々強要されて窮屈な毎日を送ってたんだろうね
周囲の人たちも知ってるくらいだから相当な縛り方だったんじゃないだろうか+42
-1
-
659. 匿名 2016/05/10(火) 15:32:53
これまで積もりに積もった母親への感情が、スマホの件でぶち切れたんだろうな。
スマホがどうしても欲しいということではなくて、やはり自分の要望は受け入れてもらえないのが再度、身にしみてわかったから、もう我慢の限界を迎えていたんではないかな。
自分らの親と比較しないほうがいい。本当のことなんてわからないし報道しないだろうし。
この子がどんな思いだったか。自分の気持ちを一切理解してくれない親。+39
-0
-
660. 匿名 2016/05/10(火) 15:32:55
涙出るよね、、元気なくなるよね、、
大声だして泣きたかったよね+30
-8
-
661. 匿名 2016/05/10(火) 15:34:47
まぁ、かわいそうな事件だけど、正直母親の自業自得じゃないかな。むしゃくしゃしてやったってよくある見ず知らずの人を殺さなくて良かったじゃない。自分で親を殺してしまう娘に育ててしまったんだよ。この母親のしてたことはある意味虐待に近いもの。+45
-4
-
662. 匿名 2016/05/10(火) 15:36:02
何殺してんの
嫌ならさっさと働けばいい+9
-24
-
663. 匿名 2016/05/10(火) 15:36:47
>>616
スマホどうこうはきっかけで、積もり積もった色々なものが爆発したんじゃないかなと思う
擁護というか、殺してしまうに至った背景は少し想像できるというか
+14
-2
-
664. 匿名 2016/05/10(火) 15:37:06
30歳だけど、うちの同級生でも携帯電話持ってない子が普通にいたよ。その子は家が金持ちなんだけど、母親が高校卒業するまでは持たせたくないって方針だったらしい。友達も多くて良い子だったよ。あるのが当たり前ってのもどうかと思うな。まあ他にもいろいろあったんだろうけど。+16
-11
-
665. 匿名 2016/05/10(火) 15:37:36
躾と過干渉は全くの別物なのに、過度に干渉し過ぎた結果だよ。だからと言って殺人は駄目だけど。+13
-0
-
666. 匿名 2016/05/10(火) 15:37:57
>>117
大人でもスマホ手放せないのがいるのに、子供に持たせたら117さんのようになるんだろうなって思うわ。人と会っていてもずっとスマホ弄ってる子いるよね。
中学生、高校生でスマホなんて早すぎると思ってしまう。+23
-4
-
667. 匿名 2016/05/10(火) 15:38:08
お父さんが介入するか、旦那の親と同居でもして、この子に逃げ道があったら良かったと思う+25
-0
-
668. 匿名 2016/05/10(火) 15:38:50
確かに殺される母親も自業自得だね
悲しいけど殺されるために育てたようなもの
殺害以外に解決方法なかったのかな+10
-7
-
669. 匿名 2016/05/10(火) 15:39:22
親が鬼だね
自分の親は携帯買ってくれなくて自分でバイトして買った
+21
-3
-
670. 匿名 2016/05/10(火) 15:40:07
ケータイだけが原因ではないよね。
お父さんは何を思うんだろうね+27
-2
-
671. 匿名 2016/05/10(火) 15:41:06
通報ってどんな状態だったんだろう?
思うように勉強しないと外に出すとか
何度も叩いてアザができてたとか?+9
-0
-
672. 匿名 2016/05/10(火) 15:42:56
最近の学生のスマホはアホみたいだね。CMでニキビがビキニに聞こえるーとか言っていてそんな疑問はスマホアプリで解決とかCMしていてどん引き。進学校の全寮制の寮とかスマホ禁止にしていたりする所もあるらしい。+21
-1
-
673. 匿名 2016/05/10(火) 15:43:16
3DSをしながら歩いていたり
食事中も注意しなかったり
そんな親は、スマホを簡単に与える+22
-1
-
674. 匿名 2016/05/10(火) 15:44:38
子供はむしろ被害者だと思う。精神的虐待があったはず。
+22
-3
-
675. 匿名 2016/05/10(火) 15:45:22
はいはい!
全校生徒唯一、ケータイ所持していませんでした!
おかげさまで人間関係、見事につまづきました。中学からの持ち上がりの友人いたからまだよかった。
あと門限は19:00でした。
スカートは規定の長さよりも長くされました。
だからと言って殺さないけど、自分を投影する母親だったので現在はほぼ没交渉です。+35
-5
-
676. 匿名 2016/05/10(火) 15:45:41
事件は去年の2月だから殺めた時はまだ中学生ですよ。中学生でスマホ持たせない親はたくさんいると思うよ。
この娘小学校から私立だったみたいだし周りにスマホ持ったり遊びに行ったり裕福な友達ばっかりいて孤立してたのかもね。+28
-2
-
677. 匿名 2016/05/10(火) 15:46:03
大阪桐蔭の野球部は恋愛も携帯電話も禁止ですよwwwwwww+3
-8
-
678. 匿名 2016/05/10(火) 15:46:21
子供は自分の所有物じゃないからね
いつまでも自分の言いなりにはならない+25
-0
-
679. 匿名 2016/05/10(火) 15:48:20
訂正、
事件は今年の2月ね。
いずれにしろ中学生でスマホ持たせてもらえないから可哀想とか毒親だとか個人的には思わない。+22
-4
-
680. 匿名 2016/05/10(火) 15:50:46
本当だ。二月に殺してるんだね。中学生だとキッズケータイでも別に良くない?高校になったら買ってくれてたかも知れないし。15歳長女、母親殺害容疑否認「誰かが殺した」 (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京都台東区のマンションで2月、住人の無職女性(当時41歳)が殺害された事件で
+9
-10
-
681. 匿名 2016/05/10(火) 15:54:55
キツイというのは文字通りキツイんじゃなくて、キチガイってことだろうし+10
-0
-
682. 匿名 2016/05/10(火) 15:55:18
なんかなんとも言えない事件だよね
このお母さんは子供を自分の所有物だと思ってたんだろうね
なんか見栄とかプライド凄そう
厳しくてもちゃんと愛情注いでればここまでにはならなかったと思うな。+24
-0
-
683. 匿名 2016/05/10(火) 15:55:30
ここの最初あたりの娘擁護なに?
スマホ月いくらとおもってる?
親のお金で暮らすんだから、社会人になるまで我慢できないなんてワガママだよ。
私も高1で携帯許されなかったから、お年玉でプリペイド携帯をこっそり買いに行ってやりくりしてたよ。バレてからも、無駄遣いしないでお年玉貯金から自分でやりくりした。お小遣いなかったから。
本当お母さんかわいそう。
+12
-27
-
684. 匿名 2016/05/10(火) 15:55:41
中学一年からスマホ持っていて、深夜徘徊していて事件に巻き込まれた中学生もいたけどね。高槻少女殺害 遺棄遺体は寝屋川の女子生徒か 中1男女で不明にgirlschannel.net高槻少女殺害 遺棄遺体は寝屋川の女子生徒か 中1男女で不明に これまでのトピ 【高槻少女殺害】遺棄遺体は寝屋川の中1女子生徒か 中1男子と2人で不明に - 産経WEST 大阪府寝屋川市で、いずれも中学1年の男女が今月12日夜に外出して以降、連絡がつかな...
+25
-3
-
685. 匿名 2016/05/10(火) 15:57:24
>>658
もなみんも留学しろって言われてたよね+19
-0
-
686. 匿名 2016/05/10(火) 15:58:05
>>470
殺された母親だけが悪いわけではないと思う。その年なら反抗期を迎えて、ぐれたりする子もいるわけじゃない?
少しも反抗しないで、一方的に恨みを募らせ本当に殺すというのは、人格に問題があると思うよ。誰しもそういう時期があって、程度が違えど友達と話しあったり自分なりに超えていくもの。今回のことでこの子に問題がないというなら、この先この子は、社会に出たら上司も手にかけかねないよ。どんなに我慢を超えても人を殺してはだめっていう理性が備わってないんだよ。
+6
-11
-
687. 匿名 2016/05/10(火) 15:58:45
>>680
そこじゃない
不満があった場合に、どういう方法を選ぶかということが問題なんだよ
この子は、母親からあれこれ先回りされていて、こういう方法しかもう残ってないと思い込んじゃったってのは、容易に想像つかない?
友達との付き合いを制限されてなきゃ、逃げ場もあって、もう少しソフトな方法を選んでただろうに+23
-3
-
688. 匿名 2016/05/10(火) 15:59:21
スマホって面倒だね。持ったら持ったでlineの既読がどうとかイチイチ言われるんでしょwwwwwwwwww
+11
-4
-
689. 匿名 2016/05/10(火) 15:59:35
自分もあんたなんかいらないとか、こんな子産んだ覚えないとか言われまくって育ったから、この子には同情してしまう。うちの母は教育熱心ではなかったけど。子供は気付くんだよ、自分のために怒ってくれているのか、それとも親の自己満足や八つ当たりだとか。それを察して、親のお金のお陰で暮らせてるって事で我慢しなくちゃいけない。この子も違う親の下に生まれてたらこんな風にはならなくてすんだかもしれないのにな。+31
-2
-
690. 匿名 2016/05/10(火) 15:59:47
うちも最近スマホが原因で叱ることが多い。制限かけてるし、ちゃんと管理してるつもりだけど、それでも中学生はまだ幼い。限度がわかってない。いまの中学生、スマホ依存症が当たり前になってるよ。親の持ち物を貸してあげてるだけだという意識を持たせるべき。自由にしたいなら働いてから自分で払え。+16
-2
-
691. 匿名 2016/05/10(火) 16:00:07
正直高校ぐらいでスマホ持ってなくてもいいだろとは思うけど
周りが持ってたらやっぱり比較しちゃうんじゃない、なんで自分だけってさ
自分で買えないってことは、バイトも許されてなかったんだろうねぇ+11
-0
-
692. 匿名 2016/05/10(火) 16:01:04
どんな親でも殺すと後悔しそうですね。+5
-2
-
693. 匿名 2016/05/10(火) 16:01:49
格安スマホとかあるのにね!+6
-1
-
694. 匿名 2016/05/10(火) 16:01:57
法律で未成年はスマホを持てないことにしようぜ+12
-5
-
695. 匿名 2016/05/10(火) 16:03:33
うちの子(中学生)の友達でも携帯持ってない子が何人かいるけど、
うちに遊びに来るとタブレットを貪るように使ってるんだよね。
お菓子が家に無い子が、友達の家でお菓子出されると貪るようなのと同じだと思う。
無い子の方が、反動ですごいやりたくなるんだと思う。
与えないんじゃなくて、制限すればいいのにね。
前に見た統計だけど、
スマホを触るのが一日一時間以内、って子が一番成績がいい子が多いグループだよ。
一日ゼロ分(要するに持ってない)の子の分布は成績はよくないグループ。
って事は成績がいい子は自分でコントロール出来るわけだよ。
なので親が与えない、ってのは間違い。
家の経済状況にもよるけどね。+37
-1
-
696. 匿名 2016/05/10(火) 16:03:43
>>636ホームスクーリングとかしてるんじゃないの?+2
-0
-
697. 匿名 2016/05/10(火) 16:03:51
>>686
くだらないたらればばかり+3
-3
-
698. 匿名 2016/05/10(火) 16:05:52
>>37
うちは、スマホ代→子供達がバイト代
の中から自分で支払っているよ。
スマホ代以外は、自由に給料使わせてるけど。
+7
-4
-
699. 匿名 2016/05/10(火) 16:06:16
>>647
本人は自分が毒親なんて思ってないからね毒親はwそれに過去の理不尽に殴ったり引きずり回したりも「そんなことしたっけ?」って記憶から消えてるだけならまだ良い方で、「そんなことしてない!お前の方がそんなん言っておかしい!」ってひともたーくさんいる。
+27
-1
-
700. 匿名 2016/05/10(火) 16:06:35
殺害のきっかけがスマホ欲しいだっただけで、スマホ欲しさで殺害したわけじゃないよね。これまでの積み重ねで積もり積もった母親への憎しみが動機だよね。 近所の人が知ってる上に通報された事があるって、そうとうな厳しさ通りこして虐待だよ。+24
-1
-
701. 匿名 2016/05/10(火) 16:06:41
けど、殺すはないだろう。
積もり積もると人殺しても同情されるのか?
親もおかしけりゃ子供もおかしかったって話じゃないの?+13
-14
-
702. 匿名 2016/05/10(火) 16:08:29
>>658>>685留学決まったって言ってたのに、なぜ日本にいるんだろう、
日本にいたから捕まったんだもんね、と思ったけど
嫌がってたのか。
もなみも留学するとか、独り暮らしとかだったね。
厄介払いしたかったのかね。
+9
-0
-
703. 匿名 2016/05/10(火) 16:08:32
暴言の影響を軽く見る人が多過ぎ+38
-2
-
704. 匿名 2016/05/10(火) 16:10:03
スマホを与えてもらってたとしても、親子関係が変わらない限りこの結果になってしまってたと思うよ。
スマホを持ってる持ってないのはなしではないよ。
あと学校で禁止したって意味ないと思うよ。
何を持つか持たないかは各家庭の判断だし、子供自身の理解の差も成長も大きく違うからそれぞれが判断すべきこと。あまりにも禁止したところで、解禁した時に正しいネットモラルを身に着けていなければいくつになってもトラブルにはなるでしょ。
持たせる風潮にする周りが悪いCMが悪いなんて責任転嫁もいいところだよ。恥ずかしい+24
-0
-
705. 匿名 2016/05/10(火) 16:10:13
こういう親は娘の人生全てに口出ししそう。
+16
-1
-
706. 匿名 2016/05/10(火) 16:10:38
今の時代に高校生じゃなくて本当に良かったと思う。
わたしが(現在38歳)高校生の頃ポケベルをクラスのほぼ全員が持っていたけど、持たせて貰えなかった。
自分で料金払うと言っても、とにかく反対。
お小遣いも貰えないからバイトしたいと謂ったら大反対。
とにかく、わたしがやることは全て悪!!って感じ。
わたしは高校卒業したら就職して家を出たので、その時に携帯を買ったんだけど、未成年だから親の同意書がいるんだけど、とにかく反対して許可してもらえなかったよ。
弟がいるんだけど、中学生も殆どが携帯を持つ時代って言われてた時も20歳過ぎても持たせてもらってなくて可哀想だった。
そんな母も今、携帯持ってるんだけど、メールを出来るということの自慢?をしてきたり、わたしが返事をしないと、異常に罵る電話をかけてきたりする。
あなたのこと嫌いですし…いつでも連絡するほどヒマじゃないですから…って感じ。
わたしも母親を殺したいと今でも本気で思う時あるよ。
暴力も壮絶だったからね。
とにかくバレないように殺したい。
母親には誰よりも不幸になって欲しいと心から思ってます。
わたしの母は父と仲が悪かったから、とにかくわたしにストレスをぶつけていたんだと思う。
最低な人間だと思う。
でも殺さなかったから、今一人で楽しく暮らせていて美味しいものも食べれるし、旅行も行けるし、本当に幸せです。+39
-4
-
707. 匿名 2016/05/10(火) 16:11:09
親族間の殺人多くないか?
昔からかなぁ…+18
-0
-
708. 匿名 2016/05/10(火) 16:12:31
あ〜あやっちゃったねw
若いのに人生棒に振っちゃってバーカ+4
-17
-
709. 匿名 2016/05/10(火) 16:13:04
殺してしまったのは、大きすぎる過ちだったと思うけど、親からの支配や暴力は逃げ場がなく、逃れる手段は殺すしかないって感じるほどに追い詰められるよ。
この子が周囲に助けを求めて、手を差しのべる人がいなければ、道を踏み外してしまうことは誰にでもありうることだよ。+31
-3
-
710. 匿名 2016/05/10(火) 16:13:48
>>683
プリペイド携帯(汗)
だともう時代が違うと思う。
高校生だけどクラス、部活の連絡は
ラインやツイッターが基本。
バイトの応募もスマホから。
+32
-0
-
711. 匿名 2016/05/10(火) 16:13:49
親が嫌なら留学すればよかったのに。何で嫌だったのかな。
離れられるなら嬉しくない?
友達と離れたくなかったんなら、友達とはうまくいってたんだね。
だからスマホも欲しくなった。
だったら、学校では楽しくやってたのかな。+4
-11
-
712. 匿名 2016/05/10(火) 16:13:53
跡見学園って高校らしいね。偏差値50だって・・・・・・・・・+16
-2
-
713. 匿名 2016/05/10(火) 16:14:03
まあ、毒親を持ってる人じゃなきゃわからないよね。どれだけ精神的に追い詰められるか。普通に育った人には理解してもらえないと思う。この子にとって家は地獄だったんだろう。可哀想に。+40
-2
-
714. 匿名 2016/05/10(火) 16:15:03
>>711
キッズ携帯渡す親が留学許すかな?+17
-3
-
715. 匿名 2016/05/10(火) 16:15:53
父親批判してる人って、何なんだろう
激務で家庭まで手が回らなかったかもしれないやん
仕事もさせて娘のしつけの責任まで押し付けるなんて嫌な人達だわぁ
+3
-24
-
716. 匿名 2016/05/10(火) 16:16:06
>>707日本で起きてる殺人事件は半分以上が家族間。+19
-0
-
717. 匿名 2016/05/10(火) 16:16:11
親を殺す為に生まれてきたのではないのに+2
-0
-
718. 匿名 2016/05/10(火) 16:16:42
>>714
親が留学勧めていたんじゃなかったっけ?+6
-1
-
719. 匿名 2016/05/10(火) 16:17:17
可哀想。
善悪も人付き合いも常識も母を通してしか学べなかったんじゃないかな?
父親は空気。母親は毒。
そんな環境で育ったら、まともな感覚は育たないよ。TV や雑誌は許されてたのかな?
もしかしたら殺す程だから何らかの障害があったのかもしれない。
それも、毒と空気では矯正出来ないよね。+22
-3
-
720. 匿名 2016/05/10(火) 16:17:37
>>714
親が留学させたかったんだよ。子供は嫌がっていた。+12
-0
-
721. 匿名 2016/05/10(火) 16:18:24
>>657
本当にそうだと思うよ。
スマホ持ってる子はほとんど勉強してなくて、しょっちゅうラインでのトラブルに巻き込まれてる。
持たせなきゃ良かったって声をよく聞く。
分別のつかない子供に買い与えた親のあんたが悪いんじゃんって思う。+13
-8
-
722. 匿名 2016/05/10(火) 16:18:33
>>652
沢山は、いないよ+3
-1
-
723. 匿名 2016/05/10(火) 16:18:51
うちも毒親だから、この子の気持ち分かるよ…
ただ、こんな母親のために自分の人生台無しにするとかもったいないから殺そうとは思わなかった+27
-3
-
724. 匿名 2016/05/10(火) 16:19:04
「殺してはいない」と供述しているらしい
でもタオルにこの子のDNAが残ってるんだよね
もしかしたら虐待のようなしつけから逃れるために別の人格が生まれていたかもしれないね
実際、そういう多重人格者は虐待がきっかけの人が多いらしいし+40
-3
-
725. 匿名 2016/05/10(火) 16:19:12
でもこの子サイコパスっぽいよね。殺したなら潔く認めたら良いのに。学校通っていたんでしょ。怖すぎるわ。+11
-18
-
726. 匿名 2016/05/10(火) 16:19:16
仕事を理由に子どもに無関心て親としてどうなの?
まったく休日がないわけじゃないでしょ。手紙をやりとりするとか子どもと直接向き合う時間がなくても気にかけてやることくらい出来るでしょ。365日仕事してるわけじゃないんだからさぁ。+28
-0
-
727. 匿名 2016/05/10(火) 16:19:43
父親もろくな人じゃない!
あんな父親だから、事件が起きたわ。
+27
-1
-
728. 匿名 2016/05/10(火) 16:20:55
>>711
毒親ってことで、子供を自分の支配下に置きたいんだよ。
わたしの母親
携帯が欲しい→ダメ
バイトして料金自分で払うから→バイト禁止。そのくせ、小遣いもくれない
一人暮らししたい→ダメ
あ~書いてて色々思い出して、辛いわ。
わたしは、学生の時ガリガリだったんだけど、母はゴリラみたいに太っていて気に入らないことがあると、とにかく殴られた。
キチガイみたいに怒鳴って罵倒されたし。
今の時代なら本当、児童相談所に保護してもらえたと思う。+35
-3
-
729. 匿名 2016/05/10(火) 16:21:06
>>719テレビ見るのも制限されてたってさっきニュースでやってたと思う+18
-0
-
730. 匿名 2016/05/10(火) 16:21:06
>>712
えっ進学校じゃないの!?偏差値50か・・
+7
-2
-
731. 匿名 2016/05/10(火) 16:21:42
>>715
たとえ激務でも自分の子供の事
例えば単身赴任だったり、何日も変えれないような環境の人でも、電話で様子を聞くとか
娘と話すとか、なんだって関わろうと思えば関われる
ようはやる気がなかっただけでしょ+29
-0
-
732. 匿名 2016/05/10(火) 16:23:15
>>721
人間関係の距離感を覚えない限り、一生、同じようなトラブルに巻き込まれる
親が解決してしまうと、覚えることができずに次に行ってしまう
最悪なのは、金に汚い異性に引っかかったり、中年になってから新興宗教や怪しいビジネスにはまるケース+5
-0
-
733. 匿名 2016/05/10(火) 16:23:20
>>724
つらすぎると自分の中だけではじめは見えない友達のような感じで空想の世界に逃げたりするんだけど、この今起こってる辛い出来事は私に起こってることじゃないとその自分で作った別の子に起きてることだと思うことで自分を守るんだよね。
+4
-0
-
734. 匿名 2016/05/10(火) 16:24:31
親の子に対する期待って、親自身の自分の人生への後悔からきてると思うし、それは大概、子供にとってはとてつもないプレッシャーになる。
まだ若いのに可哀想とか大人は簡単に言うけど、若いからこその、逃れようのない苦しみってあるよね。+15
-0
-
735. 匿名 2016/05/10(火) 16:24:41
私もこの女の子と似たような境遇の高校生です。
スマホはもたせてもらってこうしてがるちゃんもしていますが…
お前なんか居なければいいのに、みたいなことはしょっちゅう言われますし、父親はその事には見て見ぬ振りです。母親に居なくなって欲しいと思うことは多いです、でも流石に母親を殺すことは出来ません…+17
-2
-
736. 匿名 2016/05/10(火) 16:25:08
私が聞いた鬼畜母の話で娘が学校から帰って来ると縄で縛って猿ぐつわ嵌めて釘が無数に打ち込まれてる棒を足に挟んで正座させてたって。その母親は幼稚園の教諭で社会的には家庭的で思いやり溢れる優しいイメージを持たれる聞こえの良い職業だから外部に助け(理解)を求める事も出来なかったって。大人になって何処に逃げても必ず見つかって居場所を特定されて連れ戻される。母親は関係各所に娘を心配する健気な母親を演じて居場所を突き止めてた。
家に連れ戻されると、また縄で縛られて猿ぐつわ嵌められて今度はゴミ袋に入れられて明日は生ゴミの日だけど、こいつは粗大ゴミだなって殴る蹴るの暴行。
このままだと母親に殺されるって思って警察に助けを求めたら市も協力してくれて保護して貰えたって。
+27
-0
-
737. 匿名 2016/05/10(火) 16:27:45
>>718
本気で進めていなわけじゃないかもね
受けとめ方もあると思う。
話の流れから→どう?みたいな。
親を殺す子なんだから
精神状態は良くないはず+3
-0
-
738. 匿名 2016/05/10(火) 16:28:09
息子3人を東大に入れた佐藤さんって人も凄かったけどね。でも結果的に東大行けば勝ち組だぜ息子3人を東大に入れた佐藤亮子「受験に恋愛は無駄です」girlschannel.net息子3人を東大に入れた佐藤亮子「受験に恋愛は無駄です」 友澤:(略)思春期には恋愛という課題もあります。どう対応すべきでしょう? 佐藤:受験に恋愛は無駄です(会場笑)。1日は24時間しかありません。女の子とスタバで2~3時間、お茶する。年1回ならいい...
+6
-16
-
739. 匿名 2016/05/10(火) 16:28:10
いやいや、スマホ持たせてもらえないからって
殺人したら終わりでしょ。
しかも、『コレは親が悪い』って大丈夫?
ウチなんてもっと厳しかったよ。+13
-22
-
740. 匿名 2016/05/10(火) 16:28:10
>>711
キッズ携帯渡す親が留学許すかな?+3
-4
-
741. 匿名 2016/05/10(火) 16:28:33
正直、跡見学園ってそんなに頭良くないよね??
この母親の教育熱心さが良く分からない
+25
-1
-
742. 匿名 2016/05/10(火) 16:31:26
>>738
でもこの子たちのこの先わかんないよね
いい大学出ても就職でつまづいてひきこもる人たくさんいるし、親に制限されてきたからそういうのが愛情だと思って奥さんや子供にモラハラみたいなことをする人もたくさんいるし、
何が子育ての成功かはわかんないね+31
-3
-
743. 匿名 2016/05/10(火) 16:31:54
毒親育ちの私は、夫に私の中に別人格がいることを指摘されました。夫とケンカした時に全く違う人間なっていたらしいです。名前も年齢も違うらしい。ちなみに別人格はまさ子、11才。 父親の支配が一番辛かった時の私が生み出した人格らしいです。まさ子は頼りなくボソボソ話す子で聞こえないというと怒ったように声が大きくなるらしい。
夫はまさ子の話を丁寧に聞いてやり抱き締めてあげたら、ニッコリ笑って、元の私に戻ったらしい。
まさ子との話は約束したからと教えてくれませんが、それから現れていないそう。+11
-3
-
744. 匿名 2016/05/10(火) 16:32:55
>>739
うちなんてもっと厳しかったよと人の辛さを自分よりマシじゃんと切り捨てる感覚は毒親育ちの典型だ
殺すのは私もどうかと思うけど、
今報道されてる限りの内容から推測するにこの子の気持ちもわからなくはない。+33
-0
-
745. 匿名 2016/05/10(火) 16:35:49
秋葉原の加藤みたいに殺意が外に向かなくてよかったよ。
あの母親も報道を知ったときは泣き崩れていたけど、
相当なこと子供に対してやらかしてたんだよね。
確か弟もその後自殺。
でも母親は生きてるんだよね。真っ先に死ぬのはやらかした原因作った
母親だと思うよ。+54
-0
-
746. 匿名 2016/05/10(火) 16:38:01
この前携帯ショップに行ったら、携帯が壊れたとかで親に文句言ってる女子高生がいた。
「えー明日まで携帯使えないの!?ラインとかできないじゃん!」とか。
お母さんも、うるさいわね!ばかやろー!ぐらい言ってたけど(けんか)
今の中高生にとってはスマホ命なんだねー
一日ぐらいガマンしろよと思ったけど。
ライン一日出来ないだけで、いじめられたりするんならそれ友達じゃないからいらないじゃんw
って思った。+25
-0
-
747. 匿名 2016/05/10(火) 16:38:41
虐待の話しは、一先ずおいといて、今ってみなさんお子さんにスマホ持たせるのって何歳から??
自分に子供いないから分からない。
親戚の小学5、6年生は、キッズ携帯。
3ヵ所くらいまでしかかけれないやつ。
メールは定型文しか送れないけど、誰にでも送れる。
小学1年生は持ってない。
今年中学1年生は、まだキッズ携帯だけど本人はスマホ欲しい~!と言ってるけど、大人達は、まだ早いでしょーと言ってる。+4
-3
-
748. 匿名 2016/05/10(火) 16:39:27
この件とは関係ないけど、ペアレンタルコントロールなしで
子供にスマホ持たせてる毒親の多さにも驚くよね。
最終的に子供を精神的な死に至らしめる、明らかな虐待なのにね。+8
-0
-
749. 匿名 2016/05/10(火) 16:40:47
>>736
ひどすぎる!+6
-0
-
750. 匿名 2016/05/10(火) 16:40:53
殺された母親はこの先生きていても
子供の人生を縛るだけだったかもしれないね。
毒親は娘の成長を嫌うんだよ。
可愛い下着じゃなくて女気ないやつとか。
きっと彼氏なんてできても無理やり別れさせていたんじゃないのかな。
+24
-1
-
751. 匿名 2016/05/10(火) 16:41:43
糞母親が全て悪い
世の中の、予備軍ババァ共!
子供に殺されたくない、または
子供を犯罪者にしたくなけりゃ
糞みたいな過干渉、束縛やめろ
お前の思い通りにしようとすんな
子供に謝れ!!!!+19
-14
-
752. 匿名 2016/05/10(火) 16:42:12
>>745
>>742
子供のために使ってる時間やお金、手間はどっちも同じぐらいなんだよね。
あと、情熱も。
東大三人も加藤も紙一重なんじゃないのかな・・・・+16
-0
-
753. 匿名 2016/05/10(火) 16:43:11
中1でガラケーはせめて持ってないとおそらく部活の連絡とかで困ると思うよ
ラインのグループで部活とかも連絡が来るのが普通になってるようだし。それでもガラケーだとその中の誰かがメールで送ってくれるからね。
私田舎だし今24だけど小5の頃にはガラケー持たされてた。(親が病気とかもあって連絡つかないと困るとかがあったからかな?とも思うけど)
使うのはほとんど親、あとは親の入院でお世話になった親戚のおばさん、たまに友達。
中1の頃はもうクラスのほとんどの子が持ってたし、部活の連絡とかもメールできてた。8時から12時に変更になったからねーとか。
+12
-5
-
754. 匿名 2016/05/10(火) 16:44:25
毒親の元に育ってないとわからないという人。
私は親の不倫現場も見たし(家に連れ込み)、
ベルトで叩かれたり髪引っ張られたり、沢山殴られた。
でもね、人殺しは絶対にしない。
人殺しに同情は一切できない。
その毒親以下でしょ、殺した娘は。
そのうちまた誰か殺しそうだし子供ができたら虐待しそうだし、その娘も野放しにしないでほしい。+15
-14
-
755. 匿名 2016/05/10(火) 16:44:30
47.そうやって直ぐに噛み付く貴女は、
この殺された母親側と同じ種類かもね
気をつけてね
+0
-1
-
756. 匿名 2016/05/10(火) 16:45:06
スマホ無くなればいいのに+22
-6
-
757. 匿名 2016/05/10(火) 16:45:25
>>753
今は家に固定電話ない家もたくさんあるし、親の携帯でしか連絡できない状況とかだと小学生でも困るだろうしね。+6
-0
-
758. 匿名 2016/05/10(火) 16:46:12
もっと酷い目にあったけど、気持ちがわかる人間もいるので不幸自慢大会はやめましょ。+24
-0
-
759. 匿名 2016/05/10(火) 16:46:16
最近教育ママが軽くブームだけど、すごく心配...
東大やハーバード卒になることが全てじゃないのに
このお母さんは入りたくても入れなかった類なの?+20
-3
-
760. 匿名 2016/05/10(火) 16:47:40
子どもは親の作品じゃないのに。
+30
-2
-
761. 匿名 2016/05/10(火) 16:48:21
ていうかそこまでひどい母親だったのかわかってるの?
みんな母親を悪魔のように叩いてるけど、どの程度わかってるの?
その娘が精神患者だったらそこまでひどくなくても殺しちゃうかもしれないじゃん。+9
-8
-
762. 匿名 2016/05/10(火) 16:49:23
この母も自分の親から同じ様な事をされてたかもしれない。負のループだね。この母は教育熱心だったんじゃないよ、きっと。こんなに勉強教えてるのに、娘が覚えてくれない→自分の時間が無駄になった→イライラ→暴言の繰り返し。そして、勉強出来ないのは親の自分が教え方が悪いと他人に思われるのが許せない。とにかく、母親の都合でこの子が振り回されてたんだよ、可哀想に。+24
-3
-
763. 匿名 2016/05/10(火) 16:49:46
>>754
親に一緒に死のうと首絞められたことある?
雪国の深夜に薄着裸足のまま何時間も外にだされて水ぶっかけられて本当に凍え死ぬかもって思ったことある?
小学生高学年〜中学生の頃は私ももしかしたらそのうち無理だってやっちゃうかもと思ってた。
じゃないとそのうち私がやられるって。
まぁ運よく生きてますけど+14
-7
-
764. 匿名 2016/05/10(火) 16:51:26
スマホでのオンライン授業やタブレットの参考書を使う学校があったり、学校や先生からの連絡もLINEやメール
テレビでもスマホやスマホゲームの楽しそうなCMがバンバン流れてる
周りの友達も、何の努力もしなくても当たり前のようにスマホ買ってもらってゲームやアプリの話で盛り上がる
こんな環境で自分だけ我慢しろっていう方が酷でしょ。
なんでもネットな社会を作り上げたのは大人なのに、悪影響悪影響って矛盾してない?+37
-1
-
765. 匿名 2016/05/10(火) 16:52:45
>>764
あれだよ伝統的に私達もそうだったんだからそうが一番いいに違いないでしょとデメリットばかり挙げてるのと似てるかもね。
もちろんコントロールできないなら与えるべきではないけど、+8
-0
-
766. 匿名 2016/05/10(火) 16:53:03
>>763
だから毒親だったって言ってるじゃん。
あなたと同じことやられたわけではないけど、
ベルトで何度も叩かれるのは酷いもんよ。
どんな理由であれ人殺しが許されるわけない。+3
-8
-
767. 匿名 2016/05/10(火) 16:54:02
>>766
許してる人はいないと思うよ
ただ同情してるだけで。
+9
-2
-
768. 匿名 2016/05/10(火) 16:54:44
父親は何してたの?
+10
-1
-
769. 匿名 2016/05/10(火) 16:56:04
親の都合で女優にさせようとしたり
親の都合で留学させようとしたり
暴言を常習的に吐いたり
友人との通信手段を奪ったり
虐待で通報されたり
一つ一つをバラバラに見ればたいしたことないと思う人もいるのだろうけど…
普通の親ではないでしょ?
むしろなんでわかんないんだろ+49
-2
-
770. 匿名 2016/05/10(火) 16:56:06
どんなに厳しい親でも、殺しはしない。でもこの子はやった。きっと、親からの愛情を感じなかったんだよ。愛されてるって、思えなかったんじゃないかな。ただ苦しい、ってだけじゃなくて。+11
-2
-
771. 匿名 2016/05/10(火) 16:56:35
携帯持つと生活が崩れるって心配は子に信頼なさ過ぎ。
うちも、友達の娘も
iPhone中学生から持たせたけど、成績は悪くないし、ルール守ってるし、
イキイキと学生時代を送りましたよ
この事件を聞いて娘が、
お母さん、早くにiPhoneくれてありがとう。凄い嬉しかったから、心配はかけんとこうって友達と言ってたんよ
iPhoneのおかげで進みたい道も決められたし!ほんま、この女の子はあかんけど、かわいそうやわ。って。
携帯を人生豊かに出来る様な子供に育てたらいい。
+6
-20
-
772. 匿名 2016/05/10(火) 16:56:50
児童相談所に通報されるくらいの、
罵声の浴びせ方をこの母親はしていたんだそうだよ。
中学生くらい相手の罵声で児相通報て、
相当悪辣な内容でないとやられない案件だと思う。
厳しい親をちょっと軽く超えてる感。
+49
-4
-
773. 匿名 2016/05/10(火) 16:57:23
>>112
自分と重なって辛くなる...
ここに出てる意見の中で1番共感できた
もうそうとしか思えない
+1
-2
-
774. 匿名 2016/05/10(火) 16:57:33
私、1995年生まれの二十歳なんですけど私が中学生の時は、親が厳しかった私や一部の真面目で頭のいい人を除いてほとんどの人が携帯持ってました。高校の時も、ガラケーの人は少なくてスマホの人がほとんどでした。+16
-1
-
775. 匿名 2016/05/10(火) 16:58:40
スマホの所持の是非はともかく
スマホで他の人ともっとつながったり逃げ道を作れていれば
何か違う道もあったかもしれない。+10
-2
-
776. 匿名 2016/05/10(火) 16:59:57
今の時代の高校生じゃなくて本当に良かった。
うちの母親なら100%買ってくれない。
絶対!断言する!
キッズ携帯も買って貰えない。
バイトして自分で払うと言っても絶対ムリ!
ケチなんじゃなくて子供を否定したい人だから。+31
-1
-
777. 匿名 2016/05/10(火) 17:00:08
>>767
ここの人は母親の悪口ばかりでおかしい。
被害者なのに。+3
-14
-
778. 匿名 2016/05/10(火) 17:00:11
>>771
iPhoneのCMかよ
+22
-0
-
779. 匿名 2016/05/10(火) 17:00:39
児童相談所に通報あったから一時期は観察されてたんでしょ?
助けてあげられなかったのかな…もし保護されたら人殺しにはならなかっただろうに。
+17
-1
-
780. 匿名 2016/05/10(火) 17:01:16
普通虐待の通報って小さい子供の異常な泣き方とか、ベランダに締め出されてるとか、アザがあるとかだもんね
赤の他人が親子喧嘩と思って見過ごせないレベルの言い争いって相当よ+17
-2
-
781. 匿名 2016/05/10(火) 17:01:38
>>777
近所の人のインタビューでも女の子側がかわいそうやったみたいな人が多いくらいだからね
+30
-2
-
782. 匿名 2016/05/10(火) 17:02:06
日本は未だに母親を無駄に信仰してるからこうなる。+31
-1
-
783. 匿名 2016/05/10(火) 17:02:10
夫婦喧嘩を見るだけでも、子供の前頭葉は縮むそうです。母親から数々の暴言を受けたら、多分同じ様に前頭葉に影響あるよね。子供の精神回路に異常をきたしてしまうかもしれない。子供が可哀想。+22
-2
-
784. 匿名 2016/05/10(火) 17:02:29
>>778
笑ってしまった+7
-0
-
785. 匿名 2016/05/10(火) 17:02:52
意志疎通出来ない親と向かい合うのって息つまるよね
かといって自由を与えてくれるわけでもなく身動きとれない+8
-0
-
786. 匿名 2016/05/10(火) 17:03:19
まあこのJKのほうが圧倒的に悪だわな
まさか父親に「パパ!ママ殺したからスマホ買って!>< 買ってくれないと殺すよ!」とかぬかしそうだし+2
-19
-
787. 匿名 2016/05/10(火) 17:04:16
でも少女にあざはなかったんでしょ?
叩かれてないし、虐待とは言えないよ。+1
-21
-
788. 匿名 2016/05/10(火) 17:04:31
>>641
もちろん何度も通報しましたよ。
周りの人もね!
でも、拘束力は無いらしく担当者もお手上げみたい。
個人情報…がからむから、その後の話は入ってこない。
今日も昼間、スーパーにいたから学校には行ってないようですね。+7
-0
-
789. 匿名 2016/05/10(火) 17:06:21
あ〜
でも これはつらい
やっばり この世の中にいるのは 父と母のおかげ
+0
-0
-
790. 匿名 2016/05/10(火) 17:06:33
スマホ持たせないと殺されちゃうんだ…
ばかったーやらラインいじめやら出会い系やら残虐動画やら…。
連絡用の携帯電話しか持たせないと虐待で殺されても仕方ない親なの?
子供のために制限してると思うけど。+3
-10
-
791. 匿名 2016/05/10(火) 17:07:05
>>787
本気で言ってるの?
暴力だけが虐待ではないよ+22
-1
-
792. 匿名 2016/05/10(火) 17:07:15
>>132
多分その頃も自由にさせてもらえなかったと思われる
母親の束縛、抑圧なんだと思います
+5
-1
-
793. 匿名 2016/05/10(火) 17:07:20
>>786
そんな発想ができるあなたって、本当に可哀想な人だと思う+8
-1
-
794. 匿名 2016/05/10(火) 17:08:48
自分じゃない誰かが殺したんじゃないかって否認してるみたいだけどどっちなんだろうね
親からの虐待や過度な厳しさが先で精神的に壊れたのか、元々この子が精神的に問題があって厳しくせざるを得なかったのか
死人に口無しだからわからない+10
-1
-
795. 匿名 2016/05/10(火) 17:09:37
スマホがきっかけなだけで原因ではないよね。
小学生のころから酷い言葉ぶつけられていたようだし。+18
-0
-
796. 匿名 2016/05/10(火) 17:11:36
ここまで束縛はしないけど、うちも携帯の事でよく娘と喧嘩する。
娘高2でスマホは持ってるけど、今時動画の送れないのは使えないって友達に言われるから、買い替えたいって。
自分でバイトでもして払うんならお好きにどうぞって感じだけど…。
携帯電話や携帯ゲームとかって、それぞれの家庭の方針や考え方だけでは、時代に馴染めない事があるよね。
+8
-1
-
797. 匿名 2016/05/10(火) 17:11:41
>>786
この女子高生にそんな知恵と余裕と父親との関係があれば良かったのにとは思った。
+9
-0
-
798. 匿名 2016/05/10(火) 17:12:29
この高校生は毒親だったんだろうけど、普通に子供にスマホ持たせるって大変だね。
子供が2~3人いたらお金もバカにならないよね。
機種代だって最近高いし、基本料金だって家族分合わせたら大変だよ。
20年くらい前までは無かった出費だし。
持たせなかったら、仲間外れになる…持たせても、仲間外れになることもあるし…。
友達少ないけど、今の時代で大人で良かった…とちょっと思った。+25
-0
-
799. 匿名 2016/05/10(火) 17:13:19
>>696
そうですね。海外教材をやっているようです。
日本の勉強はバカバカしい、うちの子供は外国人だから日本の学校には入れない!との事です。
あまりに酷い親の子供の行く末が心配になりますね。
子供は親を選べない。親の洗脳から逃れられないのですね。
+7
-0
-
800. 匿名 2016/05/10(火) 17:13:37
母親がどうだったかまだわからないじゃん。
癇癪持ちの子は凄い泣き方するし。
決めつけるのは良くないし、殺すくらいなら自分でいきる方法探れよ。+4
-7
-
801. 匿名 2016/05/10(火) 17:14:12
>>796
この事件は、母親と普通に口ケンカができるような家の子の話じゃないよ
少しでも気に入らないことがあると徹底的にやりこめる人、見たことあると思うけど、
おそらく、ああいう人が子育てしたらどうなったかという話+47
-2
-
802. 匿名 2016/05/10(火) 17:14:15
もともとアスペルガーとかだったとしても、親からの遺伝だからね、親の遺伝子のせいだね。+8
-5
-
803. 匿名 2016/05/10(火) 17:15:05
子供のためと言いながらなんでもかんでも押し付けようとしたからだよね
あなたのためと言いながら自分の人生から何かを奪われたり決められたり罵倒されたり…自分の身になって考えてみるべき。考えたところでわかるかはさておき+29
-3
-
804. 匿名 2016/05/10(火) 17:15:55
アスペルガーって情報あるの?妄想?+8
-4
-
805. 匿名 2016/05/10(火) 17:16:35
父親の【家の事は任せていた】って凄く無責任だと思う。
働いて給料貰ってくるのも偉いけど、だからといって自分の家族の事を放置してもいいわけではない。
+51
-1
-
806. 匿名 2016/05/10(火) 17:18:55
みんなこの子に同情的だね。
私はこんな子が大して反省もなく、社会に普通に戻ってきてたら怖いよ。毒親だったから仕方ないよね、自由を謳歌して、仲良く学校や職場でやっていこうね、とはとても思えない。+34
-12
-
807. 匿名 2016/05/10(火) 17:18:59
>>652
今ガラケーでもLINE、Facebook出来る機種出てるからね。auなんだけど。
スマホしか嫌だ!っていう中高生の方がおかしいと私は思う。+11
-2
-
808. 匿名 2016/05/10(火) 17:19:25
もし子どもが癇癪持ちだったとしたら教育熱心なら発達の療育に通ってるはずでは?
今報道されてる内容だと、毒親だと推測されても仕方ない情報しかないしね。+25
-2
-
809. 匿名 2016/05/10(火) 17:20:02
中高生がTwitterを使って熊本震災の募金を呼びかけたり
避難所の情報をシェアしたり
被災者を応援したりしてるの見て、ネットは悪影響だけではないなって思ったよ
全部を禁止するんじゃなくて、きちんと約束や決まりを作ってルールを学ばせる方がお互いにとって良いことがあるんじゃないかな
守らなかったら取り上げるでいいじゃん
大人の運転免許だって同じだもん+7
-4
-
810. 匿名 2016/05/10(火) 17:20:08
児童相談所、使えません。
法的に拘束力がないようです。
様子みて、定期的に訪問しますね!
って、ダメだから通報してるのにぃ!
ダメな親からは強制的に子供引き離して保護して欲しいです。+29
-0
-
811. 匿名 2016/05/10(火) 17:20:44
>>775
自分も思った。
携帯があったら、誰かに相談出来たかも。
親を通さないと何にも出来なかったんだろうね。
+15
-2
-
812. 匿名 2016/05/10(火) 17:21:17
>>804
元々この子供に精神疾患とかあったらみたいな書き方をして、母親を擁護気味の人がいたから、子供にそういう症状がある場合は親の遺伝子のせいがほとんどだから、どっちにしろ親のせいだねって事です。+11
-3
-
813. 匿名 2016/05/10(火) 17:22:11
この子が発達障害だというのは完全に書いてる人の妄想でしょ。+30
-3
-
814. 匿名 2016/05/10(火) 17:22:20
>>800
束縛躾行き過ぎの毒親育ちって、自分で物を考えられない人が多い。
言われるがままに自分を殺して、又、自分で責任を取った経験がないから、「考えればわかるでしょ」が分からないみたい。
やや厳し目で育った私としては、塾の時間少し送らせてこっそり短時間バイトしてたけど、
今はGPSとかついてるし行動もままならないんだろうなぁ…
+4
-1
-
815. 匿名 2016/05/10(火) 17:22:32
>>810
ネグレクトか身体的虐待でなければなかなかね。
精神的虐待だけでは殺されることはないし自分で死なない限り大きくはなれるからね…+8
-0
-
816. 匿名 2016/05/10(火) 17:23:57
父親が子育てや教育方針に無関心や任せっきりだと
母親は必要以上に厳しくなる傾向あるらしいよ。
何かあった時にお前(母親)に任せてたのにって責める父親がいるからね。
両親が毒すぎて思い詰めた結果かと思うと同情するけど殺人はいけない。+38
-0
-
817. 匿名 2016/05/10(火) 17:24:17
>>806
出られたとしても、すぐに引きこもりコースだと思うわ。
余程いい出会いをすれば別だけど。+6
-0
-
818. 匿名 2016/05/10(火) 17:24:25
今報道されてる内容だけ見ると
どう考えても普通に虐待に近いものを感じると思うんだけど、子供側の精神的問題発達の問題があったのでは?と主張する人はなに??
そういうのがあれば近所の人もインタビューで女の子に同情的なのはおかしいんじゃない?
+26
-2
-
819. 匿名 2016/05/10(火) 17:24:37
正直高校生にスマホなんていらないとは思うけどね+25
-3
-
820. 匿名 2016/05/10(火) 17:25:04
あと数年待って家出ればよかったのに…って言ってもこういう親は成人してからも色々言ってくるかもしれないからな…
女の子は未成年だと名前は出ないしこうするしかないと考えたのかもしれないし、なんとも言えない。+11
-2
-
821. 匿名 2016/05/10(火) 17:25:18
殺人は良くないけど結果的に残ったのは父親と娘。何年かすれば出てくるし父親は経営者だし自分にとって邪魔な母親がいなくなって娘にとっては望んだとおりになってるよね。別に母親はいなくても困らなそうだし。+26
-0
-
822. 匿名 2016/05/10(火) 17:25:24
テレビも見させてもらえなかったって。
何の楽しみもなかったのかもしれないね。
人殺しは論外だけど、この子も可哀想。+37
-1
-
823. 匿名 2016/05/10(火) 17:25:31
>>527
何で殺してから普通に暮らしてたってわかるの?
想像力がなさすぎ。+6
-1
-
824. 匿名 2016/05/10(火) 17:27:13
>>159
貧乏人は子供作るなってことじゃない?
+1
-1
-
825. 匿名 2016/05/10(火) 17:28:11
LINEとかスマホとか今の高校生はめんどくさそうだな
古い人間でよかった+27
-0
-
826. 匿名 2016/05/10(火) 17:29:45
心理的虐待ってただでさえ認められ辛いのに、同情的なコメントが出てくるところがね
酷かったんだろうなと推し量れる+11
-0
-
827. 匿名 2016/05/10(火) 17:29:47
否認してるってよ。。。
誰かがやったんじゃないんですか?
父親も父親だが育て方間違うと
やっぱこーなるのね。。。
悪いとか思ってないよ
父親も我が一番
娘も我が一番
きっと母親も旦那も協力しない
娘も言うこときかせないといけない
悲しいなあ。。。+6
-6
-
828. 匿名 2016/05/10(火) 17:31:18
私は、トラウマ治療のカウンセラーに、殴られていたほうがマシだった、本人にもはっきりわかるからとも、施設で育ったほうがまだ甘えるという事を教わったとも言われました。
精神的に虐待されてる事がわからないまま育ち、思春期に他の家庭と違う事に気づき、スマホがきっかけで、爆発したのではないでしょうか。
母親は、被害者でありながら加害者だと思う。+12
-3
-
829. 匿名 2016/05/10(火) 17:31:47
>>695
この論理、昔、DSを子供に持たせるかどうか?って話題になった頃、よく使われていたよね。
持っていない子が、持っている子のを貸してもらう機会があれば、面白いんだからその時は、ガツガツしちゃうのは、しょうがないことだよ。それを、ガッついてみっともないから持たせろって意見は、持たせないポリシーの家にとっては、ありがた迷惑。そんなこと言うなら、触らせてくれなくて結構です。って思う。+6
-8
-
830. 匿名 2016/05/10(火) 17:32:49
それでなぜ殺す?
根本的におかしい
人としてどこか欠けてる
貧しいとか贅沢とかわがままとか
そんな次元じゃない
反抗期には激しく親と争うこともある
死んでやりたくなるときもある
だけど親を殺せるか?
そんな人間が何事もなければ社会に出ていたかと思うと
その前に分かって良かったとさえ思える
親でさえ簡単に殺せる人間なら
喧嘩をした他人や恋人を殺すのもわけないだろう
そして運よく何事もなく社会に出れたそんな人間はきっとたくさんいるんだろう+11
-18
-
831. 匿名 2016/05/10(火) 17:33:21
私は高校の時に周りが全員携帯持ってる中、下に3人弟居たから親に負担かけるの申し訳なくて携帯欲しいの我慢してました。
でもどうしても欲しかったのでバイトしてお金貯めてプリペイドの携帯買わせて下さいとお願いしましたm(_ _)m
が、却下m(_ _)m
その時は色んな我慢が爆発して
部屋のクローゼット倒したり怒り狂いました^_^;
自分の子供にはあんな思いさせたくないと、
世の中の流れを踏まえながら
携帯やゲーム機器を与える時期を考えたいですm(_ _)m+11
-3
-
832. 匿名 2016/05/10(火) 17:35:38
家庭内という閉塞された空間で産まれる、親などに対する憎しみって、壮絶だよ。私もいまだに祖母が許せない、亡くなって何十年もたつのに憎しみが消えない。この子は逃げ場がなかったんだね。そして自分の中で母に対する憎しみと闘えなかった。+25
-2
-
833. 匿名 2016/05/10(火) 17:35:42
経済的なことなら、バイトさせればよかったのに。
+1
-10
-
834. 匿名 2016/05/10(火) 17:37:01
>>820
本当にそうだよね。高校が終われば大学、或いは就職。これだってきっと母親の希望の所しか認めてもらえないパターン多いもの。
下手すりゃ結婚相手も勝手に決められたり、逆に結婚もさせずに介護要員として縛り続けるっていうね。
普通の家庭育ちの人には想像も出来ないかもだけど。+34
-0
-
835. 匿名 2016/05/10(火) 17:37:51
>>715
じゃあ両親とも仕事をしてる共働きの家の親は子供に何かあっても無関心でいていいってことになるね。
仕事をしてようがしてまいが、自分の娘が自分の妻を殺害して責任がないわけないじゃん。+16
-0
-
836. 匿名 2016/05/10(火) 17:38:52
ガルちゃん民ってこのトピに限らず高校生はバイトしろ〜ってよく言ってるけど、
今の時代バイト禁止のところがほとんどだよ?
見つかったら停学、バカなところは知らんけど+46
-1
-
837. 匿名 2016/05/10(火) 17:38:55
うちの子も、この女の子と同じ歳。
うちはスマホ中1から持っているけど、友達は持ってなかったよ。お母さんも必要ないから持たせない方針だった。
こうやって持ってない子もいるし、持ってない事で仲間外れなんかもなかった。その子は普通に家の電話で遊ぶ約束とかしてたよ。
2月なんて基本、公立中に通っている子は本番真っ只中。この女の子は高校受験をしたか知らないけど、スマホを高校生になるまで待てなかったのかな?
このお母さんも相当厳しいお母さんだけど、この女の子は子供なりに親とのルールを守ってきたのかな?
もし子供がルールを守れなかったら、うちもスマホは持たせてないかも。
+8
-6
-
838. 匿名 2016/05/10(火) 17:39:13
親を殺すなんて!と言っている人は親だからこそ、どれだけ残酷なことができるか…殺意を抱かせるような醜い親の仕打ちというものを、全くわかっていない
そして簡単に切り捨てることができる
殺しはしなくても病んでしまった人はたくさんいるのに…
ド鈍くて幸せな人だよ+29
-3
-
839. 匿名 2016/05/10(火) 17:39:33
スマホなんて揉めてたなかの一例であって、もっと他にあったと思う。
この子は親を殺してしまったけど、この子が自殺したかもしれないのと紙一重だったと思う。
+8
-1
-
840. 匿名 2016/05/10(火) 17:39:56
>>805
こういう父親の口癖知ってる
「誰のおかげで生活できてると思ってんだ」
これしか言えないんだよ、普段存在感ないくせにこれだけは声を大にして言うんだよ。
+28
-0
-
841. 匿名 2016/05/10(火) 17:40:21
>>830
反抗期とかそういうのじゃなくて、小さい頃から精神的な虐待を受けてたって事で爆発したんだよ。精神的な虐待をそんな程度とか言ってる人は、毎日暴言を吐かれ続け無ければわからないよ。人殺しはダメだけど、別な人格が虐待のせいで形成された可能性もある。+10
-2
-
842. 匿名 2016/05/10(火) 17:40:38
市販のお菓子はおろか手作りのお菓子も無し。
テレビも見せてもらえない。兄妹で依怙贔屓。
学校に必要なものや、病院でお金がかかると文句を言われてすぐに叩かれ抱きしめてもらった記憶も幼い頃の写真すらありません。
親に対しては今は殺意はありませんが、
金の無心でアポなし訪問とかしてくるので早く逝ってくれないかなと思います。
+16
-0
-
843. 匿名 2016/05/10(火) 17:41:19
親だからと調子に乗った母親の末路です。+21
-4
-
844. 匿名 2016/05/10(火) 17:41:28
ここでコメントしてる人たち怖い
理由次第で親殺してもいいと言ってるも同然のこと言ってるよ
不幸な人生で屈折した人多いんだねここ+10
-20
-
845. 匿名 2016/05/10(火) 17:41:50
>>753
部活の連絡網は、子供同士ではないです。
部活保護者会と顧問の間のものです。
大体、毎日学校に行っているんだから、部活の時間内に予定変更は伝えられる+7
-6
-
846. 匿名 2016/05/10(火) 17:42:42
子供にスマホいらないって言ってる人、旦那にスマホ捨てられ固定電話に変えられたらめちゃくちゃ文句言いそう
ガルちゃん出来ないじゃん!ママ友と連絡取れないじゃん!って
結局子供も大人もスマホでやることは同じなのにね~+16
-5
-
847. 匿名 2016/05/10(火) 17:43:58
毒親を持つ全ての子供達に言いたい!
殴られたり命の危険を感じるなら、とにかく逃げなさい!!交番・児童相談所・病院で殴られた後を見せてとにかく保護して!!殺される!!って言いなさい!!
干渉が酷かったり言葉や精神の暴力を振るわれたら、とにかく勉強したり、自分の好きなことを見つけなさい。
そして、きちんと仕事を見つけて家を出て親を捨てなさい!!
あなたから親を捨てるんだよ!!
どんなに辛くても殺したら、どんなに相手が悪くても、あなたが人殺しになっちゃうんだよ!!
罪を償っても、一生人殺しとしていかなきゃいけないよ!!
血がつながってる人より、あなたを大事にしてくれる人が世の中にはたくさんいるんだから、絶対に殺しちゃダメだよ!!+26
-2
-
848. 匿名 2016/05/10(火) 17:44:00
相当な恨みがないと無理でしょ。それだけ恨まれるようなことしてたんじゃないの?+8
-2
-
849. 匿名 2016/05/10(火) 17:44:34
毒親に育てられた子供が犯罪者になる典型です+9
-1
-
850. 匿名 2016/05/10(火) 17:44:55
なにも殺さなくてもいいのに+6
-4
-
851. 匿名 2016/05/10(火) 17:45:16
スマホっていくらでも時間潰せてしまうから怖いよね。
昔のガラケーはパケホーダイなかったから使うにも制限あったし、使えば料金があがるから親が使いすぎって怒ってたりした。
でも今のスマホは無料アプリとかでいくらでも遊べる。
出会い系アプリもアダルトサイトも簡単につながる。
昔の人は娯楽がないから勉強が楽しめたとも言うし。
すぐ近くに誘惑があるって大変だなって思う。+31
-4
-
852. 匿名 2016/05/10(火) 17:46:04
子供を虐待するような人を一生懸命擁護する人の方が怖いけど…+24
-8
-
853. 匿名 2016/05/10(火) 17:47:37
スマホが原因じゃないだろ
なんでスマホは云々~の話になってんだ?
文字通りにしか読めない人多すぎない?+43
-2
-
854. 匿名 2016/05/10(火) 17:49:04
中学生高校生でスマホが良くないって、それは大人の考え方じゃないのかな。
大人からしたら早いと思ってても、子供からしたら「みんな持ってるのに自分だけはない」って辛いよ。
今はクラスでグループラインもあるし。
だから持ってる子を批判するのも違う。
程度を守って使うように教える、しつけることが大人の役割じゃないかな?
必要ないって大人は思ってても、子供からみたら必要なんだよ。
大人の価値観を押し付けるのは可哀想だと思う。+19
-7
-
855. 匿名 2016/05/10(火) 17:50:03
>>836
私は進学校だったけどバイトしてたよ
父親がガンだったし母親も働いてたけどね
みんな表立ってはやらないけど夏休みとかバイトしてたよ
要領良くやってたけど??
+4
-15
-
856. 匿名 2016/05/10(火) 17:50:42
でも
殺していい理由にはならない。+14
-5
-
857. 匿名 2016/05/10(火) 17:50:56
>>767
人殺しを容認している人がこのトピにはいるよ。
>>617
>この親は毒母だから殺されたけど
>>620
>親が悪いのに罪をきせられる子供かわいそう
きっと壮絶な体験をしてきた人たちだと思う。私に責める権利なんかない。
だけど私が怖いのは、自分のその壮絶な体験の元凶と、今回の、見ず知らずの母親とをもう重ね合わせて
「殺されても仕方ない」と断定していること。
だって、そういう短絡的な決めつけこそ、毒親の特徴じゃないのかな。
そうして、毒親の連鎖はどうにかして断ち切らなきゃいけないんじゃないのかな。
+20
-5
-
858. 匿名 2016/05/10(火) 17:52:36
>>829 がっついてみっともないから"もたせろ"とは言ってないんじゃ?
持たせない家のポリシーもわかるけど、持ってる家の人からしたらずっと占領して使ってる場合も多いし、その子が心配になる気持ちもあるんじゃない?
実際公園なんかは遊具が撤去されてベンチしかないみたいなところで自転車やボール遊びも禁止されてたりするからDSするしかねえーみたいなのもあるだろうし。貸してくれる子だといいけど、貸してくれない子だと他の場面でこの子は馴染めてるんだろうか?とか
お菓子をものすごく制限されてる子が遊びに行った先で我先に全部食べちゃうみたいなことはよくあるから、あれは少しは与えたらいいのにとは個人的に思うけど。
+8
-0
-
859. 匿名 2016/05/10(火) 17:52:51
今の子はスマホ持たせて貰えないだけで毒親になるの?普通じゃないの?厳しいって……
そこにびっくりしたんだけど……
私は自分が働くまでもたなかっし周りも半数ぐらいしか持ってなかったのに。
+12
-17
-
860. 匿名 2016/05/10(火) 17:53:19
秀でるものがない人は長いものに巻かれないと生きた心地がしない。
毒親の元で育った人は思考がおかしくなる。
ってのはよくわかった。
+9
-3
-
861. 匿名 2016/05/10(火) 17:53:40
>>830
この子の場合反抗して激しく争うという当たり前の段階すら踏めてなかった可能性のほうが高いと思うけど+21
-0
-
862. 匿名 2016/05/10(火) 17:53:48
高校生はやはりスマホがないとやってけないからなぁ
自分だけ知らない情報を周りだけ知ってたら不安になる。+5
-1
-
863. 匿名 2016/05/10(火) 17:54:35
現在30歳です。15年前、高1のときにはクラス全員携帯もってました。
+8
-9
-
864. 匿名 2016/05/10(火) 17:55:26
虐待されたから親を殺しても仕方ないと言ってる人間は馬鹿
それじゃ何の救いにもならない
今回の娘も救われたとでも思ってるの?
単に憎い親と一緒に破滅しただけじゃん
殺したって何の解決にも救いにもならない+18
-5
-
865. 匿名 2016/05/10(火) 17:56:05
父親は仕事。何もしてない母親は自分が学校から帰ってきたら呑気に昼寝をしてる。しかも自分をあれこれ縛りつけてくる母親。この子が犯人ならこれはチャンスって思ったんじゃない?+20
-0
-
866. 匿名 2016/05/10(火) 17:56:32
>>845
長期休みの時とかもあるじゃん
それに中学生にもなれば普通に部活の連絡は親ではなく個人に来てたよ。私の学校では。
+7
-0
-
867. 匿名 2016/05/10(火) 17:57:39
予想どうりの毒親でワロタw+18
-0
-
868. 匿名 2016/05/10(火) 17:58:00
>>863同じ年だけどクラスで持ってるの数人でしたよ。そんな全員は大袈裟じゃ
校則でも禁止だったのもあるけど……+9
-2
-
869. 匿名 2016/05/10(火) 17:58:37
私も毒親育ちだけど、一方的に母親だけを責めるのは違うと思うな…
うちの母も大概毒親で、産むんじゃなかったとも言われたし携帯もDVD録画すらも禁止だったよ
門限も19時、本当に窮屈で母親のこと大嫌いだった。ヒステリーだし。
でも、年齢重ねてみてわかったよ。
うちは父が子育てスルーで、母だけが子育てを頑張ってた。
父と結婚して近所に友達もいない、社宅だからマウンティングもあった、その中で父は母を支えようとはしてこなかった。大金稼いでたけど、子育ては全部丸投げ。休日は一人で遊びに行く、母は孤独だったと思う。
こういうことって、親一人が悪いってことないと思うんだよ。
だって、秋葉原の加藤だって母親ばかりが攻められているけど、母親が加藤に辛く当たっているとき、父親はスルーだったって弟が告白してたもの。+50
-1
-
870. 匿名 2016/05/10(火) 17:59:26
子供の世界の100のうちの1以下しか知らないくせに
携帯がないくらいで仲間はずれになんてならない
子供に携帯なんて必要ないって思い込んで自分の考えを押し付けられる人が謎+5
-11
-
871. 匿名 2016/05/10(火) 17:59:39
高校生になったらスマホはほぼ持ってると思う
廻りの子みんな持ってるよ
それは遊ぶためっていうのもあるけど、部活の連絡とかLINEなんだよね
+17
-1
-
872. 匿名 2016/05/10(火) 18:00:56
>>870
同意。
自分が持ってなくて平気だからと言って、人の子がそうとは限らないと思う。
実際、大人の世界だってLINEやってないと連絡しにくいとか、そういうことあったりするよ。
子供だったら尚更じゃないかな。+20
-1
-
873. 匿名 2016/05/10(火) 18:01:07
このニュースを見た時、相談したり、お母さんの圧から解放できる友達はいなかったのかな
思ったけど、
仲良し二人組で線路に飛び込むニュース見て
友達いれば良いわけでもないんだと・・・
親としては、心配だから失いたくないから
色々口うるさくなったり規制したりしちゃうんだろうけど
そんなことで子供を管理するより
命の大切さをほんとに教えた方がいい
一時、自殺が多かった時、子供らに死ぬぐらいなら学校に行かなくていいから
いじめられたらお母さんが学校に行って
授業ずっと聞いてきてあげるから
死んだらダメだよって言ったことがあった
私泣いてしまって
子供たちも泣いてしまって
なんだか変な光景だったけど
命の大切さがわかっていれば
死ぬことも
殺すこともなかったと思う
このお母さんは支配することで愛情表現したんだろうけど、それをお父さんがサポートしてほしかったな+18
-1
-
874. 匿名 2016/05/10(火) 18:01:22
でも親殺した結果
スマホをもてる環境から最も遠い檻の中+9
-6
-
875. 匿名 2016/05/10(火) 18:01:32
この子はスマホでなくても良かったんだよ、友達とメールでもいいから連絡取りたかったんだよ。新しい高校一年なんて自己紹介ついでにLINE交換とかもあり得そうだけど、スマホとかそういう事じゃなかったんだと思う。+19
-0
-
876. 匿名 2016/05/10(火) 18:02:04
>>37
今時持ってなければハブられますよ。
ありえない。連絡は家電?(笑)
バイトで稼ごうにもやらせてくれないでしょう。頭固すぎ。親に問題あるよ+7
-4
-
877. 匿名 2016/05/10(火) 18:02:38
学生時代いじめられてて毎日死にたいと思って過ごしてたけど、大人になってみてなんて狭い世界で生きてたんだろうと思ったけど
学生時代ってその狭い世界が全てなんだよね。
この子の場合もせめてスマホ持ってネットで愚痴ったりとか相談したりとか出来たらまた違ってたのかもしれない。
知らない人でも共感してもらうのって救いになるし。
思い詰めたときって自分が死ぬか相手を殺すかの選択肢しかなくなりそうな気がする。+9
-0
-
878. 匿名 2016/05/10(火) 18:02:57
>>763
この事件の母親がそんな事をしてたとは言われてないよ
皆の勝手な憶測でヒートアップしてる
ガルちゃんらしいよw+8
-3
-
879. 匿名 2016/05/10(火) 18:03:12
寝屋川の事件の時は中1がスマホ持って深夜徘徊してて、スマホ持たせる親が悪い!みたいな論調だったのに、今回はスマホも持たせないで友達と遮断した!って意見が多いんですね。+11
-3
-
880. 匿名 2016/05/10(火) 18:03:21
>>857
ちょっと微妙に違うと思う
毒親持ってる人はわかるだろうけど、リアルで人には言えないの。自分で助けを求めたいのに普通を装わなくてはと逆の行動を取るひとがほとんど。毒親を持ってる人にしかわからない感覚だと思うけど、お互いで分かり合えることもあるけど、でもやっぱりどんな家の毒親より自分の家の毒親がひどくて自分が一番傷ついてるような感覚は正直なところあると思う。だから親に毒親を重ねてるのではなく子どもに自分を重ねてるんだよ。
人から助けてもらえなかった自分をそこに見て、毒親だったんじゃないかな?と言いたくなるの。
+17
-0
-
881. 匿名 2016/05/10(火) 18:03:24
>>874
スマホが一番じゃないでしょ
解放されて幸せでは?+4
-0
-
882. 匿名 2016/05/10(火) 18:04:53
>>879
あれは中学生だったよね。
今回は高校生だよ。
高校生になると、活動範囲がぐんと広がって学区内だけじゃなくなるし
部活のやりとりも親と学校じゃなく、本人と学校になるよ
持ってないのが辛くなるのは高校から+5
-1
-
883. 匿名 2016/05/10(火) 18:05:46
同情はできる、気持ちはわかるって言ってる人がほとんどなのにどうして鼻息荒くなっちゃってんのかが意味不明。+5
-0
-
884. 匿名 2016/05/10(火) 18:05:50
子育ては妻に任せていた
もし妻が死んだらどうすんだろ+10
-0
-
885. 匿名 2016/05/10(火) 18:06:16
>>879
スマホは一因であってどっちも家庭環境、親に問題あるでしょう!!
スマホだけじゃないよ。+7
-0
-
886. 匿名 2016/05/10(火) 18:06:29
自分が毒親育ちだったから、この子に自分を重ねるのも違うんじゃない?
毒親って言ったって、みんな一律同じ親なわけじゃないんだから。
虐待でもなんでもそうだけど、ガルちゃんは自己投影して勝手に決めつけて叩く人が多すぎる。
それでいて、親が子供を殺したってトピでは「親の気持ち解る」とか言ってるし、バカじゃないかと思うよ+10
-6
-
887. 匿名 2016/05/10(火) 18:06:33
>>869だからなに?あなたとこの子は違う。あなた最近の子供の世界分かってるの?この子スマホ以前に親としか連絡取れない携帯しか持たされてないんだよ。第一今の時代メールやLINEなら通信料定額で連絡とれるけど、わざわざ家庭の電話料金かけてまで、子供たち連絡取り合うかね?この子の親がこの子に繋いだと思う?
この子は親の気持ちを分かるような年齢まで堪えれなかったんだよ。+2
-12
-
888. 匿名 2016/05/10(火) 18:06:45
>>871
へー
ネトウヨが発狂しそう+0
-0
-
889. 匿名 2016/05/10(火) 18:07:08
自分の親が毒親だなんて、大人になってわかること
親に支配されて、ほとんどのこと規制されて、15歳のこどもに親からにげる知恵も選択肢も考え付かなかったでしょ 自分が犯罪者になってでもいなくなってほしい。それだけ追い詰められてた
ふつうの家族ごっこしてるかのような温かい家庭で育った人には理解できないだろうな+14
-2
-
890. 匿名 2016/05/10(火) 18:07:14
無関心な父親なのか+4
-0
-
891. 匿名 2016/05/10(火) 18:07:36
>>879
頭悪いですよ
あなたも親?+1
-4
-
892. 匿名 2016/05/10(火) 18:08:00
母親が一番いらない存在だった。+7
-1
-
893. 匿名 2016/05/10(火) 18:08:31
>>887
その子じゃなくてガルちゃんで母親責めてる人に言ってるのでは?
母親だけでなく家庭の責任というのは、私はそうだと思うよ
+2
-0
-
894. 匿名 2016/05/10(火) 18:08:44
いくら仕事が忙しくたって、
父親が子育てに無関心だといびつな家庭になってくよ+24
-0
-
895. 匿名 2016/05/10(火) 18:09:14
現在38歳
アムラー世代
中学のときはポケベル紫や濃いピンクのもってました
IDOだったかな会社は
ガラケーは18歳で3台もった
1台月2100円とか
ドニーチョとかプランで土日のみ使える安いプラン
なぜかすごい沢山携帯もってたな
無駄w+3
-2
-
896. 匿名 2016/05/10(火) 18:09:37
毒親育ちのひとって、なんだか選民意識が強いよね
私はわかってる!あなたには理解できないんでしょうみたいな
で、事情も分からないのに親を過剰に叩いて子供に同情する+11
-14
-
897. 匿名 2016/05/10(火) 18:09:47
>>886
いや出てる情報から虐待か?みたいなニュースも出てるし、
それにどんな人でも自分の経験や想像力でものを考えるのは当然では。
+5
-1
-
898. 匿名 2016/05/10(火) 18:10:03
ぶたれた事もあるっていってたね
たぶん要望意見を言ってもそうなのか?
まだわからないけど。+4
-0
-
899. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:24
>>897
自分の経験重ねて、さもこの子も同じですみたいに語るのも違うんじゃない?
+6
-5
-
900. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:24
たかがスマホごときで殺すのかよ…
呆れたグズ女だなw
死刑か一生出てくるな+7
-19
-
901. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:09
私だったら、親殺すくらいなら家飛び出して住み込みで働くわ+9
-10
-
902. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:31
>>894
母子家庭とはまた違うのですかね?+0
-0
-
903. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:43
近所の人がインタビューで女の子側に同情的
過去に虐待の疑いありで通報されてる
こんなに泣くことあるのか?というくらいの泣き声が聞こえてくる
同級生がいつもひとりで絵を書いてる友だちはいるのかわからないと
なら毒親育ちではなくても虐待を受けていたのではと思うのか普通では
+43
-2
-
904. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:51
うちも、子供の為と言いながらテレビを好きに見せてもらえなかった。
結果、情弱になったと思う。
中高生時代に皆とおなじ話題で盛り上が
ったり、有名な番組を知らなかったり、抜けてる部分があって恥ずかしかったし。
良い成績取ってたのに…+30
-3
-
905. 匿名 2016/05/10(火) 18:13:04
なんか鼻の穴膨らんでるような人いるけどさ、そもそも自己投影してるってのが決めつけでしょ
してる人もいるだろうけど毒親育ちばかりじゃないし
出てきた情報から酷い家庭だったのが推測できて、その上で同情してるだけなんだけど
情報に対する想像力の差であって、なんでない方の人がドヤ顏してんの?+10
-6
-
906. 匿名 2016/05/10(火) 18:13:37
高校生なら自分でバイトすればいい
なんでもかんでも親のせいにしてる人多すぎ
どんな環境でも前向きに生きていく人いる
物くらい投げられたわ+4
-24
-
907. 匿名 2016/05/10(火) 18:13:50
母子家庭ならともかく、父親がいるなら父親がきちんと家庭に介入しないと駄目だよね
家のことは妻に任せていたって、それは駄目だと思う
母親を庇うわけじゃないが、育児って大変だよ
母親に任せきりは違う+45
-0
-
908. 匿名 2016/05/10(火) 18:13:56
>>7
いけないかどうかじゃないから
普通の家庭で育った人には分からないんだから当たり前みたいに言われてもね+4
-1
-
909. 匿名 2016/05/10(火) 18:14:05
バイトの話出てるけど、この束縛母がそんなの許すと思う?
仮にバイトできたとしても、給料は取られるのがオチ
+37
-8
-
910. 匿名 2016/05/10(火) 18:14:17
スマホって周りがもってるから欲しいんだよね。
周りで持ってる人がほとんどいなかったら別になくても困らないよね。
でも周りがみんな持ってるのに自分だけ持ってないととても辛い。
それもあんなに高価なもの。
すごいやっかいなものだとは思う…+20
-2
-
911. 匿名 2016/05/10(火) 18:14:30
選民意識って使い方間違ってるよ
+7
-1
-
912. 匿名 2016/05/10(火) 18:15:03
>>901
そんな簡単にできませんよ。
見つけられてどんな事されるか?
支配されて育ってきてるんだもの。
+8
-0
-
913. 匿名 2016/05/10(火) 18:15:37
>>900
あんたみたいな人は毒親になるだろうね
+8
-1
-
914. 匿名 2016/05/10(火) 18:16:02
どく親育ちの人がどく親育ちの人に同情的になるのは仕方ないしそれの何がいけないんだろう。
+23
-2
-
915. 匿名 2016/05/10(火) 18:16:04
辛かっただろうね…親に人生を滅茶苦茶にされて
毒親育ちだから殺したい気持ち分かるよ
でも自分の人生を守りたくて出来なかった、ただそれが違うだけ
親を選べないから未成年の内は本当に辛いよ、成人後の人生も左右される…+28
-3
-
916. 匿名 2016/05/10(火) 18:16:44
>>49
10代にガルちゃんはオススメできない
+12
-2
-
917. 匿名 2016/05/10(火) 18:17:19
うちの子、高校生だけど、携帯、スマホ持ち込み禁止だから持たせてないな+5
-1
-
918. 匿名 2016/05/10(火) 18:18:10
>>906
こんな母親が許すわけないでしょ?
私立の学校だし進学校だとバイト禁止とかあるのよ。学業優先とか。
+21
-0
-
919. 匿名 2016/05/10(火) 18:18:14
>>879
包丁は料理をする為の物だけど凶器にもなる。
使い方を間違えるな、ってことよ。アホか+4
-0
-
920. 匿名 2016/05/10(火) 18:18:55
毒親育ちの人が毒親育ちの人を好むのは仕方ないと思う。そうでない人は無意識な言動で親大好き家族仲良しじゃないとねーみたいなの押し付けてくる人も多いからね。あとこちら側の問題で勝手に劣等感抱えててそんな自分が嫌とかもあるけど。まぁしゃあない。
+7
-2
-
921. 匿名 2016/05/10(火) 18:18:58
>>910
諸刃の剣だなとは思う
確かに便利だよ、連絡事項とかラインは本当に便利
メールだと見たかどうかわからないけど、ラインはそれが解るからね
ただ、現実的にラインでトラブルが起きることも事実
親としては持たせたくないって気持ちも解らないではない
とにかくトラブルが多い、スマホは+13
-1
-
922. 匿名 2016/05/10(火) 18:19:19
>>879
高校生と中学生ではまた違うわよ+7
-1
-
923. 匿名 2016/05/10(火) 18:19:27
しかも結局ガルちゃん民批判になってるしw
優位性を示したいだけの人?
話ズレすぎ+7
-2
-
924. 匿名 2016/05/10(火) 18:20:05
>>913そうかな>>900の言ってる事もちょっとわかるよ。毒親って言うけど最近我慢とか出来ない子が増えてるよね、まあ親の育て方も悪かったんだろうけど、殺すってのはないわ。
+6
-2
-
925. 匿名 2016/05/10(火) 18:20:39
毒親育ちだから辛かったね、母親殺してもしょうがないよねって言ってる人は
自分も毒親育ちだから歪んでるんだなと思う
人を殺すって駄目なことだよ
この子は母親を殺したことによって、さらにいばらの道を歩むことになってしまう
+21
-2
-
926. 匿名 2016/05/10(火) 18:21:26
>>900
これだけであるわけないよ。
+3
-0
-
927. 匿名 2016/05/10(火) 18:21:40
何もしてない何も持ってない母親ほどに子供に求めすぎるようになるから少しでも働かせた方がいいよ。+2
-1
-
928. 匿名 2016/05/10(火) 18:22:03
>>864
大人になって毒親の気持ちがわかるんだよ
親も孤独だっただろうな、悩んでたんだな、子どものことは愛してたんじゃないかなって。
こどもを産んでこどもを可愛いと思うあまり、心配事も増えるし葛藤もある
真面目な人ほど孤立したり、眠れない日が続いて思考が麻痺したり。
本物の毒親の子どもは逃げ込む施設を作って自立できる環境を作ってあげたい+11
-0
-
929. 匿名 2016/05/10(火) 18:22:13
「殺したのは私じゃない、他の誰かです」とこの子は答えているみたいね
どういう心理なのか…+12
-1
-
930. 匿名 2016/05/10(火) 18:22:13
まぁスマホは引き金ってだけで、子供の頃からの蓄積の結果だろうね。
近所からは虐待じゃないのかって思われてたほどだし。
父親の無関心。
母親の典型的な毒親ぶり。
そんな両親が育てた結果、人を殺すという考えに至ってしまう娘の未熟さ。
どうしようもないわな。+22
-0
-
931. 匿名 2016/05/10(火) 18:22:15
選民意識w
あんまりそういう事を言わない方がいいよ。毒親持ちの私ははっきり言ってムカつくわ。何でも経験してみないとわからないから、本当に毒親持ちの人でないと気持ちはわからないと思うよ。殺すまではならないけどね。+8
-4
-
932. 匿名 2016/05/10(火) 18:22:48
近所に似たようなすごく厳しい家庭があったからこのこの気持ちはなんとなくわかる
「なんでこんな問題も解けないの!」とか勉強の事で電車内でも怒鳴ってた
小学校低学年のころは泣いてばかりだった娘だけど、中学生になったころから怒鳴る母親を無視するようになって母親は更にヒステリックになってて、いつか娘さんは壊れちゃわないか他人事だけど心配になった+15
-0
-
933. 匿名 2016/05/10(火) 18:22:52
殺すことは駄目だけどって前提で話してるのがわからんのが頭悪いんだよ+10
-3
-
934. 匿名 2016/05/10(火) 18:23:33
どんな環境でも、正しく生きている人間もいます。
虐待されたって犯罪を犯さない人もいるんです。+8
-5
-
935. 匿名 2016/05/10(火) 18:23:50
私今32だけど、高校入学した時に既にみんなPHS持ってて、番号交換して仲良くなる感じだったから最初めっちゃ取り残されたよ。
親に泣きついて買って貰えたけど、あの時親が許してくれなかったら、しばらく友達できなかったかも。
スマホが当たり前の時代に持たせてもらえないのは
キツいと思う。+12
-3
-
936. 匿名 2016/05/10(火) 18:24:22
>>931みたいなレスをみると、毒親育ちってやっぱり歪んでるんだと思う…
あんたになんかわからない!私はつらかったの!ってまるで自慢げなんだもの
解る私凄いでしょってのを感じる+7
-11
-
937. 匿名 2016/05/10(火) 18:25:27
母親の素顔がわからないわね+5
-0
-
938. 匿名 2016/05/10(火) 18:25:30
辛い気持ちが解ったとしても、どんな理由があっても殺さないで欲しかったな
母親の為ではなく、自分のために
この子は今後どうなってしまうんだろうとずっと考えている+21
-1
-
939. 匿名 2016/05/10(火) 18:25:52
毒親育ちなことは変えられないからね。
自分のせいじゃないところを選民意識とか言われたらそりゃあいらつくでしょ
ブスは卑屈だねって言われるのと同じようなもんだからな+10
-1
-
940. 匿名 2016/05/10(火) 18:26:44
この子は大人しくて真面目な子なんじゃないかな
苦しくても辛くても我慢我慢で、ついに限界にきてしまったんだと思う
逆らえばいいのにって感覚の人には理解できないと思うけどさ
こんな事をしてしまうくらい、母親に追い詰められてたんだよ…
かわいそうすぎる+22
-4
-
941. 匿名 2016/05/10(火) 18:27:44
母がいなくなったところでこの先も苦しみ続けるだろうし、やり方は間違えてる。
けどそこに至るまでの気持ちはわかる。
+6
-0
-
942. 匿名 2016/05/10(火) 18:27:50
まだこの子があまり語っていない様だし
今は「自分はやっていない」と言っているようだし
近所の人がそう言っていたとはいえ、今のだんかいであまり言わない方がいいのでは?
ここでも確かトピがたった学校のいじめ→自殺事件
結果的に母親から逃げたくて自殺した、学校は悪くなかったと判決が出た
きちんと経緯をみていかないと解らないよ+11
-0
-
943. 匿名 2016/05/10(火) 18:27:53
>>889
その通りだね、15歳なんて親が悪いか自分が悪いかも分からない
親の言いなりでも自分が悪いからと洗脳されてても普通
それでも辛くて殺したんだよ
そんな風になってしまう彼女の環境が辛いよ+8
-0
-
944. 匿名 2016/05/10(火) 18:28:02
ウチの親は毒親ではないけど変だったし厳しかった。
友達の親と比べてどうしてウチだけって思ってたし仲良し親子とか見てて厳しい親が恥ずかしかった。
ただ愛情と責任を持って育ててくれたのは伝わっていたので今は憎しみとかはない。
だけど、もう少し自立心や自尊心を尊重して欲しかったなってとても思う。
子供だからって甘やかしすぎるのも厳しくしすぎるのも違うと思うし、支配下ではなく1人の人間として扱うって事が大事な気がする。
スマホも親のみ子供のみの決断ではなくて話し合って決めればいいと思う。+10
-1
-
945. 匿名 2016/05/10(火) 18:28:14
スマホ持ってないのが どこがおかしいの?
学校で毎日会うわけだし 家に帰ってまで何話すの?
時間の無駄でしょ。
うちは持たせてないよ。
普通に学校も部活も頑張ってる。
仲も良いし。
てかない方が楽だと思うわ。
ラインに縛られないから 勉強終わったら のほほんとテレビ見てるよ。+18
-9
-
946. 匿名 2016/05/10(火) 18:29:03
親がおかしけりゃ子供もおかしい。
自分の親殺してとぼけてる時点で相当おかしいでしょ。
まあ本当にやってないのかもしれないけど。+9
-1
-
947. 匿名 2016/05/10(火) 18:29:10
>>945
だから、それで辛くない子もいれば辛い子もいるってことでしょう
なぜ自分の子供を世界のすべてのように語るの?
+8
-6
-
948. 匿名 2016/05/10(火) 18:29:41
本当はこの子が何に苦しんでいて、何を思って母親を殺したのかは誰もわからない。
テレビも新聞も、見る人が面白がるようにしか報道しないし。
でも客観的事実だけを見ると、父親はこの後の数十年間どう行動するかー逃げるのか、真正面から受け止めるのか、で少し事件の真実が見えてくるような気がする。+15
-0
-
949. 匿名 2016/05/10(火) 18:29:50
子供にスマホが必要ない!って人は今すぐ自分もガラケーにしてしばらく過ごしてみたらいいと思う。
もう二度と連絡取れない人も出てくるだろうし、電車の時刻調べるのも、ちょっとしたことを検索するにも不便だと思う。
それでもそれで得るものがあるみんな持ってるからなんておかしい!って言えるならいいと思うより
+6
-11
-
950. 匿名 2016/05/10(火) 18:30:12
「ナオミとカナコ」で寝ている達郎の首をロープで絞めて殺害した5話の放送が2月11日
この子の犯行が2月26日、ドラマがこの子の背中を押しちゃった可能性もあるのかな?
まあテレビとかも満足に見せて貰えなかっただろうから偶然だと思うけど
事件の第一報でナオカナと殺害方法が一緒だなと思ったので
+1
-9
-
951. 匿名 2016/05/10(火) 18:30:26
スマホ持ってないから友達にならない はぶくみたいなヤツとは付き合わなくて正解だと思う。+30
-1
-
952. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:01
殺したらあかん+11
-1
-
953. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:11
母親もおかしいとニュースをみて思うけれど
母親を殺しておいて、しれっと普通に生活していて、今「やっていません」という子もどうかと思うよ
あれを思い出した、三重で女子中学生を殺害した高校生
あれも自分が殺しておきながら、卒業式までしれっと生活してたよね+40
-3
-
954. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:14
虐待を受けていると解離性人格障害ー多重人格みたいな病気にかかることがあるそう。
それでこんな発言してる可能性もあるね。
+12
-0
-
955. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:22
父親のコメントに腹が立つ。
他人事かよ。+37
-2
-
956. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:34
この母親は自分が施した教育が結果的に自分の命を縮めて大切な娘を殺人犯に育てたって事でしょ。関係ない他人様を巻き込まなかったのは今の所は救いだよ。教育熱心って聞こえ良いけど想像するに相当な粘着質なモンペで教育関係者に昼夜、深夜問わずネチネチどうでもいいクレーム入れたり娘の交友関係も制限するように要求(根回し)するタイプだと思う。母親が異常なモンペだと周囲の人達は難癖恐れて関わる事を避けるから子供もどうしても孤立する。
+22
-4
-
957. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:39
>>936
歪んでるっていうのはあながち間違ってはないかもしれない。でも、そういう風に指摘してくるあなたも充分性格が歪んでると思うよ。虐待されてた事を実生活で誰にも言えないから、ネットとかで吐き出してるだけ。普段はいたって普通に暮らしてるよ。結婚したから、絶対に自分の子供にはしないって決めてる。今は楽しい生活を送れてるから、耐えた甲斐があったな。+7
-2
-
958. 匿名 2016/05/10(火) 18:31:56
死んでようやく役に立つ親だっている
そもそも虐待した親が悪いんだし
縛り付けて逃げ場すら塞いでたんじゃ解放されるために殺してしまうのもよくわかるわ+12
-6
-
959. 匿名 2016/05/10(火) 18:32:00
>>922
事件当時は中学生だよ+10
-0
-
960. 匿名 2016/05/10(火) 18:32:26
スマホが悪いって言ってる人がずれてると思うんだよ
じゃあ、スマホ持たせてもらえない子がみんな人を殺してる?違うよね
スマホ持ってる子がみんなダメかって言うのも違うじゃん
+36
-3
-
961. 匿名 2016/05/10(火) 18:32:49
未成年だと全てに親の承認サイン必要でしょ
厳しい家庭だから、バイトするにもできなかったんじゃないの
隠れてバイトするにも連絡先が家だとすぐバレる➡スマホかガラケー必要➡親の名前か承認必要➡ヒステリー起こされる➡バイトできない➡
うちはこんな感じでどうしようもなかった。
未成年だとそうやってがんじがらめで毒環境から抜け出せないんだよ+18
-1
-
962. 匿名 2016/05/10(火) 18:33:24
スマホ持たせないくらいで殺されてたら中学生の親が何人殺されればいいの。
ポケベル、ピッチ、ケータイ、iモードケータイ、スマホ、小さいころはDS、PSPって時代が進むごとに子供のほしがるものは変わっていって、そのたびに「友達から浮いてしまうから買って」ってみんなおねだりしてるけど、買ってもらえる子ばっかりじゃないよ。
スマホ買わなかったのが悪いっていうのは違うと思う。
もっと根本的に問題がある親子だったんだと思う。+49
-1
-
963. 匿名 2016/05/10(火) 18:33:38
>>957
別に歪んでるなら歪んでるでもいいし
性格悪いなら悪いでもいい
私は自分のことでもないのに、自分もそうです気持ち解りますって簡単に言う人は胡散臭いと思ってる
じぶんのことでもないのにね+5
-9
-
964. 匿名 2016/05/10(火) 18:33:41
子供の学校はスマホ禁止だよ。
持ってきてたら没収です。
+14
-1
-
965. 匿名 2016/05/10(火) 18:33:51
恐ろしい時代だな。
スマホ与えると知らない人と会ったりしちゃうし。
だからと言って与えないと殺害されるのか。+9
-10
-
966. 匿名 2016/05/10(火) 18:34:16
抜けだせよなんて外から言うのは簡単だからね
抜け出せてたらそもそも悩んでないんだから+27
-0
-
967. 匿名 2016/05/10(火) 18:34:27
中学生でケータイもたせてもらってるだけいいよ。+9
-0
-
968. 匿名 2016/05/10(火) 18:34:34
>>769
同意。
バイトすれば…って、お金の問題じゃないんだよね。
この子の家は、小学校から私立に通わせてその上で留学検討する位、裕福な家庭。
その上で、キッズ携帯持たせてたんだよ。
女優だの留学だの、子供を特別な人間にする事で自分が優越感に浸りたかっただけ。+39
-5
-
969. 匿名 2016/05/10(火) 18:34:59
母親の情報は出てくるけど、この子の情報がないから何とも言えないな
スマホを持たせないことにも理由があるのかもしれない
+8
-2
-
970. 匿名 2016/05/10(火) 18:36:00
ていうか、スマホのせいで殺したって思考になる馬鹿はなんなん
つもり積もったものへ対して殺意が大きくなったんであってスマホだけが殺害動機じゃないよ
+38
-2
-
971. 匿名 2016/05/10(火) 18:36:11
>>963
そんなこと言ったら世の中のすべてのことほとんど何も言えないと思うけど。
自分のことじゃなくても相手の気持ちを推測して寄り添ったりするのは別に変でも何でもないし。
口にするのも簡単に口にしてるかどうかなんてわかんないじゃない。それこそあなたの推測であって。
+6
-3
-
972. 匿名 2016/05/10(火) 18:37:21
>>971
そんなに自分の言い分を認めてもらえないのが気に入らない?
毒親育ちのひとって、自分を認めて賛同してもらえないと怒りだすよね
性格悪くていい、歪んでてもいいって言ってるよね私は
+1
-11
-
973. 匿名 2016/05/10(火) 18:37:31
母ではなく祖母ですが、殴られたり物を投げられたり、お前なんか施設に入れれば良かったなど言葉の暴力もたくさんありました。何度も殺そうと思いました。逆に殺されるかもと言う恐怖心もありました。 積もり積もって爆発しちゃったのかな…どんな理由があろうと殺すのはいけないけど私はこの子の味方しちゃうな…+20
-4
-
974. 匿名 2016/05/10(火) 18:37:53
結局中学生にスマホ渡すのと渡さないのどっちが正解なの?
私は中学生の娘のスマホ渡してると言ったらガルババアから説教されたよ。
スマホ渡して援助交際したら、スマホ渡した親が悪いとか言うくせに、今回では「スマホ買ってもらえなくて可哀想。殺されたのは親が悪い。」とか言われてるし。+13
-8
-
975. 匿名 2016/05/10(火) 18:38:07
子供のうちは少しは厳しくしないと、欲しがるものを与えたり、甘やかすと我慢する事を覚えないからね…
この親別にそこまで悪いとは思えないのだが。+5
-10
-
976. 匿名 2016/05/10(火) 18:38:21
>>896
少なくとも貴方よりは事情に詳しいとは思うよ
+1
-5
-
977. 匿名 2016/05/10(火) 18:38:49
動機はおそらくスマホだけではないと思うし
近所の人の言い分だけで、母親と子供の情報は出てこないし
子供は黙秘している
この状況で、ああだこうだいうのも違うと思うよ
下手したら死人に口なしなってしまう+23
-0
-
978. 匿名 2016/05/10(火) 18:38:51
>>972
ごめんわたしは936とは別の人ですけど…+3
-1
-
979. 匿名 2016/05/10(火) 18:41:51
皆のコメント見てると、
母親の望む自分になろうとして当然なれなくて見捨てられたくなくて必死でしがみついたけどそれでも何度も振りほどかれて地面に叩きつけられて毎晩泣いてた頃の事を思い出す。
留学って言われた時に、見捨てられたって思ったのかも。
思春期であっても、子供にとったらお母さんって1番根っこにある大きな存在だよ。
ここまで子供が苦しんでるって、両親とももしかしたらここまでしなきゃ気づかなかったのかもな。+10
-0
-
980. 匿名 2016/05/10(火) 18:42:46
>>978
あとあなたがそう思うように私もあなたの意見にそう思うからコメントしただけで別に怒ってません。
人それぞれ意見があるのはふつうの事だと思いますし別に賛同されなくてもいいですし。
意見が違うからと言って別にあなたのことが嫌いとかそういうわけではありません。多々の意見の相違です。
あなたが私と同じように思わないのはへんだ!なんて思いません。
+3
-1
-
981. 匿名 2016/05/10(火) 18:42:51
存在感のない父親の責任。
+10
-1
-
982. 匿名 2016/05/10(火) 18:43:25
>>936
いやあなたのその捉え方十分歪んでる...+3
-2
-
983. 匿名 2016/05/10(火) 18:43:27
>>936
まともな親に育てられた私には
あなたが毒親を持った子を見下してバカにしたいだけに見える
なんでそんなに歪んでるの?+6
-2
-
984. 匿名 2016/05/10(火) 18:44:21
子供が母親に負けたんだね、気持ちは分からんでも無いが、殺ったら負けだ
子供も母親に似て我が強かったんだ
頭悪いね、卒業迄我慢すればいいのに。+7
-3
-
985. 匿名 2016/05/10(火) 18:44:53
この家は他の面で問題があったんじゃない?
スマホだけが原因で殺したんなら、この子に問題があるわ。
っていうか、中学生にスマホは必要ないと思う。買ってもらえて当たり前と思っている馬鹿は、ちゃんと親に感謝しろ。+7
-0
-
986. 匿名 2016/05/10(火) 18:46:33
>>936と>>972は別人らしいけど
相当歪んでるに100万票+1
-1
-
987. 匿名 2016/05/10(火) 18:46:40
>>981
うちも母親が専業主婦だったから、父親は無関心だったよ。
母親が専業主婦ならそんなもんじゃないの。+4
-1
-
988. 匿名 2016/05/10(火) 18:46:45
母親は病んでたんでしょうよ。父親が子育てに無関心で母親全任せだったようだし。+14
-2
-
989. 匿名 2016/05/10(火) 18:46:49
子供にスマホなんて持たせなくていい!うちは持たせてない!ってドヤってる親ってなんか…
+8
-5
-
990. 匿名 2016/05/10(火) 18:47:15
>>986
子供じみてるな…おい…+4
-2
-
991. 匿名 2016/05/10(火) 18:47:30
毒親育ちに噛み付いてレッテル貼りばっかりしてる頭と性格の悪い人邪魔なんだけど+6
-3
-
992. 匿名 2016/05/10(火) 18:47:46
高校時代、友達の家に集まって勉強してて、その家の子が「こうしないとお母さんが何度も覗きに来るから」ってドアに鍵かけてたら、母親が発狂して全員説教された。「鍵かけるなんて、何かやましい事してたんでしょお~!!」って。頭おかしい親っているんだな~と思ったよ。女友達であれだから、彼氏なんて絶対連れ込めないだろうな。
この子も毒親のせいで人生狂わされて可哀想。大学生になったら実家を出て一人暮らし…って言っても、高1じゃあまだまだ先が長いもんね。+19
-4
-
993. 匿名 2016/05/10(火) 18:48:18
どんな家庭なのかわからないからな
これはあくまで一例だけど
ある程度の富裕層に嫁にいくと、子供が私立で海外留学って当たり前なんだよね
で、スマホを持っていませんてお嬢様もいる
そして、そういう風にできるかどうかはすべて母親の手腕にかかっている
母親の自分本位にはかわりないが、プレッシャーがあったのかもしれない
母親に問題ありなのはそうだとしても、どうも母親一人の責任かと言われたら違うように想う…+7
-3
-
994. 匿名 2016/05/10(火) 18:48:34
この子がもしサイコパスで、母親が追い詰められた末に殺害されたってことならどうなるんだろう
殺害したあと学校通うっておかしくない?
母親が強制的だった理由は、この子が人に危害を加えそうな危ないことするからという理由だったら?+7
-4
-
995. 匿名 2016/05/10(火) 18:49:21
>>970
完全同意。
ニュースタイトルだけ切り取ってそこだけ論じても意味が無いし、即殺人動機にむすびつけるのって短絡思考過ぎ。親子間でどんな事が日常的に行われていたかが注視されるべき。ニュース読んだのかと
スマホを子供に買い与えるか否かの教育論は今話全く別でしょ。+14
-0
-
996. 匿名 2016/05/10(火) 18:50:07
九州の友達殺し女子高生も危ないやつだったしね
親が手に負えなくて発狂した可能性もある+4
-3
-
997. 匿名 2016/05/10(火) 18:50:31
>>989
別にいいんじゃない?
家庭によって違うのは当たり前でしょ
+2
-0
-
998. 匿名 2016/05/10(火) 18:50:39
なんの選民意識かしらんけど富裕層だろうが虐待は虐待ですよw+13
-0
-
999. 匿名 2016/05/10(火) 18:50:41
>>994
その場合近所の人や同級生からすでに変わった子だったとかインタビューで流れるのでは…+5
-0
-
1000. 匿名 2016/05/10(火) 18:51:04
毒親持ちの性格が分かってるつもりなら、相手しなきゃいいのに。面倒臭い人がいる。自分だって相手の言ってる事に納得してないから言い返してきてるくせに格好悪い。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(2)記事が再会の一助に…から続く熱戦が続く夏の甲子園を取材した。今年の夏は各地で40度以上を記録するなど猛暑となったが、甲子園もグラウンド、スタンドともに熱か…