-
1. 匿名 2016/05/04(水) 15:20:25
結婚3年目の夫婦二人暮らし兼業主婦です。
最近、旦那のグーダラ具合に本気で嫌気がさしてきて「期待するからイライラするんだな。最初から期待しないでおこう」と思うようになりました。
一種の自己防衛ですが、それはそれで寂しくもあり…
直して欲しい所を繰り返し伝えた方がいいのか、さっさと諦めた方がいいのか悩みます。
旦那に何も期待していない方、その方が楽ですか?+402
-8
-
2. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:27
何も言わなくても勝手にやってくれる
成長してきた子供達にはアホな事ばっかり言って呆れるけど+17
-48
-
3. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:29
生活費くれればそれでいい。
+497
-17
-
4. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:31
向こうも+98
-12
-
5. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:39
何も期待してない!
たまに家事やってくれる時嬉しいけど、それで威張るからムカつく+274
-8
-
6. 匿名 2016/05/04(水) 15:21:52
子育ても非協力的だもしんどいよ。+244
-6
-
7. 匿名 2016/05/04(水) 15:22:02
出典:msoweb.cloudapp.net
+8
-22
-
8. 匿名 2016/05/04(水) 15:22:03
気体状態+176
-4
-
9. 匿名 2016/05/04(水) 15:22:52
旦那以外にも期待してない。
親や兄弟や友達にさえ
期待すること自体感情のおしつけなので。
結局、自分以外の気持ちなんて
わからないし無駄だと気付いた。+352
-9
-
10. 匿名 2016/05/04(水) 15:23:21
旦那と言う名の大きな息子だと割り切る。+252
-28
-
11. 匿名 2016/05/04(水) 15:23:26
期待してない!
喧嘩する気力もない!
主婦は半分就職と割りきってる
ホントは
仲良し夫婦がうらやましいけど
仕方ないもん+387
-3
-
12. 匿名 2016/05/04(水) 15:23:34
私はご飯作ってくれる便利なおばさんくらいにしか思われてないようなので、私も向こうをATMおじさんだと思うことにしています。仕事の都合であんまり顔も合わせないから、もうそれでok。+474
-4
-
13. 匿名 2016/05/04(水) 15:23:45
「期待する」って何に?+20
-32
-
14. 匿名 2016/05/04(水) 15:24:12
結婚7年目、一人子供います。
うちも期待するのはやめました。
でも家事分業内容を表だてして、毎回頼むのではなく、業務として割り振りしてます。
やるタイミングはその日のうちならいつでもいい、翌日に持ち越し禁止という点だけお互い厳守。
なので、タイミングはこちらの希望通りでは無いけど、とりあえず最低限はやってくれてます。
無意識のうちに期待してしまうので、あいては他人、という線引きを自分にしてます。
+130
-4
-
15. 匿名 2016/05/04(水) 15:24:21
>>12
ATMおじさんwwwww+350
-3
-
16. 匿名 2016/05/04(水) 15:24:43
なんで男ってだんだん息子みたいになるんだろう。こっちだって娘みたいに暮らしたいよ。+447
-4
-
17. 匿名 2016/05/04(水) 15:24:53
空気+61
-2
-
18. 匿名 2016/05/04(水) 15:24:54
楽っちゃ楽だけどね
爆発寸前になる時もあるがね…
GWのせいか旦那さん系のトピが乱立…
皆さんお疲れさまです…+295
-1
-
19. 匿名 2016/05/04(水) 15:25:28
9割の女は男をATMとしか見てないよ+261
-33
-
20. 匿名 2016/05/04(水) 15:26:16
昨年結婚したばかりですが、もう色々諦めました
付き合ってた頃は母親思いの人だと思ってたけど、実際はただのマザコン
優しいと思ってたけど、頼りなさすぎる
虫が出ても「怖い~!」って逃げる
何で結婚したんだろう+310
-4
-
21. 匿名 2016/05/04(水) 15:26:23
返事だけはすごく爽やかだけど、やってはくれない。泣+88
-3
-
22. 匿名 2016/05/04(水) 15:27:17
>>10
私も、最近そう思うようにしました!+24
-2
-
23. 匿名 2016/05/04(水) 15:27:23
うちの旦那はATMの役目すら果たしてないわ。+413
-5
-
24. 匿名 2016/05/04(水) 15:28:03
いつも思うんだけど、男って女に家事してほしいだけなら結婚しなくてよくない?実家で母親に甘えてるか、家政婦雇えばいいのに。
女ほどは子供がほしい願望もないだろうし。
結婚するまではよくても、結婚して子供でも生まれたら、忙しさを理由に育児も手伝わず、そのうち嫁が女じゃなくなったとか鬼嫁になったとかさ。+326
-5
-
25. 匿名 2016/05/04(水) 15:28:06
私もフルで働いてるけど
家事は全部私がやると決めた
半々にしたら多分「私の方がいっぱいやってる」とイライラする
係りを決めたら感謝するのは最初だけで、そのうち当たり前になって1回でもやらなかったらイライラしそうな私がいて…
だから理由説明して
イライラしたくないから私が全部やる
で、私が疲れてるときだけ茶碗洗ったりしてくれた方が感謝できるからそうして
とお願いしました
私はこれでイライラしない+177
-10
-
26. 匿名 2016/05/04(水) 15:28:22
ぐうたらってどの程度?
お仕事はいっておられるのでしょうか?
+19
-6
-
27. 匿名 2016/05/04(水) 15:29:11
伝えないと男は、いつまでも気付かないよ。よく離婚しちゃう人に多いのは危険信号出してたとか聞くけど男は女の人じゃ考えられないほど鈍感だから。+169
-4
-
28. 匿名 2016/05/04(水) 15:29:18
友人の旦那は、子育ては母親の仕事とか言って、見事に何もしないらしい。
最初は泣いて私に愚痴ってきたのに、今じゃ悟っちゃってる。+139
-1
-
29. 匿名 2016/05/04(水) 15:29:30
たまにご飯作ってくれることがあるけど、台所メチャクチャにして片づけない…………+173
-3
-
30. 匿名 2016/05/04(水) 15:29:36
ガルちゃん民って何かしてもらって当然と考えてる人多いよね
傲慢な性格というか+22
-55
-
31. 匿名 2016/05/04(水) 15:30:48
結局頼れるのは自分だけ+230
-2
-
32. 匿名 2016/05/04(水) 15:31:30
ちょっと違う意味になるかもしれないけど、うちの旦那はグータラもしないし真面目です。
でも不器用なので、何をしても結果が出ません。
前の仕事は激務で体壊しそうになって退職、真面目に転職活動するもなかなか決まらず結局1年間収入なし、やっと決まった仕事も契約社員で3年目に入った今も正社員になれず…。
何をするにも、「きっと今回もダメなんだろうなー」と思ってしまい、旦那は真面目にやっているのに将来が思い描けないので辛くなってきます。
私も疲れてしまったので、もうすぐ離婚を切り出すつもりです。+117
-29
-
33. 匿名 2016/05/04(水) 15:31:33
>>30
してもらって当然でしてくれなかったり、する事に嫌気がする男には器が小さいだもんね。本当便利な言葉だね器って。+14
-9
-
34. 匿名 2016/05/04(水) 15:33:01
主じゃないけど、うちのグータラは
靴下脱ぎっぱなし(洗濯機に入れろ)
帰宅して風呂も入らずゴロゴロしてそのうち寝てしまう→風呂は翌朝(1日2回も洗濯したくないからちゃんとしろ)
ご飯食べたら食器をさげない(洗えとは言わないが、せめて台所に運べよ)
作っといたのに食べずに寝てる時がある(いらないなら言えよ)
このくらいかな…+168
-5
-
35. 匿名 2016/05/04(水) 15:33:27
誕生日プレゼントなし
結婚記念日何もなし
GWなどの連休は仕事なので旅行もなし
労いの言葉もなし
主婦なので一応尽くすが感謝なし
もう期待しない+293
-6
-
36. 匿名 2016/05/04(水) 15:33:31
普段は仕事朝早く夜
遅いので顔合わせる時間が少なくてよいのですが休みの日はごろごろ昼寝かゲーム三昧で正直イラつきます。単身赴任してほしい‥+105
-8
-
37. 匿名 2016/05/04(水) 15:34:23
>>32
御主人が気の毒なような・・・+55
-13
-
38. 匿名 2016/05/04(水) 15:34:30
>>24
それはあれだよ
母親はセックスの相手にはならないからだよ+160
-2
-
39. 匿名 2016/05/04(水) 15:35:18
12さんに同意だわ。
いいね、ATMおじさん♪+98
-3
-
40. 匿名 2016/05/04(水) 15:35:42
私も期待はしない。
昨日もJコム契約するのに
夫婦で話を聞こうと思って
旦那の休みに合わせたのに
知らない間に家を抜け出して
パチンコに行く様な旦那…
結局 私が説明聞き
私名義で契約しました。
もう、皆さんと同じで働いて
お金を入れてくれれば良いと
思ってます。+185
-0
-
41. 匿名 2016/05/04(水) 15:35:58
>>32
自分が頑張る気のないクズ
+35
-9
-
42. 匿名 2016/05/04(水) 15:36:14
初めっから期待していない
+36
-2
-
43. 匿名 2016/05/04(水) 15:36:51
優しいしちょっとした事は率先してやってくれるけど(荷物持ってくれたり)、食べたい物でも行きたいとこでもしたい事でもなんっでも私任せ( ̄▽ ̄;)
こっちから聞くと必ず聞き返される(笑)
こっちが聞いてんだよ!って感じ
そのくせこないだ髪の毛切る約束してたからやってあげたら、何も言わないから適当に短くしたら「うわ~こんな切っちゃったの(--;)」ってフキゲンになってさすがにイラついた(笑)
いっつも人任せだから適当にしたのに、希望あるなら先にちゃんと言えや!+78
-0
-
44. 匿名 2016/05/04(水) 15:37:10
うちの旦那は「子供の母親」ではなくいつまでも「俺の女」であってほしいタイプで育児にも非協力的で本気で離婚考えてる
うちの嫁はもう女じゃなくなった〜とか種だけ仕込んでおいて本当最低
でもそんな本性を見抜けず結婚して子供作った私が一番最低だよなぁ…日々へこみます+167
-5
-
45. 匿名 2016/05/04(水) 15:37:27
旦那がぐうたらっていうけど日々の仕事がつらいんだから休みの日ぐらいゆっくりさせてあげればいいのに
旦那はあれもしてくれないこれもしてくれないっていうけど逆に旦那の要望をきいたことあるの?+18
-52
-
46. 匿名 2016/05/04(水) 15:37:46
ATMになるくらいの旦那でいいじゃん
こっちも子育てしながらフルで働きたくない。
+159
-1
-
47. 匿名 2016/05/04(水) 15:38:20
更年期おじさんに期待するのは無謀。
+85
-0
-
48. 独り身のつぶやき 2016/05/04(水) 15:38:30
じゃあ なぜ結婚した?+11
-41
-
49. 匿名 2016/05/04(水) 15:38:49
活かすも殺すも腐らすも妻次第+16
-30
-
50. 匿名 2016/05/04(水) 15:38:52
何もって…
お金を期待してる人がほとんどだよね?
自分がメインで稼いでる人少ないよね?
現金過ぎるなー…+10
-31
-
51. 匿名 2016/05/04(水) 15:39:35
子育てしないって言うけど、仕事でお金を稼いで来てくれることも立派に子育てに参加してると
思う。+19
-50
-
52. 匿名 2016/05/04(水) 15:39:43
一緒に行動することもほとんどなくなった。ちょっと出掛けたと思ったら疲れたらすぐ顔に出るからそれなら一人で出掛けた方が気が楽。
女は買い物行ってどうしようかなって買うものを悩むのも楽しいのに欲しかったら買えばいいだろう!とか言うしつまらん+129
-6
-
53. 匿名 2016/05/04(水) 15:39:51
休みの日くらいゆっくりしたいなら、フル稼働で家事してる妻に優しい声くらいかけろよ。
+97
-7
-
54. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:14
例えば、仕事激務で収入よくて休日は家でぐうたらしてるんだったら許すけどな。そんな人に家事の手伝いまでは酷だもん。+86
-5
-
55. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:26
同じく結婚3年目ですがなーんにも期待してません
子供すらこの人とは諦めました
育児に非協力的なのは目に見えてる
そりゃ少しは子供生まれたら変わってくれるかな…?っていう期待がないわけではないけど、そんな人の命がかかった博打打てないわ…
でも育児に協力的に見える人が意外と子育て放棄してたりわからないものですよね
どの道言っても治らないだろうから離婚するつもりですが+61
-4
-
56. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:42
フル稼働?
ガルちゃんしてんのに?+18
-33
-
57. 匿名 2016/05/04(水) 15:40:43
休みの日、別行動するようになったら末期?
それぞれ好きなことすりゃいーじゃん。
+76
-2
-
58. 匿名 2016/05/04(水) 15:41:09
>>52
買っていいって言ってもらっても文句いうのか。どこまでワガママなんだ?
+14
-11
-
59. 匿名 2016/05/04(水) 15:41:14
うちはATMってほど経済力もない
自営だから忙しい上に給料は雀の涙ほど
働きすぎて体壊してるが、経営者(旦那の両親)いわく「息子くんがいないと…」
+53
-1
-
60. 匿名 2016/05/04(水) 15:41:23
離婚して爽快‼+49
-3
-
61. 匿名 2016/05/04(水) 15:42:11
>>51
専業主婦なら文句は言えませんが、フルタイムの共働きだったらそれは通用しないな…+54
-3
-
62. 匿名 2016/05/04(水) 15:42:26
お金だけは稼いできてくれるので、ハウスキーパーさん雇ってみた。掃除とかしてくれるから、ものすごく楽になった。今は割と安いとこもあるし、毎日じゃなくていいからって感じ。
私もダラ主婦だけど、もうどうでもいいって感じ。
旦那も何も言わないし。
お互い離婚もめんどくさいって思ってるようだ、+76
-4
-
63. 匿名 2016/05/04(水) 15:42:34
俺様で、自分には感謝しろと言うけど
私には皆無。
その代わり子供達(高2男、中2女)が「ありがとう」とちゃんと言ってくれる。
旦那は「ありがとう」とは言っても、その中に「なっ!俺は妻にちゃんとありがとうが言える、良い旦那!」という意味を含むので、イラッとくるだけ。+76
-3
-
64. 匿名 2016/05/04(水) 15:42:55
こんな所で垂れ流して何もせずにまた誰かに愚痴るだけ。
離婚すればいいだけなのにね+15
-16
-
65. 匿名 2016/05/04(水) 15:43:43
おじさん、混ざってこなくていいよー。+39
-5
-
66. 匿名 2016/05/04(水) 15:44:21
産んだ覚えのない長男が…
ってヤツですね。
男はいつまでたっても変わりませんよね。
諦めが肝心。
他人のいい旦那は嫁の作品。
寂しいと思うなら育児ならぬ育夫を頑張るしかないですね。+73
-8
-
67. 匿名 2016/05/04(水) 15:44:42
乳児を子育て中ですが期待してしまいます...でも必ず予想外のことをしてきます。
凄まじくイライラがとまらないです!!!主さんのように期待しないと心を身につけたい!!!+50
-1
-
68. 匿名 2016/05/04(水) 15:44:50
>>63
勝手な解釈で文句つけるのは妄想癖+14
-3
-
69. 匿名 2016/05/04(水) 15:45:06
専業主婦だったら年中無休が当然
は違うだろ!と思う+70
-2
-
70. 匿名 2016/05/04(水) 15:46:00
ライザップ見ててあんなの誰でもできるよね…
って感じで2人でどよ~んてなってからこのままじゃだめになるって事で2人でセルフトレーニング始めて2人合計で30kg減ってイチャイチャ増えて仲良くなった。同じ目標を持って協力するとなんかいいよ!+35
-19
-
71. 匿名 2016/05/04(水) 15:46:16
うちなんてお互い正社員で全ての生活費折半でグーダラされてるよ…
収入的には旦那の方が多いのに財布別で全て綺麗に折半
私が遊ぶお金ないの知ってて自分はパチンコ
もう結婚というよりただの同居
家族を養うって感覚は微塵もないだろうから子供できる前に離婚したいと思ってる
なので何にも期待してません+114
-2
-
72. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:03
>>51
共働きだと私だって稼いできてますけど?!ってなると思うよ。+19
-3
-
73. 匿名 2016/05/04(水) 15:47:29
>>62
共働きでハウスキーパー雇うならわかるけど主婦でハウスキーパーって・・・
それダラ主婦というよりただのニートでしょ+45
-21
-
74. 匿名 2016/05/04(水) 15:48:00
うちもだよ
夫が早期退職して地元にUターンしたけど
人生後半に入り失速してる
観光都市だけど地方はいい仕事なんて本当に限られてる
多くは望まない
生活費打撃戦いれてくれたらいい+14
-2
-
75. 匿名 2016/05/04(水) 15:48:03
結婚記念日、期待しない。
誕生日、期待しない。
母の日、期待しない。
クリスマスもどうせ何にもない。
期待したら、がっかりするもん!
どうせ家政婦位にしか思ってない。
愛情は期待しない。+91
-3
-
76. 匿名 2016/05/04(水) 15:48:43
諦めてると言うより、高校生くらいの我が子扱いですかね。+6
-6
-
77. 匿名 2016/05/04(水) 15:50:33
義実家に昨日から帰省中。いやと言うほど思い知らされたよ。
天然無神経の義父と、礼儀知らずのバカ義兄に予定引っ掻き回されてその皺寄せが私に回ってきても、私に対して義父が無神経なこと言っても申し訳なさそうな顔をしてコッチ見てるだけ。
結婚して13年経つけど義母が生きていたときのほうが秩序は守られてたし帰省も楽しかったよ。
頼みの旦那のフォローが期待できない以上、もう法事以外で義実家に行くのはやめる!!+77
-1
-
78. 匿名 2016/05/04(水) 15:52:21
>>72
手がかかるほどの子供がいるのにフルで働けでしょ。+6
-2
-
79. 匿名 2016/05/04(水) 15:54:04
仕事中と寝てる時以外はずっと
パズドラやってる。話かけても生返事。
だからもう何も期待してません。+73
-1
-
80. 匿名 2016/05/04(水) 15:55:04
>>70
30㎏って今までどんだけ太っててん?+14
-20
-
81. 匿名 2016/05/04(水) 15:57:37
昨日旦那と出掛けた。
一緒に出掛けるなんて
無いのよ。文句だらけだから。
しかし、どうしても一人では遠く
て行けない。
家は自営の為休みもあまりなく
思い切ってゴールデンウィーク
行ったけど
文句ばっかりよ!
何を私が頼んだ事が、ある?
大した物しかなく少しだけ
買えばこんなとこまで来てそれだけかよ。
とか言われスッゴいストレスしか
無かったわ。渋滞でイライラ。
文句ばっかりで言い合いになったりー。
旦那が夜飲みに行ったから
良かった。息子と焼肉屋に
行き、今日はマッサージに行って来た。
旦那と出掛けた反動が自分でも
ビックリしたわ。+56
-6
-
82. 匿名 2016/05/04(水) 15:57:43
同居していて姑に苦労してるのにを知ってるくせに
それに対してフォローしてくれない。
私が嫌がってることに対してちっとも分かってくれない。
もう期待してないし、ATMとしてしか見てません。+54
-2
-
83. 匿名 2016/05/04(水) 15:58:49
若い女の子と、浮気中。
自分のキメてる写メ送ってる旦那
もう、何も期待しない…。+89
-1
-
84. 匿名 2016/05/04(水) 15:59:19
主です!
皆さん色々な悩みを持っていらっしゃるのですね…
叱咤のお言葉もありがとうございます
私は27歳で旦那は31歳。
お互い正社員で生活費などは今のところ折半です。
私が働けなくなったら旦那だけの収入でやっていけるのか(というか旦那に養う気持ちがあるのか…)が不安で子供は今のところ考えていません
本音を言えば子供は欲しいです
旦那も欲しいと口では言います
ですが生活費折半の変わりに全ての家事も当番制という約束を破ったりします
例えば自分のご飯当番の時に限って「出掛けてくるから夕飯適当に食べてて。ついでに掃除もお願い」など…3回に1回はやります
所詮口だけか!と思ってしまい旦那の子供ほしい発言も聞こえないフリをしてしまいます
最近はそんな生活が情けなくて辛いです
期待せずに無心でいられたらいいのになぁ…+68
-3
-
85. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:07
いや本当ね、まだ小さい子いるのにスマホゲームばっかりやってる旦那って何なんだろうね?
見当違いなのはわかってるけどスマホゲーム本当恨むよ…
洗い物したいからちょっと見ててって言っても10分戯れてすぐ「ママがいいって〜」って子供こっちに渡してくる
その時あからさまに顔に出せば「ママひどいねー!」とか嫌味言ってくるし
なんで結婚したんだろう+132
-2
-
86. 匿名 2016/05/04(水) 16:04:59
もしも自分が働いてて旦那が専業主夫だったら 家事もしろ外でしっかり稼いで来い言われたら何で結婚したんだろって思いそう
+20
-6
-
87. 匿名 2016/05/04(水) 16:19:01
82
頑張れ
旦那の兄夫婦は2年前に兄嫁と姑バトルに遂に兄嫁が我慢の堪忍袋が爆発して同居解消
凄い剣幕で舅姑を恨んで出て行った
兄は子供の為にも離婚したくないと兄嫁に金魚の糞のようにくっついてきたとか
兄夫婦は同居していた所から近くのアパートに引っ越して賃貸生活
私なら子供の学区とか関係なく姑のいない遠い所に引っ越すのに、、、
兄嫁は姑がいたら、どこでも逃げる、隠れる、無視という生活を子供にもさせている
そんなに嫌いなら、近くに引っ越すべきではなかったのではないかと思う
負けないで姑に勝ってほしい+29
-1
-
88. 匿名 2016/05/04(水) 16:20:07
ちょうど主さんと同じ状況の、結婚8か月目の妻です。
初めてのGWなのに、旦那は食べて寝てテレビ見て
ずっと携帯ばかり(;_;)
家に居ても悲しくなり、田舎に嫁いだので気晴らしできるようなところも近くになく
無料解放された駐車場の車内で一人泣いてます。
しょーもない連休です。+158
-5
-
89. 匿名 2016/05/04(水) 16:21:21
何かやる時や決める時は必ずギリギリになってからじゃないとやらない。それまでは聞いても「どうしよっかねー」で終わり。
なので最近は私が全て決めてる。相談してよ‼︎っていわれるけど無駄だし。文句は言わせない+23
-1
-
90. 匿名 2016/05/04(水) 16:21:54
何にも期待してないよ。
愛想が尽きて別居中だもん。
毎月お金くれたらそれだけで良い。+35
-4
-
91. 匿名 2016/05/04(水) 16:22:18
ATMとしてあまり機能してない。
私が体調悪くても、ママが何か有れば飛んでいくし、体調悪い私まで駆り出される。
夜の生活も下手。
何で結婚しちゃったんだか…
こちらが離婚に向けて動き出したら慌てて見当違いな優しさをアピールするけど期待も何もないから滑稽にしか見えない。+74
-3
-
92. 匿名 2016/05/04(水) 16:25:00
緊急時に連絡取れない。携帯放置する夫
忙しいのなら許す。でも家にいるのに携帯放置はやめてほしい!!!!!!+12
-4
-
93. 匿名 2016/05/04(水) 16:27:12
>>92
固定電話にかければいいじゃん+8
-9
-
94. 匿名 2016/05/04(水) 16:30:16
この間急性胃腸炎にかかって仕事休んで痛みと熱と戦ってる時、リビングでテレビ見てた旦那に「これあげるからどこか遊びに行ってきて…」と五千円渡した私が通りますよー。
悪い人じゃないんだけどね、心配はしてくれるけどじゃあコンビニでお粥とか買ってこよう!っていう発想には至らない人なのでだったらいない方がストレスもないしいいんですよね…
言って買ってきてもらうと「してあげた」って気持ちになるようでそれもむかつくし
期待しない方が楽ですよ+80
-4
-
95. 匿名 2016/05/04(水) 16:40:06 ID:7UJwXQVNez
お金めっちゃ稼いでくるから期待はしないよ。帰りもおそいし、朝は早いから、子供にほぼ会わないけど。+12
-3
-
96. 匿名 2016/05/04(水) 16:45:09
経済面では諦めてます。
自営で真面目に働いてはいますが、儲けは営業資金に回り家にはわずかしか入りません。家事も育児も半々でやってくれるし、私が年収500万あるので持ってる様なものです。愛情もあるので。愛情無くなったらすぐ別れると思う。+23
-4
-
97. 匿名 2016/05/04(水) 16:47:36
何か不満ならお別れにでもなったら+12
-14
-
98. 匿名 2016/05/04(水) 16:51:05
32です。
やっぱり真面目に頑張っている旦那に離婚を切り出すのは可哀想ですよね。。
私はずっと働いているのですが、旦那が無職の間も転職活動に集中してもらえるように家事は全部やっていました。
プレッシャーがかかるといけないと思って、早く就職してくれとは1回も言いませんでした。
再就職してからも、真面目な性格が災いしてか残業代も出ないのに毎日長時間労働です。
いろんな事が積み重なって子どもを作ることにも積極的になれず、今のところ将来に不安しかありません。
もう少し考えてみようかと思います。
愚痴ってすみません。+54
-2
-
99. 匿名 2016/05/04(水) 16:51:21
>>77です。
帰省前から義母直伝のカレーを作るんだと言って帰省当日に食材も買をい込んできたのを知ってるくせに、『親父が◯◯に夕飯食べに行かないかって行ってるけど…早めに行けば混んでないし』と言ってきたので、義父・旦那・娘の三人だけで行ってこい!と言いカレーも作るのをやめました。
そしたら現在、私がワルモノみたいな空気。
旦那は本当にアテにならないです。身内の失礼を詫びることもできないなんて期待どころか今後はもう無関心になりそう。+36
-3
-
100. 匿名 2016/05/04(水) 16:52:04
ATMおじさん羨ましい。
共働きで旦那だけ家事せずグータラしてたら、稼いでこいってケツたたきたい。+27
-2
-
101. 匿名 2016/05/04(水) 16:53:30
>>97 子供が成人したら考えようと思う。子供にとっては良い父親だから。
自分一人だけならいいんだけどね。難しいよ。+24
-4
-
102. 匿名 2016/05/04(水) 16:57:25
今日朝からゴミ捨て料理洗濯をやってくれたから、普段ポンコツでも許そうと思った。
普段から期待しない、自分のことは自分でをポリシーに頑張っていこうと思う。+10
-1
-
103. 匿名 2016/05/04(水) 16:58:59
中小企業勤務、昇給なし 残業代もなし
ボーナスはどんどん減ってく
収入は減る可能性はあっても増える可能性は皆無
これからは成績が上がってきた息子の未来に投資することに決めてる+25
-8
-
104. 匿名 2016/05/04(水) 17:03:34
生活費を稼いできてくれるただの同居人と思い込めば腹も立ちません。
+61
-3
-
105. 匿名 2016/05/04(水) 17:11:08
家族を養えるだけの稼ぎがあるなら、それがどれだけすごい事か分かるので文句いいません。どうぞグータラしててくださいと思う。
こっちもフル正社員で家事もしてるので許せない。+35
-2
-
106. 匿名 2016/05/04(水) 17:11:45
>>30
おっさんは来なくていいよ+10
-1
-
107. 匿名 2016/05/04(水) 17:13:38
この間何かのトピで旦那さんのことをたまに親切にしてくれるおじさん?みたいな書き込みがあって、私もそう思えばイライラしないかなって思ってたけど無理だ
GW入ってからイライラしかしてない
後1日だけど帰って来ないでくださいと言いたい+59
-0
-
108. 匿名 2016/05/04(水) 17:13:39
家事は何一つ手伝わない給料も少ない
なーんにも期待してません!
GWも休み無しで働いてるけど、ちゃんと休みがある私の方が稼いでる。
好きな仕事より稼げる仕事しろ。+34
-1
-
109. 匿名 2016/05/04(水) 17:27:16
仮面夫婦と割り切ってるが、幸せな人々が羨ましすぎる。+80
-0
-
110. 匿名 2016/05/04(水) 17:29:43
>>51
金稼ぐだけなら女にだってできる。
というか共働き家庭が多い昨今、金稼ぐだけじゃダメでしょ。+23
-0
-
111. 匿名 2016/05/04(水) 17:30:53
>>88さん
泣かないで〜
わかるよ、気持ち。
私レズじゃないけど、女の人と結婚したほうが楽だったんじゃないかと思うわ…
男はなんにもわかってくれないよね、子どもっぽいし。
+83
-0
-
112. 匿名 2016/05/04(水) 17:36:35
>>1生活費を結婚当初から当てにしてるのに何言ってるの?寧ろ旦那が主の台詞を言う立場だわ+2
-14
-
113. 匿名 2016/05/04(水) 17:39:08
私だけじゃないってちょっと嬉しい。
みんな頑張ろうねー
一人じゃないよ!+82
-0
-
114. 匿名 2016/05/04(水) 18:01:31
一人暮らし歴5年の旦那だったので、いろいろ家事するかなと思ったけど、結婚したら全くしない!あれしてほしいって言うと後でねって言って結局しない。腹がたつので期待せずさっさと自分のペースで家事するよ。ただ今は子供がいないからいいけれど、これじゃ子供作る気になれないな。。+33
-0
-
115. 匿名 2016/05/04(水) 18:12:17
ここの人達は強いね、諦める事を受け入れるって自分には時間がすごくかかる
独身だけど結婚してる人ってすごいって思う
同じ苗字、戸籍で将来的2同じお墓に入るパートナーだから結婚となると期待しちゃいそうだもん+21
-2
-
116. 匿名 2016/05/04(水) 18:15:26
風邪ひいたり体調悪いときくらい洗濯や洗い物してほしい。せめてごはんの用意や看病してほしい。実家が恋しくなった。+29
-0
-
117. 匿名 2016/05/04(水) 18:22:46
浮気はもうしないと何回聞いたことか。最初は寂しくて気にしてたけど、逆ギレして殴られるし、離婚はしてくれないし、もう期待するだけ無駄だと気付いた。触られるのも気持ち悪い旦那には何も期待しないのが1番+38
-2
-
118. 匿名 2016/05/04(水) 18:34:23
そもそも日本男に期待すること自体が間違ってるよ
せっかく世界中から引く手数多な日本女性が、世界の嫌われ者の日本男と一緒になる意味がない
日本男は韓国とか中国とか東南アジアみたいな貧乏人からはもててるみたいだし(ATM的な意味で)、そっちとくっついてせいぜい幸せになってくれとしか言えない+39
-2
-
119. 匿名 2016/05/04(水) 18:39:46
子育てはもちろん、犬の世話や家事など一切手伝ってくれない。文句言うだけ。
休日は、好きなだけ好きな時に寝ている。
日曜大工的なことも私担当。
すごい稼ぎがいいなら 割りきれるけどね。
結婚、失敗したなー。+68
-0
-
120. 甲斐性なしはクズ 2016/05/04(水) 18:47:15
>>3
うちは生活費すら入れなくなった………
つーか、働いてないし!!
もう、死んで欲しい………
+44
-1
-
121. 匿名 2016/05/04(水) 18:55:25
私も結婚した当初や子どもが産まれたばかりの時は、良くなって欲しくて何度も言ってたけど変わらないと気づいてからは何も言わなくなりました。疲れるだけだし。年々、グータラに磨きがかかって来てると思います。
休みの日は、ソファーでずっと寝てるか、携帯ゲームをやってて、イラッとしますが黙ってます。+30
-1
-
122. 匿名 2016/05/04(水) 18:55:52
もはや何も期待していません。同居人。
老後、夫がずっと家にいると思うだけで恐ろしい!
+53
-1
-
123. 匿名 2016/05/04(水) 18:56:08
>>98
なんか悲しくなってきた+9
-0
-
124. 匿名 2016/05/04(水) 18:58:25
何もってことはないけど、夜はお酒飲んでリビングで寝ちゃうから、子供あやしたり夜の授乳はやっぱり母メインになりますね……+10
-1
-
125. 匿名 2016/05/04(水) 19:02:30
自分が体調崩した時に家にいないでどこか行って欲しいって気持ちすごくわかるー!!!!
これ子供いると尚更だよ
子供が熱出した時なんか子供にかかりきりになっちゃうから何もしないでグーダラしてる旦那は本当に邪魔!
そう思い始めたら私自身それなりの収入もあるのになんでこの人と一緒にいるんだろうって本気で考え思う時がある+33
-0
-
126. 匿名 2016/05/04(水) 19:05:27
>>125
でも、本当に家から出て行ったら「自分は頑張ってるのに!」って文句言うんでしょ?+1
-7
-
127. 匿名 2016/05/04(水) 19:17:32
不満いっぱいな人 なんで離婚しないの?
なんかメリットがあるから?
だったら与えてもらってるわけだし
お互い様って思えないの?
それとも空気を読んで精一杯ダメなこと見付けて書いてるだけ?
…なことを祈りたい+8
-27
-
128. 匿名 2016/05/04(水) 19:20:30
>>126
いや、何かしてくれることを期待してはいないので出て行ってくれた方が楽という意味で書きました
逆に何もしないのに家に居られる方がイライラするので…+23
-0
-
129. 匿名 2016/05/04(水) 19:22:49
>>127
メリットはないけど子育てに必死で離婚する時間も労力も惜しい。旦那を説得するのも一苦労するし。
子供が手を離れたら離婚したいなって思いながら日々過ごしてるから愚痴も出るんですよね。+37
-1
-
130. 匿名 2016/05/04(水) 19:26:02
なんだか悲しいね
ここにいるほとんどの人は最初主人のことが好きで結婚したんだろうにお互い憎みあうようになっちゃって
+47
-1
-
131. 匿名 2016/05/04(水) 19:27:06
なんにも期待してません☺︎
健康で仕事頑張ってくれて子供を大事にしてくれてたらそれでいいって思うようになりましたー!+16
-1
-
132. 匿名 2016/05/04(水) 19:29:07
期待しても裏切られるばかりだから
期待するのを諦めたT_T+34
-1
-
133. 匿名 2016/05/04(水) 19:37:13
いや、何の期待もしてないですよ、
いつだって自分優先、はい、充分承知。
いや、しかし…
急に実家帰った――――――!!
一人で―――――!!
「明日帰るわ」
いや、もう、帰ってこないでいいです(^^)/+38
-3
-
134. 匿名 2016/05/04(水) 19:39:00
イケメンなら何もしなくていいけどね…
フツメン以下は許されないよ…+6
-9
-
135. 匿名 2016/05/04(水) 19:46:19
なんだか、私と同じような状況の方がいて、ひとりじゃないと思えました…泣。やはり期待するからイライラするんですよね。フル勤務、家事もやって「なんであたしばっかり!」って思ってました。無償の愛……なんてない!+47
-0
-
136. 匿名 2016/05/04(水) 19:49:48
なんかここのコメみると悲劇のヒロイン気取ってる人が多くて気持ち悪いです
結婚しておばさんになるとこんなにも性格がひんまがってしまうんですね
まだ10代ですが結婚するのがこわいです( ̄Д ̄;;+4
-43
-
137. 匿名 2016/05/04(水) 19:51:28
借金・キャバクラ・アル中・嘘つき・転職ぐせ…
だいぶ昔に期待しないと悟ったのに、それでもまだ一緒にいれるということは、まだどこかで期待しているのかもしれないです。
それでも、GW中の旦那の態度が悪すぎて、病みそう。。
お金すいとられすぎたので、1年以内に貯金して離婚しようと計画中です。+38
-1
-
138. 匿名 2016/05/04(水) 19:55:31
みんな一生懸命頑張りすぎだよ〜そんなに無理しなくてもいいんじゃない?確かに仕事や家事や育児頑張っててめちゃくちゃすごいと思うけど、爆発しちゃいそうな人もチラホラ…うまーく手抜き息抜きしてさ〜+13
-2
-
139. 匿名 2016/05/04(水) 20:00:20
>>136
あなたのお母様に言ってみましょう
+11
-2
-
140. 匿名 2016/05/04(水) 20:30:01
>>138さんのコメント読んだらなんかすとんと胸に落ちてきました
確かに独り善がりに頑張りすぎてるだけなのかもしれないですね
たまには私も旦那に負けずグーダラしてみようかな…+7
-0
-
141. 匿名 2016/05/04(水) 20:48:32
安い給料、育児に非協力、自分が一番、ダメ旦那。結婚した私が悪かった。慰謝料いらないから離婚してくれ~(´Д`)+25
-1
-
142. 匿名 2016/05/04(水) 20:54:52
人は自分が大変と思いすぎじゃない?フル勤務、育児、家事してるけど楽勝なんだけど。+2
-9
-
143. 匿名 2016/05/04(水) 21:01:28
休日の度に定年後はこんな毎日が続くのかと考えてゾッとしてしまう。
みなさんそんな事ありませんか?+59
-4
-
144. 匿名 2016/05/04(水) 21:05:15
極端に無口で話しかけても全然、反応してくれないうちの旦那。
最初さみしかったけど
きっとこの人は別の空間に住んでるんだ。
宇宙人なんだって思ったらイライラしなくなりました(^^;;+12
-0
-
145. 匿名 2016/05/04(水) 21:05:36
だらしない旦那に嫌気がさす。
旦那は感情もないし、喋るのも邪魔くさい。
子供のいなかったら、即離婚してるわ+27
-2
-
146. 匿名 2016/05/04(水) 21:11:12
自分の両親が不仲で仮面夫婦だったから、自分は仲良し夫婦に憧れていたけど、結局同じ仮面夫婦になってしまった
+32
-0
-
147. 匿名 2016/05/04(水) 21:14:25
>>101
そうそう!!
子供がいると簡単には別れられないよ!!
+22
-2
-
148. 匿名 2016/05/04(水) 21:21:34
そりゃね、一人でやっていけるなら離婚しますよ。
でも実家から遠い土地だし、働いてるといってもパートだし、子供を転校させたくないし…と色々あるんですよ。
ATMってほど高性能じゃないけど、取り敢えず生活できるくらいのお金はくれるから、絞れるだけ絞るのが得策かと思ってる。
+48
-3
-
149. 匿名 2016/05/04(水) 21:22:32
ケンカする気力もない+16
-0
-
150. 匿名 2016/05/04(水) 21:22:53
こっちは刺し違えるくらいの覚悟で考えてるのに、旦那にとっては「なんかヒステリー起こしてる。生理かよ」程度の認識。
男ってバカね…+36
-1
-
151. 匿名 2016/05/04(水) 21:27:45
>>150
「何怒ってるの?」とかね…+31
-0
-
152. 匿名 2016/05/04(水) 21:30:47
年の差婚で年上と結婚しましたが、自分が正しいと思っている人で一緒にいて気遣うし、喧嘩になれば絶対言い負かされてしまいます。ちょっと嫌なことがあるとすぐに機嫌が悪くなるし、一緒にいてもう疲れました。
だから私の望む愛情だとか優しさとかは何も期待しない。
期待しなけりゃ喧嘩もないし、機嫌取りもしなくていいし、諦めたら楽だから、諦めきれるように心を訓練中です(笑)
+50
-0
-
153. 匿名 2016/05/04(水) 21:37:10
さほど稼いでないのに偉そう!
パート週5で出なきゃ生活出来ない。
なのに、偉そう!
せめて謙虚になって下さい。
他人に厳しく自分に甘い。
離婚届が、クローゼットにあります(笑)
+50
-0
-
154. 匿名 2016/05/04(水) 21:39:40
できることなら、子供を連れて出ていきたい。
でも出ていったら、子供は学校行けないし私はパートに行けない。
出ていったら、旦那はどんな顔するんだろ。+34
-1
-
155. 匿名 2016/05/04(水) 21:48:37
寂しい。寂しい。寂しい。
不在がちなうえに、私と子供たちのことなんか考えもしない。
車をファミリーカーに買い換える話をしてたのに、突然自分の趣味の車を勝手に契約してくる。
私は美容院すら行けないのに、自分は土日に予定を入れるのが当たり前。
よその家みたいに、お休の日は家族で買い物行ったりしたい。
ってずーーーーーっと思ってたけど、もう諦めた。
今も何となく寂しいけど、もう前みたいに涙も出ない。もう終わりだなと思ってる。+59
-0
-
156. 匿名 2016/05/04(水) 21:57:26
同じような人がいて、ちょっと救われた。
もう少し頑張ってみよう+32
-1
-
157. 匿名 2016/05/04(水) 22:08:33
ATM=旦那 の人の離婚しない理由は何ですか?
本当にめんどくさい?
それとも情?
子供のためって人は旦那とは不仲ではないから離婚しないの?
結局レスですか?
ATMとしか思えないのに一緒にいるって虚しくないですか???
+10
-10
-
158. 匿名 2016/05/04(水) 22:11:06
>>155寂しいですよね(´・_・`)なんのために結婚して夫婦になったのか、、、+12
-0
-
159. 匿名 2016/05/04(水) 22:14:29
>>157
割り切って生活出来るなら、それはそれでいいのでは?
暴力や虐待等の緊急を要するなら別問題だけど
+22
-2
-
160. 匿名 2016/05/04(水) 22:16:26
皆さん結婚何年目ですか?+1
-0
-
161. 匿名 2016/05/04(水) 22:19:30
>>155
正直みんな旦那への文句&離婚しない言い訳
読んでて心がすさんでくる
でも“寂しい”って素直に言えるのホントにかわいい
守ってあげたくなる
寄り添いたくなる
応援したくなる
※レズじゃないよ
ホントに旦那がバカなんだなって思う
幸せになってほしい+24
-3
-
162. 匿名 2016/05/04(水) 22:19:38
子供3人。
旦那の趣味の都合で帰宅が遅くなる。
旦那は帰宅後すぐにお風呂。
末っ子の赤子の大泣きをあやしながら夕飯作り。
風呂から上がった旦那に赤子の抱っこをお願いするが断られる。
みんなが夕飯を食べる頃、赤子に授乳。
授乳中にうんちがもれて、総着替え。
着替えを終えてげっぷさせてたら乳を吐いて私の服も着替え。
お風呂沸かして順番に子供達をお風呂に入れる。
子供達にドライヤーと歯磨き。
赤子に授乳しながら寝かしつけ。
みんな寝てからやっと自分のドライヤー。
そして食べ損ねた夕飯はスープしか残ってない。
疲れ果てて食欲ないけど乳が出ないと赤子が可哀想なのでスープとご飯でだけを食べてる←今ここ。
旦那に期待してないはずなのに、今日は辛くて仕方ない。+105
-0
-
163. 匿名 2016/05/04(水) 22:23:58
「30分たったら起こして~」→起こしてもグダグダ理由つけて結局起きるのは+1時間後
結婚記念日にプレゼントをあげたら「お返しできない俺への当て付けか!」と言われた
そういうものがつもり積もって、ついにこないだ「もう期待してないから気にしなくていいよ~」と笑顔で言えた
今は心が軽い+19
-0
-
164. 匿名 2016/05/04(水) 22:30:46
>>146子供の立場からすると、それでも離婚しないでくれてありがとう。?
それとも、そんな両親見てて辛い早く離婚すればいいのに。?
どっち??+4
-0
-
165. 匿名 2016/05/04(水) 22:32:58
>>24
不慮の事故などない限り、母親は自分より先にしんじゃうからね。
それに、結婚=親孝行と考えてる男は多い。
つまり、男は「若い(自分の)お母さん」が欲しいんだよ。+12
-0
-
166. 匿名 2016/05/04(水) 22:34:38
>>164
子供の頃に離婚せずにいてくれてありがとう。かな
+7
-0
-
167. 匿名 2016/05/04(水) 22:35:55
熟年離婚に向けてこつこつ貯めようと思ってる+25
-1
-
168. 匿名 2016/05/04(水) 22:38:33
家の中のことに関しては何も期待してない
自分の脱いだ靴下すら片付けない
でも仕事は本当に頑張ってくれてて
忙しいから仕方ないかって割り切ってる
義実家関係と、たまに私には出来ないこと(家電の配線とか)をしてくれるから不満もない+6
-1
-
169. 匿名 2016/05/04(水) 22:43:35
はっきりと旦那にあんたには何も期待しない!
と言ったことある
ほんと期待して裏切られた時のイライラストレスハンパない
自分がかわいそうだし損するだけ
そんなことより来世幸せになれるように徳をつむよ私は+28
-1
-
170. 匿名 2016/05/04(水) 22:47:13
>>165
結婚=親孝行は明らかに女の考えでしょ。
色々と謎理論+1
-7
-
171. 匿名 2016/05/04(水) 22:48:52
普段は何ともないのに、今日は泣きたくなってくる
GWだからかな
なんでだろう
+31
-0
-
172. 匿名 2016/05/04(水) 22:49:11
熟年離婚に向けてこつこつ貯めようと思ってる+19
-0
-
173. 匿名 2016/05/04(水) 22:55:03
ろくに帰らないほど激務なのに稼ぎもなく、家にいないから子育ても家事も何もしてくれない。
それでも割りきって、仕事しつつ旦那の世話してる私は聖女だなと思うことにした。+30
-1
-
174. 匿名 2016/05/04(水) 23:01:12
>>162
本当お疲れさまだったね。
子供たちが乳幼児だったころ、私も泣きながらオムツ変えてお風呂入れてたな…
今日、休めたらゆっくり休んでね。+46
-0
-
175. 匿名 2016/05/04(水) 23:01:12
このトピ見て安心した…
毎日休日に顔見るだけでキモくて、うざくて仕方なかった…
後ろ姿さえキモかった。
2歳半と1歳の子居てるけど、毎日家出したかった。(非現実的)
ギャンブル、浮気、暴力、しないけど、子供が産まれてから愛が全部子供に行ったのがこうなった原因…
プライド捨てて何回も寂しいって伝えたんやけどな…
もうひねくれて、性格も悪くなるわ…
二言目には喧嘩なるし、気持ち落ち着かせて一緒に出かけても喧嘩なって楽しく無いし…
友達と話ててもなんやかんや言うて皆仲良しやから、はけ口が無くて消えたいって毎日思ってたよー+28
-2
-
176. 匿名 2016/05/04(水) 23:07:52
寂しいって伝えたんだけどなー
前に不倫されてたし
嫌なら離婚したいってた時に別れてくれたらよかったのに
なんで離婚してくれないんだ+8
-0
-
177. 匿名 2016/05/04(水) 23:08:54
>>140
そうそう!たまにはグータラ必要だと思いますよ!
一生懸命頑張ることはとても素晴らしいことだけど、自分がすり減って相手にイライラしてしまうなら無理することないんじゃないかと思います。私はそうしてます。
ご主人によっては上手く隠して、ぜひグータラを!
+10
-0
-
178. 匿名 2016/05/04(水) 23:12:58
つらい
+8
-0
-
179. 匿名 2016/05/04(水) 23:29:38
>>162
今すぐ飛んでって手伝ってあげたい。
大丈夫ですよ。子供さんすぐに大きくなりますよ。テンプレなことしか言えなくてすみません。+44
-0
-
180. 匿名 2016/05/04(水) 23:30:14
うちの旦那は契約社員です
もうすぐ40代になるのに、未だに転職活動もしないので諦めました
最初から正社員になるつもりもないみたいなので、そのやる気のなさにイライラさせられっぱなしなので、私が正社員の仕事を見つけたら離婚する気でいます
早く離婚したいーーーー!+12
-2
-
181. 匿名 2016/05/04(水) 23:34:31
・正社員の仕事を辞めないで続けて、家にお金を入れて欲しい
という事のみ願う事にした。
前は色々期待しちゃってたが、期待しても虚しいだけと改めて思わされた結婚18年目のGW。+10
-0
-
182. 匿名 2016/05/04(水) 23:42:43
よその家が、幸せオーラでキラキラ輝いてるように見える。
なんでうちだけ…って毎日思っちゃう。+36
-0
-
183. 匿名 2016/05/04(水) 23:42:50
>>174
>>179
ありがとう( ; ; )
こういう時、旦那に文句を言えず、上の子にきつくあたってしまう自分に自己嫌悪です。
子供達の寝顔見ながらぐっすり眠って明日はまたニコニコ母ちゃんで頑張ります!+26
-1
-
184. 匿名 2016/05/04(水) 23:45:54
下な話良いですか?
ズバリ、夫がマグロ過ぎてセックスが楽しくないです
一から十というよりもはやゼロから十まで私主導だからもう子作りも面倒臭くなっちゃった
勿論、女としての努力は惜しまず、夫には何度も伝えたし話し合いもしてます
結婚してから最初の2年はレスだったんで大進歩ではあるんですけどね~
同じ年に結婚した人の中には3人目生まれた人もいるというのにー
まだギリ20代だけど、女、母としての人生は諦めかけています(ToT)
期待するだけ、無駄でしたわ+12
-0
-
185. 匿名 2016/05/04(水) 23:52:22
夫に期待なんてしたら後でしんどいだけなのでしません。
ある意味、自己防衛です。+15
-0
-
186. 匿名 2016/05/05(木) 00:14:13
結婚4年目。1歳半のこどもいるけど、旦那は家事、育児協力無し。都合悪いと、すぐに部屋やトイレにこもる旦那。
旦那に、あなた大きなこどもみたいて言ったら、普通に「うん。」て返事されたよ(^_^;)
前は、旦那にイライラしてたけど、今は何も期待もせず、お金だけ入れてくれたらいいとしか思えない。
+9
-0
-
187. 匿名 2016/05/05(木) 00:16:48
もう13年旦那とセックスしてないです。
家族旅行も遠方の義実家に帰る時だけだし、休みの日もパチンコに朝から晩まで行って顔も合わせません。
自分が持病があってフルで働けないからATMだと思って割り切って離婚はしないでいます。
1度だけの人生がこんなつまらない人生なんて毎日やりきれないです。+25
-2
-
188. 匿名 2016/05/05(木) 00:18:28
夫に何を期待してるんですか?
それによってかわるかな。
私は、結婚に生活の安心と安定だったので、グータラでも、生活が安定してれば気にしません。+6
-0
-
189. 匿名 2016/05/05(木) 00:28:16
旦那は犬と思え!+11
-1
-
190. 匿名 2016/05/05(木) 00:36:33
前に、ゴミ捨てぐらい子どもや賢い犬でもできる、それくらいで偉そうに言うな!
ってなんかのトピでみて吹いたw
うちの旦那は犬以下だわ…
本当に何もしない…
+16
-0
-
191. 匿名 2016/05/05(木) 00:53:49
子供が大きくなったら逆転するよ。
私は今、仕事して飲んで遊んで土日は友人と旅行!
旦那は家でずっとゲーム。
結局、ずっと一人でゲームしかしないんです。
子供は私を尊敬してくれるし、育児頑張って良かった!
苦労はしたけど、報われたからいいかな。
+24
-1
-
192. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:18
そんな旦那捨ててしまえ‼︎+6
-0
-
193. 匿名 2016/05/05(木) 08:36:29
家に居ると思ったらずっとスマホゲーム。
アニメは毎週録画。ドラゴンボールにワンピース…その他。
何百話あるかわからないし、録画→編集→ダビングまでして、いつ見るの?状態。
一生かけて見るつもりか?
自分のアニメ録画のためなら私や子供か録画していたものも勝手に消す。
はぁ…+2
-0
-
194. 匿名 2016/05/05(木) 08:38:36
>>184
悪いことは言わない。
子供作る前に別れた方がいい。+5
-0
-
195. 匿名 2016/05/05(木) 09:05:08
ノロウィルスで嘔吐下痢しまくりな時にうつらないように部屋にこもってて
リビングが脱いだ服とかゴミでグチャグチャになってて。ゴミ箱にたまったゴミを捨てるぐらいして欲しいって言ったら「今は家事しなくても俺は文句言わないよ。専業主婦なんだから治ってからお前がやればいいでしょ。」って…
吐きそうなの我慢しながら食事作ったりする羽目になって、やっぱり子供にうつってしまった。
子供の看病しながら情けなく悲しくて泣いた。
思いやりのない人間を選んだ私が馬鹿だった。
期待しても無駄だとわかってても、フラフラな時くらい誰かの力を借りたくなる+28
-0
-
196. 匿名 2016/05/05(木) 09:06:09 ID:P4oJoYm5Lr
月100かせいでくるから、結構偉そうにしてる。家事とかまったくしないよ。子供三人。一人は一歳、あとは四歳、小2。小学校入るとだいぶ楽にはなりますよ(^^)朝早くて夜中にしかかえってこない。休みも月1。期待しないけどさ、一番の苦痛はセックス強要かな。。拒否するとブチきれるしね。
でも、世の中金だから仕方ない。+4
-5
-
197. 匿名 2016/05/05(木) 09:09:56
高2の女子です
ここのコメみるとすごく悲しい気持ちになりました
昔は好きで結婚したのに今やその相手を憎んでるなんて・・・
結婚が人を変えるのか、年をとるとみんな性格悪くなっちゃうのか
なんにせよこんな家庭環境で育つ子どもがかわいそうです(^_^;)+3
-8
-
198. 匿名 2016/05/05(木) 09:28:11
新婚共働き
私はGW仕事あって旦那の実家には帰省できず旦那だけ帰省。
行く前から○○の料理は焼きそばだけは美味しくない、と言っていた。
帰宅後、お母さんが野菜が少ないから美味しくできないじゃないの?って言ってたよ。
って。毎日お前の健康の為に栄養考えて野菜いっぱいいれて作ってるの知ってるじゃん。
お前が作れ。口だけ達者。なんかいると腹がたつ。+13
-0
-
199. 匿名 2016/05/05(木) 09:53:15
あぁ〜、みんなの気持ちが分かりすぎて、思わず涙が出てきた。
ほんと、虚しい。
自分は何のために生きてるんだろうって思う。
子どものために頑張らなきゃって思いだけで生きてます。+16
-0
-
200. 匿名 2016/05/05(木) 10:18:24
生活費前借りだもん。やってられないわ+0
-0
-
201. 匿名 2016/05/05(木) 10:52:04
期待してないというより、むしろいない方が助かる。
数年無職のくせに家事もしないしだらしない。風呂にも入らず歯も磨かず。私の稼ぎをあてにして・・・
3.11の地震の時も家にいてくれなくて大いに助かった。もしいたら子供だけじゃなくてあいつの面倒も見てあげないといけなかっただろう。おかげで自分はなんでもできるようになった。
TVとレコーダーの配線とか高いところの電球替えることとかタイヤ交換とかちょっとした日曜大工とか全部自分!逆に何かやられると下手すぎてやり直し
+13
-0
-
202. 匿名 2016/05/05(木) 10:52:27
旦那が養ってくれているなら割り切れる。
でも共働き家事100%私、米の買い出しさえ付き合わず、食後は俺のゲーム部屋に珈琲運べなんて言う男をどう割り切ればいいのか分からない。+24
-1
-
203. 匿名 2016/05/05(木) 11:01:37
子供がインフルなったこと言ったら「へー」みたいな反応。
で、飲みに行ってくると普通に出かける。こっちは夜に緊急外来行ったり子供の看病であたふたしてるのに
隣の家の子が風邪引いたんだくらいの感覚なんだろうな。
おまけに全ーーーく子と接触してないくせに「なんか俺も具合悪くなってきた!移った!!!」と大騒ぎ。
死んでください+20
-0
-
204. 匿名 2016/05/05(木) 11:57:19
「言ってくれればやるのに」って
そうじゃないんだよと思うのは贅沢でしょうか?
終わってからとか終わりかけに聞くのはズルいよね。
+9
-0
-
205. 匿名 2016/05/05(木) 12:12:45
GWなんか大嫌い!
少し寝坊できるくらいで、あとは仕事が増えるだけ
早く終わってほしい
やだやだ+18
-2
-
206. 匿名 2016/05/05(木) 12:13:48
ここを覗いて一息つきます+10
-0
-
207. 匿名 2016/05/05(木) 12:42:47
マイナスだろうけど…
特別な事は望まず、ただ楽しく笑って暮らしたいだけでした。
何も期待出来ず、虚しい虚しいと思うばかりで、一緒にいる意味がわからなくなり、離婚しました。
ここでも書いてる人がいるように、ATMおじさんwて考え方もあるのかもだけど、私も仕事してるから、家賃光熱費だけ払って、その他のお金の話も出来ず、ルームシェアみたいで、何なのだろうと…。
+15
-0
-
208. 匿名 2016/05/05(木) 12:50:58
本当に皆のを読んでてムカついてくる。
小さい男の子供がいる方、今からちゃんと教育して下さい。
+9
-0
-
209. 匿名 2016/05/05(木) 13:38:52
>>32
えぇぇぇー旦那さん真面目に生きてるのにこの仕打ち⁈w
最後まで報われなさすぎでしょ。旦那さん、可哀想。でも何やっても鈍臭い人ってぶっちゃけいますよね…+0
-3
-
210. 匿名 2016/05/05(木) 13:49:26
>>191
そうなんです!それを楽しみに育児してます。愛情たっぷりに子供たちと接して大きくなった時に私の味方にしたい!今回のゴールデンウイークもたかが私が連絡取らなかっただけでスネて単身赴任先から帰ってこなかった。子供たちはすごく楽しみにしてたのに…可哀想で涙が出ました。なので遠出して大きな公園行ったりピクニックしたりして過ごしました。もう何にも期待しない!ずっと一人で赴任先にいろって感じです。喧嘩になれば軽々しく離婚離婚と騒ぐ旦那に冷め冷めです。+5
-1
-
211. 匿名 2016/05/05(木) 13:58:10
ATMですらないうちの旦那。
結婚して蓋を開けてみれば、自分のカードの収支出すら計算できない見栄張でした。
結婚したら家買って、さすがに専業主婦は無理だから私もパートにでて子供は2人がいいな〜と夢膨らんでたものが、何一つ叶いませんでした。
G.Wのキラキラした家族連れが眩しくて見れません+13
-0
-
212. 匿名 2016/05/05(木) 14:15:59
もぉここのトピ読んでると旦那にムカムカしてくるwww
仕事激務だし、休みの日くらいはゆっくりさせてあげたいとも思うけどマジで何もしないもん。朝は声かけなきゃ昼まで寝てる、お腹空いたで起きて食べてソファに座ってiPadで漫画。気付けてば寝てる←これが深夜まで続く。その間私は家事と子供の世話で動き回ってるのに…乳児がいるけど泣いてるからちょっと相手してっていえば抱っこもせずに一緒に横になってトントンしてるだけ!そんなんで泣き止む訳ねぇだろ!!!右手にはもちろんiPad…俺じゃ泣き止まないからダメなんだとか愚痴っててバカじゃないの?って感じ。ただでさえ多忙で子供たちと接する時間が短いのに子供に顔忘れられるけど?てか母親のさじ加減で父親の立場はいくらでも危うくさせること可能なんですけど!!!マジ腹立つーー!!長文すいません!+7
-0
-
213. 匿名 2016/05/05(木) 14:16:06
本物の馬鹿なのかもしれないことにとうとう気付き始めました。40代も半ば、未だに賃貸、貯金なし、子供も無し。仕事と女遊びしかしてない。+10
-0
-
214. 匿名 2016/05/05(木) 15:40:13
大姑が癌になったらしくて、今日一緒に見舞い行ってほしそうにしてたけど無視して一人で行かせた。
私が死にかけて入院した時、お前しか来なかったのに行くわけないだろって。
私の祖母の葬儀なんて一足先に行ってた私が「来いって言わなかったから」って
姑どころか夫自体来なかったし、もし大姑が近日中に死んだとしても葬儀出る気ない。
ひとでなしとか常識知らずとか思われてもいい。これで離婚ってなったらそれはそれでやったーだし。+14
-0
-
215. 匿名 2016/05/05(木) 16:58:06
イライラするたびにここに来てしまう。
グチを書き込むとちょっとだけど落ち着く
みんなで吐きだしちゃおう(^-^)/+11
-0
-
216. 匿名 2016/05/05(木) 17:09:02
婆です ここのコメントを見て言いたいことがあるのでコメントさせてもらいます
はっきりいって今の日本の女性は甘ったれの根性無しです
昔は今よりも不便なことがありつらいこともたくさんありましたが、昔の女性は歯を食いしばって耐えました
なぜ耐えれたのか、それは女性にプライドがあったからです
それに比べて今の女性はどうでしょうか?ちょっとしたことですぐに騒ぎ立て自分にまったく非がないような
態度をとり相手を責めます。これでは男から相手にされないのも当然です。自分で自分の値打ちを下げてるようなものです。このような状況を見て私は情けなく、また腹立たしい思いでいっぱいです
まずは己を見つめなおし、己の非を認める謙虚さをもちましょう 自分が変われば相手の態度も自ずとかわります+3
-17
-
217. 匿名 2016/05/05(木) 18:30:35
>>216
時代は変わります。
女性も、そして男性も。
少なくても、今ここでこういうコメントは相応しくないと思いますよ。+12
-4
-
218. 匿名 2016/05/05(木) 18:31:39
時間になったらごはんが出てくるのが当然と思うなー‼︎
期待はしてないけど腹は立つ!
修行がたりない…+7
-0
-
219. 匿名 2016/05/05(木) 21:34:43
>>214
思い出した!!
うちの旦那、私の祖母が危篤でベッドをみんなで泣きながら囲んでる時、「あ、オレ髪切ってくるわ。今行っとかないと無理じゃん」(←祖母が亡くなったら葬儀の準備に突入するため)と言って出て行き、亡くなった後にさっぱりして帰ってきやがった。
あの時離婚しておくべきだった。
+8
-0
-
220. 匿名 2016/05/05(木) 21:40:02
>>216
うわー姑と同じこと言ってる。
そうやって勝手に我慢して、男を立てて立てて、お宅の長男は何も出来ない(しない)どうしようもない男に育ちました。+9
-4
-
221. 匿名 2016/05/05(木) 22:24:03
あーあ…
ため息ばっかり。
もう完全に結婚を後悔してる。
来世、今の記憶を持ったまま生まれ変わりたい。
手に職つけて、結婚しないor離婚しても一人で大丈夫なように生きていきたい。
+10
-0
-
222. 匿名 2016/05/05(木) 22:28:31
結婚てさ、お金を稼ぐのと家事をすることさえしてればいいってことじゃないよね。
稼いでるんだから我慢しろっていう人、必ずいるけどさ。それならお金払えば何したっていいことになってしまう。
みんな幸せになりたくて結婚してるんだから、稼ぐ以外にも何かしら役割なら努力なりがないとダメだよね。家政婦相手なら、それこそお金さえ払ってればいいけどさ…+5
-0
-
223. 匿名 2016/05/05(木) 22:30:07
大好きな俳優さんのドラマを録画して見て、ドキドキしてる。なんか私終わってる気がするんだけど。
もう、旦那はもちろん、テレビに出てる人以外にドキドキすることもないだろな。
+7
-0
-
224. 匿名 2016/05/05(木) 22:41:01
煽りぬきでここに書き込んでるガルちゃん民はお願いだから子ども育てないでくれ
こんなところに愚痴たれるような人たちが子ども育てたら絶対その子は性格ひん曲がった子になって人生詰むよ
子どもは親を選べないからね ほんと子どもがかわいそうになる
+2
-10
-
225. 匿名 2016/05/05(木) 23:01:27
ちょっと何言ってるかわからない+4
-4
-
226. 匿名 2016/05/06(金) 01:44:34
家族が体調こわしても他人事。
出張先から様子をたずねてくれたことが一度もないような、無感情無関心なダンナ。
生活できてるけど、私の心は死んでます。
虚しい。+11
-0
-
227. 匿名 2016/05/06(金) 10:31:19
216さん
今の女性は充分歯をくいしばってますよ
あなたこそご自分を省みられたらどうですか
今と昔を一緒にしないでもらいたい+6
-2
-
228. 匿名 2016/05/07(土) 10:30:04
>>212
母親のさじ加減で父親の立場はいくらでも危うくさせること可能なんですけど
いやいや、こどもの教育に悪いからやっちゃダメだろ+1
-0
-
229. 匿名 2016/05/07(土) 10:32:05
>>227
貴女の物差しじゃない?
客観的に見たらどう考えても昔の方が大変でしょ。+2
-0
-
230. 匿名 2016/05/07(土) 10:33:13
>>223
精神年齢低い+0
-0
-
231. 匿名 2016/05/07(土) 10:34:40
>>222
家事してるだけなのに、金を稼いできてくれる事に感謝を無くしてる専業主婦も大概だけどね。+0
-2
-
232. 匿名 2016/05/08(日) 14:09:11
期待するから一人でしんどくなるんだよ。
もう最初から期待なんかせずに自分でしないと
いけないと思って行動してると気持ちに余裕が
もてる。+0
-0
-
233. 匿名 2016/05/11(水) 15:28:39
もう期待しない、
結婚記念日に言葉もない
それ以前に忘れてる
母の日も知らないし、言ってもふぅーんで終わり
休みの日も好きな時に出かけてお昼帰ってきてご飯食べて速攻昼寝して晩御飯食べたらまた出かける、、どんだけ好き勝手にしてんねん。
まだ小さい子供おるのに自分の気分がいい時だけ
構ってそれ以外は人任せ
期待してたけど期待して裏切られた時にアホみたいやから期待する事を諦めた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する