-
1. 匿名 2013/12/15(日) 15:47:42
子供用の紙おむつが売り切れる事態が各地で起きている。特定のメーカーの特定の製品だけが飛ぶように売れる。いったい誰が、何のために買っていくのか。探ってみると、おむつは海を越え、高値で売られていた。
(中略)
2人が買ったのは、花王の主力商品「メリーズ」のテープで着脱するタイプ。尿が漏れにくく肌ざわりがいいと人気が高い。「決まったルートで店を回って集めているようです」。ドラッグストアチェーンの担当者は困惑気味だ。
▼品切れになった紙おむつコーナー
出典:www.asahicom.jp
▼店の上限いっぱいのおむつを買った男性。この後、男性から財布を受け取った女性がまた買いに行った(一部を加工しています)
▼中国の子供用品店で高値で売られている日本製おむつ。売れ筋のM、Lサイズはすぐ品切れになる
▼紙おむつの流れ
消えたメリーズ、中国に ブローカー買い占め 九州で1300円→広州で2500円:朝日新聞デジタルwww.asahi.com子供用の紙おむつが売り切れる事態が各地で起きている。特定のメーカーの特定の製品だけが 飛ぶように売れる。いったい誰が、何のために買っていくのか。探ってみると、おむつは海を 越え、高値で売られていた。
+7
-86
-
2. 匿名 2013/12/15(日) 15:49:49
お母さん達困るね+422
-3
-
3. 匿名 2013/12/15(日) 15:50:03
また中国かよ あーもう
忌々しくて苛々するわ+739
-12
-
4. 匿名 2013/12/15(日) 15:50:16
確かに全然ない!+370
-4
-
5. 匿名 2013/12/15(日) 15:51:03
なぜ、メリーズ?+370
-1
-
6. 匿名 2013/12/15(日) 15:51:21
中国なんかに売らなくていいよっ(>_<)!!+393
-4
-
7. 匿名 2013/12/15(日) 15:51:40
メリーズは良いのはわかる。+463
-10
-
8. 匿名 2013/12/15(日) 15:51:50
チョット前はおむつと言ったらパンパース
が定番だったよね(^-^;+387
-10
-
9. 匿名 2013/12/15(日) 15:51:58
メリーズパンツだけど無くなったら困る
他のじゃ嫌なんだよ+379
-9
-
10. 匿名 2013/12/15(日) 15:52:04
迷惑!+215
-4
-
11. 匿名 2013/12/15(日) 15:52:09
東京近郊だけど、今は普通にあるよ。2~3ヶ月前の話じゃない?+115
-41
-
12. 匿名 2013/12/15(日) 15:52:13
日本の事嫌いで車やデパートありとあらゆる日本製を破壊したくせに、日本の物を愛用するなんて変な話だね!都合がよすぎます。+845
-4
-
13. 匿名 2013/12/15(日) 15:52:22
メリーズ使ってない+169
-44
-
14. 匿名 2013/12/15(日) 15:52:51
マミーポコはやめてー。+66
-95
-
15. 匿名 2013/12/15(日) 15:53:13
中国人は品質のいい
中国製のもの使いなよ。
嫌いな国の製品わざわざ使わなくてもいいでしょうに。+648
-8
-
16. 匿名 2013/12/15(日) 15:53:37
ちょっと‼︎日本の頑張るお母さんたちのこと考えなさいよ‼︎+265
-4
-
17. 匿名 2013/12/15(日) 15:53:38
確かにメリーズは品質いいと思う。
うちの子はメリーズとパンパース以外ではかぶれやすかった。激しく動いてもこの2種はもれなかった。
+275
-6
-
18. 匿名 2013/12/15(日) 15:53:50
三ヶ月くらい前はなかった。売り場に中国語で何か書いてあったけど、たぶん買い占めないで一人何個まで、みたいなことだろうな~と思ってたけど、やっぱりか。+186
-2
-
19. 匿名 2013/12/15(日) 15:54:19
私が勤務していたベビー用品店では開店15分でメリーズ売り切れ。全て中国人が購入。
お客さんからクレームがひどいらしい。ふざけるな。+341
-5
-
20. 匿名 2013/12/15(日) 15:54:57
中国なんていらない+264
-5
-
21. 匿名 2013/12/15(日) 15:55:10
オムツ売り場行くとどこも「紙おむつは1家族1つまで」と書かれていたけどこういう事だったのね。
ミルクも買い占めされてましたよね。+263
-1
-
22. 匿名 2013/12/15(日) 15:55:20
中国人、ヨーロッパにも粉ミルク買い占めで迷惑かけてたよね。
ドイツなど欧州市場の粉ミルク、中国人の買い漁りで品薄にドイツなど欧州市場の粉ミルク、中国人の買い漁りで品薄に - (大紀元)www.epochtimes.jpドイツなど欧州市場の粉ミルク、中国人の買い漁りで品薄に - (大紀元) ■印刷版 安全な乳児用粉ミルクの買いあさりは世界に広がっている。2013年1月香港(Photo/Getty Imagesu)ドイツなど欧州市場の粉ミルク、中国人の買い漁りで品薄に【大紀元日本...
+127
-5
-
23. 匿名 2013/12/15(日) 15:55:56
中国で2500円のおむつって
高すぎだろう・・・。
一部の特権階級とか金持ちのためか。
嫌な国だね・・・。+335
-5
-
24. 匿名 2013/12/15(日) 15:57:00
子供いなくておむつは買わないけど、中国ってほんと迷惑なことしかやらないなぁ。PM2.5も。+347
-2
-
25. 匿名 2013/12/15(日) 15:57:23
中国は世界的に目の上のたんこぶだな+201
-4
-
26. 匿名 2013/12/15(日) 15:57:29
3000円前後もするおむつ、中国人普通に買えるの?
富裕層向けなのかしら?+221
-2
-
27. 匿名 2013/12/15(日) 15:57:59
もう本当は日本製大好き!日本大好き!って言いなさいw
他の日本人はどうかわからないが、少なくとも私は
中国が大嫌いだっっ!!
+469
-6
-
28. 匿名 2013/12/15(日) 15:58:12
日本嫌いなくせに
商品はしっかり使うのね
わかんない国だわ+343
-3
-
29. 匿名 2013/12/15(日) 15:58:49
子供が産まれてからメリーズ使ってたのに、急に品切れするようになって
ずっと使っていた側からすれば買えなくなって凄く迷惑+282
-2
-
30. 匿名 2013/12/15(日) 15:58:58
確かに中国在住の中国人の知人に出産祝い何が良いか聞いたらメリーズのLサイズだった!+100
-6
-
31. 匿名 2013/12/15(日) 16:00:17
中国では「股割れパンツ」が主流で
どこでもかしこでも用を足してるイメージだから
これくらいのこと まだマシだと思う。
おむつを使うという概念があったんだ〜と。
+82
-20
-
32. 匿名 2013/12/15(日) 16:00:18
水源確保のために、日本の土地もしれ~っと買いあさってるよね、中国。
人口が半端じゃないからね。
これ以外にもこの先いろいろとやらかすだろうね。+232
-3
-
33. 匿名 2013/12/15(日) 16:01:00
え〜❗️なくなったら困る❗️
うちの三男メリーズじゃないとかぶれてただれちゃうんだよ〜
+98
-7
-
34. 匿名 2013/12/15(日) 16:02:13
日本嫌いなんでしょ!自分の国のオムツ使いなよ〜+200
-2
-
35. 匿名 2013/12/15(日) 16:02:27
普通に正規ルートでメリーズ輸入すればいいのに。迷惑だなホント。+207
-1
-
36. 匿名 2013/12/15(日) 16:04:26
うちの近所は夏頃にこの買い占めでメリーズ無くなってた。
ドラッグストアのメリーズの棚に忠告?注意書き?みたいな紙貼ってあって、隣に同じような内容と思われる中国語の貼り紙がしてあった。
うちの子お肌弱くて、夏場はメリーズ以外だと汗疹まみれになって被れてたから、隣の市まで高速使ってオムツ買いに行ってた。+129
-5
-
37. 匿名 2013/12/15(日) 16:04:43
ピジョンの哺乳瓶とか中国の富裕層では人気らしい
偽物も出回ってて 大変だってテレビで見た
+55
-1
-
38. 匿名 2013/12/15(日) 16:05:59
元旦のヨドバシとかビックカメラの福袋行列、中国人しかいないよねw
偽物掴ませられる心配ないし、日本よりも少し高く売りさばけるのかもね。
+66
-3
-
39. 匿名 2013/12/15(日) 16:06:53
14
マミーポコは質悪いから人気ないと思うよ。
心配しなくても+178
-14
-
40. 匿名 2013/12/15(日) 16:08:23
まあまあ,日本と中国お互い嫌っているけど
どちらの製品もそれぞれの国にたくさん出回っていますよ。
ガールズちゃんねるの人たちは中国製品が嫌いで
あまり購入していないみたいですが
国全体を見るとその点についてはどっちもどっちの様な気が・・・+23
-40
-
41. 匿名 2013/12/15(日) 16:08:50
なんだかんだここにいるみんな
花王製品買ってるんだね(^_^;)
+109
-11
-
42. 匿名 2013/12/15(日) 16:10:40
ブランドとしてパンパースは有名だけど、現在は外国製のパンパースより、日本製の花王メリーズが品質では評価が高いらしい。
我が家も近所のドラッグストアでメリーズ品薄(>_<)
中国製は、赤ちゃん用の紙オムツでも発癌物質が検出されたらしい。怖い怖い。
それなら中国人でも裕福そうなら高い金出してもメリーズ買うのは分かる。+88
-3
-
43. 匿名 2013/12/15(日) 16:14:30
だって ほら
自国のだと爆発のおそれがあるからチャイナクオリティだと+87
-3
-
44. 匿名 2013/12/15(日) 16:15:04
これがニュースになったことで
また余計に買い占めが進み
結局メリーズの会社が儲かるんだよね…+32
-5
-
45. 匿名 2013/12/15(日) 16:15:37
ホームセンターでバイトしてます
中国人のメリーズ買い占めありました!
各店に、メリーズは売り場にたくさん出さないよう、指示が出てます+117
-4
-
46. 匿名 2013/12/15(日) 16:17:10
これだったのか。うちの近くのイオンでは一人3人袋までって書いてあってなんでだろうと思ってた。
そう書いてあるものの、欲しいサイズは品切れだったわ。
+74
-4
-
47. 匿名 2013/12/15(日) 16:20:42
中国製は粗悪品なんだろうな。+33
-2
-
48. 匿名 2013/12/15(日) 16:25:13
メリーズ大好きなのに(;_;)
厚さで言うと
パンパースは薄い
ムーニーは普通
メリーズはふわっふわ♡
なので1番漏れにくいし柔らかくて
オムツ替えも楽!だから本当に迷惑(;_;)+83
-10
-
49. 匿名 2013/12/15(日) 16:25:43
なんで製造元と直接商談しないんだろう?
そのほうが安く仕入れられると思うけど+108
-2
-
50. 匿名 2013/12/15(日) 16:26:34
メリーズの本社が直接中国に売ったらメリーズの利益になるだろうに。本社の人はこれを見過ごさずに対策してほしいね+78
-4
-
51. 匿名 2013/12/15(日) 16:26:40
上海に住んでますが、メリーズ、パンパースなど日本製や外国製の紙オムツ、普通にネットで買えますよ。
上海でも子育て中の日本人のお母さん方がいらっしゃいますが、【上海 出前館】の宅配サービスですぐに届けてくれますよ。そこは、台湾製と日本製のメリーズを取り扱ってるようですが。
値段も、中国製、中国のメーカーのものより若干高いかな?っていう程度です。
それと、股割れパンツは、男の子しか履きません。が、今では、ほっとんど見かけません。+16
-6
-
52. 匿名 2013/12/15(日) 16:27:02
スレ読んでちょっと気になったんですが、
中国大嫌いって言ってる方って
中華料理とか食べないんですか??
私は日本人で、別に中国が好きとかでわなくちょっと疑問に思っただけなんですけど…(._.)
変な質問すみません…。+12
-57
-
53. 匿名 2013/12/15(日) 16:27:24
メリーズ以外だとおしり荒れちゃうから
本当に困ってる。
ドラッグストア、はしごしたり
ホームセンター行ったりしてる(;_;)
+19
-4
-
54. 匿名 2013/12/15(日) 16:34:52
これ本当に迷惑だった。近所中どこいっても売り切れで困った+17
-2
-
55. 匿名 2013/12/15(日) 16:40:30
うちの近所もメリーズすぐ売り切れちゃう(>_<)
そして中国語で何か表示してある!
おそらく一家族2個までとかって内容かな
ほんと迷惑。+19
-2
-
56. 匿名 2013/12/15(日) 16:41:52
+5
-3
-
57. 匿名 2013/12/15(日) 16:43:01
52
中韓のものは食べない、買わない。中国人、韓国人が経営してる店は絶対、行かない。+40
-6
-
58. 匿名 2013/12/15(日) 16:43:38
大分のスーパーですが、
昨日「品薄で申し訳ありません。入荷は未定です」
みたいなこと書いてありました。
他の所で買いましたがいつも買う所より高い…+13
-1
-
59. 匿名 2013/12/15(日) 16:44:40
本当に迷惑です。メリーズはお腹まわりがゆったりしているので、うちの子には良かったのですが、近所のドラッグストアではこのせいで一人一パックしか買えません。姉がバイトしてますが、うちの地域には中国人が多く、買い占めて行くそうです。相手は人数が多く、一人一パックでも人を変えて買って行きます。また中国人の万引きも多く、困っているそうです。+26
-5
-
60. 匿名 2013/12/15(日) 16:45:45
メリーズいいよね。
なんで中国人は日本嫌いなのに日本製を買い占めるんだろうか
日本製の家電も大好きだよね
言ってる事とやってる事矛盾してんだよ
プライドないのかチョンは(笑)+64
-6
-
61. 匿名 2013/12/15(日) 16:47:37
57さん
52です!
ありがとうございました!
納得です(^o^)スッキリしました☆+5
-3
-
62. 匿名 2013/12/15(日) 16:48:37
九州に住んでます
ウチの近所のドラッグストアのオムツコーナーには、中国語で1人一個までで買い占めはしないで下さいとの張り紙がありました。そして、メリーズがないです。
こんな転売目的だったとは…+19
-2
-
63. 匿名 2013/12/15(日) 16:49:50
そのうち介護用オムツも無くなったらどうしよ+10
-3
-
64. 匿名 2013/12/15(日) 16:50:45
うちはメリーズだけはダメだった。
肌強い方だけど、
オムツかぶれしたのメリーズだけだ。
これじゃないとダメという人が多くて
びっくりしてる。
子供によってほんと違うんだね。+48
-10
-
65. 匿名 2013/12/15(日) 16:51:39
メリーズ結構いいんだね
色々試してなかったから分からなかった。
うちは、パンパース。+29
-2
-
66. 匿名 2013/12/15(日) 16:52:23
いつ見ても売り切れてると思ったら…そういう事やったんか!
うちはパンパース派やから困らないけど、中国キライ!!+24
-3
-
67. 匿名 2013/12/15(日) 16:52:28
確かにメリーズだけ無くなってた!しかも個数限定メリーズだけしてたり。+9
-1
-
68. 匿名 2013/12/15(日) 16:55:40
北京に住んでるけど股割れパンツ結構見かけるよ。
おむつ+股割れパンツというそれ意味あんの?って組み合わせもたまに見るw
電車で普通に後ろから抱えておしっこさせていたのを見た時は引いた。
一応ちゃんとwトイレットペーパー持参していて床を拭いていたけど。
股割れパンツ卒業後もとにかく小学生上がる前、酷ければ低学年位迄の子供は動物と一緒という認識らしく
よく外でおしっこさせてる。たまに大も。
植え込みでさせているのをよく見かける。犬かよって思う。
あと高級住宅地以外は地面は痰だらけ。ほんとに一歩歩くごとに痰。+15
-7
-
69. 匿名 2013/12/15(日) 17:01:13
香港で大陸人が日本製の粉ミルクを買い占めちゃうから
空港で一人2缶迄と規制されたってニュースもあったよね。+8
-0
-
70. 匿名 2013/12/15(日) 17:04:36
どこまでも人に迷惑かけることしかできないんだね、中国人。すっごく迷惑。+61
-2
-
71. 匿名 2013/12/15(日) 17:05:55
あれ?日本の大使館まで襲ってたのにどういうこと?+37
-0
-
72. 匿名 2013/12/15(日) 17:09:21
当てはまる!!!!
スーパーのレジ週5でやってますけど中国人のおばさんがほぼ毎日6個買ってます!!!
そんなにいるんかなぁ!?って思ってたんですけど同じおむつで謎が解けました!!!!+25
-1
-
73. 匿名 2013/12/15(日) 17:11:28
今は息子はパンツタイプなのでグーンを
使ってますが
テープタイプはメリーズが好きで使ってました
正規ルートで輸入してほしいですよね
そういえば近くの個人が借りるような
レンタル倉庫みたいなとこから
メリーズを大量に運び出してる人を
目撃したことがあります
それも中国への輸入のためだつたのかな?
ゾッとする
やることなすこといい迷惑!+34
-0
-
74. 匿名 2013/12/15(日) 17:12:47
前に働いていたお店で箱で大量に買って行く、注文していく中国人居ました!!
3回目ぐらいからベンダーから注文規制?かけられて大量には買えなくなってましたが(笑)
箱持って荷物車まで持って行った時にハイエースの後ろメリーズの箱でパンパンでしたよ(O_O)
そして、この前違うお店で買い物してた時に同じ中国人がまた大量にメリーズ買ってました´д` ; 迷惑!!
長々とすみませんでした。+26
-0
-
75. 匿名 2013/12/15(日) 17:15:32
メリーズのテープタイプのMサイズ使ってます。近所の薬局は全て売り切れ(>_<)
年内は入荷しないって言われました。。。
少し高いけどパンツタイプに切り替えました。+8
-0
-
76. 匿名 2013/12/15(日) 17:16:17
DSで働いてるけど、3ヶ月以上前に急に「チャイニーズがメリーズ買い占めるから制限して」って話きた。
確かに、それっぽい男性が買い占めるんだよね。
定期的にやってるみたいで、一時期落ち着いたけど最近売り場がまた品薄状態になってる。
中国なんか自国の使って爆発しろ。
超高値で売り付けてやればいい。+45
-1
-
77. 匿名 2013/12/15(日) 17:19:45
パッケージを日の丸柄にして、
商品名より大きく日本製って書いたら
買い占めなくなりそう。
あんなに反日デモしてたのに、
日本製使うのは
国に反するとかではないのかな。+68
-1
-
78. 匿名 2013/12/15(日) 17:23:21
そういえば昨日電車でメリーズ4袋くらい持ってるスーツ姿の男の人見かけた。
あれももしかして中国で売るのかな。
ただ単に自分の子用だったらすみませんw+19
-0
-
79. 匿名 2013/12/15(日) 17:28:08
ドラッグストアで働いてますが、やはりメリーズは中国人に買いだめされたことあります。今は店頭には売りきれ札を貼って、在庫はバックヤードに保管してあります。お客さんに在庫を聞かれたら、渡すようにしてます+37
-1
-
80. 匿名 2013/12/15(日) 17:29:55
自分達で質の良いもの作ろうとは思わないのかな。存在が迷惑でしかない。+20
-1
-
81. 匿名 2013/12/15(日) 17:30:43
本当に本当に本当に困る!!
こないだオムツの箱抱えてる中国人のオヤジを見てぶん殴ってやろうかと思った。+30
-2
-
82. 匿名 2013/12/15(日) 17:34:48
福岡在住ですが、いつもあったメリーズ売り切れで入荷も未定とのこと。
メリーズ愛用者としては非常に迷惑!!買い占めやめて!!+28
-1
-
83. 匿名 2013/12/15(日) 17:39:11
福岡在住ですが、いつもあったメリーズ売り切れで入荷も未定とのこと。
メリーズ愛用者としては非常に迷惑!!買い占めやめて!!+7
-0
-
84. 匿名 2013/12/15(日) 17:41:26
ホームセンター勤務ですが、買い占めお断り事情を丁寧に説明しても図々しく買おうとします。何食わぬ顔で買いに来ます。マジで迷惑です。
今まで中国のことをそこまで嫌うことはなかったですが、この一件で自分さえ良ければな考え方にびっくりして一気に嫌悪感出ました。
+45
-1
-
85. 匿名 2013/12/15(日) 17:57:22
Amazonとかで買えばいいのに、なんでわざわざ店頭のやつ買いしめるんだろ。
ウザいわー
ほんと、自分さえ良ければいいんだね。
+33
-3
-
86. 匿名 2013/12/15(日) 18:10:25
日本人以外の方の購入はお断りします
の張り紙で解決w+52
-1
-
87. 匿名 2013/12/15(日) 18:15:08
確かに花王は嫌いだけど、メリーズだけは本当に品質が良くて他のは買えないんだよなぁ(-_-;)+16
-1
-
88. 匿名 2013/12/15(日) 18:31:55
このトピ見た後に丁度
オムツ終わってたから
旦那にメリーズ頼んだら
普通にあって買ってこれたよ
こっちの地域はまだ大丈夫みたい!+4
-6
-
89. 匿名 2013/12/15(日) 18:48:09
中国っていつも口だけだよね…
日本製は買わないって言っときながら、
やっぱ買っちゃうんだね~+23
-1
-
90. 匿名 2013/12/15(日) 18:57:45
>68さん
31です。
そうなんですよね,そういうイメージしかなかったので。。
でもやっぱりメリーズ買い占めは富裕層向けなんでしょうね。
股割れパンツって「赤ちゃんはトイレのタイミングが自分で操作できないけど
急にもよおしてピューッとならないのかなぁ?」と疑問でしたが
テレビで中国人が「垂れ流しです。抱っこしてたら抱っこしている人も汚れる」と・・・
ロリコンに対する防犯・排泄物放置などの衛生面 etc 大丈夫?と思うことがたくさんある。+13
-1
-
91. 匿名 2013/12/15(日) 18:58:52
あ!
スーパー勤務ですが中国人男女がメリーズ20袋ほど買いに来ました。
それも新生児サイズとSサイズばかり。
私が出勤してる日だけで二回。
お国の親戚にでも送るのかなぁと思ってましたが、それにしても新生児とSってそんなに使わないよなぁって。
Mサイズならまだ分かりますが…。
そんな裏があったのか。
さすが中国。
上司に相談してみようかな。+24
-1
-
92. 匿名 2013/12/15(日) 19:06:04
さっきドラッグストア行ったらテープタイプ無かった!中国語で何やら書いてあった、一人二パックまでみたいな内容。
これ以外うちのこ子かぶれるから、無くなったら困る。
中国ではメリーズ出してないのかな、メーカーさん。+10
-0
-
93. 匿名 2013/12/15(日) 19:09:57
わざわざ店頭価格で買うんかいwww+16
-0
-
94. 匿名 2013/12/15(日) 19:20:09
つい先日、近所のドラッグストアで
大量のメリーズを持ってレジに向かう男性を
見ました
その時は
随分沢山買うんだねーなんて思っていたけれど
そういうことだったのかなー
+17
-0
-
95. 匿名 2013/12/15(日) 19:30:00
日本製品を買ってもらえるってことは良い事なんじゃないの?
今日本製は放射能汚染された危険なものという認識が世界的に強いわけだし
そんな中でも買ってくれる中国人に感謝すべきでは?+4
-30
-
96. 匿名 2013/12/15(日) 19:44:16
私の所も
メリーズ品切れで数量制限の貼り紙もされてました。
あと
五枚位しか残ってないから
本当に困る(;_;)
また明日
スーパー行ってみよう‥+8
-1
-
97. 匿名 2013/12/15(日) 19:47:46
私、まさに目撃したよ!!!
ドラッグストアに止まってた
ワゴン車の中いーーっぱいに
メリーズがしきつまって入ってた!!
たぶん何百袋…
その時は意味がわからなくて
ただただ気持ち悪かった。+21
-2
-
98. 匿名 2013/12/15(日) 19:55:31
ドラッグストア勤務だけど、入荷未定で
入荷しても、一家族二個限定です。
なぜか、テープだけ。+9
-0
-
99. 匿名 2013/12/15(日) 20:05:41
なんでも利益のためにやる後先考えない中国政府と同じやんか!+7
-1
-
100. 匿名 2013/12/15(日) 20:10:33
ネット通販とかできないのか?あんなかさばるもん、持って帰るの大変だろうに。+5
-0
-
101. 匿名 2013/12/15(日) 20:13:25
スーパーでバイトしてます
うちのスーパーは比較的お年寄りが多いので、オムツはほぼ売れないのに、月に1、2回 チン○ラみたいな
若いお兄ちゃんがメリーズ買い占めて行ってて、不思議だなぁと思ってました!
謎がとけました!!+14
-0
-
102. 匿名 2013/12/15(日) 20:15:27
日本嫌いなのに日本製品買うのは矛盾してるって書いてるかたが何人もいますが、反日デモしてる人が買っているわけではないのでは?
中国人全員が反日でデモしているわけではないし、日本が嫌いでも大切な子供に自国の不安なおむつをはかせるより嫌いな国でも安全なおむつをはかせたいでしょう。
確かに買い占めは迷惑ですが…+4
-19
-
103. 匿名 2013/12/15(日) 20:22:53
メリーズのテープは程よいギャザーで漏れないし使いやすくて好きだった‼︎
今年の夏に二人目出産して使いたかったのに品薄で安売りしないからメリーズ使ってない。
CMも前ほど流さなくなったよね。その分、ムーニーがよく流れてる気がする。
+7
-1
-
104. 匿名 2013/12/15(日) 20:36:04
私も、横浜のレンタル倉庫の出し入れしてるところ見たらメリーズが大量に詰まってるのを見かけました。何だろう?と思っていたらコレですね。+8
-0
-
105. 匿名 2013/12/15(日) 20:47:35
バングラデシュ在住ですがこちらの方でも
高級スーパーで日本のおむつや老人のおむつ高値で売ってた、、、+7
-0
-
106. 匿名 2013/12/15(日) 20:59:49
薬局でバイトしてるけど、2年くらい前から中国人がメリーズ買って行くようになりました。
最近は本当にメーカー欠品がやばすぎて、1家族2個までしか買えないようにしてます。
前は中国人の業者が何十万も買って行くっていうのが多かったんですが、本社から禁止と言われました。
最近も何人かできたりして、次はいつ買える?などとしつこく聞いてきます…
そんなに儲かるのか
ちなみに最近では、粉ミルクも中国人のせいで欠品になりつつあります。+10
-1
-
107. 匿名 2013/12/15(日) 21:01:35
中国の事だから
ブーム去ったら今度は、
紙おむつのゴミ問題が起こりそう
『日本叩き』が始まる予感+11
-1
-
108. 匿名 2013/12/15(日) 21:02:28
メリーズ買い占め!
日本からおむつが消えていく?「メリーズ買占め」の実態とは? - NAVER まとめmatome.naver.jp知っていますか?今、日本国内から、少しずつメリーズが消えています!その理由は・・・・中国での日本おむつの価格高騰にありました!中国人による買占めや日本人による転...
ほんとに怖すぎ+8
-1
-
109. 匿名 2013/12/15(日) 21:05:24
うちの近所でもメリーズない!どこの店にもないから不思議だったー。他のシリーズより高いのに(O_o)
原因がわかってスッキリ☆+7
-0
-
110. 匿名 2013/12/15(日) 21:06:02
上海の知り合いは年に二回は買 い物するため日本に来ています。何を買うのかと言えば大量のコットンやナプキン、マスクなど日本の製品は世界一だそうです。+13
-1
-
111. 匿名 2013/12/15(日) 21:09:37
先週いろんなドラッグストアで買った
メリーズを自転車に何パックも積んで
る男性見かけました。
同じサイズばかり大量に買ってて
変な人だなーと思った謎が解けました!
メリーズが完売してる理由は中国人
だったのかー!
+9
-0
-
112. 匿名 2013/12/15(日) 21:16:12
パンパースの方が断然 質がいいと思う!+10
-14
-
113. 匿名 2013/12/15(日) 21:20:40
車の後部座席にメリーズがいっぱい詰め込まれてた!!その時は何で??特売?!ぐらいに思ってたけどそーゆー事だったのかー!!+8
-0
-
114. 匿名 2013/12/15(日) 21:21:22
メリーズ使ってるから本当やめてほしい。
ドラッグストア3件はしごしても無かったときは本当困った。しょうがなくパンパース買ったけどやっぱりかぶれた(ー ー;)+6
-1
-
115. 匿名 2013/12/15(日) 21:37:26
働いてる店にも来た。
近隣店舗、かき集められるだけ集めてほしいって。
ちなみに東北です。+4
-0
-
116. 匿名 2013/12/15(日) 21:39:37 ID:jpKl52huQW
今日おむつ買いに行ったら、メリーズだけなくて購入する方は店員まで、って書いてあった。
バックヤードの方にあるんだろうけど何でメリーズだけなんだろう?って思った。
こういう事だったんだね。+7
-1
-
117. 匿名 2013/12/15(日) 21:39:42
自宅の近くに港があります。
そこに着く船員さん?が、よく地元のドラッグストアで買い漁ってるの目撃しますよ。
オムツ、粉ミルク、ツバキなどのシャンプーを、店にあるの全部ってくらい箱で買ってます。大人数で来てますよ。私は、親戚へのお土産かな?と思っていましたが、こういう事なんですね。
本当に、迷惑な話ですよ。+8
-2
-
118. 匿名 2013/12/15(日) 21:42:44
近くの西友でメチャ買ってたのはソレだったんだ…
多分中国人、なにいってんだか分からないけど 中国語っぽかった。+6
-1
-
119. 匿名 2013/12/15(日) 21:45:58
そういう事だったのか!ドラッグストア4件まわってもメリーズのMだけなかったよ(´;ω;`)今息子に使ってるから本当に困る。+6
-1
-
120. 匿名 2013/12/15(日) 21:46:26
3月に出産してからずっとメリーズ。Mサイズになった夏頃ほんとに手に入らなくて困った。
今はテープのLだから買えてますが。
Amazonとかでも品薄でしたよね。
オムツの時期なんて一瞬のことなのに、産んだタイミングのせいか、お気に入りのメーカーのが買えなくて腹立ったな。
中国も日本の製品力に頼らず自国のものを向上させればいいのにね。
あの国は、頭数だけは多いのにろくな商品作れないのか。+11
-2
-
121. 匿名 2013/12/15(日) 21:52:46
こんな中国人が嫌いです。
去年、日本製品が嫌いで、日系の店を破壊して、あげくのはてに日本車に乗っていた中国人をボコボコにしたんでしょ。
そんなに嫌いなら日本製の紙おむつなんて、わざわざ日本に来て買わないでよ。+24
-4
-
122. 匿名 2013/12/15(日) 21:54:32
ほんとメリーズ無くて困ってる。
こないだも三件回ったけど品切れでムーニーにした。
ちなみに大阪です。
他県の友達も品薄って言ってたから結構全国的な問題なのでは?
もっとニュースとかでも取り上げて欲しいね。
S.Mサイズのテープタイプがいっつも無いよね。+8
-1
-
123. 匿名 2013/12/15(日) 22:02:58
いやいや、普通に売ってるから。
たしかに品薄だけど。
こういう風にトピ立てると余計に品切れになって困るよ。+8
-12
-
124. 匿名 2013/12/15(日) 22:12:39
えっ!
この前仕事で運転中の旦那が
前の車メリーズ山積み!
ってその車の画像送ってきたけどもしやブローカー…?+4
-1
-
125. 匿名 2013/12/15(日) 22:17:15
ほんと腹立つなぁ!
メリーズ今みてみたけどAmazonとかネットでは普通に売ってたよ。
困ってる方いたらそちらも見てみて。
ウチは最近、重いしかさばるから通販で届けてもらってます。なので品薄には気づかなかった。
+6
-2
-
126. 匿名 2013/12/15(日) 22:18:31
うちの近所もメリーズだけ売り切れが
しょっちゅうあったけど
そういうことだったのか!
うちもメリーズ以外だとかぶれるから
ずーっとメリーズ♡+2
-1
-
127. 匿名 2013/12/15(日) 22:25:20
中国ってまともなオムツも作れないの?あんな消耗品を日本から買わないといけないほど、質が悪いんだろうね。+10
-2
-
128. 匿名 2013/12/15(日) 22:50:34
みなさん日本製のものしか買わないんですか?中国製買わないんですか?
全てを日本製で買う余裕ありますか?+5
-9
-
129. 匿名 2013/12/15(日) 22:52:03
中国製の物を中国人
以上に使う日本人。+9
-2
-
130. 匿名 2013/12/15(日) 22:52:19
すっごく迷惑!
ネットで買ってよ…
こういう事平気でやるから中国人嫌いなんだよ
お米とかも富裕層は日本のお米購入してるみたいだね
ほんと日本出入り禁止にしてほしい
+9
-2
-
131. 匿名 2013/12/15(日) 22:58:44
ある一製品だけが優れてるなんて事ないと個人的には思うんだけどな。
メリーズだって、パンパースだって、他のメーカーのオムツだって別に品質的にはさほど変わりがないはず。メリーズだけ買い占めって馬鹿じゃないの?
香港では今でも粉ミルクの買い占めの影響で、香港外に粉ミルクを持ち出す場合は2缶まで、それ以上は没収だよ。自国で生産された物が信用できないからって、他国民の需要を無視した勝手な買い占めはもう止めてほしい!!
メリーズしばらくはないと思うから、ママさんたちはメリーズに変わるオムツを試した方がいいかもしれないよ。+6
-2
-
132. 匿名 2013/12/15(日) 23:02:48
鹿児島でドラッグストア勤務です。
点数制限を書いていて守ってはいますが
二~三人で交代に来て買い占めていきます。
本当に困ってますが点数は守っているので
なんとも言えません。
+4
-1
-
133. 匿名 2013/12/15(日) 23:04:52
メリーズがそんな事に‼︎
うちは体型が合わないみたいでパンパースだけど、メリーズは確かにふわふわして気持ちいよね。
観光に来る中国の人の買い方って申し訳ないけどえげつないなと思う。かつてバブル期に欧米諸国でブランド品買いまくってた時もこんな目で見られたのかな…いや、ここまで酷くないか(^_^;)+3
-1
-
134. 匿名 2013/12/15(日) 23:09:00
ドラッグストアで働いていますが
ほぼ毎日近隣店舗で中国人の
オムツ大量買いが発生して欠品してます。
ハイエースの後ろには
大量のオムツが乗っています。
本当に迷惑です。
しかも宅配まで頼んでくるから
めちゃくちゃうざい!w+8
-1
-
135. 匿名 2013/12/15(日) 23:09:14
中国人だから売りませんとは言えないもんね。そんなことしたら、国際問題になっちゃう。でも、買い占め防止にIDの提出をしてもらったらいいと思う。運転免許証やパスポート、外国人登録証なんかの名前と番号を控えておけば、それなりの効果はあると思うんだけどな。
「すみません、あなたは今日2回目ですよね。」って感じで。毎日通うとは思うけど、1度にどかっと買われるわけではないから。+3
-0
-
136. 匿名 2013/12/15(日) 23:09:15
私の働いてるお店でもメリーズのテープタイプのみ入荷しません。
入荷しても一ケース入ってくればいい方です。
もう入ってこない事が半年以上続いてます。
中国ではメリーズが主流らしく日本で安く買い
中国出高く売っているとのことです。
さらに日本のメリーズは安いのに肌触りなど一番良いとのことでメリーズだけがないとのこと…+1
-1
-
137. 匿名 2013/12/15(日) 23:10:58
うちの子メリーズテープタイプ愛用してて、最近全然見ないと思ってたんだよね。
こーゆーことだったんだ。
本当に迷惑。
+2
-0
-
138. 匿名 2013/12/15(日) 23:20:50
こういう迷惑行為だけじゃなくて外国人犯罪も多いから、中国韓国人の入国を厳しく規制してほしい。日本にいてほしくない。+9
-1
-
139. 匿名 2013/12/15(日) 23:25:12
うちはムーニーしか合わないんだよなぁ…(´༎ຶ༎ຶ)
でも、そのうち色んな物が品薄になりそう( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
+2
-7
-
140. 匿名 2013/12/15(日) 23:25:46
私の住んでる場所、結構田舎なのにメリーズすぐ売り切れる!最近は一家族2つまでになってた。本当困るよ(T_T)+3
-1
-
141. 匿名 2013/12/15(日) 23:30:18
テープタイプはメリーズのテープ伸びないから、パンパースかムーニー使ってた。でもパンツはメリーズが好き!肌触り、履かせやすさはダントツ。これが無くなったら困るよー。+5
-0
-
142. 匿名 2013/12/15(日) 23:35:23
中国で、メリーズのパチもんを作ったらいいじゃん!たまには、品質の良いもん作ったらどーですかね!
+5
-1
-
143. 匿名 2013/12/15(日) 23:45:58
同じマンションの人がマンションのロビーいっぱいにメリーズを運びこんでて、段ボールにつめる作業してた。それもしょっちゅう。
謎に思ってたけど、これだったのかな?+4
-0
-
144. 匿名 2013/12/15(日) 23:47:02
周りの事を全く考えず、底を突くまで買い占めるなんて、モラルのカケラもないんだな。
中国は今、一人っ子政策の影響で躾どころか甘やかされて育ってるから
世界中が指摘しないとますます酷くなるよ。+9
-1
-
145. 匿名 2013/12/15(日) 23:47:21
つい先日、近くのスーパーの駐車場に止まっていた車に、ところ狭しとメリーズが積まれていて凄い違和感だった、、、これが原因か+4
-1
-
146. 匿名 2013/12/15(日) 23:50:07
九州人だけど、秋に産んだ我が子にメリーズ使ってたのにドラッグストアとかには並んでないから、今はムーニー使ってる。
ムーニーもたまに品切れしてることあるし。
ほんっとに、迷惑です‼+1
-0
-
147. 匿名 2013/12/15(日) 23:54:33
うちもメリーズなんだよなー(*_*)
ほんっと迷惑。
中国なんか滅びちゃえばいいのに。+7
-2
-
148. 匿名 2013/12/15(日) 23:55:09
他の方もコメントされていますが
3ヶ月ほど前は、メリーズ売り切れでした
(ちなみに神奈川です)。
問い合わせたところ、中国のバイヤーが
買い占めたと聞きました。
それで仕方なくパンパースにしましたが
メリーズの方が全然質が良いので
メリーズがほしくてたまらなかったです。+2
-0
-
149. 匿名 2013/12/16(月) 00:05:51
うちはメリーズ全然合わない。
お尻が真っ赤にただれて腫れた時はビックリして即パンパースに戻した。
ただパンパースは薄い。+3
-0
-
150. 匿名 2013/12/16(月) 00:10:10
早くメリーズを中国で販売してちょうだいな
+1
-1
-
151. 匿名 2013/12/16(月) 00:17:25
110さん、
正直、日本製のナプキンやコットンなんて、中国の都市部ではいくらでも売ってますよ。ネットやリサイクルショップとか。
日本人が多い上海では、ステータスなのか、日本製以外の欧米の製品の方が好まれてます。
+2
-0
-
152. 匿名 2013/12/16(月) 00:22:13
韓国でも日本製おむつ売れてたみたい。やっぱり違うのかな?
赤ちゃんには良いもの使いたいもんね。
メリーズが直接販売しないのかな+4
-1
-
153. 匿名 2013/12/16(月) 00:28:29
家の子はパンパースは被れてしまうので、メリーズ命だから、買い占められると困る。
中国人なら、自国で作れば良いのに。技術パクるの得意なんだし。
激しく劣化すると思うけど。+5
-1
-
154. 匿名 2013/12/16(月) 00:32:43
だから1家族3パックまでだったんだ!
こまるー!+0
-1
-
155. 匿名 2013/12/16(月) 00:43:01
日本嫌いなら日本製使うなって言ってる人達も
中国製沢山使ってるやん+5
-4
-
156. 匿名 2013/12/16(月) 01:00:42
グーンは人気ないの?+6
-1
-
157. 匿名 2013/12/16(月) 01:08:49
ついこの前までは韓国叩きトピばっかりだったのに、急に中国叩きトピが増えたね+3
-0
-
158. 匿名 2013/12/16(月) 01:09:36
確かに近所のドラッグストアで品薄の貼り紙が貼ってある。
確かに良い物だけど、メリーズだけが売り切れる理由が分からなかった。
そしたら最近、部屋の天井まで山積みにしてあるメリーズをトラックに積もうとしている人を見てしまった。
そんなにストック必要?と思ったけど、転売目的だったんだろうな。+6
-0
-
159. 匿名 2013/12/16(月) 01:09:49
寡占状態ってこと?+1
-0
-
160. 匿名 2013/12/16(月) 01:11:02
するならマミポにしてくれー
がさがさだし、開けると未だにガイガーカウンターの数値はねあがるしうちの店じゃ誰も買わなくていっつもセール対象だわ+4
-0
-
161. 匿名 2013/12/16(月) 01:11:46
うちも困ってる
前までSサイズが品切れでMにサイズアップしたら、同じ時期にMが品切れになった(T_T)+1
-0
-
162. 匿名 2013/12/16(月) 01:44:29
スーパーや薬局で張り紙されてるのは見たけど、品切は見たことないな(;´д`)
ちなみに東北地方です。粉ミルクも制限かかってますよね!!+0
-0
-
163. 匿名 2013/12/16(月) 02:29:00 ID:LvBZly7eJq
ドラッグストアで働いてます。トピタイみてわかるわかる!!そうなんだよ!!って激しく共感して開いたら画像が私が働いてる店でびっくりした…それだけなんですけど、とにかく驚いた。+4
-0
-
164. 匿名 2013/12/16(月) 02:48:24
ドラッグストアでバイトしてたけど
本当に中国人がメリーズ買い占めてて
品切れ続いてた(@_@)
お一人様一つまでの貼り紙をしたら
何十人もの団体でやってきて
1人1つずつ買っていくように……
そうなると何もいえなかった。。笑
どうせ転売だろうとは思ってたけど
全国的にも同じことが起きてたとはしらなかった!!+3
-1
-
165. 匿名 2013/12/16(月) 05:04:50
知ってたwww
私の知人が輸出業してるので半年ほど前から大量に中国に出してます+0
-3
-
166. 匿名 2013/12/16(月) 06:34:28
DS勤務です。
ケースを何十個か買って何十万落としていく中国人もいました。まだ品薄になる前だったからありがたいお客さんだったけど・・・
中国人が嫌いなわたし個人としては複雑(笑)
花王としては簡単のいうと、クレーム対応ができないから中国と卸しはしたくないらしいですよ〜。リターンはあるけどリスクも大きいと判断したようです。+3
-1
-
167. 匿名 2013/12/16(月) 07:14:59
今オーストラリアに住んでいますが、メリーズ3500円程で売っています!こっちのオムツはかぶれやすいので高くても買ってしまう。。
入荷したらすぐに完売です。中国だけではないのでは?+2
-0
-
168. 匿名 2013/12/16(月) 07:50:12
九州に住んでます
昨日、ドラッグストアに行って、たまたまオムツコーナーを目にすると確かに売り切れてました。オムツが品切れ??なんで⁉︎と疑問に思ってたら、こういう理由だったんだ…なんか怖いw+1
-0
-
169. 匿名 2013/12/16(月) 08:21:50
こんな中国人が嫌いです。
去年、日本製品が嫌いで、日系の店を破壊して、あげくのはてに日本車に乗っていた中国人をボコボコにしたんでしょ。
そんなに嫌いなら日本製の紙おむつなんて、わざわざ日本に来て買わないでよ。+2
-0
-
170. 匿名 2013/12/16(月) 08:25:01
パンパースかメリーズ愛用でした。
他のを1度使ったら、破れて中のビーズがこぼれてきたり、漏れやすかったりして最悪でした。+3
-0
-
171. 匿名 2013/12/16(月) 08:39:50
福岡に住んでいますが、本当にどこに言ってもメリーズがない!!!!+4
-0
-
172. 匿名 2013/12/16(月) 09:14:54
Amazonでは品切れだった事ないよ〜!+0
-1
-
173. 匿名 2013/12/16(月) 09:53:22
これを機に布おむつに切り替えるのもいいかも
赤ちゃんの肌にも優しいし+3
-2
-
174. 匿名 2013/12/16(月) 09:56:40
店の前に「尖閣諸島は日本の領土と認める方のみ入店可」って書いとけ!!!+4
-0
-
175. 匿名 2013/12/16(月) 09:59:08
うちの近所のスーパーもメリーズは一人二点までしか買えないようになっていました!+1
-0
-
176. 匿名 2013/12/16(月) 10:01:16
確かに中国語みたいな文字で
一人一個買占迷惑 みたいな感じで書いてある!
メリーズいいのはわかるけど最近はムーニーがリニューアルして漏れなくなったからムーニー使ってる♪+3
-0
-
177. 匿名 2013/12/16(月) 10:04:09
うちも1家族2点まで>_<
でも値段は1080円〜1180円だからまだいいかなと思う
メリーズに勝るオムツ無し+2
-0
-
178. 匿名 2013/12/16(月) 10:14:44
昨日そういえば近くのショッピングセンターで、やたらメリーズいっぱい持ってるおっさんがいた。
中国人がお土産かなー多過ぎやろーなんて思ってたけど、まさかコレ?
うーわ、現場見てしまった´д` ;+1
-0
-
179. 匿名 2013/12/16(月) 10:20:17
赤ちゃん用品店で働いてますが、
まさしく今これで悩まされてます!
一日の購入点数決まってるのに、一日に何度も買いにくるし、変装したり中学生ぐらいの子供に買いにこさせたり本当に悪質!
純粋に商品を求めてるお客さんが可哀想。+5
-0
-
180. 匿名 2013/12/16(月) 10:35:38
職場でもメリーズは点数制限してますが、中国人の男性グループが毎日買いに来るのですが、一団体に○個とお断りしてます。
制限してなかった時は全サイズ20ケースずつくれとかむちゃくちゃな注文をしようとしたり。
もちろん断ったけどいろいろ言ってなかなか帰ってくれないし困った。
どんだけ子だくさんなんだよって嫌味も言いたくなりました。
ネットスーパーでおむつを扱わないところが出てきたのも、買い占め対策だって。
本当に欲しいお客さんが迷惑だよね。+3
-0
-
181. 匿名 2013/12/16(月) 11:08:16
外国人登録証明書を提示させてデータ登録して一ヶ月の購買金額を確認した方がいいよ
犯罪者にもっと厳しくしてもらわないと!
とにかく買う時に日本人も身分証明してもらって・・・
ここまでして自衛しないと極悪な特亜人にいいように利用されるだけ
ちょっと前粉ミルクもそんなことあったじゃん!
いい加減にしろ!と言いたい!
+2
-0
-
182. 匿名 2013/12/16(月) 12:38:31
うちは今ムーニーを使ってるけど、確かにどこ行っても「品薄のためお一人様2つまで」って書いてあって不思議だった。こうゆう事だったんだ…。+1
-0
-
183. 匿名 2013/12/16(月) 12:52:38
うちの店にも買い占めの人が来た。
品薄で点数制限かけてるから一人二点までですと断ると
いくらでも出すから店にある分を全部くれって札束見せられたよ。
商品がお店にないんだよ。というか、あっても渡しませんよ。
怖すぎるよ、まったく。
+2
-0
-
184. 匿名 2013/12/16(月) 13:00:29
毎週、中国人とメリーズ争奪戦です(TT)
たまに、店入ったら、カートにメリーズ山積みの人とすれ違って、
負けた。とガックシ(笑)+1
-0
-
185. 匿名 2013/12/16(月) 15:30:17
花王もメリーズの工場を中国国内に作ったけど、中国で作った製品は信用ならないという理由で、中国人の日本での買い占めが減らないと何かの記事で見た。
この品薄が日本でも1年以上続くか、中国で中国産メリーズが売れるようにならないかぎり、品薄は続くだろうなぁ。日本は少子化進んでるし、工場を新しく作るとなると投資リスクが伴うもんね。+0
-0
-
186. 匿名 2013/12/18(水) 01:52:42
本当に中国人、バッタもん作りよったwww
ほんですぐバレて訴えられたwww
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する