-
1. 匿名 2016/05/04(水) 22:07:02
私は4才ぐらいの時に住んでいた家の台所の風景が覚えてる限りで1番古い記憶です。
昔ながらのレトロな花柄のテーブルクロスがあって、ネズミが出たことがある。
写真で見た訳じゃないんだけど、なぜだか覚えてる風景です。
皆さんはどうですか?+29
-3
-
2. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:08
私も4歳くらい。幼稚園の入園式の前日あたりが最も古いと思う。+30
-1
-
3. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:16
5歳の時に家を建て替えてその時の事は覚えてます!
あとは寝る前にお父さんが絵本を読んでくれてた事も覚えてる!+15
-0
-
4. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:25
5歳
地蔵盆の準備を大人たちがやってるのをワクワクしながら見てた+9
-1
-
5. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:42
80歳の時……+8
-24
-
6. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:44
入園の日に緊張しながらパン食べてるのに親から名前と年齢何回も言わされてた記憶かな〜
しかし、
自分の記憶なのか、
ホームビデオの記憶なのか曖昧。
+27
-1
-
7. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:50
真理ちゃん自転車買ってもらった時。3歳+70
-19
-
8. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:54
幼稚園の入園準備に、母親と制服やら上履きやら園に買いに行った日。
年中入園だから4歳?+8
-1
-
9. 匿名 2016/05/04(水) 22:09:03
+6
-2
-
10. 匿名 2016/05/04(水) 22:09:07
2歳。弟を多分初めて抱っこした時の記憶がかなり鮮明に残ってる。
子供には謎だらけで衝撃強かったんだろうなぁ。+48
-2
-
11. 匿名 2016/05/04(水) 22:09:10
幼稚園児+7
-6
-
12. 匿名 2016/05/04(水) 22:09:11
んー3さい+1
-15
-
13. 匿名 2016/05/04(水) 22:09:29
保育園で先生にいじめられてた時のこと
+24
-6
-
14. 匿名 2016/05/04(水) 22:09:34
幼稚園の年少の時。
新聞紙遊びをしていて、紙が目にはいって痛くて泣いていたら先生に凄く怒られた記憶。
すごく悲しかった。+9
-2
-
15. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:00
0歳。
オムツを替えられてたのを覚えてる。
小学生の時、「家のこの辺の場所でいつもオムツかえてたでしょ?」って言ったら親に驚かれた。+69
-4
-
16. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:05
年齢を聞かれるから、いろんな人に「3歳」って言ってたのは何とか覚えてる
4歳になったとき相当に混乱した+18
-0
-
17. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:20
保育園の頃の記憶が薄っすら…
お昼寝時間前に見るビデオで人気のやつがあって寝る前にそれ見て盛り上がっていた
内容すっかり忘れたなー+10
-0
-
18. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:33
はいはいしてる頃の記憶が鮮明です。でも多分その前であろう生やれて間もない頃の記憶もあります。
子供の頃は空から落ちてくる夢ばかりみてました。夢は記憶の整理とか言われてるけど違うと思う。。。+25
-1
-
19. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:36
5歳ぐらい?
確か迷子になってデパートの放送で母親を呼んだ記憶がある。+9
-1
-
20. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:43
3歳くらい
殴られて外に追い出された+5
-3
-
21. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:44
2歳かな。
人形ケースのガラスを割ってしまって怒られて泣いた思い出がある。+17
-1
-
22. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:49
3、4歳のころ夏祭りで浴衣を着た記憶かな。+4
-0
-
23. 匿名 2016/05/04(水) 22:10:56
4さいくらい+14
-4
-
24. 匿名 2016/05/04(水) 22:11:03
2才半
曾祖母が亡くなる頃
お見舞いに行ってベットに
寝ている姿が衝撃だったんでしょう
はっきり覚えています。
まだ会話もできていた曾祖母。
その半年後、弟が産まれて
お見舞いに行ったとき、
おくるみに包まれている弟も
はっきり覚えています。+32
-0
-
25. 匿名 2016/05/04(水) 22:11:19
お母さんのお腹の中覚えてる+14
-3
-
26. 匿名 2016/05/04(水) 22:11:28
3歳の七五三のお祝いが地区である日に忘れてた!と母親に言われたこと
その時はまだ小さくて何とも思わなかったけど、大きくなるにつれてすごく悲しいことだったと思い辛くなった+21
-2
-
27. 匿名 2016/05/04(水) 22:12:18
まだ兄弟が生まれる前、両親と3人で小さなアパートに住んでた
同じアパートの子と遊んだり、会社に行くお父さんを見送ったり。
痛い記憶は滑って転んで風呂の床で頭を打ったことや、歯磨きをしてソファーで跳ねてたら、歯ブラシが喉の奥に刺さって大出血したこと(苦笑)+7
-0
-
28. 匿名 2016/05/04(水) 22:12:25
幼稚園入る前の記憶がまだある。
2歳の時にポシェットを首からかけて散歩していたら
近所のオジサンに首吊っちまうぞ!!
と怒鳴られて、びっくりした記憶がある。+16
-0
-
29. 匿名 2016/05/04(水) 22:12:29
幼稚園
折り紙でペンギン作ったり、お遊戯でペアの男の子に強く手を握られ泣いた事
色々覚えてる。+8
-1
-
30. 匿名 2016/05/04(水) 22:12:33
2歳か3歳くらい
弟と一緒におもちゃ箱に入って遊んだ場面がはっきり記憶に残ってる+17
-0
-
31. 匿名 2016/05/04(水) 22:12:36
1~2歳のとき、どっかの建物の屋上で日向ぼっこしている記憶。+9
-1
-
32. 匿名 2016/05/04(水) 22:12:55
2歳
当時姉がお気に入りだったぬいぐるみを、姉がトイレ入ってる間に奪った記憶。+8
-2
-
33. 匿名 2016/05/04(水) 22:13:39
昔の記憶で橋から転げ落ちて流されていく自分を何度も見ている(夢かはわからない)
だから昔から高所恐怖症でそこの深い水も苦手……+3
-2
-
34. 匿名 2016/05/04(水) 22:13:49
2歳くらいかな。
弟を妊娠してたお母さんを覚えてる。
お腹が大きかった。+25
-1
-
35. 匿名 2016/05/04(水) 22:13:49
幼稚園のときかな
それ以前はなにやってたかまったくわからない+6
-2
-
36. 匿名 2016/05/04(水) 22:13:54
4歳くらいかな〜
親に熱あるから寝なさいって言われても、元気だから大丈夫!とか言って布団の上でお姉ちゃんと遊んでた記憶
それより前は中々思い出せないなー+9
-0
-
37. 匿名 2016/05/04(水) 22:13:59
三歳の七五三の記憶がある+18
-1
-
38. 匿名 2016/05/04(水) 22:14:07
幼稚園の年少だから4歳かな?
帰り際に先生と話した内容を覚えてる。+6
-0
-
39. 匿名 2016/05/04(水) 22:14:16
あたしは受精卵の時から記憶があります‼︎
+6
-20
-
40. 匿名 2016/05/04(水) 22:14:28
3、4 歳のころ。
ここで遊んだなとか。お漏らししたこととか
友達が喧嘩して仲裁?に入ろうとしたら余計悪化した事とか+5
-0
-
41. 匿名 2016/05/04(水) 22:14:37
大勢と競争して大きな塊に飛び込んだとき+3
-4
-
42. 匿名 2016/05/04(水) 22:15:35
2歳半の時に曾祖母が亡くなり昔の古い実家で
お葬式をした記憶が何となくあります。
+8
-0
-
43. 匿名 2016/05/04(水) 22:16:06
男 +
女 -
最近ガルチャンに男が多い気がするので+7
-43
-
44. 匿名 2016/05/04(水) 22:16:40
1歳か2歳
祖母の家の猫ちゃんを怖々触る記憶。
居間に夕日が入って来て眩しくて、猫ちゃんは白くて大きかったのを覚えてる。
母に話したらびっくりされた。+8
-0
-
45. 匿名 2016/05/04(水) 22:17:22
4歳の頃の思い出は結構残っているけどそれより昔はさっぱり+3
-0
-
46. 匿名 2016/05/04(水) 22:17:58
信じてもらえない&頭おかしいやつだって思われるだけだろうから人には話さないけど。
生まれる前の記憶がかなーり断片的にだけどちょっと残ってるんだよね。あーこれからこの夫婦のところに行くんだなぁと思いながら見てた。
自分の希望とかではなく、もうあらかじめ決まってた感じだった。仲良さそうな夫婦だなぁと思って安心した記憶がある笑(実際に今でもめっちゃ仲良しな夫婦です)
生まれてようやく言葉話せるようになった頃、『パパとママを上から見てたよ!』って言ってたらしい笑
でもなぜかそこは覚えてないという笑
マイナスだらけになりそう(T . T)
嘘ついてないんだけどな…(T_T)+96
-7
-
47. 匿名 2016/05/04(水) 22:18:13
2歳か3歳くらい。お祭りでネジで動くピンクのペンギンのおもちゃを買ってもらった記憶。+4
-0
-
48. 匿名 2016/05/04(水) 22:18:42
3歳。
3歳の時に亡くなった祖父のお見舞いに行った記憶があります。+3
-0
-
49. 匿名 2016/05/04(水) 22:18:45
何で天地真理なの?それだけ教えて
最初うざかったけど妙にトピにあってる時あって
笑えてくるわ+30
-2
-
50. 匿名 2016/05/04(水) 22:19:16
3歳ぐらいの時、家族ですき焼きを食べに行った。
お母さんとトイレに行って、狭い個室が一つしかなかったからお母さんが用を足している間1人廊下で待ってたんだけど、全然知らないオッサンが
「本当のお父さんはおじちゃんなんだよ」て言ってきたの覚えてる。
お母さんが出てきたらオッサンどっかに行ったけど。
子供ながらに、なんとなくお母さんには言わない方がいいだろうと思って言わなかった。+13
-0
-
51. 匿名 2016/05/04(水) 22:19:18
2歳かな
3歳の七五三で着物を着たまま
遊園地の乗り物に乗ったのを覚えてるんだけど
数え3歳だから満2歳?+2
-3
-
52. 匿名 2016/05/04(水) 22:19:33
2歳の時、オネショして目が覚めて親に怒られる~(T_T)と、布団の中で怯えてたのを覚えてる。その後怒られた記憶はない。+0
-0
-
53. 匿名 2016/05/04(水) 22:20:02
2~3歳の頃の事ははっきり覚えてるけど、1週間前の事は、ほとんど覚えて無いわ。+20
-0
-
54. 匿名 2016/05/04(水) 22:20:07
母親に連れられてどこかの部屋に入ったら、自分と同じくらいの子どもがたくさんいて、
知らない女の人に赤や黄色の積み木を渡されたのを覚えている。
大人になってから母親に話したら「1才半検診じゃないかな?」と言われた。+16
-0
-
55. 匿名 2016/05/04(水) 22:20:19
>>49
ただ単にファンなんじゃないの?+2
-2
-
56. 匿名 2016/05/04(水) 22:20:26
3歳過ぎからだな。
保育園でスイカ割り クッキー作り 芋掘り楽しい思い出はその頃かな。+2
-0
-
57. 匿名 2016/05/04(水) 22:20:41
3歳の時
弟が産まれたの覚えてます。+7
-1
-
58. 匿名 2016/05/04(水) 22:21:04
保育園の初日を覚えてる。お母さんがいなくなって、びっくりしてパニックで泣けなく我慢してたけど、保育士さんに抱っこされて、この人は優しい人だと分かってから泣き始めたのを覚えてる。+11
-1
-
59. 匿名 2016/05/04(水) 22:21:05
幼稚園の記憶はある。三歳かな!+3
-0
-
60. 匿名 2016/05/04(水) 22:23:18
2歳11ヶ月
弟が産まれるから母が家にいなくて、
普段あまり子守りをしない父がおもちゃを買ってきてくれて、祖母にもお母さんいないのに泣かなくて偉いねって褒められている
また、母に会いにいくといつもは着ていない病院着をきていてちょっと違う人みたいと思いながら、メロンを食べている記憶+11
-0
-
61. 匿名 2016/05/04(水) 22:24:21
七五三のときの3才。でも、小学校低学年のときの記憶が全くない。+2
-0
-
62. 匿名 2016/05/04(水) 22:25:04
3歳の、保育園の生活
家でどんなふうに過ごしていたか記憶にあまりないです+1
-0
-
63. 匿名 2016/05/04(水) 22:25:43
1歳数ヶ月
父親が母親を、黒電話で殴りつけている記憶。
その数ヶ月後、父親は女の元へ。
今は何食わぬ顔で一緒に暮らしているけど、こいつ絶対許さない
たひね+22
-1
-
64. 匿名 2016/05/04(水) 22:31:10
みんな1番古い記憶がどれか分かってるのがすごいね!
私は多分2〜3歳位のときの遊んだりご飯を食べたりなにか考え事したりした記憶は結構あるけど、どれか一番初めの記憶か分からないや。+7
-2
-
65. 匿名 2016/05/04(水) 22:33:42
赤ちゃんの時
お臍にガーゼみたいのが貼ってあって、剥がしたかったのかわからないけど触ってみたら
母に「触ったらだめ〜」って感じのこと言われた
で、「触ったらどうなるのかな?」って思ったのも覚えてる
その時の事を忘れてるらしく、母に言っても信じてくれなかったけどw
だから私は、言葉が話せないだけで赤ちゃんには言ってる事伝わってると思ってる+44
-0
-
66. 匿名 2016/05/04(水) 22:33:58
3歳の頃マスカット食べた笑
あと、何歳の頃かわからないけど梨切らして貰えなくて
私が包丁をみんなに向けてしまった事
みんなの驚いた顔は今でもトラウマ、相手は気にしてないっぽいけど何故か私が罪悪感と一緒に心に傷が付いている
あと、姉と叔父と母とプールに行った時
叔父をとりあっていて姉の頭をプールにえいって沈めちゃった
悪いことしたよな+2
-0
-
67. 匿名 2016/05/04(水) 22:35:10
2才
保育園でプレゼント貰ったのが一番古い記憶+1
-0
-
68. 匿名 2016/05/04(水) 22:37:19
5歳の時。弟がそろそろ産まれるって聞いたので母の入院中に世話してくれていた叔母さんと私の妹と一緒に母のいる産院へ行ったら病室?に母の姿がなくて、トイレに向かって助産師さんが『早く出てきなさい‼︎』って必死の形相でトイレのドアを叩いている光景。
あまりの気迫に母親が死ぬのかと思ってワンワン泣いた記憶がある(笑)
大人になってから当時の事を聞いたら、母が和式トイレで危うく弟を生み落としてしまうところだったらしくて、助産師さんが必死で『それウ○コじゃなくて赤ちゃんだから‼︎』って怒鳴ってたらしい。
子供心にすごく怖かった。+7
-1
-
69. 匿名 2016/05/04(水) 22:37:45
3才!
大やけどをした日のことを覚えてます。
熱湯入りのヤカンを持っていた叔母に、
自分からタックルしに行ったのが原因です。
運良く、ケロイドにならず、傷は完治しました。+1
-0
-
70. 匿名 2016/05/04(水) 22:38:08
階段をうまく登れなくて手を使って登ってたのは何歳の記憶なんだろう・・・
3歳から幼稚園通ってたからその時の記憶はたくさんある。
かおりちゃんとたかこちゃんの区別がつかなくて困ってたバカヤローでした 笑+3
-0
-
71. 匿名 2016/05/04(水) 22:42:16
4才くらいかな?保育園のトイレの扉がアメリカみたいに下と上があいているので、覗かれたら見えちゃう、恥ずかしいって感じていた記憶あり。+5
-1
-
72. 匿名 2016/05/04(水) 22:42:29
2歳
父に連れられて線路際の道をずっと歩いて、古い病院に着いたら
母がベッドに座ってにこにこしながらこちらを見ていた。
そして隣の小さなベッドにあったふとん(ものすごくうずたかく積んであった)をどかしたら、
そこに生まれたばかりの弟がいた。
この記憶について話したら、「線路際の道」「古い病院」は合ってるけど、
「うずたかく積まれたふとん」についてはそれはないwwwと、母に笑われた。
まあ確かにそんなに赤ちゃんの上に積んだら窒息するよね。+3
-0
-
73. 匿名 2016/05/04(水) 22:48:56
2歳未満ですね。
4つ上の兄がいて、兄がまだ幼稚園に通っていた頃の日常の記憶があります。
断片的に日常のことを色々覚えている感じなので、自分がその時何歳かってことは確認できない記憶だけど
兄との年齢差、誕生月を考慮すると
まだ2歳になってない頃ってことになります。
+2
-1
-
74. 匿名 2016/05/04(水) 22:49:56
2才前ぐらいの時かなー。
高いところから頭の上に時計が落ちてきて凄い痛かったよ。+2
-1
-
75. 匿名 2016/05/04(水) 22:51:58
5歳くらい。
保育所の運動会の障害物競走で跳び箱飛んで顔面から落ちて大泣きした記憶。
跳び箱と鉄棒の逆上がりがあって、
直前に逆上がりが出来るようになってたから、
先生の好意でみんなが走り終わってから1人で走って跳び箱飛んで逆上がりして拍手喝采してもらった。
顔面めちゃくちゃ痛かった…
+1
-0
-
76. 匿名 2016/05/04(水) 22:53:11
2歳。
赤ちゃんの妹に無理やり帽子被せるところや、妹が歩行器で玄関に突進していって落ちて泣くところは凄く覚えてます。+3
-0
-
77. 匿名 2016/05/04(水) 22:57:17
2歳頃
母親に公園に連れていかれ砂場で一人遊んでいた。
母親は誰かとおしゃべりに夢中。
程なく知らない男の人が近寄ってきて、その人は痴漢だった。
怖くて声も出せず、助けを求め母親を必死に見るが誰かとのおしゃべりに夢中でおざなりに笑顔で手を振る始末。
幼い子供が恐怖におののく表情をしているのに全く気づかない母親。
最初の記憶はその後の私の人生を暗示していた。
最初の記憶位は幸せなものでありたかった。+3
-0
-
78. 匿名 2016/05/04(水) 22:58:37
ばあ様です。
「ロスト・バージン」の記憶があやふやです。 痴呆症かも知れません。
+0
-2
-
79. 匿名 2016/05/04(水) 22:59:38
2歳のとき保育園で
お喋りだから先生に
口にガムテープ貼られ
手足も壁にガムテープで固定された。
今したら大問題だよね?
覚えてるわ(ーー;)+14
-0
-
80. 匿名 2016/05/04(水) 23:00:25
4歳
幼稚園の衣替えで母がバレーシューズからサンダルに変えるのを忘れていて凄く恥ずかしかった。
部屋の隅でバレーシューズを隠すようにうずくまって動けなかった。+3
-0
-
81. 匿名 2016/05/04(水) 23:01:41
乳母車に乗っていた+4
-0
-
82. 匿名 2016/05/04(水) 23:05:31
おっぱいを飲む妹と一緒に片方のおっぱい吸ってたのを覚えてる。
二歳かな
+4
-0
-
83. 匿名 2016/05/04(水) 23:07:33
1才半。
父と姉とお風呂に入っていたとき、母がカメラを持ってきて『撮るよ〜(*^^*)』と。
私はお風呂の中にあったおもちゃ(キューピー人形とか泳げ湯太郎とか)も一緒に写りたくて、慌てて全部手に取ろうとしてたところカシャッとシャッター音が。
その時の写真が今もちゃんと残ってるけど、私以外誰もその時のこと覚えてない。笑+7
-0
-
84. 匿名 2016/05/04(水) 23:08:33
3歳かな
入院した時に家族がさっさと帰って
帰り際に外食する話をしてて
初めての場所で一人で点滴されながら泣いた
今考えたら付き添い出来ない病院だったんだろうね+3
-1
-
85. 匿名 2016/05/04(水) 23:09:39
3歳
心臓病で手術を控え入院していて、とても不安で寂しい気持ちでした。
隣のベットにいる子がじゃじゃ丸ピッコロポロリのピッコロちゃんのぬいぐるみ持っていて、カーテン越しに見えるたびに羨ましいな〜と思っていました。すると面会に来てくれた両親が大きいアンパンマンのぬいぐるみを持ってきてくれてすごくすごく嬉しかった!っというのが一番最初の記憶です(*^_^*)
+9
-0
-
86. 匿名 2016/05/04(水) 23:09:40
2歳ぐらい。
弟が赤ちゃんの時にタンスに頭をぶつけて泣いていたのを覚えてる。
弟がタンスに向かってハイハイしていて「危ないよ」って言おうとしたのに
まだ喋れなかったので言えずにそのままぶつけて泣いて母に抱っこされていた。
記憶しているからか夢に出てきて小さい時の私と弟がいました。+7
-0
-
87. 匿名 2016/05/04(水) 23:11:00
2歳
父に連れられて
一番下の妹を出産直前の母をたずねて病院に行った
7月で部屋で扇風機が回ってたのを覚えてる+2
-0
-
88. 匿名 2016/05/04(水) 23:11:41
2歳位。保育園に3歳から入ったけど、早く入りたくてだだこねてた。しかしいざ入ったらつまんなくてやめたかった。+1
-0
-
89. 匿名 2016/05/04(水) 23:12:27
>>7
わたしも同じ!
三輪車を卒業して初めて買ってもらった自転車が
ドレミまりちゃんです!+1
-0
-
90. 匿名 2016/05/04(水) 23:13:10
たぶん3歳くらい
理由は言いたくないほど嫌な思い出
その頃の事はそれしか覚えていない+1
-1
-
91. 匿名 2016/05/04(水) 23:24:23 ID:pSAPeCCwCE
7歳。この頃から眼鏡かけてて当時はまだお洒落で眼鏡をかける時代でもなかったから、眼鏡=ダサイってイメージがあり、学校でよく『メガネザル』って言われて泣いた。+0
-0
-
92. 匿名 2016/05/04(水) 23:31:11
2歳の時。
階段から落ちて泣いたのを覚えてます。+1
-0
-
93. 匿名 2016/05/04(水) 23:42:12
2歳。
事故で危うく死にかけた時。+1
-0
-
94. 匿名 2016/05/04(水) 23:43:22
1歳か0歳
親がうちは犬しか飼ったことないと言うから、昔金魚飼ってたよねと言ったらすごくビックリされて、金魚は阪神淡路大震災の時に全部死んじゃったらしい。
震災当時私は1歳だったからそれ以前の記憶みたい。
写真の刷り込みかなぁと思って家にある写真を全部見たけど金魚が写ってる写真はなかった+8
-0
-
95. 匿名 2016/05/04(水) 23:58:32
三歳 公園で大仏様の前で鳩にエサやってた
写真ではそこまででにこにこしてるけど、その後鳩に追い回されておお泣きしたからw;+2
-0
-
96. 匿名 2016/05/05(木) 00:02:14
満3歳になる前に 双子の妹が産まれました
母が病院から退院してきて 赤ちゃん二人見た時にすごく可愛くて 大事にしようと思った記憶があります+5
-0
-
97. 匿名 2016/05/05(木) 00:02:20
幼稚園に入る前の時のお家の記憶だから、2歳だと思うw
お庭で遊んでたから、お庭の配置を覚えるけど、お家の中の記憶はない(´・_・`)+2
-0
-
98. 匿名 2016/05/05(木) 00:07:24
出産時にボヤーと明るくなって声がモワモワしてて聞き取れないけそこから記憶ある。で何日かしてだろうけど「お姉ちゃんですよ~よろしくね!」って5つ上の姉の大きい顔みて泣いた。あとおじいちゃんからお食い初めで鯛を食べさせてもらうところ、私箸が近かったから食べちゃってみんな焦っててびっくりして泣いたところの記憶もある。+8
-0
-
99. 匿名 2016/05/05(木) 00:07:34
私は、産道を通る時の記憶がありますよ。
予定日過ぎてて促進剤使われたらしいけど、こっちも苦しくてなかなか出られなくて辛かった!!
医者は、安全の為に促進剤使うけど、本当のことは、分かってないと思う。
出産って本当大変だけど、生まれてきた子には、頑張ったね!って声かけてほしい+13
-1
-
100. 匿名 2016/05/05(木) 00:20:49
3歳ぐらい
亡くなったおばあちゃんと縁側で足をぶらぶらさせて、春よ来いを歌ってた。
懐かしいです。
+2
-0
-
101. 匿名 2016/05/05(木) 00:25:58
幼稚園の時に地元の水族館に遠足に行ったこと。
それ以前の記憶あんまりない。+1
-0
-
102. 匿名 2016/05/05(木) 00:35:13
>>65
すごくわかります❗私も0歳から記憶があって、同い年のいとこに初めて会った時、「誰?この男の子。」と思ったのを覚えています(笑)
自分は話せないけど、大人の話すことは全部理解できていました。
だから、自分の子供には赤ちゃん言葉(ブーブー→車)を使わず、大人と話すのと同じように話して育てました(^-^)+17
-1
-
103. 匿名 2016/05/05(木) 00:47:40
3歳の時です。
父の転勤で近所の仲良しの友達の家にお別れの挨拶に行き、その子の大事にしていた陶器で出来たベルを貰った思い出が一番古い思い出です。
+1
-0
-
104. 匿名 2016/05/05(木) 00:52:54
私は2つか3つの頃。
遠方にいた母方の祖父ですが、遊びに行く度に手を繋いで駄菓子屋さんに行ったり、近所の神社にお散歩に行ったり、祖父の膝は私の指定席でした。
保育園に入園する前に亡くなって、人が死ぬという事もよく解らない年齢だったので死んだ時の事は覚えてないけど、おじいちゃんが大好きで、おじいちゃんも私を誰よりも一番に可愛がってくれていた事だけはよく覚えてる。+1
-0
-
105. 匿名 2016/05/05(木) 00:59:08
2歳半。
雪の日に父と雪遊びした記憶。
父が言った言葉も覚えています。
>>65さんのように子供は言葉を話せなくても理解しているし
善悪もわかっていると思います。
+6
-0
-
106. 匿名 2016/05/05(木) 01:05:17
ようやく床に座ることができた1歳ちょい位の時。
何かしでかして母親がすぐ側で怒ってて父親が優しい顔で頭なでてなぐさめてくれた。+3
-1
-
107. 匿名 2016/05/05(木) 01:08:27
>>66 なんか怖い+3
-0
-
108. 匿名 2016/05/05(木) 01:09:21
2歳くらい。(47年前!!)
赤い子供用の椅子に座っていて(和室)ご飯を食べている。
食べ終わった母が、新聞を見ながら「猿とびえっちゃん、ていう漫画あるよ?」と言うので「見る」と頷く私。
テレビをつけてくれると、屋根の上を歩いている女の子が。
まだ、兄弟もいなくて両親と3人、穏やかな食卓という感じでした。凄く懐かしい。
+8
-0
-
109. 匿名 2016/05/05(木) 01:10:58
+7
-0
-
110. 匿名 2016/05/05(木) 01:11:02
+4
-0
-
111. 匿名 2016/05/05(木) 01:12:40
猿飛えっちゃんの画像、どなたか投稿して下さったのですね。ありがとうございます。
重複してしまいました。すみません。+9
-0
-
112. 匿名 2016/05/05(木) 01:19:09
1歳くらいかな?多分コタツかなんかにつかまり立ちして、台所に立つ母親の後ろ姿を覗くように首を傾けて見ているところ。
何を思っていたかは忘れたな。
ただ単にいつもお世話してくれる人を見ていたのかもしれないし、大好きで仕方ないから見ていたのかも知れない。
皆さんのも見ると 子供って結構覚えてるのね。
大事に育てないとね。+10
-0
-
113. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:23
二歳くらい
病院に入院して、給食のシチューの中の人参やエビが綺麗な色で好きだったこと
病院に通う時、バスの中から見た病院の庭のクリスマスツリーが綺麗だったこと+6
-0
-
114. 匿名 2016/05/05(木) 01:30:45
産まれる前から記憶ある人ってすごいなぁ
私は幼稚園からの記憶しかないから羨ましい(>_<)+7
-0
-
115. 匿名 2016/05/05(木) 01:58:17
3歳前くらい。
年少少で保育園入園して初日覚えてます
ひたすら「おかあしゃんおかあしゃん」
って泣いてた記憶があります。
数年前に部屋の押し入れ掃除してたら
保育園の連絡帳出てきて同じ事書いてあった(笑)+5
-0
-
116. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:01
5歳違いの姉の小学校の入学式の日に家の前で撮った写真の記憶が有る
だから1歳だね+2
-0
-
117. 匿名 2016/05/05(木) 03:18:42
0歳。
産まれて何ヶ月かの自分を幽体離脱のように上から眺めている記憶がある。なので当時住んでいた家の中の配置を上から見たまま覚えてる。
それから夏に散歩に連れて行ってもらった時、木陰に入って涼しいなぁ時思った事。
小さい頃の記憶がかなりたくさんあるので、ここで見てそれは少数なんだと気付いた。+11
-0
-
118. 匿名 2016/05/05(木) 05:32:37
1歳のとき0歳の弟がベビーベッドの柵をよじ登って落ちちゃって、おでこから血が流れてたのを覚えてます。あまりにも衝撃的すぎてトラウマレベルです。そこからは幼稚園まで記憶がないのですが
母が私が記憶していることに驚いてました。+4
-0
-
119. 匿名 2016/05/05(木) 07:25:47
3歳。珍しく保育園一番乗りで、先生と教室のカーテン開けてるところをはっきり覚えてる。+5
-0
-
120. 匿名 2016/05/05(木) 08:39:41
3、4歳くらい
母親と妹と大きいベッドの上にいて
私達姉妹は夜なのにテンション高くて
お母さんが疲れてて、なんで??
と不安だったこと
その時父親が満面の笑みで
部屋に入ってきたところを
「もう、、寝るんよ!」と
お母さんが扉に体当りして閉めてて
お父さんが満面の笑みのまま消えたことが
面白くて覚えてる笑笑+3
-0
-
121. 匿名 2016/05/05(木) 09:08:57
何歳かわかりませんが赤ちゃんのとき、
ベビーベッドでメリーさんを眺めているのが一番古い記憶です。
どなたかも言っていましたが赤ちゃんの時って大人と同じように、なんだろう?どうしてかなあ?とか色々考えています。
喋れないだけで。+5
-1
-
122. 匿名 2016/05/05(木) 10:03:35
2歳のときクリスマスでディズニー行ったのはっきり覚えてる
パレードみてるときクッキーマンが顔の近くまできた笑+1
-0
-
123. 匿名 2016/05/05(木) 10:06:31
3歳の頃
出産前の母親のお腹を見て
『おかあさん、ご飯いっぱい食べたからお腹大きくなったの?』と聞いた記憶
+2
-0
-
124. 匿名 2016/05/05(木) 11:28:35
殆ど嫌な記憶しか残ってないんだけど…
両親がコソコソしてた事、別の部屋で。
何日か後、同じ寝ているベッドでやり始めた…
会話とか覚えてて、早く時間が過ぎて欲しいと泣きながら顔伏せた…凄く気を遣った…+2
-0
-
125. 匿名 2016/05/05(木) 12:20:19
メリーがくるくる回っていて、お母さんと亡き最愛の祖母の顔が見えた。+3
-0
-
126. 匿名 2016/05/05(木) 12:37:06
つかまり立ちしてテーブルの上の哺乳瓶取ろうとしてたから、多分10か月とかかな?
後ろ振り向いたら母親が洗い物してて、『まだ熱いから触っちゃだめよ~』って言ってた。
当然そのまま触り、すごく指が熱かった。
ちゃんと子育てしてくれ・・・+6
-0
-
127. 匿名 2016/05/05(木) 13:05:45
2歳です。
祖父母の犬にチョコレートあげてる記憶。
犬は、死ななかったので、夢かもしれません 笑+1
-0
-
128. 匿名 2016/05/05(木) 13:54:41
幼稚園のことは覚えています。
工作したり先生が絵本を読んでくれたり。
年少さんぐらいかな。
ちなみに今はアラフォー+2
-0
-
129. 匿名 2016/05/05(木) 16:34:15
1歳のとき
5歳年上の兄のランドセルを背負いたかった
結果
重くて倒れる 教科書ぶちまける
しかし!軽くなった事により背負えた!
すっごく覚えてる
+2
-0
-
130. 匿名 2016/05/05(木) 18:52:10
2歳9ヶ月。
弟が生まれた時に会いに行った病室を覚えてる。
いとこたちも一緒に見に行ったんだけど、わたしの弟なんだ~!!って本当に本当に可愛かった!!
お母さんが お風呂でオムツを洗ってたのとかもよく覚えてる。+3
-0
-
131. 匿名 2016/05/05(木) 20:48:44
0歳
まだ仰向けだけで寝返りもできなかった頃、父方実家のテレビの前で寝かされていたときおばあちゃんの抱っこで目が覚めてしまったんだけど、「いつものおばあちゃん(当時一緒に住んでた母方父の姉)じゃない!!」ってビックリしてギャン泣きした記憶。父方のおばあちゃんは「あらあら起こしてごめんね」みたいな感じだったけど違ったなぁって幼稚園の頃から思い出す度思い返していたから今でも覚えてる。今月28歳。おばあちゃん元気かな 会いたいな+2
-0
-
132. 匿名 2016/05/05(木) 22:02:29
幼稚園の時
お遊戯会で好きな男の子とペアになって、喜んだのもつかの間、違う子に変更になってがっかりした思い出
+2
-0
-
133. 匿名 2016/05/05(木) 22:21:15
>>46
私そういう話好きです!神秘的ですよね!
うちの娘もそんな風に来てくれたのかなって思ったら嬉しくなります^ ^+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する