-
1. 匿名 2016/05/05(木) 18:37:44
友達が虚言癖です。それ以外は特に問題はなく一緒にいると楽しい人なので付き合いを続けていましたが、ある日待ち合わせをすっぽかされ、何時間も経ってから連絡がついたら「区役所でおばさんがひったくりに遭っていたので、犯人とバッグの引っ張り合いをしていたら連絡できず遅れてしまった」との事…。
とても美人で若い頃はグラビアの端くれもしていましたがそれ以降は余計に酷くなり(これは雑誌に小さく出ているのをみたので本当)
大手化粧品メーカーのCMのオファーが来たが断ったとか、月9ドラマの主演オファーが来たが断ったとかにわかには信じられないような話ばかりでした。
ちょっと突っ込んでみると辻褄が合わずしどろもどろになります。
最近は距離をとっていますが、皆さんなら 虚言癖のある人が身近にいたらどう付き合っていきますか?
+355
-13
-
2. 匿名 2016/05/05(木) 18:38:08
私の事でしょ+84
-38
-
3. 匿名 2016/05/05(木) 18:38:18
がるちゃんにいっぱいいるよね
医者です、とか、TOTO社員です とかw+354
-19
-
4. 匿名 2016/05/05(木) 18:38:35
ガル民のことでしょ。+92
-19
-
5. 匿名 2016/05/05(木) 18:38:44
+48
-29
-
6. 匿名 2016/05/05(木) 18:38:58
+148
-42
-
7. 匿名 2016/05/05(木) 18:38:59
+228
-9
-
8. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:03
TOTO社員てw+222
-3
-
9. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:13
近づかない+91
-5
-
10. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:13
ガルちゃんでは、女医ってことにしてます
本当はただの専業主婦。
ガルちゃんでタレント叩くのが趣味です。+161
-86
-
11. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:15
ネットでなら仕方ないけどリアルにそういう人いるの?
やばいよね+177
-9
-
12. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:19
聖子ちゃんも嘘つきだよね
+180
-19
-
13. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:33
そうなんだ~と流しちゃう程度に聞く位でいいのかなぁと。本人は聞いてもらえれば満足だろうし+198
-9
-
14. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:36
関わらないに限る!+206
-8
-
15. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:43
何でも親に買ってもらって、「出世払いね!」という兄弟。+16
-19
-
16. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:55
ムリ+16
-4
-
17. 匿名 2016/05/05(木) 18:39:56
関わらないに越したことはない+152
-2
-
18. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:03
>>5 誰?+48
-4
-
19. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:15
疎遠にするに限る
一緒にいると自分の価値観がズレておかしくなる+150
-4
-
20. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:21
昔、バイトの先輩で五十近いおばさんがビーズの稲葉が元カレだった
でもまだ電話する仲で、昨日したばっかり、とありえない嘘をつく人がいて、もう痛すぎてつっこめなかった+432
-5
-
21. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:23
私です、
この前の宝くじ当たったと嘘をついてしまい、みんなにおごる羽目になりました。
+6
-37
-
22. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:25
>月9ドラマの主演オファーが来たが断ったとか
うける
だいぶキテるねその子+412
-3
-
23. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:28
一緒にいるとストレス溜まるよね
距離置きましょう+173
-4
-
24. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:32
いるよねーそういう人!
自分を大きく見せるために私の印象下げるような嘘たくさんつかれました…
本当に嫌いで疎遠になりました+233
-5
-
25. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:37
今日みた夢とかはたまに嘘つく
話のネタとして
でも主さんの友人みたいな大胆な嘘はつかないなあ+4
-23
-
26. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:38
+129
-2
-
27. 匿名 2016/05/05(木) 18:40:58
私も‼︎+10
-7
-
28. 匿名 2016/05/05(木) 18:41:31
ありまぁす+16
-9
-
29. 匿名 2016/05/05(木) 18:42:04
迷惑かからない嘘ならいいんじゃない?+24
-21
-
30. 匿名 2016/05/05(木) 18:42:13
おぼちゃん
+243
-25
-
31. 匿名 2016/05/05(木) 18:42:21
>>20
妄想癖では?+59
-2
-
32. 匿名 2016/05/05(木) 18:42:49
自分に自信がないんだろうなぁ。+135
-6
-
33. 匿名 2016/05/05(木) 18:43:22
あー、楠木正成の子孫だとか、
「情熱大陸からオファーが来てる」とか吹かす人いるわ。
友だちとか親族だとキツイだろうけど、
仕事先の別部門の人だから、実害もなく面白く観察してます。
+167
-5
-
34. 匿名 2016/05/05(木) 18:43:25
!+109
-17
-
35. 匿名 2016/05/05(木) 18:43:36
中川ファー子
+91
-11
-
36. 匿名 2016/05/05(木) 18:43:41
軽くあしらうけど、
やっぱり友人関係は続かないよね。+115
-0
-
37. 匿名 2016/05/05(木) 18:44:01
仕事中はウソばっかついてるよ。
「一回言えばわかるよね?」はい。「私の話わかってる?」はい。「あなたの為にきつく注意してるのよ」はい。「あなたが部下で良かった。あなたは?」はい。
嫌いなヤツに本当のことなんか言わない。
+111
-16
-
38. 匿名 2016/05/05(木) 18:44:31
友達と話を合わせる為に持ってないもの持ってるって言ったり、芸能人の◯◯と友達とか言う子は中学生まではいたなあ+105
-3
-
39. 匿名 2016/05/05(木) 18:45:06
+114
-14
-
40. 匿名 2016/05/05(木) 18:45:11
明らかに嘘って分かった時があったので指摘したけど結局直らずに変わらないままです。未だに嘘が通用してると思ってるのかな?もう病気だろうし連絡取らないようにして距離おいてます。+115
-3
-
41. 匿名 2016/05/05(木) 18:46:09
昔のバイト先に相当虚言癖が凄い子がいました。
未成年なのに貯金一千万あるとか、有名なチェーン店の娘だとか、楽団に居たとか実は娘がいて養護施設にいるとか…まあとにかくでるわでるわの嘘のオンパレード!
その子と喋る時は「そうなんだー凄いねー(棒)」がスラスラ出てくるようになった+239
-3
-
42. 匿名 2016/05/05(木) 18:46:15
女上司。
75パーセントくらいは指示がひっくり返る+37
-6
-
43. 匿名 2016/05/05(木) 18:46:51
ああ、そういう人いたよママ友で。
集まりで食べ物持ち寄るときとかその人必ず「全部手作りなの」って言うんだ。
メロンパンを持ってきた時も手作りって言って、
ママ友の1人がすごーいどうやってつくったの?って聞いたら沈黙。
気まずくなってみんな一瞬で話題変えたけど1分くらいたってから
「メロンをジューサーにかけて…」って話し始めた。
一定数いるよね、自分の幻想と現実の境目が分からなくなってる人。
ほっといていいよ、どうせそういう人とは一生の付き合いにはならないから。+298
-5
-
44. 匿名 2016/05/05(木) 18:47:18
>>5
背後の足なに?+31
-2
-
45. 匿名 2016/05/05(木) 18:47:19
姑が虚言癖あるわー
あーはいはい、そうなんですかーってな感じでかわしてる。+83
-2
-
46. 匿名 2016/05/05(木) 18:47:26
>>3
TOTOの社員って凄いの?
ただの便器の会社でしょ+66
-67
-
47. 匿名 2016/05/05(木) 18:47:32
虚言癖の人って、嘘を言う前にそれを妄想するんだけど、妄想したり人にいったりしてるうちに、その人の中では本当のことになっちゃうんだって。だから多少突っ込まれたり、辻褄合わなくても平気。だって、本当のことだもん、になっちゃう。+241
-3
-
48. 匿名 2016/05/05(木) 18:47:49
家庭内別居している旦那がそう。
今日◯◯にこんなことあったって話をした1週間後くらいに全く同じ話を自分の身に起きたこととして話したり、昔車を運転しながら生卵を投げたら隣のヤ◯ザの車に命中してボコボコにされてトップの奴を連れて来たそのトップが知り合いで逆にそいつがボコボコにされて迷惑料って家のポストに50万入ってたとか。
なんでこんな奴と結婚したのか自分がイヤになります笑+258
-7
-
49. 匿名 2016/05/05(木) 18:48:03
>>46
わかってないね…
社会に出たことないのかな+68
-10
-
50. 匿名 2016/05/05(木) 18:48:08
ガルブスちゃんねる+7
-7
-
51. 匿名 2016/05/05(木) 18:48:09
父親が虚言癖がある
家や職場で毎日嘘言っていて、母はそれを信じているので、困ってます
自分で隠した通帳や貴金属を隠した事を忘れて私の事を2人で泥棒扱いだったり
こんな奴らの面倒みなくちゃいけなくなるのが本当に嫌だ
+90
-2
-
52. 匿名 2016/05/05(木) 18:48:53
最低告口魔+3
-8
-
53. 匿名 2016/05/05(木) 18:49:36
バツイチは本当ですが
子供有りって事になってます・・・
別にいいよね?+2
-28
-
54. 匿名 2016/05/05(木) 18:49:47
うーん病気と同じだからあんまり真に受けず
少しずつ疎遠にしていったらいいと思うよ。+65
-1
-
55. 匿名 2016/05/05(木) 18:51:33
おるよね。10年前におった。それ以来、虚言癖には会ってないかな。言いふらしババァには会ったけど。+18
-1
-
56. 匿名 2016/05/05(木) 18:53:07
+111
-8
-
57. 匿名 2016/05/05(木) 18:53:11
そういう人は
誇大妄想のけがあるのかな+28
-1
-
58. 匿名 2016/05/05(木) 18:53:35
義兄嫁がそれだ!
このお店ドコドコにもあるよー!(実際はない)
○○の何階にあのお店出来たよ!(実際はできてない)
これわざわざ横浜まで行って買ったのー!(実際は貰い物)
などなど…
最初はただの勘違い?かと思ったけど、口からでまかせの虚言癖だった
どう切り返していいか分からずいつも苦笑い。+95
-2
-
59. 匿名 2016/05/05(木) 18:54:18
みんなある程度は嘘つきだよね。
でも、虚言癖となると病的ってことでしょ。
うちの旦那がそうです。病的です。
サイコパスだと思う。
営業マンで成績ものすごく良いです。感じも良いし、空気をものすごく読む。みんな彼の人柄に騙される。私も見抜けずに結婚してしまった。
家族になってしまったら最悪です。
いつも感謝の言葉を口にしているのに、家ではお世話になってる上司も得意先のこともバカにして鼻で笑ってる。嘘もハデな嘘が多くて、逆にばれにくいみたい。
普通はそんな嘘は着かないって嘘を大真面目につくから、「そんなこともあるのか…」と納得させられる。ていうか、演技力がすごいんだ。
最初の3年は頑張ったけど、話していると最後は私が謝る展開になって、自分は最低な頭の悪い人間だって思い込まされてしまう。友達のお陰で洗脳から覚めました。
離婚に向けて準備中です。
虚言癖は、良心を持たない人の特徴です。誰かに悪いとか、これは酷いかな、なんて心がないので、近づかないことが一番です。
便利そうな人を見抜く目も長けてるので、利用されてコントロールされる危険性もあります。+216
-13
-
60. 匿名 2016/05/05(木) 18:54:30
自分の母親と兄。
母が兄のことを「なんであんなバレバレの嘘をつくんだろうね」と言った時、あなたに似たのでは?と思った。
母親とは同居してるのでもうスルーするしかないけど、今は病気しておとなしくなった。
+42
-1
-
61. 匿名 2016/05/05(木) 18:54:58
虚言というか、かなり話しを広げる人がいる。
ほぼ違うのですが、少しだけあっているから、完全に虚言でも無いし…本当に対応に困る。+81
-1
-
62. 匿名 2016/05/05(木) 18:56:37
>>59
最後は私が謝るって、モラハラのあるあるですね。
離婚の道を選んだとのこと、良かったと思います。+117
-3
-
63. 匿名 2016/05/05(木) 18:57:47
>>53
知らねーよ笑+7
-2
-
64. 匿名 2016/05/05(木) 18:58:27
話を面白くするための虚言なら誰でもあるんじゃない?
話を盛らないとネタにならない。+7
-25
-
65. 匿名 2016/05/05(木) 19:00:33
そういう人とは付かず離れずの付き合いをして後で仲いい友達とネタにして笑う
性格悪くてごめん+25
-5
-
66. 匿名 2016/05/05(木) 19:04:30
祖母が虚言癖、いとこが虚言癖、おばさんが虚言癖。真面目に話す気にならない。
本気で話聞いてるのがバカみたい+26
-2
-
67. 匿名 2016/05/05(木) 19:06:11
前、働いてたバイト先で同じ時期に入った仲間がものすごく虚言癖だった。それに気付くまではとても良い印象で信頼しきってたけど結果から言うとその人の虚言で職場の雰囲気が崩壊してみんな号泣だった(^^;;その人は逃げるようにやめていきました。
それ以来、簡単に人を信頼しなくなったけど人生勉強になった!笑+59
-1
-
68. 匿名 2016/05/05(木) 19:07:47
>>43
メロンパンってメロン使わないよね…+219
-2
-
69. 匿名 2016/05/05(木) 19:07:55
虚言癖と言うか・・・
うちのおじいちゃんがよく戦争体験を話すんだけど
その戦争というのが太平洋戦争ではなく、大坂夏の陣の戦い。
「勇敢に戦った」とよく武勇伝を語ってる。
大丈夫かな。+160
-1
-
70. 匿名 2016/05/05(木) 19:08:33
ガルちゃんでは嘘ばっかり言ってる+6
-7
-
71. 匿名 2016/05/05(木) 19:11:54
自慢話系の嘘なら害ないしまだいいんだけど、それだけじゃなく、誰々が◯◯(私の名前)の悪口言ってたよ、とか言ってきたり、逆に私が誰かの悪口言ってたよ、とか噂流してきた男友達がいた。
あと、自分は重い体の病気だとか嘘ついてきたり。
短気で問い詰めるとキレたり暴力ふってきたり大変でした。
言ってることの七割は嘘でした。
その男友達は学習障害持ってて、もしかしたら二次障害とかのせいもあるのかな?と思ったけど、散々振り回されて正直すごい疲れました。
+99
-3
-
72. 匿名 2016/05/05(木) 19:14:56
>>69
それは虚言と言うか、呆け…+97
-1
-
73. 匿名 2016/05/05(木) 19:15:52
私です
私生活あれこれ調べるヤツがいるから
職場いたんだよ
知り合いの興信所勤務の友人だか?に頼んでご丁寧に調べてくれたわ
もう怖くて
それからはもう何も言いたくないから+6
-20
-
74. 匿名 2016/05/05(木) 19:16:42
ここまで読むと、見栄を張るような虚言癖は、親子で似てくるのでしょうかね。
ネット上で嘘をつく人を知っています。なにかそれがその人にとって楽しみのようで、気味が悪いです。
その人の子供も、同じような嘘をつく人になるのでしょうか。+12
-4
-
75. 匿名 2016/05/05(木) 19:17:22
>>64
あんただったのか‼+5
-2
-
76. 匿名 2016/05/05(木) 19:17:48
中学の頃、ひどい虚言癖と盗癖の子がいて、クラスの女子がみんな巻き込まれて大変でした。ノートや文房具を盗まれました。プールに入りたくないから、手首に包帯巻いてきたり、同情引くために、誰々ちゃんが私の悪口言ってると嘘ついたり…とても書ききれませんが、嘘ばっかり。
小学校が一緒だった子は、その子が嘘つきなのを知ってましたが、違う小学校からきた子たちは知らなかったので、振り回されました。
高校では、好きな男の子の気を引きたくて、脅迫状が来たと自作自演して大騒ぎしていました。でも、その子に虚言癖があると分かってからは、誰も相手にしなくなりました。
ろくな大人になっていないと思います。+111
-2
-
77. 匿名 2016/05/05(木) 19:18:42
>>74
虚言癖の人って子どもの頃、貧乏だった人に多い気がするのですが。+55
-10
-
78. 匿名 2016/05/05(木) 19:19:26
>>1
なんか「あいのり」でそんな子いなかった?
某番組からオファーが来たとか言ってて「初耳です」ってテロップが出て
「なぎさ」って名前だったと思うけど覚えている方いませんか?+29
-2
-
79. 匿名 2016/05/05(木) 19:20:09
>>76
そういう子いましたね。
思いだしました。
自分に注目を集めたいんだと思います。
+38
-3
-
80. 匿名 2016/05/05(木) 19:24:22
母親が話をかりな盛る
(半分はつくってる…)
どこまでが本当なのか全く分からないから信用できない…
本人はバレてないつもり+17
-2
-
81. 匿名 2016/05/05(木) 19:24:25
どうして嘘ついてまで注目を集めたいのでしょうか?
そこが分かれば、虚言に対処も出来るかも。+11
-2
-
82. 匿名 2016/05/05(木) 19:25:57
バイト辞めるとき私がすべて悪いとなってた
でも一切弁解しないで辞めた
どうせ2度と会わないから
面倒なところから離れて良かった
でも今も嫌がらせされたことを思い出しては
苦しんでるよ
+40
-3
-
83. 匿名 2016/05/05(木) 19:27:02
昔、入院してた病院先で同じ部屋だった50位のおばちゃんが嘘のオンパレードだった。
きわめつけは
「こう見えても若い頃はスタイル良くて美人だったから、宝塚にスカウトされたことあるのよ~」
宝塚ってスカウトないよね…+177
-2
-
84. 匿名 2016/05/05(木) 19:29:20
最初、大嘘かと思ったけど…
スタップ細胞 もしかするとあったんじゃないかと
変化してきた。+19
-10
-
85. 匿名 2016/05/05(木) 19:29:24
嘘つくの面倒臭くないのかなぁ?
虚言癖の人ってメンタル強いの?バレバレでも嘘つき続けるよね。+98
-1
-
86. 匿名 2016/05/05(木) 19:29:58
>>81
「悪魔の花嫁」で見たのは、家がひどい貧乏で気が強く見栄っ張りな性格の主人公が、嘘に嘘を重ねて自滅していく話でした。
クラスメイトに馬鹿にされたくないとの思いからなのかなと思いました。+50
-1
-
87. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:13
もしかすると、コンプレックスが根底にあるのかも。
田舎者の生まれだから、せめてSNSでは都会人になりきるとか、
でき婚だから大恋愛や運命をいつも自己演出するとか。
+78
-1
-
88. 匿名 2016/05/05(木) 19:31:22
>>69
それは許す‼︎
私はそういう明らかにわかるやつは好きだわ。+10
-1
-
89. 匿名 2016/05/05(木) 19:32:54
>>83
宝塚ファミリーランドの着ぐるみのスカウトじゃないですか?+81
-1
-
90. 匿名 2016/05/05(木) 19:33:22
>>77
金持ちでもかなりのレベルの虚言がいた+16
-3
-
91. 匿名 2016/05/05(木) 19:33:58
たしかに、気が強い人はすぐ嘘つく。
+20
-6
-
92. 匿名 2016/05/05(木) 19:35:27
元カレです、ホントひどかった
学歴も住所も出身もぜんぶ嘘で盛られてた
何がしたかったんだろう
詐欺師でもなく、ただ嘘つき
ミュンヒハウゼン症候群の症状を見て全く同じだと思った
注意を引きたい、注目されたいって人が多い
わざと危険なことしたり、とにかく
愛に飢えているから、否定せず「すごいねー」で通すしか無い+65
-2
-
93. 匿名 2016/05/05(木) 19:36:23
>>59
私はサイコパスの虚言癖に付きまとわれて散々な目に合いました。
その男は、職場では好青年で通っていたので、周りを騙すのにたけていた。
早く離婚出来ると良いですね。+70
-1
-
94. 匿名 2016/05/05(木) 19:37:54
>>69
おじいちゃん何歳ですか⁈
+8
-1
-
95. 匿名 2016/05/05(木) 19:39:02
>>81
虚言癖は、脳の病気という説もあるようです。+57
-1
-
96. 匿名 2016/05/05(木) 19:39:13
例えると「聖心何とか専門学校」を「聖心女子大学」とわざと取り違えさせるみたいな虚言はいたなあ+29
-3
-
97. 匿名 2016/05/05(木) 19:42:39
元彼(ケン◯チ)は虚言癖がある。
サイコパスみたいに、嘘の自覚無しに適当に嘘を言う。
言い返すと、そんな事ないよ。本気だったよ。間違えた。そんな事言った?等と誤魔化すし、時には返事しない。
アナ◯ガム男なので注意が必要。+13
-8
-
98. 匿名 2016/05/05(木) 19:43:08
>>47
そうなんだ!こわー!+5
-1
-
99. 匿名 2016/05/05(木) 19:44:56
名前以外、本当のことはないんじゃないかという男がいた。
突っ込みどころ、満載な会話の内容だけど、本人は自分で言ってるうちにそれが事実だと思い込んでる感じ。
サイコパスだしストーカーだし、離れられて良かった。
好かれて付きまとわれた2ヶ月間は病んだ。+25
-2
-
100. 匿名 2016/05/05(木) 19:45:52
どうして注目されたいか…
学生の頃に虚言癖だった子は、母親も変な人だったので、母親との関係に原因があるのかな?と思った事があります。
母親譲りか、持って生まれた精神的な気質。あるいは家庭環境の中で母親に認められたいが為に嘘をつくようになった。
そんな推測をした事があります。
+57
-1
-
101. 匿名 2016/05/05(木) 19:46:24
嘘つくなら完璧に辻褄合わせしてばれないようにすればいいのに、虚言癖の人って詰めが甘くて明らかに嘘ってばれるような嘘つくよね
なんでなんだろう+88
-2
-
102. 匿名 2016/05/05(木) 19:54:53
>>47さん
そう何ですね。
上の子の時、一緒にPTAの仕事をしたママさんを、当時一生懸命理解しようとしたけど無理で悩まされました。
とにかく言動がちぐはぐで、あっちこっちで根拠も無くいろんな人を悪者にする人が居ました。
一見すると凄く人当たりがいいタイプなので、しばらくは皆騙されてしまいますが、本性を知ってしまうと怖かったです。+26
-1
-
103. 匿名 2016/05/05(木) 19:59:23
サエコ31歳+5
-8
-
104. 匿名 2016/05/05(木) 20:03:53
またまた〜アンタ嘘ばっかだからね〜^^
流石、虚言の○○ッ‼︎
って周囲にまかり通ってるレッテルかの様に話す。+16
-0
-
105. 匿名 2016/05/05(木) 20:09:21
虚言癖あるのもどうかと思うが事実を虚言だと言いきれる人もどうかと思う+9
-5
-
106. 匿名 2016/05/05(木) 20:11:29
元友人がそう。
仲良くなった途端、自分は芸能人と親友だとか、大富豪にプロポーズされたとか、そんな話ばっかりでうんざり。徐々に距離を置いたら逆ギレされて嫌がらせされた。虚言癖のある人には関わらないのが吉!+75
-1
-
107. 匿名 2016/05/05(木) 20:16:01
疲れるし、時間のムダだから、話半分でだんだんフェードアウト。おたくの、妄想劇場に付き合う時間はない。+21
-2
-
108. 匿名 2016/05/05(木) 20:20:24
連絡とれなくて携帯無くしたって嘘ついたタレント思い出した+21
-2
-
109. 匿名 2016/05/05(木) 20:22:46
>>101
嘘の内容によるけど嘘つかれるなら馬鹿な方がすぐバレて
被害が小さいかないのもあるんじゃ+4
-2
-
110. 匿名 2016/05/05(木) 20:23:05
友達が虚言癖の男に現在進行形で騙されてます。。
友達とその男と飲みに行った時に、「帰国子女で親は会社経営者、将来は親の会社を継ぐ。来週から1週間、出張で海外に行く」と言っていたが、出張に行っているはずの日にディズニーランドで遭遇。ビックリして友達に電話して伝えたら「そんなはずない。出張先のホテルの写真とか、空港の写真もメールできた。見間違えじゃないの?」と。。
初詣に皆で行った時も、迷子の外国籍の子がいて泣いてて、その男に「◯◯君、帰国子女だったよね?英語で話してくれない?」と頼んだら、「この子の英語はどっかの地方のなまりが入ってて分からない」と。
勤めてる会社名聞いても「会社いくつか経営してるからさー」とか言って会社名教えてくれない。
絶対怪しいし、友達に何回も言ってるけど、その彼の事を未だに信じてるみたい。。+106
-1
-
111. 匿名 2016/05/05(木) 20:24:06
凄く親切で気が利く美人の友達がこれでした。
数時間一緒にいても、さっき言ったことと今言ってることが全然違う。
どこで働いてる(大手企業)、誰と付き合ってた(共通の知り合い)等、
忘れようもないような内容を、後からこちらから聞き返しても、そんな事言ってないよ〜!と否定される。
突然連絡が取れなくなったりドタキャンも多いのでFOしました。
+74
-0
-
112. 匿名 2016/05/05(木) 20:31:15
仕事も出来るし、センスのいい同僚。
ブランド物も年に数回の旅行も自分と同じお給料なのにすごいなぁと思っていたけど、実家が~って言われて納得。
婚約者とも結婚そろそろって言ってたけど、彼は2年前に違う女性と結婚してたんです。
おまけに豪遊してたお金は、会社のお金を横領してたのが外部監査で発覚。
分かっただけで約2千万円。まだまだやってたかもしれません。
その後前の会社でも横領でクビになってたことが分かりました。
仕事の出来る彼女にまんまと騙されました(;o;)+46
-2
-
113. 匿名 2016/05/05(木) 20:31:31
縁切ったけど元友達がそうだった。
SMAPと仲が良くて今度ドライブに誘われたから一緒に行こうとか、出来てもいない彼氏を出来たとかそんなことばかり言ってくるから、返事するのも嫌だった。+29
-0
-
114. 匿名 2016/05/05(木) 20:33:57
てか、普通に精神病でしょ。医者に託すしかない。
+44
-1
-
115. 匿名 2016/05/05(木) 20:34:29
「名前を聞いてすぐに分かる企業」はエリートしか入れないと言われているよ。(正社員の場合)
(例)TOTO、INAX、NTT、JR、SONY、サントリー、集英社、小学館...などなど。書ききれないけど。
まず、聞いたことのある企業というだけで半端ない数の応募があるからね。その中で選ばれる人は、やはりそれなりの人。
+43
-4
-
116. 匿名 2016/05/05(木) 20:36:10
自分は金持ちで
海外の銀行に数億あるって
でも今は引き出せないから
お金を貸して欲しいっていう50代後半の男がいた
しかも大卒で日本の大学らしいんだけど
すごい大学だとか自分は頭がいいとか
しつこく自慢してくるから
どちらの大学なんですか〜って聞いたら
名前をだしたらみんなひれ伏すから、言えないって
そんな大学どこにあんだよって思ってた
娘が通ってた塾の講師だったから
ソッコー塾変えたわ
+73
-0
-
117. 匿名 2016/05/05(木) 20:36:36
>>115
どこの誤爆?+2
-10
-
118. 匿名 2016/05/05(木) 20:39:12
義妹>>>>>会話しない。関わらない。>>>>>>私のせいにされないで済む。+3
-1
-
119. 匿名 2016/05/05(木) 20:39:53
まあ、大企業に入社しても一般常識なかったり仕事できない人はごまんといるから+37
-1
-
120. 匿名 2016/05/05(木) 20:41:04
>20
稲葉さんと付き合ってたなんて羨ましいー(-.-)+4
-1
-
121. 匿名 2016/05/05(木) 20:44:25
110>さん
私知り合いで、全く同じ内容の虚言を
言ってたヤツがいてびっくりです
同一人物だったりして+15
-0
-
122. 匿名 2016/05/05(木) 20:49:15
虚言癖の人の話って本当に凄くストーリーができていて別の意味で感心してしまいますよね!
でるわ、でるわ。嘘の話が!
教祖様のように危なく信じてしまいそうになる自分が怖いです。
も~病気ですよ。
病院行ってほしいけど、家族でもないから言えません。
身近にいると辛いですよね。+46
-0
-
123. 匿名 2016/05/05(木) 20:54:04
社会で生きてくための嘘もある
演技ー。+4
-1
-
124. 匿名 2016/05/05(木) 21:02:37
虚言癖の子と相性のいいタイプもいるから世の中わからない
他人の事を知りたがるけど本人じゃなくて回りに根掘り葉掘り聞いて回るような子
知ってる人の話をすると聞いて回る子は普通より熱を入れて聞いてくれて食いつきがいい
嬉しくなった虚言癖の子は相手が顔に出して喜ぶ方(下世話や失敗話不祥事系)にどんどん話を盛っていく
双方で高まりあっていく様は横で見ててすごいです。
後で嘘だとバレても自分たちが楽しかった事だとそれ自体は否定せず
話のダシにされた人間になすりつけて辻褄を合わせてるんで見ててどっちも関わりたくない+16
-0
-
125. 匿名 2016/05/05(木) 21:04:57
境界例という立派な精神病。ターゲットにされたり、共依存にならないよう、自分の意思をしっかり持って距離を保つのが最善策。
医者でも治すのが難しい病気なので、関わらないのが一番だと思いますよ。+50
-2
-
126. 匿名 2016/05/05(木) 21:05:07
本物の虚言癖の場合は、距離を置いて離れた方が良い。
見栄っ張りの嘘つきと、虚言癖ではレベルが違うというか、下手すればこちらの人生を狂わされる。
虚言癖は自覚がないし、罪悪感もない。+59
-0
-
127. 匿名 2016/05/05(木) 21:07:03
職場の同僚が、虚言癖というか何でも盛って話す人で疲れます。前の会社では年収が800万あったとか…私の職種ではあり得ない事なので、嘘だってわかります。とにかく自慢、自分を大きく見せたいのオンパレード。絶対に自分下げしません。
あげくの果てには、頭は悪くないと自分から言ってました。誰も悪いなんて一言も言ってないし、コンプレックスが強いんでしょうね。ホント話しを聞いてると疲れてしまいます。
+39
-1
-
128. 匿名 2016/05/05(木) 21:09:30
他人についての話で自分が思いついた事が唯一絶対の正解とがっちり飛びついて
断言口調で「絶対そうだよ」って感じのあれは虚言とはまた別ですよね
何ていうんだろ?+6
-1
-
129. 匿名 2016/05/05(木) 21:09:40
>>81
そう言われるから、位牌、死亡診断書、書類、遺品のパソコンデスクトップ画像とか、本物をアップロードした。
騒ぎにならないけど、元彼関係者とか嫌がらせにきた。あとデマにしようとする業者。+3
-1
-
130. 匿名 2016/05/05(木) 21:15:23
虚言癖くらいまで明らかに嘘ならまだこっちも割り切れるかも
妄想の「素晴らしい自分」を押し付けてくる友達の話を聞くのはきつすぎてとうとう疎遠になった
社会的立場も実際とかけ離れた職に設定してあって、その設定で将来を語られるのが痛かった
本当にその職業に就いている友達もいるけど、自慢話なんて一切ない
自分の現実が不満でコンプレックスだらけで妄想が必要になるんだろうなぁ+25
-0
-
131. 匿名 2016/05/05(木) 21:22:46
やっぱり、コンプレックスが関わってそうね。+20
-0
-
132. 匿名 2016/05/05(木) 21:25:29
>>126
参考になりました。
たしかに、私が嫌な思いをしている相手は、書いてあることがものすごく当てはまる。
無視が一番。
でも、しつこいのよね。+7
-0
-
133. 匿名 2016/05/05(木) 21:31:44
虚言癖の人はどんな心理で嘘をつき、どんな原因でそうなってしまったのか? | HITOFURIhitofuri.com嘘をつく人ってすぐに分かってしまいますよね。本人達はばれていない・上手く隠せていると思っているかもしれませんが、実は心と身体は連動していて何かやましい事があるとそれが動作となって表れ、目をそらしたり落ち着きがなくなったり、いつもよりも饒舌になった...
+5
-0
-
134. 匿名 2016/05/05(木) 21:33:02
CA時代の同期にいた。
実家は個人経営の店だと言ったり、某有名企業の重役の娘といったり。
職歴も全部うそっぽかったけど、ずっと騙されてた。+15
-1
-
135. 匿名 2016/05/05(木) 21:33:58
>>133
普通の人とは異なる思考回路を持つ彼らには、近寄らないのが一番です。会社や近所づきあいで関係が絶てない場合は、最低限の付き合いにとどめましょう。
って書いてあるね。+10
-0
-
136. 匿名 2016/05/05(木) 21:39:31
職場にいる。
とにかく虚言癖が酷くて、ここまでくると同僚と「次は何かな」と笑っちゃってる。でも人間は悪くないし、口がうまいからクレーム対応にはもってこい。〇カとハサミは使いよう。
「カミさんが子宮筋腫で手術したが、出血がひどく帰らせて欲しい。〇〇病院で検査結果は〜(ここから先は永遠に専門用語使用)」→カミさんとは絶対別居していると思われる。
「娘が自転車で相手にケガをさせた。娘もケガがひどく大量の出血。病院に行かせて欲しい」→カミさんの子宮筋腫の3日後。
「〇さん(私)申し訳ないけど、500円貸してくれる?実はもうひとりの娘が難病かもしれないが、財布を忘れてしまって病院まで行けないんだ」→その一ヶ月後くらい後。
いい加減にしろ(^_^)+41
-0
-
137. 匿名 2016/05/05(木) 21:41:15
私ですね
すぐに後悔するのに+3
-1
-
138. 匿名 2016/05/05(木) 21:43:00
母。みんな縁切った。
母の嘘不幸な生い立ち話を真に受けて再婚相手バカス。+11
-1
-
139. 匿名 2016/05/05(木) 21:43:12
同級生で虚言癖すごい子がいた。とにかくその子の設定はモテすぎて困る。月1でいろんな男から告白されて困る。彼氏はとっかえひっかえ。でも彼氏どんな人?って聞くと固まる。写真すら1度も見せてくれなかった。
かわいい顔してるのならまだ信じられるけど、その子カピバラそっくり+42
-0
-
140. 匿名 2016/05/05(木) 21:49:17
>>133
良いサイトを教えて下さって有り難うございます。
嘘をついて自分のプライドを保ったり、他人から注目を浴びて自分を保ったりする事がどれ程歪んだ心理なのか、よーく分かってきました。
虚言癖は恐ろしい。+8
-1
-
141. 匿名 2016/05/05(木) 21:50:28
友達が、「私離婚したの。今は一人暮らししてる。」といって、年下の男と付き合いだした。数年してその男とうまくいかなくなった。そしたら、「旦那が離婚届けだしてなかったみたい。」と言い出した。保険とか税金とか苗字とか手続きあるだろう…。離婚してないことに気付かない訳ない。結局若い男と堂々と不倫してただけだった。
その他にも言ってることがチグハグ。
何を言っても信用できなくなりました。+7
-0
-
142. 匿名 2016/05/05(木) 21:51:52
自分から虚言癖の人に攻撃的なアクションをとったという人はいませんか?
ここまでの書き込みや参考のサイトを見る限り、被害を受けても相手をしてはならない、アンタッチャブルな存在のようですが。+13
-0
-
143. 匿名 2016/05/05(木) 21:52:18
ママ友でいた。実家が世界中に別荘持ってるだとか、子供がいつも学年トップの成績で、
有名中学に合格したけど、行かなかったとか、あきらかにウソとわかる大きな話ばかり聞かされた。
バレてるんだけど、辻褄合わなくても全く気にしてない。
虚言がすご過ぎて、誰もとりあってないけど、本人は苦しくなかったのかな‥
困ったことに、その子も虚言二世だった。+28
-0
-
144. 匿名 2016/05/05(木) 21:55:42
>>143
結婚して子供がいてもそうなんですね。
その方のお子さんは、どんな嘘をついていて、なぜ嘘だとわかったんですか?+2
-0
-
145. 匿名 2016/05/05(木) 21:56:01
異性の気を引くために中学で苛められてた設定になってた
一緒の空間で過ごしてきた人間の目の前でに語るかね・・・苛め受けてたのはこっちだろ・・・+7
-1
-
146. 匿名 2016/05/05(木) 21:58:10
男の虚言癖がいました。
IQ180とったことがある。
月に3人には告白される。(歯並び最悪で、笑えないブサイク)
みんなに頼りにされすぎてて辛い。
毎日、5人分の仕事をしてる。
早稲田大学からスカウトされた。
俺はサイコパス。
40歳近くもなって厨二病全開で、現実では女性へのストーカー行為で周りから呆れられている。もう可哀想な人なんだなと、思っている。+34
-1
-
147. 匿名 2016/05/05(木) 21:59:23
もとママ友にいました。
最初はすごい頑張り屋(家事とか手抜きしないと話していたし)、家も裕福なのかなーと思ったら、違う違う。
自慢通り越して、嘘ばかり、しかも、子供でもバレるような嘘。さすがに他のママさんたちもおかしいと思うようになり、こちらで、自己愛人格障害のトピみかけたら全て当てはまる!なーんだ、そういう病気なのかと思ったら少し楽になりました。自慢されても嘘つかれても、病気なら仕方ないと哀れに思うようになりました。
卒園と同時に疎遠になりました。
ちなみに、ご主人もかなりストレスて精神的に病んでパニック障害と、お子さんも精神的に不安定で、チックを患ってます。
虚言がある人の周りは本当に大変ですよ、たまに会う他人でさえモヤモヤします(>_<)+38
-0
-
148. 匿名 2016/05/05(木) 22:03:31
私。ちょっとした嘘ならいいですよね?+1
-7
-
149. 匿名 2016/05/05(木) 22:05:09
>>142
攻撃的なアクションとは少し異なるかもしれませんが、相手が男性で付きまとわれていたので嫌われるようなメールで対応してました。
他の方も書かれてますが、しつこいタイプでしたので。
そして無事に疎遠になりました。+4
-1
-
150. 匿名 2016/05/05(木) 22:05:24
>>126
本当それ!
嘘のレベルが違う!
虚言の人に会って初めて分かりました!
最初は、家族や友人に話したら「そんな漫画みたいな人いるか、話盛ってるんだろ」と言われましたが、漫画みたいな話、本当にあるんですよ!
それくらい別次元。+17
-2
-
151. 匿名 2016/05/05(木) 22:05:25
>>147
仕方のない病気だと思って距離を取るのですね。
人格障害について調べてみます。+8
-2
-
152. 匿名 2016/05/05(木) 22:05:36
>>1
私の元友人と同一人物かと思いました。
私の元友人はグラドルではなくモデルと言っていましたが。
実際見せられた事があるのはスーパーのチラシの小さく写っている洋服のモデルの仕事一つだけでした。
大手化粧品メーカーのCMに出演する事になったと私も言われ、しばらく経ってからいつから放送?と聞いたら撮影したけどトラブルで放送されなくなったと言ってきたりとか、大手企業の電化製品の広告モデルになって色んな場所にポスターがあるから見てね!と言われたけどその広告は別人がやってたりとか、某有名人と付き合ってるとか色々言ってました。
結局、こちらに実害があるような嘘も多数あり、私の主人が怒る出来事があったので縁を切りました。
美人で(整形と化粧で、でしたが)一見いい人で浅い付き合いだと気がつかないのでまだ騙されてる人はたくさんいるんだろうなぁとたまに元友人を思い出して思います。
私は縁を切ってストレスがなくなり、ものすごく平和になりました。+26
-1
-
153. 匿名 2016/05/05(木) 22:07:06
>>140
ほんと、心理の世界ですよね…。
関わらないのが1番です。+5
-0
-
154. 匿名 2016/05/05(木) 22:07:23
付きまといは、付きまとわれたと言う側が虚言癖な場合もあるから。
それこそ、その嘘で人目をひいて同情が得られる。+9
-3
-
155. 匿名 2016/05/05(木) 22:08:01
>>151
>>147です。
その時参考になったトピです。
あと、自己愛人格障害で検索すると色々でてきます。
自己愛性人格障害について語ろうgirlschannel.net自己愛性人格障害について語ろうサイコパスについて語るトピがあったので。 自己愛性人格障害について、特徴や実際に体験した話など語り合っていきましょう。 サイコパスについて語ろうサイコパスについて語ろう身近にいたら怖いサイコパス。 もしかした...
+3
-0
-
156. 匿名 2016/05/05(木) 22:09:50
>>155
151です。詳しく有り難うございます。
読んでみます。
+1
-0
-
157. 匿名 2016/05/05(木) 22:12:22
>>142
叱ったでも物理的に叩いたでも相手に何かを刻み付けてしまうと
それ以降の虚言癖の方の定番エピソードに自分の名前が加わりかねないので
寒気がします+8
-0
-
158. 匿名 2016/05/05(木) 22:30:15
山⚪︎⚪︎⚪︎子+2
-2
-
159. 匿名 2016/05/05(木) 22:33:07
>>157
なるほど。ストレスがかかった時々にしつこく嘘混じりのエピソードを繰り返す人は、逆に虚言だと見分けがつくと言うか。+4
-1
-
160. 匿名 2016/05/05(木) 22:33:13
元カレがそうでした。
コンパで一目惚れされ、公務員で見た目が良かったため安易に付き合ってしまった自分が悪いのですが。なんであんな気持ち悪い人と付き合ってしまったのかと本当に黒歴史です。
今でも思い出したらすごく気持ち悪くて吐きそうになります。
職業は嘘ではなかったのですが、私生活は嘘で塗りかためられていました。
最初にアレ?って思ったときに別れとけば良かった。おかしく思うことは何度もありましたが、「まさかそんな大きい嘘つく訳がない」って思うんですよね。
友達と探偵みたいなことして調べて虚言確定して三ヶ月で別れました。
でもあんな嘘つきがいるのかと思うと恐いです。あれもあれも全部嘘だと後からわかりました。
騙されてた自分がバカで辛い。
見栄っ張りでプライドが高くて信じられないような嘘をペラペラと悪びれもなく喋り、そのことを忘れてまた嘘をついて辻褄が合わなくなる。
病気だと思います。
軽いトラウマになって恋愛に慎重になりました。
みなさんも気を付けて・・+32
-1
-
161. 匿名 2016/05/05(木) 22:38:50
某所の菓子屋の旦那。
色んな嘘をつきまくってしまって、もうわからなくなっているらしい。
最近は「公家の出」と言い始めているので、その辺にしといたらと思っています。
虚言癖はどんどん大きくなるから、果てがないと思います。
本人は100回言えば本物になると思っているのかもしれませんが・・・
+11
-0
-
162. 匿名 2016/05/05(木) 22:38:57
何度か皆さんのアドバイスにコメントを返していたものです。主ではありませんが。
丁寧に沢山の情報を教えてくださり有り難うございました。
こういう性質の歪んだ人に苦しめられている人が世の中に沢山いると分かったたけで気持ちが楽になりました。
教えていただいた事を勉強して、虚言の人に振り回されない生活のペースを作りたいと思います。+19
-0
-
163. 匿名 2016/05/05(木) 22:39:11
>>160
私が知り合った人も、見た目はイケメンでしたが中身が、気持ち悪い人でした。。。
すみません、読んでたら思い出しました。
その人は、名前と年齢以外は、嘘の世界でした。+9
-0
-
164. 匿名 2016/05/05(木) 22:40:26
>>159
どういう形でその後の虚言に自分の名前が挟まれるようになるかわからない
悪意じゃなくても無意識でもそうなりかねない
普通につきあい面識があるより危険度が跳ね上がりかねないという事ですが
安価間違ってません?+2
-0
-
165. 匿名 2016/05/05(木) 22:41:14
>>162
確かに…。+1
-0
-
166. 匿名 2016/05/05(木) 22:53:00
自分たちに都合の悪い事を黙らせるために
頭数揃えて誰かを虚言癖に仕立てる場合もあるから
仲違いや保身からの思惑が込み入ると面倒ですよ
自分が知らない人間の事を事前に触れて回ってくる
主張する時に上目気味に力が籠もってるような人が先頭に立ってくるようなの+7
-1
-
167. 匿名 2016/05/05(木) 22:55:36 ID:QBIo2vzQye
そういう人って嘘つきすぎて何を嘘ついたか覚えてないから辻褄合わなくなってきて
こちらが少し突っ込むと更に嘘を重ねるから自滅していくんだよね
ため息しか出ない。+25
-0
-
168. 匿名 2016/05/05(木) 22:56:02
虚言癖の人とは深く付き合わないことだなと、思いました。
地元のイベントのポスターの絵を描くことになったのですが、私の描いた絵が、ある男性が描いたことにされたことがありました。
当時フェイスブックやツイッターをやっていない私。その男性が先に公表して、自分の作品だと公言…。しかもその男性は、人の作品をパクる人で有名だったらしく、「あなたも被害にあいましたかー。」と、周りも辟易していた様子…。今も思い出すと怒りがこみ上げてきます。+36
-0
-
169. 匿名 2016/05/05(木) 23:09:25
血筋がいいとか、モデルですとか
一方的に自慢したいだけでつく嘘なら、距離おけば笑えるけど
自分の地位評判をあげるため、相対評価を高くするため
目障りなひとの足引っ張るために
あちこちで嘘エピソードばら撒いてる奴はもう犯罪レベルだよ。
何人も退職に追い込んで、仕事をを滞らせて
名誉毀損や営業妨害も同然なのに
上司含め大多数の人はだまされてる。
だまされて利用されてる事にも気付かず、逆に賞賛してる。
見抜いた人は、関わらないようにしている様子。
私は並外れてしつこい性格なので、小さな話も覚えていて、その人の矛盾に気がつく。
+28
-2
-
170. 匿名 2016/05/05(木) 23:26:24
びっくりするぐらいバレバレの嘘言いますよね。どういう神経してるんだろう。
聞き流してたけど、疲れて疎遠にしました。
+24
-0
-
171. 匿名 2016/05/05(木) 23:34:50
>>144
成績やお金持ち自慢は、他人にとっては問題ないのですが、
先生が自分以外の生徒にだけ、テストの問題を漏らした(だから満点じゃない)とか
〇〇君にナイフで脅されたところを先生は見ているのに、なにもしなかった。とか
自分は先生に嫌われて、わざと悪い成績にされたとか、こそこそ他のクラスの人に言ってたらしいです。
同級生だった私の子供は「あり得ない」と言っていました。
虚言癖で有名だったので、みんなあまり関わりたがらなかったそうです。
+8
-0
-
172. 匿名 2016/05/05(木) 23:39:37
>>139
いたー!そういうの。
とにかくもてるらしい。
ブスでデブで性格悪いのに。
アニメに出てくるような名前の妄想彼氏がいた。+3
-0
-
173. 匿名 2016/05/05(木) 23:41:43
>>142
私はたくさんの嘘をつかれたうえ、盗みの被害もあったので
その子を追及した。
以降、あることないこと私の悪口を周囲に吹き込まれ、一時孤立した。+4
-2
-
174. 匿名 2016/05/05(木) 23:46:56
虚言癖は初対面ではかなりの好印象らしい。
人当たりがよく、話し上手。
で、ターゲットを見つけると嘘をつきまくる。
人の話を信じやすい人、気をつけて。+37
-0
-
175. 匿名 2016/05/05(木) 23:48:47
>>171
そういう虚言だったのですね。ありがとうございます。
自分が被害者であって、一方的で言い逃れのできないような悪人が他にいて、という虚言は、自分のプライドを守るためなのでしょうかね。
そういうことを繰り返してしまう子供がかわいそうです。+4
-0
-
176. 匿名 2016/05/05(木) 23:49:25
自分の嘘のために、周りを陥れる嘘をつく人がいました。
モテると公言してる男性が「あの女に言い寄られて困っている」と、周りに吹聴。
実際、女性側は言い寄ってもないし、毎回会ったら律儀に挨拶をする女性。
変わった苗字の名前の男性を「在日」と、吹聴。変わった苗字なのは、有名な武家の出身で在日どころか家柄が良い男性。
犯罪レベルで人を陥れては、自分の価値を高めようとするので、最終的にその男性は無視されるようになりました。
+24
-0
-
177. 匿名 2016/05/05(木) 23:52:38
ネットでの釣り行為を繰り返す人は、虚言癖と言えるでしょうか?
がるちゃんでも、障害者をわざと叩いたり、炎上させてコメントを増やすような結婚や妊娠に関するトピが時々立ち、主が何度も現れては煽りを繰り返すという流れを見てきました。
その流れが、私の知っている虚言の人に似ているので、いつも不気味に思っていました。+12
-0
-
178. 匿名 2016/05/05(木) 23:56:34
>>173
私も、周りを巻き込んだりするようなやり方で苦しめられました。
加害の首謀者は、あいつが勝手に自爆した、自滅したという言い方をしていたそうですが。+6
-0
-
179. 匿名 2016/05/06(金) 00:04:16
名家の子孫だ、外国人の血が入っている、は最もよくある虚言。
日本史に出てくるような偉人とか。
けど、ブサでなんの取り柄もない名家出身よりも、イケメンや美人で実力のある人の方がどうみても魅力があるしかっこいいのにねぇ・・w+14
-0
-
180. 匿名 2016/05/06(金) 00:04:52
思い出すとむかむかする虚言男
今じゃ警官
なにかやらかすんじゃないかと思ってる+6
-0
-
181. 匿名 2016/05/06(金) 00:07:30
>>179
真っ先に思い出す武田アンリ今井メロw+7
-0
-
182. 匿名 2016/05/06(金) 00:08:36
>>176
私は中国や韓国で名前に使われるような漢字が名前に一字はいっているから、在日?と言われた事があるし、お見合い相手がいわゆる部落の土地のそばが実家だと分かって、かなり慌てた事がある。その部落は別に在日関係ないやつで、そういう事に詳しい人と見に行って、ある意味の解決に至った。
~だそうです、~だそうです、では、事の本質は分からないし、そういう事を広める人ほど、虚言の人に利用されて誰かを陥れる手先になるよ。+8
-6
-
183. 匿名 2016/05/06(金) 00:20:19
>>59
具体的にどんな大きな嘘をつくのか知りたい!+3
-0
-
184. 匿名 2016/05/06(金) 00:22:00
>>115
いやそうでもないよ。
だって、私でも入っちゃったから。
そして、大企業だから、変な人も結構一杯いるんだなこれが。+2
-0
-
185. 匿名 2016/05/06(金) 00:22:27
呼んだ?+27
-1
-
186. 匿名 2016/05/06(金) 00:23:45
そういえば野球選手に同姓の在日がいて創◯大の男に
「うちは名家の苗字、君(珍しい苗字)は下から何番目だ」と言われたことあるわ
この男も酷い虚言癖だった
言うこと凄い割りにケチで某掲示板ではナンパヤリ捨て被害者から実名で叩かれてた+4
-1
-
187. 匿名 2016/05/06(金) 00:41:08
>>185
ショーンってなんだったんだろう。たしかに、生い立ちやご親族の経歴を聞くと、虚言癖の人に見られるコンプレックスは凄くあるだろうと想像つくけど。
ついた嘘に後から自分を合わせるような人生。
これを虚言癖のくくりに入れてもいいのか。+14
-1
-
188. 匿名 2016/05/06(金) 01:11:41
市議会議員やってる友人。
市民の為になんて全く思ってないです。
+7
-1
-
189. 匿名 2016/05/06(金) 01:16:28
>>176
〜だそうです、〜だそうですでは、その話自体あなたの妄想ではないですか?あなたが虚言の可能性もあると思いました。そういうことを広めて、珍しい苗字の人を陥れないでください。+2
-9
-
190. 匿名 2016/05/06(金) 01:19:52
>>176
苗字1つで在日かどうかわかるほど、精通している人なんですか?ここでおかしなことを広めて、本当に利用される人になったらどう責任とるつもりで?あぁ?+3
-10
-
191. 匿名 2016/05/06(金) 01:23:05
>>176
変わった苗字人なんてたくさんいるんだし、変なことを広めないで下さい。謝って下さい。苗字だけで、部落か在日か日本人かあなたにはわかるんですか?謝れ!!!+3
-11
-
192. 匿名 2016/05/06(金) 01:26:17
嘘のレベルがすごい。
よくここまで嘘つけるなってくらい。
でも本人は嘘ついた自覚がない。 だから悪いことしたとも思ってない、そういう病気。
だから、治らないし、病院にもいかない。
離れられるなら離れられるのが一番いい。+18
-0
-
193. 匿名 2016/05/06(金) 01:45:53
職場の年下の子でいるなぁ
昼食中に私が話した話題を後日他の人に
「この間新聞で読んだんですけど」
と自分の話として語っている
ひどい時には話した本人である私に
「最近の学校って~らしいですよ。ニュースでやってました」
と話す始末。
それ私が小学校の先生をしている友人から
聞いた話をあなたに話したやつだから...+26
-0
-
194. 匿名 2016/05/06(金) 01:57:56
自分はモテる!ってアピールしまくる人いた
信号待ちしている人が携帯さわっているだけなのに「あの人に私写真撮られた…!」とシクシク泣く仕草をする
定期的に『あなたの事が大好きです』というメモ付きのプレゼントが匿名で届くようになって「一体誰がこんな事するの…」とまたもやシクシク
これは後からが全部自分でやっていた事が分かって周りの人らドン引き
必死に自分にむけてプレゼントを用意してる姿を想像すると笑えてくるわ+24
-0
-
195. 匿名 2016/05/06(金) 02:03:58
私、小さい頃から高校くらいまで、虚言癖がありました。誰かが言ってるように、貧乏でおとなしい性格でした。あと、いじめられてた。
前の彼氏が交通事故で死んだとか、レイプされたとか、今考えると本当に病的だと思います。
小さい頃から精神的に不安定で、母親も少し精神的に弱いところがありました。+13
-0
-
196. 匿名 2016/05/06(金) 02:14:00
>182
普通に生きていたら、変わった苗字の人に会うこともあるけど、別に変わった漢字使ってるからって、いちいち在日と噂になったりはしないよ。地方出身の人なら聞きなれない苗字もあるし、読み方のわからない漢字を持つ苗字の人もいますよ。
あなたがそういう噂されるってことは、その粘着質な性格からじゃないの?+5
-1
-
197. 匿名 2016/05/06(金) 02:23:28
>>191
176さんの周りにいる虚言癖の人のが言ってる話でしょ?176さんは、むしろ家柄が良いんじゃないかって言ってるじゃん。ちゃんと読みなよ。+18
-0
-
198. 匿名 2016/05/06(金) 02:28:36
会社に自称、福岡出身の女性がいた。
変な博多弁で、全部の語尾に「〜と」と付けていた。それがモテるとおもってるのか、「私の福岡だから、わからんと!」と、ほっぺたを膨らませたりしていた。
そしたら、福岡支店からの転勤で、初めて福岡出身の女性が入ってきた。
25年、生まれも育ちも福岡なだけあって、訛りも男前に感じた。
語尾は「〜たい!」「〜ちゃけん!」「〜やけん!」と、レパートリーも豊富…。
自称、福岡出身の言葉から「〜と」がなくなりました。
+31
-1
-
199. 匿名 2016/05/06(金) 02:30:03
高校時代にいた。有名なアニメ監督がお父さんだとか、自分は学生をしながら声優として活躍していて、会社の社長でもあって・・といろいろ言ってた。同級生は次はどんな虚言が飛び出すのかと面白がってる人が多かった。+6
-0
-
200. 匿名 2016/05/06(金) 05:38:41
元旦那
普通の日常会話でも
いちいち嘘をぶっ込んでくる
喧嘩して家を出た時なんかは
ばあちゃんが死んだ、父ちゃんが捕まった
同じ嘘も何度も言ってるし
嘘をついた自覚も薄そうで
多分病気だと思う
別れてよかった+8
-0
-
201. 匿名 2016/05/06(金) 05:49:04
見栄、自慢系の嘘ついてる人はすごーい!とかいいな~とか羨ましがられるワテクシになりたくて、マイナス系の嘘(子供が不治の病とか大金を盗まれたとか)ついてる人は可哀相、大丈夫?って同情されたいんだよね。
つまり、構ってちゃん。
構うと調子に乗って嘘がエスカレートするからほっとくしかない。+19
-0
-
202. 匿名 2016/05/06(金) 06:05:24
>>201
荒らしもそうかも。
言っていることが無茶苦茶だったり、嘘がバレバレでも、人が自分に関心を向けている時は、虚言癖の人にとって楽しい時間ということでしょうね。
示威行為をする心理状態に近いのかも知れません。ヤンキー気質というか。+8
-0
-
203. 匿名 2016/05/06(金) 06:27:07
ネットの釣り、誰にも迷惑かからないとギリギリ言えるかもしれないけど、はっきりいってやってることキモいよ。
わたしは、明らかに、私の事情を知っている特定の人に、自分に成り済まされたり、シチュエーションをそのまま採用されて釣りを繰り返しやられた。
私の事だけでなく、私が当時交際していた人の名前や、経済的な部分、職種など、読む人が読めば ギョッとするようなことを書かれていた。誰がやったかはすぐ想像できたよ。
その人は、自分の娘の事や、結婚してからの義理の家族との事も、自分がネット上で注目を浴びるために、嘘混じりの話にして書いていた。多分、治らないと思う。+7
-0
-
204. 匿名 2016/05/06(金) 06:56:28
160です。
みなさんの周りにもけっこういるんですね、病的に虚言癖のある人。
私は別れるときに色々と矛盾を突っ込んだら認めるどころかキレ始めましたよ。私のことを悪者みたいに言い始めました。
自分が悪いのを認めないまま論点をズラし、誤魔化して逃げていきました。
自分が病気で気持ち悪い最低な人間だと自覚してほしかったのに、マトモに話もできないまま一方的に文句を言ったあと去っていった。
二度と関わりたくない。+9
-0
-
205. 匿名 2016/05/06(金) 07:00:04
松井秀喜似の女友達がメジャーデビュー決まってて、プロモーションビデオとか撮って、今度仕事でグアムに行くとか言ってたなぁ。+7
-0
-
206. 匿名 2016/05/06(金) 07:11:05
うちの前の旦那がまさにそう!
F1レーサーの免許持ってる。
(普通免許すら持ってなかった)
芸能プロダクションにコネがある。
(音楽機器の会社に勤めてただけ)
駅前のビルは全部自分のところのもので手放しただけとか、小さなウソになると数知れず。。。
友達1人もいなかったけど、たぶんこの虚言のせいだろうなぁって思う。
もちろん離婚した+23
-0
-
207. 匿名 2016/05/06(金) 07:17:57
みんなの体験を読むと、掲示板やSNSで釣りに近いような過剰な自己演出する人も、対面で知り合った人に自分の経歴を詐称する人も、大差ないと思う。
自分を盛るパターンの他に、先生に意地悪された、という虚言のような、特別な体験をしたと偽ることで注目や同情を集める構ってちゃんのパターン。+9
-0
-
208. 匿名 2016/05/06(金) 07:25:48
息を吐くように自然にありえない嘘ばっかりついて、あの気持ち悪さは関わった人にしかわからない。
自分でしんどくないのかな?と不思議です。+29
-0
-
209. 匿名 2016/05/06(金) 08:07:57
ネット見たら結婚までしてしまった人もけっこういますね。
見抜けた人はセーフで良かったです。+9
-0
-
210. 匿名 2016/05/06(金) 08:12:30
結婚してしまったひと、多いと思う。
嘘つきは一見コミュニケーション能力の高いリア充だと書いている人もいるし、虚言癖についてのサイトにも、人から注目を集めたいから、見た目に美しくしている事が多いと書いてあったよ。+12
-0
-
211. 匿名 2016/05/06(金) 08:19:31
職場にもいます。
陥れるような虚言が多く、私もずいぶんやられました。
最近では何か言われるたび、裏をとるようにしています。
同じことを言われたときに「確認したけど違うってみたいよ?」と返したところ、「…確認したんだ」といわれました。そりゃするよ、あんた嘘つきだもん。+26
-0
-
212. 匿名 2016/05/06(金) 08:45:22
SNSとかアメブロで充実した暮らしっぷりばかりを載せている人もある意味虚言癖なのかな+14
-1
-
213. 匿名 2016/05/06(金) 09:14:01
私の母親
何がホントか嘘か自分でわからなくなってる。
誰に何言ったかもわからなくなってる。
病気レベル+7
-0
-
214. 匿名 2016/05/06(金) 09:59:26
ここに書かれてるののいくつかは「虚言」より「ホラ吹き」が近いと思う
害の出ないのは聞き流せばいいけど
神経の細やかな人や回数を聞かされてうんざりしてる人らは
本当か嘘かと害が出そうか出ないかを聞き分けるだけでも
疲れたり嫌な気持ちになるから過敏になってて気の毒な時がある+4
-0
-
215. 匿名 2016/05/06(金) 10:46:00
旦那がそうだよ+4
-0
-
216. 匿名 2016/05/06(金) 11:21:04
ショーンKさんは自分の理想に自分の現実をすりあわせる努力をしたひとだから
虚言癖じゃないと思うし
嘘つき呼ばわりするのもためらわれる。実際嘘ついてたけどさ。
虚言癖の人って理想ベラベラしゃべるばかりで現実何もしないよね+6
-12
-
217. 匿名 2016/05/06(金) 11:37:54
>>212
木嶋佳苗、思い出した!+2
-0
-
218. 匿名 2016/05/06(金) 12:08:18
職場にいるけど病気だと思ってあんまり突っ込んでしどろもどろにさせるとかはしないようにしてる
そうなんですかーってニコニコ聞き流してる。
その人の場合、他人に何か羨ましいことがあった場合対抗するような嘘をつくか、自分のコンプレックスを隠そうとして嘘ついてるのわかるから。長年そうなのでみんなから寧ろ可哀想な人として見られていて、あんまり刺激しないようにしてる。+7
-0
-
219. 匿名 2016/05/06(金) 12:19:48
前に一緒に働いていた40代の女。
仕事を休む為にあらゆる嘘を並べ立てた。
親戚の不幸に始まり、息子が一年に風邪から盲腸からあらゆる病気、最後は自分が謎の病にかかり会社を去っていきました。+5
-0
-
220. 匿名 2016/05/06(金) 12:26:52
>>209
虚言癖の人は治らないからスルーしてる
結婚してるけど独身だと思われてる
所帯染みてないからなのか?嬉しい+2
-0
-
221. 匿名 2016/05/06(金) 12:47:25
虚言癖ってどのレベルからなのかがわからない
嘘ついてる自覚がないってこと?+4
-0
-
222. 匿名 2016/05/06(金) 12:58:03
病的なほど極端な虚言は論外として
人間ってバレそうにないと判断したら平気で嘘をつく生き物です。
それほどクソなんです。
あまり期待してはいけません。
人間は裏切るのが普通と考えて生きるようにしましょう。
そう思っていないと後で自分が泣く事になります。
詐欺にあった人は「まさかあの人が」って思います。
それと同じです。
多くの人は勘違いをしています。
会った事もない人に騙されるというより身近な人に
裏切られて人生狂っている人の方が遥かに多いんです。
+7
-0
-
223. 匿名 2016/05/06(金) 13:07:14
うちの職場のおばちゃんがそれ。
当日欠勤が多すぎ。
今年に入って何人親戚死んでんだよ。
+9
-0
-
224. 匿名 2016/05/06(金) 13:56:00
>>142
徹底的にやりましたよ。
学校や行政に相談したり
こちらからいい加減にしてくださいと
徹底的なメールして証拠残しました
生活保護の母子家庭
自我が強いトラブルばかりな人
そういう何らかの人格障害や精神疾患の人が
3人くらいコラボしていて
もうカオス状態で散々だった
+4
-0
-
225. 匿名 2016/05/06(金) 13:56:30
>>1そうそう!少し突っ込むとボロ出ますよね。
私の知人の武勇伝も、詳しい人から聞くと嘘だったり相当盛っていたり。
虚言癖ってバレてないって思ってるところが残念な人って思う。
基本かまってちゃんですよね。
友達の旦那だったので最初はハイハイ聞いてましたが色々事情があって縁を切りました。
今頃私の悪口をまたあることないこと共通の友人に言っていると思います。
でも誰からも信じてもらえてないので安心(笑)
関わらなくてもいい人なら関わっていい事ないです。+5
-0
-
226. 匿名 2016/05/06(金) 14:05:37
虚言癖の人が世の中にいる
って知識が有ると無いとでは大違い
カルト宗教の恐ろしさを知らないまま
カモになっちゃうのと同じ
子供に、どうやって教えていけばいいのかな
ウソツキの子に騙されても、仲良くしてるし+8
-0
-
227. 匿名 2016/05/06(金) 14:07:57
「がるちゃんでは女医という設定です!」
「年収1000万って嘘ついてます!」
↑ぶっちゃけ、こういう書き込みこそ嘘だとおもってる。
エリートや高収入とはかけ離れた生活をしていて、そういう人たちに嫉妬して、
こんな書き込み嘘に決まってると思いたい人たち。
嘘だと思わなきゃやってられないんだろうな。+6
-0
-
228. 匿名 2016/05/06(金) 14:10:18
元夫がそう…+1
-0
-
229. 匿名 2016/05/06(金) 14:12:55
狩野英孝の彼女です!の
加藤サリってガリガリな人も
虚言癖だよね+6
-0
-
230. 匿名 2016/05/06(金) 14:18:52
あゆたま:典型的な虚言癖
自称:漢検1級ガングロギャル
「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャル”あゆたま。”東大を目指すことを発表「これが一番の親孝行」girlschannel.net「中2で漢検1級合格」話題の黒ギャル”あゆたま。”東大を目指すことを発表「これが一番の親孝行」 そして一番の理由となったのが、親への思いだ。「たまに高校生の子とか見て、あゆみもああだったかもしれないんだよね そう何回もいわれてきました」と今まで親から学...
・ビジネス漢検1級なのに、漢検1級持ってるしと発言
↓
・少年院上がりのギャルなのに東大生も読めなかった漢字を読めて凄いと絶賛
↓
・ビジネス漢検じゃね?といわれるが、本物の漢検1級のふりをしているうちに本物の漢検を取れたような気持ちになってくる。
↓
・夜ふかしに合格を証明するものはないかといわれ、ないけど悔しいから1級再受験発言
(私、東大生も読めない漢字が読めたんだから、本物の漢検だって余裕でしょ!と思いこんだ模様)
↓
・実際勉強してみるととても歯が立たないことを悟る
↓
・でも私、東大生が読めなかった漢字が読める天才ギャルだし、ちょっと勉強したら東大行けるんじゃね?
東大合格したら漢検1級のこととか言われなくなるでしょ と考え、1年半後の東大受験宣言
↓
・さすがにいきなり受験用テキストは出来ないから、小学4年のドリルwからスタート
↓
・勉強なんて独学で余裕じゃね?簡単だし、東大も余裕でしょ ←今ここ+11
-1
-
231. 匿名 2016/05/06(金) 14:19:44
ジムにいる糞ババァがほら吹きです。30代半ばにもなって痛い格好して八割の女性会員と喋る仲で他人のあること無いことを吹き込んで自分の立場を守っています。いい年して足が短いだのケチだの10代のような悪口しかいいません。
女会員さんと喋りまくってる割にはじいさん達に泣きつくのですがその人達からも信用ならないといわれ、しまいには女会員さんからもあること無いことを言うなといい年して言われてました。
毎日ペプシばっかり飲み、自称ロシアのクォーターの瞳は濁りシワシワの老婆みたいで心に闇を感じます。いつか誰にも相手にされなくなるんでしょうね
+6
-0
-
232. 匿名 2016/05/06(金) 14:23:14
昔あった(今もある?)「魔法のiらんど」のファッション関連の掲示板で知り合った女の子が
「元モデルで元スッチーで今は大手企業の社長秘書、実家は大金持ちで現役プロ野球選手の婚約者」
とかいうミラクルな設定だったよ
確かに実際会ってかなり美人だったし、食事代全部奢ってくれたので信じかけてしまいましたが(笑)、
その子が言ってたプロ野球選手は全く別の人(女子アナ)と結婚発表して
それと同時に連絡がとれなくなりました・・・
まあお金とられたわけじゃないし実害はないんだけどね+5
-1
-
233. 匿名 2016/05/06(金) 14:30:34
虚言癖の人って
親も虚言癖だよ
育ちや血も関係してる気がする
あとお隣の国系の家系は
自分を守るためなら
どんどん人を陥れる虚言を無意識にする
もう、血だよ
+12
-1
-
234. 匿名 2016/05/06(金) 14:42:22
虚言癖のある同僚に苦労しています。
やってないのにもうやりました、先方に伝えてないのにもう伝えましたとかの嘘が頻繁過ぎて、仕事に支障をきたすレベル。
最近は他人のやった仕事を自分がやりましたなどと嘘をついて上司の株を上げるのに忙しいようです。
仕事関係で虚言癖の人がいるとプライベートな友人・知人とかと違って距離を置くこともできないからかなりしんどいです…。+4
-0
-
235. 匿名 2016/05/06(金) 14:42:40
>>221
ってことはまだ出会ってないのよ、本当の虚言癖に。
会えばすぐわかる。
普通の人が話持ってるとか、冗談とかとぜんぜん違う。
あのいやな感じは独特。+7
-0
-
236. 匿名 2016/05/06(金) 14:51:47
喜多嶋舞とその息子‼️
トピ主さんのエピソードと喜多嶋舞の息子全く
同じだわ+8
-0
-
237. 匿名 2016/05/06(金) 14:57:03
お見合い相手が
もしかしたら嘘つきかもしれなくて
悩んでる。
GWに休みが取れた理由が
話すごとに変わる。
聞いてもないのに毎回違うことをいう+6
-0
-
238. 匿名 2016/05/06(金) 15:35:37
職場の掃除のおばあさん。
もはや会話が成り立たず、嘘やありもしない噂を撒き散らす。
誰も相手にしてないけど。+1
-0
-
239. 匿名 2016/05/06(金) 15:48:48
140さんごめんなさい……スクロールする時にマイナス押してしまいました(>_<)+0
-1
-
240. 匿名 2016/05/06(金) 16:03:59
ボロが出るまで突っ込んでみる。
私の知り合いで、超虚言癖の女がいます。
体重は100キロくらいあり、目がヒラメみたいに離れてて、肌の色も浅黒く、天パで、とにかくブス!
過去の虚言では、街中でスカウトされたとか、超イケメンに告られたとか、自分は心臓病で先がないとか、居酒屋バイトのくせに料亭で働いていたとか、PTSDになって体調が悪いとか、義母に殴られて三回流産したとか…
無視するのも1つの方法ですが、私の場合は相手が嘘に嘘を重ねていくのが分かったので、とことん矛盾点を指摘して突っ込んでいきました。
最終的にそいつがボロが出したところを論破してやった。
絶縁しましたけどね。+5
-0
-
241. 匿名 2016/05/06(金) 16:04:29
周りに迷惑かけてないからいいって言う人いるけど、
仕事で付き合わなきゃいけないと大変だよ~。
虚言癖って結構逃げ癖と被害妄想も入ってる人が多いから、
下手な事いうと病まれて面倒な事になった事あるし、
結果、休憩時とか飲みの席でみんな変な気をつかってグッタリしてるもの。私も。
だから絡まれると迷惑だよ。+4
-0
-
242. 匿名 2016/05/06(金) 16:24:44
虚言癖のひとって、ましな嘘つくならいんだけど
いっつも自分あげなことばっかりだし
あと、どーでもいいすぐバレる嘘つくから関わらないし、嘘つかれたら縁切る+5
-0
-
243. 匿名 2016/05/06(金) 16:31:02
低学年の子供は虚言癖www
そのままただのほらっちょになるか
信用をなくす、詰まらない虚勢はカッコ悪いと気づいて止めるかの別れ道に
親は周囲がいかに正していくか…
放置子はそのまま嘘つきになるんでない?+1
-0
-
244. 匿名 2016/05/06(金) 16:41:01
私は継母にだけ嘘着いた。
ある日学校でマジックパフォーマンスすることになって
実際紙コップから水を移動させるだけの簡単なパフォーマンスだったんだけど
「他の人はね!火をふいたんだよー?すごかったー!ボー!って!」
と嘘着いた。たぶん継母に振り向いて欲しくて。
継母は変で、私の話なんて普段聞いてないのに
「なんでお前は学校の一日あったことを私に報告せん?!」
と言うので無理矢理話した結果こうなった。+2
-0
-
245. 匿名 2016/05/06(金) 16:50:16
近所のお姉さん。
私が小学生でその人は18歳位で(中学生から不登校で高校は行かなかった)見た目はデブでいかにも不摂生な生活を送ってそうな人だったんだけど、近所だからたまに遊びに行ってた。その人が虚言癖が凄かった。
その頃人気のアイドル(チェッカーズ、光GENJIとか)と知り合いで妹みたいに可愛がってもらってると。
小学生ながら嘘だってわかったけど、少しだけかわいそうに思った。サインをお願いしてみたけどやっぱり、のらりくらり断ってきた(当たり前だけど)
今も、引きこもりしてるみたい。
+3
-0
-
246. 匿名 2016/05/06(金) 16:51:38
妹のバイト先に超虚言癖のリアルミサワみたいな男がいた
ヤクザと知り合いでスカウトされてるとか、ヤクザとの喧嘩に勝ったとか、元カノは有名キャバ嬢だったけど逆に貢がせてやったとか
ただちょっとキモイだけで基本的には人畜無害だったので、聞いてる分にはめちゃくちゃ面白かった
後に謎の疾走を遂げたと聞いた時は 惜しい人物を無くしたな とすら思えたよ+2
-0
-
247. 匿名 2016/05/06(金) 17:12:57
職場にいる。皆その人の虚言癖知ってて、あーはいはい、って感じで相手してないのに本人はバレてないと思ってて笑える。
その嘘が主に職場の人同士を仲違いさせるようなもの。
上司にあの人とあの人が喧嘩してて険悪だ、とか。実際はすごく仲良しで上司もすぐに気がつくような嘘。何がしたいのか。+5
-0
-
248. 匿名 2016/05/06(金) 17:51:19
私「あ~ひま。」
相手「ペルーの首都だね!」
私「・・・それリマだよね!なんで今の状況からペルーの首都の名前をつぶやかんといかんの?百歩譲ってオリンピックのあるリオならまだわかるけどさ!」
イライラしてた時だったのでちょっと口論になりました。
+2
-2
-
249. 匿名 2016/05/06(金) 17:59:22
今となっては笑えますが、私の元彼そうでした。
彼の言っていた虚言↓
生まれは大阪で両親は事故で亡くし親戚に引き取られたが虐待を受け施設に預けられる。その後、里親に引き取られ福岡に行く。兄弟は姉、兄、妹の4人で姉も施設から引き取られた。
里親の父親は癌で亡くなって、母も交際中脳卒中で亡くなった。
彼自身も交際中肺腫瘍を患い手術をしないといけなかったけれど奇跡的に腫瘍が小さくなり定期的な通院で済んだ。
交際中兄の彼女が交通事故で亡くなった。
仕事は服屋さんのエリアマネージャーでオーストラリアに出張に度々。
車はマジェスタで普段は軽を運転。
以下真実↓
生まれも育ちも福岡。兄、妹の3人兄弟ちなみに姉は嫁のことだった。(交際中でき婚してた)
実の親ご健在。彼も含め至って健康体。兄の彼女も元気に同棲中。
仕事は服屋さんをクビになりパチ屋の店員。
車は軽1台を嫁と兼用。
母が朝鮮人でハーフ。
まだまだあるけどよく付き合ってたなー笑
+3
-0
-
250. 匿名 2016/05/06(金) 18:02:29
虚言癖の人って嘘をついている意識がないみたいです。
本当にそうなんだと思い込んで嘘をついて、嘘だとばれた時に後悔はするけどまた自然に口から出てしまうみたいです。
程度によっては本人にもどうしようもできない病気ですので通院を勧めます。
軽度であれば無視。ひたすら聞き流す。+3
-0
-
251. 匿名 2016/05/06(金) 18:12:54
嘘はいつかバレるのに。。。+4
-0
-
252. 匿名 2016/05/06(金) 18:16:54
虚言癖とかそこまで真剣に考えてなくて普通にその子と関わっていたけど、成人式の時に巻き込まれて地元の友達いなくなったから、もう関わらないようにしてる。
注目されたいだけの嘘だけならまだしも人様に迷惑かける嘘は悪質+5
-0
-
253. 匿名 2016/05/06(金) 18:53:42
某大手ハウスメーカー。
現場監督が酷かった。
「丁度いま、時間ができてお伺いするところだったんですよ~」
「それはご説明するつもりだったんですよ~」
「いえ、そんなこと僕、絶対に言ってませんよ!」
普通ならバレない事でもうちは親族と2軒連続で建てたから、その場その場でいい加減な事を言ってるのが毎回よく分かった。
息吐くようにとは良く言ったもので、こんなにも平気で、しかも真面目で真剣な口調で嘘つくものなのかと、人間不振になりそうだった。
虚言癖ってこんな感じなんてすかね?
本当に関わった人にしか分からない怖さがありますね。
ただ、ああいう仕事してる人は、その場しのぎの嘘の付き方を仕事で身に付けざるを得なかったのかな~
と悲しくなりました。
ちなみに大工さんや、設計士さんはとても優秀で誠実でいい人達でした。
大手ハウスメーカーが全て嘘つきという事ではないてす。+3
-0
-
254. 匿名 2016/05/06(金) 19:08:58
職場の自己愛が強い人。
巧妙に自分に都合のいい嘘をついたり、自分の都合の悪い事は覚えていなかったりで振り回されています。
あれってわかっていてやってるのか、無意識にやっているのか本当に謎です。+3
-0
-
255. 匿名 2016/05/06(金) 19:27:25
意識高い系の同僚が職場でとんでもない失敗をしてしまった。その時に白目むいて意識が遠のいていた時は吹き出してしまった。+0
-1
-
256. 匿名 2016/05/06(金) 19:36:34
保身の嘘を達者につく攻撃的なタイプ・グループの人は
たとえ実害も迷惑もないその場でわかるレベルのものでも
虚言癖の人を特に厳しく嫌いますね
あれ動物の本能や同属嫌悪ですよ+0
-3
-
257. 匿名 2016/05/06(金) 19:44:59
サラッと言ってるから嘘とはわからず。
虚言癖に気づき、周囲は気づいていない場合は厄介
虚言癖の人はとにかく口がうまいので、下手をするとあなたが嘘つき扱いされてしまう可能性があるとか。
私も悪質な嘘つかれている側なのに嘘つき扱いの経験を過去にしました、
反対に虚言癖の人と仲のいい人達は見抜けないのか同類なのか嘘ついてても自分に対して嘘つかれている訳じゃないからいいと思うのか何かと虚言癖の人の嘘がバレてもかばえてもらえる仲間がいました。+3
-0
-
258. 匿名 2016/05/06(金) 20:29:00
意識高い系の同僚が職場でとんでもない失敗をしてしまった。その時に白目むいて意識が遠のいていた時は吹き出してしまった。+0
-0
-
259. 匿名 2016/05/06(金) 22:06:09
のび太は虚言癖?
あれはもちろんフィクションで、普通は子どもでも自制する見栄や劣等感へのごまかしを誇張して出してるわけだけど、
出来もしないことをできると言う、持ってもいないものを持っていると言う、
そしてすぐにぼろを出す、の繰り返しですよね。
本人にごまかした自覚があれば、虚言癖とは違うんですか?+1
-0
-
260. 匿名 2016/05/07(土) 07:14:28
境界性パーソナリティ障害
(境界性人格障害、通称:ボダ)
自己愛性パーソナリティ障害
(自己愛性人格障害)
人格障害系の中でも
この2つの人格障害は
タチの悪い虚言ばかりする
虚言癖の神+3
-0
-
261. 匿名 2016/05/07(土) 08:23:53
ベッドメーカーに勤めていたけれど業界の人間の3割位は超嘘つき
営業マンはお客様の為の嘘をつくのは全然ありだけれど、まるっきり詐欺は駄目だよ
ベッドメーカーは家具業界の中でも相当変わった立ち位置だから、営業員の言っている事は鵜呑みにしないで+1
-0
-
262. 匿名 2016/05/07(土) 10:21:43
虚言癖の人って、学生時代からの友達いないよ。
それから仕事も中途半端。
バイト転々とかね。
自信が無い位、冴えないのに見栄っ張りだろうね。+3
-2
-
263. 匿名 2016/05/07(土) 12:45:34
>>216
そう?芸名自体嘘だし、嘘ベースの努力だもの。
職場や、学校の後輩にいたらやだわ。
私はお金あるわって振る舞うけど、キャバとかで稼いだお金だったり。+0
-0
-
264. 匿名 2016/05/07(土) 12:50:17
虚言の人は嘘をついてる自覚がないと思う。
あと、これは嘘とは違うと、勝手に自分で判断してしまっていたり、ネットとかだと、だいたい読む人と会うことなんてないから、嘘をついてると本当に思ってなかったりする。+2
-0
-
265. 匿名 2016/05/07(土) 13:03:56
病的な虚言の人は良心を持ってないってコメが腑に落ちたよ。
作家の岩井志麻子さんに一時期ベッタリくっついてた虚言女も
この手のタイプだったんだなとおもった。+1
-0
-
266. 匿名 2016/05/07(土) 16:25:23
絶対に尻尾をつかまれない嘘をつく人知ってる。
明らかに嘘なんだけど、証拠も無いし、矛盾もしないで上手く嘘をつく。
ある意味、天才。+0
-0
-
267. 匿名 2016/05/08(日) 16:49:11
自分の目と耳で相手を判断出来ないってのは
向き不向きなだけで別に恥じゃないんだけどね
他人から見聞きしただけで知ろうとか
下手をすると思うように動かそうと考えて失敗して
もみ消そうとするようなのがちょっとね+0
-0
-
268. 匿名 2016/05/14(土) 19:41:12
嘘つき女いました。
明らかに嘘とわかる話をして、後日また同じ話をした時に一部が違うから指摘をしたら
「そんな話してない。」と真顔で言われました。
しれっと嘘をつくな!
バレバレなんだよ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する