-
501. 匿名 2016/05/04(水) 23:26:47
こんな不安定な世の中で出産、子育てなんて無理。
年寄り支えなきゃいけないし、子育てに金かかりすぎて、自分が破産するわ。
言っちゃ悪いけど、お金ないと言ってる友人や知人が子供を4人ポンポン産んで、中卒や高卒で働いてもらえばいいみたいな考えにビックリ。
+70
-16
-
502. 匿名 2016/05/04(水) 23:28:39
>>483
科学的根拠はありますか?
↑
私のまわりでは、って書いてるじゃん笑+8
-5
-
503. 匿名 2016/05/04(水) 23:28:42
少子化の連鎖で日本の経済沈没だね。
誇らしい日本も終わるね。
子供達が大人になる頃は、もっと生き難い世の中。
可哀想だけど、仕方ないよね。
+31
-3
-
504. 匿名 2016/05/04(水) 23:31:20
ここは男好きが多いんだね。
情けない男が増えすぎたのが原因してるのに、指摘すると叩くんだね。
よって、なんにも解決しない。+8
-22
-
505. 匿名 2016/05/04(水) 23:33:28
男は情けなくなり
女は五月蠅くなった
これが少子化の原因
+41
-9
-
506. 匿名 2016/05/04(水) 23:33:43
効率が悪い中で労働力でのし上がったからガタがくるのが早い。
+7
-0
-
507. 匿名 2016/05/04(水) 23:33:57
大変なんだね、頑張って。+5
-1
-
508. 匿名 2016/05/04(水) 23:34:44
急な人口増加は無理だから、子供を元気に、勤勉に育てられる社会にした方がいい+27
-1
-
509. 匿名 2016/05/04(水) 23:34:45
>>501
うんうん、やめときな
日本で無理なら、ほとんどの国で無理だよ+9
-10
-
510. 匿名 2016/05/04(水) 23:34:56
女の数、多いからね。
これからもっと未婚の女が増えるわ~笑+34
-1
-
511. 匿名 2016/05/04(水) 23:35:13
子供3人産んだら子沢山と言われる世の中だからねー
世の中も悪いけど、そんなご時世にした政府が諸悪の根源+42
-2
-
512. 匿名 2016/05/04(水) 23:35:45
>>510
外国人のイケメンいっちゃえばいいのよ+8
-6
-
513. 匿名 2016/05/04(水) 23:36:15
高収入家庭に限り一人っ子政策してるようにしか見えない昨今。+65
-2
-
514. 匿名 2016/05/04(水) 23:36:25
学歴低いとやっぱり子供を産むよね+58
-9
-
515. 匿名 2016/05/04(水) 23:38:28
いいよーだって、機械やロボットに頼ってるじゃん。
人間必用ないんでしょ?!+9
-2
-
516. 匿名 2016/05/04(水) 23:38:55
学歴低くて子供産むだけでDQNなんたら言われる社会だしね+14
-10
-
517. 匿名 2016/05/04(水) 23:39:11
んー。
日本人減ってるから日本に移民呼びましょうっていう作戦?+16
-1
-
518. 匿名 2016/05/04(水) 23:41:15
日本人は過去に沢山の悪事を働いたからな
絶滅するのが運命、天罰+5
-21
-
519. 匿名 2016/05/04(水) 23:42:34
高収入ばかりが産んでも経済は成り立たんよ。+26
-1
-
520. 匿名 2016/05/04(水) 23:43:02
いくらお金を積まれても産むのが大変すぎるので1人しか無理。
出産って命がけなんで、金や世間の声だけでできることじゃない。
個体差ってあるのわかって。
しかし金渡せば産んでやるよ的な人が結構いることにびっくりする+59
-4
-
521. 匿名 2016/05/04(水) 23:44:11
ある学者さんが言ってた話だと、待機児童問題も教育の問題も子供に関する問題を解決するには、結婚して子供を産める人が2.5人産んでいけば嫌でも政府はすぐに取り組まなきゃいけなくなる。ってやり方もある。ようは、どんどん増やせばやらざるおえないということ。高齢者問題は昔から言われたけどやっと今向き合っているし。それと、皆が産まなくて良いんだよ、産める人でもっと子どもが欲しいと思っている夫婦の人たちに言ってる。+25
-2
-
522. 匿名 2016/05/04(水) 23:44:13
なんでピーピー族に限ってポコポコ子供産み落とすの?+20
-6
-
523. 匿名 2016/05/04(水) 23:45:57
子供一人育てるのにいくらお金が必要か
自己判断が出来る人間は子作りセーブするでしょ。
私立四大に進学した男性は特に考えるよ。
自分の稼ぎで子供にどこまてましてやれるかを。
+41
-3
-
524. 匿名 2016/05/04(水) 23:46:01
量もだけど、質も落ちてきてる。
別トピで賑わっているが、今、障害が増えている。
20代での結婚、出産を増やさないとね…。
若い共働き夫婦を増やさないと。+27
-5
-
525. 匿名 2016/05/04(水) 23:47:17
DQNみたいにノリでSEXしてノリで産めばいいんじゃない?+10
-17
-
526. 匿名 2016/05/04(水) 23:47:38
やっぱ変な書き込み多いと思ったら混じってんのなあっちの人間が。+22
-5
-
527. 匿名 2016/05/04(水) 23:47:40
75歳過ぎたら積極的な治療をやめればいい。
あとは痛みだけ取って自然任せ。
うちのばあちゃんなんて80でペースメーカー入れて98まで生きたからね?
大好きだったけど年金もめっちゃ多い年代だし、
なんとも言えないよね。+48
-1
-
528. 匿名 2016/05/04(水) 23:47:45
高校生までは最低義務教育、
大学は進学したい人は学力が一定以上あれば学費無料化とかしない限り子供は増えないとか思う。+33
-5
-
529. 匿名 2016/05/04(水) 23:49:33
いま少子化になろうと小さくてもピラミッドになれば比率はかわらないはず。
莫大な費用を若者の稼ぎから補おうって考えしかないから少子化に危機を感じるんだよおじさんたちは
+9
-5
-
530. 匿名 2016/05/04(水) 23:49:41
高所得者以外
お気楽な考えの方以外そんなに子供産まないと思う。+22
-1
-
531. 匿名 2016/05/04(水) 23:50:11
>>455
あるかないか両極端。+3
-1
-
532. 匿名 2016/05/04(水) 23:51:44
ますます、高齢化が進んだら、少子化の財源まであるんだろうか
名前だけの大学はいいから、有能な大学は無償化にしてほしい。
+8
-1
-
533. 匿名 2016/05/04(水) 23:52:10
こんな世の中になったのは国民が子供育てられないほど経済力を奪われたから。非正規社員を増やした元凶である小泉元首相の罪は重い。+50
-3
-
534. 匿名 2016/05/04(水) 23:53:45
私が30代後半まで子供を産めなかったのは、
モテなかったから、33歳で結婚した夫が初めての彼氏だったからと、
恋愛や結婚による個人的幸せよりも勉強と仕事の社会的役割の方が大切との価値観で教育されたからと、
結婚に必死にならなくても大丈夫な、独身者に程々に優しい社会だったからだと思います。
+29
-4
-
535. 匿名 2016/05/04(水) 23:54:35
>>153
欧米でも白人は減っていて子供をたくさん作るのは移民ばかり。私はこの現象を地球の緩やかな自殺と思っています。+15
-2
-
536. 匿名 2016/05/04(水) 23:55:01
>>525
男も多いみたいだし、がるちゃんオフパコ会する?+4
-13
-
537. 匿名 2016/05/04(水) 23:55:11
>>523
今の3.40代の父ちゃんも半分以上は大卒なんじゃない?+15
-0
-
538. 匿名 2016/05/04(水) 23:55:19
>>524
20代で障害のある子供を産んでしまって申し訳ありません。+14
-1
-
539. 匿名 2016/05/04(水) 23:56:54
3人以上子供産んだら国が学費負担するとか、子供産むメリット欲しいですわ。お金に全く苦労してないけど子供の教育費の事考えたらせいぜい2人ぐらいがいいとこって考えてる。年収いくら貰ったら子供3人目欲しいって思うんだろう?+25
-5
-
540. 匿名 2016/05/04(水) 23:57:22
数値とか見て少しでも少なければ貧乏・貧困みたいにネガティブに考えてるんじゃない?
>>525じゃないけど、ある程度の事はなんとかなるよ。人は意外と強い。+2
-2
-
541. 匿名 2016/05/04(水) 23:58:15
だってお国は20代から30代を一番いじめるんだもんお金ないもん
いろいろ支払いして高い税金払って手元に残った3万でお家で丸まってなんでも消費しない様にしてるんだもん+59
-0
-
542. 匿名 2016/05/04(水) 23:58:18
お金ないから子育て出来ないっていう問題が大きいのに税金上がるんだもん。
仕方ないよね。
日本は色んな事に税金かかりすぎるから、ろくに貯金もできないもん。+34
-0
-
543. 匿名 2016/05/04(水) 23:58:28
>>539
1500万〜じゃない?+9
-2
-
544. 匿名 2016/05/04(水) 23:58:43
政治家の給料減らして私にください。あと3人産みます。+15
-3
-
545. 匿名 2016/05/04(水) 23:58:59
これだけ子供が減ってるのに少年犯罪はどんどん凶悪になってるし明らかに昔より増えてるけど・・・
子供が増えたらもっと事件が増えそう。
アホなモンペも多いし少子化でもいいって最近思う。+20
-10
-
546. 匿名 2016/05/04(水) 23:59:38
>>525
以外とそれ大事
考えすぎてアラフォーになった
虐待してしなせちゃう数も増えるけどあり+9
-0
-
547. 匿名 2016/05/05(木) 00:00:07
低所得家庭が子供産むのが悪みたいな考えはどうかと思う。
どう考えても子だくさん家庭のほうが長い目で見ても社会に貢献できる。
生活保護とか虐待とかはこの限りじゃないけど。+5
-23
-
548. 匿名 2016/05/05(木) 00:00:14
男性が若い時から収入あっても若い時遊びまくって
男性としてもてなくなる40代に結婚
出産人数1~2人なんだもん
金持ってるんだったら若いうちから結婚して
3~4人くらいそだてなよ!+16
-18
-
549. 匿名 2016/05/05(木) 00:00:53
移民受け入れたら日本人がお荷物になるよ。移民の方が母国語も話せるしその国の文化もわかるから企業からは優遇される+9
-1
-
550. 匿名 2016/05/05(木) 00:01:15
>>529
その比率(高齢化率)もアップし続けてるんですけど
それで、あと60年近くも上昇し続けるんですけど+2
-1
-
551. 匿名 2016/05/05(木) 00:01:17
子どもの人口が減ってるのに
やたら、でき婚が多くない?
日本人のモラルが低下してるんだろうね+57
-5
-
552. 匿名 2016/05/05(木) 00:02:12
+20
-0
-
553. 匿名 2016/05/05(木) 00:02:19
>>543
その額超えてるけど3人目はキツいわ。税金がっぽり取られてるから手元に対して残らないのよね。+10
-1
-
554. 匿名 2016/05/05(木) 00:02:43
今から30代の後半の独身売れ残りマイナンバーから割り出して掻き集めてくっつけてしまったら?
国民年金の取立てみたいにピンポーンてお家訪問して本人と対面して書類置いて帰ればいい+12
-10
-
555. 匿名 2016/05/05(木) 00:02:53
ガルちゃんで喚くよりかは官邸とか安倍のFBとかツイッターに直接書き込めばいいのに。+21
-0
-
556. 匿名 2016/05/05(木) 00:03:27
移民政策素晴らしい
ついに大韓民国が日本を乗っ取る日が来た+3
-17
-
557. 匿名 2016/05/05(木) 00:03:57
>>548
若い時遊びまくってんのは女もでしょ+23
-3
-
558. 匿名 2016/05/05(木) 00:04:18
団塊世代が2、3人産んでたら団塊ジュニアが老人になったときが1番やばいのはわかる+18
-0
-
559. 匿名 2016/05/05(木) 00:04:55
>>554
統一教会入っちゃえばいいんじゃないかな?+6
-12
-
560. 匿名 2016/05/05(木) 00:05:37
子供が嫌いな人も苦手な人も、避けようがなく育児参加を国民の義務にすればいいよ。自分の子供じゃなくても預かって、騒いだら周りに頭下げて、子供のペースで安全に保育して、熱がでれば病院に駆け込む。育児の苦労なんて、やらなくて済むなら誰だってやりたくない。やらないけど、将来子供達の世話にはなるのって、凄く狡い選択のような気がする。+10
-23
-
561. 匿名 2016/05/05(木) 00:06:08
>>551
本来ならもっと産まないのに、できた人がやむを得ず産むんだろな+21
-1
-
562. 匿名 2016/05/05(木) 00:06:13
>>548
40代で子供作り始める男なんて、芸能人でもなければごくわずかだよ
そもそも若年層男子は金ないよ+35
-2
-
563. 匿名 2016/05/05(木) 00:07:02
>>548
遊びの相手してるのは女なのに?+20
-0
-
564. 匿名 2016/05/05(木) 00:07:25
金ないと何ともならないのが人間。
他の生物との決定的な違い。
子供作る前に責任を考えないと。
高校まではレベル別に公立で受け入れ先があるから
なんとかなるけど大学は低レベルの子供は
私立しか受け入れ先がない。
かといって高卒では就職先の選択肢が極端に狭まる。
奨学金という名の借金は22歳の人間には酷。
+30
-2
-
565. 匿名 2016/05/05(木) 00:07:42
>>548
女が遊びまくって病気になって子供が産めないっていうパターンも多い。+11
-12
-
566. 匿名 2016/05/05(木) 00:07:51
>>549
仕事も出産する機会も移民と取り合いになったほうがいい。競走がなさ過ぎたのが問題。+3
-5
-
567. 匿名 2016/05/05(木) 00:08:52
私も欲しいと思ったことないな。
大変さを越える良さが何処にあるのか分からない。+34
-4
-
568. 匿名 2016/05/05(木) 00:09:21
公務員は最低4人か5人は産み育てるのを義務化+10
-18
-
569. 匿名 2016/05/05(木) 00:09:45
子どもなんていらない。
アラサー独身です。+33
-6
-
570. 匿名 2016/05/05(木) 00:09:59
>>504
男好きが多いって意味不明…
女のほうが好きって人多かったらおかしいでしょw
+19
-1
-
571. 匿名 2016/05/05(木) 00:10:05
大企業は専門職以外は4年間は大卒より安い給料でもいいから高卒枠設けて、それ以降は学歴じゃなく能力で給料を決めるように。
大学、短大、専門学校を各都道府県の国公立大学3校以上は最低必須にして、人口5万につき1校までに減らす。
東京都なら人口が1351万人で、四年制大学が139校、短期大学43校、専門学校が358校あるんだけど、全部で270校に。
で、一番人口が少ない鳥取県の人口が57万人、大学2校、短期大学1校、専門学校14校を全部で11校に。+4
-6
-
572. 匿名 2016/05/05(木) 00:10:30
>>562
都合の良い方に合わせるからね(笑
○○女子とかいって、いつまでも持ち上げるから
+5
-3
-
573. 匿名 2016/05/05(木) 00:10:41
結婚したいのにできない人達、子供が欲しいのに持てない人達はたくさんいるはずなのにね。
+35
-1
-
574. 匿名 2016/05/05(木) 00:10:47
政治家の無駄遣いしているお金を使ったら、何人もの子供を大学に行かせるだけの金額になるのにね。舛添の豪遊費だけでも何十人も育てられたのにね。+48
-0
-
575. 匿名 2016/05/05(木) 00:11:10
子供要らない。+34
-4
-
576. 匿名 2016/05/05(木) 00:12:00
>>568
不妊があるから成立しません
+5
-0
-
577. 匿名 2016/05/05(木) 00:13:03
日本より貧しい国でも子供作られてるのに
金至上主義に毒されすぎなのでは・・・+12
-3
-
578. 匿名 2016/05/05(木) 00:13:13
>>32
本当だ。やっぱり経済関係しているのかなあ。+2
-0
-
579. 匿名 2016/05/05(木) 00:13:37
>>566
なんでも競争すりゃいいってもんじゃないでしょ。日本人絶えてもいいのかい?怒+4
-1
-
580. 匿名 2016/05/05(木) 00:14:24
>>577
貧しいから子沢山なんだよ+23
-0
-
581. 匿名 2016/05/05(木) 00:14:48
交通事故に遭う確率よりも低い不幸を気にして産まないからこうなる。
チョンマスゴミの思うつぼ。+9
-8
-
582. 匿名 2016/05/05(木) 00:14:59
田舎の私の周りでは世帯年収250万円で3人目妊娠中とか多くて少子化なんてどこの世界の話かと思う。
専業主婦神話がまかり通っているから保育園不足なんて無縁だし、親が高校さえ出ていないからはなから子供を大学に進学させる気なんかない。
でもこんな環境で子供が増えても年金問題は解決しないだろう。
本人達は勘違いで鼻高々だけど。+32
-3
-
583. 匿名 2016/05/05(木) 00:15:01
子沢山も子供の発育上良くはないんだよね。戦後産めや増やせやで生まれた団塊世代は、5人6人当たり前だった結果今老害として問題視されてる。教育家の調べでは、人家庭2~3人までが一番ベストな家庭らしいよ。兄弟多いのも親と子の対一のふれあいが少なすぎて、子供の精神発達に良くはないらしい。+26
-2
-
584. 匿名 2016/05/05(木) 00:15:22
母性とお金と健康と使命感がある人が産めば良いんじゃない?+16
-1
-
585. 匿名 2016/05/05(木) 00:15:23
金持ってる人ほど、子どもつくらないからね+32
-4
-
586. 匿名 2016/05/05(木) 00:17:15
>>577
みんな贅沢に慣れすぎたんだよ
日本だって昔はほとんどの人が貧乏だったから気にしなかった
今は格差が広がって中層はワンランク上の生活や教育を求めて子供の数を絞り
低層は作らない始末+30
-0
-
587. 匿名 2016/05/05(木) 00:17:52
>>9
76年生まれだけどその、2年前から少子化してるって言われてるよ。+6
-1
-
588. 匿名 2016/05/05(木) 00:18:47
>>533
>非正規社員を増やした元凶である小泉元首相の罪は重い。
小泉もだけど、竹中平蔵ね。
大企業が国際競争力を持たないと日本は駄目になるからと、大企業の人件費削減の為に規制緩和して製造業に非正規労働を使えるようにしたんだけど。
大企業が利益を得れば庶民も潤うかと思いきや、得た利益はパナマに送られて、日本の国庫には入らなかったww
非正規増やした竹中平蔵は人材派遣のパソナの会長になり、私腹を肥やしてるし。
アベノミクスのトリクルダウンも同じ。
結局大企業だけを太らすためじゃん。
+53
-0
-
589. 匿名 2016/05/05(木) 00:19:45
うちの周りは水商売みたいに派手な職種の高所得家庭か低所得層が子供の数が多い。どちらも一寸先は闇。何故か安定した家庭ほど1人か2人。+14
-2
-
590. 匿名 2016/05/05(木) 00:19:53
>>579
相撲と同じ道をたどるんでないの?
国技と言いながら上位陣には外国人力士がずらり
現代の日本人は男女とも子供を持つことに積極的になれない
だけど国を存続させていく為には、国民というより、労働者・納税者が必要
外国人労働者を入れて国としての体裁を保つ
結果、日本に住んでいる人のうち、日本国籍持ってる人は半分以下、みたいな+8
-1
-
591. 匿名 2016/05/05(木) 00:20:18
実際は子供作らない夫婦より
結婚しない人達が数としては問題なんじゃないの?
+48
-1
-
592. 匿名 2016/05/05(木) 00:23:14
逆マタハラのせいで、こっちは恋愛出来ないし結婚出来ないし、結婚は出来ても妊娠出来ない。+3
-8
-
593. 匿名 2016/05/05(木) 00:25:41
女性がゆっくり子育て出来る環境を作って欲しい。
共働きで家事に育児は無理です。
+51
-3
-
594. 匿名 2016/05/05(木) 00:25:42
>>577
子供を作りすぎるのが果たして子供にとって幸せなことなのかは分かりませんよ。+18
-2
-
595. 匿名 2016/05/05(木) 00:26:08
私が生まれた頃から人口減ってるのか
少ない世代がさらに産まないんだからこうなるよね申年の年男と年女の数もたしかめっちゃ少ないんだよね+5
-0
-
596. 匿名 2016/05/05(木) 00:26:42
3人目から税控除受けられるように税制変えたり、孫の人数に比例して相続税を優遇したら金持ち共がガンガン子供産んでくれると思うけどな。愛人の子も喜んで引き取って育てるだろうよ。+9
-2
-
597. 匿名 2016/05/05(木) 00:27:07
>>588
アベノミクス本来の形はワインを直接個人にまで注ごうというもの。
それを財務省とミンシンが邪魔してる。+5
-6
-
598. 匿名 2016/05/05(木) 00:28:19
子供いる人は日本の将来について深刻に考えるけど、子供のいない人好きじゃない人は将来何て関係無いと言うよね。けど、私たちのご先祖様の時代は医療技術が今より断然無くて軽度の不妊でも子供が出来なかったし、そういう人もたくさんいた。それでも、どんな環境の人でも皆が前向いて将来の日本の為に戦争で国を守ったり、貧しくても皆が助け合って命のリレーしてきたから、今の私たちがある。結婚して子供産んで子育てされて今の私たちがいる訳で、結婚も出産も子育てもこの世に生きている以上批判しちゃいけないと思う。否定すると言う事は、自分を否定することと同じ。だから、少子化は皆が真剣に目を向けないといけないと思う。+16
-5
-
599. 匿名 2016/05/05(木) 00:29:07
高い税金を納める能力がある人間が多ければ多いほど
国が潤い、結果国民に還元される。
能力問わず子供の数に税金から捻出する費用も
比例するからやみくもに頭数だけ増えても駄目。
量より質が問われる。
子沢山の親御さん達はこれが理解出来てない人が多い。+17
-1
-
600. 匿名 2016/05/05(木) 00:32:20
オバちゃん達は産まなくて後悔してるらしいからそれを多産の石として
若い人たちはどんどん産んでください。
やらない後悔よりもやって後悔しよう。+3
-15
-
601. 匿名 2016/05/05(木) 00:32:56
>>593
だけど、働かせろって言ってきたのは女性の方からなんだよね
フェミのボス猿ウエノチヅコなんかも言ってる
女性の社会進出に失敗しました
こんなはずじゃなかった
こんな社会にしたかったわけじゃない
若い女性たちに申し訳ない
みたいなことを+15
-12
-
602. 匿名 2016/05/05(木) 00:33:01 ID:mT3F8rHxJK
政治は景気よくなったーとかなんとかたまに言うけど本当に給料が上がるのって一部の人だけで大多数は本当に微動だにしてない!そして共働き必須!そんなかで産んでも仕事に育児に家事に…負担が増える!そして家計は火の車!
保育園だって待機児童問題はどうなってんのよ!少子化が~の前にそこどうにかしよ?!
それで2人目なんてまず難しいでしょ
+19
-3
-
603. 匿名 2016/05/05(木) 00:33:06
このご時世自分の娯楽後回しに子供作って専業してる人叩く気が知れない
旦那の収入でやってける人で兼業が無理ならどんどん専業すればいいと思う
その分産まない人に職が回るし+29
-6
-
604. 匿名 2016/05/05(木) 00:33:23
日本会議って知ってる?
安部は日本会議という右翼団体に公式に属していて(今の官僚全てそうだけど)
古い時代のように女は家庭に居て男をたてろという事を信条としている。
だから保育園問題にも力を入れないし戦前のような女性の自由がない生活を望んでいるから少子化が良くなる訳もなく。
+22
-4
-
605. 匿名 2016/05/05(木) 00:34:00
>>591
これだよね
生きていくのに、結婚が必須じゃなくなってる
むしろ独身のほうが楽に生きていける+32
-3
-
606. 匿名 2016/05/05(木) 00:34:25
もっと若い世代の人に希望が持てる取り組みをして欲しい。Fランク大学減らして大学も安めに、奨学金ももっと優秀な生徒は無し、若しくは負担軽めに、あと子供を産んでも育てやすい環境作りも!+24
-1
-
607. 匿名 2016/05/05(木) 00:35:01
国土的にそんなに多くなくていい。
むしろ多いくらい。
生産力のない老人がなかなか死なないのが問題なんだよ+52
-0
-
608. 匿名 2016/05/05(木) 00:35:42
だから移民政策なんだって
日本の文化が損なわれる云々は二の次三の次
+5
-9
-
609. 匿名 2016/05/05(木) 00:37:14
>>599
どうだろう?税収が増えても税金にたかるハイエナ達に還元されるだけで国民には回ってこないんじゃないかなーと思う昨今。+3
-3
-
610. 匿名 2016/05/05(木) 00:37:59
>>585
武豊は資産50億以上あるけど子供いないよね
夫婦ふたりで使い切れるお金じゃないと思う
しかもまだ現役ジョッキーだし
+7
-7
-
611. 匿名 2016/05/05(木) 00:38:06
>>607
それって女性のことだよね?+5
-7
-
612. 匿名 2016/05/05(木) 00:40:42
出来るなら子供を産んで自分の子供と話してみたかった自分のコピーと話すのってどんな感覚なんだろ+2
-16
-
613. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:13
>>600
何て無責任な言い方。生まなかった後悔は貴方だけが負う後悔。だけど、生んだ後悔は自分だけじゃなく我が子にまで負わせてしまうんだから慎重になると思うよ。+26
-2
-
614. 匿名 2016/05/05(木) 00:42:47
移民政策なんて治安悪くなるから反対だわー。ドイツだっけ?移民受け入れまくってレイプ事件急増してなかったっけ?ただでさえ在日諸君のせいで凶悪犯罪多いのにさ。+26
-2
-
615. 匿名 2016/05/05(木) 00:43:49
長い歴史を持つ日本でも100年前は今の1/3位しか人口いなかったんだよね
ちょっと増えすぎただけじゃない+28
-0
-
616. 匿名 2016/05/05(木) 00:44:25
アラフォーで必死になってとにかく妊娠すれば結婚できる、と思ってる人は繁殖力がハンパない。
共通してるのは、他人に依存することが当たり前な人。+13
-5
-
617. 匿名 2016/05/05(木) 00:44:50
移民で治安悪くなって左翼政党が議席伸ばし、日本人にとって生き辛い環境に+10
-2
-
618. 匿名 2016/05/05(木) 00:44:51
>>613
慎重になりすぎた結果がこれだもんなぁ
正直高齢出産の治療に税金使うなら確実な層に使ってほしいわ+11
-3
-
619. 匿名 2016/05/05(木) 00:45:25
>>612
子供の事自分のコピーだと思ってるの⁉︎いや、あなた子供産まなくて正解だから!+26
-0
-
620. 匿名 2016/05/05(木) 00:45:26
第二次ベビーブームの世代が亡くなるころには、日本の人口は世代ごとにバランスがとれてよくなるんじゃないかな。+18
-1
-
621. 匿名 2016/05/05(木) 00:45:32
>>608
既に文化もあったもんじゃないよ。+1
-0
-
622. 匿名 2016/05/05(木) 00:45:41
知人に子供は社会の宝だからと避妊もせず3人産んで偉そうな女がいますが非課税世帯。全員女子だから大学いかさなくてもかわいいから大丈夫だと意味不明なこと話してます。
避妊は自然の摂理に反してると妊娠するたび話してたけどさすがに4人目はこわくなったのか卵管縛る手術を親の金でやりました。
躾もできず子供は着せ替え人形状態。
こんな女の子供を嫁にはしたくない。
将来は国の世話になると今から話してるし、年金制度も崩壊するから払わないと。
こんな家族に私らの税金使われてたまるか。
+48
-4
-
623. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:16
>>613
そりゃ人間が生きるシステムがそうなってるんだからそこを嘆いてもしょうがないよ。
産まないよりも産んで後悔するほうが人間社会に対しては建設的。+6
-3
-
624. 匿名 2016/05/05(木) 00:46:30
>>12
芸能界も去年出産ラッシュで、自分の回りも出産ラッシュ。って思ってたけど、ただ自分が出産適齢期だからそりゃー周りは産むよねと思った。+2
-1
-
625. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:12
産みたい人だけ産めばいい。
好きな人の子供を産みたい人だけ。
どのみちいつか人類も滅ぶんだから。
+19
-3
-
626. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:25
子供奇声あげるしキャーキャーギャーギャーうるさいんだもん 今日行った結婚式でも新婦の友達の幼児がでっかい声でずっと泣いてて感動のシーン丸つぶれ。 親も新郎新婦の子じゃないんだし連れてくんなよマジ。+36
-9
-
627. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:54
>>615
1950年代に窒素の固定化が出来て食料が大量生産出来るようになってから世界の人口が急増した。+6
-0
-
628. 匿名 2016/05/05(木) 00:48:58
全て政府の責任。
少子化対策が功を奏してるとは思えない。
政府のおじさん共は何やってるの?
自分が子育てしたことないから何も分かんないのかな。
+13
-4
-
629. 匿名 2016/05/05(木) 00:49:50
移民という前に悪くなってる原因は日本自身という事に気づかないのかな?
移民が嫌ならやる事はあるだろうよ。+10
-1
-
630. 匿名 2016/05/05(木) 00:56:07
>>591
実際はそうなんだけれど
ある程度の年齢いって結婚しない人は
お金があろうが出会いがあろうが結婚しないんだよ。
もちろんそうじゃない人もいるけれど。
少子化を改善するなら
結婚した人に3・4人子供作ってもらう方が手っ取り早いんだよね。
でも、国はただ産めって言うだけで
その後の生活は面倒見てくれないから
ほとんどの人は1・2人しか産まないけどね。+24
-1
-
631. 匿名 2016/05/05(木) 01:00:25
子の同級生の保護者達と話してると何か違うというかツッコミどころが多くて、
旦那の稼ぎ悪いからマイホームなんて買えない→新車のヴェルファイア購入(家族4人)、いつもブランドバッグ所有、嫁は働きにもいかず毎日ランチをFacebookアップ
勉強出来ないから塾行かせたいけどお金ないしムリ!どうしよう!と言いながらしょっちゅう外食してる話→外食減らしたら行けるんじゃ?もしくは勉強見てあげたら?
お金無いからスシローで大トロ食べたいのに100円以外はムリ!とか言いながら週1でスシロー→だったら2週に1回にして好きなの食べたらいいのに
習い事させられなくて我慢させてかわいそうな思いさせてると言ってるのに年3回家族でディズニー行ってる→ディズニー1回じゃダメ?(関東圏ではないので行くにはかなりお金かかる)
子供服安いのをいっぱい買ってお得だったとタイムラインに上げるが子供が1回も着ない服ばかりでもったいない、でも子供は着ないと嘆く→買う量減らしたら?と言ってもお得なんだよ!2着で1000円だったの!と全く変わらない、同じ話繰り返す。
子がイジメられて学校にクレーム出したら学校の対応が悪いと不満で学級懇談で相手の子の親達を吊るし上げ、さらに納得いかず教育委員会にまで持ち込む→うちの子とその友達数人が話すには、その子が相手の子を嫌がらせして1人じゃ嫌だと言いづらくて数人で辞めてと言っただけでイジメになっていた
なんか、人のせい周りのせい環境のせいにしたり、しょうもない無駄してたり、何事にもちゃんと調べずに騒いだり、
端から見たら一般的な家庭なのに貧乏だとかこんな人結構いて、話聞くの疲れるし、こんな人に限ってめちゃくちゃ喋る。+40
-11
-
632. 匿名 2016/05/05(木) 01:00:51
奨学金払いながら結婚して子ども作るのは怖いね。結婚前にどれだけ返済しながら貯金できるか、結婚して返済しながら病気にならない保証もないし、会社の給料も減らない保証はないし。
男の結婚適齢期がどんどん遅くなっている感じがする。
生活保護の手厚い手当て見直して、奨学金あっても結婚して子ども産んでも大丈夫なようにしないと結婚すらしないよ。政府はわかってるかな?
+11
-2
-
633. 匿名 2016/05/05(木) 01:02:45
金ない金ないって皆言うけど、結局は自分の生活水準を落としたくないだけじゃないの
一切贅沢しないで人生すべてを子どもに費やせるなら産めないことはないでしょ
私はその覚悟がないから産まないけど+51
-3
-
634. 匿名 2016/05/05(木) 01:03:22
>>631
その結果として「年収1000万円だと一人が限界よね」となる。+18
-1
-
635. 匿名 2016/05/05(木) 01:03:44
>>601
いつまでも男に膝ついて頭下げとけって?
女ってだけで罵倒してる時代なんて絶対に戻りたくないね
働くのがいいわけではないけどその苦労だけはしたくない+27
-4
-
636. 匿名 2016/05/05(木) 01:04:59
がるちゃん見てたら少子化なんて嘘だろって思うくらい妊娠報告とつわりつらい報告がたくさん+17
-6
-
637. 匿名 2016/05/05(木) 01:06:25
仕方ないよ。この御時世。+9
-0
-
638. 匿名 2016/05/05(木) 01:07:58
神田うのみたいに、ベビーシッター何人も雇える様な人が産めばいいよ…+26
-1
-
639. 匿名 2016/05/05(木) 01:09:40
ガル民は少子化促進してるしなw+16
-3
-
640. 匿名 2016/05/05(木) 01:09:59
昔はすごくほしかったけど、もう子供産まなくても良いかなって思ってきました。+21
-3
-
641. 匿名 2016/05/05(木) 01:10:18
>>631
悪口言いたいだけじゃん+9
-1
-
642. 匿名 2016/05/05(木) 01:12:29
ご家族は子供がこんな団体と関わらないように目を光らせて欲しい。
【在校生向け】危険な団体・日本共産党が高校生を標的にしたT-ns Sowlという組織を立ち上げた – 長崎県立大村高校卒業生同窓会omura-highschool.net*上記:朝鮮民族(帰化朝鮮人、在日朝鮮人、在日韓国人)と中国人が、日本人のフリをして日本社会を破壊するために反政府デモをやっていることを曝(あば)いたイラスト。朝鮮民族の背後に日本共産党。日本共産党の背後には中国共産党が
+9
-2
-
643. 匿名 2016/05/05(木) 01:12:37
子供つくるしかやることなかった大昔を見習えと言われても、今さらムリだよね
良い年こいて大人になりきれないピーターパンみたいなのも多いし
そんで、そういうやつらを育てたのって上の世代なワケで
その場の勢いでポンポン産んで放っといた結果でしょ
人間が全うに育つのって本当に手がかかる
それこそ自分の命犠牲にしなきゃいけないレベル
それでも周囲の支えが惜しみ無くあれば何とかなるかもしれないけど、最早それもアテに出来ない
皆それぞれ生きるのに必死だもん
子孫繁栄以前に生存本能が先だってしまう世の中
もうこうなったらロボット産業盛り上げて、少ない人間と大量のロボットで日本まわしてくしかないんでは?
もうヒトの時代は終わったよ
なんておもう+21
-0
-
644. 匿名 2016/05/05(木) 01:12:58
>>635
そんなに男尊女卑とも思わないけどね。奥さんの尻にひかれている旦那さんの方が圧倒的に多い気がするし?女が家事やらされがちってのは単に男が家事能力が低いという能力的な問題の気もする!職場でも仕事できる人のところにばかり仕事くるしね。。。+13
-3
-
645. 匿名 2016/05/05(木) 01:14:28
>>625
そんなことを言ったってちょっと優しくされるとすぐに惚れちゃうんだろ?+2
-3
-
646. 匿名 2016/05/05(木) 01:14:33
移民政策は成果はでないだろう。
外国人研修制度でも失敗してんのに。
日本国内で何とかやろうとする気もないみたいだけど。+10
-0
-
647. 匿名 2016/05/05(木) 01:15:55
>>635
膝ついてとか罵倒とかどの時代のこと言ってるのか知らないけど、産みたくなければ産まなくていいんだよ
ただ、世界一寿命が長い日本人女性は、高齢化が問題になってる今の時代、世界一のお荷物になるってこと
安心して子育てさせろ、年金よこせ、増税やめろ、移民反対、
ワガママいってるだけじゃ何も解決しない
大半は姥捨て山送りだよ
本望でしょ?
+10
-2
-
648. 匿名 2016/05/05(木) 01:18:59
>>646
移民法も消費税と同じで国民の反対が多くて出来ませんでしたっていう方向へ持って行きたい気がする。+2
-0
-
649. 匿名 2016/05/05(木) 01:19:24
社会の為に子供を産めってそれ全体主義の発想じゃない?
自由主義に生きる私たちは自分自身の幸福の為に生きるべきだとおもうけれど
少子化で国が破綻する?少子化にしてるのは国を運営してる無脳な政府や政治家じゃない
なんでそんな奴らの為に子ども産まなきゃいけない訳?+26
-1
-
650. 匿名 2016/05/05(木) 01:19:35
>>644
今は専業やってる人は恵まれてる環境の人が多いからそうかもしれないけど
これが女はみんな家庭に入って当たり前!ってなると不幸になる女性も増えると思う
+9
-0
-
651. 匿名 2016/05/05(木) 01:23:06
>>649
みんなが幸福を求めた結果国が亡ぶんだから本末転倒
国を作るのは政治家ではなく国民だと思うけど+5
-1
-
652. 匿名 2016/05/05(木) 01:25:42
>>639
1人のネトガルが自演で500レスしてるだけだから。+6
-1
-
653. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:35
総務省人口推移予測。
ttp://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h24/image/n1201060.png
2060年 総人口 8674万人
0歳から14歳 791万人
15歳から64歳 4418万人
65歳以上 3464万人
高齢化率 39.9%を 生産年齢人口 50.9%で支える
つまり 現役1.2人 で 1人の 高齢者を支える。+2
-1
-
654. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:41
>>649
政治家選んだのは国民
国が衰退して一番影響受けるのは弱い立場に置かれやすい人
つまり、女、年寄り、子供
弱い立場に置かれやすい女性が、国がどうなってもいいって思ってるなら、好きにすればいいのではないかと+8
-4
-
655. 匿名 2016/05/05(木) 01:26:57
>>607
いやほんとそれだよ。
老人が減れば子供が少なくたって問題ない。+48
-1
-
656. 匿名 2016/05/05(木) 01:27:10
自称愛国者が多いガルちゃんで言うのもアレだけど、別に日本が破綻しようか少子化になろうがどうでもいいわ。
他の国に行けばいいもの+7
-6
-
657. 匿名 2016/05/05(木) 01:30:30
>>653
それは無いな。
高齢化率が高いのは上が多いだけだから。
要するに社会保障費が逼迫するから消費増税はしょうがないよねって思わせたいだけ。+5
-0
-
658. 匿名 2016/05/05(木) 01:31:28
37歳
子どもほしいけど、今から結婚出産は無理かな
知り合ってすぐ結婚できたとしても、相手をよく知らないわけだ
+26
-5
-
659. 匿名 2016/05/05(木) 01:32:31
>>656
他の国で生きる事がどれだけ大変な事かわかってないから言えるんだろうね。在日とかユダヤ人とか流浪の民と言われるような人達と同じ扱いを受けるという事ですけど。+11
-5
-
660. 匿名 2016/05/05(木) 01:33:34
昔はもっと貧しい時代だってあったんだよね。
今の子育て世代は、自分もそうだけど
生まれながらに生活水準が高くて
それが当たり前。
これを落とすとなると抵抗が強いんだろう。
だから、子供産みたくない、って選択する人が増えちゃうんだろーな。
もうとにかく時代が違うんだよね。
いつの時代だって、自分が育ってきた環境やら条件とは
ギャップが出てくるものなんじゃない?
色んな意味で柔軟に対応できる人たちが
生き残っていくんでしょう。+22
-7
-
661. 匿名 2016/05/05(木) 01:33:37
日本が破綻したら海外にいくわ
+11
-11
-
662. 匿名 2016/05/05(木) 01:34:02
私立の高校、大学に行かせることになっても余裕があること、習い事や部活をやらせてあげられること、流行りのおしゃれしたり遊びに行くお小遣いを渡せる…尚且つ自分達の老後に不安がないこと
↑ざっくりこれらのことに経済的な不安がなければ四人でも五人でも欲しいよ。
二人産んだことも不安。「もし実家から離れて東京で一人暮らしして大学に通いたいって言ったらどうしよう…」って上の子がまだ四歳なのに考えちゃうくらい。笑
不安しかないのに産め産めはないわ。+19
-3
-
663. 匿名 2016/05/05(木) 01:34:25
そもそも7~8人も産んでいた時代が異常なんだし。女性が自由に働ける先進国はどこも少子化。イタリアはそんなに移民入れてないから日本と変わらない。フランスは旧植民地からの移民がバンバン産んでるけどアラブとカトリックの内戦状態でテロと憎しみ合いは今後100年は続くと思う。+35
-4
-
664. 匿名 2016/05/05(木) 01:34:28
>>653
それ、実際には高齢者:納税負担者の比率が1:1ぐらいになるはず
15から働いてる人なんて今の時代ほとんどいないんだから+9
-1
-
665. 匿名 2016/05/05(木) 01:35:17
海外の日本人村で生活
おかしな話だけどね+7
-2
-
666. 匿名 2016/05/05(木) 01:35:50
他の国に行くとか言ってる人はそもそも愛する家族も友達も日本にないんでしょ+16
-8
-
667. 匿名 2016/05/05(木) 01:35:55
>>659
仕事柄フロリダとボストンには長期滞在していた事あるけれど、別に日本を離れても不便でも何でもない。
結局その人の能力次第よ+10
-4
-
668. 匿名 2016/05/05(木) 01:38:33
,>>662
公立はだめ?
東京は私立多いけど+5
-3
-
669. 匿名 2016/05/05(木) 01:39:36
すまん。結婚6年、子供作る気無いです⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎お金かかるんだもーーーん。
+26
-9
-
670. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:03
日本がいいけれども、破綻したらしかたない+9
-3
-
671. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:13
>>667
あなたは大丈夫かもしれない
だけど、大半の日本人女性にはムリ+13
-2
-
672. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:21
>>667
不便しない?え?国籍は日本のままですよね?それか無国籍になるのかな?結婚とか子育てとかとても不便しそうですけど???想像力がないのかしら。+10
-3
-
673. 匿名 2016/05/05(木) 01:41:47
長期滞在と何年も在住するのはワケが違うし+9
-2
-
674. 匿名 2016/05/05(木) 01:42:14
「学歴」にお金かけたいから子供は生めない、という人はどれだけ高学歴なんですか?
低学歴は人じゃないんですかね。結局、人口が減れば国力が下がるのに、くだらない「見栄」のために子供を生まないというのは言い訳にしか聞こえない。
「生活水準を下げたくないから子供は生まない」
この考えが今の日本の少子化を招いていると思う。昔は貧しくとも生み、育てた。その結果、今の日本がある。これからは衰えていく、「見栄」のために。+11
-28
-
675. 匿名 2016/05/05(木) 01:43:58
そもそも結婚する人が減ってるからね+35
-0
-
676. 匿名 2016/05/05(木) 01:44:23
>>674
いいや選択子なしより、生涯独身の人とニートの増加の影響のほうが大きいはずだよ。まずニート人口が60万人以上だっけ?選択子なしとは桁が違うよw+30
-2
-
677. 匿名 2016/05/05(木) 01:44:28
>>5
男の方がたくさん死ぬから適齢期には男女数の差はほとんどない
下半身が緩ければ24位までの若い女性なら恋人は作りやすいけど
プロポーズをもらうのは難しい
結婚となるとしたくない男のほうが圧倒的に多いから女性の結婚は歳とるほど困難になる
子供が欲しければ
お褥ごめん
の年齢の女性と進んで結婚したがる男はいない+13
-8
-
678. 匿名 2016/05/05(木) 01:46:37
>>668
そりゃー公立高校からの国公立なり県立大学が助かりますよ。
でも子供が「この大学で学びたいことがある、この大学でスポーツをしたい!」とか夢を持っていたら親として叶えてあげたくないですか?
「うちはお金ないから公立で選んで!高卒で働いて、大学は諦めな」だなんて出来れば言いたくないですよ。
私立の大学とか一人暮らしとかはあくまでも想定です。+12
-2
-
679. 匿名 2016/05/05(木) 01:47:09
日本破綻するとか言ってる人はマスゴミの言うことをすぐ信じて騙される馬鹿
ちゃんと勉強しなさい+23
-1
-
680. 匿名 2016/05/05(木) 01:47:22
>>674
貧しくても産んだ、は間違い。昔は今のように避妊出来なかったからね。出来ちゃったから産んで育てただけでしょ。
簡単に避妊できる以上、産むメリットがなきゃ人口が減るのは当たり前。+33
-3
-
681. 匿名 2016/05/05(木) 01:47:23
昔に比べてワガママな女性が多すぎ。
結婚して子供育てるには我慢も必要。
国は色んな少子化対策してるのに、イチャモンつける人ばっかりだから、いくらやってももう子供増えないよ。
誰の子よ?
自分の子くらい自分で育てる努力したら?
+22
-16
-
682. 匿名 2016/05/05(木) 01:47:56
何の能力もない日本人が来ても他国は迷惑ということをお忘れなく+11
-5
-
683. 匿名 2016/05/05(木) 01:48:55
>>677
お褥ごめん
ってどういう意味?+5
-3
-
684. 匿名 2016/05/05(木) 01:50:56
お年寄りばっかりになると
リアルバイオハザード
みたいな世界になるのかな?
徘徊老人とか…
+11
-2
-
685. 匿名 2016/05/05(木) 01:52:51
>>682
そうですね、能力なかったら要らないでしょうね。歳をとって働けなくなったら有能者であった人も不要になりますね。
老後どこに行くの?+4
-1
-
686. 匿名 2016/05/05(木) 01:53:00
>>674こういう思考の老害がいなくなってからが本当の未来
+6
-2
-
687. 匿名 2016/05/05(木) 01:55:12
子育てにはお金がかかります。
二人世帯に一人二人増えるとなると、経済的事情もありえます。
+10
-2
-
688. 匿名 2016/05/05(木) 01:55:15
>>684
それ以外にも、神戸であったみたいな「暴走車両に巻き込まれ事故」は確実に増えると思ってる
高齢になっても働き続けなきゃいけない時代になるのは確実だから+10
-1
-
689. 匿名 2016/05/05(木) 01:55:45
今いる子供をちゃんとしつけて、可愛い子供を増やすべき。
可愛い子供ばっかりだったらやっぱり育ててみたいと思う。+8
-7
-
690. 匿名 2016/05/05(木) 01:55:48
>>674学がないとこういうこと言いだす
こう言う人が日本をダメにしたんだよね+8
-4
-
691. 匿名 2016/05/05(木) 01:56:21
>>685
他国は老人に来られても迷惑でしょうね+9
-2
-
692. 匿名 2016/05/05(木) 01:57:23
金持ち老人だったらええんちゃう?+10
-1
-
693. 匿名 2016/05/05(木) 01:57:23
>>682
逆もあるから
有能でない外国人の移民はいらない
治安が悪化するだけ
移民政策なんてとられたら女性にとってこわい国になっちゃうよ+33
-1
-
694. 匿名 2016/05/05(木) 01:58:36
自分の事を棚に上げにし、「教育」を盾にして、子供をたくさん生んでる人を馬鹿にしているココの人達のような人が多いから増えないんだよ+5
-13
-
695. 匿名 2016/05/05(木) 01:59:41
たまに都会に行くと、すごいね。
子供、子供、子供…
地元は手押し車押してる老人ばかり…+12
-2
-
696. 匿名 2016/05/05(木) 02:01:37
>>694はいはい自己責任自己責任
精神論精神論
でたでた+6
-3
-
697. 匿名 2016/05/05(木) 02:01:42
>>693
有能な人達に来てもらいたいなら一刻も早く受け入れを開始すべきだよね?
だって、落ち目になった日本に優秀な人が来てくれるはずがない+6
-8
-
698. 匿名 2016/05/05(木) 02:03:23
もう見限られてない?だって伸びしろあるアジア諸国なんて
日本以外にいっぱいあるよ?+11
-1
-
699. 匿名 2016/05/05(木) 02:03:51
国の心配より自分の心配しようね+4
-4
-
700. 匿名 2016/05/05(木) 02:05:22
老人がさっさと死んでくれたら少子化でも問題ないわけだが。うんこと二酸化炭素しか生み出さない寝たきり胃瘻人間に手厚いケアをして平均寿命伸ばすよりこれから成人する人間にその手厚いケアと人出を回さなきゃならんのにな。安楽死はよ+29
-2
-
701. 匿名 2016/05/05(木) 02:07:50
子育て中や老後など自分が弱っている時に支えてくれるのが母国なのよね。自分が働けて元気な時は国なんて要らないと思うかもしれないけど、誰しも歳をとるし支えが必要な時はいつか来るから国を捨てるとか簡単に言うべきではないと思うわ。日本という国に生まれたお陰で健やかな子供時代を過ごせた事も感謝しなくてはいけなくてよ。+30
-4
-
702. 匿名 2016/05/05(木) 02:10:25
エッチした瞬間から女性にその人と結婚するか決めれる権利与えたらいい。結婚しなくてもエッチ出来たら男は結婚を選ばない+26
-16
-
703. 匿名 2016/05/05(木) 02:10:29
お年寄りが無理に働かなくていいと思う
若い人にちゃんと給料払って納税させたらいいだけ
給料ちゃんと払わない会社が一番悪い+52
-2
-
704. 匿名 2016/05/05(木) 02:10:56
>>683
お褥(しとね)ごめん
30歳になると大奥の側室女性は
高齢の妊娠リスクと出産が困難であるという理由から将軍と交わることを禁止された
60歳や70歳の将軍や大名(じじい)相手でも、女性は30歳になると大年増となり交わることを禁止されていた
そのため張形は30歳以上の大年増の女性が自らを慰めるためによく利用されていた
+19
-19
-
705. 匿名 2016/05/05(木) 02:13:21
30過ぎて結婚出産。
二人で限界。体力も経済的にもこれ以上無理できない。体調崩しやすくなったし、働いてても給料上がらない。これから子供の習い事やら部活やらで親の付き合いとかが増えると思うとやってられない!っていうのが本音だわ。+36
-5
-
706. 匿名 2016/05/05(木) 02:13:58
>>697
販日のサヨクが工作コメ織り交ぜてきててウザい+12
-8
-
707. 匿名 2016/05/05(木) 02:15:15
>>703
>若い人にちゃんと給料払って納税させたらいいだけ 給料ちゃんと払わない会社が一番悪い
私も常にこれは感じてる。
法人税は下がる一方なのに、利益を国や従業員や株主に還元せず、租税回避地パナマにプールする日本企業は、厳しく糾弾されるべきだよ。+65
-2
-
708. 匿名 2016/05/05(木) 02:17:20
有能な移民ってさあ、働き盛りの若い男が大量に入ってくるの本当に歓迎できる?移民によるレイプ事件たくさん起こるわよー。有能かどうかより、女性や家族揃っての移民受け入れの方がいいわー。独身男性の単身ばかり押しかけてきたら絶対ヤバイ。+44
-7
-
709. 匿名 2016/05/05(木) 02:18:40
>>668
頭いい子はみんな公立目指すけど?
国公立大学は頭がいるけど入れるなら本人も親も入学望んでるに決まってる
学費安いし就職に有利だし
親が頭悪いからか
はじめから私立前提で金かかるーとか言ってるコメ多すぎ+14
-28
-
710. 匿名 2016/05/05(木) 02:22:18
周りの赤ちゃんがブサイクばかりだから産む気になれなくて選択子なし
白人の赤ちゃんみたいに可愛ければ頑張って産むのになぁ+26
-31
-
711. 匿名 2016/05/05(木) 02:23:47
>>709
親が賢かったら医学部とか海外留学も視野に入ってくるから国立私立とかの二択じゃないと思う。賢いから公立ってのは短絡的すぎるね。+37
-6
-
712. 匿名 2016/05/05(木) 02:24:43
金かけたって、馬鹿なのは馬鹿なのよ。第一線で活躍してる人って、みんな金持ちだったの?
芸能人や金持ちの子って、みんな優秀?+22
-6
-
713. 匿名 2016/05/05(木) 02:26:33
初等教育は私立入れてやりたいけどね
優秀な子のほうが初期投資が生きるもの+9
-1
-
714. 匿名 2016/05/05(木) 02:27:46
単純に 妊娠中絶をしにくくすればいいと思う。
レイプ被害や病気以外の中絶を認めないようにしたら、産むんじゃない?
やることやって避妊失敗したからって簡単に堕ろす女性が多すぎるよ。胎児のDNAだって調べられるんだから、バックれる男も法律で責任追及すればいいよ。+9
-21
-
715. 匿名 2016/05/05(木) 02:29:05
わきがでクサイクサイ虐められたから、子どもを産むことを躊躇してしまいます。
日本人ですけどね+30
-2
-
716. 匿名 2016/05/05(木) 02:30:00
>>712芸能人は堅気じゃないし、第一線の医者や学者は
中卒だとなれないじゃない(笑)
+11
-2
-
717. 匿名 2016/05/05(木) 02:31:06
>>709さんは地方の人かな。
首都圏は圧倒的に私立中高一貫からの方が、良い大学に合格するんだよ。5年間で6年分を履修し最後一年は試験演習に充てるから。
+40
-1
-
718. 匿名 2016/05/05(木) 02:32:59
>>711
そういうエリート層の話ではなくて一般サラリーマン家庭レベルの話
国公立大出ていいとこ就職できたら十分と思う家庭は多いでしょ+7
-11
-
719. 匿名 2016/05/05(木) 02:34:10
中学受験で大学付属がいいね+11
-3
-
720. 匿名 2016/05/05(木) 02:34:54
戦前の人口に戻っている
今、増やしてもその世代を支える次世代が必要
いたちごっこだね+10
-2
-
721. 匿名 2016/05/05(木) 02:35:43
>>704
お褥ごめんかー
もうちょっと早く知りたかったよ
32歳未婚独女です 涙+7
-13
-
722. 匿名 2016/05/05(木) 02:36:54
人工知能が発達させて、少子化でもokにしよう。
dqnばかり増えても仕方ない。+14
-2
-
723. 匿名 2016/05/05(木) 02:37:40
今いるこどもやご家庭の幸福を
切に願います
おやすみなさい+21
-2
-
724. 匿名 2016/05/05(木) 02:44:59
>>241
いやいや、現在の少子化も政治によるところが大きいんだよ。
既出ではあるけど、「これから」子どもが減る原因は、子どもを生む年代の女性人口の激減にあるので。
国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、子どもを生む確率の高い25~39歳の女性の数が、2010~2060年の50年間で55.1%も減り、現在の半分以下となる44.95%まで低下すると予測されているからね。
なぜそれほどまでに女性の数が減ってしまうのかというと、大元の原因は、日本政府が終戦直後に行なった大規模な産児制限にある。
1950年4月に優生保護法が改正され、人工妊娠中絶が認められる要件に「(妊娠の継続又は分娩が身体的又は)経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの」という項目が付け加えられた。
それをテコに、大規模な産児制限が実施された。
結果として、その後20年にわたり出生率が低迷。
年間出生者数は、それまでの260万人から最も低いときには100万人も減り、160万人となってしまった。
このときの出生者数の大幅減が、「子どもを生む年代の女性人口の激減」の原因となっている。
そのとき生まれた女の子は少なく(もちろん男の子も少ない)、その女性が生む女の子も少なく……という負のループによって、子どもを生む年代の女性が急速に減少し続けてしまった。
要は、政策によって人口をいじったツケといえるわけだよ。+12
-2
-
725. 匿名 2016/05/05(木) 02:56:03
本気で考えてる政治家はいるのかな?
お金ないけど一人産もうか悩んでる人とか
3人目作ろうか悩んでる人がいるのは事実だよ。
なにか、対策を考えないと駄目だよ。
移民なんか反対だよ。ただでさえ外人多くてイライラしてるのに。
+28
-1
-
726. 匿名 2016/05/05(木) 03:05:07
子ども産む前から
保育園どうしよう?って
住むところ考えたりしなきゃいけない国だからなあー
自分達の老後どうなってんだろ+30
-2
-
727. 匿名 2016/05/05(木) 03:11:03
ぶっちゃけいい男が少ないのが原因でしょ
この人の子供が欲しいって思える男がいても遊び人やお金がなくて結婚に不向きか、もしくは既婚者かだし
政策がどうこうってのより原始的な理由が大きい
強いて言うなら一夫多妻制度に改正しない政府が悪いと言いたいけどね+10
-23
-
728. 匿名 2016/05/05(木) 03:15:26
金で学歴が買える社会をどうにかやらんとね。+14
-4
-
729. 匿名 2016/05/05(木) 03:27:34
>>727
強制的に誰かしらに種付させたら子供は増えるだろうね。誰が育てるかって問題はあるけど。でも馬みたいに毎日何人かと性交渉させられたら性犯罪も減るかもね。一夫多妻制もしくは強制種付を法整備してくれたら子供は必然的に増えると思う。+4
-14
-
730. 匿名 2016/05/05(木) 03:29:53
19歳以下の子供の数は、向こう30年、40年までの間に今よりも更に半減すること
既に確実視されている。
一方で65歳以上の高齢者は、年々増加していき、同じ頃には全人口の40%程度にも
なることが推測されている。
これを考えたとき、国民が好む好まざるとに関係なく、政府は移民政策をなし崩し的
に推し進めると思うよ。
じゃなきゃ、日本の労働人口が大幅減少し、国力も大きく落ち込み、税収も大幅に減少
する中で、超高齢化社会により大幅に増大する社会保障費の捻出自体不可能となって
しまうのは自明の理なんで。
これって、30年、40年という間に起きることなんで、若いガルちゃん民にとっても
決して他人事ではないよ。
今、20代や30代のガルちゃん民が高齢者となる時には、今よりももっともっと高齢者
人口の割合が高まることは必至だしね。+18
-4
-
731. 匿名 2016/05/05(木) 03:30:20
きっも+3
-3
-
732. 匿名 2016/05/05(木) 03:32:16
何でもかんでも近道解決しようとしたり、その場凌ぎの対処しかしてこなかった無能の総理大臣並びに無能国会議員の責任。
少子化問題と年金問題はリンクする問題。
現代社会においてなぜ少子化が加速しているのか?
最も大きい理由に低所得がある。
「子供は欲しい。しかしこの不景気で収入の安定はない。まして非正規雇用になった場合の不安はおおきいし、子供にかかるお金など抽出するどころか食べていくだけでいっぱいいっぱい」って方が多くいることだと思う。
しかし少子化が始まったのは今に始まった事ではないではなく15年ほど前から注目される様になった。
無認可の保育園や幼稚園などに子供を預けると、子供一人当たり月に3万近くかかる。
国家予算の組み込み内訳の見直しをして、子供1人あたり3万円の子ども手当を毎月支給するべきだ。
そうする事で出産人数が増えたら20年後には納税の義務で年金確保も可能
+16
-0
-
733. 匿名 2016/05/05(木) 03:41:08
既に物理的に子供を生む20代、30代女性の数が大きく減ってきており、
今後もこの傾向は変わらない状況にある中で、どんな少子化対策をやって
みても大して状況は変わらないよ。
もう手遅れの段階に入っているんだから。
今からどうやって子供を生む女性人口を大きく増やすんだ?
だから。
+27
-1
-
734. 匿名 2016/05/05(木) 03:47:26
知り合っても結婚に至る相手はなかなかいないけど、結婚→出産→子育てとなったら、非正規雇用で仕事そのものやまとまったお金のボーナスなし
そのような状況で出産→子育ては難しい
教育費以前に生活費オムツだって金かかるわけです。世帯収入となっても、なるべくなら専業主婦が子育てしたほうがいい+7
-1
-
735. 匿名 2016/05/05(木) 03:49:05
日本って子供ができても中絶する人が未だに多い中絶大国なだけに
余計に始末が悪いんだよ。
・子供を生む女性人口の大幅減少
・結婚しない人の増加
・結婚しても子供を持たない(orもっても1人など)家庭の増加
・高い中絶率
こういった中で少子化改善なんてできるわけないよ。
なぜ中絶はなくならない? | Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~ - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp今日の言霊: あなたが口にした言葉が あなたの未来を 作ってるんだよ♪ おかげ様でランクアップです!(^^) あなたの応援が多くのハッピーの源になってます♪ ポチッと押して、私のブログのタイトルをクリックしてくださればここに戻ってこれますから...
中絶大国日本 人間の不毛な性交 意味のない殺人 胎児強制摘出 責任放棄 - ソーシャルチューブhirosi777abcd.hateblo.jp著作者:StockT_shirtDesigns 現在、日本では、子供は割に合わない負債として中絶を選ぶカップルがかなりの数を占めている。 それは、チンパンジーの赤ちゃんを不注意で踏み潰した母親が、骨と潰れた眼球を露出した赤ん坊を背中に乗せて、殺したことに気づかないこと...
+10
-2
-
736. 匿名 2016/05/05(木) 03:52:16
>>661
いつも思うけど、何故日本がうまくいかなくなると海外行くわと簡単に言うんだろう。戦争で日本の国土必死に守ってくれた昔の日本人がいるからあなたの今があるのに。ろくに何もせず、政治は全て政治家任せ。選挙に行かず、自分の選挙区の議員も分からないくせに、なんでも政治家は悪いはおかしい。基本的に移民はどこ行っても嫌われるよ 、貴方みたいな考えの連中ばかりだからね。+21
-2
-
737. 匿名 2016/05/05(木) 03:53:02
>>587
ガクンと減るのは75年から。+3
-1
-
738. 匿名 2016/05/05(木) 03:56:27
女の子より男の子の割合が多いと余計に少子化進むね+17
-5
-
739. 匿名 2016/05/05(木) 04:14:28
年収500万で一人なら一人すら産みたくないだろうね。あまりこれ拡散するからだよ。
昔のように年功序列て給与あがり、
男は仕事女は家庭にはまればいいんだよ。今これってかなり難しいよね?
いやいや共働きだよ。老後のためだと。
年金保証ないし。一人っ子ばかり
増えるね。で移民?になるのはおかしいね+22
-2
-
740. 匿名 2016/05/05(木) 04:27:47
私26歳で結婚したけど、一人しか産んでないし産むつもりもない。
出産育児は大変だし金もかかるから一人で十分。+24
-2
-
741. 匿名 2016/05/05(木) 04:33:22
+9
-0
-
742. 匿名 2016/05/05(木) 04:36:13
高所得者以外は、何も考えてない人かデキ婚狙いの人じゃなきゃ勢いで産めないのかも
実際、デキ婚が多いのに子供の数が減ってるって、きちんと人生設計を立てて結婚した側の考えた結果とも言えるよね。
子供のことを真剣に考えたら、今の世の中ポンポン産もうなんて思えない。
+22
-0
-
743. 匿名 2016/05/05(木) 04:43:21
>>739
でも、現実的に19歳以下の若年層が向こう30年ぐらいまでに半減し、
その逆に高齢者人口は、今よりも更に15%近くも増大する社会を
どう運営していけるのかという問題はあるよ。
若年層が大幅減少することで必然的に労働者人口も大幅に減る。
しかし、高齢者は大きく増加していき、社会保障費も大きく増加する。
その中にあって、増加する高齢者の生活を経済的な部分でも肉体的な
部分でも誰が支えるんだという問題に必ずぶち当たるのは確かだから。
特に今の20代や30代にとっては、めちゃくちゃ深刻な問題。
+9
-0
-
744. 匿名 2016/05/05(木) 04:52:41
老人が早くいなくなって負担が減れば移民なんて入れる必要ない
過度な延命治療が国民を苦しめている
子育て支援も大切だけど尊厳死やターミナルケアの間口を広げてほしい+22
-2
-
745. 匿名 2016/05/05(木) 05:00:50
小さな島国に人口多すぎじゃないかな?
私愛国心とかないからどうでもいいかな、、+11
-0
-
746. 匿名 2016/05/05(木) 05:04:46
30年後とか私58歳だし
そろそろ死にたい年齢だしなあ+10
-6
-
747. 匿名 2016/05/05(木) 05:10:51
低所得もあるし将来の不安もあるけどさ。
それは既婚が産児制限や産まない選択って方じゃない?
どちらかというと少子化は、【非婚化】が原因だと思う。若い人が結婚したがらない。それはずっと昔昭和の貞操観念強い時代と比べて、結婚前に沢山Hしちゃうからだと思う。付き合うとすぐHしちゃうから、新鮮味もすぐなくなるよね。結婚前から夫婦と変わらずHしてたら、とくに男はわざわざ結婚するのは面倒になるよ。あとは不倫かな。
結婚前Hと不倫で妊娠しても中絶しちゃうから、
子供が増えないんだと思う。
+8
-10
-
748. 匿名 2016/05/05(木) 05:20:25
>>708
>独身男性の単身ばかり押しかけてきたら絶対ヤバイ
短期的にはそうだね。
ただ移民でもっと深刻な問題は、二世の世代になった時。日本で生まれ育つ移民の子供たちが、日本人の子供たちと同じ権利を主張しだして、テロとか犯罪とか社会を荒らし始めるんだよ。
ヨーロッパがまさに今それ。
だからファミリーでの移民こそ、危険だと思うよ。+16
-2
-
749. 匿名 2016/05/05(木) 05:23:04
少子化とは関係ないけど
おばあちゃんがおじいちゃんの老人ホーム代を支払い最後までやり遂げたけど700万はかかったで
最近『生きて帰ってこないのに…大金を』みたいなことを言っていたよ
世の中お金お金お金ですよ+26
-1
-
750. 匿名 2016/05/05(木) 05:35:36
幼稚園保育園もお金かかるしPTAも面倒くさいし高校大学とか莫大じゃないですか。無理無理。
働けば働くだけ税金だし。+18
-0
-
751. 匿名 2016/05/05(木) 05:36:02
政策やったり制度を改正し整えていくしかないと思うけど
世代の考え方とか国民性とかその辺にも根本的な問題があって今みたいになってるんだろうなと感じる+13
-0
-
752. 匿名 2016/05/05(木) 05:40:27
給料が上がらないんだよ。30代夫婦だけどカツカツよ。私達より上の人たちは景気いい頃に昇給ガンガンしてて今給料の差が凄いんだけどね。+35
-0
-
753. 匿名 2016/05/05(木) 05:42:28
老人は早く死ねって、いくらなんでも酷すぎる
戦後ボロボロの日本をなんとか立て直した世代なのに、役にたたなくなったらさっさと死ねって...+67
-13
-
754. 匿名 2016/05/05(木) 05:47:34
先進国が高齢化するのは当たり前。
問題は、国の借金が多過ぎて、この先返せない!ってこと。
子どもを産み育てる環境が整っていないってこと。
政治家が悪い。
私たちがこれからの未来を変えなくちゃいけないよ。
政治家任せにしちゃいけない!
+17
-3
-
755. 匿名 2016/05/05(木) 06:12:05
本当は子供2人ほしい。
金銭面が不安で踏み切れない。
子供の貧困が今問題になってるし。
自己責任だからね。
+31
-4
-
756. 匿名 2016/05/05(木) 06:12:26
なんだろう、結婚した当初は普通に2人か3人位子供ほしいなぁって思っていたのに一人産んで、もうこの子だけで…一人っ子でって思っている自分がいる…
+39
-2
-
757. 匿名 2016/05/05(木) 06:15:00
結婚するのもたいへんだし、子供育てるのも大変1人がいちばん楽+18
-2
-
758. 匿名 2016/05/05(木) 06:25:35
1000年後には日本人口ゼロって
最後に男が二人残った場合とか?
キモいおじさんと美女が残った場合とか?
最悪だ+30
-0
-
759. 匿名 2016/05/05(木) 06:28:10
少子化の原因なんて簡単。
モテ格差だよ。
男がモテるやつとモテないやつに二分してるから。+15
-13
-
760. 匿名 2016/05/05(木) 06:31:20
子供二人目欲しいけど、大学までしっかりお金をだしてあげたいから一人かな・・・・
大学の奨学金で困っている若い社会人が今の時代でも多いのに、自分の子供が社会にでた時に税金更に上がっていて他にも負担が多くなってそうだし・・・・
そしたら、今のこの子ためにしっかり貯金して自分たちの老後も気にしないで良いようにしてあげたい・・
もっというなら、お金を残してあげたい・・・・+23
-3
-
761. 匿名 2016/05/05(木) 06:31:45
>>232
本当、私も思います。
まず非正規雇用及び派遣社員を規制してほしい。
そして、ブラック企業についてももっと法で厳しく取り締まってペナルティーつけるとかしないとなくならない。
卑劣な仕事環境でも我慢するしかない。
そして、精神病んで家庭がまわらなくなったり税金回収出来なくなるんだから。+27
-2
-
762. 匿名 2016/05/05(木) 06:37:01
たいした容姿でもないのに男性の本能無視して
アラサー以降に結婚に向けて行動しはじめる
自己中女性が多すぎる。
幸せになりたい?将来不安?
一人で定年まで頑張って。
男女平等を享受したツケは後々必ずやってくる。+23
-26
-
763. 匿名 2016/05/05(木) 06:39:08
シンママはたたかれる、dvや浮気されつらい思いして一人子育て苦労して、高齢出産は、リスクが高く
障害児生めば大変でまた叩かれる、日本で子育ては肩身が狭い大変お金もかかるし、社会もつめたい。子供がうるさいのなんて当たり前だし、すべて母親のせいみたいになるし独身だって大変な世の中なのにねぇ。+23
-4
-
764. 匿名 2016/05/05(木) 06:43:10
まあいよいよとなったら移民で解決するでしょ。+10
-6
-
765. 匿名 2016/05/05(木) 06:43:42
一応補足しとくと少子化の解決じゃなくて、少子化による労働力不足の解決ね。+8
-0
-
766. 匿名 2016/05/05(木) 06:50:56
子育てお金がかかりすぎる。
他の国を支援してお金ばらまいてる場合じゃないと思う。+37
-0
-
767. 匿名 2016/05/05(木) 07:04:29
でもさ、フィリピン人とかが
日本でポコポコ産んでるのはナゼ?
って思う。
日本語もまともに話せない、日本に身寄りも居ない、
財も無い…。
普通に学校行って、働いてる日本人女性でもためらってるのに。+27
-2
-
768. 匿名 2016/05/05(木) 07:07:14
産みたいし、相手もいる。
産めるリミット迫ってるけど、
産休取れないし、
お金が不安で仕事辞められないから、
産めない。+15
-0
-
769. 匿名 2016/05/05(木) 07:12:35
そのぶん動けないジジババが○ぬから
若者の負担減ってまた増えるでしょ+2
-1
-
770. 匿名 2016/05/05(木) 07:13:09
そもそも少子化はもう止められない事実。
今のアラフォー世代が最後のチャンスだった。
もう次の世代は産む人の数自体が目に見えて少なくなっているから、
もう子供の数が減るのは必然。ましてやここまで未婚、晩婚化が
進んで、結婚すら諦める人がいる世の中ではほぼ絶望的だと思う。
+39
-6
-
771. 匿名 2016/05/05(木) 07:21:14
87年生まれだけど、私の頃もクラス減ったな。
小中6クラスから4クラスに。空き教室がたくさん出て、無理やり視聴覚室や物置部屋へと姿をかえてたわ。+12
-0
-
772. 匿名 2016/05/05(木) 07:23:03
道路族をはじめ、躾しない親が多すぎると思う。そんな親たちに限ってなぜだか子沢山ですし。そこだけみたら本当に少子化なの?と疑うレベル。
そんな躾もできない親たちとも関わりながら子供産み育てていかなきゃならないなんて、まともな親たちからしたら、現代は私達の頃に比べて生き地獄だと思う。
そんな躾できないような親を作り出した私達の世代にも多いに責任がある。なんでこんなに正直者が馬鹿をみるというか、まともな人が損をしてしまう世の中になったのだろうか。
少子化は確かに問題だけど、その問題の根本には、少子化になると税金を納める人が少なくなるから将来が困るってことにある
少子化だからって数打ちゃ当たるで、子供の量を増やせば良いって問題ではないと思う。税金をきちんと納めることも含め、質の良い人間を増やさなければ意味がないと思う。
今のままでは、親になるのを躊躇してしまう人もいるんじゃないだろうか。逆に国としてはそういう躊躇してる人間にこそ親になってもらうべきかもしれないのに。
躾されてないあの子たちは、税金を納めるどころか、生活保護のお世話になりそうだけどね。
+23
-2
-
773. 匿名 2016/05/05(木) 07:26:28
アラフォー世代は就職氷河期で若い時に苦労した人達の数が
多く、特に男性は現実的な人が多い。
そんな上司、先輩を見てアラサー男性も右に習えで現実的な
人が多い。
現実見えてないDQNだけが子沢山。
結果、手遅れ。
+42
-13
-
774. 匿名 2016/05/05(木) 07:27:47
+11
-0
-
775. 匿名 2016/05/05(木) 07:31:34
>>46
昔は確かに10人位の兄弟なんて沢山あったけど、医療が進んでいなくて簡単なことでバンバン亡くなってしまっていました。
生存率は今のほうが格段に高い。
しかしだ!…どっちの時代が暮らし良いのかというと、もはやわからないかもね…+11
-0
-
776. 匿名 2016/05/05(木) 07:38:43
>>110は少々せっかちに見えるなぁ…
そもそも学ぶってまねる事から始まって、繰り返しで定着していくものなんだよ。
一見ムダに見える事でもベースで大事な事がある。
「捨て石」って言葉もあるくらい。
確かに効率の良い勉強方法はあるだろうけど
それは個人で確立すべきの事。+3
-0
-
777. 匿名 2016/05/05(木) 07:39:32
私はこのたび施設で寝たきりの母の、お国から3万円もらう手続きの代役をしました。
お金の使い道がない寝たきりの人や高齢者にお金をバラまく政治どうかと思う。
子供に3万円あげたらいいのに。+38
-2
-
778. 匿名 2016/05/05(木) 07:40:21
日本人も少子化で男があまって、中国も一人っ子政策で男があまって、フィリピンあたりから人材や嫁をもらうしかないでしょう。老人も物価の安いフィリピンに日本人むけの老人ホーム作れば少ない年金でも優雅に暮らせる気がする。だってフィリピンの大卒給料より日本人の年金のほうがたかいでしょう
+4
-2
-
779. 匿名 2016/05/05(木) 07:40:35
もっと産みたい人が産める世の中に!
20代だって、30代だって望むならどんどん産める環境になって欲しい!高齢者に保育園反対させてる場合じゃない!!
待機児童がとか、少子化対策とか言い始めてから10年どころじゃない。随分時間が経ったけど何も変わらず
20代適齢期だった私は、初老と言われる40代目前になってしまったよ??
+19
-13
-
780. 匿名 2016/05/05(木) 07:42:34
お金がありさえすれば解決できる問題は山ほどある気がする。
確かにしつけしない親は本当に多い。私も結構それで困ってる。もう少し成長すれば価値観で友達を選べるようになるんだろうけど、まだ我が子も小さいもんだから、近所だからってだけの理由で仲良くなって遊んでる。
私は人に迷惑をかける子供にだけはしたくなくて結構しつけというか、いけないことをしたら叱るんだけど、その子たちの親は、しからない教育だとかで、絶対叱らない。そして私は浮いている。そのせいで、我が子まで浮いているような気がする。
その親御さんたちは、近所から何か注意されたら、あの人が怒って怖いからやめようねーみたいな指導をしてる。私はそれはおかしいと思う。注意した人が悪いわけではないのに、それでは物事の本質を欠いてるように思う。
でもきっとお金がもっとあり、家賃ももっと高めのところへ行けばそんな親たちは少ないのかな?とか思ってる
悲しいかな生活水準とそういう環境って比例してるようにかんじる+22
-5
-
781. 匿名 2016/05/05(木) 07:43:40
ガルばば達は異様な子供嫌いが多いからね。
そんなガルばばの望み通りになって行ってて良かったね+14
-19
-
782. 匿名 2016/05/05(木) 07:46:55 ID:XZOZ4sb11I
20年前に出産して、大学生の子供がいる。あの頃は希望すれば保育園にも入れたし、マタハラなんてなかったというか、産休ではなく退職を選んでいる人が多かったような。
昔より出産一時金やら児童手当の金額は上がったけど、やっぱり産みたいと思える環境ではなくなってきていると思う。
保育園増えたところで、子供の数は増えないよ。将来は悲観しかない現状を打破しない限りはとおばちゃんは思います。
+12
-3
-
783. 匿名 2016/05/05(木) 07:47:50
>>759
それはあるかもしれない。
モテる高収入の男はさっさと20代で可愛くて賢い奥さんと結婚して、子どもを2~3人儲けてる。
子どもの手が離れるのも早い。
+9
-12
-
784. 匿名 2016/05/05(木) 07:48:19
子供ひとり育てるのにどれ程のお金がかかったことやら…一人だけでもいっぱいいっぱいだった(現在も苦しいさなか)
国のために子供をたくさん産むとか、そんなの考えてる余裕さえないよ、自分の老後だって不安なのに。+8
-5
-
785. 匿名 2016/05/05(木) 07:49:03
>>781
子ども嫌いも多いし、男嫌いも多いよね(笑)+18
-15
-
786. 匿名 2016/05/05(木) 07:50:09
お年寄り多いだろうけど、今は健康な高齢者も多いしそれは凄くいい事だと思う
若い人と子供達がもっと増えてそのお年寄り達を支えられるようになればいいのに、対策で成功した国を見習って、なぜ日本は本気を出さないんだろうか+9
-3
-
787. 匿名 2016/05/05(木) 07:50:45
>>784
国のためでなく、自分たちの幸せの為な。+6
-4
-
788. 匿名 2016/05/05(木) 07:55:20
>>783
高スペ、イケメン男性に遊ばれ捨てられたアラサー女を
引き取りたくない男の構成が今の日本。
アラフォー以降は論外。
アラサーになる前に勝負かけないと人生詰む。
+22
-15
-
789. 匿名 2016/05/05(木) 07:58:42
少子化の何が悪いのかが未だにわからない。
年金?若いころから貯めればいいじゃん。
私は30代女だけど貯金2000万くらい貯めたよ。
死ぬまでに6000万くらい貯めないと駄目みたいだからまだまだだね。+12
-9
-
790. 匿名 2016/05/05(木) 08:00:02
私の周りは3人目出産も増えてる。たまに4人もいるなぁ。育休手当も支給から半年はアップしてるし今年度からかな産休中の社会保険料免除も追加、認可外保育所への補助金も増えてますからね。
こどもの数が減ってるのは前より親の数がすくないからでは?と思いますけど。+5
-2
-
791. 匿名 2016/05/05(木) 08:04:58
今の若者は知らんけど、モテるモテないは実は関係ないよ。昭和世代、容姿に自信がない男は必死に勉強したし、美人を狙わず相応の相手をちゃんとみつけて結婚してる。
近所のご夫婦イケメン美女ばかりじゃないよね?
ある程度の年齢には結婚したいし、子供も欲しいって多くの人が自然と思う時代だったのよ。
ここ10数年で社会格差ひらいて、ネット環境も大きく変わったのも一因に思える。
+32
-2
-
792. 匿名 2016/05/05(木) 08:09:47
保育園足りないのは育休取って復帰できる人が増えたからじゃない。+4
-1
-
793. 匿名 2016/05/05(木) 08:10:17
戦後から現在まで0からの状態で先進国まで復興を遂げることはできたのは後期高齢者と言われる方々のおかげですので安易に死ねとは思いませんが、若い世代ばかりに負担がかかるのはどうなんだろうと疑問に思うところです。安心して子育てができる環境になるにはやはりお金も必要です。医療費等の増大に伴い、私はもし自分が動けなくなったらなるべくご迷惑をお掛けしないよう早いうちにこの世を去りたいと思ってます。
そういった意味も込めて、安楽死制度の導入も検討して頂きたいと思います。もちろん慎重な議論を行った上で。+9
-1
-
794. 匿名 2016/05/05(木) 08:11:50
国からしたら働かない日本人より働く移民、産まない子供いない日本人より産んでる子供いる移民の方が大切。特に子供は真っ先に保護の対象になるので子供を産んだりすでにいる移民が手厚く保護されてその他の日本人には何もなく放置される可能性は十分あるよ。日本人女性は子供が産めず一生は働いて税金を納めてその税金で移民女性が子供を育てる構図がまさにそう。+9
-5
-
795. 匿名 2016/05/05(木) 08:12:06
昔って5〜6人兄弟とか割と当たり前のようにいたんでしょ?
そこから比べたら数字上少子化ってことになって当たり前って気がするけどね。
現代の働く女性が6回も妊娠するのって、色んな意味で無理だからね。
だからどこ行っても普通に子供は沢山いるし、少子化を肌で感じないんだよ。
+3
-2
-
796. 匿名 2016/05/05(木) 08:12:29
>>791
今の若者の話をしてるんだよ。
女も馬鹿じゃないからね。
惚れた腫れたでは結婚してないからね。+8
-2
-
797. 匿名 2016/05/05(木) 08:13:04
ネットの普及で女の本音と行動が暴露され
そんな女との結婚に意味を見出だせない男が増えたからね。
賢い女は若い内にうまくやるけど30超えても現実見えてない
馬鹿が相当いる。+15
-14
-
798. 匿名 2016/05/05(木) 08:15:20
>>795
極端だね。
前のほうで誰かも書いてたけど、少子化なのは未婚率が増えたからだよ。+7
-1
-
799. 匿名 2016/05/05(木) 08:20:47
自分の祖父母にも早く死ねって思ってるの?
ひどい奴らだな+16
-2
-
800. 匿名 2016/05/05(木) 08:20:47
20代で3人産めたら良かったなぁ。もう30代だし2人で限界だわ。+5
-7
-
801. 匿名 2016/05/05(木) 08:22:00
3人目産みたいけど金かかるし何より痛いよー+4
-1
-
802. 匿名 2016/05/05(木) 08:22:17
>>767
フィリピンの方にとっては日本人は高収入なので魅力的なのでは?
お子様産んでますね。それなりに幸せそうです。+5
-10
-
803. 匿名 2016/05/05(木) 08:22:24
>>798
だからわかりやすく極端な話をしたんだよ。
減って当然なのだから。
もちろん未婚率も関係してるでしょうね。
+7
-5
-
804. 匿名 2016/05/05(木) 08:24:51
>>799
早く天国へ、とは思ってないけど介護料がかかるし、老人ホームに10年間入って長く生きていて幸せなのかなとは思います。+26
-0
-
805. 匿名 2016/05/05(木) 08:26:24
>>803
一番の原因は未婚が増えたから。
結婚しなければ、子供は産めません。+15
-7
-
806. 匿名 2016/05/05(木) 08:26:29
>>802
フィリピン国内では魅力的だけどさ…、
日本で子育てするってなったら、決して裕福な訳では
無いじゃんね。
どうやってやり繰りしてるのか不思議。
だから手っ取り早く稼ぐため、芸能人にフィリピンハーフが
多いのかな?+15
-0
-
807. 匿名 2016/05/05(木) 08:27:55
22歳。二人の子供いるけど子育て本当大変です。
まず保育園入れない。親もまだ働いてるから預けることもできない
これ以上産むなんて自殺行為+14
-7
-
808. 匿名 2016/05/05(木) 08:31:36
>>796
だから昔から惚れた腫れたの組み合わせもあれば、賢く条件でも、上手くほとんどの人がまとまっていたんだよ。
若者っていってもね、何歳までが若者なのか。
まだ結婚も出産も出来るし、本人もしたいと思ってるのに30になっても40歳近くても実家に同居していたり自立心が足りないでしょ?それを許す親の育て方や、自立を促せない関係性も問題あるんだよ。
+11
-11
-
809. 匿名 2016/05/05(木) 08:32:06
言い方悪いけど老害が早くいなくなればいいんだと思う。
団塊の世代の男性特に嫌な記憶しかない。
すごい偉そうで、態度でかいし、マナーも悪い。
それ以上の世代って、戦後の日本を支えたのは確かにあるけどその分バブルも経験していい思いもしてるし、プラマイでもういいんじゃない?
年金制度もある程度資産がある人は打ち切りでいいと思う。
マイナンバーやるならほのくらいできるでしょ。
どうせ墓場にはお金持っていけないし、今後の日本を思ってくれ。
お金は天下の回りものと言われるのに老害がみんなタンス預金する。
だからそれを狙ったオレオレ詐欺などが発生する。+18
-12
-
810. 匿名 2016/05/05(木) 08:32:44
子育ては大変だよとくに日本は、大変母親の負担が多すぎるお金もかかる、産まれたときからできてる子供なんていないんだからぎすぎすした世の中で、一人っ子ばっかりで結婚もしなくって親の老人介護痴呆になった両親をひとりでみるなんて移民も働き手にはなっても痴呆老人まで見てくれないよ
+26
-1
-
811. 匿名 2016/05/05(木) 08:33:01
>>788
多いよね
ヤリチンと遊ぶだけ遊んで責任とらせなかった女
そんな女との子どもをつくりたいと思わない男が結婚したがらなくなってる
少子化の一因
若い子は本当に良く考えて+20
-15
-
812. 匿名 2016/05/05(木) 08:33:06
アラフォーだけど、友達結婚してない人多いし
結婚しても子供産まない選択している人もいる。
私もお金ないから選択子なしです。+28
-5
-
813. 匿名 2016/05/05(木) 08:33:34
>>805
そうですね。
しつこいね。+4
-1
-
814. 匿名 2016/05/05(木) 08:36:33
自分が得する事ばかり考える自己中人間が増えたからね。
少子化どころか未婚化が進む一方。+16
-12
-
815. 匿名 2016/05/05(木) 08:37:20
>>767
日本人と結婚したり日本で供を産んでもらうために国の政策で来てもらってるから。フィリピン人家政婦は有名でしょ。外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目girlschannel.net外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目 府はこの特区を活用し、女性の負担軽減だけでなく、高齢者や若者を含めた広い世代を支援し、働き方の幅を広げたいと考えている。サービスは炊事や洗濯、掃除、買い物や子どもの世話が対象で、...
+11
-2
-
816. 匿名 2016/05/05(木) 08:38:57
>>806
故郷へ仕送りしてるのかと思ってたけど、違うの?
フィリピンよりは日本が裕福なんじゃないかしら。+4
-1
-
817. 匿名 2016/05/05(木) 08:39:31
>>780
頭が痛くなる話ですよね
子どもに非はないし
しかもバカ親の割合が増えて、ますます大変そう+8
-2
-
818. 匿名 2016/05/05(木) 08:40:36
>>767
テレビでちょっと前やってたよ。
見てないかな。
>>815さんが書いてある通り。+4
-1
-
819. 匿名 2016/05/05(木) 08:40:49
周りは3人以上産んでる家庭が多い。
みんな、どうやって生活してるんだろう‥
うちは2人だけど、全てにおいて、いっぱいいっぱい。
比較的田舎なのに保育園は待機で、上の子なんて入れないまま小学生に。
旦那の帰宅は遅いから、仕事・家事育児・子ども関係の役員など全て私1人でこなさなきゃいけなくて、役員が3つも重なってる今年はもう既にヘトヘト。
全てに余裕がないから、ほんと辛い。
お金あれば子どもだってもう1人欲しい。
私だって子育てに専念したいんだよー!
そしてもっと教育に力を入れてあげたい!
+23
-5
-
820. 匿名 2016/05/05(木) 08:52:33
相手がいたら今すぐにでも結婚して子供産みたいわ!産む気満々だったのに+4
-6
-
821. 匿名 2016/05/05(木) 08:52:42
30になっても40になっても独身実家暮らしって何なの?!(介護とかののっぴきならぬ事情は別)
いい大人が気持ち悪い。
私もそうだったけどね。
+2
-16
-
822. 匿名 2016/05/05(木) 08:56:19
公務員だから45以上は
ほとんど3人いる
若いひとも3人いる
けど、民間は2人が殆ど
公務員なみの給料と対偶があれば
女は産む+14
-15
-
823. 匿名 2016/05/05(木) 08:58:42
周りで子供産まれたりしてるけど、楽しいとか幸せそうにあまり見えない。
私の場合、義理兄弟が子供いるけど、義理母の子供の扱いが生理的に受け付けない。全然可愛がってるように見えない。子供生まれたら、義理家も関ろうとしてくる色んな行事あるし、元々子どもいらないけど、義理兄弟家庭と義理母見て、余計いらなくなった。+10
-5
-
824. 匿名 2016/05/05(木) 09:04:36
>>780
わかるわかる!
うちもそうです。
うちも子供が小さい頃は近所で浮いてた。
だから子供は近所と交わらせるより、出かけて色んな体験をして、外でお友達作るようにしました。
結構大変だったけど、小学校行きだすと、そういうのって素行とか成績に表れるよ。
以前はこれでいいのか…と悩んだけど、今となってはこうして正解だったと思います。
子供も変に流されることなく、良い悪いが判断できる子供になったよ。+5
-3
-
825. 匿名 2016/05/05(木) 09:05:41
生きにくく、子どもも産みたくても育てにくい環境って、結局は政治が悪いせいだよね。最近は何かあると人に謝罪を迫ったり、誰かの間違いを責め立てたり世の中が殺伐としてる。フランス見習えとは言わないまでも、日本も少子化対策しないと将来もっと国民が重税に苦しむことになるよ。+5
-0
-
826. 匿名 2016/05/05(木) 09:07:25
非正規雇用が増えたことと少子化って関係あると思う。
雇用安定が大事。+24
-0
-
827. 匿名 2016/05/05(木) 09:19:38
年金の負担が多すぎる。
85歳以上の老人には死ぬ権利も与えるべき。
老人多すぎ。
胃瘻でなお生きさすとか残酷すぎる。
自分だったら死んだほうがマシ。
安楽死法案を作って可決してほしい。+31
-1
-
828. 匿名 2016/05/05(木) 09:20:06
>>26晩婚でこなし夫婦目指す人もいそう+8
-5
-
829. 匿名 2016/05/05(木) 09:20:17
まぁ、もう少したって、少子化になってからの子供たちが老人になる頃には、人工ピラミッドも正常化するだろうし、日本狭いわりに人工増えすぎた感じもするから、いい具合に落ち着いてくるのでは?
少ない人口で栄えるには、専業主婦なくすとか、15歳でエリートコースと職業専門コースに分かれて、エリートコースでないひとは中卒でしっかり労働力になるとか、
もっと労働力確保のために、工夫すべきだと思うけど。
子供大きくなってるのにのうのうと専業主婦してるひととか、Fラン大学で遊んでるだけの大学生とか、もっと働いてしっかり国を支えていかないとね。+15
-3
-
830. 匿名 2016/05/05(木) 09:20:56
>>827それしないからどんどん老人増える+1
-0
-
831. 匿名 2016/05/05(木) 09:21:58
>>821本人が病気の場合あるから+0
-0
-
832. 匿名 2016/05/05(木) 09:22:02
88歳寿命の法律とか作ればいいと思う。
88歳まで生きた人、末期ガンなど病気で死を待つだけのひと、などに安楽死させるとか。+7
-0
-
833. 匿名 2016/05/05(木) 09:23:53
子供いらない+12
-3
-
834. 匿名 2016/05/05(木) 09:24:46
>>807
22歳ですでに子供二人いるとかドキュンなイメージ。。大卒?しっかりした仕事してるの?+17
-9
-
835. 匿名 2016/05/05(木) 09:25:28
ヤリチンDQNに食い散らかされた女がアラサー未婚になってるね
下手したら開き治ってホストかバーの男のセフレいたりw
顔はかわいいのに選び方悪いからいき遅れてる+9
-15
-
836. 匿名 2016/05/05(木) 09:26:12
子供いらないからこなし夫婦目指す人いるの?+0
-2
-
837. 匿名 2016/05/05(木) 09:30:07
出生率2越えないと人工ピラミッドはいつまでたっても逆三角形だよ。
この先、極細の頂点で支える逆三角形の国家になる事がはっきりしてるから
それに備えて生き残る為に個人の地力固める事が最優先だと思う。
男性はその傾向が女性より強い。
+5
-1
-
838. 匿名 2016/05/05(木) 09:30:48
非婚化の原因の一つに
『女性の社会進出は進んだが男性の家庭進出は全く進まない』
というのもある。長時間労働が当たり前の企業ばかりだから、本来は男女分業が一番効率が良いんだよね。国が企業に働きかけて若い男性の家庭進出を促さないと、非婚化解消出来ないと思うけど、政府は企業最優先だからまず実現しないな。+16
-6
-
839. 匿名 2016/05/05(木) 09:31:25
一人いますが、もうこれ以上無理。
恐ろしくお金がかかり、物価が上がってて。
こんな育てにくい世の中で、女性も働きながらなんて、地獄のよう。
増税ばっかりして、国民が辛い思いしてるんだから、まず寝てる議員、不倫してる議員、辞めさせ議員から減らしていけよ!ばか政府!+35
-2
-
840. 匿名 2016/05/05(木) 09:32:33
子供いる家庭の子供の人数は30年前とそんなに変わりないらしいですよ。ただ未婚者、選択小無し家庭はぐっと増えたらしい。+7
-4
-
841. 匿名 2016/05/05(木) 09:33:19
2025年には800万に減るよ。
これ確実ね。
それから、結婚のメリット無いから歯止めきかないし。
だから、年金も必ず破綻、
もう決定してるのに、政府が認めないだけ。
どうにかなるって呑気な方々は大丈夫?
老後自殺するでもするの?
安楽死も、健康体には適用されないし、
病院もこれから、ガンガン潰れるから入院も出来ないし、
介護センターも金持ちしか入れないよ。
介護士が足りなさ過ぎるから。
まぁ、移民をガンガン受け入れするんだろうけど。
移民者に日本はめちゃくちゃに
されるだろうね。
+13
-3
-
842. 匿名 2016/05/05(木) 09:34:26
>>832
88歳なんて長過ぎる❗️ 75歳でいいよ!
健康寿命が終わったら、選択して安楽死を。+14
-5
-
843. 匿名 2016/05/05(木) 09:36:46
旦那も育児協力なんかできないで、ばんばん働かせて一人育児でしょ。
女性も、働けって言うけど家事なんてしねよーの日本人男。
こんな国でどうやって子育てしろとおっしゃる?
+11
-2
-
844. 匿名 2016/05/05(木) 09:38:21
今の老害と言われる世代が年金減らされて5年くらい経てば貯金も少なくなり私たち子供に負担くるよね、仕送りやら同居やら。
多分男も女もお互い、親と同居の結婚なんてヤダよね、親がビンボーだと間違いなく子に負担だよ。
ますます結婚相手選び難しくなるね。
+2
-1
-
845. 匿名 2016/05/05(木) 09:39:17
友だちには、小梨もありだと最近すすめている。
だって、子供だってこんな世の中背負わされたって迷惑よ。
+21
-2
-
846. 匿名 2016/05/05(木) 09:40:58
まだまだこれからが本番。未婚男性の7割以上が「独身でOK」3年前から大幅増 | マイナビニュースnews.mynavi.jp気楽な独身生活は性にあってる。家庭を持つことに興味がないわけではないけれど、結婚した友人のグチを聞いてると……まだ独身でいいかも。今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性250名に大質問! 「このまま独身でいたい」と思ったことがありますか?
+13
-4
-
847. 匿名 2016/05/05(木) 09:41:34
>>814
それで結局子供が欲しかったって後悔してるんだよね。
バカじゃなかろうかと。+3
-11
-
848. 匿名 2016/05/05(木) 09:42:09
>>827
少子化対策より安楽死制度の方がよほど手っ取り早く確実に効果が出そうだよね+7
-0
-
849. 匿名 2016/05/05(木) 09:42:32
>>127
そうだね、本当にあなたみたいな自分勝手な人が増えてるよね
+4
-7
-
850. 匿名 2016/05/05(木) 09:43:57
老々介護の老人ホームとかできそう。
60歳から入居して介護の手伝いして、
その分、自分が介護必要になったらしてもらえるとか。+6
-0
-
851. 匿名 2016/05/05(木) 09:45:18
アラフォーですが、わずかですが結婚して子どもがいる人は大学を卒業しても24、25で結婚している。その時に結婚して家庭を持ちたかったかというと、そうではなかった。社会人として仕事とか、いい出会いがあるか、結婚出産も考えている。35年も減ってるなら、親の代からの話で、突然産め増やせだなんて、今の社会では難しい話だよ。+11
-4
-
852. 匿名 2016/05/05(木) 09:46:17
ブスや頭弱いヤリチンにすぐやらせる女が結婚できないんだから仕方ない
だからといって見合いしないじゃん+10
-11
-
853. 匿名 2016/05/05(木) 09:46:47
三橋さんがブログで呼びかけ
>安倍政権や自民党が「移民推進」をしているという現実を、できるだけ多くの国民に伝えて下さい。 <
ー 安倍政権は移民推進内閣である -
日本政府は、実質的な移民政策に向かっています。
もっとも、木村委員長の姑息なレトリックからも分かる通り、
安倍政権や自民党は「移民政策」を推進していると有権者に思われるのは嫌なようです。
というわけで、安倍政権や自民党が「移民推進」をしているという現実を、できるだけ多くの国民に伝えて下さい。
我が国が、「日本国民の日本国家」として生き延びられるのか、正念場を迎えようとしています。
日本国は外国移民を受け入れてはなりません!
安倍政権は移民推進内閣である|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp安倍政権は移民推進内閣である|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッ...
+14
-6
-
854. 匿名 2016/05/05(木) 09:47:40
30こえた女は結婚するなとかいう書き込みばかりだと結婚できるわけない
ブスとか
だってブスな三十路婆は相談所いっても結婚できないんでしょ?+6
-11
-
855. 匿名 2016/05/05(木) 09:47:49
私も子供欲しくない。
お金かかる時間がとられる。うるさい。
子供がいる事に魅力を感じず、欲しくないと思う人が増えている世の中なんだから、子持ちの親に理解や配慮ができない人が増えることも当然ちゃ当然なんだろうな。
親自体も子供が出来ちゃったから仕方なく、いい加減に(公共の場で騒がせておいたり野放しで)育ててるような奴も多いし、そんないい加減な親に対して理解してやろうとも思えない。
そしてそんないい加減に育てられてるガキを見て子供が嫌いになる。子供、イラネー。ってかんじ。+35
-13
-
856. 匿名 2016/05/05(木) 09:48:09
青山繁晴 移民受入はヨーロッパ諸国の二の舞になる。阿部首相は視点を変えろ。 - YouTubewww.youtube.com青山繁晴 移民受入はヨーロッパ諸国の二の舞になる。阿部首相は視点を変えろ。 チャンネル登録は、コチラ⇒http://smileplus.biz/t/netazou 関連動画 【青山繁晴】激怒!日本崩壊させる安倍総理の決断!中国の謀略に嵌る可能性を暴露【経済崩壊チャンネル】 https://w...
+8
-2
-
857. 匿名 2016/05/05(木) 09:48:15
結婚出産子育ては大事だけど、それだけではない。+19
-0
-
858. 匿名 2016/05/05(木) 09:49:55
>>306
たかがガルちゃんの意見丸呑みして産みたくないならやめた方が良さそうだね。
子供一人にあなた方夫婦二人のの介護丸投げして苦しめれば良いのでは?+7
-12
-
859. 匿名 2016/05/05(木) 09:50:21
>>791今はイケメンやヤリチンに女が群がるからそれと結婚できなかったアラサー女があぶれてる+8
-9
-
860. 匿名 2016/05/05(木) 09:51:25
ブスな三十路こえた女と結婚は罰ゲームとかいう書き込みあるがますます未婚率あがる+11
-10
-
861. 匿名 2016/05/05(木) 09:52:20
>>855イライラするガキ多いからね+12
-4
-
862. 匿名 2016/05/05(木) 09:53:40
>>753
>老人は早く死ねって、いくらなんでも酷すぎる
安楽死法の話が出ると必ず、
「戦争から復興した時代を支えた人たちを見捨てるの?」とか「自分の親にも同じことが言えるの?」って感情的になる人がいるな。
私は両親も私も旦那も子供達の将来の為なら、喜んで安楽死するべきだと思うよ。祖父母も両親も私ら夫婦も、結婚し子育てし十分に人生謳歌したから。年寄りを支える為に、子供ら世代が結婚も子育ても出来なくて、あなたはいいの?不公平過ぎない?+23
-4
-
863. 匿名 2016/05/05(木) 09:55:22
親の本格的な老後はこれからだから病気とか本当怖いよ。介護や医療めっちゃ金次第だし!
子供産んでさ、ピアノやスイミングや塾や連休のレジャーやランドセルや制服や普段の洋服や大学とかのお金貯めながら東京は普段から恐ろしく高いし家族で旅行や外食とか。家も家族増えたら手狭になるし、マイカーとか
そんでもって子供にお金かからなくなった50歳近くから何千万とかかる老後資金作るとか、
うん、無理!
+38
-0
-
864. 匿名 2016/05/05(木) 09:56:04
>>852
わかるわかる。
簡単に子作りするからね。オスメスたちは。+5
-2
-
865. 匿名 2016/05/05(木) 09:56:10
移民は労働力が不足しているから?
面接にいっても不採用になるんだけど
移民のほうが優秀かあ+11
-5
-
866. 匿名 2016/05/05(木) 10:00:33
>>865
企業が欲しいのは、日本人学生より勤勉で国際感覚豊かな外国人留学生と、知的には劣るけど日本人が嫌がる3Kに低賃金で就いてくれる移民。
能力無いのに楽して給料欲しがる日本人は要らないらしい。+24
-1
-
867. 匿名 2016/05/05(木) 10:03:09
お金が無いからとか産めるわけないとか、犯罪犯すような子供が産まれるくらいなら産まない方がマシとか言ってる人って頭でっかちというかさみしーなー。子供は産んでみないと、育ててみないとなーーーんもわからないよ。+18
-15
-
868. 匿名 2016/05/05(木) 10:03:16 ID:ZRncvP9nBl
ブスやりまんメンヘラニートは結婚できない世の中なんだから仕方ない+8
-5
-
869. 匿名 2016/05/05(木) 10:03:45
自分でちゃんと育てないなら人工減っても確かに良いかもね。親戚の勤める施設は、親が亡くなって預けられてるひとなんて一人もいないもんね。虐待とか親は、ベンツ乗り回して3人とも施設預けてるとかだもんね。この子たち18才になって施設出されたら・・・+3
-3
-
870. 匿名 2016/05/05(木) 10:05:35
私の周りは美男美女や金持ちばかりが結婚して子ども産んでる
いいことだと思う+12
-9
-
871. 匿名 2016/05/05(木) 10:05:56
今から死に向かってる老害やらジジババに金もんだくられて、未来ある子供を安心して産めない人も少なからずいるんだわバーカ。+11
-3
-
872. 匿名 2016/05/05(木) 10:07:29
てかさ、その昔はもっと少ない人口でなんとかやってきたんだから自然に任せればいいのになんで外国人に頼るかな。
確かに労働人口が減り、少子高齢化は問題かもしれないけど、だとしたら高齢者を無駄に長く生きさせるんじゃなくて本人の意思を尊重して、尊厳死を認めるべき。
足りない人口を外国人に頼るなら日本は終わる。
+16
-1
-
873. 匿名 2016/05/05(木) 10:11:19
子供嫌いなら無理に作らなくて良いと思うけど。むしろ虐待する可能性があるから、子供はやめた方がいい。健康な夫婦で子供を1人以上産んで育てたい親たちが子育てしやすい社会作りすればいいと思う。+17
-2
-
874. 匿名 2016/05/05(木) 10:14:51
少子化でも仕方ないし問題ない。
税金を高くすれば良いだけ。
+0
-6
-
875. 匿名 2016/05/05(木) 10:16:05
産んで育ててニートになりましたじゃ洒落にならん。
大学卒業させても家に居座られたら親本人達の
老後資金も貯められずゲームオーバー。
優秀なDNAを遺伝させてあげられる自信のある人が
子作りすれば良い。
そこそこ優秀だったけど社会に出て中途半端な
自分の能力に気が付いた。
+22
-2
-
876. 匿名 2016/05/05(木) 10:18:10
本当少子化?マンション乱立で都会に限っては増えてる感じする。
お稽古でも幼稚園でも申し込みはなかなか…+17
-1
-
877. 匿名 2016/05/05(木) 10:21:22
>>872
労働力として移民を求めているのは、経団連。一般的に言えば、872さんの言う通り移民を受け入れたら日本は終わる。特に、島国の生物は外来種に弱い、それは人間も同じ。ヨーロッパの混乱なんて比にならないくらい悲惨になると思う。けど、経団連や特権階級の人にしたら国とかは関係無い。生粋の商いなだけだから。むしろ、貧富の格差が広がればそれだけ自分達の地位は安泰になる。移民や増税の問題は、私たち一般庶民と富裕層との闘いだと思う。+14
-2
-
878. 匿名 2016/05/05(木) 10:21:27
子ども手当増やして欲しい。一人3万とか。低所得に。+3
-18
-
879. 匿名 2016/05/05(木) 10:22:07
世の中の子供いる人達はさ、子供産めばお金かかる、老後は子供あてに出来ない、世の中不況だし就職難で少子高齢化。
それわかった上で産んでるんだよね?
それわかった上で子供可愛いよー何とかなるよーって言ってるんだよね?
私は選択こなしで子供好きじゃないからただただ子供嫌いな自分で良かったと思ってしまう。+22
-3
-
880. 匿名 2016/05/05(木) 10:22:54
>>861
あぁ、本当に。
イライラするガキが多い。
子供服扱ってる店で働いてたけど、親の隣でベルトで縄跳びしてる子供とか、小物のクマのぬいぐるみの手足もいでるとか、売ってる服にガムやチョコが付いてたり…
毎日のように はぁぁぁぁ…またか。って思ってた…。
親も親で、小さい子供がワンシーズン着倒した名前付きのボロボロ、シミだらけの服持ってきて これ!一度しか来てないのにこんなにボロボロになったんだけど!どうなってるの?!返金よ!とか言ってくるのいたし。
こんな親もいる世の中、ほんと恐い。+27
-3
-
881. 匿名 2016/05/05(木) 10:23:29
>>306
子供に介護を丸投げするつもりはありません。
夫婦二人とも老人ホームに入れるよう、きちんと貯蓄していってる最中です。
もちろん、子供が大学に奨学金なしでいけるように頑張ってます。
+7
-1
-
882. 匿名 2016/05/05(木) 10:26:39
減った方がいい事もあるしこれ以上増えたら賃金下がっちゃう。買い手市場は辛いよ+5
-1
-
883. 匿名 2016/05/05(木) 10:26:46
移民が増えればハーフも増えるよ。やったね。+5
-8
-
884. 匿名 2016/05/05(木) 10:27:05
移民なんか入れたところですぐに仕事を辞めてナマポになるに決まってんじゃん。
日本は差別が有るって言えば全部許される。
それで祖国から家族を全員呼んで全員ナマポ。+21
-3
-
885. 匿名 2016/05/05(木) 10:27:45
上の書き込みは、返信間違いです。
>>858
子供に私達の介護を丸投げするつもりはありません。
夫婦二人とも老人ホームに入れるよう、きちんと貯蓄していってる最中です。
もちろん、子供が大学に奨学金なしでいけるように頑張ってます。
説明が、足りなかったようですみません。+0
-0
-
886. 匿名 2016/05/05(木) 10:28:14
>>876
地方が深刻な少子化。酷いところは働き世代すらいない。熊本の地震でもほとんどがお年寄りの地域は人手不足で大変だった。だから政府は、地方の活性化をしているけど全く効果無し。地方が子育て世代呼び込みしてたし、テレビでもちょくちょく取り扱ったけどそこまで反響無し。+3
-1
-
887. 匿名 2016/05/05(木) 10:29:01
>>879
所詮は金の問題なのに何を必死になってんだか。+2
-2
-
888. 匿名 2016/05/05(木) 10:31:31
子供を増やす為に第二子、第三子に色々な助成や控除をして必要かと思うんだけど、先ずは1人でも増やす努力として、第一子を大事にしなきゃじゃない?
そこからスタートなんじゃないかな?
って思うのは私だけ?
+8
-0
-
889. 匿名 2016/05/05(木) 10:36:29
>>875
賛成。
そんな言い訳根性な人は子供作らない方がいい。どんなに有名大学出ている人でも子育ては大変で精神参っちゃう人がたくさんいる。でも人一人育てるんだから当たり前のこと。どんな人でも必死に向き合ってる。そんな言いまわしする人は、子育てでも同じような言い訳しそうだから親にならないで欲しい。+6
-7
-
890. 匿名 2016/05/05(木) 10:38:10
>>888
みんな思ってるけど財源ガーっていう財務省と子持ちだけ優遇するなという一部女性が反対してる。+4
-2
-
891. 匿名 2016/05/05(木) 10:38:44
子供作るのは勝手だけど、国に頼りすぎるのはほんとやめて欲しい。
子作りするならもう少し自分たちでお金作って、将来設計たててから子供作ったらどうかな?
子供にお金がかかって〜家計が苦しいです〜って、なんでそんな苦しい中でポンポン作るんだ?大体子供にいくらかかるかなんておおよそ想定できるんだから、もう少し自分たちで頑張ってよ。
しかも私の周りの子持ち、凄くいい生活してるよ。付き合って半年ででき婚したギャルとギャル男夫婦なんだけど、旦那が工場で高給取りというわけでもなく、ギャルは専業主婦。でも子供に服買いまくって、コンビニでフィギュア大人買いして、毎日のように外食やデリバリーに酒三昧、日用品も買いたい放題。
家も建てるし。毎日SNSで買い物自慢してる。
それがこの1組じゃなくて、何組も存在してる現実。
子ども手当でこんないい生活してるのかな?
私たちが頑張ってるお金がギャルやギャル男の交遊費になってるなら、見てて悲しくなる。+15
-5
-
892. 匿名 2016/05/05(木) 10:39:00
>>843
じゃあ移民でいいよねって話
家事育児してまで結婚したい男はいない+3
-7
-
893. 匿名 2016/05/05(木) 10:41:47
>>891
産みたい人が経済的に産めないんならそれを補助するのが国としての義務なんじゃないですか?
医療や介護や失業や道路や軍事や公務員の給料には金が出せても
将来的にそれを担う子供たちに金が出せないってどういう屁理屈?+16
-3
-
894. 匿名 2016/05/05(木) 10:42:53
そもそもこれからもっと独身が増えるんだし子供の心配以前の問題
スタートラインにすら立ってないんだから+2
-3
-
895. 匿名 2016/05/05(木) 10:45:32
>>854
したくないならしたくないと言えば?
書き込みのせいにしない。
普段から自分以外の他人のせいにして生きてるんでしょう?+1
-3
-
896. 匿名 2016/05/05(木) 10:49:49
移民入れる→治安悪化大、経済維持
移民入れない→治安悪化中(貧困者が増えれば犯罪率は上がる)、経済衰退
移民でよくない?
そもそも日本の治安が良すぎるだけで、他の国と同じように生活するようになるだけでしょ
女性が夜道を1人で歩いても大抵大丈夫な日本が異常。+4
-13
-
897. 匿名 2016/05/05(木) 10:50:27
お金に関してだけいうなら給料少ない若者増えたのもそうだけど、生活水準を落としたくない人が増えたののが大きい。ガチの貧しさを経験してない人がほとんどだから子供産んで貧困になったらどうしよう…なるだろう。核家族だらけなのも一因。私は3人兄弟だけど父は安月給。それでもやってこれたのは爺婆と完全同居で手を借りていたから。+10
-2
-
898. 匿名 2016/05/05(木) 10:50:41
子供はうるさい、自分の時間がない、お金かかる、責任重いとか、
子供いない人はわからないし、そう思うのは当然なんだけど、
実際いたら、我が子ならウンコしっこなんて平気だし(乳幼児なら他人でも平気かな、大人は嫌だけど)、
自分の時間なくてもそれが普通って自然に思えたり、かえって出来た時間をどう充実させようとか自由だった時より有難くて楽しみだったり、
お金かかるのも子供にかけたいと自然と思っちゃうから苦痛ではない。(ブランド服着せたりとかはしないけど教育や習い事など)
サッカーなんて全く興味ないし、ワールドカップも観なかったけど子供がやり出したら面白いし一緒にワールドカップ観てあーだこーだ言ったり、
自分より大事な存在が色々やって成長やらを見るのって楽しいもんだよ。+9
-10
-
899. 匿名 2016/05/05(木) 10:50:59
>>867
>子供は産んでみないと、育ててみないとなーーーんもわからないよ。
私も若い時に何も迷わず子供産んだけど、今なら産まなかったかも。それくらい不安要素ばかりだし、
産んでみないとわからないって博打は出来ない世代なんだと思うよ。+29
-0
-
900. 匿名 2016/05/05(木) 10:51:28
>>896
日本人はテロをやらないんじゃないかしら?+1
-1
-
901. 匿名 2016/05/05(木) 10:53:26
生活保護に力を入れている政府が悪い。
生活保護破綻でいいよ。
生活保護のほうが年金受給金額より7万以上または3倍も生活保護の方が高いとも言われてる。
年金払って、生活保護より下の年金受給っておかしくない?生活保護破綻にしたら、子どもにもお金が行くし、年金も受け取り支給年齢が60才から65才に上がる事はなかったはず。+12
-3
-
902. 匿名 2016/05/05(木) 10:54:22
>>900
テロなんて大規模なものは9.11くらいで、最近ニュースになったようなのは普通の犯罪被害とそう変わんないじゃん
日本の警察は優秀だし、日本は銃が規制されてるからそう酷いことにはならないでしょ+5
-1
-
903. 匿名 2016/05/05(木) 10:54:48
>>893
そうなんだよね。
何で子育てや教育は自己責任なんだろう。国が栄えるにはまず人がいないといけない。どんな優秀な人でも優秀な会社でも、行政もまず人がいないと出来ないよ。出産と子育てと教育は一番大事だと思う。そこが大部分を自己責任はおかしいと思う。先進国はまず子供関連に力入れてる。+13
-3
-
904. 匿名 2016/05/05(木) 10:54:53
>>52すごくわかる。
幼稚園でも理不尽な親がいても子供のために言いたいこともいえず我慢して生きていく
独り身の時ならいくらでもこんなババー潰せるのに+10
-1
-
905. 匿名 2016/05/05(木) 10:56:11
子育てにお金かかるから産まないっていうけど、子供がいないと老後にお金たくさんかかるよ
トータルだと子供いた方がかかるお金は少ない+6
-20
-
906. 匿名 2016/05/05(木) 10:57:13
むしろ移民に子供を産んでもらったほうが日本は変われる。日本で子供を産めるのは日本人だけじゃないって世界にアピールできるだけじゃなくて観光客も年々増えてるから更に多様化が進められる。今まで変に甘やかして特権扱いしてきたからここまで落ちぶれたんだし、あなた達はもういいですってぐらいの扱いにしないと駄目。+9
-20
-
907. 匿名 2016/05/05(木) 10:57:57
「子どもの人口、35年連続減」という現状なので、
「早急にこういう対策をしているます」ならわかるけど
発表するだけだと「だから何?」ってなりますよね。
待機児童の問題もそうだけど、今って大卒資格が
必要な時代だから大学まで授業料を無料にしないと。
それと若者の給料を増やす事とブラック企業の撲滅は必須です。
散々子育てしにくい環境を作っておいて、
「大変です少子化です!」ってアホなのかなと感じます。
+26
-6
-
908. 匿名 2016/05/05(木) 10:57:58
>>872
>その昔はもっと少ない人口でなんとかやってきたんだから自然に任せればいいのになんで外国人に頼るかな
人口バランスが悪すぎるからだよー。
日本より人口少ないベトナムは、人口の6割が若年層、65歳以上は1割。比べて日本は65歳以上が25%なんだから。+10
-3
-
909. 匿名 2016/05/05(木) 10:58:23
>>905
ガルちゃんの介護トピ見てる限り、子供に期待するより貯金して老人ホーム狙ったほうがいいと思うけどね+32
-0
-
910. 匿名 2016/05/05(木) 10:58:53
こんなクソみたいな世の中
産まれてこんでヨシ!+23
-2
-
911. 匿名 2016/05/05(木) 11:00:42
>>8親世代も少子化だから保育士の数も減ってるのかな?+3
-0
-
912. 匿名 2016/05/05(木) 11:00:52
>>902
この前のパリのテロだと原発まで狙ってたらしいわよ。+5
-0
-
913. 匿名 2016/05/05(木) 11:01:09
>>897
生活水準落としたい人っているの?人って今より良くしたいと思うから頑張るし昔の日本人もそうやって繁栄してきたんじゃないの?そりゃ、ある程度の節約は大体の人が自覚して結婚したりすると思うけど。子育ても同じだと思う。+6
-4
-
914. 匿名 2016/05/05(木) 11:02:33
昔が多すぎたんだろーよ
団塊世代が時代とともに
死んでいけば解決するっしょ+12
-10
-
915. 匿名 2016/05/05(木) 11:03:25
>>877
>移民や増税の問題は、私たち一般庶民と富裕層との闘いだと思う。
そうだとすれば、法人税下げで政府から優遇され、庶民や労働者から搾取した利益を還元せずに租税回避地パナマにマネーロンダリングする、大企業をもっと糾弾すべきだよ。
+10
-0
-
916. 匿名 2016/05/05(木) 11:03:32
>>906
世界中が移民で大混乱してる時に何を脳天気なことを言ってるんだよ。+9
-0
-
917. 匿名 2016/05/05(木) 11:04:52
みんな ネットに毒され過ぎ。自分もだけど…(-^;+9
-3
-
918. 匿名 2016/05/05(木) 11:04:55
>>901
人口グラフ見てみて。年金制度自体が将来人口数と年代のバランスをそのまま維持出来ていく前提で、計算して作ったから。本当にヤバイね
当時の政治家は計算しか出来ない人達だったみたい+13
-0
-
919. 匿名 2016/05/05(木) 11:05:19
子供育てるのにお金がかかりすぎるんだよね。
保育園の問題もあるし、夫が育児に協力と言っても圧倒的に母親側の負担が重すぎ。
働いて稼げ、子供も産め、家事もやってねってどんだけ負担重いんだ!!+26
-1
-
920. 匿名 2016/05/05(木) 11:07:00
子供がいないと老後は入院したり老人ホームに入るにも保証人を他人に頼むことになるからお金が必要になる
子供がいればタダで頼める+5
-14
-
921. 匿名 2016/05/05(木) 11:08:10
石橋を叩いて渡るタイプの人間が増えたんじゃないでしょうか?案ずるより産むが易し とはなりにくい。+17
-0
-
922. 匿名 2016/05/05(木) 11:09:26
>>907
35年連続減少してるよ!やばいと思ったら産んでね!
ってことでしょ
+3
-0
-
923. 匿名 2016/05/05(木) 11:10:23
>>920
本気で言ってるなら、一度子供の立場になって考えてみてくださいね。+10
-1
-
924. 匿名 2016/05/05(木) 11:11:39
団塊世代が日本をつくってきたんだよ。
政治の問題が大きいよ
政府より国民がしっかりしていると思ってきたアラフォーです。+8
-0
-
925. 匿名 2016/05/05(木) 11:12:40
>>920
ただで頼めてないから今現在も老人ホームが増えてるんだけどね(笑)+10
-1
-
926. 匿名 2016/05/05(木) 11:13:08
外国人労働者の受け入れをするなら外国人の生活保護はなしにしろ。日本国籍の子供がいても離婚してたら金がないなら外国籍の親は帰国しろ。+11
-2
-
927. 匿名 2016/05/05(木) 11:14:00
>>920
子供が出来ない人や
亡くなってる人もいるし
病的で生まれてきたりする可能性がある
+4
-2
-
928. 匿名 2016/05/05(木) 11:14:26
子供いたらいざとう時会社辞められないし
ブラックに残るほど辛いものはない+2
-2
-
929. 匿名 2016/05/05(木) 11:15:17
>>925
え?介護ではなく保証人のことだよ
老人ホームは保証人たてないと入れないんだよ
+2
-4
-
930. 匿名 2016/05/05(木) 11:15:21
>企業が欲しいのは、日本人学生より勤勉で国際感覚豊かな外国人留学生と、知的には劣るけど日本人が嫌がる3Kに低賃金で就いてくれる移民。
こんなのわかってるけどさ、あまりに哀しいよ。
日本企業は日本人の為に存在するんじゃないのね。
海外の客に売る為に海外留学生雇い、人件費削減の為に移民受け入れたいんだね。
何の為の企業?日本企業は社会的使命とかないの?+8
-2
-
931. 匿名 2016/05/05(木) 11:20:37
移民が多い国は、自国の雇用を安定してから受け入れしている。国内の人件費削減はしない。
+10
-0
-
932. 匿名 2016/05/05(木) 11:20:45
移民の問題は大企業、政府、国民の責任+9
-1
-
933. 匿名 2016/05/05(木) 11:20:50
>>475
子供ってのは親や家系のカルマの精算に利用されるイメージがあるわ
特に霊感体質の人はクリーニング役とか言われてさ
全てではないだろうけど、業が深い人ほど作るのかなーって思ってしまう
周りでも、fラン低所得 考えに柔軟性がない 本能優先 金返さない人ほど
子供作ったり自慢したりだもん+7
-2
-
934. 匿名 2016/05/05(木) 11:21:01
お金がある親を持ってる友達は
援助してもらいバンバン子供産んでる。
反対にお金なくて欲しくても作れない友達もいる。
+10
-2
-
935. 匿名 2016/05/05(木) 11:21:38
資本主義の闇+6
-0
-
936. 匿名 2016/05/05(木) 11:21:39
子供欲しくない人はそれでいいよ。結婚するもしないも、自由なんだし。
結婚したいの踏み込めない、子供欲しいのに持ちにくい環境が問題。健康で余裕があればもう一人産みたいと思ってるのに、将来を真剣に考えると不安でためらってる人が多いんだよ。
きちんとした家庭の人ほど、子供×大学卒業までの学費養育費、結婚資金、家購入援助資金、夫婦の老後資金、相続問題を考えて子供増やさない。
+18
-0
-
937. 匿名 2016/05/05(木) 11:23:28
子育てしながら働いてるけど、、
まだ子が一人だからやっていける。。
朝から晩までバタバタ。主人は毎晩残業だから
私が全部やってる。
お金はもらえるけど
本当にこれでいいのかな?!っておもうママは
多いよ。ゆっくり子育てなんかできず、毎日が
精一杯。ママ目線では、保育園はうれしい。
しかし、子供目線だと果たして幸せなのか?
って思ってしまう。
二人目も考えたいけど、保育園問題あるし
保育園入れても二人抱えて働く自信も揺らぐし
保育園増える➡ヤッター!!子供産もっと!
ではない。一度離職しても、戻れる制度とか
離職者をそれなりの待遇で受け入れる社会なら
ゆっくり子育てしたあと、社会復帰する道を
選ぶ人も多いはず。
だって、子供小さいうちはやっぱり
遊んであげたり穏やかに過ごしたい
って思う人も多いでしょ。。
キャリア優先って人だけじゃない。+17
-0
-
938. 匿名 2016/05/05(木) 11:24:10
男にもっと結婚のメリット与えてあげればいいのにwじゃないと未婚の男減らないよ+8
-6
-
939. 匿名 2016/05/05(木) 11:24:14
日本企業は日本が発祥?で海外に輸出したり、海外のためにもなってる
優秀な留学生を雇う事は大事だけど、国民の人件費削減してまでとはね
国民が安く買われてはいけない
+6
-1
-
940. 匿名 2016/05/05(木) 11:25:12
>>905
>子育てにお金かかるから産まないっていうけど、子供がいないと老後にお金たくさんかかるよ
子供1人育てるのに3000万円。
成年後見人に弁護士契約しても、基本申請20万円見守り月額2000円、財産管理月額2万円。
絶対、専門家の方が経済的。
子育てはプライスレスな楽しみであって、老後の安心にはならない時代だよ。
+18
-2
-
941. 匿名 2016/05/05(木) 11:25:33
>>930
それはただの感情論
数字の方が大事+4
-0
-
942. 匿名 2016/05/05(木) 11:25:34
国がお金援助してくれて
出産のときも無料で無痛分娩にしてくれたら
めっちゃ産むのに(笑)
自分は精神不安定なので
将来のお金の不安や出産の怖さもあり
子供産むとゆうことが色々と不安です。+10
-4
-
943. 匿名 2016/05/05(木) 11:25:45
昔の男は亭主関白で子育てノータッチの人が多く
そんな中でも嫁さん一人で頑張ってたのよ~と言う人もいるけど、ノータッチってどの程度なんだろう…例えば少し位は子供を旦那が見てくれてないと 奥さんはお風呂にも入れない、ご飯の支度もできないじゃないですか?それとも東北の田舎みたいに籠に赤ちゃんを入れて少しの間なら放置しておいたとか?自分は子育て経験無く 旦那も激務で積極的に育児するタイプじゃないから もし子供を持つ事になったらそこら辺が気になるんですよね…+1
-4
-
944. 匿名 2016/05/05(木) 11:27:03
自分すら養えない+17
-1
-
945. 匿名 2016/05/05(木) 11:27:18
動物もいなくなって、人間もいなくなっていく
ってことですかね。+1
-4
-
946. 匿名 2016/05/05(木) 11:28:45
>>942
そうなんですよ。無痛分娩 費用かかるうえに田舎だと 行ってる産院がとても限られるんですよね…+7
-0
-
947. 匿名 2016/05/05(木) 11:29:12
既婚子供なしでごめんなさい
不妊治療はしたくないしそこまでして欲しいとは思えないんです
自然に任せて出来なかったらそれでも良いかなと
苦労して育てても子供が幸せな未来が見えません+16
-3
-
948. 匿名 2016/05/05(木) 11:29:45
親が地主とか、金にたんまり余裕があって援助してくれれば、子どもを産んで育てやすいよ。教育だって余裕でしょ。
+6
-0
-
949. 匿名 2016/05/05(木) 11:30:42
メディアの情報に惑わされない方がいい気がする。
男子草食化 保育園不足 ママ友トラブル 嫁姑問題 ベビーカー問題
子供産みたくなくなるような情報ばっかり
このままいくと、移民受け入れて外国人に選挙権与えて今以上に日本人の為の政策してくれなくなるよ。
外国人が我が物顔で日本に住んでコミュニティをたくさん作り、純日本人が肩身の狭い思いしてさ~
メディアが、ハーフタレント持ち上げすぎなのも気になる
日本人のDNAを残していかないといけないよ+19
-5
-
950. 匿名 2016/05/05(木) 11:31:01
政府だけが悪いんじゃないよね。
世の中の風潮も子供=うるさくて迷惑になってるし。
周りの目がストレスになって、心に余裕のある子育てが出来ると思えない。+13
-1
-
951. 匿名 2016/05/05(木) 11:31:01
よくここで私の回りは、子供3人が多いとか4人目までいるとか言ってる人多いけど、特殊です。
ごく一部。テレビか、どこかの地方の村の話でしょう
多いのは良いことだと思うけど、今の時代東京で3人兄弟はかろうじて公立の学校に何組かいるかも知れないけど、30年以上生きてきて4人兄弟なんて身の回りで聞いたことも、一度も会いしたことないです。このトピでは参考にならないと思います
+17
-10
-
952. 匿名 2016/05/05(木) 11:31:51
>>929
>老人ホームは保証人たてないと入れないんだよ
保証人不要のホームもあるし、保証人代行のサービスをするNPO法人で200万円以下。+12
-3
-
953. 匿名 2016/05/05(木) 11:34:25
老人ホームの保証人の判子ついて貰う為に、子育てなんか出来ないわ。+28
-4
-
954. 匿名 2016/05/05(木) 11:34:46
今の出産に適した年代・子育て世代は 受験戦争加熱や氷河期を経てきて 闘争心はある人が増えたが 頭でっかちになりその代わり子孫繁栄に大事な本能のようなものを失なってしまった。。+5
-6
-
955. 匿名 2016/05/05(木) 11:35:30
男→自分より稼ぎの少ない女と結婚したのに家事なんて嫌
女→共働きしなきゃいけない男と結婚したのに家事なんて嫌
同程度の稼ぎの男を捕まえて家事育児介護完全折半できればいいんだけど、
自分と同程度の稼ぎの男に魅力感じないよね
それと同程度稼いでも家事は女の仕事だから!なんていって手伝わなさそうな化石男子もまだまだ残ってそうだし。+16
-4
-
956. 匿名 2016/05/05(木) 11:36:48
近ごろは受験に力を入れる教育なの?
都内は半分くらい中学受験て本当?
+7
-1
-
957. 匿名 2016/05/05(木) 11:37:08
無痛分娩っていくらくらいなの?+1
-0
-
958. 匿名 2016/05/05(木) 11:37:27
しのごの言ってないで産めよ
何でちゃんと産んだ私が財政危機や移民リスクを被らないといけないんだよ
あんたらが責任とれよ産業廃棄物とも
+12
-27
-
959. 匿名 2016/05/05(木) 11:38:03
>>955
だからどっちも妥協する気無いなら移民でいいじゃん+8
-4
-
960. 匿名 2016/05/05(木) 11:38:31
妊娠初期だけどキツーイ
こんなに体調変わるイメージなくて
挫折しそう…+14
-2
-
961. 匿名 2016/05/05(木) 11:38:44
35年て戦後しばらく経ってからだから大したことなくない?+6
-2
-
962. 匿名 2016/05/05(木) 11:39:45
子供産む世帯から税金巻き上げて、選挙戦略で老人に金ばらまいてるんだから子供が増えるわけないじゃん。
国は少子化対策なんてする気ない。+39
-1
-
963. 匿名 2016/05/05(木) 11:39:49
お金があればあと二人子供産みたい+4
-5
-
964. 匿名 2016/05/05(木) 11:39:55
>>957
ググりなさい+3
-0
-
965. 匿名 2016/05/05(木) 11:40:22
>何でちゃんと産んだ私が
出た。
「子供は社会の宝。産んだ私偉い」発言ww
産む選択産まない選択、選んだのはあなた。
自己責任だよー。+42
-11
-
966. 匿名 2016/05/05(木) 11:41:39
>>954
子供が不幸になるから産まないっていう思考がバカだよね。
それなら生物が存在すること自体が無意味なのに。+6
-19
-
967. 匿名 2016/05/05(木) 11:42:31
>>964
知らないんなら黙ってろよ。+3
-10
-
968. 匿名 2016/05/05(木) 11:44:18
>>943
単身赴任で、全くの不在でも育てられましたよー!本当に小さい時、続けて寝てくれない時期は赤ちゃんをお風呂先に入れて、ウトウトした隙にベビーベッドに置いて
お風呂のドア全開で、音が聞こえないので頭だけガーッと洗って、泣いたらバスローブですぐに赤ちゃんの所へ。落ち着いたらまたお風呂へ戻る。
何度もお湯につかるし、洗いすぎとで水分拭くのが十分でなく、産後で体力落ちててカンジタ?になり痒くて変でしたが
あとは、だっこじゃないと寝ない時期もあったので、食事も普通には取れず、膝に寝かせたままご飯も食べてました+7
-4
-
969. 匿名 2016/05/05(木) 11:44:41
人口侵略っていう、武力を使わずに国を乗っ取るやり方があって日本はすでに中国人の金持ちとか日本の土地買い漁ったりしてる。
移民受け入れて、中国人とか朝鮮人が大量に入ってきたら日本、ジ.エンド…( ̄O ̄)+19
-0
-
970. 匿名 2016/05/05(木) 11:44:52
子供連れって肩身狭いですよね。
ファーストフードで乳児と幼児連れて隣の席座るだけで特別騒いだ訳でもないのに、いい歳して変なバンドマンみたいな髪型のカップルに舌打ちされました。+11
-6
-
971. 匿名 2016/05/05(木) 11:45:14
>>966
何も考えずポンポン産むだけなら動物にでもできますよ
+20
-2
-
972. 匿名 2016/05/05(木) 11:45:37
>>961
減少したのは35年だけど、減少率が問題。
1950年から15年で凄い勢いで減少し、その後緩やかに減少し続けてる。つまり団塊世代で増やした後、当時の政府が優生保護法で急激に産児制限をして、女児出生数が減少したのに、その後60年以上も人口問題に手を付けなかったんだよ。
+9
-0
-
973. 匿名 2016/05/05(木) 11:46:36
経済力がなく、10年近く給料上がるどころか手取り減っていく。
子ども産めといいつつ、そういった状況を政府は整えない
いろいろ考えて
子どもは諦めました。
+29
-0
-
974. 匿名 2016/05/05(木) 11:46:46
>>966
思考停止して子孫を残すのはゴキブリでもしてる
人間は知性があるから選択肢が増えてるだけ+27
-2
-
975. 匿名 2016/05/05(木) 11:48:03
貧乏人ほど子供産んだ方がメリット多い+12
-5
-
976. 匿名 2016/05/05(木) 11:48:52
>>971
産まなきゃ不幸になりようがないけどそれなら生物が存在すること自体に意味が無いってことだよ。
生物が存在する以上は幸福も不幸福も受け入れてそれでも存在することに意味が有るという前提で話をしないと。+4
-7
-
977. 匿名 2016/05/05(木) 11:49:55
>>918
はい、918さん、見ました。人口減ってるのに、子ども達の年金の支払いはますます高くなるのに、もらえる年金が減るとか65才から70才になるとかおかしな話で、年金の支払いはしてるのだから、ここは私達世代も子ども世代にも保証はしてもらわないと、年間何十万のお金が国に無駄に支払っている事になると思うんです。更に、もらえる年金金額より生活保護の人がお金がいいのは納得が行かないんです。支払いしていて年金破綻と言う言葉が世の中に流れる事がおかしい。生活保護の見直しを政府にしてもらいたい。今の子ども達の為、未来の子ども達の事を考えても、支払いした税金に対しての保証がしっかりすれば、産める人はまだまだ産めると思う。
産んでも自分達親も不安定、子ども達は更に負担が増えると考えたら、産みたくても産めない…とか一人か二人にとどめる人は増えますよね。
政府が税金の使い道や年金をしっかりしていれば人口は減らないのでは。+7
-2
-
978. 匿名 2016/05/05(木) 11:49:57
>>965
自己責任ならあんたたち小梨が移民コストや社会保障費用ぜんぶ払ってねー
あんたたちが産まないせいで社会に発生するコストだからー
その子宮腐らせるのは勝手だけど公共政策を勉強して自己責任をちゃんと理解してねー+5
-23
-
979. 匿名 2016/05/05(木) 11:50:05
悲観的なコメント多いけど、子供作って育てるのは不可能では無いよ。
海外移住って手がある。この言葉使うと英語できない、日本から離れたく無い、怖い、リスクがとか言う人いると思うけど。
不可能な国から出ればいいんだよ。
本当に欲しいならそれぐらいのエネルギーは出せる。+6
-5
-
980. 匿名 2016/05/05(木) 11:51:52
子供がいない既婚女性が、一番幸福度が高いんだよね。パートナーみつけて子供産まず定年まで共働きが、一番正解だと思う。
+20
-6
-
981. 匿名 2016/05/05(木) 11:52:02
>>957
値段はね、病院、産院によって違います。
年々変わりますし、あと補助金や祝い金も微妙に変わります。10年前だと検診の費用も出ませんでした。最近は出るんですよね?
だから妊婦さんの支払いは差額程度ですよね。
都内で自然分娩でも最低60万~の産婦人科もあれば、和痛入れて40万の病院、地味な産院で50万などあります。+4
-0
-
982. 匿名 2016/05/05(木) 11:52:23
>>974
思考停止してるわけじゃないよ。
不幸だから産まないっていうのが思考停止。
あなたの親がそれで産まなきゃあなた自身が生まれてないんだから。+3
-6
-
983. 匿名 2016/05/05(木) 11:53:50
>>501
20年ぐらい前まで高卒は普通だったし、戦前は働き手を増やすために子供を産んでたんだよ。
いろんな考えがあるんだから他人は他人でいいんじゃない?+5
-2
-
984. 匿名 2016/05/05(木) 11:54:15
国が悪い。
けど、子供いないと老後がみんな危険になる気がする。
お金じゃなくて、五体不満足になってからの生活。+3
-3
-
985. 匿名 2016/05/05(木) 11:54:35
男も女もいがみ合ってるんだから移民で良いじゃん、アホくさ+14
-2
-
986. 匿名 2016/05/05(木) 11:55:38
後期高齢者医療制度が出来たときに、高齢者が「早く死ねって事だろう!」って怒ってたけど、
その年齢になってもまだ生きていたいと思うその強欲さになんかウンザリした。
なんか自分が子供の頃って、お年寄りと言ったら優しくて、本当亀の甲より年の功じゃないけど
聞けばなんでも答えてくれるって言うか、教えてもらうことも役立ったけど
今の年寄りって、強欲でわがままで、自分が年寄りって自覚もないから、若者と同じだと思ってるし、
質が悪い。+34
-1
-
987. 匿名 2016/05/05(木) 11:56:31
>>980
そうかな?
お金持ちこなしは幸せだと思うけど、貧乏こなしは悲惨+10
-7
-
988. 匿名 2016/05/05(木) 11:56:56
>>744
いやいや、今の20代や30代が高齢者となる30年、40年後の方が
より少子高齢化が進むことになるので、そのとき、自分が早死
の道を選べるかということになるよ。+7
-0
-
989. 匿名 2016/05/05(木) 11:57:02
>>978
産めない人も、成人した子供を亡くす親もいるから社会保障は万人が平等に受けるようにしないと駄目なんだよ。だから子供を産まない人らに何を言おうと、経済的には子持ちが負け組になるのは仕方ないと思う。
でも子供は将来の安心の為に産むわけじゃなく、
自分のDNAを継承する為でもあるから、見返りがなくても仕方ないと割り切って子育てしてる。
+20
-2
-
990. 匿名 2016/05/05(木) 11:57:41
今26歳なんだけど、通っていた公立中学校は一つの学年だけで300人近くいた。
今は一学年で230人前後みたい。
やっぱり少子化進んでいるのかな(._.)+5
-3
-
991. 匿名 2016/05/05(木) 11:57:46
結論を言う。全て男が悪い。
大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも女に味方するまともな奴もいるから、共闘できて助かる+5
-27
-
992. 匿名 2016/05/05(木) 11:57:53
国が子ども減らす気マンマンなんでしょ
こんなんじゃ増える訳ないんだから
移民入れたいのかなぁ…
日本はどうなる+13
-0
-
993. 匿名 2016/05/05(木) 11:58:21
+19
-1
-
994. 匿名 2016/05/05(木) 11:58:23
>>987
同様にお金持ち子ありは幸せだけど、ビンボー子ありは非常に悲惨。
+21
-0
-
995. 匿名 2016/05/05(木) 12:01:54
給料上がらず、物価は上がり続け
企業はバレないと思ってひっそり便乗値上げ
ティッシュも食料品も内容量減って、値段だけ上がってる!
食べ物は死活問題!自分は減らしてもいいけど、子供や家族には減らせない!慎ましく暮らしたいだけ!贅沢品に多めに課税してくれよ(≧Д≦)+5
-0
-
996. 匿名 2016/05/05(木) 12:03:42
子沢山はこれから国に沢山貢献するんだろうし、ここは来なくていいよ+4
-2
-
997. 匿名 2016/05/05(木) 12:04:02
ひとまず
選挙はきちんと行きましょう
ちゃんと意思表示をしないと、いつまでたっても老人優遇は終わらない+12
-0
-
998. 匿名 2016/05/05(木) 12:04:37
前の他のトピでもあったけど、みんなと同じじゃないと嫌!同じかそれ以上じゃないとかわいそう!と
思う親が多すぎ。
別によそはよそ。うちはうち。でいいじゃん。
なのに、同じにしないとかわいそう!やばい!ちょっとは上にいないと!などと
常に競争っていうかマウンティングするんだよね。
そりゃあ子供も産めないよ。
だいたい、同じに出来なくなる時期なんてすぐに来るのにね。
早けりゃ幼稚園ぐらいでもそうなるでしょ。だって、体の大きさとか、運動神経とか
成績とかは同じとかそれ以上!って思ってどうにかなるもんでも無いし。
受験とかでみんな同じ学校受けましょうとか出来ないんだし。
なんでよそはよそ、自分は自分。って思えないんだろうね。+13
-2
-
999. 匿名 2016/05/05(木) 12:04:47
>>989
いや、社会保障まで平等にしたら必ずモラルハザードが生まれます
不妊の人は手厚く保障されるべきだけど
産まなかったゴミ共は大増税されるべき
それくらいの経済的インセンティブを与えないと、産業廃棄物どもに日本社会が壊されちゃう+7
-12
-
1000. 匿名 2016/05/05(木) 12:06:36
情報が溢れすぎて、頭でっかちになってるのかな~
案じるより産むがやすしってことわざなかったっけ~?+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
だまされない大人になりたい。