-
1. 匿名 2016/05/07(土) 16:25:30
賛同者からは「誰だってお姫様になれるんだと、女の子たちに知ってほしい」「子どもたちには幼いころから、同性愛者であることに何も問題はないと学ばせたい」などの投稿が相次いだ。
ただしこのキャンペーンに賛同する声ばかりではなく、ディズニーの人気映画に同性愛のキャラクターを登場させることの是非を問う論争も展開されている。「自分の娘には見せたくない。反同性愛ではないけれど、ハリウッドが子どもたちにセックスのことを説明するのは望まない」という声もあった。
+42
-652
-
2. 匿名 2016/05/07(土) 16:28:17
はいはい+301
-12
-
3. 匿名 2016/05/07(土) 16:28:17
だからって何故エルサ?+1475
-8
-
4. 匿名 2016/05/07(土) 16:28:28
同性愛?+690
-11
-
5. 匿名 2016/05/07(土) 16:28:57
え。バカじゃないの?てか、もうこれ古い(笑)+757
-34
-
6. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:01
レズは本当に主張したがるよね
やめてくれ。自分たちでそういうキャラクターを作ってくれ+1369
-49
-
7. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:16
めんどくさ+347
-16
-
8. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:17
男性の恋人じゃないの?+475
-22
-
9. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:17
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) どうでもイイ!!(,,)_ / ゚
・/ヽ| |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。+76
-87
-
10. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:18
LGBTの人は何も悪くないけど、それを他人に強要しちゃダメだと思う。逆もまた然りだけど。+1428
-11
-
12. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:21
痛いファン、映画の中の話でしょ?むきにならなくても+362
-20
-
13. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:23
エルサがレズビアンって初めて聞いたんですけど+939
-26
-
14. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:29
え? エルサって
レズビアンなの?+653
-34
-
15. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:34
子供に質問されたときに何と答えればいいのか…+323
-26
-
16. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:36
はぁ。
こういうこと言う人が居るから同性愛に対してのあたりが強くなるんだよ。+784
-11
-
17. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:38
うーん
それはまた違うような
+313
-6
-
18. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:43
同性愛者って本当にタチが悪い
何か言えばすぐ差別連呼するし
これも嫌だって公式が言えば差別って言うんでしょ?+666
-66
-
19. 匿名 2016/05/07(土) 16:29:54
別にディズニーでしなくても、自分が学ばせればいい話。+480
-10
-
20. 匿名 2016/05/07(土) 16:30:07
+564
-3
-
21. 匿名 2016/05/07(土) 16:30:08
理解不能+297
-3
-
22. 匿名 2016/05/07(土) 16:30:20
エルサ、変なのに目をつけられちゃったな。
可哀想に。+739
-13
-
23. 匿名 2016/05/07(土) 16:30:35
同人誌でも作ったらええやん。
自己満でどうぞって感じ+521
-7
-
24. 匿名 2016/05/07(土) 16:30:37
差別はよくないって教えたいのはわかるけど、
どうしてこういう発想になるのか…。+320
-11
-
25. 匿名 2016/05/07(土) 16:30:49
LGBTの主張ってなんかいつもどこかズレてる。
別に存在を否定してる訳じゃないけど+403
-14
-
26. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:07
これだから結婚を許可したり、配慮するのは嫌だったんだよなぁ
少しでも禁忌を受け入れると暴走するんだよね、それを信仰している人たちが+293
-71
-
27. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:16
自分たちでファンサイトを立ち上げて作ったらどうかな?
たぶんディズニーさんも大目に見てくれるだろう。+231
-11
-
28. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:20
アナ雪ってレズビアンの話だよね?
ディズニー作品だから直接的には言えないけど、間接的に同性愛をテーマにしてた印象
私がそう思ってるだけ?+37
-273
-
29. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:38
コミケで発散してくれ+270
-7
-
30. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:44
宝塚とか見せてあげて
+185
-18
-
31. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:45
エルサはハンスでいいじゃない+5
-76
-
32. 匿名 2016/05/07(土) 16:31:51
まあ確かにこの映画同性愛の人が自分らしく生きるみたいなのをエルサに当てはめて描いた映画だ、みたいな噂一時期あったけど
でもディズニーで其れは無理そう
+249
-10
-
33. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:10
アナ雪見たことない
正直興味もない
こんな人いる?+250
-25
-
34. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:12
>>28
どのへんに同性愛の要素が入っていたか教えて欲しい+363
-15
-
35. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:24
日本だとやっぱり反対意見の方が多いみたいだね
ネット上で広がる「エルサに女性の恋人を」運動に賛否両論の声irorio.jp「アナと雪の女王のエルサに続編でガールフレンドを」という呼びかけに対して、日本でもネット上に反響が続々。「違和感ない設定」「大いにアリ」と賛同する声もあるが。「押しつけ」「恋愛至上主義的な価値観という点では逆行」など批判意見が多い。「日本にいたら『コミケで本だせ』で終わっちゃう話」という指摘もあった。
+182
-6
-
36. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:25
そもそもアナ雪ってつまらないのに絶賛されてゴリ押しされたのは
フェミ洗脳、レズ洗脳して、結婚しない女性を増やして
人口削減したいユダヤの戦略の一環だから
「レズカップルにしてあげて!」
って意見が出るのは当然のことでしょ
計算どおり!
+26
-100
-
37. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:37
この主張をしてる人たちは、ゲイの人が「アラジンをゲイにしてくれ」って言ったらどういう反応するんだろう。
一部なんだろうけど、これでLGBTへのイメージが悪くなったら、他の人たちが気の毒だね+272
-12
-
38. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:40
>>28
近親相姦のレズ物とか頭おかしいだろ
あれは姉妹愛と家族愛がテーマなのにすぐ恋愛に持っていくって穿ちすぎ+435
-14
-
39. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:42
エルサに恋人はいなくていい+218
-10
-
40. 匿名 2016/05/07(土) 16:32:57
単に利用してるだけのような、、、
同性愛についてはきちんと教育すればいいだけで、逆に白馬の王子様を夢見る女の子にはショックなんじゃ?+186
-9
-
41. 匿名 2016/05/07(土) 16:33:29
「同性愛者のプリンセス」を押し付けられるエルサかわいそ+347
-6
-
43. 匿名 2016/05/07(土) 16:33:55
実写シンデレラと同時上映の短編、エルサとアナがベタベタしすぎて引いちゃったんだけど
ビアンには嬉しかったのかな。+83
-7
-
44. 匿名 2016/05/07(土) 16:34:02
ありのままの自分でいいのよ~
みたいな感じだからってこと?+162
-3
-
45. 匿名 2016/05/07(土) 16:34:22
どのあたりがレズビアンに見えたの?
男の人と付き合わずに一人でいるから?
そんなこと言ってたらガルちゃん民にもレズビアン続出だよ…自分含め…+370
-9
-
46. 匿名 2016/05/07(土) 16:35:01
ちょうど今日からLGBTに関するイベントやってるね
理解が進むことは大事だと思うけど、そのために既存のキャラクターを同性愛者にする必然性があるのかどうか…?
LGBTに理解求めるイベント 東京・渋谷 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京・渋谷区の代々木公園で、LGBTと呼ばれるいわゆる性的マイノリティーへの理解を求める国内最大規模のイベントが7日から開かれています。このイベントは、同性愛や心と体の性が一致しない性同一性障害など「LGBT」への理解を求めて、4年前から毎年開かれているものです。 今回はこれまでで最も多い100を超える企業や大使館などがブースを出店し、多くの人でにぎわっています。
+92
-3
-
47. 匿名 2016/05/07(土) 16:35:10
同性愛には何の反対もないけど、こういう自己主張は気持ち悪い。+178
-5
-
48. 匿名 2016/05/07(土) 16:35:44
アナ雪って映画が終わってから異例の速さですぐにDVD化されてCMもガンガンやって
アホな主婦が
「ディズニーだから子供の教育にいいの!」って感じで子供に繰り返し見せて
育児を楽にしてるつもりが
本当の狙いは「フェミ洗脳」だからね
子供の教育に良くないよ
+18
-68
-
49. 匿名 2016/05/07(土) 16:35:58
セーラームーン見たら?
レズ設定の人達いたよね+244
-13
-
50. 匿名 2016/05/07(土) 16:35:59
同性愛者って本当にやらかしてくれるよね
バットマンとスーパーマンも同性愛者扱いされているし、オズの魔法使いの歌も同性愛の歌に仕上げているからね。オーバーザレインボーを同性愛の象徴にしたのは本当に腹立たしいわ
お前らにはマッチョマンって歌があるだろと+115
-16
-
51. 匿名 2016/05/07(土) 16:36:54
どんなことであれ、少数派の人が主張しすぎると逆に引いてしまう。
それこそ人それぞれで良いのに、なんで無理やり認めさせようとするんだろう…+44
-10
-
52. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:01
同性愛者なのは良いとして、一部がこういう主張をするせいで同性愛者全体が白い目で見られる。
トイレの性別撤廃しようとしたり。
最近の、やたらマイノリティに合わせないといけない風潮が嫌だ。+124
-3
-
53. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:09
そもそも、完結してるんじゃないの?続編でもできるの
スピンオフ的なことか+19
-2
-
54. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:15
>>45
そういえばイケメンが独身だとゲイ疑惑出るのに
美人でもビアン疑惑あまり出ないよね+21
-4
-
55. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:19
は?
思わず声だした+24
-2
-
56. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:34
こういう性癖ってのはひっそりとするものでしょ
ロリコンと一緒。主張するな
お前らの性癖なんて知りたくもないし、キャラクターの性癖まで変えようとするな+69
-36
-
57. 匿名 2016/05/07(土) 16:38:59
同性愛者でもそうでなくても、所詮は価値観の押しつけ合い。取りあえず、キャラの改変は必要ないというのが多数意見でしょうね。+77
-1
-
58. 匿名 2016/05/07(土) 16:39:47
なんで恋人が必要?
誰も彼もが簡単に恋人なんかできないんだから。+102
-1
-
59. 匿名 2016/05/07(土) 16:41:30
みんな無知だなー
アナ雪は1作目からレズビアン映画っていう解釈があるんだよ+10
-57
-
60. 匿名 2016/05/07(土) 16:42:26
有野ママの~+10
-2
-
61. 匿名 2016/05/07(土) 16:42:35
お姫様願望がよくわからない。+19
-2
-
62. 匿名 2016/05/07(土) 16:42:43
ゲームのともだちコレクションでさえも「なんで同性で結婚できないんだ!」ってクレームつけるらしいからね。
一部だろうけど。+75
-6
-
63. 匿名 2016/05/07(土) 16:43:01
>>34
主題歌やストーリーから同性愛のメタファーを含んでると思ったよ
1、エルサが人と違う。カミングアウトしたいけど言えなかった。最終的にカミングアウトした
2、人と違うエルサを両親は隠そう、直そうとしていた
3、エルサは男性に興味を持っていない(過去のディズニー映画なら男性キャラと恋に落ちていた)
4、主題歌が同性愛を彷彿とさせる歌詞になってる(let it go let it go, I don't care what they're going to say) 〜何を言われても気にしないわ
5、原作者のアンデルセンがバイセクシャル
あと、最近の海外映画は同性愛をテーマにした作品が多いよね。それにディズニーも乗っかったのかな?と思った+30
-52
-
64. 匿名 2016/05/07(土) 16:44:04
アメリカの誰か(忘れた)が言うには、エルサが城を出て行ってレリゴー歌うのってレズの子供の言動に似てるらしい。+6
-25
-
65. 匿名 2016/05/07(土) 16:44:39
>>1
私もこれは同意見なんだけど
勘違いしないでほしいのは、すべての映画をそうするべきと言ってるわけじゃない
でも、この多様性の時代に、ディズニー映画に1作も同性愛がないのはおかしい
たまには、男同士、女同士で結ばれる映画もつくらないと、世の中のバランスと合わない
特にアナ雪は、明らかに百合を匂わせてるんだから、そこまでするなら同性愛にしちゃえばいい+15
-48
-
66. 匿名 2016/05/07(土) 16:44:52
姉妹愛は感じたけど、それが同性愛に見える人は、そういうフィルターかけてるんじゃない?
勝手に改変されて、エルサが気の毒+152
-3
-
67. 匿名 2016/05/07(土) 16:44:53
>>51
そういう差別はどうなの?
少数派だから主張するなってこと?
もう21世紀なんだよ。人との違いくらい認めないでどうするの…+9
-36
-
68. 匿名 2016/05/07(土) 16:45:00
エルサはありのままで生きられるようになって、
めでたしめでたしでいいじゃん。+122
-0
-
69. 匿名 2016/05/07(土) 16:45:47
私レズビアンだけど
この主張は反対だわ。エルサはパートナーがいない方がしっくりくる
このトピのコメ見てると
一部の人の発言で同性愛者全体のイメージ下がるからこういう過激な発言はやめて欲しいわ+149
-6
-
70. 匿名 2016/05/07(土) 16:46:20
美女と野獣の時は人権団体から「これはDv男から逃げられない女性が増える! 」って有害作品扱いされてたし、デズニーも大変やのぅ。+114
-0
-
71. 匿名 2016/05/07(土) 16:46:29
女性は必ず男性と結ばれるべきという価値観を壊したかったのかとは思ったけど
男いない=同性愛者も勝手な押し付けだよね+121
-2
-
72. 匿名 2016/05/07(土) 16:46:49
エルサにはジャックフロストが居るのに。。。+46
-3
-
73. 匿名 2016/05/07(土) 16:46:51
主張し過ぎで気持ち悪いわ。
そのうち「ロリコンも普通の事だから差別しないでー」
って奴らが出てきそう。+92
-9
-
74. 匿名 2016/05/07(土) 16:47:15
>>67
いや、同性愛の本人同士が自分たちのことを主張するのはアリでしょ
それは自由だよ
この問題は、BL好きの腐女子が、キャラを勝手に同性愛にして「公式にしろ!」と訴えてるようなもの
全然違う+108
-1
-
75. 匿名 2016/05/07(土) 16:47:34
は?
エルサにも選ぶ権利があるでしょ
他人は黙っとけ+82
-1
-
76. 匿名 2016/05/07(土) 16:47:45
見る人一人一人が自由に解釈する権利を侵害しないで。モンスタークレーマーと何が違うの?+29
-0
-
77. 匿名 2016/05/07(土) 16:49:40
ウォルトディズニーは女が大嫌いだったらしいね。+4
-19
-
78. 匿名 2016/05/07(土) 16:50:14
誰か相手がいないとお姫様になれないって
価値観は古いままなのね。+108
-0
-
79. 匿名 2016/05/07(土) 16:51:38
>>63
人と違っていたり異性の恋人を欲しがらないだけでレズビアン認定?
怖い話だったんだね アナ雪って+77
-4
-
80. 匿名 2016/05/07(土) 16:52:21
あのジブリですら、女の子同士で愛し合う映画を作ったんだから(思い出のマーニー)
アナ雪じゃなくてもいいけど、ディズニーもそういうのを作ってほしい+7
-52
-
81. 匿名 2016/05/07(土) 16:52:29
同性愛者がプリンセスの物語が観たいなら自分で新しく作ろうと呼びかけたりすればいい。
なぜ既存の物語を利用しようとするのかな?
今のアナと雪の女王が好きな人達は無視するの?+107
-1
-
82. 匿名 2016/05/07(土) 16:54:36
やはり男前な王子がいないと安心感がない
+15
-20
-
83. 匿名 2016/05/07(土) 16:54:48
何でそんな発想になるのか意味わからん。
あと、同性愛の人って性欲強いよね。独女を勝手にレズ認定して性欲満たそうとするレズ女に吐き気がする。性欲は自分だけで処理してほしい。+26
-19
-
84. 匿名 2016/05/07(土) 16:56:17
一体どこにレズビアン要素が?
孤独で家族としか関わらないヒロインがいてもいいじゃん
パートナーが絶対必要とか古い価値観だよ+102
-0
-
85. 匿名 2016/05/07(土) 16:56:53
>>83
何その妄想+16
-6
-
86. 匿名 2016/05/07(土) 16:57:28
>>80
マーニーって婆ちゃんやん
親子家族の絆やないの?+57
-0
-
87. 匿名 2016/05/07(土) 16:57:29
エルサを一生独身にして欲しい
障害独身者に対する偏見を無くしたい!!
な~んて言うのもありになるのかい?+88
-2
-
88. 匿名 2016/05/07(土) 16:57:59
アナ雪観たことないんだけどエルザがレズビアンって知らなかった+3
-18
-
89. 匿名 2016/05/07(土) 16:58:17
同性愛が裏テーマみたいな話は聞いたけど、はっきり言わずに見る人の解釈に任せてる?のを、こういう設定にしろって外野が押し付けるのはちがうよね。+58
-2
-
90. 匿名 2016/05/07(土) 16:58:46
イケメンの王子様はイケメンの執事かなんかと結ばれればいいじゃん+2
-14
-
91. 匿名 2016/05/07(土) 16:59:01
>>67
もっともな意見だけど>>51はそういう意味じゃないと思うけどw+7
-1
-
92. 匿名 2016/05/07(土) 17:00:50
同性愛とかキモ
異常だよ+18
-28
-
93. 匿名 2016/05/07(土) 17:00:58
>>79
ディズニーはいろんなメタファー、サブリミナルメッセージを含ませるからね
ディズニー帝国の真相 // 悪魔支配の「サブリミナル・メッセージ」 - YouTubem.youtube.comディズニーのサブリミナル・メッセージ http://matome.naver.jp/odai/2133354398317942301 サブリミナル効果 - wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3...
+9
-27
-
94. 匿名 2016/05/07(土) 17:01:41
人って、何にせよ自分に都合の良い方に解釈するものでしょ。
その解釈を押し付けすぎたら、それがどんなことであれ嫌われるのは目に見えてるのに。
+27
-1
-
95. 匿名 2016/05/07(土) 17:01:43
自分達で同性愛者をテーマにした子供向けアニメでも制作すればいいじゃん。他力本願すぎだろ。+42
-1
-
96. 匿名 2016/05/07(土) 17:02:02
アンデルセンはバイセクシャルだったのかもしれないけど、アナと雪の女王は普通に姉妹愛に見えるし元の童話の雪の女王は男の子と女の子が中心の話で女王はほとんど出てこない。
こじつけにも程があるよ。+66
-1
-
97. 匿名 2016/05/07(土) 17:02:06
相手いないプリンセスでもいいやん
生涯独身の姫でもええやん+85
-0
-
98. 匿名 2016/05/07(土) 17:02:50
>>93
大人にはキスしてる男女にしか見えないけど、子供にはイルカに見えるっていう画像を思い出した+13
-2
-
99. 匿名 2016/05/07(土) 17:03:25
アナ雪じゃなくてアンパンマンなんだけど、キャラクターショー観てからロールパンナちゃん(メロンパンナの姉)が宝塚の男役設定に思えてしまう。+8
-2
-
100. 匿名 2016/05/07(土) 17:03:51
公式に口出すな
ゲイだろうがレズだろうが
腐女子みたいだな+46
-4
-
101. 匿名 2016/05/07(土) 17:03:53
わたしはわたしだ!!っていう割に、こういうのだけは他人に押し付けようとするんだね。
わたしはわたしだっていうなら、そのまま貫けばいいのに。+67
-0
-
102. 匿名 2016/05/07(土) 17:05:17
マイノリティーって、無駄に声が大きくて権利を主張するよね。同性愛者に限らず。
なんでもかんでも差別差別って。お互いに理解しようとすることは大切だけど、全てを受け入れられるわけじゃない。+48
-6
-
103. 匿名 2016/05/07(土) 17:06:09
ディズニーでこんな事言われるのか
何かすごいんだか言ってる人の頭がゆるいんだか+17
-0
-
104. 匿名 2016/05/07(土) 17:06:14
>>93
全く信じないわけじゃないけど、そのライオンキングとミニーちゃんは心の汚い人が偶然見つけたものだと思うw+64
-3
-
105. 匿名 2016/05/07(土) 17:06:42
>>85
今まで性欲強いタイプのレズに遭遇して狙われてきたからレズには嫌悪感しかない。+14
-16
-
106. 匿名 2016/05/07(土) 17:07:14
エルサは生涯独身で、妄想の中でアナと愛し合うっていう方がファンタジーらしくて良い
シスコンの引きこもりなのに、結局、イケメンと結ばれるなんて納得感がなさすぎ
はいはい、エルサは王女様だもんね、美人は得だね、と思っちゃう+7
-28
-
107. 匿名 2016/05/07(土) 17:07:41
でもさこれレズだからこんな流れだけど、ゲイなら
違ってたかも
腐女子が認めないなんて差別だとか言い出してややこしくなるパターン+24
-8
-
108. 匿名 2016/05/07(土) 17:08:03
アナ雪大好きな2歳の娘に説明しずらいわ+24
-7
-
109. 匿名 2016/05/07(土) 17:08:38
アメリカではエルサは同性愛者で定着してるみたいだね。アナ雪2はどうなるんだろう+2
-18
-
110. 匿名 2016/05/07(土) 17:10:03
エルサをレズビアンと決めつけちゃってるのがもう病的だよね
映画観たけど「どんな個性があってもありのまま生きていけばいい」
以外のメッセージは感じ取れなかったよ
あとはまぁ姉妹愛というか家族愛+78
-1
-
111. 匿名 2016/05/07(土) 17:10:31
ホモとかレズって性欲が異常。
頭の中どっかおかしい。+21
-17
-
112. 匿名 2016/05/07(土) 17:14:01
エルサがお姉さま的な感じだから先入観で言ってるんだから
同性愛を先入観で嫌がってる人と同じ行為をしていると気付いてね+26
-1
-
113. 匿名 2016/05/07(土) 17:15:10
現実のLGBTの人達は見守る気持ちになる
だがメディア創作の同性愛は受け付けない
普通のキャラを同性愛にする思考が特に気持ち悪い+22
-3
-
114. 匿名 2016/05/07(土) 17:17:49
やはり腐女子は世界共通の害悪でした
+33
-13
-
115. 匿名 2016/05/07(土) 17:18:05
>>28
えっ!?アナ雪は「同性愛」じゃなくて「姉妹愛」でしょ!!+65
-0
-
116. 匿名 2016/05/07(土) 17:20:30
エルサは誰とも結ばれない方が、いろいろな解釈を残せていい
個人的には、エルサはクリストフとの間で揺れるけど、最終的にはアナを選ぶって想像してる
でも、アナには普通の幸せを掴んでほしいから、同性愛の世界には引き込まない
そして、生涯独身でいるエルサ。クリストフは、そんなエルサの理解者になる+5
-21
-
117. 匿名 2016/05/07(土) 17:21:07
アナ雪見たことないからエルサがビアンっていう描写・設定でも
あるのかと思ってしまった+14
-2
-
118. 匿名 2016/05/07(土) 17:22:44
>>117
アナ雪は同性愛をテーマにした映画だよ+0
-29
-
119. 匿名 2016/05/07(土) 17:23:17
昨今のLGTBの押し付けに辟易
ゲイは腐女子も一緒になって押し付けてくる
から余計お腹いっぱい
アメリカはレズの押し付けも凄いんだな+18
-2
-
120. 匿名 2016/05/07(土) 17:23:18
レズビアンもお姫様にはなりたいのね
自分たちでそういうキャラを作り出したらいいのにって言う人いたけど同感
既存の知名度も人気もあって成功したキャラクターに乗っかって
自分たちの価値観付け加えるだけで認知度広めてもらおうなんて
随分厚かましいというか世間一般が持ってるイメージぶち壊しにするのは違うと思う+58
-2
-
121. 匿名 2016/05/07(土) 17:24:27
だから姉妹でレズとかおかしいから
どこまで節操ないんだよ+55
-1
-
122. 匿名 2016/05/07(土) 17:26:17
>>121
百合豚男の妄想やろ+11
-1
-
123. 匿名 2016/05/07(土) 17:29:03
エルサをレズとして見てるということは
相手はアナか
つまり近親相姦モノとして見てるということか+31
-1
-
124. 匿名 2016/05/07(土) 17:32:12
ガルちゃんではLGBT応援してる人多いけど、この事態をどう思ってるの?
このままじゃハリウッド映画等でも黒人枠、女性枠に続きLGBT枠が出来上がるね
+17
-3
-
125. 匿名 2016/05/07(土) 17:33:58
こんなわけ分からないこと言うレズゲイは一部だろう
だけどそれに応戦する百合豚腐女子のが害悪
差別だとか言ってマトモな意見を封殺する+11
-2
-
126. 匿名 2016/05/07(土) 17:34:56
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い+12
-8
-
127. 匿名 2016/05/07(土) 17:36:14
>>124
アメドラじゃ今でもホモカップルやレズカップルが
1組くらいお約束のようにいる
団体の力強いんだと思うわ+8
-2
-
128. 匿名 2016/05/07(土) 17:37:30
>>54 仲間由紀恵は昔、ビアン疑惑出たよ。あと中谷美紀も。どっちもすごい美人。+26
-0
-
129. 匿名 2016/05/07(土) 17:38:02
これ同性愛だって叫んでるレズビアンの人は、仲の良い姉妹がいない人なのかな?
だから穿った見方しかできないのかな?+42
-1
-
130. 匿名 2016/05/07(土) 17:39:03
エルサが同性愛だとしたら相手はアナしかいないっていうのが嫌だから、やっぱりやめてほしいな
+25
-1
-
131. 匿名 2016/05/07(土) 17:40:34
ゲイの人もレズの人もすぐお仲間認定するよね
大抵ノンケだと思うけど+25
-2
-
132. 匿名 2016/05/07(土) 17:41:11
でも、あれはどう見ても、ただの姉妹愛じゃないと思うんだけど…+2
-25
-
133. 匿名 2016/05/07(土) 17:41:17
有名作品に乗っかって「レズ広めてくれ」とか
さすがにど厚かましくないか?+52
-1
-
134. 匿名 2016/05/07(土) 17:43:28
アニメ映画の中でまで美男美女がイチャイチャするところなんか見たくないわ
エルサはアナと愛し合ってるのが一番平和+5
-19
-
135. 匿名 2016/05/07(土) 17:44:49
エルサが実は●●っていうエピソードもください!
●●への理解をもっと!
●●が何であっても図々しいよね。
+27
-0
-
136. 匿名 2016/05/07(土) 17:45:50
>>132
勝手に妄想するのはいいんじゃないの?
公式に言うのは違うよ
友情や家族愛や兄弟愛姉妹愛、全て恋愛に繋げるのがおかしい
フィルターかかってる人には全部恋愛に見えるんだろうけど
それが普通の人にとっては気持ち悪い+26
-0
-
137. 匿名 2016/05/07(土) 17:49:47
なぜエルサ?
アナ雪は家族や姉妹の絆や愛だよね?恋愛じゃなくて
そもそも王子がでないのは同性愛や男性不振なわけではないし、伝えたい目的が違うからで
恋愛要素はアナが担ってるからエルサに無理矢理相手をつくるまででもないと思う
そうゆう作品望むなら既存のものにくっつけるより新作のほう理解とかもスムーズだと思う
+28
-0
-
138. 匿名 2016/05/07(土) 17:50:07
え、エエエ?
やめてよ そんなの+16
-0
-
139. 匿名 2016/05/07(土) 17:50:32
アナ雪は「男イラネ」って世界観でしょ?
だから、こういう発想が出てくるのも分かる+10
-20
-
140. 匿名 2016/05/07(土) 17:51:41
次回作では姉妹でベットシーンが描写されるのか
+2
-17
-
141. 匿名 2016/05/07(土) 17:54:14
LGBT向けの完全新作作れってならまだ理解できるけど
いくら百合感あるにしても既存のビッグタイトルにそういう注文は流石に図々しくない?+35
-1
-
142. 匿名 2016/05/07(土) 17:55:48
姉妹や兄弟いる方からしたらあれを恋愛って言われるのはちょっと違うし待ってと思う
小さい頃から一緒にいて仲がいいからって大事な存在だけど彼氏や彼女のような存在への愛とは違うからね
+29
-0
-
143. 匿名 2016/05/07(土) 17:56:23
レズだろうがノンケだろうが、お姫様に誰でもなれるわけではない。+24
-0
-
144. 匿名 2016/05/07(土) 18:03:19
>>30
宝塚も同性愛じゃないよ…歌舞伎の女形と一緒でしょ+51
-0
-
145. 匿名 2016/05/07(土) 18:03:47
うちの娘もエルサ大好きなんだけど・・・
LGBTは自分たちの権利ばかりを主張するけど。
エルサが大好きな世界中の女の子たちのことは全く考えないんだね?+36
-6
-
146. 匿名 2016/05/07(土) 18:11:28
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い+8
-6
-
147. 匿名 2016/05/07(土) 18:12:58
エルサは孤高で気高いイメージだからパートナーが居るって違和感ある。続編が一気につまんなくなる
パートナーがいるからって救われる訳じゃないじゃん+50
-0
-
148. 匿名 2016/05/07(土) 18:13:01
自分から言い出せずに家族からも隠されてなんて言われたらフランケンやら何やら、そういった作品は全て同性愛になるから
それに凍る能力のカミングアウトなんてシーンあったっけ
周知みたいな感じだったけど+10
-1
-
149. 匿名 2016/05/07(土) 18:13:49
少数派なんだろうけど、
別にいんじゃない?と思ってしまった。
が、
パートナーがいない事が不幸のような発想は嫌なので、反対。
欧米はカップル文化なんだなー+18
-2
-
150. 匿名 2016/05/07(土) 18:14:29
どこに同性愛要素あったよ
そのほかの女キャラはアナくらいしかいないじゃん
アナに恋しているシーンなんてあった?
同性愛者は自分たちの主張を押し通すためなら何でも利用しすぎ+27
-1
-
151. 匿名 2016/05/07(土) 18:16:26
原作はまず姉妹じゃないでしょ
少年少女の話じゃなかったっけ?+17
-1
-
152. 匿名 2016/05/07(土) 18:21:35
これはあくまで一部の百合豚の主張だからね
それで「これだから同性愛者は〜」とか、さも同性愛者全体の主張かのような勘違いはしないでね+9
-3
-
153. 匿名 2016/05/07(土) 18:22:01
勘違いも甚だしい!+6
-1
-
154. 匿名 2016/05/07(土) 18:22:59
シンデレラや白雪姫とは違うけど。広い意味でのディズニープリンセスの1人だからね。さすがにないでしょ。
LGBTはそれも見越して運動してるのかもしれないけど。+6
-0
-
155. 匿名 2016/05/07(土) 18:23:12
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い+11
-7
-
156. 匿名 2016/05/07(土) 18:23:47
エルサの恋人はガーディアンズのジャックがお似合い!
エルサとジャックのイラストとか色々あるけど素敵だよ☆
(知らない人はググってね!)+13
-4
-
157. 匿名 2016/05/07(土) 18:24:03
ディズニーが 墜ちていく+10
-1
-
158. 匿名 2016/05/07(土) 18:24:37
なんでもアリってなんて醜いんだろう+6
-1
-
159. 匿名 2016/05/07(土) 18:25:45
頭悪い頭悪い頭悪い+4
-1
-
160. 匿名 2016/05/07(土) 18:26:52
バカだなぁ+2
-0
-
161. 匿名 2016/05/07(土) 18:32:54
「マイノリティだ!差別だ!性別はグラデーションになってて本来~!」
って騒ぐ人に限って、無理やり自分の感覚を押し付けるから嫌がられるんだよ。
差別されてるのは、マイノリティのせいじゃないから。
人によって理解の歩幅は違うし、受け入れていく段階と言うものがあって
ゆっくり馴染んでいく人もいるんだよ。
それを理解しないで押し付けるのは、本来イジメだよ。+32
-4
-
162. 匿名 2016/05/07(土) 18:33:16
てか、性癖とか言ってる人にだけ言いたい
同性愛は性癖じゃないよ、さすがにそれはないわ
+24
-2
-
163. 匿名 2016/05/07(土) 18:36:51
これ百合豚がめっちゃ萌えてるよ
男こそ自分以外の男が許せんのだよね+11
-2
-
164. 匿名 2016/05/07(土) 18:41:38
実際続編で描くのはどうかと思うけど、エルサが同性愛者だって設定は意外としっくりする。
というか裏設定でそうなのかと思ってた。映画『アナと雪の女王』の中に隠された同性愛コード - NAVER まとめmatome.naver.jp2013年11月の感謝祭を迎え、まずアメリカで公開された映画(日本では3月公開予定)「アナと雪の女王( Frozen ) 」は、同性愛文化が不慣れではない米国で...
+4
-20
-
165. 匿名 2016/05/07(土) 18:44:03
腐女子&ゆり男は最底辺+14
-5
-
166. 匿名 2016/05/07(土) 18:50:23
なんでガールフレンドだよ
必死に一人で戦ってたのにメンタル面も支えてくれる強い男の人でしょ+9
-6
-
167. 匿名 2016/05/07(土) 18:51:40
元々同性愛向けそれについて考えるが
テーマの作品なら筋道が通って理解できる
別に同性愛関係ないものをこじつけて
裏設定が~等いう人にかなり拒否感があり
道徳心がない人なのか?と思う+9
-2
-
168. 匿名 2016/05/07(土) 18:52:47
擁護するわけじゃないけど腐女子腐女子言ってる奴は
腐女子の意味を分かってから批判すれば良いと思う
腐女子は男同士で女同士を好んでるのはキモヲタで百合豚なんだけど+7
-9
-
169. 匿名 2016/05/07(土) 18:53:17
腐女子とゆり豚って道徳心がない
+16
-5
-
170. 匿名 2016/05/07(土) 18:55:14
百合豚って一番気持ち悪い
普通の女の子とイチャイチャしたいと思っている
男の方が理解できる+13
-1
-
171. 匿名 2016/05/07(土) 19:02:39
同性愛って批判し辛いよねー
匿名だから言うけどスカトロやSMと同じ並びだと思ってる
差別とかじゃなくて+15
-9
-
172. 匿名 2016/05/07(土) 19:04:49
ホモは慎ましく静かにしてくれるのに、レズってどうしてこんなにうるさいの!?
頭も悪いし。+18
-14
-
173. 匿名 2016/05/07(土) 19:10:10
既存のキャラでやったらダメだと思う
ファンの人は良い気はしないかも
新たにつくるなら有りかな+25
-0
-
174. 匿名 2016/05/07(土) 19:10:27
バカみたいに喚くおまえらと同じ性別だからじゃねーの+2
-7
-
175. 匿名 2016/05/07(土) 19:11:15
やっぱり腐女子がレズビアン下げしだしたよ+6
-11
-
176. 匿名 2016/05/07(土) 19:18:14
腐女子も迷惑だがそれ以上に煩いのは百合豚
百合豚はうるさいハエ+10
-3
-
177. 匿名 2016/05/07(土) 19:19:47
ディズニー汚すなよ
有野ママもキレるぞ+9
-2
-
178. 匿名 2016/05/07(土) 19:21:08
>>168
さっきから腐女子のワードが出てるのは「友情や信頼関係にまで無理やりBL(同性愛)要素をぶっこんで、公式にまで口出してくる」ところが「腐女子に似てる」っていう意味じゃない?
そして、その通りだと思うけど+31
-3
-
179. 匿名 2016/05/07(土) 19:23:08
なんていうか…そういう話だっけ?+10
-0
-
180. 匿名 2016/05/07(土) 19:31:28
ディズニーやアニメで同性愛者のヒロインが出てもいいと思うよ、まったく新しいお話の新しいキャラクターなら、今回のに関しては、人気が出た後であやかろうとする姿勢が嫌い
ファンがさすがに可哀想+35
-1
-
181. 匿名 2016/05/07(土) 19:42:42
自分もそっちの人間なんだけど、
ほんとこういう主張する人たちとは気が合わない。
同性愛は普通だ!って主張が受け付けない
私は自分が普通ではない自覚がある。
同性愛は普通だ、ではなく
普通ではないけどそういう存在も認めてという考え方をすればいいのに
なんでもかんでも普通だ権利だ差別だ、って。
本当に迷惑。+50
-3
-
182. 匿名 2016/05/07(土) 19:45:42
エルサは本当の自分を自他共に受け入れることができるようになって、これから恋(相手の性別は分からないけど)なり女王としての仕事なりを前向きに生きていくという話しで、生涯独身とかましてやレズビアンとかそんなことは微塵も感じなかったけどな…(・・;)+24
-3
-
183. 匿名 2016/05/07(土) 19:46:07
ゲイにもレズビアンにも
大きな偏見は持ってないつもりだけど
こないだ電車の中でのこと。
10代後半の女の子二人組が電車の中で
いちゃいちゃしてた
カバンに たっくさんのアニメの缶バッチつけてるオタクっぽい女の子が
背の高いパンツを履いたボーイッシュだけど これまたオタクっぽい女の子に もたれかかったり キスするんじゃないかってくらい顔を近づけたりしてて、
見てて気持ち悪かったよ
男女のカップルでもこうきょうの電車内でそんなことしてたら、周りは不愉快だよね
オタクっぽいメガネの化粧っ気のない女の子2人がそんなん、見たくないよ
それにこの子達の親御さん、
この様子見たら嫌だろうなと思った
イチャつきたいなら
部屋の中でやってくれー
+17
-10
-
184. 匿名 2016/05/07(土) 19:57:38
エルサ本人に聞いてみい。できないだろ?w+8
-0
-
185. 匿名 2016/05/07(土) 20:10:05
男の恋人でよくね?+23
-5
-
186. 匿名 2016/05/07(土) 20:29:55
そもそもこの話は
卑屈にならないでありのままの自分自身を愛そう
です
何故同性愛がテーマと勘違いする人がいるのか
+38
-0
-
187. 匿名 2016/05/07(土) 20:34:33
>>185
そもそも恋人自体いらんでしょ+18
-2
-
188. 匿名 2016/05/07(土) 20:48:25
まんま日本の腐女子の行動みたいでビックリしたwwアメリカの百合豚ウザ+19
-3
-
189. 匿名 2016/05/07(土) 20:51:47
エルサとアナの他に女性キャラ居ないのに何でレズになるの?
あの二人の関係が同性愛になるなら姉妹がいる私も同性愛になってしまう。というかその前に親近相姦はダメでしょ…+11
-3
-
190. 匿名 2016/05/07(土) 20:55:27
そんなに同性愛のディズニー映画が見たいなら頑張ってディズニーに入社して自分で作りなよ。中にはレズビアンのアーティストとか世の中沢山いるでしょ。同性愛を主張したいなら自分から率先して作品作るべきだと思う。+18
-0
-
191. 匿名 2016/05/07(土) 20:57:03
>>151
アンデルセン原作の「雪の女王」とこのディズニー映画は全く別物と解釈しております。
カイとゲルダの物語をアナ雪に投影しないでいただきたい。+9
-2
-
192. 匿名 2016/05/07(土) 20:59:39
このトピのおかげでジャックフロストの存在を知ることができました。ありがとう!+5
-1
-
193. 匿名 2016/05/07(土) 21:00:27
悪いけど、こういう作品にまで自分たちの主張を押し通そうとするのは「性癖」扱いでいいと思うわ
意味がどうとかではなく、自分の「性」の有り様を押し付けるなんてセクハラ以外何ものでもない+11
-0
-
194. 匿名 2016/05/07(土) 21:01:47
>>191
原作と言い張ってレズ物にしようとしている人がいるから、その人は反論しているだけでしょ
噛みつく相手が違うんじゃない+4
-5
-
195. 匿名 2016/05/07(土) 21:02:38
>>191
151は投影してるんじゃなくて元は少年少女がメインの同性愛とは無縁の作品が原案なんだからアナ雪と同性愛はこじつけだと言いたいんだと思いますよ。+12
-1
-
196. 匿名 2016/05/07(土) 21:02:42
いろんな見解があるんだね
個人的には恋愛がテーマではないとはいえ、エルサはひとりでいいとも思わないな
+1
-1
-
197. 匿名 2016/05/07(土) 21:05:09
>>194
「原作」と言い張る人の出典をお聞きしたい。+2
-2
-
198. 匿名 2016/05/07(土) 21:07:13
>>197
>>63
この人のこじつけに対して言っているだけじゃない?
『原作者』の部分ね+9
-0
-
199. 匿名 2016/05/07(土) 21:12:44
LGBTの当事者はどうなれば納得するんだろうね
異性愛者と同じようにとは言うけど、異性愛者が
いないとそもそもゲイやレズも生み出せないわけだし、異性愛が基本となる社会なのは仕方ないと思うんだけどなぁ
広めたいのかなんなのかしんないけど逆効果
+20
-0
-
200. 匿名 2016/05/07(土) 21:16:40
>>200
ある側面から言うと、ずっと争ってもらわないと、または争いが起こらないと「LGBTビジネス・差別ビジネス」が出来なくなる人がいるから収束させるのは難しい
逆効果でも、続けるとそういう人たちにすがるしかないLGBTの人たちがいるから、そこにつけ込んでいる人もいる+9
-1
-
201. 匿名 2016/05/07(土) 21:18:58
エルサがレズビアンかどうかは置いといて
こういう過激発言が出てきたのも元はといえば、世の中が異性愛作品ばかりだから一部の人がその不満を爆発させちゃったんだろうね+12
-7
-
202. 匿名 2016/05/07(土) 21:42:17
アナ雪のファン = LGBT じゃないんだから
「ファンからの声で」って、ファンが望んでるみたいなのは違う。+25
-3
-
203. 匿名 2016/05/07(土) 21:45:27
アジアの女の子は腐女子に代表される、美形のホモってのが好きなのいるが
アメリカの子は美形のレズってのが人気あるらしい。美少女同士のレズに萌える女子が多いのだって。
確かにアイドルもアジアは異性のアイドルを追っかけるのが主流だが、アメリカは女子が女子のアイドルを追っかけるのが主流だしね。
男の子はフットボールやバスケットボールの男子の一流アスリートを追っかけるらしい。
基本的に女が女を 男が男を好きな国民性なのね。+25
-1
-
204. 匿名 2016/05/07(土) 21:46:20
二次創作で楽しんだらえぇやん。うすーい本にして出したら?+19
-0
-
205. 匿名 2016/05/07(土) 22:01:39
まあ同性愛が教育に悪いという話はよくわからないね。各々ストーリーみて捉えたらいいよ。わたしはあのお話にレズビアン要素がどこにあるのかさっぱりわからないけども。+18
-1
-
206. 匿名 2016/05/07(土) 22:07:50
エルサじゃなくって新しいキャラクター作れば
いいじゃん+17
-2
-
207. 匿名 2016/05/07(土) 22:14:43
「思い出のマーニー」があるじゃない+2
-6
-
208. 匿名 2016/05/07(土) 22:35:35
エルサ公式設定で
レズビアンなのかと思ったわ
びっくりした
勝手に言ってるだけね、
ディズニーがレズビアンカップルの
映画作ったら
それはすごいことだな
+11
-2
-
209. 匿名 2016/05/07(土) 22:36:18
まずは脇役に
同性カップルを登場させてみよー+21
-1
-
210. 匿名 2016/05/07(土) 22:38:32
ただでさえ人にはない力を持ってることで悩んで傷ついてあんだけの騒動起こすレベルだったのに、さらに同性愛者っていうまたマジョリティな設定を上乗せさせるって、エルサが可哀相になってくるわ。
対してアナは、国を背負う面倒は姉に丸投げで、姫としての旨味だけは享受して好き放題に生きて彼氏もゲットしてんのに。
別に同性愛が悪いって言うんじゃなくてさ、いちファンが自分の都合のためにキャラの設定変えろって公に発言するのはおかしいよ。+38
-1
-
211. 匿名 2016/05/07(土) 22:45:45
思い出のマーニーとアナと雪の女王を
レズと思う人が理解できない
前者は婆ちゃんと孫の話だし
後者は自分自身勇気もち愛そうがテーマ
二作品を同性愛だと騒ぐ人とは一生理解できない+24
-0
-
212. 匿名 2016/05/07(土) 22:48:33
メリケンの百合豚がヒス起こして
変な声荒げてるのかね
先ずは自分で同性愛作品を作ってからいえよ+8
-1
-
213. 匿名 2016/05/07(土) 22:57:39
エルサにはまったくそういう要素は感じないけど、ワンスアポンアタイムっていうディズニーのドラマではムーランがレズビアン設定でオーロラ姫に恋してるよ。
子供が小さなプリンセスソフィアが好きでパズルするんだけど、ソフィアとアンバーが恋人同士みたいな絵でなんか変。+8
-0
-
214. 匿名 2016/05/07(土) 23:07:46
アナ雪は姉妹愛とか家族愛の物語で同性愛要素は全く入ってないけど…+22
-0
-
215. 匿名 2016/05/07(土) 23:19:23
どこかの王子様とお見合いするに違いない。+5
-2
-
216. 匿名 2016/05/07(土) 23:23:30
ディズニー側がそういう設定で公開したとかならわかるけど、自分の思いを強要するようなのは間違ってると思うし、偏見を強めるきっかけにすらなり得ると思う。+18
-0
-
217. 匿名 2016/05/07(土) 23:40:54
こういう話題がそもそも幼いレズビアンを傷つけてるんだけど。私は小さい頃そういう話題がのぼるのが死ぬほど嫌だった。普段は見えない差別心が浮き彫りになるから。+10
-1
-
218. 匿名 2016/05/08(日) 00:12:24
ストレートかそうじゃないかなんか描写されてもないのにばかじゃないの?
腐女子みたいでキモい+9
-1
-
219. 匿名 2016/05/08(日) 00:28:10
真実の愛が男女の愛ではなく姉妹愛だったこととエルサに恋人を作らないことが
安易な恋愛至上主義じゃなくてよいなと思っていたので、男でも女でもエルサに恋人はいらないなー
同性愛のプリンセスは別にいてもいいけれど、この作品じゃないと思う+19
-1
-
220. 匿名 2016/05/08(日) 00:55:21
え?
レズとかゲイとか別にいいし否定はしないけどこれはちょっと笑
+9
-0
-
221. 匿名 2016/05/08(日) 01:04:03
恋愛自体に興味持てなかったり、その他色々な理由で1人で生きていくことを選択した人/せざるを得なかった人って一定数いるじゃない? 私はエルサはそういう人を表したキャラだと理解してたから、「エルサに恋人がいない=レズビアンなんだ、彼女を作れ」っていう主張は「ちょっと思い上がってない?」って感じるよ。
LGBTの人たちをけなしたいんじゃなく、そういう風に何でも自分たちの利権に結び付けようとされるとげんなりする。+21
-0
-
222. 匿名 2016/05/08(日) 01:04:22
「こういうのはどうですか?」みたいな提案レベルならいいんじゃないかなって思うけどね。「絶対こうしろ!」っていうのはちょい過激に見えるからどうなんだろー。
世間に差別の定義がもっと浸透したらいいのになー+5
-2
-
223. 匿名 2016/05/08(日) 01:22:20
向こうでは同性同士の表現は全部「同性愛」っていう括りにされちゃうのかな
日本だと百合やBLは想像の世界で、同性愛とは別物っていうイメージだけど+11
-0
-
224. 匿名 2016/05/08(日) 01:30:15
エルサの家族である妹にすら自分の大きすぎる能力を隠すしかない、自分を偽って抑圧された日々を送っている姿がLGBTの人たちにとって共感できるのはわかるけど、
ちゃんと理解してほしいと思うなら、後付けの設定キャラクターではなく最初から自然な形で同姓の恋人がいるキャラクターをつくってほしいと要望を出せばいいのに。
海外ドラマでは人種や同姓愛設定の登場キャラを最初からいれてることで自然と色々な考えを受け入れやすい認識にしていってる
GREEのクリスコルファーの役だって後からゲイでしたーっ、さあ問題提起しような展開だったらシーズン1で終わってたよ+18
-1
-
225. 匿名 2016/05/08(日) 01:30:48
久しぶりに閉じこもってた部屋から出てみたら、妹のアナが会ってすぐのハンスと婚約とか突拍子もないこと平気でしちゃうお花畑状態だったから拒絶しただけで、別に男性に拒否反応を示してるわけじゃないのにね。
それを勝手に「男嫌い=レズビアン」に仕立て上げるとかさー…。
自分が同姓を好きなのはご自由にどうぞだけど、市民権得ようと必死なのが正直うっとうしいわ。+19
-0
-
226. 匿名 2016/05/08(日) 01:44:30
アナ雪今だに好きなのってすごく小さい子達だから同性愛はまだよくわからないと思うんだけど。
ワンピースとかならレズキャラいてもいいと思うけどさ+7
-2
-
227. 匿名 2016/05/08(日) 01:49:40
同性愛とか勝手にしてって思うけど
子どもができない以上
生物学的にはダメでしょ。
主張してくるんじゃないよ。+10
-5
-
228. 匿名 2016/05/08(日) 01:50:31
ディズニーにそうゆうの求めてないから。+13
-2
-
229. 匿名 2016/05/08(日) 01:53:27
恋人や旦那がいない、という設定なら賛成できる。それはそれでエルサらしいと思うから。
でもレズビアンは絶対やめてほしい!+17
-1
-
230. 匿名 2016/05/08(日) 01:59:37
セサミストリートのアーニーとバートはホモ!って主張するゲイ団体もいたし、海外はLGBT自身が腐女子みたいなことするんだね
日本ではゲイ当人たちはBLや腐を嫌ってることが多いから、国によって考え方が違うのかな
でもこの無理な要望を拒否したら差別って騒がれるだろうし公式側は可哀相だ+10
-1
-
231. 匿名 2016/05/08(日) 02:04:42
そっち系かノーマルかはあやふやにしてたほうがいいと思うんだ…+6
-1
-
232. 匿名 2016/05/08(日) 02:10:25
最近じゃLGBTってなんか怪しい宗教団体なんじゃないかと思ってる+23
-1
-
233. 匿名 2016/05/08(日) 02:46:01
オタ御用達Pixivではアナエルっつって妹に犯されまくってるエルサばっかりです+5
-2
-
234. 匿名 2016/05/08(日) 02:52:51
百合豚はラブライブでレズ遊びしとけ
こっちにくんな+8
-2
-
235. 匿名 2016/05/08(日) 03:14:07
こんなこと言われたらディズニー側が続編作り辛くなっちゃうよ。どんなパートナーとくっつけても文句言われそうだし、むしろ1人身でいいんじゃない?シングルでばりばり働く女のプリンセスがいてもいい。+12
-0
-
236. 匿名 2016/05/08(日) 03:32:30
レズのプリンセスがいても良いじゃない!
っていうなら
喪女のプリンセスがいても良いじゃない!
希望が持てるし…+19
-0
-
237. 匿名 2016/05/08(日) 04:26:09
>>233
百合豚と腐女子って親和性高い
やはり普通の考え方(自分自身を愛そうという
物語と捉えれない人)できないって
生まれつきオタク脳(百合豚脳)だからかもしれない+8
-2
-
238. 匿名 2016/05/08(日) 04:29:33
>>226
オカマキャラは楽しいし子供にも受け入れる
からいいけど
レズキャラは要らない+7
-5
-
239. 匿名 2016/05/08(日) 05:49:53
エルサって同性愛者なの?
自分が触るものは全て凍ってしまうから悩んでいるんじゃ…+8
-2
-
240. 匿名 2016/05/08(日) 05:54:23
>>236
レズプリンセスよりも引きこもり喪女プリンセス設定の方を支持するわ。+13
-0
-
241. 匿名 2016/05/08(日) 06:32:15
>>42人間は元々獣だと思うけど。
同性同士が綺麗だというなら、人類は途絶えるね。+7
-0
-
242. 匿名 2016/05/08(日) 07:31:59
もともとアナ雪が「既存のディズニーのストーリーのように、女の子は王子様を待つだけのプリンセスではないよ!むしろ王子様いらない!」みたいなコンセプトがウケたから、そういう話が持ち上がるのもまあわからないわけではないけど。
ていうかエルサは引きこもりなんだからそっとしておいてあげなよって思うわ
まあアナにしてみたら独身引きこもり喪女の姉は大迷惑かもしれないけどね+12
-1
-
243. 匿名 2016/05/08(日) 08:01:39
エルサって同性愛者どころか、自分の能力を恐れて皆に心を閉ざしていたよね?
アナの事入った妹として好きだけど、別に執着しているようには見えなかった。
レズビアンではないと思うけど。
+11
-0
-
244. 匿名 2016/05/08(日) 08:51:02
向こうじゃ同性愛者は徹底的に差別されリンチされたりしてきた歴史があるからね
キリスト教が原因だけど
そういう歴史が近年変わりつつあってディズニーが同性愛を描くって事が持つ意味を解らないと
ただの同性愛者による過剰な要求って意見はあまりに学がないね+3
-7
-
245. 匿名 2016/05/08(日) 09:03:31
私は百合豚だから大歓迎
レズとかLGBTとか3次元の話はどうでもいい+2
-8
-
246. 匿名 2016/05/08(日) 09:43:34
>>244
過剰な要求だよ
過去を免罪符にして自分が気持ちよくなる方向にねじ曲げようとしているんだからな+10
-1
-
247. 匿名 2016/05/08(日) 10:11:09
>>230
アーニーとバートはバナナマンに見える
それか永沢君と藤木君+3
-0
-
248. 匿名 2016/05/08(日) 10:13:37
アナ雪って、真実の愛は王子様(男性)とお姫様(女性)の間にあるっていう物語が多いけれど、家族間の愛だって真実の愛だって言えるんだよ、家族の愛を大事にしてね、っていう物語であって同性愛者物語ではないと思ってた+12
-1
-
249. 匿名 2016/05/08(日) 10:26:14
同性愛者による家族愛差別って言われるよ〜
家族愛も認められないんだな
同性愛者は+3
-1
-
250. 匿名 2016/05/08(日) 10:30:14
子どもが見るものだし同性愛はちょっとな。
でも私も自分の都合なんだけど、メガネのプリンセスがいたらなって思ってる。
子どもが矯正メガネをかけてるんだけど、ディズニープリンセスに憧れていて、「メガネのプリンセスはいない」って泣くからさ。
そのくらい、子どもに大きな影響を与えるものなんだよね。+8
-2
-
251. 匿名 2016/05/08(日) 10:35:37
アナはハンスとクリストフに恋したし、マーニーだって親戚の子に恋してたよね。
エルサは孤独の女王って感じだし、アンナは将来男性に恋するかもしれない。
レズではないだろ。
気持ち悪いんだけど。+13
-5
-
252. 匿名 2016/05/08(日) 10:35:38
同性愛者は同性なら近親でもいいの??
ケダモノじゃん 笑+11
-6
-
253. 匿名 2016/05/08(日) 10:38:51
ノイジーマイナリティー
って感じだな+5
-0
-
254. 匿名 2016/05/08(日) 11:32:17
そら日本じゃ批判多いだろうね。
+6
-1
-
255. 匿名 2016/05/08(日) 11:35:12
アナ雪は観たことないからキャラ設定はわからないけど、キャラは知ってる
劇中でエルサってレズなの?またはそういう設定なの?+0
-9
-
256. トピズレごめんなさい 2016/05/08(日) 13:01:23
>>92
それは言い過ぎだよ〜
私も同性を好きになる感覚は分からないけど異常とは思わないし本人もたぶん偏見な目で見られて悩んでたりするし‥。
そう思ってても言葉には出しちゃダメだよ+6
-1
-
257. 匿名 2016/05/08(日) 13:36:58
近親相姦って言ってる人いるけど
エルサに女性の恋人をって主張だけで、
アナとくっつけろなんて誰も言ってなくない?笑+12
-4
-
258. 匿名 2016/05/08(日) 13:39:22
これは同性愛者の人が悪いんじゃなくて一部の頭おかしい人の要望じゃないか……
ひとくくりにして同性愛者が自己主張激しいって、その意見こそ本当に差別じゃないの?
+15
-2
-
259. 匿名 2016/05/08(日) 13:50:15
商業ベースで利益上がらない。そんなものに莫大な投資をする企業は無い。
マイノリティをターゲットにしての利益などたかが知れてる。
どうしても理解が欲しいなら自分達で資金集めて何とかすればいい。他力本願で理解しろと言う時点でこちらの努力の対象から外す。+3
-2
-
260. 匿名 2016/05/08(日) 13:56:00
差別だ差別だって、本当に面倒くさいな〜って思うんだけど、確かにディズニーアニメのカップルのほとんどが異性愛というのは多様とは言えないよな。
「そういう考えもあっていいよね、私は違うけど。」というだけでは思考が止まっているだけなんだよね。
事実、LGBTQに対して潜在的な、こっちが差別なんて1ミリも考えてもないものが実は差別なんだよっていうのが無くならないから声をあげるんだろう。
面倒くさいと思うんだけど、本当の多様性を実現するには考えていかなきゃいけないのかも。。
ごめん。上手く言えないんだけど。+8
-0
-
261. 匿名 2016/05/08(日) 14:22:04
男はいらない
世界は女性だけで良い+6
-12
-
262. 匿名 2016/05/08(日) 14:24:50
エルサは優しい王子様に心を許してアナに見守られながら幸せに結婚式してほしい。+8
-5
-
263. 匿名 2016/05/08(日) 14:34:05
エルサがレズビアンなら一部の国でしか放映できなくなるだろうね+12
-0
-
264. 匿名 2016/05/08(日) 14:35:02
エルサの好きにさせたげて。+15
-0
-
265. 匿名 2016/05/08(日) 14:39:48
エルサって小さい女の子に人気あるよねょ。今更、そんな設定加えられても小さい子は混乱するんじゃない?
ビアンなプリンセスを否定するわけじゃないけど、人気があるものに乗っかるんじゃなくて、一から作ればいいと思う。+12
-0
-
266. 匿名 2016/05/08(日) 15:01:37
私はビアンならビアンで別にいいとは思うしそこに抵抗はないけど、
そもそも全てのキャラに恋人が必要って考えは嫌。+13
-1
-
267. 匿名 2016/05/08(日) 15:03:41
46さん、ありがとうございます!!!
当事者ですが、今日だって事スッカリ忘れててこのトピ見て気付きました!笑
調べたらcharaが来るらしい!!
これから大慌てで準備してパートナーと楽しんできまーす♪
トピずれでスミマセンが、46さんに感謝をお伝えしたくて失礼いたしました。
個人的にはディズニーは興味ないし、エルサに男の恋人いようが女の恋人いようがどうでもいいですw
なのでlgbtの全員がそんな事望んでないという事を理解して頂ければありがたいです。
では、代々木に消えます!
皆さん良い日曜日を〜♪+3
-1
-
268. 匿名 2016/05/08(日) 15:07:59
恋愛自体に興味持てなかったり、その他色々な理由で1人で生きていくことを選択した人/せざるを得なかった人って一定
↑私もこのタイプだと思ってた、私自身もそうなんだけど。
女王だしこんな人がいても全然いいと思うんだけど...。全てのひとが恋愛に興味ある訳じゃない+5
-0
-
269. 匿名 2016/05/08(日) 15:20:11
ならば毒女からも主張したるよ、シングルのプリンセスを!ってな。+9
-0
-
270. 匿名 2016/05/08(日) 15:22:29
レズに対して嫌悪感はない
好きに恋愛していいと思う
ただDisneyも所詮金儲けする会社なので
少数派ではなく
万人向けの作品や設定にすると思う
アナ雪のストーリー的に
実はレズでした!って展開いらないし+5
-1
-
271. 匿名 2016/05/08(日) 15:28:35
同性愛は否定しないけど、あれは自立と姉妹愛を描いてるだけで同性愛要素なかったと思うんだけど……なんでこんなことになってるの?!
同性愛のをつくるなら、また別で作ればいい。
+9
-0
-
272. 匿名 2016/05/08(日) 15:45:55
レズビアンの私もドン引き……。+11
-1
-
273. 匿名 2016/05/08(日) 15:50:33
なんでエルサばっかりいらん苦労を…。+14
-1
-
274. 匿名 2016/05/08(日) 15:55:04
迷惑な話しだね。こどもだって見るのに。何で同性愛?笑
頭おかしいんじゃない+10
-5
-
275. 匿名 2016/05/08(日) 15:58:26
百合豚は本当に害悪だな
世界共通で百合豚は気持ち悪い+6
-5
-
276. 匿名 2016/05/08(日) 15:59:43
同人誌でも作って盆と年末に来日しましょう+6
-0
-
277. 匿名 2016/05/08(日) 16:19:21
エルサには普通の恋人ができてほしい。
もちろん男の。+7
-10
-
278. 匿名 2016/05/08(日) 17:50:47
エルサは1人で凛としてる姿も素敵だから、まあ恋人が男とか女とか関係なく、しばらく恋人なしでいて欲しいなあ……なんて……
美人でも彼氏いないひともいるんだ!みたいな安心感をください、私に+6
-1
-
279. 匿名 2016/05/08(日) 19:04:37
パートナーがいてもひとりで生きていく強さは必要だし、つまるところ人間はひとりだし、人気のあるエルサだからこそ、恋人はいなくていいと思う
ひとりは孤独じゃない、寂しいことじゃないことの象徴みたいな。すべての人に当てはまるから+6
-1
-
280. 匿名 2016/05/08(日) 19:43:17
相手はアナがいいな
+1
-7
-
281. 匿名 2016/05/09(月) 05:12:58
百合豚はレズビアンの人を馬鹿にするな+6
-1
-
282. 匿名 2016/05/09(月) 10:07:17
エルサにはむしろシングルの星になってほしい。
独身主義でもいいと思うけどなあ。巫女さん的な。
+3
-1
-
283. 匿名 2016/05/09(月) 11:26:12
別に同性愛のヒロインがいてもいいとは思うけどね
既存のヒロインにそれを担わせなくてもいいじゃん+3
-1
-
284. 匿名 2016/05/09(月) 13:26:09
この物語って恋愛にしろ、家族にしろ、姉妹にしろ、それら含めての「愛」をテーマにしたカンジであって…
エルサが氷付けになったアナを想って抱き締めたり、アナがエルサを求めたりエルサのために頑張ったりするのは「姉妹愛」であって、その…そっち系では無いと思うんだ
もしそっち系だったら二人の場合、同性愛とかじゃすまなくなる
それプラス禁忌にもなるんじゃ…?+2
-0
-
285. 匿名 2016/05/09(月) 15:07:23
>>26
それは違うのではないでしょうか??+2
-0
-
286. 匿名 2016/05/09(月) 15:11:21
>>114
対象が女性キャラだから腐女子じゃないでしょ。
しいて言えば女の百合豚+2
-1
-
287. 匿名 2016/05/09(月) 15:15:24
私個人的には、エルサに恋人は要らないかなって思います。映画を見て、孤高な感じに共感?して感動しました。
でも、ここでレズビアンの方々を叩く人がいるけど、それもまた、筋違いだと私は思います(›´ω`‹ )…+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米ウォルト・ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」のファンの間で、「続編ではエルサにガールフレンドを」と訴える呼びかけがソーシャルメディアを通じて広まっている。きっかけは10代のアレクシス・イザベルさんがツイッターに、「ディズニーがエルサをレズビアンのプリンセスにしてくれたら、どれほど象徴的か」と書き込んだことだった。イザベルさんは続いて、「Dear @Disney,#GiveElsaAGirlfriend.(親愛なるディズニーへ、エルサにガールフレンドを)」と投稿した。この投稿が発端となり、「アナと雪の女王」の続編はLGBTへの認識を高める媒介になって欲しいと要望する声が高まった。