-
1. 匿名 2016/05/06(金) 13:06:17
20〜30前半で結婚した方、結婚した理由を教えてください。
婚活トピやらを見ていて疑問に思いました。
男性は若い女性、女性は年収ばかりを求めているからです。
世の中の既に既婚の方は本当にそんな理由で結婚しましたか?
私が結婚した理由は好きで付き合っていた彼氏に適齢期でプロポーズして貰えたからです。27歳でした。
結婚してからそろそろ子供かね〜と作りましたが
結婚の理由は子供が欲しいからって理由でもはじめに年収を聞いて付き合った訳でも無かったです。
当時はお金はまぁ掛け持ちしてたからそこそこはあったけど、実質アルバイトの彼でした。
親に勿論反対されたので彼が結婚を期に正社員になってくれ
現在は年収も上がり管理職になり年収は700まできました。30代です。+80
-282
-
2. 匿名 2016/05/06(金) 13:06:57
タイミングかな?+301
-7
-
3. 匿名 2016/05/06(金) 13:07:36
+86
-23
-
4. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:19
適齢期だったから。
且つ、結婚前提の付き合いだったから。+318
-9
-
5. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:21
田舎だと早く結婚しないといきおくれみたいに見られるのが嫌だったから+165
-15
-
6. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:23
好きだったから+353
-14
-
7. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:25
でき婚です。+253
-124
-
8. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:27
遠距離恋愛してて、早く一緒になりたかったから。
悩む彼に自分から押して押して押しきった 笑
若さゆえ決断出来たと思う。+197
-12
-
9. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:35
これは、主からの挑戦状なのか?+312
-13
-
10. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:36
>婚活トピやらを見ていて疑問に思いました。
男性は若い女性、女性は年収ばかりを求めているからです。
こんなのを真に受けちゃダメ。+310
-18
-
11. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:47
実家を出たかったから
+161
-11
-
12. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:57
若いうちは好きだけで恋愛できるけど
歳いってくるとそうもいかないんだよね。
婚活するってことは好きだけの恋愛は卒業した人でしょ?
そりゃ結婚する理由が違うのも当然+266
-12
-
13. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:59
いいタイミングで結婚したいと思える相手と出会えたから+216
-10
-
14. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:05
毎日一緒に居たかったから+223
-13
-
15. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:11
幸せな交際を経てプロポーズしてもらえたからです
26歳でした+235
-28
-
16. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:21
結婚ラッシュの波に乗りたかったからプロポーズもなく押し切った(笑)+90
-11
-
17. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:21
楽しいから一緒にいて+79
-10
-
18. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:24
「親の」見栄、世間体で。+64
-20
-
19. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:26
最初の一文、よく書けるね、理由はあるにしても
+184
-17
-
20. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:29
結婚願望が強かったから、こんな人と結婚したいと思える人とつきあって、思った通りの人だったから結婚しました。+64
-6
-
21. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:32
仕事辞めたかったので笑+219
-23
-
23. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:38
お見合いじゃない限り彼氏の年収聞いてから付き合う人はいないと思うよ。+201
-10
-
24. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:51
この人以外にいないと思ったから。高校1年生から付き合って、別れた時もあったけど、結婚9年目の34歳。子ども2人に恵まれて、お金はないけど幸せです(^ ^)+136
-18
-
25. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:55
付き合っていた時に、彼(夫)の転勤が決まったので、結婚して一緒についていくことにしました。+58
-9
-
26. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:58
23で結婚しました。
結婚した理由はまず夫の事が好きでこの人の子供が欲しいと思ったから。あと頼り甲斐のある性格で、もし今の仕事が万が一なくなって失業しても土方でもなんでもやって養ってくれるバイタリティーを感じたから。+121
-26
-
27. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:01
旦那の自慢かよ 消えな+285
-36
-
28. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:12
不労所得を得るため!死ぬまで働いてはやく死んでねダーリン♪+20
-51
-
29. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:14
マイナスだろうけど、赤ちゃんできたから。だけど、今は二人目も生まれて結婚して幸せです。
あ、ノロケではありません。+188
-76
-
30. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:22
28歳の時に結婚しました。
最大の理由は この人と家族になりたいと素直に思ったからです。
もう結婚生活5年を迎えましたが
平凡だけど円満な結婚生活です。+188
-7
-
31. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:36
何が言いたいの?自慢したいの?+148
-28
-
32. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:45
年収はあんまり気にならなかった
フツーに生活できて相手も私も正社員だし一緒にいて楽しかったから
これは結婚しかないなと思った+68
-6
-
33. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:59
最後の一文いらなくね?笑+193
-11
-
34. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:07
兎に角気が合って楽しかったから。
一緒にいると何でも話せて自分を曝け出せた。
年収は普通。
お金よりも人柄に魅かれました。
いまでも関係は変わらず良好です。結婚して本当に良かったと思ってます。+67
-10
-
35. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:10
>>1婚活トピなんて本当にごくごく一部のニッチな人しかいないからね
ひょっとしたら婚活すら全くせず、冷やかしでそういうこと言ってる人もいると思うよ
ネットの情報を真に受けない方が良い+48
-8
-
36. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:12
彼なしの生活なんて想像つかないくらい
横にいるのが普通だったから
+67
-5
-
37. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:21
なぜか「結婚おめでとう!!」な気持ちにならないじゃないか!!!!+134
-7
-
38. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:25
年収は関係なかった。結婚当初は正社員でもなかった。結婚して、正社員試験受けてそっから2年くらいで年収400→700になった。
ただ一緒に居たいと思ったらこうなった。
子供が欲しかった理由は、それが当たり前だと思っていたから。
+30
-23
-
39. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:29
大好きで信頼できる男性と出会えて、とても愛し合ってて幸せだったから、結婚しない理由はなった。
今、10年以上経ちましたがとても仲良いです。
見る目があった自分を誉めてあげたい。+87
-12
-
40. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:43
独身だと偏見の目で見られる日本の風潮に負けた、世間に負けた・・・+59
-9
-
41. 匿名 2016/05/06(金) 13:11:55
「でき婚のなにが悪い?」+21
-56
-
42. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:01
つまり、金ばかりに目を向けず、
主である私を見習えってことなのか?+159
-7
-
43. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:03
結婚して毎日一緒にいたいと思ったから。+41
-4
-
44. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:14
国民年金はらうのに疲れて扶養に入りたかったし旦那が、好きだったから。+42
-20
-
45. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:17
このトピのどこが自慢なの?笑+10
-32
-
46. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:26
「不倫ですが何か」+8
-39
-
47. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:38
主さん、そんなの人それぞれじゃん。+81
-5
-
48. 匿名 2016/05/06(金) 13:12:53
変なのが騒いでるね(^。^)
気にしない
気にしないw+12
-7
-
49. 匿名 2016/05/06(金) 13:13:05
トピ画狙いの人って一日中ガルちゃん張り付いてるの?+37
-1
-
50. 匿名 2016/05/06(金) 13:13:47
質問に交えて自慢してくる女って割と多いよね〜〜主も+115
-9
-
51. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:12
お宅の年収とか どうでもいんだけどさ。+87
-4
-
52. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:19
29歳で好きな人にふられて年齢的にもこのまま独身だと
もらい手が無くなる、まずいなと思いました。
出会いはないし、素敵な人はたいてい既婚者。
女としての価値も下がっているのをなんとなく感じていたから。
その後、30歳に結婚を前提におつきあいをした人と結婚しました。
+26
-7
-
53. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:25
私よりゲームがうまかったから
やっとポートピア連続殺人事件が終わるなって
あとデブスだから( ^ω^ )
逃したらヤバイって( ^ω^ )+20
-4
-
54. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:26
まず第一は好きだったから
遠距離恋愛で彼の近くに行くには一緒に住むしかなかったので結婚しました
結果として彼は国家公務員で収入は安定しています
まぁ、…じゃあ彼がフリーターだったら結婚したか?と聞かれるとしなかったですけどね
きちんと働いて自活している人だったからお付き合いを始めました+15
-4
-
55. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:29
失業したらどんな仕事でもする、の例えに「土方」とか言っちゃう>>26+39
-11
-
56. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:29
早く子供が欲しかったから。
小さい頃から体が弱く不妊治療するかもしれないと思っていたので、24歳で結婚しました。
流産も経験しましたが、今は二人の子に恵まれ幸せです。+31
-6
-
57. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:31
私も仕事してたいから相手の仕事に対する姿勢が不真面目だったら気が合わなくて嫌だけど、年収は気にしなかったよー+1
-7
-
58. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:56
もうすぐ30になるし仕事はともかく遊ぶのはもういいや~色んな意味で落ち着きたいと思ったから+29
-5
-
59. 匿名 2016/05/06(金) 13:14:57
夫(当時は彼氏)の海外転勤がキッカケ。
遠距離恋愛は無理だと思ったのでついていき、そのまま入籍した。+11
-4
-
60. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:07
旦那が、私が30になる前には結婚してあげないと、と責任感じていたらしい。
私もそれに乗っかった。
未だ結婚してない友達は、やっぱり年収とか、見た目とかいろいろ制限つけてる子が多い。
+38
-8
-
61. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:26
去年、28歳で結婚しました。
すごく好きでずっと一緒にいたいと思ったから結婚しました。
あと、この人の子どもが欲しい!と思ったから。でき婚ではありません。
今はあっちの収入が私より少ないけど、将来安定してしてくれるって信じてる。+17
-8
-
62. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:33
正社員(フル)で働きたくなかった
フリーターだったのに、結婚してればパート主婦の肩書きができる
モテるタイプじゃないから若いうちに婚活して、安定を手に入れたかった。夫は公務員なので。公務員に勝る安定職はありません。
気があうし、優しくて勤勉スタイルも良く、奇跡だなと思います。+27
-21
-
63. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:48
その歳までアルバイトだった人がその年収?自分で起業して成功したなら分かるけど雇われの身で?ふーん。+46
-4
-
64. 匿名 2016/05/06(金) 13:16:14
老後ひとりぼっちが嫌だったから+7
-7
-
65. 匿名 2016/05/06(金) 13:17:07
>>42
ひねくれすぎ
そんなこと言ってた?+11
-7
-
66. 匿名 2016/05/06(金) 13:17:09
私との子供が欲しいって言われた。今思えば子供好きな男性でよかった+8
-6
-
67. 匿名 2016/05/06(金) 13:17:27
26で結婚。今までで一番好きで尊敬できて一緒にいて楽で面白い人と結婚しました。
理由はこの人を幸せに出来るのは私しかいないって思うくらい、好きだったから。
いま、アラフィフだけど、仲はすごくよいけど、あまり幸せにはしてあげれなかった。
なぜなら私がぐうたらだから。+32
-9
-
68. 匿名 2016/05/06(金) 13:17:28
ガルちゃんは不幸せな結婚生活とか失敗した人が多いので、噛みつかれるよ。
幸せですって人のコメに漏れなくマイナス付いてるの見たら解るでしょ(笑)?+43
-9
-
69. 匿名 2016/05/06(金) 13:17:39
>>現在は年収も上がり管理職になり年収は700まできました。30代です。
つくならもう少し信憑性のある嘘をお願いしますw+62
-5
-
70. 匿名 2016/05/06(金) 13:17:41
そんなことはないでしょ
がるちゃんは世の中の偏った意見の掃き溜めだよ
それを念頭におきながらトピを見てればそんな疑問は抱かない+11
-4
-
71. 匿名 2016/05/06(金) 13:18:36
結婚しない理由がなかったんで、タイミングがきた時にさらっと入籍。+14
-1
-
72. 匿名 2016/05/06(金) 13:19:47
30代で年収700万て自慢するようなすごいことなの?
20代でもそれくらいある人いるだろ+69
-8
-
73. 匿名 2016/05/06(金) 13:20:01
>>69
いや〜、なんの不思議もないんだけど
「そうよそうよ、嘘ばっかり〜」ってプラス押してる人もどうなの+3
-5
-
74. 匿名 2016/05/06(金) 13:20:20
主はようするに自慢したいんだよね?
じゃないなら後半の文章いらんと思うんだけど+73
-5
-
75. 匿名 2016/05/06(金) 13:20:28
こまかいけど、既に既婚
気になる+14
-1
-
76. 匿名 2016/05/06(金) 13:22:27
噛みつき亀さん
あんまり噛み付いてばかりだと
捕獲されますよー(笑)+13
-6
-
77. 匿名 2016/05/06(金) 13:22:48
流れとタイミングだよ。
一方、結婚しよう。と決意してからの婚カツなら、年齢だの収入だの意識をして当たり前。
そんなことに疑問を持つ主の方がよっぽど疑問。+34
-2
-
78. 匿名 2016/05/06(金) 13:23:07
婚活が世間一般的になったからかな?誰だって好きな人と結婚したいんだけど、それが理想なんだけどなかなか結ばれないのよ。お互いに出会い求めてる場で好きな感情なく探すわけだから条件で探すしかないよね。+8
-1
-
79. 匿名 2016/05/06(金) 13:23:08
条件がよかった。
義理親いない、ローンない家持ち。
正社員。
専業主婦してても全然生活楽。
ちゃんと愛情もありますよ(^-^)+38
-2
-
80. 匿名 2016/05/06(金) 13:23:17
30代で年収700万円とか自慢げに書いてしまうあたりが……
うちは20代後半でそのくらいあるけど、そんな自慢げに書いたりできんよ…+47
-8
-
81. 匿名 2016/05/06(金) 13:23:25
挫折を知らないって怖いわー。+5
-8
-
82. 匿名 2016/05/06(金) 13:23:48
+48
-1
-
83. 匿名 2016/05/06(金) 13:24:43
愚問だね。
これから結婚相手を見つけるんだよ。
条件があって当たり前じゃない?+19
-1
-
84. 匿名 2016/05/06(金) 13:24:55
年収700?
中堅所得だよね?
自慢するレベルでは無いよ(笑)?+43
-12
-
85. 匿名 2016/05/06(金) 13:25:11
1の場合、プロポーズの直後に彼氏の会社が倒産したとしても結婚したのかな?
どんなに好きでも無職だったり親がヤクザだったことがわかれば結婚を躊躇すると思う。
逆に条件決めて婚活して結婚した人も相手の内面的なものも好きになって結婚した人がほとんどだと思う。+13
-3
-
86. 匿名 2016/05/06(金) 13:25:13
猛烈にプロポーズされたから。
私はもっと後ででもいいかなって思ってて、目標貯金額を決めて、それを達成したら結婚を考えようかって提案してた。
ら、思ったより早く貯まってしまって、結婚した。
当時22歳、目標貯金二人合わせて500万。
実際に結婚した時の貯金は800万くらいだったかな。
同じように、目標貯金額を決めて、それを達成したら子供を考えようかって提案したら、やっぱり思ったより早く貯まった(笑)
目標貯金は二人合わせて1000万。
出産時24歳。貯金は1300万くらいかな。
もうすぐ子供は2歳。貯金は1600万+私のへそくり300万です。
主が必要もないのに年収の話を始めるから、あえて対抗して貯金の話してみましたー。
関係ないのにお金の話されるの、ムカつくよね。+6
-33
-
87. 匿名 2016/05/06(金) 13:25:46
>>65
もし私が友人に主と全く同じ話されたら>>42と同じこと思うわ・・・+9
-2
-
88. 匿名 2016/05/06(金) 13:25:47
実家はそこそこ裕福で「早く家の格に合う人と見合いして結婚しなさい」と言われてました
医者やら弁護士やら社長の息子やら、見合い話がいっぱい来てました
でもそんな頃に出会った旦那はごくごく平凡な年収のサラリーマン
思慮深く、真面目で一途な人でした
学歴も家の格も親の満足する人ではなかったけれど両親を説き伏せ、本人にも会わせて「あいつならまぁ良いだろう」と納得してもらって結婚しました
実家にいた頃の生活レベルには及びませんが平凡ながら2人で楽しく穏やかに毎日過ごしています
贅沢はできないけど、それを補って余りあるぐらい魅力的で良い人なので「結婚して良かったな~」と思います
+33
-5
-
89. 匿名 2016/05/06(金) 13:25:52
>>68
正直に幸せだって答えてる人にマイナスとかどれだけ不毛な結婚生活を送ってるんだかね。
嫌ならトットと別れちゃえば良いのに。+17
-2
-
90. 匿名 2016/05/06(金) 13:26:18
30代前半で結婚しました
付き合って5年かかりました
付き合って結婚するまで彼の仕事の年収が低くそれを彼が気にして
責任あるから試験合格して絶対幸せにするから待っててと言われ待っていましたがもう、30
彼が子供産む私の年齢気にしてプロポーズしてくれました
年収低かったけど私も働こうと思っていたので気にしませんでした
それより彼の頑張り屋で優しく頼りになる性格や彼の隣の居心地がよかった
でも結婚した年に試験に受かり年収3倍になってくれました
一生貧乏でも結婚してたと思います+23
-6
-
91. 匿名 2016/05/06(金) 13:26:18
なんの条件もださずに紹介お願いして30過ぎて派遣とかバイトの男紹介されたら困るしね+24
-1
-
92. 匿名 2016/05/06(金) 13:26:24
私にはこの人しかいないと思ったから
この先何があっても主人とだったらなぜか大丈夫な気がしたから+12
-1
-
93. 匿名 2016/05/06(金) 13:26:34
堅実な結婚ができたことを自慢したいのですか?
自慢したいのは結構ですが、ズバリの金額を書かなくても自慢できるスキルを身に付けましょうね。+14
-6
-
94. 匿名 2016/05/06(金) 13:26:51
いつも思うけど主に対して裏を読んで悪く受け止める人がいるけど、不幸オーラ出てますよ
そんな性格じゃ男性も寄ってこないんだろうなぁ+13
-8
-
95. 匿名 2016/05/06(金) 13:27:05
>>72
そうよ。自慢話する額じゃない。
だからこそ、別に自慢話じゃないんだと思うよ?
自慢話と受け取った人は、それだけぎすぎすしてるんだと思うよ+42
-8
-
96. 匿名 2016/05/06(金) 13:27:14
妥協と諦め。
一人で生きていけるお金があれば旦那もいらないし子供もいらん。+9
-4
-
97. 匿名 2016/05/06(金) 13:27:17
子供欲しくて、23才で結婚しました。
旦那の浮気やら色々あったなぁ(笑)
子供も大学生になり22年経った。
今は、飼い猫の多頭飼会議を家族でしたりして幸せかな。2匹目を迎えるか会議(笑)+7
-2
-
98. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:02
主さんと同じく27歳で結婚しました。
彼しかいない!と思えたし、適齢期だったので。+7
-1
-
99. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:04
「若気の至り」それのみ。今の知力と成熟度があればこのおっさんとはしてない。ああ!!!+14
-1
-
100. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:08
そりゃー、子供すぐほしいし、貧乏したくないからでしょ。
大多数の人がそうだと思うけど。+8
-4
-
101. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:11
年収書くと荒れるのわかってて何で書くのかな+12
-3
-
102. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:30
現状を書いているだけで自慢には聞こえない
1000万超えてたら自慢に聞こえてくるけど…+27
-3
-
103. 匿名 2016/05/06(金) 13:28:43
結婚前提で付き合ったのもありますが
1番は、ずっと一緒にいても苦にならなかったから。1人が好きだったけど、ずっと一緒にいたいって初めて思った人だったからです!+8
-1
-
104. 匿名 2016/05/06(金) 13:29:18
主さん、後半の文章はトピが採用されてから後出しでコメントした方がいいよ+11
-2
-
105. 匿名 2016/05/06(金) 13:29:30
>>82
可愛くて何回も見ちゃうw
+18
-1
-
106. 匿名 2016/05/06(金) 13:29:31
デート終わりに別々の家に帰るのがすごく寂しかったし。帰ってからも何時間も一緒にいたのにまだ電話もしちゃってたし。
結婚7年目だけどまだまだ好きだよ!
イライラもするけど結婚して良かった!+23
-1
-
107. 匿名 2016/05/06(金) 13:30:04
ノーリーズン。
理由なんかないさ。+10
-2
-
108. 匿名 2016/05/06(金) 13:30:24
>>95
でも主の話にわざわざ年収書く必要あった?
自慢したいのか?ととられても仕方ない書き方だと思うよ+10
-8
-
109. 匿名 2016/05/06(金) 13:30:37
>>93
横ですが、そんな大層な事を書いてある訳でもないのに……
ブーメラン返す様ですが、イチイチ噛みつかないで済むように精神の成長を促してスルースキルを身に付けましょう。+11
-6
-
110. 匿名 2016/05/06(金) 13:31:27
高校から付き合ってたから20歳の時に結婚しました+8
-2
-
111. 匿名 2016/05/06(金) 13:31:39
鐘は大事!
年収1000万円以下は私の結婚相談所にはいません。でも平均1200万円以上でもブサイクが多過ぎる。まともな方に会いたい( ; ; )+13
-8
-
112. 匿名 2016/05/06(金) 13:31:49
みんないちいち反応しすぎ。そこスルーでよくない?+15
-2
-
113. 匿名 2016/05/06(金) 13:31:59
主の夫の年収がどうでもいいなら書かなかったたらいいのに?
700万程度で嫉妬か…
+18
-2
-
114. 匿名 2016/05/06(金) 13:32:18
児童手当対象外の世帯以外は
高額所得者じゃないしねw+5
-1
-
115. 匿名 2016/05/06(金) 13:32:35
まぁ、主の書き方あんまりよくなかったね。+17
-3
-
116. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:14
>>1
主は女性は年収ばかりを求めている人を非難しながらも、最終的に自分の年収自慢。
自分も同類な事に気づいてないのですね。+34
-3
-
117. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:15
>>72
ほら、ここは自称高所得者ばかりだから
+13
-2
-
118. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:23
一人じゃ生きてけないと思ったし、早く実家からでたかった。
結婚、結婚言われるのが嫌だった。
たまたま旦那に拾ってもらったけど、結婚とか子供とか人生の幸せを教えてもらったよ。
結婚の動機はひどいもんだけどね。+29
-2
-
119. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:41
28歳で病気になり、退職することに。
病院まで毎回付き添ってくれていたので、
自然と結婚することになっていた。
それから7年、ずっと闘病してるけど、
夫婦仲は良くて幸せ。+18
-1
-
120. 匿名 2016/05/06(金) 13:33:46
このトピおもしろーい\(^o^)/+2
-6
-
121. 匿名 2016/05/06(金) 13:34:21
>>72 飛行機搭乗員とかなら普通にいる。民間機のがもっといいけど。
+6
-1
-
122. 匿名 2016/05/06(金) 13:34:33
最後に年収を提示したってことは結婚において収入も関係あるよってことでしょ?
主も婚活してる人のことバカに出来ないような+26
-2
-
123. 匿名 2016/05/06(金) 13:35:06
お見合いだったのてすが、初めてのデートで、交通事故に巻き込まれたんだけど、勇敢に怪我した人を助けたり、他の車とめて協力求めたりと、すごくかっこよかったので、すぐに好きになりました。
彼の家族親戚友達みんな素晴らしい人で、結婚してよかったです。+19
-1
-
124. 匿名 2016/05/06(金) 13:35:32
年収は多くても少なくても荒れる元だよ
多ければ嫉妬もあるだろうし少なかったら見下すしで荒れる事には変わりない+9
-1
-
125. 匿名 2016/05/06(金) 13:36:15
大好きだったから。
夫は私に対してそこまでじゃなかったと思う、結婚適齢期だったからと言ってたし。
+0
-1
-
126. 匿名 2016/05/06(金) 13:36:15
>>111
そうだね、鐘は大事だ ∑(゚Д゚)鐘?+18
-1
-
127. 匿名 2016/05/06(金) 13:36:32
主は寂しい人なんだね!
がんばれ〜(^o^)/+8
-6
-
128. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:14
主は本当に結婚した理由を知りたかったのか・・・??+16
-3
-
129. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:27
お互い早く子供がほしかったので、23歳と旦那25歳で結婚しました。
+6
-0
-
130. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:28
付き合い始めた時夫は21で私は26でしたが初めから結婚前提で付き合って下さいと言われ交際して一年後の27で入籍しました。
年下ですが、頼れるしちゃんと働いてるし大好きなので結婚しましたよ(^^)
ガルちゃんでは年下旦那は避けられる傾向なのでマイナスかなー(笑)+24
-2
-
131. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:43
昨日ウェディングドレス試着してきました!
結婚の理由なんて大好きだからにきまってる〜!+24
-3
-
132. 匿名 2016/05/06(金) 13:37:56
このトピ結婚してない人のコメントのが多くない?笑
理由は年収よりも見た目と性格と周りの人たちから「こいついい奴だよ、仕事出来るし」と言って勧められたのでその評判も込みで結婚相手に決めた。+7
-2
-
133. 匿名 2016/05/06(金) 13:38:22
>>55
それな。
うちの旦那はじめっから土方なんだけど。+20
-0
-
134. 匿名 2016/05/06(金) 13:38:58
>>131
結婚おめでとう!!+17
-0
-
135. 匿名 2016/05/06(金) 13:39:02
>>1
最後にちゃっかり年収書いたら、あんたも結局金だよ+21
-1
-
136. 匿名 2016/05/06(金) 13:39:06
我が家も中堅層だけど
普通に幸せだわ
しかも旦那 単身赴任だから
気楽だよー
昨日は子供の日を兼ねて
子供とランチ行ったりカラオケ行ったりと
楽しかったなー
旦那も帰って来る予定だったけど
風邪引いて赴任先でダウンw+7
-0
-
137. 匿名 2016/05/06(金) 13:40:21
この人なら半身付随になろうが、ボケようが私がめんどうみたい!って思えたから。
それぐらい心から愛してると思えた。
+29
-0
-
138. 匿名 2016/05/06(金) 13:41:05
>>126
あの鐘を〜鳴らすのは〜あなた〜〜+0
-0
-
139. 匿名 2016/05/06(金) 13:41:42
主の話が自慢に聞こえる人はレベル低すぎるよ
ごく普通の話じゃないの?
よほど恵まれてないんだね
こんなカリカリした人達と一緒にいたくないからさいなら+9
-9
-
140. 匿名 2016/05/06(金) 13:42:25
>>134
ありがとうございます!*\(^o^)/*
結婚式気乗りしなかったけど、ドレス着たら気が変わりました(笑)+12
-0
-
141. 匿名 2016/05/06(金) 13:42:31
婚約したばかりです!
付き合った時収入少なかったけど結婚お互い決めてましたよー!
去年から大手に引き抜かれて収入上がって主の旦那さんの年収くらいあります。出世コースらしく毎年上がっていくらしい
最初は貧乏でもいい!と思ってたけど色々現実見えてきたらお金も大事なんだなと思いましたよ
みんなあるに越したことないと思う
+19
-0
-
142. 匿名 2016/05/06(金) 13:42:43
>>85
無職で親がやくざの彼氏と結婚したわたしが通りますよっと+9
-1
-
143. 匿名 2016/05/06(金) 13:42:54
>>139
絶対にまた見にくるよ。この人。+16
-3
-
144. 匿名 2016/05/06(金) 13:42:59
デキ婚。+3
-3
-
145. 匿名 2016/05/06(金) 13:44:07
年収700ぐらいが
一番損をするんだって
旦那が言ってたわ〜
+9
-11
-
146. 匿名 2016/05/06(金) 13:44:10
旦那と一緒ならわいわい言いながらにぎやかで楽しい老後になるだろうなぁと思えたから
その後子どもにも恵まれお互いの家族仲良しでにぎやかになりました+5
-0
-
147. 匿名 2016/05/06(金) 13:44:43
>>122
条件から入って行っても、途中で変わることもあるという意味でしょ+3
-1
-
148. 匿名 2016/05/06(金) 13:45:14
恋愛結婚した人は、相手が好きなのは基本で更に何かプラスで「子供が欲しかったから」とか「親に言われて」が決め手になる。相手が好きなのは大前提。
お見合いや婚活で結婚する人は、「子供が欲しい」とか「周りが既婚者ばかりで寂しくなってきた」とか理由ありきで、後から好きって感情をプラスする感じじゃないかな。だから、相手が自分の願望に合うか大前提。+7
-1
-
149. 匿名 2016/05/06(金) 13:46:11
>>145
私の姉も言ってた。
税金で持ってかれて意外と少ないんですよね(>_<)+7
-0
-
150. 匿名 2016/05/06(金) 13:46:19
>>133
横だけど多分建築業のお仕事は力仕事もあったりきつくて精神力いるからって意味じゃないかな?
誰でもできる仕事じゃないよね。きつそうだもん。
私の旦那建築関係じゃないけど、たまに建築関係見下してる発言してる人見るけど自分たちも建物住んでるくせに職業差別するバカどんな教育受けてきたんだろうと思う
トピずれごめん+18
-0
-
151. 匿名 2016/05/06(金) 13:47:12
>>145
正確には1000万から2000万+5
-2
-
152. 匿名 2016/05/06(金) 13:47:34
>>139
そんなコメントわざわざ残さなくてもいいよ〜!
黙って去れ。+9
-4
-
153. 匿名 2016/05/06(金) 13:47:42
>>145
個人事業主とかだと税金対策あるし実際色々対策できるし損してるとか思ったことないなー+2
-2
-
154. 匿名 2016/05/06(金) 13:48:34
いろんな人がいるよ。
性格良くても、努力してても、
世間的に見て高スペックだったとしても、
縁に恵まれない人もいるんだよ。
努力の一環として婚活しても良いじゃない。+24
-0
-
155. 匿名 2016/05/06(金) 13:48:41
私はモデルハウスに見学付き合わされて
帰りの車の中でプロポーズされた。
もーねー
素敵な家に住める!って思ったら
舞い上がって返事しちゃいました笑!
去年の10月に結婚しました。
幸せだし毎日楽しいです。+30
-2
-
156. 匿名 2016/05/06(金) 13:49:40
>>152
即効マイナスつけたの本人だろwww+9
-2
-
157. 匿名 2016/05/06(金) 13:51:17
>>155
あなたこの前もそのコメントしてる時に見た!すごく印象に残ってるから覚えてる!
家をダシに使った旦那様ナイスすぎる!!!そしてマイホームうらやましい!w+16
-4
-
158. 匿名 2016/05/06(金) 13:52:47
恋愛結婚できない人は、商品みたいにスペック書いて、婚活市場に出るしか仕方ないのよ。
やりたくてやってる訳じゃないから、理解してあげようよ(^O^)+27
-10
-
159. 匿名 2016/05/06(金) 13:53:52
好きだから。
まだ結婚3年目だし、若いってのもあると思うけど
今の旦那以上の人いるのかって考えたら、いない。
お酒、タバコ、ギャンブル一切しないし子煩悩だから一緒に子育てしてて楽しいです(^ ^)+12
-0
-
160. 匿名 2016/05/06(金) 13:54:25
24歳で結婚。自分も働くの好きだし年収は全く気にしなかったよー私は数少ない金より愛派です。愚痴を言う所も見つからないほど私にとっては完璧な旦那!幸せですよ^_^+9
-1
-
161. 匿名 2016/05/06(金) 13:55:38
結婚しないんですw
したくても出来ないんです!
って人が➖?+2
-1
-
162. 匿名 2016/05/06(金) 13:56:06
>>158
馬鹿だな
恋愛する前にスペックで選べるだろ
そういう事もわからんあんたは選択権すらなかった人
それと顔文字キモイ
+8
-3
-
163. 匿名 2016/05/06(金) 13:57:43
>>158を読んで真っ先にこれを思い出した+26
-1
-
164. 匿名 2016/05/06(金) 14:00:07
30歳でお見合い結婚しました。
結婚した理由は本音を言うとお金と孤独感…(´・ω・`)
昼、夜と働いてたけどたいして稼げないし、家族が居なくて寂しかったので。
「他に良い人居ないしこの人で良いか〜。」くらいで結婚して、色々あったけど結婚してから恋愛してる感じで幸せですよ(*^^)v+23
-3
-
165. 匿名 2016/05/06(金) 14:00:39
文章にいちいち自慢とか後半いらないとか突っ込んでくる時点で性格悪いなー。
理由を素直に書けばよくない?+8
-3
-
166. 匿名 2016/05/06(金) 14:01:30
>>165
kwsk+2
-1
-
167. 匿名 2016/05/06(金) 14:02:01
>>163なにこれ面白そうw+10
-1
-
168. 匿名 2016/05/06(金) 14:03:33
物事の価値観、食べ物の好みや生活の癖も同じで、一緒に暮らすという事がリアルに想像できたから。
お互い付き合うときから結婚を意識していたけど、決定的になったのは向こうの転勤。+4
-2
-
169. 匿名 2016/05/06(金) 14:03:52
お金と年齢なんて荒らし同士が盛り上がってるだけで
あとはそれがわからず本当だと思ってる人と
わかってるけど一緒に盛り上がりたい人で
大抵の人は適当に流してるよ(笑)+4
-0
-
170. 匿名 2016/05/06(金) 14:06:09
>>167
東京タラレバ娘って漫画です!
+9
-1
-
171. 匿名 2016/05/06(金) 14:06:18
>>169
kwsk+0
-0
-
172. 匿名 2016/05/06(金) 14:07:17
遠距離だったので、仕事やめて彼のもとに来いと言われて(プロポーズ?)行くことになった。入籍前に妊娠したけど、いずれ結婚予定だったからまぁいいかと。子供は2人欲しいねーなんて話もしていたから第一子は30になる前に産みたかったしデキ婚でぶっちゃけラッキーでした。+8
-2
-
173. 匿名 2016/05/06(金) 14:10:27
お見合いしました。
決め手は公務員だったから
結婚しました。
まぁ安泰した生活だから
幸せって事で…+9
-5
-
174. 匿名 2016/05/06(金) 14:13:42
>>162
私、20代で恋愛結婚したんですけど?
それとあなた、女性なら女性らしい言葉づかいしたほうがモテますよ~+2
-4
-
175. 匿名 2016/05/06(金) 14:15:16
主さん
間違ってたらごめんね?
何日か前も
幸せな結婚した方ってトピ立てなかった?
+3
-3
-
176. 匿名 2016/05/06(金) 14:17:06
極貧でDVの父親だったから、
とにかく「まとも」な結婚生活がしたかった。
夫は平凡な人だけど、大卒の公務員で両親も温和な人で穏やかな人生がおくれそうだった。
父親が反面教師で夫には社会的信用・経済的安定がある職業をと決めていた。
+5
-0
-
177. 匿名 2016/05/06(金) 14:18:42
私は24歳で大学から付き合ってた人と結婚しました。正直、そんなにトキメキとかなかったです。真面目に一生懸命働いていたし、穏やかで私を大切にしてくれていたのでプロポーズを受けました。今も変わらず穏やかで、何より子どもを大切にしてくれて感謝しています。冷めたスタートだったけど結婚は生活だからそれくらいでよかったです。+16
-0
-
178. 匿名 2016/05/06(金) 14:19:04
>>174
横だけど174てリアルで色々めんどくさそうw+9
-2
-
179. 匿名 2016/05/06(金) 14:22:47
36でいい年だったから+4
-0
-
180. 匿名 2016/05/06(金) 14:30:09
>>174
書かれた本人だけど、頭に血が上りすぎw
文章の理解力のなさを暴露してますよっ+0
-2
-
181. 匿名 2016/05/06(金) 14:31:33
成行き、しかも私がプローポーズしたことになってる。+2
-1
-
182. 匿名 2016/05/06(金) 14:32:36
>>1
どうした主?
何か悩みでも抱え始めた?
幸せな時って人の事なんてどーでも良くなるじゃん。
周りと比較して『いや、私は安定したポジションにいるはず、大丈夫大丈夫』って言い聞かせたいのかな?+15
-1
-
183. 匿名 2016/05/06(金) 14:43:54
てか700万て嫉妬するくらいの金額なの?
みんな旦那さん年収どのくらい?
私のとこ600くらい+7
-7
-
184. 匿名 2016/05/06(金) 14:43:55
猛烈アタックされて折れた
見た目キモオタ系だけもど、なかなか稼いできてくれるし、浮気もしないし、まぁいいかなって
結婚したら亭主関白だけど、まぁいいかな(笑)+7
-0
-
185. 匿名 2016/05/06(金) 14:50:31
>>183
性格よさそう+2
-8
-
186. 匿名 2016/05/06(金) 14:51:49
長年付き合って、いまさら他の人と恋愛するのも面倒だったし、周りの家族や友達にいつ結婚するの?って聞かれてたからそろそろかなーと結婚しました。
もう恋愛感情はなく、結婚生活楽しい♡って感じも最初からないけど。。
基本真面目だし、仕事の疲れを出さないし、何より人の悪口とか愚痴を言わないところは尊敬してます。+13
-0
-
187. 匿名 2016/05/06(金) 14:54:51
一目見て、「この人と結婚する」って直感があったから。
年収とか色々しらず 猛アタックの結果 結婚できたけど 幸せ。
+7
-0
-
188. 匿名 2016/05/06(金) 14:56:33
働きたくないからと旦那が好きだったので結婚しました+3
-2
-
189. 匿名 2016/05/06(金) 15:06:06
「独身」であることが、負け犬だと思っていたからです。今では子供いないことに負い目を感じています。そういう性格です。+10
-3
-
190. 匿名 2016/05/06(金) 15:06:53
>>183
歳によるでしょ年収も+6
-0
-
191. 匿名 2016/05/06(金) 15:11:00
不倫からの世間で言う略奪婚というやつです
赤ちゃんができたので奥さんとは別れてもらいました
もう10年経つけど幸せです+0
-18
-
192. 匿名 2016/05/06(金) 15:13:27
結婚できないイコール
誰からも選んで貰えない可哀想な人、売れ残り、何かしらの難アリ、、?
って思われてしまうのかなぁって、
マイナス思考の私は30目前で焦って結婚しました。
結婚そのものにはそれ程興味なかったけど(*_*)+8
-4
-
193. 匿名 2016/05/06(金) 15:14:16
一番の理由はマンネリ化してた生活を変えたかった
二番目の理由は30歳までには子供1人欲しいと思ったから+5
-1
-
194. 匿名 2016/05/06(金) 15:15:02
>>26
さらっと土方でも(笑)
人間性出るね+5
-1
-
195. 匿名 2016/05/06(金) 15:16:52
都内なら1000マンでもふつうですよ
証券や商社なら1500万円くらいだろうしね。
+10
-2
-
196. 匿名 2016/05/06(金) 15:18:32
年上の彼と約8年付き合ってきて、でも結婚?うーんと思っていた時に彼に転勤の話が出た。
その時に私が「どこでもついていく」と言った事で彼の心が決まったそうです。
タイミングですね。+10
-1
-
197. 匿名 2016/05/06(金) 15:19:01
まったく結婚願望がなかったのですが28歳から付き合ってた彼氏に30歳の時結婚しました。
理由は愛しているから、ずっと一緒に居たいから、そして死ぬ時に一番傍に居て欲しい人だから。
30歳の時に私の生死に関わる病気が発覚し、別れを告げましたが彼からの答えはプロポーズでした。
+6
-1
-
198. 匿名 2016/05/06(金) 15:23:18
結婚願望が強くて、20ぐらいから結婚前提じゃないと、とゆうかすぐ結婚してくれる人じゃないと付き合う気がないと決めていた。今の旦那がその条件をのんで結婚したいから付き合ってと言われて3ヶ月後に籍入れました。うまくいってます。
でも旦那は私がプロポーズしてきたとみんなに言ってます。
別に良いけど何か違う気がする(笑)+8
-0
-
199. 匿名 2016/05/06(金) 15:24:51
年収700は自慢できんって書いてる人多いけど、フリーターからの700ってところに意味があるんじゃないかなー??
主が言いたいのは。+19
-0
-
200. 匿名 2016/05/06(金) 15:27:25
>>191
絶対に幸せになれないよ。
だって不倫して外で子供作って離婚できる人なんだよ?
凄く優しくて、お金を持ってて、子育て協力的だったとしても、例えばね
ここぞって大事な時に裏切れる人って事だよ+10
-0
-
201. 匿名 2016/05/06(金) 15:31:49
お互い適齢期に付き合い子供が欲しかったから+3
-0
-
202. 匿名 2016/05/06(金) 15:33:13
価値観とか諸々この人しか居ないと思ったから。
+1
-0
-
203. 匿名 2016/05/06(金) 15:38:20
普通の幸せをこんなにも妬む人がいるなんて・・
やっぱり不幸な人には近づきたくないわ・・+8
-3
-
204. 匿名 2016/05/06(金) 15:39:17
結婚した理由
① 高校生位の時から 親から
女は20歳台のうちに結婚しなさい
と言われていました。
② 大学生の時から付き合っている彼と
結婚前提で付き合っていました。
一緒にいて空気みたいに楽だったからです。
26歳の時に結婚しました。
③ 現在30歳 妊娠中。
主人は 金融職に就いてくれたので安定しています。
もっと色んな男と付き合った方がいいんじゃないの?
そんな 早く決めちゃっていいの?
と言っていた 友達は
男性をとっかえひっかえしていたため
結婚の対象として見られなくなり
お呼びがかからなくなってきたと言っていました。
男の値札(年収)にしか目がいかなくなって
敬遠されるそうです。
女性は若いうちが花
花の命は短いとため息ついていました。
私のように 単純で単細胞の方がいいかも。
と言われています。
くだらないことで 長々とすみません。
+9
-16
-
205. 匿名 2016/05/06(金) 15:53:46
>>183
うちは1700万円ですけどカツカツですよ?+1
-10
-
206. 匿名 2016/05/06(金) 15:54:03
はぁ?+5
-2
-
207. 匿名 2016/05/06(金) 15:57:34
平均年収410万円の時代ですよ。
ここには平均を大きく上回る年収の人がよく登場しますね。
嘘ついて陰で泣いていなければいいんですがね。+15
-3
-
208. 匿名 2016/05/06(金) 16:06:22
平均年収は誠心では1200万円です。年収700万円なんて底辺中の底辺です。+1
-13
-
209. 匿名 2016/05/06(金) 16:11:10
>>208
底辺って失礼な人だね
一体何処が底辺なのか説明お願いします。+15
-0
-
210. 匿名 2016/05/06(金) 16:17:23
>>208
そう言うあんたは
頭が底辺www+16
-0
-
211. 匿名 2016/05/06(金) 16:22:58
>>208です。
すみません、ちょっと言ってみたかっただけです。
ほんとは300万なんです。+8
-1
-
212. 匿名 2016/05/06(金) 16:28:27 ID:DcCFZinUtA
21歳で結婚。子供が欲しかったから。
子宝に恵まれて幸せだけど、夫に恋愛感情はない。家族って気持ちが強い。+1
-5
-
213. 匿名 2016/05/06(金) 16:29:05
いつの間にか年収の話になっててワロタ+14
-0
-
214. 匿名 2016/05/06(金) 16:31:24
21で同級生と結婚
人間性もよく仕事も出来て
尊敬できる人だった+3
-0
-
215. 匿名 2016/05/06(金) 16:41:19
私は家庭が複雑で気持ち的に子供を持ちたくなくて、夫は遺伝的な理由で子供が作れない。
ふたりとも子供なしの未来を見ていた。
前提として気が合うとか好きという気持ちももちろんあります。でも、普通ならマイナスになるはずの子供が作れない点お互いにぴったり合っていたのがかなり大きかった。
+9
-0
-
216. 匿名 2016/05/06(金) 16:58:17
タイミングや適齢期もあるかもだけど、お互い大好きだから…で、結婚したい!!
未婚が回答してすみません(>_<)+4
-2
-
217. 匿名 2016/05/06(金) 17:05:53
楽したかったからって人が多そう+9
-2
-
218. 匿名 2016/05/06(金) 17:08:23
毒親から逃れたかった。+6
-1
-
219. 匿名 2016/05/06(金) 17:08:37
平均年収400万円て本当なの?て時々思う。
周りの友達、普通にもっともらってるぞ?+12
-4
-
220. 匿名 2016/05/06(金) 17:26:33
>>219
それ、ニートとか専業主婦とか学生バイトも含めてるデータだよ。
実際には普通のサラリーマンは年収800万円ぐらいが平均だと思う。+7
-11
-
221. 匿名 2016/05/06(金) 17:37:49
>>210
???誠心は医者と歯科医しかいないから年収300万なんて一人もいないよ?
なんで300万?
実際に誠心の平均はHP見れば分かるよ。+1
-3
-
222. 匿名 2016/05/06(金) 17:47:18
全く結婚願望なかったけど、
25才くらいからチクチク結婚聞かれたりし出して、その上仕事がしんどくなってきたから。
結局逃げかな。
29才で結婚退職した。
専業主婦になれたから結婚したけど
共働きなら結婚しなかったわ。
+7
-1
-
223. 匿名 2016/05/06(金) 17:48:04
>>191
あなたもそのうち同じ目に合うんですよ。
時間の問題です。しばしの幸せを楽しんで下さい。まあ、誰かの不幸と引き換えの幸せなんか、そんなもんてことですよね。
+2
-0
-
224. 匿名 2016/05/06(金) 18:04:41
婚活してる人って全体の何割よ?
釣りじゃなかったとしたら、主はお馬鹿さんなの?+4
-0
-
225. 匿名 2016/05/06(金) 18:06:47
マイナスだろうけど、確実に子供が欲しかった。
+5
-1
-
226. 匿名 2016/05/06(金) 18:11:09
両親離婚して、母との暮らしが
めちゃくちゃ気楽で楽しかった。
結婚なんかせずに、このまま二人で暮らして
母を看取ってからは、一人暮らし出来るよう
学校も就職も決めてきた。
そんな事いってるの知ってる男友達が
「ママさんも一緒に住めばいいじゃん」
って言って、あぁ、その手もあるなって思って
そいつと結婚しました(笑)。
なんか仲間が増えた感じで、結婚もいいな
と思ってます。
+27
-0
-
227. 匿名 2016/05/06(金) 18:13:20
自分がブラック企業に勤めてて、主人が優良企業に勤めてて早く仕事辞めたかったから。+7
-1
-
228. 匿名 2016/05/06(金) 18:21:17
ウェディングドレスを一番可愛く着られる歳に結婚したかったので。
モテる女に限って余裕ぶっこいて結婚遅くてざまあ。
モテる男に限って付き合いすぎてわけわからなくてバツイチ子持ちと結婚したりする。+12
-7
-
229. 匿名 2016/05/06(金) 18:42:18
>>219
>>220
平均の意味わかっていますか?
10人の年収がそれぞれ下記のようなら
平均は1260万円になってしまいます。
1人:1億円
1人:1000万円
8人:200万円
たいてい一部の高額所得者が平均値を大きくつり上げているのです。
+5
-2
-
230. 匿名 2016/05/06(金) 18:48:23
>>229
あんた男?
たかが1000万円程度稼げないくせに負け惜しみは見苦しいよw+4
-5
-
231. 匿名 2016/05/06(金) 19:21:27
1人暮し長かったし友達と遊ぶの楽しいし、結婚?マンドクセーで周りにも一生結婚しないよ宣言してた。
また私に言い寄ってくる男がいるわ、ちょいと付き合ってみるかと思ったら意外と真面目な男で結婚したいと言ってきた。
あなただけじゃなくあなたの両親も全部幸せにします、自信がありますと言われてそこまて言うならと結婚した。
幸せです。彼以外の相手だったら離婚してたと思う。+3
-5
-
232. 匿名 2016/05/06(金) 19:34:21
仕事辞めたかった
実家を出たかった
自分の家族を作りたかった+6
-2
-
233. 匿名 2016/05/06(金) 19:40:25
とても結婚願望が強かった私…付き合って10年の節目に結婚した。長かった…+2
-0
-
234. 匿名 2016/05/06(金) 19:48:14
何か殺伐としてる(^^;
私35歳独身彼氏なしだけど、主さんと同じ考えです。好きで一生一緒にいたい、この人となら苦労もできると思える人がいなければ結婚しなくていい。+15
-1
-
235. 匿名 2016/05/06(金) 19:53:26
自慢話じゃないでしょ。
年収の話に噛みついてる人こそ、意地悪くて何かしらコンプレックスありそう。+3
-3
-
236. 匿名 2016/05/06(金) 20:07:00
主さんが年収を書いたのは、付き合いだした時はバイトだったけどそれでも好きだった。
今はちゃんと人並みに年収貰ってますって言いたかったんだと思う。
年収だ年齢だって条件ばかりに目をとられてる婚活にちょっと疑問を持ちましたが、実際結婚された人はどうでしたか?って聞いてるだけでしょう。
+15
-0
-
237. 匿名 2016/05/06(金) 20:12:17
>>230
たかが1000万。言ってみたい~+7
-1
-
238. 匿名 2016/05/06(金) 20:13:03
私はほぼ8割レズのバイセクシャルなんだけど24のときに付き合った彼女がトラウマになるくらいヤバイ人で、その女性と別れた後にめちゃくちゃ優しくしてくれた職場の男性と付き合って26のとき結婚した
そのときはもうレズ界隈に疲れてしまっていた
夫は女性的な顔立ちのイケメンで公務員です
私も公務員
2歳の娘がいるんですけど、私やっぱり女性のほうが好きみたい…可愛い顔してる男性もいいんだけど…やっぱり女性の柔らかい体がいいな
でももう既婚だし娘いるし我慢
+3
-8
-
239. 匿名 2016/05/06(金) 20:17:48
付き合って10年が見えてきたってタイミングでプロポーズがあったから。大好きな人と結婚して良かったと日々思う。+4
-0
-
240. 匿名 2016/05/06(金) 20:19:38
4年付き合った彼とは結婚まで至らず(別れ話したら何故かプロポーズされましたが)次はもう絶対結婚したいと思って今の旦那に告白しました。
付き合ってちょうど1年で結婚
ほぼ私が押し切った形です
入籍25歳
あの頃は何故か早く結婚したくて仕方なかったけど、今思うともっと遊んでおけば良かったな〜+5
-4
-
241. 匿名 2016/05/06(金) 20:27:11
適齢期だったし売れ残りになるのは絶対嫌だった。
そんな時に出会った、それなりのメーカー勤務サラリーマン、5歳年上、優しい、借金無し、変な宗教入ってない、見た目も中の上って人を見つけてソッコー親に合わせた。からの、6ヶ月で結婚!+9
-2
-
242. 匿名 2016/05/06(金) 20:28:11
結婚しない理由がなかったから+2
-0
-
243. 匿名 2016/05/06(金) 20:40:45
同棲してて、プロポーズされたから。+4
-0
-
244. 匿名 2016/05/06(金) 20:44:09
仕事辞めたかったから。もう働きたくなかったから。+4
-4
-
245. 匿名 2016/05/06(金) 20:57:00
ウエディングドレスが似合う20代のうちに
結婚して専業主婦になりたかったから。
結婚してからは国家資格をいかしてパートしてます。
27歳で結婚しました。
高収入のイケメンではないけれど大卒公務員で穏やかな旦那です。
結婚してもフルタイム正職員の共働きを強要してくるような男性だったら結婚ははしなかったと思います。+2
-7
-
246. 匿名 2016/05/06(金) 21:12:45
すみません、結婚はしてないんですが、結婚前提に付き合いたいと言われました。
最近みた平均年収が高い企業ランキングで10位以内には入ってる会社(丸の内勤務)で、不動産も所有している。
結婚したら仕事辞めてもいいよとか、どこに住みたい?とか色々言われたし、優しい人だけど、ただ、性格が合わない。私は上品だとおもわれていたけど、実際はそんなことない。実家は貧乏だし、公務員だけど、頭良くないし、会話もしずらい。
ということで、断りました。こんな高スペックが余ってるて、何かあるに違いない。+7
-2
-
247. 匿名 2016/05/06(金) 21:16:05
207
平均って低いからねー。
大学言えば、偏差値50だよー。
自分の周りは早慶、march出身なので
アラサーでも1000万前後が多いけどね。
+2
-0
-
248. 匿名 2016/05/06(金) 21:19:59
でき婚。
旦那ニートだったけど私が絶対仕事続けたかったから気にならなかった。
むしろ年収高くて仕事辞めろって言う人だけはいやだった。
今は2人目もできて生活もまあまあ安定してるよ。
あと毎日楽しいかな、友達ノリのひとだから気が合う。
それが一番大事だったから結婚して良かったとつくづく思ってる。
やっぱり年収だー年齢だーって言う人は慎重なんだろうけど、それ故に婚期が遅れるのかもね。
突っぱしれるひと、なんとかなるさ精神の人は早い。+4
-0
-
249. 匿名 2016/05/06(金) 21:47:37
9割の女は間違いなく金のため+3
-3
-
250. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:06
結婚を前提とした復縁を求められた最後の時に、相手の台詞や声音があんまりにも情けなくて笑っちゃって、捨てるぐらいの私の人生この人にくれてやろうと思えてしまったから。学生時代からの腐れ縁でもあったから見捨てられなかったのもあると思う。
私は結婚願望をもったこともなかったし、早々に親にお金返して(養育費分)死のうと計画的に生きてきてたから、端から見たら良い理由でないことは理解してる。
因みに当時相手は正社員で働いてはいたんだけど、まぁ所謂ダメ男予備軍というか片足突っ込んでるような状態でそこから軌道修正させるの大変だったのは今ではお互い笑い話。+2
-0
-
251. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:29
別に気になってる人いたんだけど、後先考えずに告白したらフラれて、フラれてみれば案外そこまで執着していない自分に気づき、直後に現れた旦那が親が提示する結婚相手の条件に一致する人でかつ性格も温厚で、こちらから思いを伝えるまでもなく食事に誘われ、まあフラれたばかりでフリーだしと軽い気持ちで応じたらそれがまた料理の美味しいレストランで、何回か食事した後お付き合いを申し込まれ、これもまた軽い気持ちで付き合ってみればデートの日はいつも晴れて、両親に会わせてみれば両親が旦那の事をすごく気に入り、あれよあれよと言う間に結婚しました。+20
-0
-
252. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:40
自分は家計的にも、性格的にも難ありだと自負していて、こんな自分と結婚してくれる人なんていないだろうと思っていたけど、好きだと言ってくれる人が現れて気付いたら同棲していて、気付いたら自然に2人の未来の話に結婚、子ども、仕事の事が話に出ていた。自分と結婚してくれる人はこの人以外いないだろう、この人しかいないと思っていたら、彼が将来子どもができた時の為にファミリーカーに車を変える、と新車を買ってきて、その翌月、妊娠が発覚した。+10
-0
-
253. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:11
子供が欲しかったから
でもやっぱり子供しか愛せないわ+3
-0
-
254. 匿名 2016/05/06(金) 22:29:38
実家を出たかったのと、このまま1人になったときに
自分の収入だけでは、生きていけないと思った。
のが、きっかけで婚活して30代前半で結婚しました。+6
-0
-
255. 匿名 2016/05/06(金) 22:31:28
うちの旦那は30前半で年収900万だぞ!どうだ!笑+8
-11
-
256. 匿名 2016/05/06(金) 22:41:31
>>249
いや、逆でしょ
金のためだけの人は1割でしょ
みんな好きな気持ち多かれ少なかれ持ってるでしょ
だって金のためだけにエッチできるか?
売春婦といっしょでしょ、それじゃ+9
-3
-
257. 匿名 2016/05/06(金) 22:50:02
なんか伸びないのに荒れてるトピだねー
ただね、主は口が悪いけど言いたいことはわかるの。
これから結婚する若い衆、お金や年齢だけで結婚してる人が殆どじゃないよー
やっぱり好きな人、一緒にいて楽しい人ってのが大切。
いくらお金があっても夫婦ってのは色々乗り越えなきゃいけないんだから、心の繋がりはとっても大切だよー+18
-0
-
258. 匿名 2016/05/06(金) 23:00:12
数々の意見を読んでみて、
結婚した理由が
浅はかなものばかりで
笑ってしまった!
結婚した後も主人の悪口や
不満や、冷めた気持ちが溢れてたり、
離婚しない理由は
「子供がいるから。」と
子供のせいにばかりして。
子供とばっちりだよね?
あなた達が勝手に作ったんでしょ?
子供がいても、離婚できるよね?
自分が楽したいだけでしょ?
全部エゴじゃん!
私は10年彼氏と同棲していて、
プロポーズもされているけど、
あなた達みたいな人達と
同類枠組みにされたくないから
『結婚』したくないわ!
まさに、
私結婚できないんじゃなくて、
結婚しないんです!!
事実婚や、
結婚に興味無い人達の方が、
よっぽど現実見てるし
誠実だと思うわ!
+7
-14
-
259. 匿名 2016/05/06(金) 23:03:29
ほんと、
冷えきった夫婦の話とか聞くと、
結婚って何なの?って思う(笑)
+7
-2
-
260. 匿名 2016/05/06(金) 23:09:20
+1
-1
-
261. 匿名 2016/05/06(金) 23:49:54
収入が安定してるのと、相手の親との同居しなくてよかったから。+2
-1
-
262. 匿名 2016/05/06(金) 23:53:45
>>258
アイタタ。。。+9
-2
-
263. 匿名 2016/05/07(土) 00:22:59
19から26まで付きあって、もう付き合うのも飽きて
好きだったしね+8
-0
-
264. 匿名 2016/05/07(土) 00:23:02
婚約中です。
結婚にいいイメージがなく、彼のことは大好きだけど、プロポーズ受けてからもずっと悩んでいた。
結婚したら今よりもっともっと大変なんだなぁと思って憂鬱だったし、それは今も変わらないけど、どうせ苦労するならこの人がいいなと思って結婚しようと思った。+9
-0
-
265. 匿名 2016/05/07(土) 00:23:41
優良可、の良、だったから。
優に会えるかもわからないし、まぁいいんじゃないか?と思える相手だった。+3
-0
-
266. 匿名 2016/05/07(土) 00:24:11
今年23で彼と結婚したかったのにフラれた。諦めきれないんですけど、諦めた方がいいですか??笑+4
-2
-
267. 匿名 2016/05/07(土) 00:26:52
タイミングのみ!
このタイミングを逃していたらきっと主人とは結婚していない。+5
-0
-
268. 匿名 2016/05/07(土) 00:33:09
兎に角、実家から出たかった!から。
でも自分自身は、貯金もなく、一人暮らしをする余裕もなかった。実家を出て同棲するなら、結婚かなと、正直、、流れでここまできました。
気付けば、4人の母です。+8
-0
-
269. 匿名 2016/05/07(土) 00:54:26
婚約中です。がるちゃんで嫌われてる看護師ですが、もし今の彼氏が何かあって無職になっても私の稼ぎで家庭を支えようと思える人です。そう思えたからプロポーズ受けました!まぁ、彼はとんとん出世して私の倍以上稼ぐようになったけど、何かあったら支えるつもりです!+8
-4
-
270. 匿名 2016/05/07(土) 01:58:17
正直に言えば、一人暮らしするのと働くのが嫌だったから3年付き合っていた彼氏と結婚しました。専業主婦が暇すぎて今は4時間だけパートしてます。+5
-1
-
271. 匿名 2016/05/07(土) 02:01:43
自分の嫁さんがこんな考えの奴だったらと思っただけで反吐が出る+7
-1
-
272. 匿名 2016/05/07(土) 02:11:32
田舎に帰って来て、家と職場との往復。やりがいも無い暗い職場。
気が合う人もいない。やる事が無くて鬱っぽくなって、結婚したら幸せになれるかな、と思って。
でも夫はほぼ仕事で居ないし、違う悩みが凄い増えて重い。
今ちょっと死にたい。+6
-2
-
273. 匿名 2016/05/07(土) 02:14:50
年収がいい人より時給がいい人の方がいいと思う。
+3
-0
-
274. 匿名 2016/05/07(土) 02:38:00
母親がポツリと『そろそろ孫の顔がみたい』と言ったのがすごく寂しそうで印象に残ってて、両親に孫の顔を見せてあげたいと思ったから。
父が他界する一年前に孫を見せてあげられたので少しは親孝行できたかな?+6
-0
-
275. 匿名 2016/05/07(土) 02:46:49
ロリコンの日本人男性と結婚なんてムリ。。。
気持ち悪い。
男尊女卑、女は自立するな、ロリコン。
よっぽど変態ドmの方が正常だね
+2
-4
-
276. 匿名 2016/05/07(土) 04:33:11
トピ主さん、現実で嫌われてそう。+3
-1
-
277. 匿名 2016/05/07(土) 04:38:37
>>258
そっか!事実婚なら別れたくなったら速攻別れられるもんね!いいね!+8
-1
-
278. 匿名 2016/05/07(土) 06:21:54
20代前半までなら好き同士の結婚が殆どだと思うけど
アラサー以降だと相手の経済力で結婚してる打算女も
結構いるぞ。現実的と思うから否定はしないが。
平均女は300万で頭打ちたから一人で生きられないからね。
+3
-1
-
279. 匿名 2016/05/07(土) 07:25:26
家賃払うの嫌になったから+3
-0
-
280. 匿名 2016/05/07(土) 07:30:26
主さん、男かな?
それとも、愛を知らない発達障害さん?
もしくは、単にケンカを売りたかっただけか、
採用されたかっただけ?
ん〜、アンケート調査をしたかった業者の方?
…何か、現実味ないなー。
だって、内容と文章の年齢が合ってないもの。
もし、この内容が事実だとしたら、申し訳ないが、
主さん、あまり頭が良い人ではないですね。
+0
-3
-
281. 匿名 2016/05/07(土) 07:40:16
結婚するカルマないから私は結婚しない
修業がんばってね
一人のほうがらく~。
ガキもいないしうるさいのがいなくて
一生いらね( ☆∀☆)+1
-3
-
282. 匿名 2016/05/07(土) 07:58:30
ひとりで生きていけない超寂しがりやだったから、とにかく早く結婚したかった。するしかなかった。+1
-2
-
283. 匿名 2016/05/07(土) 08:04:32
20歳の時に旦那と知り合い
この人と結婚したいとおもい、
押しまくって22歳の時に結婚しました。
+1
-2
-
284. 匿名 2016/05/07(土) 08:43:20
>>47 50
ひがみがスゲー
きっと独身のおばさんなんだろな。
主さん、人それぞれだから聞いてみたいなと思っただけでしょ。
私は24歳で2年付き合ってた大好きな彼氏にプロポーズされたので結婚しました。
25歳で妊娠して今では男女3人の子ども達に囲まれ来年結婚10周年です。
ダイヤのエターナルリングを海外旅行で買ってもらう予定です。
早く結婚したけど子どもが成人してもまだまだ若いから楽しそうだし、良かった!って思ってるよー+2
-0
-
285. 匿名 2016/05/07(土) 08:46:17
>>281
ワァものすごくマイナスオーラだして生きてそう。
可哀想。
誰も貴女の結婚できない妬み心は聞いてないよ~
本当にお気の毒。ここは皆結婚した幸せな経緯が書いてあるんだから読まなければいいよ!
+3
-0
-
286. 匿名 2016/05/07(土) 08:50:49
婚活で主が理解できないのは当然だよ、
だって違ったからでしょ?
人によって相手に求めること、求められることが様々だからじゃないのかな?
世の中あなたが理解できないこと、不思議に思うことで溢れているんだよ。もちろん私にも!
さて、自分のこと心配しよ!
わたしもそうするよ~
+1
-0
-
287. 匿名 2016/05/07(土) 08:53:59
>>255
年収低すぎて自慢になってないよ!
せめて手取りなら、ちょっとマシだけどさ。
私の旦那は経営者だけど
自給換算したら自給500万ぐらい。資産も桁違いでビックリだよ。
+1
-4
-
288. 匿名 2016/05/07(土) 08:58:30
1人目の旦那は、デキ婚だったから。
今の旦那は、私に子供居るし軽い付き合いじゃなく結婚前提の付き合いだったし、子供も早々にパパ!と呼んでたし家庭になっていたので。+0
-0
-
289. 匿名 2016/05/07(土) 09:12:26
>>287
旦那さんビル・ゲイツ?
自給じゃないよ、時給ね。+5
-0
-
290. 匿名 2016/05/07(土) 09:17:19
彼と一生一緒にいたいと思った 彼を私が幸せにしてあげたい!と思った 彼と一緒じゃない人生なんて考えられないと思った
逆プロポーズして結婚しました。+3
-0
-
291. 匿名 2016/05/07(土) 09:23:42
結婚するならお金あって高学歴で穏やかで誠実な人って幼稚園くらいから思ってた(笑)
あ、でも全然かっこよくないです!顔は並みで良かったし。
だから自分が一番最高値であろう24で結婚した。
それまでずっと条件クリアする人を探し求めて動いてた。
+2
-0
-
292. 匿名 2016/05/07(土) 09:24:57
>>162
モテる人は付き合うまでに何人もと同時進行でデートを重ねるよ
すぐには付き合わず、結婚相手に適してるか、家柄や年収をデートしながら見極める
そこから厳選した人と付き合うの
162はこういう世界があるって知らなさそう+4
-0
-
293. 匿名 2016/05/07(土) 09:28:22
>>289
ネットでくらい妄想させてあげてw+1
-0
-
294. 匿名 2016/05/07(土) 09:29:31
外見も内面も相性もばっちりとまではいかないけど普通に自分の許容範囲内で
一番結婚の決め手となったのは主人の仕事の条件が自分の思い描く家庭を築いていけそうな条件だったから。
転勤も無しに近く、実家もすぐ近くにあり安心して子育てもしやすい。土日祝休みの定時で帰宅できるので夜は家族でゆっくり過ごして、休日は家族で出掛けられる。
さらに、父と同じ会社なので年収や福利厚生など十分知ってるので結婚後の生活パターンや将来のイメージを描きやすかったです。
+2
-0
-
295. 匿名 2016/05/07(土) 09:35:03
>>258
じゃあ、黙ってお婆さんになるまで独身貫けば!
あんたの結婚しない理由こそ浅はかなんですけど。
+3
-2
-
296. 匿名 2016/05/07(土) 10:29:44
少し早かったけど、この人を逃したら一生後悔するって思ったから。
付き合ってたら絶対若い私は遊ぶだろうなって思って。
結婚して若い若いって周りのママに言われるけどでき婚じゃないし。
結婚5年以上経つけど、
私たちって本当ラブラブだよね。って会話をする。+1
-0
-
297. 匿名 2016/05/07(土) 10:50:26
年収700万を自慢する人もけなす人も
自分が稼いでから言おうね。
恥ずかしいよ+4
-0
-
298. 匿名 2016/05/07(土) 10:51:26
すいません、独身ですけど今の彼と結婚したいです。理由は好きなのはもちろん、心がすごく通じるから。人間として理解しあえる感じです。
でも親に反対される予感大で悩みます。
自分の親が学歴職業でかなり人を選ぶので、彼は美容師ですが反対されそう
美容師さんにすごく失礼だと私は思いますが、四大卒、いわゆる会社勤め じゃないと×のようです。
親に賛成されて結婚したいのに…
こんな理由で今まで3回くらい結婚話がつふれてます。
すみません、トピずれしました…。+4
-1
-
299. 匿名 2016/05/07(土) 10:58:24
愛とか笑わせる
打算でみんな結婚してるんだよ、馬鹿だね+3
-4
-
300. 匿名 2016/05/07(土) 11:07:56
本気で好きになった事がない人は相手の年収だけに走りますね。
貧乏は困りますけど本当に好きになった相手なら
普通相手が平均年収でも不満には思わないんじゃないかな。
それでももっといい暮らしがしたいなら自分が頑張ればいいだけだし。
男性を利用する事にしか考えていない人は人間として歪んでいますよ。
+3
-1
-
301. 匿名 2016/05/07(土) 11:12:02
>>230
頭大丈夫ですか?+3
-0
-
302. 匿名 2016/05/07(土) 11:35:27
若くて綺麗な時は一瞬だから。
20過ぎれば右下がり。+1
-0
-
303. 匿名 2016/05/07(土) 11:37:07
女が一人で80歳まで生きるのは壮絶過ぎる。
アラサー過ぎれば社会は敵ばかり。+4
-0
-
304. 匿名 2016/05/07(土) 11:37:49
>>298さん
結婚について現実的に考えていますか?
彼が美容師何年目であなたが何歳かによって話は変わりますが、
○年後には独立してお店を出したいとか、そのために貯金をしているとか。
本当に彼が素晴らしい方で結婚したいならご両親を説得するのはあなたの役目ではないでしょうか。
あなた自身が諦めているのではないですか?
今までご両親の言うことに反発などすることなくこられたのでは?
情報が少ないのでなんとも言えませんが、私ならあなたと結婚したくないですね。
ご両親の言うことならなんでも聞きそうだから。+1
-1
-
305. 匿名 2016/05/07(土) 11:39:25
この人しかいない!と思った。まだ仕事バリバリしたいし結婚するつもりは無かったけど、相手の年が40後半なので自分からプロポーズして結婚しました。男性は50超えると障害を持った子供が産まれる確率も高くなるそうなので早めに子供つくらないと、、、+1
-0
-
306. 匿名 2016/05/07(土) 11:45:10
ドラマの小池栄子の言葉突き刺さる‥+1
-1
-
307. 匿名 2016/05/07(土) 11:53:04
女が打算で考えないことなんてあると思う?
全て計算づくだよ、結婚も他の男と比較して選んだ結果+2
-2
-
308. 匿名 2016/05/07(土) 12:09:52
適齢期だし、結婚式をしたかったから。+0
-0
-
309. 匿名 2016/05/07(土) 12:11:52
>>304
298です。
ご意見ありがとうございます。
彼は経験10年目でフリーランスです。開業はしてませんが美容室と契約して仕事しています。
年収は400ほどですが、自分も仕事をしていますので生活はしていけます。
貯金はあります。
結婚したら、子供は今後の二人の収入と貯金がもう少し増えてから等考えています。
自分の父が東大か京大、一橋、早慶卒位の男性、年収も多め でないとうんと言わず、今までも説得はしてきましたが、話を聞く気にならない、許可しない、結婚するなら勘当という感じでした。
実の親と絶縁などしたくはありませんが、
今回も説得しても無理ならば、縁を切る覚悟で嫁ぐしかないと思っています。+1
-0
-
310. 匿名 2016/05/07(土) 12:15:34
打算ばかりの人が今行き遅れてもがいてる人達でしょ。
打算しまくった末に昔よりずっと妥協した底スペにも鼻で笑われるようになってしまった。
哀れ+3
-1
-
311. 匿名 2016/05/07(土) 12:27:13
若いから結婚出来たと思います。後先考えなかったし、計画性も無かった。結婚して子供が産まれてからが大変で色々と合わず不穏な時期もあったけど、もう一度好きになる努力をしました。子供はパパが大好きだし、仲の良い夫婦に少しずつなれる様に過ごしてます。+3
-1
-
312. 匿名 2016/05/07(土) 12:33:59
結婚も子供も興味無かったけど、50歳の自分を想像した時、既婚・未婚・子あり・子無し、どれが誇りをもって生きられるか?と考えて、結婚して出産した。まあ見栄と体裁だね。物理的なメリットは無い。他人の目が気にならないなら、独身の方が絶対良い。私は見栄っ張りなので、後悔はありません。+1
-1
-
313. 匿名 2016/05/07(土) 13:07:20
勢いで24で結婚して2年目くらいに年収1000万以上ってしってラッキーだったなぁ。年収ネタはマイナスやばそうだなぁ。+2
-0
-
314. 匿名 2016/05/07(土) 15:07:24
旦那のことも好きだったんだけど
甥っ子が可愛くて
自分も早く子どもが欲しくなったから
逆プロポーズみたいになったw+2
-0
-
315. 匿名 2016/05/07(土) 15:26:27
>>295
言われなくても貫くって言ってんじゃん!
(笑)
解読力ゼロか?おまえは。
籍入れなくても相手が居るから、
一人孤独とかじゃねーんだよ!
バカが!
(笑)
+1
-4
-
316. 匿名 2016/05/07(土) 21:34:39
>>315
私が言いたかったのは、結婚して幸せな人が集まるこのトピでわざわざ噛み付かず、
独身でいればいいじゃないですかという事です。ご理解いただけましたか?
同棲相手とお幸せに。+3
-0
-
317. 匿名 2016/05/08(日) 21:07:10
>>258
たかが10年くらいなら分からないかもしれないけれど。
人の愛情だけでつながっていられるほど、人生甘くないんだよ。
だから、結婚っていう契約制度があるの。
片方が浮気でもしたら、制裁があるでしょう。結婚は、法律で守られているから。
子供ために離婚しないことの何がいけないの?
生きていく中で、大切なものや字自分自身をを守っていくのは、人としての務めでしょう。
あなたの考え方の方が、よっぽどエゴだし、こちらこそ。同枠にされたくないです。
+1
-1
-
318. 匿名 2016/05/09(月) 00:56:08
>>298さん
ご両親が反対される理由は、本当に学歴ですか?
結婚は、愛だけでは続きません。
ご両親に反対されたからあきらめる。あるいは、縁を切って結婚する。
極端なことをしないで、ご両親と十分に話し合ってください。
説得するんじゃなくて、話し合いです。
結婚前は両目をしっかり開けて、相手の本質を見て下さい。結婚後は、片目をつぶらないと仕方ないです(笑)
ご両親の意見もちゃんと聞いて、冷静な判断をしてください。
+1
-1
-
319. 匿名 2016/05/09(月) 01:03:11
>>295
ここは、結婚した理由を語るトピです。
独身を貫かれる方の意見は他でどうぞ。
>>315
相手に求められているけれど、断ってます。をアピールしたいのですか。
+0
-0
-
320. 匿名 2016/05/09(月) 01:20:32
319です
まちがえました
>>295じゃなくて>>258です。
295さんのご意見には賛同します。
+0
-0
-
321. 匿名 2016/05/09(月) 18:09:54
ボヤボヤしていたら
すぐに 40歳になり
時すでに遅し。
こんなのが
周りにゴロゴロいるから。
こんな風になるのが
絶対にイヤだったから
適齢期25才で 結婚しました。
子供を産んで 料理して
仕事もする。
きちんとした家庭を築きたかったから。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する