-
1. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:08
先日入籍し、今年中に新婚旅行に行く予定です。
旅行先を旦那と話していて、国内もいいねという話になりました。
その話を友達にしたら、海外に行く機会なんてこれからないのに国内なんてありえない…と言われてしまいました。
国内もとても素敵なところが多いと思うのですが、新婚旅行は海外が当たり前なのでしょうか。
良かったらご意見、経験談など聞かせていただきたいです(>_<)+426
-22
-
2. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:39
アリです。
むしろ国内が安全でいいと思います+1506
-25
-
3. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:47
おかしくないよー!+1037
-13
-
4. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:06
日本にも世界遺産はある+811
-13
-
5. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:07
そんな友人嫌ですね+1055
-20
-
6. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:10
周りの意見なんかどうでもいい
二人の問題+926
-10
-
7. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:17
別に国内でもおかしくないよ!!!
素敵な思い出をたくさん作ってください☆+766
-13
-
8. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:24
そんなことないよ
ってコメント来るのわかりきってるでしょ+130
-163
-
9. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:24
沖縄とか(・∀・)イイネ!!+707
-23
-
10. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:32
むしろ海外とか興味ない。
+573
-85
-
11. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:33
国内だった
でも海外に行っときゃ良かったと思う+344
-57
-
12. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:34
英語全く話せないのに海外なんていっても疲れます+486
-46
-
13. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:49
国内にもいっぱい素敵なところあるよ!
2人が行きたいところに行ったらいいと思う( * ˊᵕˋ )
海外が当たり前なんてことないよ!+534
-7
-
14. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:54
おかしくないよ、私の友達も、いま海外は色々あるからって言って安全面で国内選ぶ人達が多いよ。
どこでも、良い思い出ができますように(^O^)
+511
-7
-
15. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:56
別に新婚旅行じゃなくても休みとって海外旅行行く人たくさんいるよ。+391
-11
-
16. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:05
全然あり
自分も将来そうしたい+260
-12
-
17. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:12
私は来月沖縄に新婚旅行行くよ
+359
-11
-
18. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:13
>海外に行く機会なんてこれからないのに国内なんてありえない
あなたはないかもしれないけど
私はあるかもしれないので国内旅行で良いですって言いたいわ+426
-14
-
19. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:16
何もおかしくないよ。
本人たちが決めた場所なんだから、他の人は関係ないよね。+264
-9
-
20. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:17
今はテロ怖いから国内でも良いかな。でも本当に子供出来たりしたら飛行機の旅行とか大変だから行きたい海外の候補があるなら今行っといた方が良いよー!+323
-7
-
21. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:28
国内にもいいところはたくさんある。
食べ物はおいしいし。
楽しんできてください。+212
-6
-
22. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:31
その友達フレネミーじゃない?+144
-10
-
23. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:41
下手な海外よりは
良いと思うけどね。
まあ、好きな所に行った方が良いでしょう。+145
-6
-
24. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:44
私も国内にした。
海外は独身時代にあちこち行ったし。
国内でリッチなツアーにした。+217
-7
-
25. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:45
その友達にとっては一世一代なんでしょうよ海外旅行が
今のこの時代においても
目一杯楽しんできてね+161
-12
-
26. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:57
別におかしくないと思う。
でも、子供が生まれるとなかなか海外旅行ができなくなるから、お友達が言う事もわかる。
「ありえない」は言い過ぎかな~とは思うけどね。+291
-7
-
27. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:04
海外に行くことが偉いわけじゃないよ
新婚旅行は夫婦の旅行なんだから、正直友達は関係ない
夫婦で楽しく思い出が作れるところでいいんだよ
何より、国内だと言葉通じるしね+201
-6
-
28. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:10
行きたいとこ行けばいいじゃん
50代の夫婦とか新婚旅行で海外行ってる人の方が少ないでしょ+13
-30
-
29. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:11
むしろなんで国内だとダメなの??
是非聞きたいよね、その友達にさ+227
-7
-
30. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:12
ちょっと海外行ってみたいな〜くらいの気持ちなら行かないほうがいいかと。
+14
-15
-
31. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:13
行きたいところに行って、楽しむ。
これが一番。
他人にどう思われるかなんてどうでもいいよ。きっと言ったことも忘れてるよ。+121
-4
-
32. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:14
いいと思います。
うちも年内に新婚旅行いくつもりですが、私は海外の食べ物が合わないので、北海道がいいなーと思っています。
+180
-5
-
33. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:15
2人で納得して行くなら、国内でも良いと思います。
海外に行くチャンスなんて、これからの2人の人生でまだまだあるかもしれないし…
素敵な思い出を作ってください。+90
-5
-
34. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:22
私は新婚旅行で石垣島に行きたい!+117
-3
-
35. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:46
いいとおもう!
どこにいくかより2人が楽しめるかが大事!
お金がなくて国内と
あえて国内を選択するのは意味が違うけどね+26
-19
-
36. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:52
私はありー!
日本のいいとこ観光したい!+102
-4
-
37. 匿名 2016/05/06(金) 22:17:41
新婚旅行は100%自己満でいいんだよ。
知人の意見なんてスルーして2人の気持ちを大切に!+162
-3
-
38. 匿名 2016/05/06(金) 22:17:59
最近海外はテロも怖いし国内でランクアップして豪華に行くのも私は全然ありだと思います!そもそも友人の新婚旅行が海外でも国内でも何とも思いません。自分達の行きたい所に行くのが一番だと思います。+135
-5
-
39. 匿名 2016/05/06(金) 22:18:27
国内なら治安もいいし食べ物もおいしいし言葉の心配もいらないし旅館やホテルも綺麗だから、全てに関して安心だよ。
二人が楽しむことが一番なんだから素敵な思い出を作ってきてください。+98
-4
-
40. 匿名 2016/05/06(金) 22:18:51
全然おかしくない!
友人の新婚旅行が北海道で、海鮮料理がそれはそれは美味しそうで羨ましかった!+94
-7
-
41. 匿名 2016/05/06(金) 22:18:52
+44
-22
-
42. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:11
国内はいつでも行けるけど海外はなかなか行けない。だから新婚旅行は海外にしました。
人それぞれだけどね+65
-11
-
43. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:40
国内なら、ななつ星とかの豪華列車でゴージャスにいきたい。
友達が豪華寝台列車で新婚旅行に行ったって聞いてうらやましかった。+103
-6
-
44. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:53
国内でも新婚旅行ならではの、2人で楽しめるプランを考えれるから、アリだと思います!!
海外も楽しいけど、移動時間が長いのもストレスになるので…+48
-3
-
45. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:54
海外は言葉も通じないし疲れそうだし、私は断然国内でゆっくり楽しみたい!+52
-4
-
46. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:59
頼りない、英語出来ない彼に幻滅、という成田離婚を避けられるメリット
+86
-5
-
47. 匿名 2016/05/06(金) 22:20:01
海外で無駄なストレスにさらされるより
国内で安全に仲良く楽しみたい!+70
-4
-
48. 匿名 2016/05/06(金) 22:20:07
かえって国内のほうが高くつきそうな感じがする。+107
-2
-
49. 匿名 2016/05/06(金) 22:20:31
私は国内旅行にしましたよ(^_^)
正直夫がそんなに長期の休み取るのも無理だったし。
国内旅行2泊3日だったけど、今でも記憶に残る楽しい旅行でした(*^^*)+109
-3
-
50. 匿名 2016/05/06(金) 22:20:39
全く変じゃないです‼︎国内でも、連泊じゃないとゆっくり楽しめない場所とかあるし、連泊しなくても、長期休み利用して回るのいいじゃないですか‼︎+12
-4
-
51. 匿名 2016/05/06(金) 22:21:06
新婚旅行、石垣島でしたw
34さんのコメント見てつい、結婚前の私がいる!と思ってしまいました。
主さん、国内の新婚旅行おかしくないのでそのお友達の価値観に振り回されないでくださいねー。+37
-0
-
52. 匿名 2016/05/06(金) 22:21:43
私も国内がいい!飛行機が大の苦手なのもあるけど、日本でも行ったことない所いっぱいあるし、海外旅行ぐらいの予算があれば、国内で超リッチな旅ができるじゃないですか!それこそ、もう一生泊まれないような所に泊まって、めっちゃ豪華な食事して、贅沢気分味わいたい~!!
まあ、予定はまったくないんですけどね(^_^;)+34
-1
-
53. 匿名 2016/05/06(金) 22:21:55
自分達が行きたい所に行くのが一番!
2人の思い出ができればどこでもいいと思う。
ただ、お互い海外に新婚旅行行きたかったのにも関わらず、お金なくて渋々沖縄に行ってた知り合い夫婦は可哀想だった。+12
-2
-
54. 匿名 2016/05/06(金) 22:22:21
挙式やら新居準備やらで疲れてるから近場でゆっくりの方がいいですよ。
+41
-1
-
55. 匿名 2016/05/06(金) 22:22:31
人の新婚旅行先について、ありえないなんて言うとは…
余計なお節介で、こういうこと言う人って、イヤだ。
そんなに外国が良いなら自分が行きゃいいじゃん。
主さんは、気にせず、二人が行きたい所へ行けば良いと思います。
ステキな新婚旅行になりますように!+59
-2
-
56. 匿名 2016/05/06(金) 22:22:51
国内とか国外とか関係なく、一番行きたいところに行けばいい。
後悔のないように。
ちなみに私は予算は一緒で普通のハワイか豪華な北海道で悩み、北海道にしました。+33
-1
-
57. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:13
2人が決めることなんだから、話し合って好きなところに行けばいいさ!
外野の意見なんて気にしなくていいよ!
楽しんできてください。お幸せに^^+19
-1
-
58. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:22
その友人がありえない。
好きなようにラッブラブ出来て楽しめるなら国内でも全然良い!+28
-1
-
59. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:22
海外はねー、飛行機代とか諸々お金すごいかかるよー
外国語分かんないからけっこう旅行中も戸惑うし
疲れるね、正直
でもやっぱり楽しいよ
私が行ったのアメリカだけど、本当ニューヨークとかスッゴかったよ
国内も楽しいねー
言葉通じるって点では海外より倍楽だよ
飛行機代とかも国内線だからちょっと海外よりお得だし
いろいろ調べて、相談して、二人納得のいく旅行になるといいね
+15
-6
-
60. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:39
お友達が海外に行く機会がないだけで、場所によっては今や海外旅行の方が国内線より航空券も安くて行きやすいくらいですよ〜
国内であれ海外であれ、せっかくの一度きりの新婚旅行ですから、お二人が行きたい場所に行くのが良いと思います♡+9
-2
-
61. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:51
大阪在住!
新婚旅行はディズニーランド&シーで豪遊しましたよ(^O^)/
+43
-9
-
62. 匿名 2016/05/06(金) 22:24:00
3ヶ月で結婚した。
出来婚ではないけど。
すぐ決めたって割には沖縄いいよ。+10
-4
-
63. 匿名 2016/05/06(金) 22:24:01
日本はまだまだみてないとこたくさんあるし、ご飯は美味しいし最高❗海外はちょっと怖い。+19
-1
-
64. 匿名 2016/05/06(金) 22:24:46
自分たちでちゃんとした行きたい理由があって国内を選ぶならアリ
海外いくお金ないからってケチった国内は嫌だな+18
-2
-
65. 匿名 2016/05/06(金) 22:24:54
私は北海道にしました!
言葉も通じるし、車運転出来て行動範囲も広がるし、なにより食べ物が日本人の口に合うので(笑)
海外に行った友達の話とか聞いたらいいなと思いますが、テロとかいつどこで起こるか分からないですしね。。+30
-1
-
66. 匿名 2016/05/06(金) 22:25:03
世間と友達と結婚するの?バカなの?そんなに他人の言葉気になる?+10
-2
-
67. 匿名 2016/05/06(金) 22:25:40
私も去年新婚旅行は国内に行ってきました。
ちょっといいお宿に泊まったので、お料理も美味しく雰囲気も良くていい思い出です。
2人の楽しい思い出は海外じゃなくても残りますよ。
いろんな選択肢があっていいと思います!+13
-1
-
68. 匿名 2016/05/06(金) 22:25:40
英語喋れないから国内でいいわ~。見栄張って海外行こうなんて思わない。
それに海外だと往復だけでかなり時間ロスするし
それなら国内でたっぷり時間使って観光したい。+31
-1
-
69. 匿名 2016/05/06(金) 22:25:49
え、いいと思うけどなー。
私の周りでは新婚旅行自体行かない子もいたし、国内の子が多かったよ。
そういうマウンティングしたり自分の価値観押し付けてくる友達は、結婚を機会に疎遠にしていったほうがいいかも…。
せっかくの新婚旅行、楽しんで来てくださいね♡+50
-1
-
70. 匿名 2016/05/06(金) 22:26:02
全然おかしくないし、むしろ健全で爽やかなカップルだと思いますよ
そんなことより幸せな家庭を頑張って築いてくださいね
+23
-2
-
71. 匿名 2016/05/06(金) 22:26:18
国内なんてありえないという考えのほうがありえないわ+29
-2
-
72. 匿名 2016/05/06(金) 22:26:22
私は北海道でした★
泊まった各場所で、お祝いのサービス、プレゼント、二人の写真をくれたり、お手紙などいただいて日本のおもてなしってすごいなあと思いました!ご飯も美味しかったです(^^ゞ+35
-2
-
73. 匿名 2016/05/06(金) 22:26:28
私は九州住みで、周りにはちらほら北海道行く人いますよ。+17
-2
-
74. 匿名 2016/05/06(金) 22:26:45
国内だったよ。
ローカル線や北斗星に乗って北海道まで行ったよ。
後は温泉と美味しいごはん三昧でした。+25
-2
-
75. 匿名 2016/05/06(金) 22:27:26
私は関東に住んでいますが、新婚旅行はミラコスタに泊まって、シーとランド!
近場での贅沢が好きな私たち。
楽しかった~。+32
-4
-
76. 匿名 2016/05/06(金) 22:27:59
国内旅行、素敵じゃないですか~
全国各地に名所がありますし、温泉だったりグルメだったり伝統芸能や陶芸品、みどころ一杯ですよ♪
私は国内で全然構いません
楽しいですもん+11
-2
-
77. 匿名 2016/05/06(金) 22:27:59
私は近所のファミレスで済ませたけど駄目ですか?+3
-13
-
78. 匿名 2016/05/06(金) 22:28:21
自分のしたいようにすれば良いと思うよ!私は子供が生まれてから海外に行けてないから、ハネムーンを海外にして良かったと思うけど、本当に人それぞれだよ!+9
-2
-
79. 匿名 2016/05/06(金) 22:28:27
言葉が通じる
食べ物や水が美味しい
為替の動向が気にならない
国内旅行アリだと思う。海外行く予算あるなら、リッチな国内旅行が出来そう+11
-2
-
80. 匿名 2016/05/06(金) 22:28:28
沖縄行きました!
言葉や文化の違いのストレスもないし、すごくゆっくり過ごせました(^^)
場所はどこでも2人にとっていい思い出ができればそれでいいと思う!+14
-1
-
81. 匿名 2016/05/06(金) 22:28:40
私は京都行きましたよ~
+13
-2
-
82. 匿名 2016/05/06(金) 22:29:11
全然おかしくない!!飛行機も海外も苦手な人いるし、国内にも素敵なところはたくさんある。そもそも「今後海外に行く機会なんてない」って何その決めつけ!近場なら一泊でも行けるのに、いつの時代の話だよ…+8
-2
-
83. 匿名 2016/05/06(金) 22:29:12
星野リゾートに泊まりました。
北海道の中々泊まれないホテルに泊まれて、いい思い出です。
飛行機も初めて、北海道も初めての世間知らずの私には十分でした。
旦那は私が旅行嫌いだと勝手に思ってましたが、あまりの喜びようにちょくちょく旅行に連れて行ってくれる様になりました!(実家が旅行と無縁の家庭で、旅行ってすごく贅沢なイメージで行くのが想像できなかっただけ)
二人が楽しければ十分ですよ
+35
-3
-
84. 匿名 2016/05/06(金) 22:29:19
姉は石川県周辺。
友達はディズニーランド(ホテルはランドのスイート)
もう一人の友達は京都周辺。
国内でも贅沢な旅行はいくらでも…♪
羨ましいなぁ~♪ヽ(´▽`)/+31
-2
-
85. 匿名 2016/05/06(金) 22:30:39
今の海外は正直怖い。
安全を第一に考えたら国内が間違いない!
+25
-4
-
86. 匿名 2016/05/06(金) 22:30:52
英語より日本語のほうが安心感ある笑
ハワイ行った時、スマホ落としちゃって英語じゃないと通じないし翻訳したりと憂鬱でした。+7
-2
-
87. 匿名 2016/05/06(金) 22:31:16
私も主さんと同じ様に友達に言われました。
その友達、何かにつけてケチ付けてきたり突っかかってきません?嫉妬ですよ!+32
-4
-
88. 匿名 2016/05/06(金) 22:31:44
海外って行く前もなんか疲れるし、行っても疲れるし、帰ってきてからもどっと疲れるよねw
国内は勝手知ったるって感じでイラつかなくて楽しそう。
北海道行ったことないから行ってみたいな。+24
-2
-
89. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:09
私も国内でしたよ
安全だし、ストレスなく楽しかったです!
+10
-2
-
90. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:10
国内の温泉にしました!私の場合は新婚旅行にこだわりがなく温泉でゆっくりしようっかって。2人の良い思い出になればどんな場所でもありだと思います!+14
-2
-
91. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:19
おかしくないよー!!
沖縄なんか、ほぼ外国じゃん!地理的にも。
+23
-3
-
92. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:33
国内新婚旅行すごくよかったですよ。
温泉宿の離れの部屋で温泉入って美味しいごはん。
結婚おめでとうございますって温かいサービスもしてもらってすごくいい思い出です。
知人の意見はスルーして楽しんでくださいね♡+14
-2
-
93. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:44
国内だったよー京都。
ホントは長崎が行ってみたかったんだけど。
旦那サービス業で、休みとれないし。
友人では鬼怒川に温泉旅行って子もいた。
ラブラブしっぽりな旅だったらしい❤+18
-2
-
94. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:51
お2人が決めた行き先なら国内外なんて関係ないと思います。友人の意見はスルーでいいと思いますが…。+9
-2
-
95. 匿名 2016/05/06(金) 22:33:13
アリですよ。素敵な所沢山あるし、その気になったら結婚してからも海外行けますよ。
国内なら立山のアルペンルートおすすめです。+9
-2
-
96. 匿名 2016/05/06(金) 22:33:25
きっと退職するまで2人揃って連休なんて取れないから海外にしました!+17
-2
-
97. 匿名 2016/05/06(金) 22:35:18
全然良いと思う。
国内にも素敵な場所沢山あるし。
むしろその友人との今後のお付き合いを考えた方が良いかと+10
-2
-
98. 匿名 2016/05/06(金) 22:35:22
ここで国内いいよ〜って言ってる人、自分が国内に行った人ばっかな気が…+15
-16
-
99. 匿名 2016/05/06(金) 22:35:34
私は主人と私との仕事の都合が合わず、大きな休みが取れなかったので国内で1泊でしたよ
大分県に住んでいて、向かった先はお隣の熊本県の阿蘇でした
崩壊した阿蘇大橋も何往復かしましたし、南阿蘇村で雑貨を見たりお食事もしましたし、高森町にも行きました
阿蘇ファームランドでもお土産買ったり試食したり、色々見て回って温泉も入りました
大観峰でのソフトクリームは美味しかったです
黒川温泉には入湯手形でいくつかの温泉を楽しませてもらいました
1泊でしたが、本当に近場でしたが凄く楽しい新婚旅行でしたよ
国内でも良いですよ!!
美味しいもの食べたり温泉入ったり楽しんで下さい+21
-5
-
100. 匿名 2016/05/06(金) 22:36:20
言葉と食に困りたくないので絶対国内(ノ∀`笑)+14
-2
-
101. 匿名 2016/05/06(金) 22:36:26
熊本へ復興支援に行ってきな おめーが、どこ行こうが、誰も興味ねーんだよ+1
-30
-
102. 匿名 2016/05/06(金) 22:36:57
国内で質のいいサービス、食事を満喫するのがいいよ!私は国内だったけど、大満足でした。+6
-3
-
103. 匿名 2016/05/06(金) 22:37:24
国内でもおかしくないですよ。
滅多に泊まれないランクの旅館にしたり、ゆっくり温泉で過ごしたりするのもいいと思います。
自分達の時は道後温泉にしました。
記念の時に(たとえば5年ごとの記念日に)また来れるって言ってます。
北海道をじっくり一周したり、離島に行ってみたり、国内でも『ハネムーン』だけの特別なプランはたてられると思います!+15
-2
-
104. 匿名 2016/05/06(金) 22:37:27
フランスとか人種差別が激しい国に新婚旅行はやめた方がベスト
国内旅行大賛成
お幸せに!+18
-4
-
105. 匿名 2016/05/06(金) 22:37:29
国内全然ありだけど
モルジブ行くのが私の夢
+13
-4
-
106. 匿名 2016/05/06(金) 22:37:51
他人と比べることないと思う
国内でも国外でも2人の思い出を作れれば正直場所はどこでもいいと思うよ+19
-1
-
107. 匿名 2016/05/06(金) 22:39:02
国内の人は、海外は言葉も通じないし治安悪いしって必死に海外下げするよね。
普通に国内の良いところあげるだけでいいのに。+18
-11
-
108. 匿名 2016/05/06(金) 22:39:15
むしろ新婚旅行どこにも行かない私はどうなる(笑)
なんでみんなあんなに新婚旅行をゴリ推ししてくるの?
2人の問題なんだから外野がとやかく言うことじゃないよね。+31
-3
-
109. 匿名 2016/05/06(金) 22:39:44
海外は独身じだい何回か行ったけど、
本っっ当に仲良しでもケンカするからね!海外旅行は!
時差ぼけとか 慣れない環境で知らないうちに神経使うから。
それに、このご時世、 海外は怖すぎでしょう、、、
日本でぜんぜん良い。ナイス判断だよ!+25
-7
-
110. 匿名 2016/05/06(金) 22:39:58
その友達は新婚旅行に世界一周でもしたの?
気にせず好きな所に行こうよ
お土産は
国内旅行だから買って来なかった
と言ってあげて+17
-1
-
111. 匿名 2016/05/06(金) 22:39:59
主が行きたいところでいいじゃん!
国内でも海外でもどこでもいいと思う!
日本は四季があって、いつ行くかによって風景も違ってくるから面白いよ(^^)
旦那さんと楽しんできてね!+11
-1
-
112. 匿名 2016/05/06(金) 22:40:32
世の中には、新婚旅行は国内だった人が大勢いますがその人達はありえないってこと?その友人の真意が知りたいわ。+17
-3
-
113. 匿名 2016/05/06(金) 22:40:36
日本は沢山観光名所があって何処に行っても魅力的だと思います
お食事も様々な名物料理があるし、地域によってはお醤油1つ、お味噌1つでも違いがあります
私は寧ろ全国制覇したいくらいです(笑)
国内旅行が良いな~って思います+11
-2
-
114. 匿名 2016/05/06(金) 22:40:36
友人の意見は無視して好きな所でいいのでは?海外も楽しいけど、やっぱり日本はいいなと思います。素敵な旅になるといいですね。+10
-2
-
115. 匿名 2016/05/06(金) 22:41:13
国内旅行で50万円とか使ったら楽しそうだね。+24
-1
-
116. 匿名 2016/05/06(金) 22:41:35
反日国家には間違っても行かないように+10
-4
-
117. 匿名 2016/05/06(金) 22:41:36
海外はテロとかあってちょっと怖いもんね…
初夏の北海道とか気持ち良さそうだけどな+8
-3
-
118. 匿名 2016/05/06(金) 22:41:43
南国を期待して沖縄に行くなら、季節気を付けてね。
ってほとんどの人は大丈夫だと思うんだけど(((^_^;)
私の友達は12月に沖縄に行って、寒かった、とぼやいていました。+9
-2
-
119. 匿名 2016/05/06(金) 22:42:21
海外じゃないと駄目、おかしい と言う人の理由を訊かせてほしい。+17
-3
-
120. 匿名 2016/05/06(金) 22:42:25
新婚旅行面倒くさいんだけど、行かなきゃダメですが?+7
-5
-
121. 匿名 2016/05/06(金) 22:42:40
私は神奈川住みだけど千葉に行ったよw
楽しめれば良し!+12
-4
-
122. 匿名 2016/05/06(金) 22:42:59
沖縄へ行き、
石垣島 小浜島 竹富島…など離島で楽しみましたよ( ´ ▽ ` )
ものすごーーーくよかった!!
行きたいところに行きましょ!+17
-1
-
123. 匿名 2016/05/06(金) 22:43:14
主さん結婚おめでとう!
国内でも全然おかしくないですよ〜!
行きたいところに行って、楽しんできてください!+14
-2
-
124. 匿名 2016/05/06(金) 22:43:18
私も迷わず国内旅行でしたよ!
ホテルは良い部屋、コース料理は一番高いやつ…などなど
ふだんの旅行じゃできない「新婚旅行だからこそできる贅沢」を楽しめて最高でした♡+19
-1
-
125. 匿名 2016/05/06(金) 22:43:26
あなたの心のままに お進みください。+13
-2
-
126. 匿名 2016/05/06(金) 22:43:32
私は沖縄行きました。
石垣島でスキューバダイビングしてマンタ見て、西表島でカヤックツアー、竹富島で民宿泊してゆんたくして、那覇で一泊とバタバタしましたが大満足です( ^ω^ )
私もずっと新婚旅行は海外じゃなきゃ!って思ってましたけど、勿体無いってだけで行きたい所はなかったんですよね(^^;;
旦那は海外に興味ないし、2人ともアウトドア好きなので念願だった島巡り最高でした
夫婦2人とも満足する旅行ならそれで正解ですよ☆
友達は海外怖い、外人怖いけど新婚旅行は海外行かなきゃ!と意気込んで行った結果、夫婦揃って初海外でホテルから一歩も出なかったと言ってた(^^;;+14
-5
-
127. 匿名 2016/05/06(金) 22:45:20
うち国内だったよ。
旦那パスポート持ってないし、国外の食事に不安がってたから北海道にしたよ。
旦那が仕事休めなかった事もあってゴールデンウイークに行ったから海外へ行けるほど費用は掛かったけど、行って良かったです。
あんなに日数かけて旅行する事がないからね。
主さん、結婚おめでとうございます
友達の意見より二人でじっくり決めた方がいいですよ。
+11
-3
-
128. 匿名 2016/05/06(金) 22:45:59
国内でも旅行行けるだけ羨ましい。
いや、そもそも結婚できたこと自体羨ましい。+17
-1
-
129. 匿名 2016/05/06(金) 22:46:06
海外ハネムーンのメリット
長期休暇を堂々と取れるので普段の休みでは行けない遠方に行ける
非日常的な空間での思い出づくり
免税品、海外ブランド品のショッピング
海外ハネムーンのデメリット
時差や長時間移動による疲労
特別なお土産を買って帰らなくてはならないだろう
ご主人が外国語に堪能でなかったり海外に不慣れな場合、おろおろする姿を見て幻滅するかも
国内旅行でも、例えば沖縄と北海道を連続して行くとか楽しそう。礼文島や石垣島に滞在したり、豪華リゾートホテルに泊まって海の幸やステーキを堪能とか。+10
-1
-
130. 匿名 2016/05/06(金) 22:46:12
日本は昔々各地に関所があって、人々の行き来がなかなか叶わなかったおかげで、多種多様な生活様式、食文化の違いがあります。
パスポートなし、日本語も通じる、時差ぼけなし、治安良い!
主さん、楽しい旅になると良いですね。+11
-2
-
131. 匿名 2016/05/06(金) 22:46:17
むしろ貴女も新郎さんも堅実でシッカリした家庭を作るんだろうなぁと感心しましたよ!
海外旅行は老後にお二人で行けるでしょうしね、その方が素敵だと思う+8
-5
-
132. 匿名 2016/05/06(金) 22:46:36
新婚旅行くらいしか長期休みとれないし、お金もかかるし、せっかくなら海外旅行ー!って私は思うけど、
絶対友達に無理強いはしないし、日本だって最高だとおもう(^ ^)
絶対海外旅行!って考えは否定しないけど、夫婦の考えがあるから。
日本だって長期休み無いといけないところもたくさんあるよ+21
-2
-
133. 匿名 2016/05/06(金) 22:47:06
仕事長く休めなくて京都に行ったけど、普通にのんびり出来て良かったよ!
場所より夫婦でいかに有意義に過ごすかです+13
-2
-
134. 匿名 2016/05/06(金) 22:47:38
私はイタリアとフランスに行ったのですが、長旅かなり疲れました。
同じ金額で、国内のリゾートに長期滞在するのも良いなぁと思いましたよー!!
沖縄方面の島とか良さそう!、+11
-2
-
135. 匿名 2016/05/06(金) 22:48:42
ハワイに行けば定番過ぎる
ヨーロッパに行けば金持ちだねと嫌味
国内だとなんで国内なの?ありえない
そういうことを言う知り合いがいます。
人のことにいちいち口出すなよって感じ。
主さんが行きたいところで楽しんできてください。+23
-4
-
136. 匿名 2016/05/06(金) 22:48:45
それより何より結婚した~い+7
-1
-
137. 匿名 2016/05/06(金) 22:50:20
うちなんて挙式披露宴したから旅行なんて
金がかかると言われてなかったよ
行けるだけマシだよ
国内でも楽しいよ!
+5
-4
-
138. 匿名 2016/05/06(金) 22:50:59
私と旦那は仕事が忙しくなかなか有給まとてめとれないので、新婚旅行でハワイとカルフォルニアに行きました。
旦那は出張でアメリカによく行くのでオロオロしなくて済みました。
子どもが産まれたらなかなか海外旅行とか行けないので良かったです。
国内はいつでもいけるので。+9
-2
-
139. 匿名 2016/05/06(金) 22:53:16
予想通りの友達否定のコメント
そして主は現れない+13
-4
-
140. 匿名 2016/05/06(金) 22:53:42
出来婚で金もなく、旦那が高所恐怖症で飛行機も乗れないので国内どころか新婚旅行そのものが無いうちは終わってるってことか(笑)+8
-3
-
141. 匿名 2016/05/06(金) 22:54:13
新婚旅行海外じゃないとおかしいっていう人は、価値観凝り固まってるよ。
主さんがご主人と楽しい旅できるとよいね、って声かけるのが友達だと思うんだけどなー。
ななつぼし、乗りたい。+10
-2
-
142. 匿名 2016/05/06(金) 22:54:49
国内でも全然いいですけど行くならやはり韓国ですね。民度高いし。+3
-12
-
143. 匿名 2016/05/06(金) 22:54:58
日本が絶対安全ってわけじゃないけど、海外はテロとか怖いし
何より言葉が通じないストレス抱えながら旅行したくない!
私は沖縄行きたいな〜北海道住みなので沖縄でも充分南国気分味わえるし、海外行くよりも余ったお金でグレード上げれるし、言葉も通じるし!+3
-3
-
144. 匿名 2016/05/06(金) 22:55:30
迷わず国内で新婚旅行しました
私は九州地方なので、本州を北上して最終的には北海道へ!!
北海道では小樽や富良野行きました
めちゃくちゃ遠かったけど、移動する時の北海道の広大な大地に感動しました
道真っ直ぐずーっと続いていて、周りは広い草原とか最高でした
二人とも有給余りまくりだったので、最大限に使わせてもらっての新婚旅行
めちゃくちゃ楽しかったですよ!!
日本は地図でみたらちっぽけだけど、大きいな広いなって思いました
海外も素敵な国が沢山あるけど、やっぱり自分の生まれた国を見て回らないと…と思ってからの国内旅行でした
主さん、楽しい新婚旅行になると良いですね
お二人で話し合って行きたい所に行くの が一番ですよ
いつまでも記憶に残ります+8
-4
-
145. 匿名 2016/05/06(金) 22:56:23
お友達からすると有り得ない選択なのでしょうね。
確かに、長い結婚生活、この先なかなか外国へ行けないんだなと、ふと寂しくなる時もありますが…
だからと言って無理と行って楽しめるかは疑問。
主さんは主さんですから、いいじゃないですか。
高級宿&料理、ジャパンクオリティをガッツリ堪能してきてください!
海外で一度は行ってみたい所があるなら、この機会に行った方が良いかもしれません!+7
-2
-
146. 匿名 2016/05/06(金) 22:56:37
私も国内旅行で京都大阪に行きました。
東北なのでめったに行けないし、
国内の方がご飯も美味しいし安全なので(笑)
正直国内旅行って言って笑われることもしばしばありしたが、そういう人に限ってでき婚で新婚旅行行ってない人なので気にしないのが一番です。
+9
-3
-
147. 匿名 2016/05/06(金) 22:56:49
海外行きたいわけじゃないし
一緒ならどこでも+7
-4
-
148. 匿名 2016/05/06(金) 22:58:17
国内のリゾートホテルのスイートとかに泊まってのんびりしたりするのも楽しそう!
パスポートもいらないし海外行くよりも無駄な荷物もいらないし、飛行機に10何時間も乗らなくていいし!+8
-2
-
149. 匿名 2016/05/06(金) 22:58:41 ID:cOqxetdqwQ
海外もいいけど、長期間かけて国内のいろいろな県まわれたら最高。+3
-3
-
150. 匿名 2016/05/06(金) 22:59:08
なんでガルちゃんて他人の目を怖がるやつが多いの?+5
-4
-
151. 匿名 2016/05/06(金) 22:59:33
同期が夫婦揃ってお金ないんだけど、結婚式を派手に挙げて新婚旅行も海外に行くようです。
親からの支援等はないからフリーローンを組むんだって。
私も同期と稼ぎは同じくらいだからお金ないです。でもそこまでしてやりたいことやる余裕はないので結婚式も地味にやって、新婚旅行無しです。
価値観の違いだよね(^^;;
+8
-3
-
152. 匿名 2016/05/06(金) 23:00:01
旦那も私もまとまった休みがとれなかったので、別府、黒川温泉、湯布院、高千穂峡、阿蘇山、熊本城と二泊三日でまわりました。
とってもいい思い出なので、熊本の地震があり、胸が痛いです。
友達に「新婚旅行は国内旅行だよ」と話したら、バカにされたことをまだ根にもっています(笑)+19
-2
-
153. 匿名 2016/05/06(金) 23:02:16
私は国内で4泊5日しましたよ!
普段行けない遠い2つの県に2泊ずつで
飛行機にも、行き、移動、帰りで3回乗ったし
30万くらいのお金も使ったし
充分な新婚旅行だったと思ってます(^^)+11
-3
-
154. 匿名 2016/05/06(金) 23:02:44
国内なら、歳を取っても行けるし、毎年でも、行ける 海外は若い元気な時が、楽しい 国内派は、貧乏なだけだろ 昭和の新婚旅行じゃあるめいし+11
-15
-
155. 匿名 2016/05/06(金) 23:03:09
私もまだ、場所は決まって無いですが
国内にしようと思ってますよ〜!
やっぱり安全だし!
私は沖縄在住で、旅行も東京と大阪しか行ったこと無いので、どこにしようか楽しみながら選んでます(*^^*)+8
-2
-
156. 匿名 2016/05/06(金) 23:03:13
国内いいじゃないですか
自分は新婚旅行行ってないです+6
-2
-
157. 匿名 2016/05/06(金) 23:04:22
>>154
日本語下手ですねー!+9
-4
-
158. 匿名 2016/05/06(金) 23:04:42
「海外に行く機会なんてこれからないのに」
↑
職種によるかもしれないけど、結婚してからでも、行けると思うけどなー。
数年前に新婚旅行で国内クルーズに行ったけど、とてもよかったよ。+18
-1
-
159. 匿名 2016/05/06(金) 23:06:15
国内でもいいと思う。
ただ、私はお友達の言う通りなかなか海外行く機会ないし新婚旅行って、名目なら会社も休みくれやすいから行きたい国があるのなら海外がいいと思う。
海外興味なかったら国内でたくさん思い出作ったらいいと思う‼︎
友達の言い方もあるだろけどあながち間違いではないと思うよ+14
-2
-
160. 匿名 2016/05/06(金) 23:06:38
国内海外関係ないと思います。
でも子供をすぐ持つことを考えているなら、子供が小さいうちは行けないところに新婚旅行で行くのもいいかなぁとも思います。
海外の高級リゾートやフィンランドにオーロラみにいくとか。
+10
-0
-
161. 匿名 2016/05/06(金) 23:07:47
海外に行く機会がもうない友人なんだから、ほっときましょう
主は、どんどんこれからも海外に行けるからね+9
-3
-
162. 匿名 2016/05/06(金) 23:08:23
パックの海外ツアーより、国内の高級旅館巡って旅するほうが相当優雅だと思うけど…+18
-0
-
163. 匿名 2016/05/06(金) 23:09:05
>>157 おまえ、学力低いだろ?
+3
-7
-
164. 匿名 2016/05/06(金) 23:09:29
自分の考えを押し付ける友人が変!
2人で決めること。
国内なら、ホテルや旅館を奮発するってのも良いですよね。
ぜひ素敵な思い出を作って下さい⭐+12
-1
-
165. 匿名 2016/05/06(金) 23:09:52
私は、熊本の阿蘇草千里を散歩したいと思ってます
阿蘇山、だいじょうぶかなあ+10
-2
-
166. 匿名 2016/05/06(金) 23:10:58
私は京都に行きましたが、まわりのアラフォーはだいたい九州・沖縄か北海道、両極端ですね。
アラ環・アラフィフは景気が上向きの時に結婚しているせいか、ハワイが多いです。
お土産に何度マカダミアナッツチョコをいただいたことか。
グァム、サイパン、オーストラリア、ヨーロッパに行かれた方もいるようです。
+8
-0
-
167. 匿名 2016/05/06(金) 23:11:10
>>165
出た熊本たたきコメ+3
-8
-
168. 匿名 2016/05/06(金) 23:13:04
素敵だし楽しいと思うけど、今の時代めずらしいですよね。海外なんて安く行けるし。+7
-0
-
169. 匿名 2016/05/06(金) 23:13:19
おかしいことなんてまったくありませんよ!
私は新婚旅行に限らす旅行といえば国内温泉
が多いです。今度群馬県内の温泉行こっと♪+11
-3
-
170. 匿名 2016/05/06(金) 23:13:39
お金勿体無くて新婚旅行行ってないや。
旦那の帰省ついでの高千穂くらい。しかも宿は一泊4000円の激安宿。雨土砂降りで観光どころじゃなかったのが残念。+6
-2
-
171. 匿名 2016/05/06(金) 23:14:21
小笠原諸島とか行ってみたかった。
海外並にお金も時間もかかるよね。
下手に海外行くより良いと思うけど。+9
-0
-
172. 匿名 2016/05/06(金) 23:18:13
ふたりとも結婚式も合わせて一週間しか休めなかったので、沖縄に行きました!定番の那覇の観光地を周り、最後の2日は宮古島のリゾートホテル
とても素敵でリッチな気分が味わえましたよ(^.^)
海外とも悩みましたが、遊ぶ時間が長く取れたし、交通費をその分豪華な旅行費にまわせたので良かったです!!+9
-0
-
173. 匿名 2016/05/06(金) 23:21:17
国内すごく良かったですよー!
日本は治安はいいし、料理は美味しいし、言葉は通じるし、部屋も施設も清潔♪(*^^*)
モルディブとか海外も候補だったんですが結局私は沖縄の離島リゾートに1週間くらいいました!海外と同じくらいの金額にはなっちゃいましたが大満足です♪(*^^*)+12
-0
-
174. 匿名 2016/05/06(金) 23:21:56
飛行機を長時間、しかも外国の航空会社なんて怖くて無理だったので新婚旅行は国内にしました。
しかも、結婚式前にマレーシア航空落ちたり、ミサイルで飛行機落とされたり、ISISの活動が活発になったりとかで、海外は候補にすら上がりませんでした。
新幹線で国内で1泊5万円近くする高級旅館で至れり尽くせりの2泊3日した後、また新幹線で移動してディズニーのミラコスタで2泊の充実した国内旅行になりましたよ。+15
-0
-
175. 匿名 2016/05/06(金) 23:23:41
家を建てたり子供を育てたりで節約優先になって、もしかしたらこれから先、海外に行く機会が全くないかもしれないから、余裕があるなら行っておけば?というお友達なりの親切心から出たことばだったとしても、言い方ひとつ、受け取る方の気持ちひとつで意地悪な言い方に聞こえてしまうこともあるでしょうねー
+17
-0
-
176. 匿名 2016/05/06(金) 23:23:51
>>105
モルディブ暇やで。
結婚前に行ったけど、同じ金額出して国内旅行した方が楽しい。+8
-3
-
177. 匿名 2016/05/06(金) 23:28:31
同期が、去年結婚したけど新婚旅行はフランス1択!と意気込んでた。
ISとかめっちゃ報道された直後に聞いてびっくり…大丈夫!テロに巻き込まれるとかないでしょ。と謎の自信。
フランス憧れてるのは痛いほどわかるけど、時期が悪かったね+5
-2
-
178. 匿名 2016/05/06(金) 23:28:55
ミラコスタいいなー(*´ω`*)+4
-2
-
179. 匿名 2016/05/06(金) 23:29:54
おかしくない!
2人で行くんだもん、友達の意見なんて関係ないさ!
海外だって行こうと思えばいつでも行ける。
京都とか沖縄とか北海道とか色々いいとこあるよね。
素敵な思い出残して楽しんで!+5
-2
-
180. 匿名 2016/05/06(金) 23:30:34
海外で行きたいところが一切無ければ、国内で良いと思います
ただ、もし海外で素敵だと思う場所や気になる場所が少しでもあるのなら、行っておくべきかなぁと思います。
結婚してからだと本当に中々行けなかったり、子育てなどで無理が出て来るので。
結婚後や子供が産まれてからでも比較的行きやすいのはやはり国内ですもんね。
せっかくなので、デートがてら旅行会社で国内や海外どちらも色々みてみては?♪+10
-1
-
181. 匿名 2016/05/06(金) 23:31:28
基本的に行きたいところに行けばいいけれど、海外オススメ。
夫婦の仕事にもよるけど、新婚旅行ほどのまとまった休みが次に取れるのは多分定年後。それまでは、仕事や子育てで、遠い異国を旅行できるほどの長い休みもまとまったお金もなかなか用意できない。だからいい機会。今は興味なくても、歴史調べたり海外が舞台の映画や小説を楽しむと関心出てくるかも。
国内なら、結婚後でもわりと行きやすいからあえて新婚旅行で行かなくてもいいかなと思う。+10
-2
-
182. 匿名 2016/05/06(金) 23:33:18
海外によく行く人にとっては
新婚旅行が国内っていうのが
信じられないと思う人がいるのは確か
私なんか旦那共々
いまだに海外旅行したことないし
結婚式もしてないし
新婚旅行もUSJだし
お金ないから仕方ないし
それはそれでよいと思うけど
ママ友とやらの付き合いの時に
国内というと引かれました
やはりそういう人は
ハワイやらモルディブやら南国に
新婚旅行に行ったみたいですね
人の懐事情は色々なので
そこまで引くかというくらい
ドン引きされたので
またこんな話題になった時は
当たり障りなくハワイと
適当に答えた方がいいのかもと思ってます+4
-3
-
183. 匿名 2016/05/06(金) 23:35:00
フランス人は、優しかったし プランタンだっけな?ケーキマカロン売り場で日本語しゃべってくれるくらい、観光客馴れしてるけど、
今は行けない……危険
平和になったら、また行けるよー。
この期を逃したら、、、なんて、気負わないで、皆さま。
フランスは逃げないよん。+8
-1
-
184. 匿名 2016/05/06(金) 23:38:18
私も国内新婚旅行が良かったけど、旦那はなかなか行けないところがいいということで、ヨーロッパ周遊しました。
楽しかったことは楽しかったけど、個人旅行だったので、道に迷ったり英語で言いたいことが言えなかったり、ストレスもかなりたまりました。あんなケンカしたのも新婚旅行のときが最初で最後です。スリにもあいそうになって、スリにあってたらもっとお互いイライラしてたと思います。
国内、私は本当に羨ましいです!+5
-3
-
185. 匿名 2016/05/06(金) 23:41:39
海外旅行は普通の旅行として行くので、新婚旅行は安全でハズレのない国内旅行にします。+4
-0
-
186. 匿名 2016/05/06(金) 23:41:41
国内新婚旅行ありだと思います。こんなけテロがおきてるしひったくりもたくさんあるし
日本なら家族とも万が一の時は連絡取りやすいし
言葉は大丈夫やし、なにこの食べ物?っていうのは無い。海外のメニュー表がよくわからないから
勘で注文します。最初は海外旅行良いな~って思ってたけど国内も豪華な列車とか出来たから乗りたい。国内に新婚旅行なんてある意味おしゃれかも!時差ぼけは無いから体は比較的楽だし。
離島なんて良いね❤楽しんで来て下さいね+4
-2
-
187. 匿名 2016/05/06(金) 23:44:07
海外楽しいよ。お金と休みがオッケーならぜひ!いかにもなリゾートもいいけど、ピラミッドやモヘンジョダロとか教科書に載ってるようなところも素敵。名作映画の舞台になった土地も良いね。国内も良いとこたくさんあるけど、近くて安全だから子供ができてからでも行けるかな。+9
-0
-
188. 匿名 2016/05/06(金) 23:50:40
友人がアメリカに新婚旅行に行って、メニューを拙い英語で注文したら馬鹿にされた反応をされたと言っていて、せっかくの新婚旅行に水を差されたと残念がっていました。
国内も良いところがあるので、しっかり海外とも比較しながらゆっくりと話し合って決めると良いですよ。+5
-0
-
189. 匿名 2016/05/06(金) 23:53:27
自分は絶対に嫌だけど、おかしくないでしょ。
逆に下手な海外より国内の方が高くつくところ多いし。+6
-2
-
190. 匿名 2016/05/06(金) 23:54:55
私は長崎旅行でした。
中華街のランタンフェスティバル
長崎市街観光(教会や平和公園など)
雲仙の温泉旅館
ハウステンボス
博多にも立ち寄りました。
長崎からフェリーで熊本に渡るプランも考えましたが、日程上断念しました。
観光に向いているし、ご飯は美味しいし、宿泊する先々でハネムーン特典をサプライズで付けてくれて、とても楽しく幸せな旅でした。+5
-2
-
191. 匿名 2016/05/06(金) 23:56:23
自分達の新婚旅行なんだから
行きたいところに行けばいいよ
勝手にランク付けしてくる人なんか気にしないでよし!+3
-1
-
192. 匿名 2016/05/06(金) 23:59:22
両親は県内一周旅行だった。東京の大学で知り合ったから、父が地元を紹介しながらの旅行だったって。微笑ましいわ。+4
-2
-
193. 匿名 2016/05/06(金) 23:59:26
宮古島に一週間行ってきましたよ!とってものんびり過ごせて幸せだった+7
-0
-
194. 匿名 2016/05/07(土) 00:05:37
本人次第です 無理して行って 海外で 白タク強盗あったカップルいたよね 新婚旅行は 安全第一 思い出作り。お二人の趣味趣向に合わせて+2
-1
-
195. 匿名 2016/05/07(土) 00:12:42
私も国内でした。
しかし何かとつっかかってくる友人には普通海外だ!ハワイとかじゃなきゃー!
と嫌みを言われた…友人やめました(笑)
けど国内にしてよかったですよ。
その友人はそのあとデキ婚して新婚旅行すらいけなかったけど、内心ざまーみろとおもってしまった。
そんなこと言ってくる人はほっといていいよ。+4
-1
-
196. 匿名 2016/05/07(土) 00:12:51
新婚旅行、ダンナの強い希望で九州だった…
友だちや知り合いの中で 新婚旅行の話になると決まってバカにされ続け…もう疲れた。
エジプト行ったとでもうそぶいておけば良かった
(T_T)+3
-2
-
197. 匿名 2016/05/07(土) 00:15:12
私は親族だけで沖縄で挙式をして、
そのまま1週間沖縄で新婚旅行しました!
リッチなホテルに泊まって、
ツアーでもなかったので、のんびり気ままに沖縄を満喫しました。
私は親孝行も兼ねて沖縄で挙式したので、最高の思い出になりましたが、
私が主さんで新婚旅行だけなら、子供できたらまぁ行けないヨーロッパとかに行くと思います。+9
-0
-
198. 匿名 2016/05/07(土) 00:15:54
転職、引越し、結婚式が年度末に重なり、どこへも行かない予定でしたがやはり行かないのは勿体無い!と話し合い、結婚式前日にホテルと航空券だけ確保。結婚式翌日から沖縄へ3日間行きました。十分新婚旅行気分味わえました!サクサク手配できるのも国内旅行の魅力ですね。+3
-1
-
199. 匿名 2016/05/07(土) 00:16:56
国内でいいところたくさんあります
私も国内でしたよ
人のおめでたい行事に対して「ありえない」って友人の言葉がありえない+4
-1
-
200. 匿名 2016/05/07(土) 00:23:39
新婚旅行は、ハワイじゃなゃー!
な人は、私がチェコに旅行にいっても、イギリスいっても、新婚旅行京都でも、
なんでハワイじゃないのーーー!?
こんなかんじだから、〇〇じゃなきゃー
な、人はほっとくべし。+5
-0
-
201. 匿名 2016/05/07(土) 00:25:35
働いてると長期休暇とりにくいから、結婚休暇長くとれるなら、海外に!って思うひとは多いと思うよ。+8
-1
-
202. 匿名 2016/05/07(土) 00:26:25
国内旅行も好きだけど、海外の方が好きなひとなんでは?+4
-0
-
203. 匿名 2016/05/07(土) 00:26:40
どっちもあり!+3
-1
-
204. 匿名 2016/05/07(土) 00:27:23
私なら遠い国に行ってみたい。
人夫々だよね。+6
-1
-
205. 匿名 2016/05/07(土) 00:28:36
いま、カイガイハどこも治安悪いしテロ怖いよ。+4
-2
-
206. 匿名 2016/05/07(土) 00:29:58
日本なら、2泊すればどこでも行ける。いつでも行ける。そんな気がするから、国内旅行はもったいないと思うのかも?+8
-2
-
207. 匿名 2016/05/07(土) 00:30:25
安心してください。国内ですら行ってませんよ。+5
-2
-
208. 匿名 2016/05/07(土) 00:31:09
私はたまたまカナダに行きたい。
そのときに行きたい場所で!
海外も行きたくなったら行けばいいさ!+6
-0
-
209. 匿名 2016/05/07(土) 00:31:23
豪華な国内旅行って凄く贅沢だよね
海外旅行よりもする機会ない気がする
食べ物おいしいし安全だしいいと思う
羨ましい+7
-2
-
210. 匿名 2016/05/07(土) 00:31:31
おかしくない+4
-1
-
211. 匿名 2016/05/07(土) 00:31:56
すきなとこ?+2
-1
-
212. 匿名 2016/05/07(土) 00:32:53
私ならビーチリゾート。
でも、沖縄ではなく、海外だなあ。+7
-1
-
213. 匿名 2016/05/07(土) 00:34:15
うちの息子は卒業旅行は北海道。
ひとそれぞれ。+1
-3
-
214. 匿名 2016/05/07(土) 00:35:41
10年後、20年後、毎年同じ場所を楽しむことができるね。国内だと。+6
-1
-
215. 匿名 2016/05/07(土) 00:37:10
>>28
50台の夫婦だからこそ海外旅行だったんですよ。あの頃は派手婚、派手ムーン旅行全盛期だった。
今だったらのんびり国内旅行選ぶと思う。+9
-0
-
216. 匿名 2016/05/07(土) 00:41:28
母の時代は熱海が主流+6
-0
-
217. 匿名 2016/05/07(土) 00:41:39
ありだよ。
それどころか行かない人結構いるし。+5
-1
-
218. 匿名 2016/05/07(土) 00:41:47
おかしくないよー+4
-1
-
219. 匿名 2016/05/07(土) 00:42:15
私は海外派+5
-1
-
220. 匿名 2016/05/07(土) 00:42:44
うん。行ってない。+4
-2
-
221. 匿名 2016/05/07(土) 00:43:23
新婚旅行じたい行ってまへん+4
-3
-
222. 匿名 2016/05/07(土) 00:43:57
ちなみに、候補はどこですか?+4
-0
-
223. 匿名 2016/05/07(土) 00:45:01
新婚旅行ではないけど、大学のときに恋人と車で東北を一周しました。何日もかけて。いい思い出です。+2
-2
-
224. 匿名 2016/05/07(土) 00:46:56
私は冬の北欧行きたいなあ。オーロラ見たいので。
オーロラは必ずでるわけじゃないから、滞在日数多目でがんばりたい。。。+5
-0
-
225. 匿名 2016/05/07(土) 00:54:24
うちは二人とも海外旅行にあまり行ったこともなく、慣れないことしてもケンカしたりしそうだったので国内の高級温泉宿を4か所まわりました。
観光はあまりせずひたすらのんびりゆったり~(*´∇`*)
+5
-2
-
226. 匿名 2016/05/07(土) 00:55:04
むかし、成田離婚てあったよね!+6
-0
-
227. 匿名 2016/05/07(土) 00:55:19
いいと思うよー+3
-1
-
228. 匿名 2016/05/07(土) 00:56:01
普段泊まれない豪華なとこに泊まるとか!+3
-0
-
229. 匿名 2016/05/07(土) 00:56:29
そんなことをいちいち気にしてトピ立てることが信じられない
くだらない+6
-2
-
230. 匿名 2016/05/07(土) 00:56:50
ディズニーホテルと、ミラコスタ梯子したい+3
-0
-
231. 匿名 2016/05/07(土) 00:57:26
いんじゃない?どっでも。私なら海外。+10
-1
-
232. 匿名 2016/05/07(土) 00:57:51
カチンときたの?+5
-2
-
233. 匿名 2016/05/07(土) 01:04:22
海外とか興味ないし、言葉の不安とか食の不安考えて、国内(北海道)にしました。
たしかに子供出来たら国内旅行でさえ、疲労困憊だったから、海外なんて子連れで行くもんじゃないなーと思った。
けどやっぱり海外興味ないもんはないんだ。
北海道で美味しいものいっぱい食べて楽しかった!
個人的に小豆島に行きたいと思っている今日この頃。+7
-1
-
234. 匿名 2016/05/07(土) 01:07:46
国内の小旅行は色々一緒に行ってたので海外を選択しました+5
-0
-
235. 匿名 2016/05/07(土) 01:08:13
どっちでも。どうでもよい。+6
-1
-
236. 匿名 2016/05/07(土) 01:08:45
お金がないのかな?と思う+5
-6
-
237. 匿名 2016/05/07(土) 01:09:39
バブルの頃は成田離婚流行ってたよね。+8
-0
-
238. 匿名 2016/05/07(土) 01:10:10
新婚旅行に10日くらい休める会社の人は海外行く人多いと思うけど、
仕事忙しい人は海外なんて行けない。+8
-0
-
239. 匿名 2016/05/07(土) 01:20:15
離婚しても、海外に行った経験は人生の宝物。
でもヨーロッパでテロがあって厳しくなったし、
何とも言えない。+6
-1
-
240. 匿名 2016/05/07(土) 01:21:20
バブル時は卒業旅行も海外。+6
-0
-
241. 匿名 2016/05/07(土) 01:32:29
全然アリだよ
いところいいっぱいあるよー
海外みたいに治安も悪くないしね+4
-2
-
242. 匿名 2016/05/07(土) 01:34:22
おかしくないよ〜
好きなところに行くのが一番。+3
-1
-
243. 匿名 2016/05/07(土) 01:41:55
海外旅行に本当に興味が無く英語も話せないのに無理して行ってストレス溜めて、もし向こうで事故や事件に巻き込まれる事もあるかもと思うと行きたいと思わない
私も沖縄が新婚旅行だったよ
のんびり穏やかに旅行を楽しみました
+7
-2
-
244. 匿名 2016/05/07(土) 01:42:12
現実的でいいじゃん。新婚旅行は旦那が旅行好きで、すごいとこ行きたいとかのぼせ上がって貯金ぱ~っと100万以上使って行ったんだけど、帰ってきてやっと給料教えてもらったら、収入あんまりなくて、貯金出来たりしてたのは実家住まいだからで、収入知ってたら散財しなかったって後悔したよ。+5
-0
-
245. 匿名 2016/05/07(土) 01:45:16
ハワイ行った友人は、日立の木の下で大喧嘩したそうな。
でも写真では笑顔で映ってる。この写真見るたびあのケンカ思い出すそうな。
海外旅行は、喧嘩が多くなるよ。これはマジ。
神経はるもん。イライラしてくるし。
大事な新婚時代は、ノ~ンビリらぶらぶ 国内旅行で良いんじゃないでしょうか。+4
-2
-
246. 匿名 2016/05/07(土) 01:52:12
もしも、海外に全く興味がなければ日本で全然いいんじゃないですか?
でもいってみたいという気持ちがすこしでもあるなら、友人のいうようにせっかくなら海外っていうのもいいと思います。
たしかに独身でないとなかなか海外って行かないですよね。新婚旅行で行かないとこれからそんな機会なかなかないと思いますし。
>>12
英語通じないけどカタコトで通じたり
意外に楽しいものですよ!+7
-0
-
247. 匿名 2016/05/07(土) 01:57:59
沖縄のリッツカールトンのスイートルームに連泊しました。
海外リゾートくらい優雅に過ごせたと思っています。+7
-1
-
248. 匿名 2016/05/07(土) 02:02:54
狭い日本だって、生まれ育った県以外は異国並みに方言も風土も違います。是非楽しんで来て下さい!+7
-1
-
249. 匿名 2016/05/07(土) 02:06:24
全然おかしくないですよ。私の友人が去年、国内の新婚旅行に行かれましたが、普段は泊まれないホテルに泊まったり、なかなか予約できない隠れ家的なレストランに行ってました。お二人とも仕事が忙しいので、結婚するまでもバタバタだったらしく、国内旅行でゆったりしたスケジュールでのんびり贅沢に過ごせたみたいで幸せそうでした(*^o^*)+5
-1
-
250. 匿名 2016/05/07(土) 02:11:23
国内で済ませる人、いっぱい居ますよー!
近場でお金いっぱい使う方が贅沢してるな~って思う。人生長いから海外旅行もいつだって行ける。
そんな私は国内にも新婚旅行行ってません(¯▽¯)+4
-3
-
251. 匿名 2016/05/07(土) 02:30:51
もうそんなに友人とやらに惑わされる年でもないし、そんなで結婚生活やっていけるのかな。+7
-3
-
252. 匿名 2016/05/07(土) 02:31:52
全然あり!
このご時世、テロがあったり物騒だから。
不安の中いくより、安心していける場所のほうがいいと思う。。+5
-2
-
253. 匿名 2016/05/07(土) 02:35:35
自分で決めないと何かあった時、友人のせいにしそう。何でもそう。+5
-2
-
254. 匿名 2016/05/07(土) 02:37:18
最近はお金の無い人も多いし事なかれ主義。
国内の人増えてますよ。+5
-3
-
255. 匿名 2016/05/07(土) 02:41:31
海外旅行は行きたい人が行くもの。
どんなことも楽しめる人と楽しめない人、
同じ経験しても全然違う。
確かにリスクは高いから浅はかな理由で身にならないのに
行くことはない。+9
-3
-
256. 匿名 2016/05/07(土) 02:42:10
他のトピでも記入しましたが、GWに新婚旅行で沖縄に行きましたよー。
彼は海外は危ないと言って国内の沖縄になり、最初は海外が良いと若干不貞腐れていました。
ですが、とっても楽しかったですしホテルも良い所を選びました!
皆さんが仰ってる様に周りに流されず、自分達が行きたい所に行くべきですよ。
それに国内なら倍に遊べますよ☆
主さん、おめでとうございます!
楽しい旅行にして下さいね!
+9
-1
-
257. 匿名 2016/05/07(土) 02:43:59
国内旅行でした。
周りから「なんで海外旅行じゃないの?」と結構聞かれたので驚きました。
私は温泉、フェリーと老夫婦チョイスのような新婚旅行で思い出深いです。
素敵な新婚旅行になるといいですねー。+10
-1
-
258. 匿名 2016/05/07(土) 03:04:22
うちは京都。
楽しかったし、国内で安心して過ごせた+7
-2
-
259. 匿名 2016/05/07(土) 03:13:01
国内なら飛行機使わず車とフェリーで北海道に行きたいな!+5
-0
-
260. 匿名 2016/05/07(土) 03:23:18
沖縄と北海道人気だね。
逆に、そこに在住してる人達は
新婚が国内旅行だとどこに行くんだろう?
+10
-0
-
261. 匿名 2016/05/07(土) 03:28:02
日本全国行きまくって飽きたならわかるけど
知らん海外より日本全国行けてないんだったら日本いくわー+15
-2
-
262. 匿名 2016/05/07(土) 03:33:10
他人が国内行くなら全然いいけど
いざ自分がって言われたら海外がいいな
だって長期連休とれるの新婚旅行くらいだしせっかくなら海外行きたい+9
-0
-
263. 匿名 2016/05/07(土) 03:33:14
国内旅行=お金がない
と思ってる人は、物を知らないというか想像力がないのかも。逆に貧乏人なのかと思う。
私も新婚旅行は国内でしたが、記念なので色々一流のものを選んでいたら、普通にヨーロッパ行くより全然高くつきましたよ。
それに、結婚するからと言ってまとまったお休みを取れる会社ばかりじゃないと思います。
新婚旅行=海外じゃないと!と思う人の想像力の無さに吐き気がしますわ。+18
-9
-
264. 匿名 2016/05/07(土) 03:33:39
場所によっては国内の方が高い
だから同じお金を出すなら好きな所の方がいいよね
私も行くなら国内だなぁ+8
-2
-
265. 匿名 2016/05/07(土) 03:37:03
結婚したら日本のまだ行ったことのないところを全部制覇したい
日本人なのに日本の良いところ全然行けてないから+7
-2
-
266. 匿名 2016/05/07(土) 03:40:09
うちは、旦那が飛行機恐怖症なので、新幹線か車で行けるところしか選択肢がありませんでした (>_<)。
イタリア大好きなのでイタリアとか行きたかった〜!日本だと函館とか行きたかったな〜!
旦那とは無理だと諦めてます。
選択肢のたくさんある方が羨ましい。
+6
-0
-
267. 匿名 2016/05/07(土) 03:53:52
安全、ぼったくられない、上手いもの食べれる、良ければまた間置かずに行ける
いいことだらけ…
でも、海外旅行が悪い訳じゃないけどねー+5
-0
-
268. 匿名 2016/05/07(土) 03:57:37
え、結婚したら海外旅行なんて行けないんですか?
私の友達、子供が小さい時から毎年ハワイ行ってますよ?
新婚旅行なんて忙しい最中に行くんだから、私は国内でちゃっちゃと済ませたいです。行きたいとこも沢山あるし。
なーんてまだ結婚のけの字も見えてない独身ですが。
ふたりの行きたい所へ行けばいいし、他人がとやかく言う筋合いもないと思います。
そんな無神経な人、私だったら心の中で切り捨てるなあ。+8
-11
-
269. 匿名 2016/05/07(土) 03:57:56
海外でも、ハワイ位なら英語喋れなくても大丈夫だよ!
海外=英語必須みたいな偏見はやめてw
英語できないから国内旅行って理由がかっこわるいw
国内が好きだから!って理由ならわかるけど(^ω^)+15
-4
-
270. 匿名 2016/05/07(土) 03:58:45
そもそも新婚旅行に行ってません。
プロポーズもなし、指輪もなし、旅行もなし。
勿論結婚式や披露宴もなし。
ただシンプルに婚姻届を提出しただけです。
名字が変わってすごく嬉しかったです!
相当冷めてるな〜と思われるかもしれませんが、
5年経った今でも仲良しですよ。+7
-4
-
271. 匿名 2016/05/07(土) 04:13:43
私の同僚は、故郷で式を挙げて海外にハネムーン、で結婚休暇の5日間じゃ足りなくてプラス有休を何日間か使いました。
違う同僚も、式と新婚旅行を分けたので、結婚休暇の他に休みを取ってました(ちなみに結婚休暇は連続した5日間しか取れない規程)。
お祝い事だし一生に一度の事なのは解ってますが、ものすごく忙しくて病気の人も出社してる状況だと流石にイラっとしましたねー。
結婚休暇内で収めろ、と。
世間の新婚旅行は海外が当然、と言う人はどういう日程で海外旅行に行ってるのか気になります。私の同僚がゆったり旅行してる少数派なのかも知れないですが。
式を挙げて尚且つ海外に行くって、スケジュールかつかつじゃないですか?みんな海外と行っても近場なのかな?
正直、近場の海外なら国内のがいいなー。+7
-3
-
272. 匿名 2016/05/07(土) 04:22:13
私はいい機会なので海外を選択しました!
主人がまとまった休みがなかなか取れないので、これを逃したら海外にいけなくなる!って思ったので!
+9
-0
-
273. 匿名 2016/05/07(土) 04:28:59
電車で新婚旅行も良いよね。出来れば寝台列車とか復活してくれないのかな?+4
-3
-
274. 匿名 2016/05/07(土) 04:32:22
海外の良さ、日本の良さ、当人の考え方次第ですよね。
国内の普通の旅行ならせいぜい2泊3日しか取れないから慌ただしいし、
北海道行って各所を巡ったり、沖縄離島巡りとか、1週間ぐらい休み取れるなら国内めいっぱい満喫するのもアリだと思います。
海外より高くつくかもですけど、海外なら5泊7日とかになるところが国内なら6泊7日で時間も有効活用出来ますし、何より治安も良いしチップも旅館ぐらいですし。
私も国内ゆっくり旅行行きたいです。+5
-2
-
275. 匿名 2016/05/07(土) 05:12:40
>>260
沖縄ですが、国内なら温泉が有名なところがいい。
温泉が無いんで…。+4
-0
-
276. 匿名 2016/05/07(土) 05:21:06
私も主人の仕事がさんなに休めず国内でしたよ。
今は職を変えたので休みやすくなり結婚記念日毎に海外に行ってます。←子供がいないのもありますが。。+4
-0
-
277. 匿名 2016/05/07(土) 05:25:41
私も国内にしましたが周りからすごく言われました!
主人が普段、連休をとれない仕事なので
今しか海外行けないよ!とか。
けどお互い海外に興味なく雑誌見ても惹かれず、、結局国内に!
満足しています!+7
-1
-
278. 匿名 2016/05/07(土) 05:46:24
新婚旅行ハワイに行ったけど、物足りなくて半年後に北海道に行った。北海道の方が良かった。
海外にわざわざ行く必要なかった。
私は国内むきだと思った。
1年間は2人きりだったので、一泊旅行にしょっちゅう行ってました。
人それぞれじゃないかな。+7
-1
-
279. 匿名 2016/05/07(土) 06:33:50
海外だと、飛行機落ちるとかぼったくられるとか皆さんどこの国を想像してるんでしょうか?
+9
-3
-
280. 匿名 2016/05/07(土) 06:58:40
>>17さん、沖縄本島に住んでいる者ですが、6月頃沖縄は梅雨入りしています。
明けるのは6月後半頃です。雨の日も覚悟しておいた方がいいと思います…
急にすみません。
+4
-0
-
281. 匿名 2016/05/07(土) 07:02:18
海外だと言葉やお金や気候とか慣れないことに神経を使わなくちゃいけないし疲れそう。周遊だとスケジュールもタイトになりそうだし。
国内の温泉地でゆっくりするのがいいな〜+3
-2
-
282. 匿名 2016/05/07(土) 07:18:49
新婚旅行で訪れた温泉地に今は住んでいる。
日本最高!温泉万歳!+6
-2
-
283. 匿名 2016/05/07(土) 07:23:17
なぜ、おかしいのかが分からない+9
-1
-
284. 匿名 2016/05/07(土) 07:53:31
新婚旅行は国内でした。なんの不満も後悔もありません。海外旅行しないからってちっともおかしくない。決めつける友人のほうがおかしいのでは?
食べ物もおいしいし言葉だって通じるもし何かあっても海外よりは安全で安心して対処できると思う。海外、海外って言う人ほど日本の名所とか名物とか知らない人多い。そんなに海外旅行したと言うーステータスがほしいのか?自慢したいだけなんでしょ?と思ってしまう。+5
-5
-
285. 匿名 2016/05/07(土) 08:07:54
外国に興味ないのか、時間やお金や恐怖症で行けないのかな、って思うな。
変ではないけど、私は海外旅行好きなので、大手を振ってオフシーズンに夫婦でバカンスきるのに勿体ない!と思ってしまうかも。
まあ本人同士が良ければそれが一番なので、表向きは「国内もいいよね」って言うけど、親友ならそれとなく理由は聞くかなー。+5
-6
-
286. 匿名 2016/05/07(土) 08:28:27
2人が楽しめればどこだっていいと思います!!+2
-1
-
287. 匿名 2016/05/07(土) 08:29:54
+0
-2
-
288. 匿名 2016/05/07(土) 08:43:12
海外、物騒になってしまったからね。
いいんじゃないの。
電波少年のアポなし突撃なんて
今なら即座に蜂の巣にされそう。
それよりも、同胞である日本人に
ネットとかであーたらぶーたら言い立てられるのが辛いよ。
いいところは国内、あちこちにある。+2
-2
-
289. 匿名 2016/05/07(土) 08:43:51
この期を逃したら、お金も休暇もないし一生海外に行けない……
行っといた方が良いよ
て、そんなこと無いよ、人を焦らすひとにまどわされないで
本気で!!行きたきゃー、旦那さんとじゃなく女友達や姉妹と、または一人でツアーに、シーズンオフ2月とかならヨーロッパでもお安いし、
子供が中学生くらいになったらいける 。または子供ができる前に。独身のときの貯金もあるでしょ?
旦那さんに「憧れてたの、一生に一度、お願い!!」とか言えば許してくれるよ。
それより新婚で、トイレのふたウンヌンくらいで意見が違う時期に、海外に行ってケンカして
疲れて、気まず~くなって帰ってくるより
国内で二人しっぽり仲良く時を過ごす方いいよ
海外で相手とケンカ、キッツいよー
+3
-4
-
290. 匿名 2016/05/07(土) 08:52:53
昔、伊豆半島一周(4泊5日)車で、地図見ながら
ホテル、旅行会社にて予約(ネットなんてない時代)
お土産をいっぱい車に積めるのが良かったかな+5
-0
-
291. 匿名 2016/05/07(土) 09:06:52
幸せの絶頂なのだからどこでも幸せを感じれるはず
私は北海道でしたがすごく良かったですよ~+4
-1
-
292. 匿名 2016/05/07(土) 09:11:33
ハワイなら子連れでいけるけどヨーロッパは子どもが大きくならないといけないから新婚旅行でいっておいて良かったです。
わたしはイタリアのみでしたが周りはヨーロッパを何ヶ国かが多かったですね。
でも今はヨーロッパは危ないからな。
子どもが大きくなったらアメリカに行きたいな。
国内は毎年いろんなところにいってます。
+6
-0
-
293. 匿名 2016/05/07(土) 09:17:00
>>5
うわぁ。いやな親友(笑)
まず祝福の気持ちが見えない、上から目線、親友じゃないんじゃない?+5
-2
-
294. 匿名 2016/05/07(土) 09:18:18
国内でした!
長崎のランタンフェスティバルの時期に2泊で旅館のスイートルームに宿泊して、稲佐山からの夜景を観ながらドンペリで乾杯(笑)したり、中華街で食べ歩きしたり、凄く充実した新婚旅行でしたよ~!
海外も行ったことあるけど、やっぱりおもてなしと安全性は日本が一番ですよ!+3
-2
-
295. 匿名 2016/05/07(土) 09:18:32
293です。>>285宛でした
+0
-0
-
296. 匿名 2016/05/07(土) 09:20:48
長崎、良かったよー
海から街にかけての景色
しみじみくるよー
九州はごはん美味しかった+3
-2
-
297. 匿名 2016/05/07(土) 09:28:52
飛行機に長時間乗るのが苦手なので私も国内がいいな
その分豪華な旅館とかホテルのスイートとかそう言うとこ泊まりたい!+4
-0
-
298. 匿名 2016/05/07(土) 09:32:24
トピ主です。
みなさん、たくさんのコメント本当にありがとうございます。
すべて拝読しました。
かわいいトピ画もありがとうございます。
そして返信が遅くなり申し訳ありません。
友達の考えに振り回されてしまっていた自分が恥ずかしいです。
旅行は周りの目を気にしてするものではないですよね。
旅行会社や本を見て、自分たちの行きたいところを探してみます。
会社にお休みをいただけること、旅行に行けることに感謝し、旅行資金の為節約頑張ります(笑)
本当にありがとうございました。
長文失礼しました。+12
-0
-
299. 匿名 2016/05/07(土) 09:41:27
新婚旅行以外で海外に行く機会がないなんて発想が貧相だよ。笑。
行きたいな。と、思う所に行くのがいいと思うよ。
私の友人は外国人が嫌いだから、海外には行かない。って、人もいるよ。+6
-2
-
300. 匿名 2016/05/07(土) 09:42:37
旅行へ行くことに意味がある!
場所なんてどこでもいい!
そして私は関東住みですが、車で片道3時間半くらいの温泉地へ行きました。一泊二日で。
宿も良いところ泊まって、名物の御菓子をお土産に数箱買っても10万くらいで済んだ。
何よりすごく充実した旅行だった。+1
-2
-
301. 匿名 2016/05/07(土) 09:50:53
国内でもいいですよ!いいところたくさんありますし、
昔流行った成田離婚にもなりえませんし。
(成田離婚とは:英語がしゃべれない、海外で怖気づくなど、
男性が情けない姿をさらして離婚される)
ただ、海外だと行くのにも時間がかかるから、まとまって休めるときにしかいけない。
となると、せっかくなら海外旅行で、って考えるのも分かりますよ。+7
-1
-
302. 匿名 2016/05/07(土) 10:01:29
私も国内にしようとして親と友人に止められました。
理由は、旅行のために1週間も休みを快く取らせてくれるのは新婚旅行以外にない。2、3泊で行けるところではなく、1週間の休みがあったからこそ行かれる場所にすべきだと。
アドバイスに従ってヨーロッパに行きました。
でも今はテロとかの不安もあるから国内が良いかも。+5
-0
-
303. 匿名 2016/05/07(土) 10:04:27
国内でも海外でも好きな方に行けばいい
それをディスる必要はない
国内派さんもただ国内が好きって言ってればいい。
海外のデメリット語って、余計なお世話です。+9
-3
-
304. 匿名 2016/05/07(土) 10:13:11
>>1
>海外に行く機会なんてこれからないのに
ここがよくわからないなあ。
海外旅行なんて、結婚してからも普通に行かれますけど。
国内でも国外でも、自分たちの好きな場所に行けばいいと思いますよ。
+10
-2
-
305. 匿名 2016/05/07(土) 10:15:21
国内旅行素敵じゃないですか!
日本人なのに行ったことない場所たくさんあるので、私は国内旅行すごくしたいです。+6
-0
-
306. 匿名 2016/05/07(土) 10:24:29
私は北海道に行きましたー!
時差もないしなにより安全で食べ物もおいしい!
海外には興味ありません!!!
新婚旅行=海外ではないよ!+4
-0
-
307. 匿名 2016/05/07(土) 10:25:13
20年前、新婚旅行は海外でしたが
特に思い出って無いんですよ あれも見たいこれも買いたい…で時間に追われててアルバムを開けた時に「あ~海外だったね」って感じです
結婚生活後に連休で行った国内旅行の方が覚えてて「又行きたいね」「来年は又あそこに行こう」等と話してます
主さんの行きたい国内旅行 全然おかしくないですよ
良い思い出を作ってくださいね+10
-0
-
308. 匿名 2016/05/07(土) 10:32:04
四月に婚前旅行で沖縄にいきましたよ!
のんびりできて、誰と行くかによるし凄く楽しめました\(^_^)/
新婚旅行は北海道です!
むしろ海外という選択肢がなかったぐらい、
パンフレットと睨みっこしてました。
海外も素敵だけど、自分が住んでる国を肌で感じるのもまたいいですよ♪
私も友達に言われましたが、スルーしました。
だから、そんなこときにせず行きたいところへいってください♥
+8
-0
-
309. 匿名 2016/05/07(土) 10:35:15
結婚して5-6年は海外旅行してましたが
北海道へ旅行したのをきっかけに国内旅行の方が楽しいと気付き今では旅行は国内です 毎年お正月は北海道の温泉 夏は長崎や沖縄です
まだまだ行きたい所が沢山ありますよ+2
-0
-
310. 匿名 2016/05/07(土) 10:38:19
国内良いと思います。
国内でも時間がないとゆっくりまわれないし安全で御飯も美味しい。
+2
-0
-
311. 匿名 2016/05/07(土) 11:06:07
私は独身ですが、姉が国内旅行でした。
それも素敵だと思いますが
お友達の言うことも納得できます。
会社の休みを、夏休みとか以外で
1週間貰えるのは新婚旅行くらい。
その機会を逃すなんて!とうい思いでしょう。
子供ができたりすると2人で海外に行けるチャンスが激減しますよね。
とくに悪気があったり、価値観の押し付けではないと思いますよ。
+8
-2
-
312. 匿名 2016/05/07(土) 11:19:03
国内派を否定するわけじゃないし、人それぞれだから行きたいところに行けばいいだけと思うけど、ちらほら居る「海外行くより国内で贅沢するほうが高くつくよ!」とか言ってる人は、何処と何処を比べて言ってるのかな?近場のグアムや物価の安いアジア圏の格安旅行と比べてるの?
7日間の旅行で往復ビジネス、5つ星ホテルの旅費、ハワイなら1人40万〜。ヨーロッパだと60万〜。
食事、移動、オプションツアー、チップなどなど含めたら旅費×倍ぐらいだけど…。
ごめん、対比が謎だったから。+8
-1
-
313. 匿名 2016/05/07(土) 11:41:52
国内、おかしくないと思います。
私の周りは海外に行く人が多いけど、私は北海道でした。景色とグルメ、堪能しました。
確かに我が家は結婚してから子どもも産まれ、海外旅行に行く機会はありません。
夫は「そのうち海外赴任になるかもしれないし、わざわざ旅行に行かなくても」と言っています。
もっとも、夫の仕事だとアジア圏に赴任で、アメリカやヨーロッパの可能性は無いんだけどね。+2
-4
-
314. 匿名 2016/05/07(土) 11:45:57
北海道
沖縄
九州
ならアリ
+0
-2
-
315. 匿名 2016/05/07(土) 11:54:23
既に国内を一通り旅されたならともかく
そうでないなら十分楽しめると思いますよ。
一週間使って沖縄あたりでのんびりするも良し、
四国巡りするも良し、お二人の思い出になることが一番です。
私は九州周遊で美味しいもの食べ尽くしたいな〜。+3
-0
-
316. 匿名 2016/05/07(土) 11:58:25
どこだろうとお互いの行きたい場所が一番!
+2
-0
-
317. 匿名 2016/05/07(土) 12:03:10
私は海外旅行経験がなく、まったく海外に興味もありませんし、一生行かないと思います。
今年結婚予定ですが、新婚旅行は大好きな東京ディズニーリゾートを満喫する旅にします。
友達に話したら、私らしいって言って笑ってくれました。+4
-0
-
318. 匿名 2016/05/07(土) 12:09:17
私も国内旅行でした!
寝台列車で北海道
美味しいものたくさんで良かったですよ(^O^)+2
-0
-
319. 匿名 2016/05/07(土) 12:39:07
私も国内で、沖縄に行きましたー(^^)
国内は日本語通じるからイライラしないし、食事も口に合うのでよかったですよ(*^o^*)+2
-0
-
320. 匿名 2016/05/07(土) 12:45:32
私は海外へ行きましたが、今思えば 国内の高級旅館に泊まって 温泉入って おいしいものいっぱい食べる方が
よかったなー。+3
-0
-
321. 匿名 2016/05/07(土) 12:46:23
私なんか新婚旅行行ってないよ!
新婚旅行の休みすら取れなかった旦那はその後も取れるはずもなく…
国内でも海外でも羨ましい~よ!+4
-1
-
322. 匿名 2016/05/07(土) 12:54:29
結婚おめでとうございます(*^o^*)
私も結婚したら新婚旅行は国内がいいです。
海外いま怖いし、日本にいいところたくさんあるし。日本でも行った事ないとこばかりなので沖縄とか行きたい〜+3
-0
-
323. 匿名 2016/05/07(土) 13:00:11
他人がどこに行こうとどうでもいい。
でも海外だとスケジュールキツキツになるとか、日本国内のほうが高く付くって凄い言いがかり。
海外旅行はお金のないバカが行く所って言いたいの?+5
-0
-
324. 匿名 2016/05/07(土) 13:00:35
新婚旅行はヨーロッパ!
国内なんてありえない!
と思っていた私ですが、
テロが怖いので、断然国内が良いと思います。
北海道か沖縄、有馬温泉もいいですよね!
高級旅館に泊まって、ゆっくりするねのも
大人っぽくて素敵ですよ。+4
-0
-
325. 匿名 2016/05/07(土) 13:11:07
国内でも十分楽しめると思いますよ。
他の方も書いているように、世界遺産や普段なかなか行かないような地方に足を運ぶのも、素敵な思い出になると思います。
日本にも、素晴らしいところいっぱいありますからね+2
-0
-
326. 匿名 2016/05/07(土) 13:13:58
新婚旅行をキッカケに47都道府県を制覇する旅行に繋がると面白いと思う。
各地方の有名な遺産や風景をバックに写真撮ったり、食文化やキーホルダー集めたり。
+6
-1
-
327. 匿名 2016/05/07(土) 13:18:42
子ども産まれたら行くとしても大変だし、仕事長期休みもとりにくかったり。。。その友達の言い分もわかる。でも、「ありえない」なんて失礼なこと面と向かって言うかな?ちょっと盛ってませんか?
さも私が正しいでしょ友逹を叩いてくださいみなさん!的な質問文だと思いました。+3
-1
-
328. 匿名 2016/05/07(土) 13:25:11
国内旅行なんていつでも行けるでしょ?
いくつになっても行ける。
仕事だってそういう時だからこそ長く休み取れるから、特別な思い出になる海外の方がいいと思うなー
休みが取れないとかお金が無いならしょうがないけど+6
-5
-
329. 匿名 2016/05/07(土) 13:27:35
全くおかしくない!
私も主人もパスポートも持ってなければ海外に興味もない(笑)
安心して旅ができる国内一択です^^
二人とも美味しいものが大好きなので、そういう面でも国内の方がハズレがないかなと思ってます。+4
-1
-
330. 匿名 2016/05/07(土) 13:30:54
国内に魅力的な所は沢山あります。
日本をけなす人は何故日本から出て
行かないんだろうといつも不思議に思います。
+6
-2
-
331. 匿名 2016/05/07(土) 13:33:09
新婚旅行、北海道ラブな私達夫婦は3週間ほどかけて自家用車で北海道一周しました。宿泊はその日の気分で車中泊にしたり宿を取ったり。
色んな意味であんな贅沢な旅は新婚旅行ででもないと出来なかっただろうな。
国内いいじゃないですか!
自分達の好きな場所に行くのが一番!!+4
-0
-
332. 匿名 2016/05/07(土) 13:42:23
職場の男。新婚旅行でモルディブ行った事が、それはそれは自慢らしく、今だに「去年の今頃は〜」なんて言ってる。
他人が新婚旅行でどこ行こうが、正直、周りは言うほど興味ない。しかも、新婚旅行で海外行ったからって、別に何の自慢にもならん。
自分の行きたいところへ行くべし!
素敵な新婚旅行を…☆+2
-1
-
333. 匿名 2016/05/07(土) 13:52:57
>>330
貶してるわけではないと思うけど…+3
-0
-
334. 匿名 2016/05/07(土) 13:53:27
数年前までは、なんで海外じゃないの⁉️と思っていましたが、近年テロが多発してるので国内が安心かと思います。+3
-1
-
335. 匿名 2016/05/07(土) 13:54:59
雪国から南国までがある国は日本だけだと思う。
たぶん。+3
-2
-
336. 匿名 2016/05/07(土) 13:57:25
>>314
温泉地や避暑地、歴史的有名な遺産とかあるじゃない。+0
-0
-
337. 匿名 2016/05/07(土) 14:20:23
おかしくないよ!
私なんて4泊5日でディズニー行ったよ!
ミラコスタ、ランドホテルはしごした^ ^
夫婦でディズニー大好きだから楽しかったよ+1
-1
-
338. 匿名 2016/05/07(土) 14:21:23
国内いいじゃん!
いいとこいっぱいあるよ。
主さん、他人の意見に惑わされずに楽しんできて!
+4
-0
-
339. 匿名 2016/05/07(土) 14:28:31
全然おかしくないです、温泉旅行とか行きたいなー!+2
-0
-
340. 匿名 2016/05/07(土) 14:38:06
今年のGW、新婚旅行は国内で行きました!会社にも友人にも勿体無い!と言われましたが、気にせず国内で旅行しましたがとても楽しかったですよ。周りは気にせず2人の行きたいところへ行ったほうが思い出になると思います\( ˆoˆ )/+2
-0
-
341. 匿名 2016/05/07(土) 14:43:46
国内で贅沢旅行がいいです。+3
-0
-
342. 匿名 2016/05/07(土) 14:52:49
結婚式の直後にオーストラリアにいこうとしたら1ヶ月前に祖母が急逝。
二人ではなしあって結婚式は執り行いオーストラリアはキャンセル。
結果関東在住ですが軽井沢と箱根にいにました。
いまやいい思いでです。
ちなみに祖母の兄弟からは散々行きなさい!とおこられましたが。。+2
-0
-
343. 匿名 2016/05/07(土) 15:06:12
国内旅行でいいじゃない!
周りが海外じゃないとって思い込んでることが不思議(*_*)
+2
-0
-
344. 匿名 2016/05/07(土) 15:11:15
ありえないとまでは思わないけど、正直もったいないかなとは思います。新婚旅行だと会社も長期連休取りやすかったり、子ども産まれたら海外なんてなかなか行けないので。もちろん本人達が行きたいところがベストなので、個人的な意見です。+5
-0
-
345. 匿名 2016/05/07(土) 15:16:07
母の時代は佐渡だったそうです。友達は伊豆でしたよ。今、海外は危険なので、国内の方がいいと思います。+1
-0
-
346. 匿名 2016/05/07(土) 15:27:20
ハワイに行ったのですが、楽しかったです!
夫が年末年始以外は長いお休みは取れず、今後行けるかわからないので良い思い出になりました。
国内は二泊三日で行けるところが多いので、折角お休み取れる機会なら海外もありだと思います。でも行きたいところに行くのが1番です。+3
-0
-
347. 匿名 2016/05/07(土) 15:29:06
好きな人となら、何処でもokじゃないですか?(^▽^)/+0
-0
-
348. 匿名 2016/05/07(土) 15:45:37
処女を何歳で失うか…
オープントウにパンストを履くか…
彼氏いない歴が何年だと恥ずかしいか…
ついに自分の新婚旅行先も自分で決められない女が出てきたか…+2
-2
-
349. 匿名 2016/05/07(土) 16:03:07
DAIGOだって「新婚旅行のご予定は❓」と聞かれて「ATM(熱海)イイね」って言っていたしね。
国内だろうが海外だろうが、2人で話し合って行きたいところでOKだと思いますよ^ - ^+2
-0
-
350. 匿名 2016/05/07(土) 16:08:29
海外多少行ったけど、日本は食事のレベルは高いし治安いいので、ゆっくりと過ごしたいのなら国内でもいいと思う。
ただ海外に行って、日本のよさがわかるようになったところはある。
お金と時間が十分あるのなら海外がおすすめ。+4
-0
-
351. 匿名 2016/05/07(土) 16:13:00
私は西日本1周して来ましたよ(^^)海外より安く、いろんなとこ行けて楽しかったです♡+4
-0
-
352. 匿名 2016/05/07(土) 16:39:58
海外個人旅行は疲れるし、ツアーだと新婚気分出にくいし、かといって個人ツアーじゃバカ高い。
国内のリゾートでまったりとか一番リラックス出来そう。+3
-2
-
353. 匿名 2016/05/07(土) 16:42:33
国内、良いと思います。
でも私が今新婚旅行に行くのなら、インドやエジプトとか、マチュピチュのような世界遺産を見にいきたい‼︎
子どもが生まれると飛行機で8時間とか無理だし、老後で足腰弱ったら行くのが辛いところに若いうちに行っておきたい‼︎+4
-1
-
354. 匿名 2016/05/07(土) 16:49:53
自分は新婚旅行自体無しだったから、国内でも十分じゃない?
日本は綺麗なところ沢山あるよね。
知らない国に行ってガイドの後を金魚のふんみたいにズラズラ歩くなんて、興ざめだし。+3
-1
-
355. 匿名 2016/05/07(土) 16:58:20
新婚旅行はお二人のためのものですよ!
海外旅行に慣れてるのならいいですが慣れてないのであれば無理に海外にしなくてもいいと思います。
国内旅行でも楽しいところは沢山あります。
お二人の興味のあるところにしましょう。
素敵な新婚旅行になりますように!+7
-0
-
356. 匿名 2016/05/07(土) 17:08:49
うちの新婚旅行は、一週間ディズニーでしたよ!笑
旦那も私もディズニー好きだし、旦那が飛行機乗れなくて。笑
のんびり周れるし疲れたらホテル戻ればいいし、
パレードの日、買い物の日、アトラクションの日、散歩の日、みたいにできて、本当、とっっっても楽しかったですよ。+5
-2
-
357. 匿名 2016/05/07(土) 17:11:08
私たち夫婦は当時共働きだったのですが、挙式後に取れる特別休暇(?)が確か連続5日間だったので、こんなにまとめて休める機会はきっとこの先ないね、ってことで、移動に時間のかかる海外にしました。国内旅行でももちろんいいと思いますが、海外旅行はトランジットや移動に時間がかかるので、もし海外で行きたいところがあるなら行くチャンスかなって思います。+1
-0
-
358. 匿名 2016/05/07(土) 17:11:27
国内いいじゃない。言葉も困らない、食べ物飲み物も安心して口にできる。急に体調崩しても大丈夫だし。
主さんの友達みたいに「○○かもしれないのにありえない」とか自分の意見押し付けてくる人、苦手。+5
-0
-
359. 匿名 2016/05/07(土) 17:12:00
好きにすればいいじゃん+3
-1
-
360. 匿名 2016/05/07(土) 17:12:11
もし将来の嫁が海外行きたいとか言ったら離婚を考えるな。
海外かぶれの奴とは絶対気が合わない。
国内で普段は絶対泊まれないようなホテルに泊まって
タクシー貸し切りとかすごい高い食べ物食べるとかしたいわ。
男が書き込んだら駄目なんだっけな。+0
-11
-
361. 匿名 2016/05/07(土) 17:17:06
北海道に行きます。
ラベンダーやお花の時期なので今からとても楽しみ。ウニやお刺身も。
海外も検討しましたが、言葉のストレスがなく本当にゆっくりできそうな国内にしました。
他の候補は石川県の加賀屋へのお泊まりや、長崎のハウステンボス、伊勢の旅館など…。
頑張ってお金を貯めてまた検討したいです。
国内全然ありだと思いますよ〜!
+5
-0
-
362. 匿名 2016/05/07(土) 17:25:59
私も新婚旅行は国内でした。
5泊6日で南の島で、これでもかって位マリンスポーツしたり、美味しいもの食べてのんびり贅沢な時を夫と過ごしました^^
国内ということもあってやっぱり安心感はありましたよ。
+0
-0
-
363. 匿名 2016/05/07(土) 17:26:29
新婚旅行はモルジブのオールインクルージブのリゾートにしました。旅行代金に交通費飲食宿泊レジャー費すべて組まれていて、現地での支払いは不要(外貨不要で楽でした)、日本人スタッフもいるので言葉にも困りませんでした。島で丸三日間過ごしたんですが、食べて呑んで寝て遊んで泳いで...の繰り返しで、夢のような時間でした。海外だからとあちこちあくせく行くのではなく、一ヶ所に長期滞在みたいな過ごし方だと疲れなくて楽しめます。+4
-0
-
364. 匿名 2016/05/07(土) 17:27:23
国内の良い旅館に泊まるのお勧めだよ+3
-0
-
365. 匿名 2016/05/07(土) 17:29:42
旦那さんが国内で多忙な方なら、次いつ行けるかわからないし遠方へ、となるのはわかる。
でもお休みの取りやすい仕事だったら、別に新婚旅行でなくても行けるしね。
それに、海外だといつ規制されて二度と思い出の地に行けなくなるかわからない。
フランスとか数年前、入国できなくなったことあったよね。(就業目的の長期)+0
-0
-
366. 匿名 2016/05/07(土) 17:30:06
妊娠したら飛行機乗れなくなるから、北海道や沖縄など飛行機で行く場所が良いかと思います。+1
-0
-
367. 匿名 2016/05/07(土) 17:30:09
結婚したら海外に行く機会なんてない??
いや。あるよ。
+8
-0
-
368. 匿名 2016/05/07(土) 17:31:38
場所なんてどこでもいい!
2人が行きたいとこ行って楽しんできて下さい!!+2
-0
-
369. 匿名 2016/05/07(土) 17:34:58
>>360のような男と一緒になったら終わり+8
-0
-
370. 匿名 2016/05/07(土) 17:35:51
>>360は通報で。
+3
-0
-
371. 匿名 2016/05/07(土) 17:38:31
>>260
東京の帝国ホテル。
それも結構良い部屋に泊まりました。
海外の政治家や芸能人らが泊まるホテルとやらに泊まってみたかったので。
+3
-0
-
372. 匿名 2016/05/07(土) 17:39:14
国内いいじゃん!
うちも長い休みが取りにくいのと
言葉とかチップとか面倒で大好きな北海道に行ったよー。2人の行きたいとこに行って楽しんで来てね!
+2
-0
-
373. 匿名 2016/05/07(土) 17:48:54
+5
-0
-
374. 匿名 2016/05/07(土) 17:55:17
新婚旅行は国内でした。
主人の休みが連続でとれないので、国内になったという理由でしたが…。
でも、すごく思い出になったし、楽しかったし良かったですよ。+2
-0
-
375. 匿名 2016/05/07(土) 18:06:07
飛行機恐怖症なので、行きたくても行けませんでした。+1
-0
-
376. 匿名 2016/05/07(土) 18:10:44
ビジネスホテルで働いてます。新婚さんが泊まりますという伝言が朝あり、その部屋は特別少しキレイに
仕上げたような・・・・あとフロントの方がブーケか花を飾ってたような気がします。カップルを見ましたがリュックを背負って飾り気のないカップルで好感持てました。+4
-0
-
377. 匿名 2016/05/07(土) 18:12:48
ありですよ!
私は国内で今後出来ないことをと話合って沖縄と北海道の弾丸旅行しましたよ(^^)
さすがに最終日ぐったりでしたが笑+4
-0
-
378. 匿名 2016/05/07(土) 18:21:32
+2
-0
-
379. 匿名 2016/05/07(土) 18:23:33
国内でも全然いいと思うけど、自分達は旅行中に職場から連絡来たり最悪仕事頼まれる恐れがあったので海外に逃亡しました。+5
-0
-
380. 匿名 2016/05/07(土) 18:24:48
アメリカフランスイギリスイタリアみたいな花形じゃない国に行くくらいなら国内でいいと思う!
私は新婚旅行は北海道でした。+2
-1
-
381. 匿名 2016/05/07(土) 18:26:36
国内でタクシー借り切り笑ってしまいました。
海外旅行が良いのが本音。+1
-1
-
382. 匿名 2016/05/07(土) 18:28:45
国内いいと思いますよ!
でも私は新婚旅行は海外がいいかな。バリ島でのんびり極楽気分を味わいたい!+1
-0
-
383. 匿名 2016/05/07(土) 18:31:50
もし海外に行ける余力があるなら海外をおすすめしますよ。それこそ子供出来てから国内旅行はいくらでもいけますから。一般庶民だと海外旅行は子どもがいるとなかなか厳しいですよ。+3
-3
-
384. 匿名 2016/05/07(土) 18:34:45
私はそもそも新婚旅行も結婚式もしてない上に指輪もない笑
それはそれで、親が可哀相じゃない?とか言われちゃうんだけどね
単純に価値観の問題だから、身内ではみんな納得してるし気にしてない
・いい機会だから海外旅行に行ってみたい
・国内旅行で安心してゆったりしたい
・旅行は疲れて好きじゃないし行かない
どれも好きにして良いと思う
素敵な結婚生活が送れますように(^-^)+2
-0
-
385. 匿名 2016/05/07(土) 18:37:09
海外旅行より国内旅行の方が
お金もかかりますが、安心*安全*衛生的!+1
-2
-
386. 匿名 2016/05/07(土) 18:51:10
新婚旅行だし海外か…でも夫婦共々どうにも海外となると行きたい所がない、恋人時代に行った沖縄がとても良かったのでまた行きたいという事で国内に
前行った時は本島だけでしたが石垣島、竹富島、小浜島に行きました、物凄く楽しかったですし、また行きたいなと思ってます
自分達が行きたい所に素直に行くのが一番です!+3
-0
-
387. 匿名 2016/05/07(土) 18:54:56
全然、おかしくない。
むしろ、日本がいいよ!!!
海外はどっちか英語が喋れないと、キツイ。
海外ツアー旅行だったけど、予定が詰め込んであって、ゆったりのんびりできたもんじゃなかった。
料理は不味いし、国内にしときなー。+2
-0
-
388. 匿名 2016/05/07(土) 19:05:25
内戦やテロが身近になってきたから、国内でグレード上げての方がストレスたまらないから、いいかも+2
-0
-
389. 匿名 2016/05/07(土) 19:16:06
去年、エボラとかテロが心配で沖縄に行きました!
ディナーのあとに毎日離島の星空を眺めて、朝は海をみながらコーヒー飲んで最高でしたよ!
言語も通貨も何も心配なくのーんびりしました。
星野リゾートとかどうですか?+4
-0
-
390. 匿名 2016/05/07(土) 19:23:55
国内凄くいいね。
友達の感覚だと海外は遠いんですね。
海外旅行だって行こうと思えばいつでも行けるよ。
自分達が行きたいところに行くのが一番。
+1
-0
-
391. 匿名 2016/05/07(土) 19:28:43
私達は沖縄に行きました。
新婚旅行くらいしか安い時期に長期の休みなんて取れないから海外にしておけば良かったかなと思ったりもします。
でも沖縄すごく良かったです。道民の私からしたら海外同然でした。+3
-0
-
392. 匿名 2016/05/07(土) 19:33:52
二人の新婚旅行、二人が楽しめればそれ以上の事ないと思いますよ!
素敵な旅になるといいですね+1
-0
-
393. 匿名 2016/05/07(土) 19:41:27
逆に聞くけどなんで国内はナシなの?
いいじゃん国内も。
外国とか面倒だよ
パスポート作んなきゃいけないし、通貨と言語通じないし…
こう考えたら国内の方が断然いいよ。+0
-0
-
394. 匿名 2016/05/07(土) 20:09:05
主さんと旦那さんの行きたいところに行くのが一番でしょ
一昔前に比べて、飛行機の路線が増えたり価格が手頃になったりして、海外は時間もお金もかかる、それに比べて国内はしょぼい・・・ということも無いと思う
むしろ行先によっては国内のほうが時間もお金もかかるしれない+1
-1
-
395. 匿名 2016/05/07(土) 20:18:12
新婚旅行に国内がかわいそうなんて今50代ぐらいの人の考えじゃないの?
その前の世代は新婚旅行は宮崎か熱海が定番で次の世代はハワイが定番。
洋風=リッチ、和風=貧乏っていうのが根付いてる世代ってあるし。
ベッドに憧れた世代。50〜60ぐらいの人じゃないの?
今の若い人はそんなこだわりないと思うわ。+5
-0
-
396. 匿名 2016/05/07(土) 20:22:41
私も新婚旅行は国内でした。
海外なんて怖くて行けない(*_*)+1
-1
-
397. 匿名 2016/05/07(土) 20:24:22
トピズレ相談すみません
お金ない彼との結婚がやっと決まりました!結婚式や引っ越しに向けて私も結婚資金を貯めなきゃ行けないと思うんですが、友達から夏休みに海外旅行リゾートに誘われてて安めの所なら行ってもいいと思いますか?それとも結婚控えてるのに大金使うなんて何考えてんだ?結婚する気あるの?ってなっちゃうのか+0
-1
-
398. 匿名 2016/05/07(土) 20:24:46
夫婦共働きだったので、堂々と1週間休めることなんてもう2度とないと思ったのと、飛行機移動長時間は体力あるうちに!と思って海外にしました(^o^)
国内もスゴく素敵だと思いますが、
国内だとたいてい2泊あればどこでもいけるので、
その気になれば、新婚旅行でなくても行けます。
なので、
もし気になる国があるのであれば、新婚のうちに
行くのをオススメします!
ステキな旅行になりますように(*^^*)
+0
-0
-
399. 匿名 2016/05/07(土) 20:25:48
海外が苦手な私たち夫婦は、沖縄に行きました!!2人が楽しく過ごせる場所なら、どこに行ってもいいと思いますよ(*^_^*)+1
-0
-
400. 匿名 2016/05/07(土) 20:26:11
国内でも海外でも行きたい所に行けば良いんだと思う。
新婚旅行が海外じゃなきゃ、なんて考え古いな。
それに今の海外はあんま治安良くないしねー+2
-0
-
401. 匿名 2016/05/07(土) 20:38:38
最近結婚した20代半ばの友達は3人中2人が国内だったよ。
一人は妊娠中だったから、もう一人は旦那さんが飛行機嫌いだったから。+1
-2
-
402. 匿名 2016/05/07(土) 20:45:49
別におかしくない。行きたい場所に行けば良い。
ただ、今後は海外旅行のハードルは上がると思う(長い休みが取れない、子供が出きる、年を取り長時間フライトが困難)から、海外旅行も良いと思う。
+8
-0
-
403. 匿名 2016/05/07(土) 20:49:15
全然あり!
海外に行くはずだったけど震災で予定変更して北海道に1週間行きました★
食べ物が美味しくて最高でした!
やっぱり日本は海外より安心だし食べ物美味しいからいいと思いますー!+3
-0
-
404. 匿名 2016/05/07(土) 20:55:29
鹿児島の与論島に行きました!
言語や文化の違いによるストレスもなく楽しかったよ。+4
-0
-
405. 匿名 2016/05/07(土) 20:56:49
私は新婚旅行は京都から金沢。
私が海外行ったことなくて、海外怖かったからだけどw
加賀屋に泊まって、いい思い出になりました。+4
-1
-
406. 匿名 2016/05/07(土) 21:04:26
>>1
うちも国内にしたよ~。
旦那曰く
「まだ行ってない場所いっぱいあるから」だって。
私も飛行機嫌いだから旦那に賛成して淡路島、小豆島でゆっくりしてきたよ。
+4
-1
-
407. 匿名 2016/05/07(土) 21:06:42
>>1国内でも海外でも楽しかったらありだと思う
要は旦那さんとの思い出作りがメインなわけだからふたりで行きたいとこがベストだよー
新婚旅行ハワイで婚前旅行は北海道行ってきたけど、それぞれ良さは違ったしどっちも楽しかったよ☆楽しい旅行お過ごしくださいね♪+4
-0
-
408. 匿名 2016/05/07(土) 21:09:30
>>1
ご飯は美味しいし安全だし日本最高。+2
-1
-
409. 匿名 2016/05/07(土) 21:10:18
>>360男が書き込んだりダメってか不快な言い方の書き込みがダメだと思う+1
-0
-
410. 匿名 2016/05/07(土) 21:14:42
全然ありと思う!
人は人。比較するものじゃない。
国内たくさんいいところあるし、お二人の行きたいところ行って楽しんでくださいね♪+3
-0
-
411. 匿名 2016/05/07(土) 21:18:22
>>1国内がいいよ!最近私も新婚旅行でハワイ行ってきたけど外人がジロジロ見るしコンビニの店員とか態度悪かったり服屋さんで、明らかに売れない商品のゴリ押しとか嫌だったご飯も日本のほうが断然美味しいしね海とかキレイでホテルもオーシャンビューだけど歩き疲れ毎日組み込まれてたイベント(ディナークルーズ、サブマリン)で疲れて海眺める元気なかった笑おまけにスマホ落として英語通じず夜だったから外人のホテルのスタッフ2〜3名しかいなくて大変だったなハネムーンにトラブルと疲れは悲しいから今後時間あるときなどに海外行くのが良いかも!やっぱ国内がいいよ住み慣れた母国が1番☆+2
-2
-
412. 匿名 2016/05/07(土) 21:37:02
私も国内でした。
当時タバコ吸いだった旦那さんが長時間の飛行機が耐えられないとかいって。
結局宮崎と屋久島に行ったんですが、とても良かったですよ。
+3
-0
-
413. 匿名 2016/05/07(土) 21:54:50
別におかしくないと思う。
言いたい人には勝手に言わせとけばいいと思うよ。
+1
-0
-
414. 匿名 2016/05/07(土) 21:55:14
全然おかしくないですよ!
それに、海外旅行はこの先も行けるのではないですか?+1
-0
-
415. 匿名 2016/05/07(土) 21:55:58
主さんおめでとうございます*°
私も来月新婚旅行で沖縄に行くのですが、いろんな人から「沖縄行くくらいなら海外行けばいいのに」って言われました。
海外とか怖いし私は沖縄に行きたかったのでほっといてって思ってました。
お互い新婚旅行楽しんできましようー(^^)*°+7
-0
-
416. 匿名 2016/05/07(土) 21:56:58
むしろ国内に行きたくて、国内にしました。
お互い車旅が好きで、自然の景色や温泉も好きなので、普段簡単に行けないアクセスが不便な温泉地へ行きました。
譲り合って通行する峠のような道を通ったり、高速降りてから下道を二時間くらい走ったり、駐車場から30分くらい歩いて吊り橋や絶景の名所見に行ったり。
国内でいい景色見て、ドライブも楽しめて、安全で、宿や食事をランクアップしても海外旅行よりはるかにお得で、最高に楽しめましたよ。+4
-1
-
417. 匿名 2016/05/07(土) 22:01:23
修学旅行みたいに京都と奈良とUSJだった(´・ω・`)+2
-1
-
418. 匿名 2016/05/07(土) 22:10:03
新婚での国内旅行良いとは思うけど
高級ホテルでレベルの高い部屋に泊まるのが条件じゃないと…
+3
-0
-
419. 匿名 2016/05/07(土) 22:34:21
まさに来週から北海道へ新婚旅行行きます!
海外は何回か行ったことあるけど、食べ物合わないし、言葉も通じないし、安全面も心配だし…何よりおいしいものが食べたいので私も旦那も国内一択でした!
確かにまわりは海外が圧倒的に多いけど…
めっちゃ楽しみ!!+3
-0
-
420. 匿名 2016/05/07(土) 23:30:48
>>411
私も去年ハワイ行ったけど、別にジロジロ見られなかったけど。
よっぽど変な格好してないかぎり、日本人なんか珍しくないからジロジロ見られないよ。
私は、ハワイよかったですよ!
海は綺麗だし気候は日本みたいにジメジメしてないし、パンケーキやステーキは口に合ってよかったですよ!
不満があるとすれば食べ物の物価が高いことくらいかな。+2
-0
-
421. 匿名 2016/05/07(土) 23:36:50
トピずれだけど今、国内どこに行っても中国人が多くない?
温泉に行って中国人団体客と一緒だとちょっとガッカリする。+1
-1
-
422. 匿名 2016/05/08(日) 00:30:45
ハワイも日本人だらけだから海外旅行へ行ったって感じしないじゃん。+0
-0
-
423. 匿名 2016/05/08(日) 02:26:21
ハワイはTギャラリアに中国人韓国人がたくさんいたなぁ。
レストランにはほとんどいなかったけどね。
中国人韓国人は、食に対してそんなに興味ないのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する