ガールズちゃんねる

ディズニーランドが苦手な人

405コメント2014/01/12(日) 17:02

  • 1. 匿名 2013/12/14(土) 09:59:32 

    友人に一年に一度誘われますが、実は憂鬱です。
    高いお金を払って、人ごみに入りアトラクションに長時間並んで、帰り道もヘトヘト。
    36にもなる友人はグッツも買って、いつも満足そうですが・・・。

    同じような方いますか?

    +732

    -74

  • 2. 匿名 2013/12/14(土) 10:01:23 

    誘われて何度か行きましたが楽しいと感じた事ありません。

    +505

    -134

  • 3. 匿名 2013/12/14(土) 10:02:47 

    そういわれると、そうかも

    +461

    -86

  • 5. 匿名 2013/12/14(土) 10:03:12 


    あんまり行きたいと思えない。
    周りからはおかしいって言われるけど。

    +718

    -85

  • 6. 匿名 2013/12/14(土) 10:03:20 

    わざわざこんな悲観的なトピたてなくても…

    +494

    -290

  • 7. 匿名 2013/12/14(土) 10:03:23 

    夢の国なのにいろいろと値段が高いよね

    +1139

    -57

  • 8. 匿名 2013/12/14(土) 10:03:44 

    すごいお金かかるし…
    違うことにお金使った方が有意義な気がしてしまう。

    +800

    -59

  • 9. 匿名 2013/12/14(土) 10:04:04 

    普通に嫌い。
    楽しいと思えない。

    +476

    -112

  • 10. 匿名 2013/12/14(土) 10:04:22 

    ノリが苦手です。

    +569

    -87

  • 11. 匿名 2013/12/14(土) 10:04:41 

    私も苦手~。
    そもそもディズニーキャラクターがあまり好きじゃない。女だらけの職場でみんなが楽しそうにディズニーの話してるけど、まったく話に入れない(笑)

    +673

    -95

  • 12. 匿名 2013/12/14(土) 10:04:44 

    いい年してキャピキャピして着ぐるみのキャラクターにしつこくしてる大人を見るとゲンナリします。
    中の人が気の毒w

    +547

    -116

  • 13. 匿名 2013/12/14(土) 10:05:38 

    私も同感です、嫌いです。

    +325

    -86

  • 14. 匿名 2013/12/14(土) 10:06:00 

    ディズニー自体はファンカストの芸いいなと思うし、
    だけど、ご飯類おいしくないのに高いw


    ディズニー絡みの感動した!話のツイッターとか
    ディズニー信者の、押し付けがましい
    「ディズニーならみんな好きでしょ?」が苦手なのかもなー

    +619

    -61

  • 15. 匿名 2013/12/14(土) 10:06:06 

    人目を気にせずいろんなポーズして何十枚も写真を撮ってる人を冷静な目で見てしまう。

    +337

    -53

  • 16. 匿名 2013/12/14(土) 10:06:12 

    大人になったらそんなに楽しく無くなりました。
    子供の頃は本当に楽しくて楽しくてまさに夢の国だったのに。

    大人になった今は子供を連れてく感じになるだろうな

    子供にとっては夢の国

    +307

    -50

  • 17. 匿名 2013/12/14(土) 10:06:38 

    どちらかと言えばユニバーサルスタジオの方が好き!

    +319

    -270

  • 18. 匿名 2013/12/14(土) 10:06:56 

    何時間も行列に並んで待たされるのが嫌。

    +529

    -36

  • 19. 匿名 2013/12/14(土) 10:07:39 

    絶叫系が無理なので楽しみは少ない。欲しいグッズも好きなキャラもいない。

    嫌悪感はないけど大好きではない。

    +268

    -45

  • 20. 匿名 2013/12/14(土) 10:08:08 

    入場料が普通の遊園地くらいで、乗り物も15分以内で乗れれば好き。

    +484

    -36

  • 21. 匿名 2013/12/14(土) 10:08:49 

    人ごみも嫌いだし
    並んでまで見たいとも思わないし、物は高いし
    何よりキャラに興味がない。
    ディズニーのアニメは見るけど、作品だけで興味は完結してます。

    +305

    -25

  • 22. 匿名 2013/12/14(土) 10:09:13 


    特別好きでもなければ嫌いでもないけど、ダッフィー抱っこして歩いている大人は嫌い。
    特にくそ暑い夏にわざわざ家から持ってきて持ち歩いてるバカとかうざい。


    +575

    -57

  • 23. 匿名 2013/12/14(土) 10:09:45 

    混んでて、並ばないといけないほどの価値は私は感じていない。
    大宮の鉄道博物館のが楽しいよ~♪♪

    +173

    -72

  • 24. 匿名 2013/12/14(土) 10:10:11 

    東京に住んでいますが、学校で行くことになった1回しか行ったことありません
    興味ありません

    +171

    -35

  • 25. 匿名 2013/12/14(土) 10:11:03 

    ディズニーキャラクターのお土産とかもどうすればいいのか困ります

    +184

    -45

  • 26. 匿名 2013/12/14(土) 10:11:09 

    キャストの笑顔が胡散臭い

    夢の国なのに、お金がかかる……
    夢を持つのも所詮お金が必要ってことだね

    みんな浮き足だっていて
    そこには入り込めずに引いてしまう

    あの雰囲気がだめなんだろうな

    +304

    -63

  • 27. 匿名 2013/12/14(土) 10:11:34 

    ディズニーを夢の国と思わず大金が動く場所と思う私はすれている女です( ̄▽ ̄;)

    子供の純粋さに戻りたい(>_<)

    +211

    -46

  • 28. 匿名 2013/12/14(土) 10:12:42 

    学生の頃は結構行ったけど、今は全く興味ない。
    山でキャンプしてバーベキューしてた方が楽しい。

    +157

    -38

  • 29. 匿名 2013/12/14(土) 10:12:57 

    高いっ!
    それに、みんなキラキラしてて、
    なんか気後れする…

    +214

    -30

  • 30. 匿名 2013/12/14(土) 10:13:11 

    ネズミーランド

    +173

    -35

  • 31. 匿名 2013/12/14(土) 10:15:32 

    そもそも九州からは遠くて
    行くだけでお金がかかる
    家族(5人)でいって泊まって
    ってなると、どんだけになるんだろう(((;゚д゚)))

    あとディズニーならなんでもありだろって
    感じがイヤだ

    +219

    -32

  • 32. 匿名 2013/12/14(土) 10:15:35 

    周りの女子は大好きでうんざり。
    裏技?みたいのを自慢気に話してきて情報知ってるのが自分のステータスだと思ってそう。
    あとだいたいディズニーで撮った写真は部屋に飾ってある。

    +191

    -30

  • 33. 匿名 2013/12/14(土) 10:15:51 

    頻繁に行きたいとは思わない

    +109

    -24

  • 34. 匿名 2013/12/14(土) 10:16:48 

    15
    いるいる!!
    そういう人ってたいして可愛くないのに、何を頑張ってるんだろう?と思う。奇跡の1枚を待ってるのかな。その顔じゃ当分無理だよ。

    +49

    -85

  • 35. 匿名 2013/12/14(土) 10:17:45 

    でもほとんどの女子は好きなんだろうね。
    今まで何十回、ディズニーのお土産貰ったかわからないくらい(笑)

    +100

    -32

  • 36. 匿名 2013/12/14(土) 10:18:03 

    並ぶのが、苦手
    割高なのが、苦手

    +232

    -23

  • 37. 匿名 2013/12/14(土) 10:18:11 

    ディズニーって、わからないレベルで性的要素をキャラや建物に随所に忍ばせている、と知ってから

    実は「深層心理で操っている」という策略の怖さがいや。

    +84

    -58

  • 38. 匿名 2013/12/14(土) 10:18:21 

    親になって。
    ・長時間並ぶのが苦痛。時間がもったいない!と感じてしまう。でも子どもは、友達と騒ぎながら並んでいればそれも楽しいんですよね。
    ・子どもが中学生になって、子ども同士で行動しても安心だと思える場所として貴重だと思うようになった。高い料金は安心料。ただし、何度も行くとグッズはもういらない、飽きる。
    ・子どもの小学校は卒業遠足がディズニーランドでした。私は写真係の役員としてついていって、どこにも入らず、ひたすらランド内に散らばった自校の子どもたちを探しては撮影してました。一日回って、八十人以上見つけたかな。この時のディズニーランドが一番楽しかった!

    +66

    -57

  • 39. 匿名 2013/12/14(土) 10:18:36 

    >ディズニーを夢の国と思わず大金が動く場所

    ま、それが現実なんだけどね(笑)

    それを麻痺させてくれるのが夢の国~♪だよ



    +141

    -31

  • 40. 匿名 2013/12/14(土) 10:19:32 

    人混みにいると頭痛くなっちゃうw

    +121

    -18

  • 41. 匿名 2013/12/14(土) 10:19:57 

    人混み嫌い
    アトラクションに乗るにも、何時間待ちは萎える
    入場料も何もかもが高い
    子供にせがまれてますが、腰が上がらない
    なんだかんだ理由付けて延ばしてます
    高校生になったら自分で行っといでって感じ 笑

    +159

    -22

  • 43. 匿名 2013/12/14(土) 10:20:49 

    昔は好きでした
    皆あのキャラ帽子など身につけ、パレードとかで一緒に踊ったりというのが始まってから苦手になった
    ディズニーカルトとでもいうべき宗教臭

    子供が3才のとき連れていって、被り物が怖くて大泣きし二度と行きたくないと言うのを幸いに、その後あまり行ってないな
    シーとランド1回ずつ、やっぱりあのノリと人混みイヤでさっさと帰ってきた

    +98

    -26

  • 44. 匿名 2013/12/14(土) 10:20:56 

    2回行ったけど2回とも実はあまり楽しくなかった。
    2時間も並んだのにアトラクションはつまらない、食べ物は美味しくない、お土産は値段とクオリティーが詐欺に感じる。
    嘘笑いを浮かべながら楽しんでる自分を演じることが疲れたからもう行きたくない。

    自分は冷めてるのかもしれない。

    +170

    -25

  • 45. 匿名 2013/12/14(土) 10:21:41 

    ほんと嫌い!
    子供がはしゃぐのはまだ分かるけど、大人が耳付けたりしてるのは気持ち悪いし洗脳されてるみたいで怖くなる。

    +193

    -41

  • 46. 匿名 2013/12/14(土) 10:22:33 

    >好きなものを語るのは楽しいけど、文句や悪口って楽しいですか?

    ネズミーランドが苦手な人のトビです
    だからディズニー信者は空気よめないから嫌いw

    +228

    -47

  • 47. 匿名 2013/12/14(土) 10:22:42 

    パーク内の雰囲気自体は(キャラクター除いて)嫌いではありません。

    でもそこにいる人たちの「ディ○ニーにいる自分に酔ってる感」や、過去に同行したことのある友人らの「裏技を駆使出来ちゃう自分スゴイ、という高圧的なノリ」 がニガテです。

    +174

    -21

  • 48. 匿名 2013/12/14(土) 10:22:45 

    行きたいとは思うけど、入場料が高すぎる。。グッズも高いし、混んでる時期にわざわざ行きたいとは思わない ( ・_・̥̥̥ )
    お金に余裕があれば行きたい!笑

    +98

    -16

  • 49. 匿名 2013/12/14(土) 10:22:48 

    私も自分から進んで行くほど好きじゃないなぁ。
    前にディズニーランド行ってレストランに入ったときレジがめっちゃ混んでて、お会計してた店員さんが明らかに不機嫌で感じ悪かった…。素晴らしいスタッフの方々が大半だと思うけどこの店員さんを見て、やっぱりディズニーも現実社会なんだと思いました…。

    +124

    -14

  • 50. 匿名 2013/12/14(土) 10:24:09 

    大人になってから初めて行った人は結構そうみたいですね。

    旦那は高校生くらいで初めて行ったから
    キャラも知らないし、二度と行きたくないと思ったそうです笑

    私は幼稚園?とかから家も近かったので
    休みになるとディズニー!!と連れてって貰ってたから年に何回行ってたやら...
    だから抵抗は一切無いけど

    正直行きすぎて飽きました...

    もう何がどこにあるかも地図いらないし
    アトラクションの順番も殆ど待たないで効率よく乗れちゃうし

    なんか純粋に楽しむとゆうより
    攻略化してしまった...

    最近全くいってないな

    +34

    -77

  • 51. 匿名 2013/12/14(土) 10:24:30 

    着ぐるみ着た大人が踊るのを見て何が楽しいのか理解できない。子どもならともかく、大人がはしゃぐ場所ではない。高い料金払うんだから、サービスが完璧なのも当然のこと。キラキラ感が大嫌い!

    +89

    -18

  • 52. 匿名 2013/12/14(土) 10:25:54 

    行こうと思えばいくらでも行ける距離在住だけど、
    生まれてこのかた3回しか行ったことないです。

    行く度行く度キャストという名のクサレ従業員に嫌な目にあっているので
    もう行かなくていいかなと思っています。
    どうせ高いお金出すならもっと楽しめるとこに行きたい!!

    +55

    -9

  • 53. 匿名 2013/12/14(土) 10:26:05 

    ディズニーカルトという宗教臭www

    本当そうだと思うわーーー

    +145

    -17

  • 54. 匿名 2013/12/14(土) 10:26:40 

    基本的には好きだけど、キャラクターに全く興味ないからお土産なんて買ったことない。
    ファンキャップも恥ずかしくてかぶれない。非日常感に浸れるのはいいけど、キャラクターに群がって必死で写真撮ったりサインもらったりする人の気持ちがわからない。

    あと、見るからに常連な人の服装が痛すぎる。
    おんなじような服を皆で着て、徒党を組んで歩いてるし。

    +75

    -6

  • 55. 匿名 2013/12/14(土) 10:27:26 

    2〜3時間並んで、アトラクション自体は5〜10分とかざらにあるから嫌い
    夢の国っていう割には全ての値段設定が高いし、貧乏人的には夢見てられない出費になる
    いつでも混んでて、それだけで疲れてしまう
    時間とお金の無駄な気がしてならない

    +79

    -3

  • 56. 匿名 2013/12/14(土) 10:27:58 

    同じお金出すなら温泉がいいな~

    +123

    -4

  • 57. 匿名 2013/12/14(土) 10:28:19 

    行ったら行ったで楽しいけど、自分から誘って行こうとは思わない。なんだかんだ毎年同じだし年パスとか買って行く人すごいなーって思う。

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2013/12/14(土) 10:28:58 

    42さん

    文句や悪口は嫌いな方なんですね。
    とても立派な方!!

    そして、
    トピ主さんへのあら探しは楽しいみたいですね。

    それもどうかと……。

    +91

    -11

  • 59. 匿名 2013/12/14(土) 10:29:01 

    個人的に行くならまだしも
    子連れとなると話は別
    子供はウキウキ、大人は疲れに行くだけ
    やれお腹空いた、喉乾いた、トイレ行きたい、あれ欲しい…となる
    夢のある国だろうが、連れて行きたくない所NO.1です

    +81

    -6

  • 60. 匿名 2013/12/14(土) 10:29:45 

    乗り物は好きなやつもありますが、
    パレードの良さがサッパリ分からん。。
    何時間も場所取りとか、バッチリ動画撮影とか、、ただのぬいぐるみなのにっ!

    +88

    -10

  • 61. 匿名 2013/12/14(土) 10:31:14 

    ディズニーにベビーカーで来てる人とか凄いと思う。
    どんだけ好きなんだかっ

    +97

    -8

  • 62. 匿名 2013/12/14(土) 10:31:27 

    ランド内はご飯食べるのもお土産もすごい高い
    人が大勢で何するにも順番待ち

    絶叫コースター好きなので、他の遊園地行った方が楽しめるし
    そもそもディズニーの話は小さい頃見てたし好きだけど、もう大人になってまで周りほどはしゃげない

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2013/12/14(土) 10:33:28 

    DQN層の最高のステータス(ネズミ-ランド)

    +100

    -24

  • 64. 匿名 2013/12/14(土) 10:33:35 

    友達カップルは記念日やイベントごとにパレード見に行ったりしてるけど、私は夜景のきれいなレストランで食事程度で満足
    何よりも人混みが苦手で疲れる

    +68

    -4

  • 65. 匿名 2013/12/14(土) 10:35:02 

    すごーく待つのに、乗り物の時間短すぎますよね…


    でも、苦手ならお友達に
    それとなく正直に言ってもいいのでは?

    ディズニー苦手なくらいで嫌われたりしませんし!笑。

    私が友達ならイヤイヤ楽しいフリされる方が
    気にする…。

    他に一緒に好きなものを楽しもう!

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2013/12/14(土) 10:35:38 

    どこにいってもディズニー好きな人って必ず居るので
    ディズニーの文句ってなかなか言いづらい・・・・・
    テレビの宣伝もすごいよねーー
    確かに宗教ぽいね

    +108

    -5

  • 67. 匿名 2013/12/14(土) 10:35:49 

    友達いない人には楽しさわかんないよね〜ご愁傷様です

    +14

    -73

  • 68. 匿名 2013/12/14(土) 10:36:20 

    数年前に、谷原さんと優香が司会していた番組で毎週のようにディズニー特集を組み、大人がキャーキャーぶりぶりしてるのを見てから大嫌いになった

    +86

    -9

  • 69. 匿名 2013/12/14(土) 10:37:01 

    先日、三十路をすぎて子連れで初めて行きました
    思っていたよりは楽しかったけど、本当に人が多いんですね、グッタリしました
    でもまだシーの方が、街が分かりやすくて好きでした
    あと、あのダッフィー連れて歩いてる人、あれなんなんですかね?
    ダッフィー越しにクリスマスツリーを撮影してみたり、良い大人がなぜ?

    +84

    -4

  • 70. 匿名 2013/12/14(土) 10:39:10 

    従業員がなんだか洗脳されてる
    みたいで恐い((゚Д゚ll))

    あと、私がたまたま運が悪かった
    だけかもしれませんが、
    イターい感じのカップルにたくさん
    出会ってしまいました。

    不細工2人が昼から公衆の面前で濃密に
    ベタベタ、チュッチュ…(/_・)
    絵にもならん。

    2回しか行ったことないけど、いつも
    こんなカップルだらけなんでしょうか?
    (涙)

    +75

    -7

  • 71. 匿名 2013/12/14(土) 10:39:22 

    いつも比べてごめんね
    着ぐるみ嫌いだけどふなっしーは好き

    +43

    -15

  • 72. 匿名 2013/12/14(土) 10:39:51 


    全国には1000円あれば十分楽しめる遊園地もありますよ
    利益を追求しない遊園地とディズニーランド
    どっちが夢の国なんだろうね

    メリーゴーランドが50円!?お財布に優しすぎる激安遊園地<全国> - NAVER まとめ
    メリーゴーランドが50円!?お財布に優しすぎる激安遊園地<全国> - NAVER まとめmatome.naver.jp

    行楽シーズン到来!でも世間は値上がりラッシュで、お財布事情は厳しくなるばかり。お金はないけど遊びたい!そんな貴方に激安遊園地はいかがでしょうか。調べたら、けっこ...

    +62

    -9

  • 73. 匿名 2013/12/14(土) 10:40:34 

    わかります!
    年間パスとか買ってる知り合いが結構多くて、「スゲー」ってひいてしまう。
    ディズニーのいい話みたいな本やエピソード読むと実はイライラする。
    他にも同じ人いるんだ。
    ほっとしました。

    +94

    -8

  • 74. 匿名 2013/12/14(土) 10:40:44 

    ミッキーとミニーが踊ってる時、友達は興奮して写真撮りまくりだったけど自分は興味ないからミニーの脚を見てたw
    ミニーのふくらはぎを見ながら違う意味で感動したよ
    「頑張ってる人の脚だな」ってw

    +107

    -9

  • 75. 匿名 2013/12/14(土) 10:40:53 

    1回行けばもういい(笑)
    たいして楽しくないし
    女子がみんな好きと思わないで欲しい

    +88

    -5

  • 76. 匿名 2013/12/14(土) 10:41:53 

    もともと好きじゃないうえに
    他のサイトで都市伝説を見て怖くなりました…

    +18

    -7

  • 77. 匿名 2013/12/14(土) 10:42:57 

    昔は好きでした。(パスポート制ではなく、チケット制だった頃)
    でも今は苦手です。日本全体が幼くなったからかな?昔はみんな落ち着いて遊んでた感じがしたけど、今はいい大人がぬいぐるみを抱っこして歩いたり、コスプレのような格好で歩いたり…。なんだか幼くなった印象です。

    先月も子供を連れて行きましたが、妙にチャラチャラして好かん!まぁ、ディズニー側のせいではないとわかってるんですけどね。

    +64

    -2

  • 78. 匿名 2013/12/14(土) 10:43:46 

    好きな人には申し訳ありませんが、
    ハッキリ言って苦手です。
    年の離れた弟やその友達が好きなので
    付き合うんですが、何が楽しいのかわからない私は
    退屈です。でも、行ったら楽しんでいるふりをします。

    +62

    -6

  • 79. 匿名 2013/12/14(土) 10:48:11 

    ジェットコースターに一切乗れないからつまらない
    もちろんジェットコースターだけじゃないけど
    みんなジェットコースター大好きな友達ばかりだから嫌だw

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2013/12/14(土) 10:48:14 

    私も40間近の友達にさそわれるけど、オバサン2人がディズニーって、なんか痛い。恥ずかしくて本当は嫌…。

    +60

    -9

  • 81. 匿名 2013/12/14(土) 10:48:30 

    車で4〜5時間かかるので行くだけで疲れてしまう
    それなら群馬の温泉でゆっくりしたい

    +50

    -2

  • 82. 匿名 2013/12/14(土) 10:51:04 

    ディズニー自体が苦手
    夢の国(笑)
    楽しかったのはタワー・オブ・テラーくらい

    +25

    -7

  • 83. 匿名 2013/12/14(土) 10:51:19 

    ランドの雰囲気や作りは見惚れます。

    ディズニーはいいんですが、
    ディズニー好きな人のはまりようやテンション、キャラクターのかわいくなさ、そういったものが苦手かも。
    あとディズニー映画とかも全く惹かれない。

    建物や夢の国って造りは本当に素晴らしい。

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2013/12/14(土) 10:51:58 

    行く予定を立ててたから色々情報収集してて、どこでも夢の国!キャスト完璧!みたいな感じだったからさぞ素晴らしいのだろうと思ってたら、別に普通だった。
    期待しすぎたのかな?(笑)

    +29

    -4

  • 85. 匿名 2013/12/14(土) 10:52:22 

    若い頃からディズニーランドもディズニーキャラクターもそんなに興味がなかったけど、大人になってから、ディズニーシーでアトラクションなどに乗らず、非現実的な空間でお食事やショーを楽しんでいる分には、とても楽しく感じました。ライトアップもキレイ(*^_^*)

    +31

    -6

  • 86. 匿名 2013/12/14(土) 10:54:26 

    30分くらいの距離に住んでます。
    子供の頃は大好きだったけど、大人になってから苦手というか行きたくないです。
    どうしても断れなくて付き合いなどで何度か行ってるけど、

    パレードとか全く興味ないし、海っぺりだからか寒い時期は本当に辛いだけ。
    混んでる、並ぶのが大変。
    何もかもが高い。よく考えると美味しくもない。
    キャラクターが特に好きではない。

    友達にどうしても・・って言われ続けて、
    泊まりで行ったけど全部で5万くらいかかった(泣)

    あと、お土産で売ってるクッキーとか久しぶりに食べたけど
    昔はもっとおいしくなかったっけ???まずくて食べれなかった。

    私は、テーマパークとかアウトドアとか全て苦手なんです。
    でも夢の国だとは思うし、他の子が行ってるのはどうとも思わないよ。

    +35

    -6

  • 87. 匿名 2013/12/14(土) 10:54:44 

    増税に伴い?また値上げするんでしょ。夢の国なのに!めっちゃ現実の国じゃん!高い!

    +80

    -6

  • 88. 匿名 2013/12/14(土) 10:55:12 

    いったことない私は羨ましい!
    交通費やらなんやら考えると行ける機会無さそう!
    私の中ではまだ夢の国です(笑)

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2013/12/14(土) 10:55:43 

    行ったことありません
    みんなに「え~~~っ!?」と引かれます
    行きたいと思わない私が変なのか...


    +55

    -5

  • 90. 匿名 2013/12/14(土) 10:58:08 


    他のかたが言うように待ち時間長いくせに割りに合わないアトラクション。
    ダッフィー信者が嫌い。この間行ったとき、孫のベビーカー押してるおばあちゃんと思ったけど、
    デカめのダッフィー用のベビーカーで引いた。

    +67

    -6

  • 91. 匿名 2013/12/14(土) 10:58:09 

    女ならみんなディズニー好きだと思わないでほしい
    ホントそれ
    ディズニーグッズ貰っても萎えるだけ

    +85

    -7

  • 92. 匿名 2013/12/14(土) 11:00:26 

    ディズニーは大好きだし、好きな人と行けば楽しいけど、
    ほとんどが待ち時間でめちゃくちゃ疲れる((+_+))

    確かに、いい大人がカチューシャとか付けてるのを見て、冷静になった事はあるけどw
    苦手な人が意外に多くてビックリ!

    行ったら夢の国~♪って思うけど、このトピ見てたら、洗脳なのか…?と思ってきた(゜_゜)

    +49

    -5

  • 93. 匿名 2013/12/14(土) 11:02:53 

    都市伝説・・・
    特殊電波はある気がするw

    日本は平和ってそれは建前で

    年間何万匹の毒殺されたり

    幼児誘拐拉致は実際におこってるしな・・

    +5

    -20

  • 94. 匿名 2013/12/14(土) 11:03:17 

    ディズ二ー夢の国とか言ってるけど、あからさまお得意様にvip待遇してていやらしいなと思う
    私の友達にディス二ーと協賛?してる会社の子がいるんだけど、
    その子と言った時とか周りのお客さんがいるのにどけどけみたいに押しながら
    支配人?みたいな人がきて凄く萎えた
    手で違うお客さん押してたりとか。

    しかもわかりやすくへりくだっててめちゃくちゃ目立って全然楽しめなかった
    ディズ二ーも所詮会社だし金儲けも大切だとは思うけど、
    そういうのは気使って自然にするのが礼儀だろ
    しかも事前に言ってないのに勝手にきたらしくてその子ももうこんな糞みたいな所こないと言ってた

    ディズ二ーはお客様を大切にする!!とか世間に言われててそれに向こうが酔ってる感じが吐き気する
    まあある意味彼女は大切にはされてるんだろうけど(笑)

    +49

    -11

  • 95. 匿名 2013/12/14(土) 11:04:36 

    苦手だけど人に言えなかったからこの話題は嬉しい

    地方から友人が遊びに来た時に必ず行きたがるけどすごく疲れる
    最初の何時間かは楽しいんだけど、開園から閉園まで付き合わされるのは流石にちょっと
    夕飯ぐらいはランドの外で美味しいもの食べたいのに、適当なチュロスとかで並びながら済まされるのが辛い

    +78

    -4

  • 96. 匿名 2013/12/14(土) 11:05:34 

    結構好きな方だと思うんですが、
    ・入場料どんどん値上がり
    ・ランド&シー内でのカチューシャ、顔がどアップにプリントされたトレーナーや着用
    ・キャラクターにキャーキャー言いながら抱きついたり、ミッキーの写真を撮るのに大行列
    とかには完全に引いてしまってる。
    ってことは苦手なのかな・・?

    +55

    -2

  • 97. 匿名 2013/12/14(土) 11:06:16 

    確かに男性は、女性は皆ディズニー好きだと思ってる…ディズニーシーでお酒を飲みに誘われたけど、私はつば九郎のほうが好きなんです!って神宮球場へ誘い返した。笑

    +71

    -3

  • 98. 匿名希望 2013/12/14(土) 11:11:24 

    こういうトピ、好きです。

    世の中には、いろいろな人がいて、人それぞれで、だから多様性があって楽しい!

    +81

    -6

  • 99. 匿名 2013/12/14(土) 11:12:18 

    遠い。高い。寒い。何時間も並んで数分乗り物に乗る意味が分からん。もう行かなくて良し。

    +39

    -4

  • 100. 匿名 2013/12/14(土) 11:12:21 

    61の答え90

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2013/12/14(土) 11:13:18 

    一度も行ったことない。
    テレビでまたに見るけど、何がいいのか分からない。

    +24

    -8

  • 102. 匿名 2013/12/14(土) 11:14:08 

    入園料やら食事やら
    あらゆるものが高すぎる><
    帰り、夢の国から出て魔法解けた時

    お金使いすぎたー!
    明日から節約だー!
    ガックシ(..)
    って反動がはんぱないです。。

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2013/12/14(土) 11:14:25 

    やっぱりあのノリに抵抗がある。
    子どものころからそうでした。
    これじゃいかんと、無理してキャーキャーはしゃいでみたこともあったけど、ダメですね、疲れるだけでした。
    楽しめる人が楽しめばいい場所。
    万人が「夢の国」とかいうぐらいなんだから、きっと良いところなんでしょうけれど。
    そうじゃない人もいますよね。

    +63

    -2

  • 104. 匿名 2013/12/14(土) 11:20:47 

    10年くらい前に一度行ったけど、またわざわざ行きたいとは思わない。
    ドナルドは可愛いと思うけど熱狂的でもないし。
    周りにリピーターがメチャ居てるから、私が変かと思ったけど、割と居てて良かった(^^;
    きっと、もう一生行く事ないかな。
    近所のユニバにも…!

    +29

    -3

  • 105. 匿名 2013/12/14(土) 11:20:57 

    子供の頃はじめてアメリカのディズニーランドに行ったときは、本当に夢のようで心底楽しみました。
    だけど大人になってからは、東京ディズニーランドに行ってもなんか苦手です。トイレでもどこでもずっと音楽がなってて、ほっと休まる隙もない。すごい大勢の人がいて、どんどん浮かれて行くようなあの感覚、自分のペースがつかめない。

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2013/12/14(土) 11:21:35 

    ディズニーは好きだけど、ディズニー命の友達の自慢話を聞かされると正直ひく!!
    家族みんなでお揃いのディズニーTシャツって…。

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2013/12/14(土) 11:26:45 

    赤ちゃん連れて夏休みにわざわざ行く人とか信じらんない

    +88

    -3

  • 108. 匿名 2013/12/14(土) 11:30:48 

    私も苦手。
    でもみんな大体ディズニー好きだから、リアルでは言えないんだよね〜
    マイノリティ扱いなんだよね
    ネットでしか言えない!

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2013/12/14(土) 11:31:16 

    私もあの能天気なノリが苦手で行ったことありません。
    でもディズニーランドが苦手と言うと周りの反応がすごい。
    なんで嫌いなの?行ってみたら楽しいよ!と言われます。
    誰でも子供に帰れる夢の国…それを押し付けないで。

    +55

    -3

  • 110. 匿名 2013/12/14(土) 11:33:02 

    大阪に住んでるんですけど、修学旅行でディズニーシーに行ったけど飲み物とかグッズとかそこまでぼったくりじゃなくてビックリしました。USJの方がぼったくりだと思います。でも乗り物はUSJの方がおもしろい…。

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2013/12/14(土) 11:34:56 

    関東住みだけどUSJ派です、エルモやスヌーピーが好きなんで!

    +22

    -7

  • 112. 匿名 2013/12/14(土) 11:37:08 

    ダッフィー抱っこしてる人、邪魔だろ?と思う。
    特大ダッフィーをベビーカーに乗せてる人とか…引くわ。

    +76

    -2

  • 113. 匿名 2013/12/14(土) 11:39:08 

    創価系企業と知って微妙になった(^_^;)
    お金の流れがTDL(S)→創価→北朝鮮(核実験)と思うとなんだかな~(^_^;)

    +59

    -10

  • 114. 匿名 2013/12/14(土) 11:39:47 

    97さん
    ディズニー苦手な私でも、シーにお酒飲みに、だったらちょっと羨ましいわ!
    それにしても男前(笑)

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2013/12/14(土) 11:39:49 

    親戚のおばさんがディズニー狂で、家行ってビックリした。
    階段の一段ずつにキャラクターを飾り、子供いないのに子供部屋があってグッズだらけだし、キッチンも洗面所もお風呂も何かしらディズニーの物がおいてある。

    今45才ぐらいのはずだけど、まだベッドに巨大なプーさん置いてるのか気になるw

    +36

    -2

  • 116. 匿名 2013/12/14(土) 11:45:50 

    口に出しては言ったことないけど
    いい歳の大人がキャラクターものにキャーキャー言ってる姿見ると
    引いてしまいます。

    +61

    -2

  • 117. 匿名 2013/12/14(土) 11:46:01 

    行ったらそれなりに楽しいけど、
    行くまでが面倒。

    +24

    -3

  • 118. 匿名 2013/12/14(土) 11:49:05 

    テンション高すぎると思ったら、
    オリエンタルランドって韓国系なんだね。
    パチンコと同じで、ディズニーは依存性あるかも。

    +40

    -6

  • 119. 匿名 2013/12/14(土) 11:49:50 

    乗り物で◯時間待ち、パレードを見るのに◯時間前から場所取り… 時間の無駄だと思ってしまう。 待ち時間にゲームやっているのもなんか滑稽。

    +58

    -3

  • 120. 匿名 2013/12/14(土) 11:50:05 

    みんなが喜んで払ったお金が創価、北朝鮮の資金源になることをもっと知ったほうがいいと思う
    みんないいカモだよ残念ながら

    +57

    -9

  • 121. 匿名 2013/12/14(土) 11:53:49 

    ディズニー行くとみんなグッズ買うけど、好きなキャラクターがいない私は食べ物を買う…おせんべいとか
    本当は何も買いたくない

    +33

    -3

  • 122. 匿名 2013/12/14(土) 11:54:12 

    夜中のお願いランキングかな?ランドとかシーをドヤ顔で案内してる男がキモい。

    +43

    -3

  • 123. 匿名 2013/12/14(土) 11:59:00 

    高いよね。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2013/12/14(土) 12:00:49 

    子供ができて、お母さんディズニー行きたい!と言われたら、考えるとつらい(笑)

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2013/12/14(土) 12:01:55 

    地方住みだけど、各イベントシーズン毎に必ず行ってる人は結構いるね。「夢の国~!帰りたくない」って。
    私は過去に2回だけ行ったけど、全然楽しくなかった。朝から行ってパレードまでいるのもすごく苦痛で、帰りたくて仕方なかった。
    絶叫系好きだから、長島スパーランドの方が100倍楽しい(笑)
    我ながら、可愛くない女だなーと思う。

    +37

    -3

  • 126. 匿名 2013/12/14(土) 12:05:13 

    101
    行ってみなよ。批判書く前に。

    +12

    -35

  • 127. 匿名 2013/12/14(土) 12:06:28 

    ディズニーに年間何十万も費やしている大ファンですが
    ここ読んで驚愕…いろんな人がいるんですね…
    カルト臭と言われると確かにそうかも…
    これからは無差別にディズニートークしないようにします…

    +81

    -1

  • 128. 匿名 2013/12/14(土) 12:07:02 

    初めて行って、初めてミキミニに会った時「こんな華奢な女の子が やってるんだー大学生かな?」と、物凄く冷静に脚ばっか見てた。

    +31

    -3

  • 129. 匿名 2013/12/14(土) 12:07:08 

    比較的近くに住んでいるので親が小さい頃からよく連れて行ってくれましたが、私も姉も絶叫系が好きでディズニーでは物足りず、いつしか行かなくなりました。キャラクターも興味なし。
    友人と行った時パレードを見たいというのでいつもはスルーですが、仕方なく話しながら見ていたら「目が合った!」みたいなことを言って騒ぎだしたので、恥ずかしくて同じく興味無さそうな子を一人連れて抜け出し他人のふりをしました。
    夏に中に入ってる人大変だろうねって話してたら「中に入ってる人なんていない!」と怒られたし。
    彼氏が友達と集まった時に私がディズニー興味ないって話したら全員に羨ましがられたといっていたので男性は苦手な人も多いのかなと思いました。

    +31

    -4

  • 130. 匿名 2013/12/14(土) 12:07:52 

    キャラクターに興味がないと
    おもしろくないもんなんだなと 実感しました

    人の好みはすきずきあるので否定はしないけど
    みんな、ディズニー好きだよねー(≧∇≦*)
    みたいな風潮なので
    興味ないって言うと ちょっと変わった人扱いされる感じなのが嫌ですねぇ

    +51

    -2

  • 131. 匿名 2013/12/14(土) 12:09:11 

    九州なので、家族4人で行く交通費、宿泊代、プラスディズニーランド代を計算しただけでもゾッとする。

    海外旅行したほうがいいかも。

    なにより、ディズニーのキャラクターの可愛さがわからない。お土産でぬいぐるみとかもらっても、正直微妙…

    普段、ディズニー嫌いなんて言ったら引かれそうだから言えないけど、ここでは言えてよかったです。

    +52

    -3

  • 132. 匿名 2013/12/14(土) 12:12:40 

    身近な友達は、みんな興味なし。
    職場は、ディズニー狂の人が何人かいるけど、こそっと「私、ディズニーって全然興味ない。おかしいのかな」って、ディズニー狂の人がいない時に言ってみたら「私も!」という人が結構いた。

    +49

    -2

  • 133. 匿名 2013/12/14(土) 12:12:54 

    ディズニー自体は嫌いじゃないけど、
    キャラクターと写真撮ってきゃーきゃー言ったり、大きなぬいぐるみを連れ歩いたり、理解力の乏しい子供を夜遅くまでベビーカーで連れ回したりと、子供かdqnしかしないようなことを20過ぎたいい大人が普通にしているのが気持ち悪い。挙げ句に行った自慢や形の残る趣味に合わないお土産はリアクションに困る。
    ハーモニーランドやアンパンマンミュージアムで大人が同じことやってたらドン引きでしょうに、、、

    +35

    -2

  • 134. 匿名 2013/12/14(土) 12:13:36 

    嫌いではないけどとにかく疲れる。
    高校の時に友達と四人でいったけど、
    二人は大はしゃぎで朝から夜まで
    乗り物のために走り回って元気いっぱい☆
    だったけど私ともう一人の友達は
    午後には疲れ果てて食べ物屋入って
    いすにすわって爆睡。ふと周り見渡したら
    暗くなってるしほとんどの人が寝てた。(笑)
    夢の国で本物の夢見ちゃった。

    行くならゆっくりしたい。

    +36

    -1

  • 135. 匿名 2013/12/14(土) 12:16:35 

    ぬいぐるみ貰ったけど、見事に全部「MADE IN CHINA」のタグがついてる。

    +38

    -2

  • 136. 匿名 2013/12/14(土) 12:17:18 

    TDRは、日本独特の雰囲気ありますよ。オタも沢山いますし、確かにあの宗教的なノリ、冷静になると気持ち悪いですよね。場所取りに命懸け、バカらしいと思います。私は海外パークにちょくちょく行くのですが、殺気だった雰囲気もなく、のんびりまったりしていてすっごく良いですよ。少し高い旅費にはなりますが、海外パークの方が楽しめます。日本は、異常です。

    +56

    -5

  • 137. 匿名 2013/12/14(土) 12:19:44 

    ディズニー大好きでランドもシーもいつもすごく楽しみにしてます!
    でも並ばないとだし人とにかく多いし興味がない人があまり好きになれないのは当然だと思います笑

    +28

    -5

  • 138. 匿名 2013/12/14(土) 12:21:23 

    夏は暑いし冬は寒いし、ご飯高いしおいしくないし…
    そのお金で温泉行く方が好き!

    +51

    -3

  • 139. 匿名 2013/12/14(土) 12:24:19 

    子供の頃からミッキーミニーが好きじゃないから(嫌いでもないけど)、やっぱり別に嬉しいと思わなかった。

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2013/12/14(土) 12:34:00 

    昔は好きで年パ持って通ってたけど、年々増えるマナーの悪い人やお金がいくらあっても足りないこともあり、もう5年以上行ってません。
    (ディズニーブロガーも面倒である程度の年齢の人でも変な人が多かった)
    OLCもそ●かと聞いてますます行きたい気持ちはなくなりました。
    レストランの食事が美味しくないのもねぇ…。

    +39

    -2

  • 141. 匿名 2013/12/14(土) 12:40:02 

    私はUSJの方が好きです。
    料理も不味くないよ
    ディズニーにも何回か行ったけど、不味いと思った事が何度もあります。
    私が嫌いになった理由は、あのノリなんですが、大人でも好きならいいとは思いますが、必死過ぎて嫌です。マナーも何もない。

    甥っ子が幼稚園の時に家族で行ったのですが、離れた場所からパレード見ていたら、自分の腰までもない背の高さの甥っ子が近付いただけで嫌な顔して、意地でも前に行かないようにする人ばかりでうんざりしました。
    自分の子供には花壇の上に立たせ花を踏んでいても何も言わず、子供が親に言ってもそれよりパレード見るには仕方ないと言ってたのには呆れてしまいました。
    マニアック過ぎて行っても楽しくない。

    USJの方が自然に楽しめて好きです。

    +32

    -6

  • 142. 匿名 2013/12/14(土) 12:40:12 

    今年は激込みの連休やお盆など3回行ったけど、全部楽しかった。
    乗り物、乗らなくてもあの空気が楽しい。

    +4

    -30

  • 143. 匿名 2013/12/14(土) 12:46:56 

    この前、店の抽選でディズニーの入場券当たったけど行く気も無いからいらねー。他の賞品が良かった。早めに売ろうっと。

    +29

    -4

  • 144. 匿名 2013/12/14(土) 12:52:02 

    もともと興味なかったけど、
    子供達の幼稚園では振休はTDL って家庭が多くて試しに家族で行ったら下の子がはまって年パス買うようになりました。
    子供メインで行ってるので、キャストの追っかけや子供の邪魔になる大人にはドン引き。

    夏の水のショーは楽しいですよ。おすすめです。

    あと、なんでTDL 行くとみんなお土産買ってくるんだろ?


    +6

    -26

  • 145. 匿名 2013/12/14(土) 12:53:05 

    ディズニーランドではしゃぐアタシ★に酔ってる感が透けて見える人が多いのがなぁ。
    ディズニーヲタクまでいくとよくわからないけど大体Twitterとかで『ディズニー大好き!ミニーちゃん憧れキャピ』みたいなこと書いてる人は真冬でもデニムは履かず耳つけて茶髪の内巻きダッフィー抱っこして決め顔って感じなんだよね。
    可愛いものを可愛いって言ってるアタシが可愛いでしょって感じがするのが一番苦手。

    +35

    -10

  • 146. 匿名 2013/12/14(土) 12:55:09 

    15
    そういう人って自撮り沢山載せてるブログやSNSやってるよね。
    まぁこういう場だから楽しむのは構わないけどモデル気取りなポーズだったり、何のポーズ?って言いたくなるような変なポーズ決めてると、
    あぁ毎日楽しいんだろうなぁ…と冷ややかな目になってしまう。
    雰囲気美人か、勘違いブスが多いから尚更目につくのかも。

    +22

    -3

  • 147. 匿名 2013/12/14(土) 13:02:38 

    みんなのコメントがあるあるすぎて、
    プラス押すの大変ww
    私もディズニー別に好きじゃない。
    何が嫌って、国民はみんなディズニー好きでしょ みたいなあの押し付けがましいノリと
    好きじゃないって言いづらい風潮が嫌。
    機会あれば行くけどキャラクターもお土産もパレードも興味ないので乗りたいものだけ乗ってサクッと帰ってきます。

    +65

    -5

  • 148. 匿名 2013/12/14(土) 13:04:23 

    着ぐるみに群がってバカみたい

    +41

    -9

  • 149. 匿名 2013/12/14(土) 13:11:22 

    パークのチケット何回値上げするんだろう
    客の足元見てんな〜と思う
    とにかく胡散臭いし著作権ヤクザだし全てが値段似合ってないし高い
    夢を壊さないように〜とかでつい最近ホテルの食品偽造さっさと隠したし大っ嫌い

    +56

    -4

  • 150. 匿名 2013/12/14(土) 13:14:18 

    私は大阪在住の大学生です。年に5回ほど、ランドとシーに行きます!学校内ではディズニーヲタクって言われてます(笑)

    21歳ですがダッフィー&メイ抱っこして、カバンにも大量のぬいぐるみを付けて行きます!
    周りから冷たい目で見られることも多々ありますが(笑)所詮は自己満足なので周りの目は気にしてません(((o(*゚▽゚*)o)))

    嫌いな人も好きな人もいて当然だと思います。でもたまには現実逃避してはしゃぐのもたのしいですよ~☆どんなことでも、批判的に見るより楽しむ方がお得です(*^^*)

    +17

    -43

  • 151. 匿名 2013/12/14(土) 13:15:53 

    ミッキーマウスを可愛い♪と感じたことがない。

    だって、ネズミなんだもん

    +53

    -5

  • 152. 匿名 2013/12/14(土) 13:18:22 

    苦手な方が意外と多くて安心しました!
    行ったら気分盛り上げて楽しみますが、実際のところあまり興味がないというのが本音です。

    +44

    -3

  • 153. 匿名 2013/12/14(土) 13:18:41 

    ディズニーキャラは嫌いじゃないし、ディズニーランドも夢の国って感じでそこまで嫌いじゃないんだけど、母親の怒った声が聞こえるのが嫌だ。
    無理矢理連れて来られた子どもがDSやってたり、子どもが楽しんでテンションが上がってはしゃいでるのを怒ったりしてる場面をちょくちょく見るのが嫌だ。
    明らかに母親が子どもをダシにして来て、自分が楽しみたいからうろちょろする子どもにイラついてる母親が多いのが嫌だ!

    +46

    -4

  • 154. 匿名 2013/12/14(土) 13:20:05 

    オリエンタルランド勤めてる人が、ダッフィー?だかの人形がバカ売れしてウハウハとか言ってたわ
    あの人形のどこに魅力があるのかわかんないけど売れてるんだねー
    いい大人があんなテディベア持って恥ずかしくないんかなと思う
    消費税上がって元々おかしいくらいに高いディズニーグッズがもっと高くなるんだろうな
    行きたい人は行けばいいと思う

    +50

    -5

  • 155. 匿名 2013/12/14(土) 13:22:14 

    ネズミにあのへんな声で
    夢を連呼されてゴリ押しされると
    心底引く…。あの世界、
    ほんとにニガテ。とか
    女子に向かって言おうものなら
    たいていひとでなし扱い。
    ディズニー関連の場所やグッズおよび
    それらをみんな好きなはず!
    と押し付ける女が大嫌い。
    てか、盲信的で怖いわ。

    +55

    -6

  • 156. 匿名 2013/12/14(土) 13:24:34 

    そもそもディズニーのキャラクターに微塵も興味がないから
    こんな施設に行く気もおこらない
    熱狂的な狂信者よくTV出るけどほんと意味不明

    +40

    -3

  • 157. 匿名 2013/12/14(土) 13:24:37 

    思春期過ぎてディズニーで喜んでるのは
    男に相手にされないドブスか可愛くても馬鹿ばっかだよね
    許されるのは中学まで

    +36

    -16

  • 158. 匿名 2013/12/14(土) 13:32:17 

    キャストはこんなにも素晴らしいのです!これぞディズニーのホスピタリティ!とかゴリゴリ押してきて全てを美談にするのが苦手
    高い金払わせて何時間も待たせるのがディズニーのホスピタリティなの?

    +66

    -4

  • 159. 匿名 2013/12/14(土) 13:32:36 

    ガルチャっておばさんが多いの?

    +9

    -35

  • 160. 匿名 2013/12/14(土) 13:37:55 





    ぼったくりランドへようこそ❤︎❤︎❤︎

    +50

    -5

  • 161. 匿名 2013/12/14(土) 13:38:02 

    中高校生のころから興味ないけど?

    +28

    -6

  • 162. 匿名 2013/12/14(土) 13:46:04 

    >>155みて思い出したけど

    ミッキ-の声(日本語)が生理的に無理だったのもあるかもw

    プーさんの画はかわいいと思うけどグッズ買いたいとは思わない

    +31

    -1

  • 163. 匿名 2013/12/14(土) 13:47:27 

    しょぼくれた僻地の遊園地にいって
    しょっぼーwださっwとか言いながら笑って遊ぶ方が個人的には楽しい

    +31

    -10

  • 164. 匿名 2013/12/14(土) 13:49:59 

    批判しながらもOLCは成功してる大企業であるということは間違いない。

    嫌いな人は嫌い
    好きな人は好きで良いと思う。

    +33

    -4

  • 165. 匿名 2013/12/14(土) 13:55:12 

    商売として成功してるのは知ってるけど、それについても何も思わない

    個人的にはまーーーーーーーーったく興味ないだけ、結果的に一円でも落とさないそんだけのこと

    +27

    -3

  • 166. 匿名 2013/12/14(土) 14:06:29 

    ディズニー→カルト教団
    マスゴミ→カルト教団に洗脳され布教活動をする信者


    ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰 | ビジネスジャーナル
    ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    ビジネスマンパーソン向けニュースサイト、ビジネスジャーナル/Business Journal。企業、業界の最新ニュース、裏情報やタブーをお届け。サイゾーがプロデュース。

    +30

    -4

  • 167. 匿名 2013/12/14(土) 14:07:43 

    嫌いな人がいっぱいいてよかった!なんか、ディズニーランド嫌いって言い出しにくいから。わざわざあんな遠くに行って並んで時間とお金費やしたくない。

    +52

    -5

  • 168. 匿名 2013/12/14(土) 14:14:04 

    うろ覚えでごめんなさい
    日本ほど大人がディズニーキャラクターに
    夢中な国はないらしい
    だから大人用のグッズを日本向きにつくっていて
    よく売れる…と
    ジュエリーやバッグなどね
    日本人って精神年齢低いのかしら?

    +51

    -3

  • 169. 匿名 2013/12/14(土) 14:23:43  ID:pb9YbPOVwx 

    夢の国ぐらい現実を忘れて楽しんでください

    +7

    -23

  • 170. 匿名 2013/12/14(土) 14:33:06 

    出銭ーランド

    +44

    -1

  • 171. 匿名 2013/12/14(土) 14:35:26 

    昔から興味ない。疲れるしうるさい。立ち飲み屋で飲でるほうがよっぽど楽しい。

    好きな人とか彼氏にディズニー行こうよと言われるとひく。
    1人で行ってきなよと言ってしまう。

    何が楽しいのか分からない

    +38

    -6

  • 172. 匿名 2013/12/14(土) 14:47:58 

    夢の国(笑) 夢の国だから現実逃避してかまわなーい!
    ホラホラみんな~乗ってのって~というのりがウザい

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2013/12/14(土) 14:55:16 

    こんな変なトピ立てて、誰得?笑

    +5

    -37

  • 174. 匿名 2013/12/14(土) 14:57:48 

    苦手な人ってタイトルのトピなのになぜか湧いてくるディズニーフリークたち

    +52

    -2

  • 175. 匿名 2013/12/14(土) 14:59:33 

    169さん
    夢の国かどうかの判断は自分で決めるんで

    +34

    -2

  • 176. 匿名 2013/12/14(土) 15:07:38 

    女子供のほとんどがディズニーランド大好き!という風潮が不愉快な人がそれだけ多いってこと。

    +44

    -4

  • 177. 匿名 2013/12/14(土) 15:11:00 

    ディズニーのある場所も結構な僻地だと思う

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2013/12/14(土) 15:16:09 

    「ガールズ」ちゃんねる………?

    +4

    -27

  • 179. 匿名 2013/12/14(土) 15:19:22 

    男性と付き合う手前の段階でディズニーランドに行こうと誘われたけど、
    ディズニー嫌いって行ったらフラれましたよwwww
    「ディズニー好きじゃない女性は女じゃない」ってなんだよ!!
    全ての女性がディズニー好きと思うなよ!!!!><

    +57

    -3

  • 180. 匿名 2013/12/14(土) 15:24:15 

    このトピ面白い!
    私はディズニー好きですが、全く興味ない妹をシーに連れて行った時のテンションの低さといったら…。
    シーはキャラクターが少ないからまだ平気。タワテラは本格的に怖いから楽しめる。ビッグバンドショーはネズミさえ出てこなければ…って感じでした。
    私は好きですが、人には「ネズミの国に行ってくるわ」「被り物」「ネズミマジックで搾取されまくり」とか言います。
    非現実で夢中になる一方、大金つぎ込んでバカバカしいと思う感覚はホスト通いと似てる?
    ホストクラブは行った事ありませんが。

    +38

    -4

  • 181. 匿名 2013/12/14(土) 15:35:04 

    待ち時間が長い
    キャラに魅力を感じない
    高い
    人が多すぎる
    そして何よりディズニー好きが「ディズニー好きでしょ?」みたいな感じでディズニーの魅力を延々と語るのがうざい!

    +48

    -4

  • 182. 匿名 2013/12/14(土) 15:36:30 

    なんかの本で読んだんだけど、TDLってディズニーグループ直営じゃなくてライセンス契約なんで、もしディズニー直営だったら、版権ビジネスだけでなくディズニーがもっと儲ける事が出来てたって、ディズニー・カンパニーでは歯ぎしりしてたらしいよ。実際、最初はここまで人気が出るとは思わなかったんだって。今のTDLって規模が更に増大してるもんね。
    TDLの後、ユーロ・ディズニーランドがオープンしたけど、開業以来あまり売り上げが伸びないで赤字続きなのが、日本と正反対だよね。まぁ、入園料が日本円で1万円!位するし、ご他聞に漏れずグッズは高いし食べ物は高くて不味いと来たら、入園者も伸びないよね。それでもルーブル美術館やエッフェル塔なんかよりも観光客多いんだってさ。

    このトピみて、TDL嫌いな人が沢山いてビックリ!嫌いなのは自分くらいかな?と思っていたからw
    ディズニー信者って何処にでも居るから、おおっぴらにディズニー嫌いだって中々言えなんだよね。
    今まで1回も言った事ないけど、これからも行く事ないと思うわ。

    +42

    -5

  • 183. 匿名 2013/12/14(土) 15:37:31 

    ファンタジーと人混みが苦手なので、20年くらい行ってません

    三回しかいったことないですが、卒業旅行で無理矢理連れていかれ、楽しくなかった

    ディズニー嫌いと言うと変わり者扱いされるので、私だけじゃなかったんだとホッとしました

    +28

    -5

  • 184. 匿名 2013/12/14(土) 15:39:31 

    行った事ないです。いままで何度も誘われましたが、行きたいと思ったことがない。
    話はいろいろ聞くけど、高いし人ごみ嫌いだし、長い時間並ぶのもちょっと…
    そんなののために行きたいと思いません(+_+)
    ディズニーキャラ好きなの居ないし…
    死ぬまでに一度は行くのかなーって思ってます(笑)

    +29

    -3

  • 185. 匿名 2013/12/14(土) 15:39:36 

    着ぐるみの中って人間じゃん!!!
    子供の時にミッキーと握手した時中に人間らしい手形を感じて萎えた。
    中に人間がいるのにきゃぁきゃぁ行って抱きしめるのが意味分からない。
    しかもミッキーの中の人はいないって………どう考えても小柄な人間が入っています。

    +34

    -3

  • 186. 匿名 2013/12/14(土) 15:44:22 

    行く前から全然魅力感じないし行きたくなかったけど
    無理やり一度連れて行かれた
    行ってもなおさらに嫌いになり二度と来ることは無いと悟っただけでした

    +28

    -2

  • 187. 匿名 2013/12/14(土) 15:49:49 

    なんかあのノリや、パレード?ショーで客もノリノリで踊っていたり、、気恥ずかしくなるんですよね(;^_^A

    +28

    -2

  • 188. 匿名 2013/12/14(土) 15:50:15 

    子供の頃は確かに楽しかった。並ぶのも苦じゃなかった。
    大人になった今、長時間並ぶのも面倒だし、アトラクションに魅力を感じないし、お金も高すぎる。
    今は子供の為に無理矢理行く感じです。

    +21

    -3

  • 189. 匿名 2013/12/14(土) 15:52:05 

    子供がいる家庭は大変だね・・・お察しします
    でも子供は将来感謝すると思うよ
    私も色々連れてってくれた思い出あるしその点は親へ感謝してるから

    +33

    -1

  • 190. 匿名 2013/12/14(土) 16:16:36 

    今まではそんなことなかったのにここ2、3年くらい?やたらテレビで取り上げられることが増えたよね。
    メディアやら芸能人は態度悪くてウンザリした記憶が。
    最近は創●だから取り上げられるのかなぁと邪推。
    お菓子も美味しいけどスポンサーが企業のお菓子だから他の場所で買えばいいんだよね。
    その方が安いし。
    夢のある場所なはずなのにいつもより苛々してしまうことも多いので、態々行かなくてもいいかな。
    入場料のお金で都内でかなり豪華なランチやディナー食べられるし、美術館巡りの方が心が落ち着いて好き。

    +29

    -4

  • 191. 匿名 2013/12/14(土) 16:20:10 

    ディズニーのマスコットをカバンにつけてる男性を見ると
    男なのにディズニーすきなのかよってドン引きするのは私だけでしょうか?

    +29

    -7

  • 192. 匿名 2013/12/14(土) 16:22:34 

    行きたくないなら行かなきゃいいんじゃないの?断れないの?(;_;)

    +10

    -23

  • 193. 匿名 2013/12/14(土) 16:23:20 

    非常にブサイクな、えりこさんというオバサンもディズニーランドがキライと言ってました。

    +1

    -29

  • 194. 匿名 2013/12/14(土) 16:30:44 

    むしろ痛々しい地味ブスやジャニオタみたいな感じがディズニー狂い多い印象

    +17

    -11

  • 195. 匿名 2013/12/14(土) 16:32:15 

    ママ友が子供に着ぐるみ?みたいの着せたりママもコスプレしてノリノリで行ってる写メとか見るとひく。
    三十路すぎてコスプレするなよ。ディズニーってやたら周りで結婚式とか挙げてる人いるから嫌いとか言いにくいんだよね。義理の兄弟も大好きだし誘われるけど行きたくない…混んでるし、高いし疲れるだけ。

    +26

    -2

  • 196. 匿名 2013/12/14(土) 16:32:40 

    >192
    人それぞれ行かざるをえない状況はあるだろうけど
    私の場合は、嫌だほかのところがいいと何度も何度も真剣に断ったのに
    本当に強引に無理やり昔の彼氏に連れて行かれた

    +23

    -3

  • 197. 匿名 2013/12/14(土) 16:35:12 

    北海道からだと泊まり確定だから、旅費がキツイ。
    それを理由にいつも断ってる。

    気軽に行ける距離じゃなくてよかったと心の底から思う。笑

    高いお金出して、あんな人混みに長時間並び、アトラクションに少しだけ乗り、あまりおいしくないごはんを食べに行くなんて、みんなすごいなぁって感心する。

    ディズニーのキャラクター自体は好きだけど、あそこまで熱狂的にはなれない。

    +24

    -3

  • 198. 匿名 2013/12/14(土) 16:35:48 

    ダルそうなギャルは、確かに夢の国には似合わない、、

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2013/12/14(土) 16:37:17 

    北海道ナラ、ジンギスカンでもやってれば

    +5

    -23

  • 200. 匿名 2013/12/14(土) 16:37:35 

    ウォルトディズニーって本当は白人主義の人種差別者なんだって。
    だから職場には白人しかいなかったし、アニメのキャラクターもみんな白人。
    今のアラジンやターザンとか白人じゃないキャラが出たのはウォルトディズニーの死後にユダヤ人が仕切ってかららしい。
    こんな白人主義の人のテーマパークになんて行く気にならないです。

    +30

    -5

  • 201. 匿名 2013/12/14(土) 16:40:51 

    やっぱりがる民はかわいくない

    +6

    -25

  • 202. 匿名 2013/12/14(土) 16:41:47 

    ちっちゃい時から行きまくってるけどまだ行きたい!現在22歳。多分子供できても連れて行くと思う!夢の国のもぅ一つの楽しみ方、いかに空いてる日に効率よくアトラクション乗って無駄な金は使わない!あとちっちゃい頃ワクワクした気持ちが蘇る気がして心が若返る。

    +9

    -32

  • 203. 匿名 2013/12/14(土) 16:44:40 

    ディズニーは夢の国!
    たくさんアトラクション乗れる方法知ってる!
    っていう子が多くて嫌。

    押しつけないでほしい。

    +43

    -8

  • 204. 匿名 2013/12/14(土) 16:44:43 

    昔は夢の国!頻繁に行きたい!
    って感じだったけど最近はどこいっても人混みで並ぶって意識で、夢の国感が薄れてきた

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2013/12/14(土) 16:47:55 

    201
    は?ディズニーランド好きならうむを言わさず誰でも可愛いと?頭沸いてんじゃない

    +26

    -9

  • 206. 匿名 2013/12/14(土) 16:49:24 

    小学生の時に家族で行ったのと中学生の時に校外学習で行ったのを最後に行ってません。
    今27なので10年以上行ってません。
    学生時代は友達に誘われまくりましたけど断り続けていたら誘われなくなりました(笑)
    絶叫系は乗れないし、キャラクターとかもシラケた目で見ちゃうタイプの根暗な非リア充なのであまり行きたいと思いません。

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2013/12/14(土) 16:49:26 

    こういうあてがわれた遊戯施設自体に魅力を感じない

    もっと自分で楽しめる遊びや場所やレジャーはいくらでもある

    +25

    -3

  • 208. 匿名 2013/12/14(土) 16:52:22 

    テレビでディズニーの特集やってると、絶対チャンネルかえます

    ディズニーは当然全ての人が好き

    みたいな大前提のもと作られているから頭にきます

    +40

    -2

  • 209. 匿名 2013/12/14(土) 16:54:19 

    ディズニー特集をよくするメディア……
    それを作る在日だらけのマスコミ……
    益々嫌いになりました!
    ディズニー行けば行くほど、北朝鮮のミサイル代になりますよ!

    +33

    -3

  • 210. 匿名 2013/12/14(土) 17:03:09 

    わざわざトピにする?
    バカみたい(^_^)
    嫌いなら行かなきゃいいじゃんw
    自分が断れないだけでしょwww

    私は大好きですけど〜
    ディズニーランドが苦手な人

    +10

    -53

  • 211. 匿名 2013/12/14(土) 17:04:58 

    ディズニー好きなら、わざわざこのトピ開かなきゃいいのに

    バカみたい(^_^)

    +69

    -8

  • 212. 匿名 2013/12/14(土) 17:12:50 

    ま、そりゃあ誰でも自分の好きなものを否定されたら気分悪いわな。
    だからもうディズニーヲタはこのトピ見にくるな。

    +43

    -3

  • 213. 匿名 2013/12/14(土) 17:21:30 

    210
    ディズニーオタのトピ立てるか、相応の2chにでもいっていくらでもキャハハうふふしたらいいじゃない

    +38

    -2

  • 214. 匿名 2013/12/14(土) 17:26:09 

    ミッキー=ネズミ=ペストの印象が強くて苦手です。

    後、女性は必ず好きだよね?みたいな風潮もやめて欲しい。
    行かれた方からお土産を頂きますが、入れ物の缶を捨てるのが面倒くさいです。
    ディズニーキャラがあまり好きでは無いので、リユースしたくないし…。

    このトピを見て、あまり好きではない人もいるんだなと安心しました。

    +40

    -4

  • 215. 匿名 2013/12/14(土) 17:36:42 

    私はディズニー好きだけど、好きでない人にディズニーの良さを語って、「ね!ディズニー好きになるよね!」って感じの人は苦手。

    そして、ディズニーランドってそういう人が多いから、苦手な人は疲れるだろうなぁと思う。

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2013/12/14(土) 17:39:15 

    子どもだましの遊園地

    +21

    -2

  • 217. 匿名 2013/12/14(土) 17:40:29 

    ディズニー嫌いっていうとひかれるから、好きなふりしなきゃいけないのが面倒です。

    +35

    -2

  • 218. 匿名 2013/12/14(土) 17:48:15 

    202 効率よくアトラクション乗って無駄な金は使わない!


    そもそも入園料自体が無駄に感じる。笑

    +19

    -2

  • 219. 匿名 2013/12/14(土) 17:49:54 

    昔の方が今ほど混まずに、のんびりしててよかった記憶。
    なんか最近はパレードやダンサーさんや、いろいろ ”日本独特” の楽しみ方や決まりがあるみたいで
    普通に楽しみたいのに、息苦しいし宗教じみてきて苦手になった。

    +31

    -1

  • 220. 匿名 2013/12/14(土) 17:53:57 

    194
    なんでジャニヲオタが入るの?
    関係ないでしょ笑

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2013/12/14(土) 17:54:23 

    26歳の女です。
    ディズニーランド苦手です。

    小さい子供が騒ぐならまだしもいい年こいた大人が着ぐるみを見て騒いだり耳付きのカチューシャ?をしたりしてるのに凄く違和感。
    外国人が日本人のアニメ文化を不思議がる(外国人はアニメ=子供が見るものだと思っているから)のと似ているのかもしれないけどキャラクターもの=子供対象のものって感じがする。
    あと普段オタクだなんだ言ってアニメオタクを馬鹿にするクセにディズニーアニメだけはokみたいな風習が嫌だな。

    +28

    -4

  • 222. 匿名 2013/12/14(土) 17:56:52 

    ディズニーランド行ったことない。

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2013/12/14(土) 17:57:50 

    行く気も無いし嫌いなら行かないのもいいけど
    元々嫌いで一度行ってさらに嫌さを実感した人のコメントは説得力があるな

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2013/12/14(土) 17:59:12 

    アトラクションより風景見る方が好き。
    ディズニーランドよりハウステンボスの方が風景楽しめるしONE PIECE好きにはたまらない。

    +5

    -7

  • 225. 匿名 2013/12/14(土) 17:59:16 

    今のミッキーとかのデザインが可愛くない。

    夢の国とかいって。結局ビジネスだし、
    1時間以上並ばされてげんなりだし、
    こんだけ人間なのに夢の国もなんももないわ!

    パレードのテンションの高さは子供の頃から苦手。押し付けられてる気分。

    個人的な1番のマイナスポイントは絶叫マシンがないということ、せめて一回転しないと。

    +23

    -3

  • 226. 匿名 2013/12/14(土) 17:59:38 

    行ったことがないです…

    小学生の頃は友達家族と約束してたけど風邪とかで行けなかったりして。
    でももともとミッキーとか好きじゃなかったし興味もなかった。

    お金はらって、夜から出発して朝から入園して並んで…って聞いただけで行きたくない(ToT)

    +18

    -3

  • 227. 匿名 2013/12/14(土) 18:08:39 

    あんな、金持ちネズミのどこがいいのかな?
    私はネズミがあまり好きではないよ。

    +21

    -2

  • 228. 匿名 2013/12/14(土) 18:19:26 

    ディズニーランド苦手だと言うと非国民扱いされるから言えない。
    高校の時とか話し合わせなくちゃいけなくて大変だった。

    +34

    -1

  • 229. 匿名 2013/12/14(土) 18:36:59 

    ネズミのくせにペットは犬。
    そのくせ別の友達は犬。
    て、天敵の猫はいない。
    なんかキャラの設定に差別を感じるから好きになれない。

    ちなみにこの設定、つい最近知った…。

    +32

    -2

  • 230. 匿名 2013/12/14(土) 18:37:21 

    ディズニーランド側もあんたらみたいな奴らには来て欲しくないよ

    +5

    -28

  • 231. 匿名 2013/12/14(土) 18:38:27 

    ネズミで言えば、ミッキーより鼠先輩が好きです。
    ぽっぽぽぽぽぽ…の歌の歌詞は、切なくてキュンとします。

    +14

    -4

  • 232. 匿名 2013/12/14(土) 18:40:28 

    待ち時間苦手(-_-;)

    皆何話すの?
    話のネタがつきるんだけど(T-T)

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2013/12/14(土) 18:51:32 

    楽しめる人だけ行けばいいし、
    こういう人たちは行かなければいい話。
    ディズニー好きの人たちの内容なら読んでて和めるけど
    こういうのは必要ない
    ディズニーランドが苦手な人

    +6

    -40

  • 234. 匿名 2013/12/14(土) 18:53:30 


    このトピあなわたすぎる!
    トピ主さんありがとう!
    リアルではとても言えない…

    今年って30周年だかなんだかでやたら特集やって余計に盛り上がってるからキツい。

    みんなとは良い酒が飲めそうだ…

    +43

    -4

  • 235. 匿名 2013/12/14(土) 18:57:10 

    同感です。
    料金高いし、並ぶ時間長いくせにそんなにアトラクション楽しくない
    ポップコーンで並んでる人の意味がわからない

    +36

    -2

  • 236. 匿名 2013/12/14(土) 19:11:05 

    初ディズニーランド、海風が強くて寒くて2時間で帰りました。ミッキーの可愛さが全く分からん。
    広島からわざわざ行ったがお金どぶに捨てた感じ。

    +27

    -2

  • 237. 匿名 2013/12/14(土) 19:18:02 

    こんなにたくさんいてよかった!

    ディズニー嫌いとは言えないので、周りには
    「混んでてあまり好きじゃないけど、みんなと出かけること自体は楽しくて好きだからいつでも行くよ^^」
    と言っている。

    心の中では疲労を金で買うような所だと思っている。

    +31

    -2

  • 238. 匿名 2013/12/14(土) 19:34:09 

    必死こいてファストパス取りに行かせるなら、最初から入場制限したらいいのに、と思う。

    +29

    -2

  • 239. 匿名 2013/12/14(土) 19:39:15 

    1度も行った事の無い方。他の観光地に行ったほうがお金も時間もよっぽど有意義に過ごせると思います。私は、オススメしません。

    +20

    -3

  • 240. 匿名 2013/12/14(土) 19:48:02 

    すべてにおいて高けぇよ!!

    +27

    -2

  • 241. 匿名 2013/12/14(土) 19:51:38 

    全く嫌いと言う訳では無いんだけど、高いお金だして【楽しい】は当たり前なんじゃないの?って感じてしまいます。
    用意された楽しさで楽しむのは・・・・ってね。
    何も無い所から楽しさを見つけられる人の方が個人的には憧れます。
    ディズニーに限った事ではないですが。

    +19

    -4

  • 242. 匿名 2013/12/14(土) 19:54:59 

    カルトだよね
    ダッフィーの人形買ってる人は変な宗教から壺買ってるのと同じ

    +39

    -2

  • 243. 匿名 2013/12/14(土) 20:00:04 

    とにかく高すぎ
    ちょっとミッキーの形しただけでアイスは300円したりするし
    あの異様な空間は金銭感覚を狂わせるよね
    おっそろし〜

    +25

    -2

  • 244. 匿名 2013/12/14(土) 20:10:03 

    子供や低層家庭の家族から金多くとるし、可愛さアピールのキャラ達がキモイ。 行ってるやつらの無理やりなはしゃぎっぷりもキモイ。 もはや宗教レベル。

    +24

    -2

  • 245. 匿名 2013/12/14(土) 20:19:46 

    ディズニーすきなの
    かわいいでしょ?って
    女がはげしくきもい。

    +21

    -4

  • 246. 匿名 2013/12/14(土) 20:27:50 

    ディズニーは好きじゃないって言えない空気ありますよね。私はジブリもクマモンもふなっしーもレディガガもまったく魅力を感じないけど非国民扱いされそうだから言えない。

    +23

    -2

  • 247. 匿名 2013/12/14(土) 20:33:56 

    高い、高いってそんなに貧乏なの?

    +3

    -18

  • 248. 匿名 2013/12/14(土) 20:38:54 

    ディズニーは十年に一回でじゅうぶんです!

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2013/12/14(土) 20:52:34 

    みんなの意見に7割同感!しかし、行くと楽しんだな♪やっぱり。小学生の遠足並に嬉しい。現実にはグッズとかは好きじゃないしバカみたいだけど夢の国の中では多少許せる。

    +7

    -8

  • 250. 匿名 2013/12/14(土) 20:59:26 

    小学生の頃初めて連れて行ってもらい即帰った。
    社会人になってから行って、キャラクターの出てくるレストランに知らずに入り、とても空いていた為、キャラ達が何度も何度も出てきてとても苦痛でした…

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2013/12/14(土) 21:00:44 

    苦手で付き合いで2回しか行ったことないですが、全然楽しくなかったです

    夢がないとか言われますがダメです

    今年は社員旅行がTDL…
    勿論不参加でしたが

    同感の方がこんなにいて、なんか嬉しいです

    +25

    -5

  • 252. 匿名 2013/12/14(土) 21:07:19 

    たしかにディズニーってなにもかも高い。でもディズニーだからこそ普段はかぶれないよーなカチューシャつけたり、アトラクションでバカみたいに叫んだり、あとシーの夜のパレードはすごいきれい。いつも涙でる。だからうちは好きです(*^^*)

    +8

    -27

  • 253. 匿名 2013/12/14(土) 21:17:51 

    酔っ払ってないと楽しくない^_^;
    もっと並ばず遊べたらいいのに…

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2013/12/14(土) 21:22:42 

    夢とか魔法とか大っ嫌いなので一生行きません。ちなみに人混みも行列も大っ嫌い。何が楽しいのか理解できない。

    +21

    -4

  • 255. 匿名 2013/12/14(土) 21:25:06 

    ディズニーランド行ったことない(;´д`)

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2013/12/14(土) 21:25:33 

    私も同じ気持ちです。あと、好きな人達の特有のノリが苦手です。しかも、誘うのも凄くしつこいし本当に勘弁。

    +30

    -1

  • 257. 匿名 2013/12/14(土) 21:26:19 

    特別好きでも嫌いでもないですが、大昔に3回ほど行ったことあります。
    皆さんのコメ読んでいると 雰囲気がずいぶん変わったのかなぁと思いました。
    はしゃいでる人とか見なかったような気がするし、落ち着いてた感じだったような…。

    うちの子もディズニーランド一度行って、何が良いのかわからんと帰ってきた事思い出しました。

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2013/12/14(土) 21:29:05 

    私はミッキー事態が苦手です。声が嫌いだし、全然かわいいと思えない・・昔 一度行ったけど 高いし食事は不味いし・・・ この前 ヒルナンデスだったかな 特集やってましたが 射的?をやって 当たったら貰えるのが ドナルドダックの保安官バッジだったかな?タレントは貰えてはしゃいでたけど 大人があんなもん貰って本当に嬉しいの?

    +35

    -5

  • 259. 匿名 2013/12/14(土) 21:29:12 

    ねずみは好みではありませんが、猫とキティーさんやコアラとドアラさん、ねずみの気持ちを知りたい猫ニャンちゅうさんは大好きです。

    +14

    -3

  • 260. 匿名 2013/12/14(土) 21:29:37 

    学生時代、当時の彼に行こうと言われて断ったら、ディズニー嫌いな女の子っているんだ…と引かれた。
    逆にどの辺に魅力があるのか教えてほしい。

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2013/12/14(土) 21:33:27 

    昔から好きなキャラクターがいてグッズは見つけると買っちゃうけど、ディズニー自体にはあんまり興味がないことに大人になってから気づきました。
    行ったら一応ワクワクするけど、まず行き帰りが憂鬱すぎるし、長い待ち時間も全然楽しくない。会話に困る。そもそも絶叫系が苦手だから乗りたくないし、そうじゃない乗り物も1回乗れば飽きちゃう。お土産買うのも一苦労だし・・

    でもポップコーンとかギョウザドッグは、おいしいから好き。

    +5

    -9

  • 262. 匿名 2013/12/14(土) 21:43:47 

    私も以前はそうだった。混んでる。待つ。値段高い。人だらけでうんざり。
    だから、子供が生まれる前は4回くらいしか行ったことがなかった。

    でもね、子連れで行くようになってからディズニーの印象変わったんだよ。
    子連れにすごく優しいというか、サービスが行き届いてて。
    小さい子連れだと、乗り物に乗りまくる、とかではなくて、のんびり子供を楽しませるだけだから、ストレスもなし。
    ファストパス2枚も取れれば、十分だし。
    あとはパレードも、前は全然興味なかったんだけど、子供が見るの好きなので、
    わざわざレジャーシートを敷いて場所取りしてみるようになったんだけど、
    それもまたいいものなのだ。

    +15

    -18

  • 263. 匿名 2013/12/14(土) 21:44:02 

    苦手です。。。子どもでもできない限り行くことはないだろうなぁ。と思っています。
    ディズニー苦手っていうと、なんか引かれるのであまり言わないように濁してますが…(爆)
    女子ならディズニー好き!みたいなノリがきついっす。。。

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2013/12/14(土) 21:46:28 

    ディズニーは好きだけど耳とか嫌い。
    グループでいったとき耳を人数分持ってきた子いて強制的につけさせられたり、別の子といったときはお揃いでつけようと買わされた。
    あとポップコーンが高すぎる。バカげてる

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2013/12/14(土) 21:47:20 

    私も正直行くのが飽きました。

    でも幼児小学生の子供が居るのでCMを見ると行きたい!
    を連呼。

    仕方なく年1回は連れて行っています。

    子供が小さいから並ぶの大変だし好きなアトラクションも
    乗れないし・・・早く友達と行ける年齢になって欲しい。

    +16

    -3

  • 266. 匿名 2013/12/14(土) 21:52:09 

    同じ並ぶでもアトラクションはまだ許せても、パレードを見るために一時間も前から場所取りとか無理。
    正直日本なのにハロウィンのパレードとかまだ違和感あるし、見ても全然楽しくない。
    友達に付き合ったけど、寒い中何の拷問ですか?って思った。
    あのノリにも乗れない。

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2013/12/14(土) 21:54:21 

    大人になって、夢から覚めました。

    ネズミ(ミッキーマウス)が犬(プルート)飼ってるって、どういうこと、これ。
    まあ猫(キティさん)が猫(チャーミーキティ)を飼う時代だしな。

    あれ?

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2013/12/14(土) 21:57:42 

    人混みが凄いのにベビーカー押してるDQNが多くてビックリする。
    第一危ないし、中に乗ってる1、2歳の子供は全然楽しそうじゃなかったり寝てる子が多かった。
    DQNの親は耳や帽子かぶって喜んでたけど、子供がかわいそう。
    1、2歳なんて記憶に残らないのに…

    +42

    -2

  • 269. 匿名 2013/12/14(土) 22:01:07 

    絶叫マシンが少ないからつまんない。
    お金出してアトラクション楽しむなら富士急とか長島スパーランドのほうがいい。
    思い切り絶叫したいんだーーー!!!

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2013/12/14(土) 22:15:06 

    子供のころは大好きだったけど成人してからはあまり行かなくなり、でも結婚して子供ができてからはまた子供が喜ぶからという理由で行くようになりました。

    喜んでいる子供を見ることは、親としてすごく幸せなので。
    そういう意味では夢の国なのかな。

    もちろんもっと安ければ…とは切実に思いますが。

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2013/12/14(土) 22:19:17 

    浮かれてる人見てドン引きしちゃう。

    で、バカっぽすぎてイラついてくる。

    ハウスとかスポンサー名が思いっきり入ってる時点で、ハウスかよ!まずいのに!!!
    何が夢の国だ、アホか!と7歳位から思ってる。

    +30

    -2

  • 272. 匿名 2013/12/14(土) 22:26:51 

    ディズニー自体よりディズニー信者の痛さとかまだよくわかりもしない幼児や乳児を連れて行く大人が嫌いです。

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2013/12/14(土) 22:27:12 

    みんな冷めてるなぁ…
    思い切り楽しめる自分はまだまだガキっぽいのかも(^人^;)

    +4

    -16

  • 274. 匿名 2013/12/14(土) 22:33:59 

    雰囲気は私も子供達も大好きですが、どうしても平日に行く事はできず、必ず混んでいます。

    朝早く出ましたが、慣れてもいないので、不人気なアトラクション2個と、パレードを楽しみました。

    昔は入場券だけってあったと思うんですが。
    どうせアトラクション行けないんだったら入場券だけ払ってゆっくりパレードやショーを楽しみたいです。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2013/12/14(土) 22:36:05 

    269
    絶叫マシン“だけ”に乗りたい人はけっこう多いし私もそのタイプ
    ササっと乗ってギャアー!つってさっと帰りたい
    鼠ランドなんてどうでもいい興味ない一生行かなくていい行く気もない

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2013/12/14(土) 22:36:38 

    191 男性がディズニー好きだと引くって言ってますけど逆を言えば女性がディズニー好きじゃないと引くのと同じですよね?

    みんな嫌いなものも好きなものも違いますしそっとしといてあげましょう(笑)

    +10

    -3

  • 277. 匿名 2013/12/14(土) 22:37:08 

    ディズニー好きなのは可愛くて
    ピューロランド好きなのはドン引きする人います。
    ピューロランドの方がどうみてもミュージカルやパレードのクオリティが高いと思います‼
    この中にピューロランドも嫌いな人は多いと思いますが、ディズニーの方がマシと思われるのは納得いかない笑‼
    ピューロは大人が間抜けな帽子被りませんよ‼笑

    +14

    -7

  • 278. 匿名 2013/12/14(土) 22:41:46 

    私は年間パスポート持っているような大ファンですが、ここを読んで意外にも多くの人が苦手なんだなと感じました。

    ディズニーに限らずに好き嫌いはそれぞれだと思うので、自分からディズニーの良さとかを押し付けないように気をつけようと思いました

    まあ、ディズニーファンな私でもダッフィーのベビーカーやミッキー好きでもないのに来るな!みたいな雰囲気は大嫌いですが。

    値段は本当にぼったくりだと思います(泣)

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2013/12/14(土) 22:42:39 

    耳付けてはしゃいでるヤツはだいたいブス

    +24

    -4

  • 280. 匿名 2013/12/14(土) 22:43:29 

    ミッキーとかプーさんとかなんだよあの声
    そうじゃなくてもネズミと熊だっつーのに、あんな不気味な声発せられたら可愛いも糞もねーわ

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2013/12/14(土) 22:48:58 

    先月初めてシーに行きましたllllll(-ω-;)llllll
    ダッフィーの良さが全く分からない。みんな抱っこしまくってたけど。
    ポップコーン2000円て何⁇レフィルは600円?
    化粧品ですか⁈
    お金払わないと夢も見られないのか。と逆に興ざめで帰ってきました。
    テレビや本でごり押しされるほど、素敵なキャストとやらにも会えず。ニヤニヤ笑い合うキャストを目撃したり、掃除も行き届いてなくてガッカリ(;´ェ`)
    もー行きません!
    このトピでモヤモヤがスッキリしました。
    ありがとうございます!

    +23

    -1

  • 282. 匿名 2013/12/14(土) 22:49:06 

    すごくタイムリーな話で、共感してます。
    最近友達と東京に旅行行く計画してるんだけど、2日間使ってシーもランドも行こうってはしゃがれてる(-。-;
    ディズニーが嫌いな訳じゃないし、遠いので滅多に行く機会ないから少しは分かるんだけど、私としては、地方にはないいろんなお店に行ってみたいのになぁって思います(・・;)

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2013/12/14(土) 22:49:24 

    私もー!
    ブスがミッキーとかのカチューシャつけてはしゃぐの見ると虫酸が走る。
    彼氏は、ディズニーがすきで、多分今迄の彼女も好きだったと思うし、女は皆好きだと思い込んでる。
    ドライブのサプライズで連れて来られて、嬉しいふりをしたけど、園内入った瞬間、キャラのカチューシャつけたブス共が大量に現れたから、思わず
    「出ました!ディズニー名物、ミッキーカチューシャで浮かれはしゃぐブス!」
    って口走ったら、怪訝な顔をされて、しまった!本音が!と焦った。

    +28

    -8

  • 284. 匿名 2013/12/14(土) 22:56:30 

    嫌いな人結構いるんですね。ビックリしました。千葉県民ですが、あんまり行かない。やっぱり入場料高い。無駄に疲れるし。

    +22

    -1

  • 285. 匿名 2013/12/14(土) 22:56:39 

    ひきでものだそうですw

    +7

    -36

  • 286. 匿名 2013/12/14(土) 22:58:26 

    283 こういう輩でしょうか

    +21

    -4

  • 287. 匿名 2013/12/14(土) 23:02:36 

    私はディズニーランドが苦手なのではなく、ディズニーランドに一緒に行くディズニーランド好きの友人が苦手です。ここに隠れミッキーがあるよ!とか、ここは夢の国なんだよ!とか、正直どうでもいいです。

    +27

    -3

  • 288. 匿名 2013/12/14(土) 23:03:21 

    食品偽装もディズニーだけTVでやらなかったしね

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2013/12/14(土) 23:05:09 

    真面目に言いますが、ねずみが嫌いなんです。なのでミッキーとか近寄ってきても怖いです。サンリオ派です。

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2013/12/14(土) 23:05:09 

    母もディズニーランド嫌いでしたが
    何回か行くうちに好きになったみたいです。
    ファストパスを上手に使えれば楽しいです。
    私自身は昼の雰囲気は好きじゃないですが
    夜の雰囲気は好きです!

    値段が高いのと
    食事がおいしくないところは改善してほしいなあ

    +5

    -10

  • 291. 匿名 2013/12/14(土) 23:06:39 

    千葉県民だから学生のときからなにかにつけてディズニーに誘われて行ってたけど
    あんなに持ち上げるほど楽しいのか未だにわからない
    極々普通のテーマパーク
    ディズニーシーは一回目行ったときは街並みがきれいでショーもまぁまぁ良いなと思ったけど
    何回も見たいと思わない
    高い入場料払って朝早くから行って一日並んで疲れてまで行くところじゃない
    人が多くてイライラも募りやすいし
    ごはんもマズイのに高い!
    同じくらいの金額払うなら東京行ってサーカスなり劇なり見て美味しいもの食べて帰ってきたほうがまし

    +20

    -2

  • 292. 匿名 2013/12/14(土) 23:06:53 

    パレードの何がおもしろいのかわからない。
    着ぐるみにテンション上がる気持ちがわからない。

    +19

    -2

  • 293. 匿名 2013/12/14(土) 23:18:32 

    食品偽装もディズニーだけTVでやらなかったしね

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2013/12/14(土) 23:19:50 

    私も苦手です。
    高校の部活の付き合いで必ず冬はシーに、夏はランドに行く伝統があり、本当に苦痛でした。一度仮病で休みましたし。
    行ったら行ったで楽しむのですが行くまでが億劫だしお金も時間も体力もかかる。
    アトラクションとかオブジェとかはとてもかわいいし好きだけど、いい大人がカチューシャ付けてはしゃいでるの見ると引きます。

    周りの女の子たちは月一くらいでディズニー行きたい♡とか言ってますが私は全然そんなこと思いません。みんな暇さえあれば「ディズニー行こ♡」と、誘ってきます。面倒くさい。

    彼氏ができた時も友達は「じゃあさー、冬休みとか二人でディズニー行くんでしょ?」とか言うし。
    「行く予定なんてないけど」と正直に言うと
    「そんなの絶対おかしいって!カップルはディズニー行きなさい!てゆうか行け!絶対行け!これ命令♪」
    とか言われました。
    なんかカップルでディズニーに行くのがステータス、みたいな感じがすごく嫌でドン引きしました。
    ディズニーのあの宗教みたいなノリがすごく嫌いです。
    ディズニー嫌いは敵!みたいな雰囲気も。
    今年の冬もディズニーに行くことになりそうで今から憂鬱です。

    +19

    -3

  • 295. 匿名 2013/12/14(土) 23:20:28 

    何が嫌って、生温いアトラクションに何時間も待たされる所。興味の無い人にとっては拷問だと思う。
    人混みも酷い上に客もDQN多いし、お金払ってストレスと疲労溜めて帰るなんて、あんな所行きたくない。
    何処にでも必ず「ディズニーが好きな自分が好き」な痛い人が沢山いるし、そんな人ってディズニー無理やり押し付けてくる。
    余計なお世話なんで、本当に辞めて欲しい。ネズミの耳付けて夢の国?夢は布団の中で見ろよボケ。
    FUJIYAMA連続で乗って、口直ししたくなるわ。
    ディズニーランドが苦手な人

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2013/12/14(土) 23:22:35  ID:4Hu3jyPJW2 

    私もテーマパークが苦手です。特にディズニーランドなんかのキャラクターものは。好きなキャラクターがいるわけじゃないし。そして何より高いし…。もっとリーズナブルであれば、行きたい気もします。でもお土産を見たりするのは好きです(笑)

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2013/12/14(土) 23:27:41 

    別に夢のくにだと思ったことない
    ディズニーのキャストの接客が素晴らしいというけど別に素晴らしいと言うほどでもない
    面倒くさそうに接客してるキャスト結構いる
    決まりが厳しいのか化粧もほとんどしてないしブスだな~と思ってしまう(これは自分がおかしいだけかも)
    ディズニーに全く魅力を感じない
    ディズニーという文字に押し付けかがましさを感じる
    着ぐるみとたわむれてる人たち見ても、人間と人間が触れ合っているな~と冷めた目でしか見れない
    何が楽しいのか
    キャラクター別にかわいくないし
    無駄に高いお土産も買う気にならない
    ディズニー楽しいとか言ってるおばさん見ると大丈夫かなって思うし何か気持ち悪い

    +17

    -3

  • 298. 匿名 2013/12/14(土) 23:38:29 

    自己満キャストのオーバー演技接客が心底キモチ悪い
    行列・人混み嫌い
    アトラクション・パレード興味ない
    食事マズイ
    駐車場広過ぎ
    キャラクターグッズ欲しくない
    客層(子連れ・若者)マナーない

    全く行こうと思える要素がない…

    +23

    -2

  • 299. 匿名 2013/12/14(土) 23:38:40 

    兄弟がディズニー興味ない人なので苦手な人もいることはわかるのですが、自分がはしゃぐ方の人種なのでこのトピ読んでると申し訳ない気持ちになります…。せめて30代なるまでは敷地内ではしゃぐことはお許しください。

    お土産も気をつけてますが個人的には苦手な方は伝えてくれた方が経済的にも人間関係のためにも助かります。

    +2

    -20

  • 300. 匿名 2013/12/14(土) 23:44:11 

    苦手な人居るんだね

    +8

    -5

  • 301. 匿名 2013/12/14(土) 23:44:48 

    私も楽しめません。全てが高いし並ぶし。
    カチューシャとか帽子も欲しいと思わない。

    正直、ショーは一度見たら二度目は飽きます。
    なんで皆あんなに並んではしゃげるのか不思議。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2013/12/14(土) 23:46:33 

    テレビでディズニー特集があると、放送事故かと思うくらい高い声でキャ~~キャ~~騒いでてうるさい。
    ミッキーを見ただけでキャ~とかポップコーン屋さん見つけただけでキャ~~って…すごくオーバーリアクションで見てるこっちが恥ずかしい。
    もうガイドとかしてなくてただ叫んでるだけだもん、なんも面白くない…。
    普通にディズニー好きでも多分そんなリアクションできない…と思う。

    ま、そんなキャーキャーいう女性が多い所なんてうるさくて行く気分になれない。

    +21

    -4

  • 304. 匿名 2013/12/14(土) 23:47:04 

    299
    いえ、あなたが大好きではしゃぐのは自由よ、あなたのお金だしあなたの時間ですから。
    心おきなく好きな人同士だけで楽しめばいいじゃないですか。

    嫌いな人に強引におしつけたり、嫌いなことをありえないとか悪いみたいに言う人が
    嫌がられてると思うよ。

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2013/12/14(土) 23:49:52 

    小さい頃行きすぎてたせいからか、大人になった今は行きたいと思わなくなった

    あと、夢より現実を見るようになったのもある

    あの着ぐるみの中は人間なのに、いい年こいて騒いでる大人を冷めた目で見てしまう自分がいる

    +11

    -4

  • 306. 匿名 2013/12/14(土) 23:51:06 

    着ぐるみ、
    幼稚な音楽、
    まずい飯、
    不自然な笑顔、
    おとぎ話、
    超混雑、

    冷静になると大の大人が楽しむ場所じゃない。

    +27

    -6

  • 307. 匿名 2013/12/14(土) 23:52:11 

    興味ない自分が初めていった最初で最後のTDLの印象
    「パレードのBOSEのスピーカー音めっちゃいいな」でした、ほんとそれだけ

    +20

    -3

  • 308. 匿名 2013/12/14(土) 23:53:38 

    ディズニーが嫌い、って言ったら非国民、の意味が分からない。
    もともとアメリカ産ですけど。

    +16

    -4

  • 309. 匿名 2013/12/14(土) 23:57:01 

    行ったことあるけど、
    どんな人が入っているか分からない着ぐるみとハグしたり、見つけたらキャーキャー騒ぐ意味が分からない。
    写真撮るのに必死な姿とか。

    私はキャラクターと写真撮りたいと思わないので、
    ひたすら撮る側に専念しました。
    夢がなくてすみません(^。^;)

    +11

    -4

  • 310. 匿名 2013/12/14(土) 23:58:36 

    ディズニーが好きでも嫌いでもないので、別にどうでもいい。
    ていうか、私の人生にディズニーはなくても全く影響はないので、熱狂している人たちの心理が全然理解できない。

    震災後初めてTDLが営業を始めた時、ミッキーに取りすがって号泣していた女性達をテレビで見たけど、ホントカルト宗教の教祖様に取りすがって泣いている信者みたいで引いた。

    信者・非信者の温度差が激しいという点で、やっぱり宗教に似ている。

    +26

    -3

  • 311. 匿名 2013/12/15(日) 00:03:41 

    所詮外資の荒稼ぎ。日本人は単純で金持ちでいいカモ。
    アトラクションは設備古くて待ち有りすぎ、ショーは緊張感のないルーティンのダンサーばかりで学芸会レベル。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2013/12/15(日) 00:04:57 

    友人の話ですが、子供の頃ディズニーランドで迷子になった時にドナルドが走って来て、おっさんの声で大丈夫??と声をかけられたそうです(._.)
    それからトラウマになってしばらく行けなくなったそうです(*´Д`*)

    +14

    -4

  • 313. 匿名 2013/12/15(日) 00:05:27 

    たぶん、もう一生行かないと思う。
    無駄としか思えない。
    人が好きなことは否定しないけど私はまったく興味ない。

    +16

    -3

  • 314. 匿名 2013/12/15(日) 00:08:16 

    事故起きて、いたいけな子供が死ねば、営業停止に、、、、

    ならないか?

    +2

    -21

  • 315. 匿名 2013/12/15(日) 00:09:31 

    昔から嫌いです
    こんなに嫌いな人がいてホッとしました

    キャラクター嫌い
    料金高い
    人が多い
    ディズニーのサービスに対する絶賛が嫌

    近くの小児科の先生がディズニー好きで
    クリニック中ディズニーのぬいぐるみやら
    自分の写真やらでいっぱい
    1日中ディズニーチャンネルが流れ
    でも手に触れるなとか注意書きがある
    きっと好きな人は何回でも行くのでしょうが
    クリニックくらいは清潔にシンプルな
    雰囲気にしてほしいです

    +22

    -5

  • 316. 匿名 2013/12/15(日) 00:11:26 

    ディズニー好きの同僚が、会社の宴会をわざわざミラコスタなんかで開催するのが鬱。
    ミッキーのバスが迎えにくるのが素敵でしょーと喜んでるが、正直どうでもいい。
    料理は不味い、値段は高い、歓談してる最中にネズミと仲間達が現れて場をさら
    って行くのが邪魔、お土産のネズミのノベルティはゴミ箱行き、で良いことなし。

    +14

    -5

  • 317. 匿名 2013/12/15(日) 00:13:20 

    なんでもかんでもディズニーで
    やっぱり日本人はディズニー好きが多いので
    しょうが
    なんとなくみんなが好きだから好き
    なんでしょうね
    私は人と同じが嫌なので
    ディズニー大嫌いです

    義理の妹がディズニーランドに行きたがる
    しかも義両親付きで
    馬鹿じゃないかと思う

    +16

    -5

  • 318. 匿名 2013/12/15(日) 00:16:24 

    数年前のハロウィン時期に
    無理矢理付き合いで行きましたが
    仮装して来てる人がたくさんいて
    気持ち悪かったです
    そんなに好きなんかいっ!

    私はUSJの方が好きです

    +16

    -7

  • 319. 匿名 2013/12/15(日) 00:16:36 

    なんかディズニー好きな人の精神年齢が幼く見える。
    周りに流されてキャアキャア言ってる気がする。
    で、やっぱこのスレッドを見てるとディズニー嫌いな人はちゃんと物を考えられる・自分を持っている人なんだなぁと感じる。

    +14

    -15

  • 320. 匿名 2013/12/15(日) 00:19:37 

    好きも嫌いも自由だけど、
    地元の遊園地がしょぼいから凄いと思うけどなぁー
    アンチのとこに書くことないけど、、、嫌いな人がいっぱいいることに驚きました。

    +11

    -3

  • 321. 匿名 2013/12/15(日) 00:22:31 

    昔デートでいったけど、あんまりにも魅力がわからなくてどうしていいかわからなかった。

    でも着ぐるみにキャーキャーいう方が可愛いだろうなと思い、演技でキャピキャピしちゃいました。

    作られた夢の世界にいくより、川や海、山など自然にあふれた場所で楽しむ方が自分にはあってる。

    +19

    -4

  • 322. 匿名 2013/12/15(日) 00:25:41 

    私はディズニー大好きなんだけど、兄はアニメもランドもシーも嫌いだったんだけど、ある年の新年カウントダウンに友達に連れられて行って帰ってきたら、ディズニー好き‼︎ってなってて笑えました。
    今苦手な方も何かのきっかけで好きに変わるかもしれませんよ。苦手なものは少しでも少ない方がいいですよね。

    +9

    -17

  • 323. 匿名 2013/12/15(日) 00:26:36 

    昔年パス持ちでした
    300回以上は行ってますが、詳しくなればなるほど人の嫌な面を沢山見てしまうので、嫌気が差してきました
    ディズニーオタクと呼ばれる人たちの異常な行動
    それとは真逆のあまり来園しない人たちの非常識な行動
    などなど、人間のダークな面がよく見えて疲れます
    ディズニーから30分もかからない場所に住んでますが、今では年に一回行くか行かないか?位です

    +10

    -4

  • 324. 匿名 2013/12/15(日) 00:33:29 

    37さん
    どーゆー意味ですか?
    例えは?
    知りたい!

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2013/12/15(日) 00:33:50 

    ディズニーランドの地下には巨大なカジノがあり、裏のゲストがギャンブルを楽しんでいる。
    各国の富豪たちが夜な夜なあつまり、東京ディズニーランドの地下でギャンブルに明け暮れているという。

    ディズニーランドの地下カジノにはバニーガールならぬミッキーガールがいて、カジノのゲストたちにアルコールを振る舞っているのだそうだ。

    +1

    -10

  • 326. 匿名 2013/12/15(日) 00:36:39 

    学生の時にディズニーグッズで身を固めてる女子が結構いたけど
    その頃から全然魅力が分からなかった
    そんなに可愛いと思わないんだよね
    リアルでディズニー好きじゃないとか絶対言えない

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2013/12/15(日) 00:38:14 

    ディズニーファンって変な人が多いよね。

    +16

    -8

  • 328. 匿名 2013/12/15(日) 00:42:53 

    私はディズニー好きなんですが覗いてごめんなさい。
    ディズニー苦手な人が意外に多くてびっくり。
    これからは苦手な方がいることを頭におきながら周りにディズニーの話はしようと思いました。

    +14

    -3

  • 329. 匿名 2013/12/15(日) 00:48:48 

    直立歩行、顔が肌色のネズミの国ですよ(笑)
    冷静に考えたら怖くて仕方ない。
    ディズニーが大嫌い。
    可愛いというひとは、目がおかしいのか??
    あれは子供の国。間違っても大人同士が行くところじゃない!!

    よくテレビで、年何回TDLいきまーすとか行ってる女のひととか見たら寒気がする。
    友達で、TDLが余りに好きすぎて千葉に引っ越したひとがいる。
    いい年して頭がお花畑。
    冷静に気持ち悪い。

    +18

    -5

  • 330. 匿名 2013/12/15(日) 00:49:37 

    321
    同感、お弁当でもつくって景色のいいところで彼氏や友達と食べたりするほうが個人的には幸せ

    +21

    -2

  • 331. 匿名 2013/12/15(日) 00:49:43 

    妊婦さんが飲食店か何かに来店した時のキャストの対応(お腹の子を含めて3名ですね。といったとかいうトピ)が素晴らしいというトピも正直よくわからなかかったわ。
    まるで宗教。ファミレスでこんなこと言われたら、大丈夫この人って思うわ。

    私は子供の頃は好きだったけどだんだん好きでは無くなったタイプで食わず嫌いでは無い。
    キャストがお客の品定めしたり、悪口いってるのを見たり、制服きている自分大好きって感じの人が増えたと思う。

    ディズニー好きな人を否定してるわけじゃないのに、なんかこのトピでも擁護が沸いてくる
    だからさらにディスにーのイメージが悪くなる。

    +19

    -2

  • 332. 匿名 2013/12/15(日) 00:51:43 

    ディズニーってそんな楽しい?
    って思うことが多すぎてストレス
    バイトキャストの衣装も薄いヒラヒラの布で安そうでコスト掛けられないんだよな~とか考えてしまう
    似合ってないから違和感あるし気持ち悪い
    バイトの大学生だろうな~とか考えてしまう

    +11

    -2

  • 333. 匿名 2013/12/15(日) 00:57:08 

    混んでるディズニーリゾートに行くなら、平日のスッカスカの東武動物公園に行く方が、私はマシ。

    乗り物もほぼ並ばないし、ホワイトタイガーも見られて、一石二鳥。

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2013/12/15(日) 01:01:15 

    328
    むしろ、ディズニー嫌いがいないと思っていたことに驚き。
    ディズニー好きな人ってこういう意識なんだ…。

    嫌いな人に興味ない人を足したら、好きな人より圧倒的に多いんだよ。

    +22

    -4

  • 335. 匿名 2013/12/15(日) 01:04:20 

    ドナルドダックに肩を抱かれて泣き叫んでる小さい頃の写真がある。
    全くもって記憶にない。
    それだけつまらなかったみたいです。
    今も好きじゃありません。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2013/12/15(日) 01:05:10 

    どなたかも書いてたけど、
    ジブリも好きじゃない…
    子供の頃はトトロとか好きだったけど。
    パヤオ→共産党系?左のひと
    ディズニー→そうか系
    って聞いて、自分の肌に合わないのも納得した。

    +16

    -4

  • 337. 匿名 2013/12/15(日) 01:12:28 

    ジブリ興味無い同意。メディアも持ち上げ取り上げすぎ。
    蛍の墓にも泣くどころか妹に腹立つ、可哀想なのは兄です。(コレをいうと大抵ドンビキされる)

    +17

    -3

  • 338. 匿名 2013/12/15(日) 01:13:43 

    299
    苦手な人は言っていただければって…。

    興味ない人が大多数。嫌いな人も表面に出してないだけでかなりいるよ。
    むしろ好きな人が日本の総人口からしたら極少数なことを念頭に入れておいた方がいいと思うよ。

    +10

    -2

  • 339. 匿名 2013/12/15(日) 01:17:55 

    314
    あなたの考えてることは最低ですよ
    ディズニー好きとか嫌いとかじゃなくて最低です

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2013/12/15(日) 01:19:06 

    ディズニーは夢の国だって認識だったから行ってみたけどまずキャストの胡散臭い笑顔見て別に夢の国でも何でもないと思った
    数回友達に誘われて行ったけど…テンションを維持するのに疲れた
    彼氏とディズニー行くこれは幸せを表すシンボルみたいになってたから行ったけど実際つまらなかったし
    ディズニーはつまらんと確信した
    イメージとは違う

    +11

    -3

  • 341. 匿名 2013/12/15(日) 01:20:35 

    年パス持ちになったきっかけは、大好きなショーを好きなだけ見るためでした。
    でもここ数年はショーも抽選になってしまい、またこれが当たらないんだな~ 
    大金はたいてるのにハズレて見れません!とかホント脱力感ハンパないです。
    これって遊園地としてどうなんだろう?と冷静に考えるようになり、やっとディズニーから卒業できそうです。 

    +9

    -2

  • 342. 匿名 2013/12/15(日) 01:25:38 

    苦手な人が結構な数いて
    ホッとしました^^;

    私は物心ついた時からミッキーの声が大嫌いです。
    いつからかフューチャーされるようになったプーさんも
    声が大嫌いです。
    ミッキーもプーさんも声が気持ち悪い。。

    絶叫系のアトラクションが好きなので
    遊園地としては嫌いではないですが
    異常に並ぶのと、周囲のハイテンションな方々や
    パレードの時の宗教みたいなノリの方々を見ると
    やっぱ富士急がいいや。。と思ってしまいます。

    +12

    -2

  • 343. 匿名 2013/12/15(日) 01:30:24 

    最初誘われた時はあまり行く気は無かったんだけど、行ってまたら楽しかった!
    やっぱあそこは恋人と行くと良いよ

    +3

    -11

  • 344. 匿名 2013/12/15(日) 01:32:50 

    ディズニー嫌いだけど声を大にしては言えない私。

    ディズニーのホテルで
    なにかにつけてディズニーキャラ総出の演出の友人の結婚披露宴は
    ただただつまらないの一言でした。
    料理も引き出物もディズニーだし・・・

    普通の披露宴だったら
    心底お祝いの気持ちで出席できたのにな。

    +11

    -3

  • 345. 匿名 2013/12/15(日) 01:35:17 

    「ディズニー嫌いなら行かなければ良い」
    「ディズニー好きならこのトピ見に来るな」
    どちらも正論ですよね。

    私はどちらでも良いですが。

    好きなら好きで嫌いなら嫌いで良いと思います。
    自分が幸せで人に迷惑かけてないなら良いと思います。
    所詮、自己満足ですから。
    ディズニー嫌いだから非国民という訳でもないし、ディズニー好きだからといって幼稚で馬鹿という訳でもないと思います。ディズニーを好きか嫌いかなんて、それぞれのヒトの感情の一部なのですから。

    ディズニー好きな奴は○○だ
    ディズニー嫌いな奴は○○だ
    これはただの偏見です。

    +18

    -2

  • 346. 匿名 2013/12/15(日) 01:35:48 

    数年前からパレード開始前に前座のようにキャストが現れ、パレード中に参加するための手遊び?をレクチャーするようになって寒気を覚えました。
    幼児ならまだしもいい大人がお遊戯レベルのクソ恥ずかしい小躍りを嬉々としてやってるのはさすがにみっともない!
    ダッフィー持ちもですが幼児化してますね~

    +17

    -3

  • 347. 匿名 2013/12/15(日) 01:40:31 

    着ぐるみが怖い人います?

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2013/12/15(日) 02:03:09 

    ランドは夢でもマネーは現実的

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2013/12/15(日) 02:03:42 

    ディズニーでプロポーズとか
    全然うらやましくない

    +15

    -3

  • 350. 匿名 2013/12/15(日) 02:07:46 

    ディズニーに打ってる食べ物が食べられない。
    ちゃんとしたレストランはあるけど、一般的に歩っくコーンやチュロス?でしょ。
    甘いのとか乾燥した物が苦手だから、ディズニーに行ったら空腹のまま歩きまわる事になっちゃう。
    行ったことないから今何があるか分かんないけど

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2013/12/15(日) 02:16:06 

    予約制にするとか…無理?

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2013/12/15(日) 02:16:21 

    最上級の娯楽施設としてとらえています。全然好きではないけど子供が喜ぶので いかに自分も楽しめるかを考えて 待ち時間に わざわざキライだったゲームをすることから初めてみました。
    アトラクションにとにかく乗れれば嬉しいので USJみたいにあまり待たないチケット たしか一日券が3万弱 、そういうのをディズニーでも作ってほしい。がんばってお金払うから待ちたくないよ!!!

    他はみなさんのように同じくボロッカスに思っていた時期もありますが 達観できてきました。
    ここでは 誰にも文句いわれないから すごい年になってもあんな防止とかかぶっちゃえるのね、みたいな。

    パレード組んだりに必至で並ぶ気は全然しないな。子供も パレード自分がするならいいけどあんなの観てる間にアトラクション乗りたい って言ってるから救われたかも。

    いつのアトラクションに2時間ちかく 何度も待つって 尋常ではないと思うんだけどなー。お金で解決してほしい。

    +5

    -21

  • 353. 匿名 2013/12/15(日) 02:19:47 

    352

    ファストパスがあるの知らない?
    USJのは有料みたいだけど。
    それと…文章が読みにくいよ。

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2013/12/15(日) 02:24:20 

    もはや宗教といっても過言ではない気がしてきた
    感動的な接客エピソードの押し付け感になんかイラっとする

    +19

    -4

  • 355. 匿名 2013/12/15(日) 02:41:10 

    やたらディズニーランドを褒め称える感じが気持ち悪い。

    ここ見て創価って知ったら余計に嫌になってきた(*_*)

    +12

    -4

  • 356. 匿名 2013/12/15(日) 02:41:54 

    旦那もディズニーに興味ない人なのでよかった
    多分子供が生まれても行く事はないと思う

    +12

    -2

  • 357. 匿名 2013/12/15(日) 02:43:17 

    千葉県生まれです
    彼氏が変わる度にディズニーでデートしてました
    昔の思い出が蘇ったり、彼氏も元カノと来たんだろうなと思ってしまいます

    シーの夜ライトアップされた雰囲気は素敵ですが、それを見ながら食事したいと思う美味しいレストランがない
    絶叫マシン好きとしては乗り物がヌルい

    私の誕生日に彼氏に連れて行かれましたが、正直あんなに並ぶのも、歩くのも嫌いです
    そして飽きました

    富士急でファストパス沢山買ってもらい、温泉まで足を伸ばして泊まる方がよっぽど楽しいです

    +15

    -5

  • 358. 匿名 2013/12/15(日) 02:53:13 

    声を大にして言いたかった事がトピになってて笑いました
    ありがとう!!

    昔からディズニーだいっきらいなんだよー!!!!!
    何が夢の国よw
    あのノリがイライラするし現実、お金かかるじゃない
    (*´-д-)フゥ-3スッキリした

    +23

    -5

  • 359. 匿名 2013/12/15(日) 02:58:44 

    私もニガテというか嫌いです。

    やれイースターだのハロウィンだのクリスマスだの。
    これらが海外ではどんな意味をなす行事なのか分かってないで、一度やってみて意外と好評だったから恒例化するって金儲けに走ってるの見え見えで…。

    まわりにいる、キャストの友達からもあまり良いこと聞かなくて…
    あんなにニコニコしてるキャストも同じ人間なんだし、笑顔の裏で色々考えてるって思うと純粋に楽しめないです。

    +17

    -4

  • 360. 匿名 2013/12/15(日) 03:04:47 

    このトピがあって良かった!
    ディズニーを不愉快に思ってるのって自分だけだと思ってたから。

    彼氏に、元カノとのディズニーの思い出を私がディズニー嫌いなのを当て付けのように散々語られたから余計にイライラ溜まってたし(T_T)

    +19

    -6

  • 361. 匿名 2013/12/15(日) 03:53:44 

    純粋に楽しくない
    高い、遠い、トイレ行くにも食事するにも長い行列、並ぶスペースも無駄に凝っていて待ち前提なのが腹立つ、アトラクションは子供だましで絶叫マシンとは到底言えないつまらなさ、夏はひたすら暑く冬はただただ寒い、壁際で座り込んで休憩してる人の群れとか混み合い満足に歩けないショップとか見るだけでげんなりするよ…全然夢の国じゃないよ…

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2013/12/15(日) 04:01:41 

    夢の国と言う名の金の亡者
    レストラン高すぎ

    +10

    -4

  • 363. 匿名 2013/12/15(日) 04:17:47 

    どこかのバイト先で、ディズニーのレストランの食事はお世辞にも美味しいとは言えないけど、それ以上の空間とサービスを提供してるから客から不満が出ない。とかいうのが研修マニュアルに書いてあって『は!?』って思ってな。

    もうあんなご飯に金払いたくない!

    +16

    -3

  • 364. 匿名 2013/12/15(日) 04:35:09 

    何が楽しいのか分からない。
    ディズニーキャラとか興味無いし、ダッフィーがどうのとか、どうでもいい。

    王様のブランチでディズニー特集やるとチャンネル変える。

    +17

    -3

  • 365. 匿名 2013/12/15(日) 05:18:32 

    何時間も並んで一瞬で終わるアトラクションに乗るのかよく分かりません笑

    +15

    -2

  • 366. 匿名 2013/12/15(日) 05:32:01 

    テレビでみるのもダメ。あの人の多さ!吐き気しちゃう!素晴らしいところとは思ってるけど、無理!

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2013/12/15(日) 06:05:47 

    行ったことないけど、ミッキーの耳だけはつけたくないと思うw

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2013/12/15(日) 06:36:58 

    ディズニーとジブリの「これを嫌いな人なんているわけがない」という根拠のない自信、押し付けが大嫌い!

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2013/12/15(日) 06:37:29  ID:oKpjZUecxP 

    全く興味がなかったけど、プーさん好きな子どもが喜ぶだろうから行こうと思って調べたら、パッケージプランで泊まって特典利用しまくり、ガイドつけたりしたら、あんまり並ばなくてよさそうなので、何とかなりそう。ってことで、今週末行ってきます。ある程度はお金で解決出来る。ちょっと楽しみにしてる私がいる。

    +10

    -5

  • 370. 匿名 2013/12/15(日) 07:09:18 

    親として、ディズニー連れて行かなきゃ子供が可哀想という脅迫観念がありました。

    でも高いお金払って、一日中いて、ほとんどが並んでる時間…で躊躇していました。

    ここを読んでなんとなく脅迫観念がうすくなりました。
    ありがとうございました!

    +18

    -3

  • 371. 匿名 2013/12/15(日) 07:29:25 

    私もあの世界観が嫌いです。
    キャストの方々も親切なんですが、
    自己陶酔してる感じがプッとなってしまう。
    それに食べ物のクオリティが低すぎる。
    あとこれは友達が言ってたのですが、
    ディズニー好きって学歴及び年収が低い人が多くない?と。妙に納得。。

    +10

    -12

  • 372. 匿名 2013/12/15(日) 07:35:46 

    嫌いなのはいいし、その理由もいいけど、好きな人を批判する気持ちは分からない。

    生活の中で迷惑を被っているのなら分かるけど、全く関係ないのに批判する理由は?

    もし自分が好きな物や趣味を批判されたら、いやでしょ?

    こうして書くと、また信者がどうのこうのとか言う人が出てきそうだけど、全く信者じゃないから。

    +15

    -11

  • 373. 匿名 2013/12/15(日) 08:30:18 

    楽しいか、楽しくないかはそれぞれ。楽しんでる人をバカみたい(笑)とかわざわざ書いてて、そーだそーだってさらに上乗せでバカ扱いするのは、人としてイタいですよ。因みに私は行ったことありません。一度は行ってみたいです。できたら、ここは嫌だけどここは良かった。みたいなトピのほうが良かったなー。ここ見たらなんだか、ディズニー行くやつ頭おかしいぜっていう押し付け半端ない(^^;)ある意味、ディズニー好きの押し付けと同じようになってきてるよー。

    +9

    -8

  • 374. 匿名 2013/12/15(日) 08:31:11 

    ZIPのディズニー特集が毎朝イライラする。
    ただのぼったくり施設。入場料は高いのに乗り物にはほとんど乗れないし…
    家族4人で行くとうちからだと日帰りでも7、8万近くかかっちゃうし( ;´Д`)
    でも子供の友達が行くから、子供が自分も行きたいって言い出すので困る。

    +12

    -5

  • 375. 匿名 2013/12/15(日) 08:50:15 

    ファストパス上手く取ればそんなに待たないよー???

    いつも待っても30分とか。
    ファストパス待ちの時間で他の30分~アトラクション回るピーターパンだのゴーガートだの

    スペース3回、スプラッシュ1、2回
    は乗れてるよ~!!

    ビックはあんま好きじゃないけど
    すいてたら乗るかな

    +7

    -9

  • 376. 匿名 2013/12/15(日) 08:57:32 

    どんなとこもそうだと思うけど休日に行くからだね
    遠方の人は休みじゃないと来れないかもしれないけど。。。
    平日は駐車場もスカスカだし2時間待ちなんてほぼ見た事ない
    でも友達がハロウィンイベントの時に行ったら
    動くのすら困難だったって言ってました!

    +5

    -3

  • 377. 匿名 2013/12/15(日) 09:05:47 

    学校でみんながディズニー好きなのは当たり前みたいに話してくると私だけ変なのかと思って不安になりました
    全然かわいいと思ってないけどドナルドをかわいいって言ったりして嘘ついたから私はみんなの中で今でもドナルド好き設定です
    自業自得だけど苦手って言うとはぶられるんじゃないかという恐怖もあって誰にも言えなかったから、このトピ読んで少しほっとしました

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2013/12/15(日) 09:11:18 

    先日、ディズニー大好きな友人に熱く語られた。
    ドン引きしてしまい申し訳なかったけど、やっぱり無理だなー
    でもネガティブなこと言えないし、誘われてるから困ってます。
    わたしだけじゃなくて安心したー

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2013/12/15(日) 09:40:46 


    お金の問題で、いやって人が多いね…
    それさえ解決できれば、好きってことかな?


    ただ本当に嫌いなのに熱く語られたり、しつこく誘われるのは嫌だと思う!!
    そういう迷惑な人はディズニーの事だけじゃなく、いろんな事で人に対する配慮が足りない人間なんだと思うけどね。
    自分だけで勝手に楽しんでいればいいのにね!



    +10

    -1

  • 380. 匿名 2013/12/15(日) 09:47:26 

    子供が行きたいって言うんだよね。
    多分ご近所で行ってないのはうちだけなんだけど(笑)私も旦那もディズニー苦手でね…。
    でも子供のために行かなきゃとも思う。
    あのテンションがね…。
    苦手な人が意外にいて、ホッとした。

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2013/12/15(日) 09:52:22 

    こんなに私と同じこと思ってる人がいるなんて嬉しいです!春に子供が生まれましたが、大きくなって行きたいと言われたらどうしようと悩んでいます。
    私も人混み苦手な上に、夢の国に違和感あります。キャラクターも好きになれません。

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2013/12/15(日) 09:54:12 

    小学校の卒業記念に始めて連れてってもらったら、土砂降り。
    それでもがんばって楽しもうとしてたのに、フリーパス?を落としてしまった。
    サービスカウンター的なところに相談に行ったら、スタッフの人にむちゃくちゃ威圧的な態度で「再発行してあげるけど、人生でこれ1回だけだからね?!二度とないからね!!」と言われて本気で泣きそうになった。
    その後もちろんディズニーアレルギーに。

    そしてその話を大人になって周りにしても…
    「そんなこと言うはずない!!ディズニーのサービスは世界一だ!!」と
    ネズミ教信者に逆に私が説教される。最悪。

    なんか、全人類があのネズミが大好きだと決めてかかってる感じが大嫌い。
    オリエンタルランドの企業本とかも売れてるけど、自社ドヤ陶酔しすぎで気持ち悪かった。

    このトピ見て、苦手な人いっぱいいるんだと安心しました。・゜・(ノД`)・゜・。

    +15

    -3

  • 383. 匿名 2013/12/15(日) 09:55:59 

    ディズニー好きな人は このトピ見なければいいのに!って思う
    トピ主さんは ディズニー苦手な人が周りに少なくて 憂鬱な気持ちを誰にも言えないから
    ここに書いてるんじゃないのかなぁ

    ちなみに私も苦手です
    普段 誰にも言えないけど(ディズニー好きな人多いから^^)


    +15

    -1

  • 384. 匿名 2013/12/15(日) 10:00:53 

    待ち時間がなければ楽しいと思えるけど、入場料高くて待ち時間が長い事考えると、同じお金使うなら、デザートバイキングやショッピングに行きたいなぁ!

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2013/12/15(日) 10:02:37 

    修学旅行生や中国系の人が多くて嫌だ

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2013/12/15(日) 11:02:15 

    着ぐるみにキャーキャーいう感覚が全く分からない。LINEにディズニーで子供がコスプレしてドヤ顔した写真のせてるの見ると非常に引いちゃいます。うちも子供が欲しいと言って仕方なく買った、キャラの顔帽子が全く実用性なくて処分に困る。

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2013/12/15(日) 11:09:29 

    >377
    苦手って言うと はぶられるんじゃないかという恐怖もあって誰にも言えなかった



    それはディズニー好きとか嫌いとか関係なく、その程度の薄い友情って事ですよ。
    そんなことで仲間はずれにするひとを「友達」と呼ぶ必要はありません。

    私は人並みにディズニー好きですが、もし友達がディズニー嫌いと言っても仲間はずれにはしませんよ(*^^*)

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2013/12/15(日) 11:09:42 

    372. 匿名 2013/12/15(日) 07:35:46 [通報]嫌いなのはいいし、その理由もいいけど、好きな人を批判する気持ちは分からない。 生活の中で迷惑を被っているのなら分かるけど、全く関係ないのに批判する理由は? 



    ディズニーは好きでも嫌いでもなかったけど、ディズニー好きな人が押しつけてくることで、ディズニー自体も嫌いになった。
    だから、ディズニーというよりはディズニー好きな人が苦手。

    ディズニー苦手トピでのディズニー好きな人の意見って、「嫌いな人がいると思わなかった」、「嫌いなら来なきゃいいのに」とか、好きで当然というのが前提なのが本当に嫌。

    生活の中で全然関係がないと言うけど、旅行やお土産、テレビ番組でもディズニーの話題になり、ディズニーかわいいを押しつけられることは、
    ディズニー好きな人にとっては迷惑を被ってないことになるってこと?
    そういう人のせいで、ディズニー苦手を強めてるって気づかないで批判してくる人が多いから、ディズニー好きな人ってストレス。

    好きなこと批判されるの嫌だって言うけど、ここはもともと「ディズニー苦手」トピ。
    ネットでくらい苦手なことを共有したっていいのでは?

    +12

    -3

  • 389. 匿名 2013/12/15(日) 11:20:04 

    ディズニーとジブリ興味ないって言えなかったー。
    あのテンション無理!
    批判するつもりは全くないですよ。
    好きになるのは勝手だから。
    ただ、興味ない人もいることをわかってほしいわ。

    +11

    -1

  • 390. 匿名 2013/12/15(日) 11:49:05 

    私は押しつけないように気をつけようと思ったけどな。
    ディズニーって聞くだけでキャーッてテンション高くなるので、きっと苦手な人にとってはそれが嫌なんだろうし。

    自分を貶されてるように感じる人は、ここで言われてることをやったことがあるから、嫌な気持ちになるのでは?私も含め。

    友達がディズニー嫌いって言っても批判はしないけど、内心変わってるなぁって思うのは押さえられないと思う。笑
    これが「ディズニー好きで当然!」っていう偏見なんだろうなぁと気づきました。

    +4

    -5

  • 391. 匿名 2013/12/15(日) 14:39:11 

    人多いくせにアトラクションの時間短い!

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2013/12/15(日) 16:19:15 

    ジブリ、ハリーポッター、ディズニー、USJ、レディーガガ、ワンダイレクション、ブリトニー
    全部興味ありません

    +7

    -3

  • 393. 匿名 2013/12/15(日) 19:46:56 

    皆そんなに批判しなくても、。。

    +2

    -9

  • 394. 匿名 2013/12/16(月) 05:34:39 

    私も昔っからディズニーもジブリも苦手で、このトピ見てホッとした(笑)
    別にディズニー信者になろうがどうでもいいけど、押し付けとか、ディズニーに行った=リア充アピールみたいなのがほんとウザイ。
    ディズニー好きな人ってほんと苦手だ。

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2013/12/16(月) 08:46:05 

    混むから、苦手な人はわざわざ来なくていいよ。
    知人女性も、ああいう場所で楽しめないタイプで、子供の前でディズニーの悪口言ってたけど、都内で近いのにディズニーランド行けなくて子供が淋しそうに見えたよ。
    母親なんだしキャーキャー言わなくていいんだから、子供に人気のある場所に連れて行ってあげればいい思い出になるのにねー。

    +1

    -5

  • 396. 匿名 2013/12/16(月) 08:49:52 

    多分苦手な人は、自意識過剰なんだと思う。

    +2

    -9

  • 397. 匿名 2013/12/16(月) 09:48:04 

    中学生ですが絶対行きたくないです
    わざわざ人混みの中に高いお金かけて行く意味が理解できない

    ディズニー行きたいね!とか言われても曖昧に流すしかない…周りの子はみんな好きでついていけないです

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2013/12/16(月) 11:55:41 

    ↑人混みのために、わざわざお金を使うのではないですよ。。
    私は新宿あたりの人混みが、一番足早に歩けて好きです。人混みに慣れてる人が多いから、歩きやすいです。

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2013/12/16(月) 17:27:12 

    ディズニー信者のディズニーが嫌いな人はおかしいみたいな押し付け感はなにかに感じる嫌悪感とにていると思ったら、子供教の信者と似てるんだ(笑)

    どんなに躾のなってない子供でもみんなが愛するべき。嫌いなやつ非国民。変わり者、人格否定の嵐。

    好きな人を批判するなと言うけど、その前に、当然好きでしょと押し付けて、拒否すると変わり者の烙印押してくるのは信者の方なのよね。

    トピずれなのにディズニーの布教するやつもいるし…。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2013/12/16(月) 21:18:02 

    ディズニーもジブリもなんで好きな人多いの?
    何が良いのか理解できない

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2013/12/16(月) 23:36:06 

    ディズニー嫌いだから非国民だとかおかしいとか言われたことあるのですか??
    被害妄想ではありませんか?


    ここで見る限りでは、ディズニー嫌いな人が
    ディズニー好きな人を侮辱しているように感じます。

    私は特にディズニー好きというわけではありませんが、ディズニーマニアの方に対してそれほど偏見を持っていません。

    +1

    -4

  • 402. やまだ 2013/12/20(金) 23:44:39 

    ディズニー行くなら、富士急行きたい!
    キャラクターは可愛いけど混んでるし楽しめない。どのあたりが夢の国?
    ここのコメント見てて仲間がいると安心しました笑

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2013/12/28(土) 15:40:11  ID:vWgTyHmlVr 

    グッツじゃなくてグッズだと思います。
    ディズニー好きじゃない人には苦痛な場所なんだろうね。
    逆にキャラ知らない人が行くのやめればいいのにw

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2014/01/09(木) 14:52:35 

    あそこの良さがわからないなんてかわいそうwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2014/01/12(日) 17:02:49 

    遊園地が大人も遊べる場所になったのは
    ディズニーランドの功績っていうのは聞いた

    ディズニーランドは台風で人ガラガラな日なら行ってもいいかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード