- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/05/05(木) 01:29:56
助手席で寝たらダメですか
という質問なので ダメかなとおもいますが
その彼氏は…ちょっと。
その人中年?独身生活が長くて堪え性のない人とか?
あなたのことお母さんだと思ってるんじゃ
言った言葉は必ず自分にかえってくるものなので
普通ずけずけいわないよね
いっていいのは
10代くらいじゃない、
大人とはおもえない発言…+22
-3
-
502. 匿名 2016/05/05(木) 01:30:39
>>497
>>498
男だろ+10
-2
-
503. 匿名 2016/05/05(木) 01:36:52
自分が運転してたら、寝てくれても全然いいし、息子や娘が寝てても怒らないよね?+21
-2
-
504. 匿名 2016/05/05(木) 01:38:13
私わがままだから自分が運転してる時に寝られたら叩き起こす+4
-8
-
505. 匿名 2016/05/05(木) 01:40:37
寝る。
というか眼病で車内のホコリと日射しのコンボがダメみたいで目を開けてられなくなる。
だから旦那以外の車に長距離乗せてもらわないようにしてる。
つまり一応失礼だと思ってる。+17
-0
-
506. 匿名 2016/05/05(木) 01:45:18
恋人ならいいでしょうよ
このくらいのワガママ
恋人以外では寝ないよ+18
-0
-
507. 匿名 2016/05/05(木) 01:50:09
いつまで他人のようによそよそしくしてればいいの?
寝たら失礼になるとか
ずっと気を遣う関係がいいの?+14
-2
-
508. 匿名 2016/05/05(木) 01:59:12
自分が運転する時は、相手が誰でも運転しながら気を使ったり喋ったりするの逆に疲れるから寝てて欲しいw
社交辞令じゃなく集中する方が楽だから自由にしててほしいって伝えます。
でも自分が乗せてもらう時は、前みてないと怖くて何か寝られない。別に相手が下手とかじゃなくても+10
-0
-
509. 匿名 2016/05/05(木) 02:04:49
>>74
めっちゃわかる!
寝ちゃうのは仕方ないけどスマホはまじ腹立つ+7
-1
-
510. 匿名 2016/05/05(木) 02:12:42
起きようとしててもうとうと寝てしまうのは仕方ないと思う。車って心地いいし。
でも寝る気まんまんで寝るのはだいぶ失礼
+7
-0
-
511. 匿名 2016/05/05(木) 02:15:57
>>491
これだな。助手席で寝られたことで目くじら立てるのも優しさがない。
助手席で寝といて、別にいいだろ!って考えも優しさがない。+14
-0
-
512. 匿名 2016/05/05(木) 02:16:10
旦那が
「歴代彼女は俺の運転が心地良いのか、助手席で寝ちゃうんだよな~」
と言っていた。
ムカつくから絶対寝ない!+4
-1
-
513. 匿名 2016/05/05(木) 02:17:34
>>507
この程度の気遣いも息苦しく感じるのか?
+2
-3
-
514. 匿名 2016/05/05(木) 02:19:28
>>507
そういうのはよそよそしいとかの問題ではなくお互いを思いやれるかの問題
+6
-1
-
515. 匿名 2016/05/05(木) 02:20:26
>>501
言ってることは分かるけど、何故「お母さんだと思ってるのでは…」という発想になるのか分からない。
+6
-1
-
516. 匿名 2016/05/05(木) 02:24:04
助手席で寝てもいいってのは、運転してる側が言うのは良い。でも、助手席で寝たヤツが言うのは何様なんだ?+5
-2
-
517. 匿名 2016/05/05(木) 02:24:59
ブラコンだから兄と比べてしまうけど
隣で寝てたからって怒ったりしなかった+6
-1
-
518. 匿名 2016/05/05(木) 02:28:05
私よく寝る人です。
眠いなら着くまで寝ときなって彼氏もいたけど、ちょっとマザコンっぽい人は寝るの嫌がってた気がする。言葉に出さないだけでなんとなく態度が嫌そうだった。+8
-1
-
519. 匿名 2016/05/05(木) 02:29:41
>>518マザコン関係ある?+5
-2
-
520. 匿名 2016/05/05(木) 02:31:07
当たり前に寝るって感じの人は、旦那さんや家族だから寝るの?
それとも友達と行く時も寝るの?+5
-1
-
521. 匿名 2016/05/05(木) 02:32:43
友達とはイチャイチャする+2
-2
-
522. 匿名 2016/05/05(木) 02:35:54
そんなちっさい男いるの?
今まで「ゆっくり寝ててね」としか
言われた事ないけど…。
+14
-1
-
523. 匿名 2016/05/05(木) 02:35:54
彼氏の前ではおもいっきり子供になる
歌うたって菓子食い散らかして寝る+8
-1
-
524. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:05
知らない人の前では物静かでガムどうぞ…ってガムを差し出す
礼儀正しい人になる+6
-1
-
525. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:23
こういうのって、男の度量がでるね
女の私が運転手でも、目的地で機嫌よく起きて
さえくれれば寝られても何とも思わない
+11
-2
-
526. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:25
言い方が気持ち悪い。
体調整えてとかwwww
私なら頑張って起きてるかな。
寝てもいいよって言ってくれるけど頑張る。
それでも寝てしまった時は寝ちゃってごめん、運転ありがとうって言う。+12
-1
-
527. 匿名 2016/05/05(木) 02:38:26
ここの書き込み見てても互いの立場を尊重することがない人が多いことが分かるよね。
こりゃダメだわ。+5
-4
-
528. 匿名 2016/05/05(木) 02:40:41
ドライブじゃなくて他の時にサービスするからいいの+3
-0
-
529. 匿名 2016/05/05(木) 02:44:16
早くもモラハラ気が出てる男だね
早めに分かってよかった
+17
-1
-
530. 匿名 2016/05/05(木) 02:45:33
眠たいなら寝てくれていいよ
気を遣って寝ないようにしているのもいじらしいと思う
+7
-1
-
531. 匿名 2016/05/05(木) 02:50:40
寝られたら嫌という感覚がない
むしろ運転に集中したいから好きなこと
しててって感じ
所詮移動手段だし運転も嫌いじゃないから
車出してる
カーナビ賢いから補助なんていらんしw
カーオーディオも充実してるから退屈しないし
こういう構って男、付き合っても結婚しても
ろくなもんじゃないよ
+13
-1
-
532. 匿名 2016/05/05(木) 02:50:42
女に訳わからない理想を求めすぎ+13
-1
-
533. 匿名 2016/05/05(木) 02:56:37
眠いなら寝ればいいし話したいなら話せばいいんじゃね
気遣ってくれるのは嬉しいけど気遣う側は疲れるからな
ドライブって楽しむもんだし俺は細かいことは気にしない
+8
-1
-
534. 匿名 2016/05/05(木) 02:57:31
あー結婚したら
僕が出かけるのになんで起きて見送りしないんだ!って怒りそう
見送りがないと出かけられんのか+13
-2
-
535. 匿名 2016/05/05(木) 02:57:33
ダメ/ダメじゃないは価値観によるから、
そこを他者の基準聞いて参考にしても意味ないと思う。
相手と上手くやっていけるかのリトマス試験紙だと思えばいいだけ。
主の彼氏のような奴は私は御免だし、
主の価値観からするとその彼氏は合ってないな、って思うけど。+10
-1
-
536. 匿名 2016/05/05(木) 02:58:07
そんな思いやりがない男は無理だな。
「第一〜」あたりからのセリフキモいw寝そうになったら毛布とかタオルケットかけてあげるくらいの優しさないとねー。ただ確かに助手席は補助する席だから嫌がる人いるのも事実。眠くなった時は1言断ってからのほうがいいかもね。それでも言ってくるなら別れたほうがいい+8
-1
-
537. 匿名 2016/05/05(木) 03:01:12
正直不快。+8
-1
-
538. 匿名 2016/05/05(木) 03:02:52
基本、旦那が運転するので眠くて仕方ない時は寝ます。
でも私が寝ると旦那も眠くなるみたいで、危険なので本当に限界の時に10分位寝たら起きる様にしてる…
頼りない旦那…+3
-2
-
539. 匿名 2016/05/05(木) 03:04:45
女を下に見てそう+13
-1
-
540. 匿名 2016/05/05(木) 03:15:20
寝てもおっけー!うちの旦那は寝てもらった方がいいって言いますよー!
頑張っておきなくていいですよ!+7
-1
-
541. 匿名 2016/05/05(木) 03:28:59
寝ない人すごいね。
5分くらい寝てしまうことあるよー。
ごめん!寝てた(>_<)って言うし。
主さんの相手、今後何かにつけて文句言うてきそう。+9
-1
-
542. 匿名 2016/05/05(木) 03:29:44
いまいちキレポイントがよくわからない人とは
きっとこの先もうまく行きそうもない気がするから
早々と別れる+12
-1
-
543. 匿名 2016/05/05(木) 03:30:25
>>532
理想ってw+5
-1
-
544. 匿名 2016/05/05(木) 03:32:55
寝ると額に「肉」と書かれます+12
-1
-
545. 匿名 2016/05/05(木) 03:33:42
まだ肉って書かれたほうがいい+12
-3
-
546. 匿名 2016/05/05(木) 03:33:58
寝ないように頑張ってると気遣いが出来ると思うし、寝たとしてもまぁまぁ仕方ない位の感覚かな。
自分が助手席なら寝ないように頑張る。限界だと思ったら一言断りを入れる+9
-0
-
547. 匿名 2016/05/05(木) 03:35:14
>>519
何でもマザコン認定したいだけだろうから、気にしなくてもいいと思います+3
-1
-
548. 匿名 2016/05/05(木) 03:35:58
女々しい男+9
-1
-
549. 匿名 2016/05/05(木) 03:39:10
友達だったら寝ないけど、旦那だったら寝てしまう。
その代わり起きてから、「ありがとう」って言うようにはしてるし、寝た後は運転代わる。+9
-1
-
550. 匿名 2016/05/05(木) 03:40:39
前の日に寝てこいなんて言われても、寝てきても眠いときは眠いよね…。+7
-1
-
551. 匿名 2016/05/05(木) 03:41:49
寝ない自信ないから今後この人とはドライブしない
電車で行く+9
-2
-
552. 匿名 2016/05/05(木) 03:46:47
寝たら文句いう男はこっちからお断り!
ごめんよ、器の小さい男達!w
+19
-4
-
553. 匿名 2016/05/05(木) 03:48:18
+2
-7
-
554. 匿名 2016/05/05(木) 03:50:31
てか、男の方がカマ口調過ぎない?
そこにびっくりだよ+11
-2
-
555. 匿名 2016/05/05(木) 04:01:18
寝ても怒ることのほどではないと思うけど、ここにいるような一つ自分が気に入らないことがあるだけで「器ちっさw」とか言い出す女の方が付き合うと息が詰まりそうで相手の男が可哀想。
あと、運転中優しくない人は何やっても優しくないと断言するエセ心理学者も。+8
-14
-
556. 匿名 2016/05/05(木) 04:14:25
私は自分が運転するときは同乗する人には寝て欲しい。
運転中に話しかけられたりするの好きじゃないし、運転に集中したいから。
特に夫は「右に寄り過ぎ!車間空けすぎ!」とかうるさいから寝てくれるとありがたい。
自分も夫が運転してる時、自転車が見えたりすると「あっ!」とか言ってしまい
「うるさいな!ちゃんと見えてるよ!イチイチうるさいよ」と怒られるから
夫も私のことを「寝ればいいのに」と思ってると思う笑
+19
-0
-
557. 匿名 2016/05/05(木) 04:23:21
たぶんこの男は電車でウトウトしても怒るタイプだよ
俺の前では常にシャキッとしてろ!ってタイプ
気の弛んだところを見せたら俺のことバカにしやがって、みっともない女だ!って思うタイプだよ
たぶん30過ぎて独身でしょうな
似たのがいたよ+22
-0
-
558. 匿名 2016/05/05(木) 04:43:33
>>378
えっ?違うよ
肘でハンドル抑えてギア入れるんだよ
って言うか、基本的に自動車はハンドルから手を離したら真っ直ぐ走るように作られているじゃない?
運転中にスマホいじるのとどっちが危険かといえば、10倍以上スマホのほうが危険だよ
+4
-2
-
559. 匿名 2016/05/05(木) 04:51:37
気付いたらラブホ+5
-3
-
560. 匿名 2016/05/05(木) 05:12:16
最近デートして帰ってきてから写メ見せられたら
こんな格好の自分だった(笑)+31
-2
-
561. 匿名 2016/05/05(木) 05:17:45
旦那は寝て良いよと言ってくれるが頑張って起きようとして白目になってる私
白目になられるより寝た方がいいのかな
なんか悪くて…+11
-1
-
562. 匿名 2016/05/05(木) 05:18:55
私、彼とデートなのに寝たwそれだけが原因じゃないだろうけど、2回フラれたw+2
-5
-
563. 匿名 2016/05/05(木) 05:36:49
いっそこの男の車に乗って
「あー!今行けたのに!」
「ほら!人来てるよ!!!」
「こっちの道知らないの!?」
「えっ!こんな駐車アリ!?!?」
とか終始チャチャ入れたいwww+24
-0
-
564. 匿名 2016/05/05(木) 05:47:45
疲れたでしょ寝てていいよって人と付き合いたい
私はほとんどデートの帰りは寝てるんだけど
運転が上手だからこそ寝れることき気付いた!
運転荒い人だと怖くて寝れなかった+17
-0
-
565. 匿名 2016/05/05(木) 06:09:02
小さな男だなあ
安心して眠らせてくれる人がいい+11
-0
-
566. 匿名 2016/05/05(木) 06:09:04
私はめっちゃめちゃよく喋るので、うるさいらしく、よく主人から「寝てくれ」と言われます・・・+16
-0
-
567. 匿名 2016/05/05(木) 06:10:12
え?なんで寝ちゃダメなのかが分からない。彼の隣で眠くなって何が悪いの?+12
-1
-
568. 匿名 2016/05/05(木) 06:30:50
付き合ってない男の車では寝ないかな。そこまで心許してない+6
-2
-
569. 匿名 2016/05/05(木) 06:40:32
自分も運転するから、助手席にいると道路状況に目が行って眠れないし
一緒になって左右確認とかするから「お前の頭が邪魔で見えないw」って
言われたりもするけど、主さんの彼のような人は他の面でも安心出来なさそうだから
別れた方がいいと思うわ
+11
-0
-
570. 匿名 2016/05/05(木) 07:15:10
確かにデートで寝られると寂しい気持ちにはなるのは分かる
でも、彼氏さん?の上からの物言いはムカつく!+7
-0
-
571. 匿名 2016/05/05(木) 07:17:37
いつも主人が運転で助手席に私
渋滞でも嫌な顔しない人なので、主人が眠くならないように話したり
我が家の定番しりとりをしたり車内を盛り上げるようにしてます。
そしてガムや飲み物やお菓子などを準備したりしてましたが
時々ありえない睡魔に襲われる時があるのですが必死で目を開けていたら
寝てくれた方が集中できるから寝ろと言ってくれたので時々眠る事はあります。
できるだけ車内は楽しく過ごしたいですよね~
+8
-0
-
572. 匿名 2016/05/05(木) 07:23:03
旅行とかの時にギリギリまで我慢して寝ちゃうタイプ
主人は、理不尽さを感じながらも、気持ち良さそうに寝てるから許容してるって呆れながら言ってくれます
嬉しいと感じるタイプと腹がたつ人、それぞれだと思います
運転してもらっているのだから、相手に合わせて臨機応変に対応したらいいと思いますが、彼の感じは私なら嫌です
細かそう+7
-0
-
573. 匿名 2016/05/05(木) 07:23:53
自分の彼女がとなりで安心して寝てると思わないのだろうね
はっきり言ってこの男は、これからもいろいろうるさい事を言うと思う。
+12
-1
-
574. 匿名 2016/05/05(木) 07:25:57
寝てもいいよ
それにしても彼氏さんの言い方が強烈なオネエ臭を感じる!
それにコクリとウトウトしてただけで、怒って絶対寝るな体調整えろ、だなんて
短気な性格だね~余裕がない男性かな。
その後のデート楽しかった?
他の場面でもモラハラなこと言われそうだわ
結婚したら妻の意見聞かない亭主関白になりそう!
+9
-0
-
575. 匿名 2016/05/05(木) 07:27:09
私はついつい寝てしまいます。
デートで、はしゃいじゃって疲れて寝てしまいます(笑)
彼は寝てる私にブランケットとかかけてくれます。+7
-0
-
576. 匿名 2016/05/05(木) 07:27:28
トピ主です。
昨日は立ててすぐ急用で出かけて見られませんでした。すみません。
ご意見沢山ありがとうございました。
相手の方の年齢は40ちょっと過ぎ、私は30前です。
結婚を前提としたお付き合いということで申し込んでくれたので付き合っている仲だと思います。
ただ、ちょっと女性に求める条件を箇条書きに上から言って来たり、んん?と思う所があって心が動いてた所に今回の件があって本格的に迷った次第です。
みなさんのご意見を読むと、やっぱり似た人が多いんですね。彼とは休日が合わないことも多いのですが私が休みの時「こっちは働いてるのにゆっくりしてていいですね」と連絡してきます。ジョークかと聞き流してますが毎回こうなので…ちょっと考えなおしますね。寝ないためにこの前は助手席でモノマネをやり続けたら「お?いいぞ!」と喜んでくれたので嬉しかったんですがね。運転は愛車が大事なので触れて欲しくないと替わってくれませんでした。こだわりが非常に強い男性みたいで頼もしいなんて思ってたんですけどね。
運転してもらってるのでせめてお弁当を作ってるんですが、あんまり認めてくれないしちょっと疲れたなあ。+22
-1
-
577. 匿名 2016/05/05(木) 07:35:33
>>576
やめた方がいいよ
理想を相手に押し付ける男性だよ
気難しい性格だね~、40過ぎまで独身なのがわかる
認め合うことができなくて疲れるのは合わないよ
主さんのお父様みたいな人がいいよ!+26
-0
-
578. 匿名 2016/05/05(木) 07:36:16
行きくらいは起きてようと思うけど帰りくらいは寝てもいいんじゃないかな
疲れたんだなくらいにしか思わんわ+8
-0
-
579. 匿名 2016/05/05(木) 07:39:44
まだ付き合ってはいないんだよね?
寝るなって怒るような器の小さい男は嫌だけど
まだ知り合って日が浅い関係の人間が運転する車で寝る主も随分たるんだ人なんだなと思う+4
-8
-
580. 匿名 2016/05/05(木) 07:50:22
はー、細木数子みたいのが現れるなあ。女の些細なミスを重箱をつつく勢いで責め散らかすやつ。
霊能者やら占い師やら御意見番に多いんだよなあ。男を必要以上に立てて良妻賢母ぶりたい安い女。
この件は明らかに男が異常でしょ。爆睡してるわけでもないのにさあ。ウトウトで怒られたんじゃやってられんわ。 私の彼氏は社員旅行で上司の運転する横で我慢できず爆睡してても怒られなかったよ。「こいつはもう、しょうがねえなあ」って。できた上司で彼も心酔してるよ。+10
-0
-
581. 匿名 2016/05/05(木) 07:54:18
ちょうど先日 友人と出かけて
私 運転手でした
正直 会話するより運転に集中したいから
眠いなら寝てほしかった
自分が助手席のときは寝ないようにするけど
どうしても寝そうなときは断りを入れます
生理現象を否定するのは人として怖いですね
主さんの彼…+7
-0
-
582. 匿名 2016/05/05(木) 07:55:59
親が行きも帰りも疲れるだろうからつくまで寝てなさーいの家庭で育ったから隣で寝てる事に抵抗ない+9
-1
-
583. 匿名 2016/05/05(木) 07:56:43
主さん!やめなよ
結婚前提だろうが、結婚したら地獄だよ?
+20
-0
-
584. 匿名 2016/05/05(木) 07:57:10
寝ちゃダメって思うと余計に眠くなるよね笑
私もよく眠くなって我慢するんだけど
彼氏はそんな私を見て眠たかったら寝ていいよって言ってくれます。
寝ていいって言われると逆に眠気が覚めて結局寝ないってパターンが多い笑
+5
-0
-
585. 匿名 2016/05/05(木) 07:58:25
>>575
どお考えても1の彼よりこっちの彼の方が素敵だもん+11
-0
-
586. 匿名 2016/05/05(木) 08:00:13
モノマネが泣ける+16
-0
-
587. 匿名 2016/05/05(木) 08:08:46
助手席は寝ちゃダメだと思いますよ、本当は。
交通事故防止になりませんもん。
+2
-2
-
588. 匿名 2016/05/05(木) 08:12:56
40過ぎてそれって…思いやりのない男性ですね。
そんな人と結婚したら、家事に育児、仕事もしっかりしろってタイプだと思いますよ。
やめておいた方が良いよ。
結婚するなら、お金や仕事にだらしないのはダメだけど、大らかで優しくて思いやりのある男性がいいかと。
その彼氏は地雷臭しかしない。+19
-0
-
589. 匿名 2016/05/05(木) 08:14:05
起きてるから事故らないわけじゃなくね+11
-2
-
590. 匿名 2016/05/05(木) 08:17:17
1の彼一度も結婚した事ないの?
私の超偏見だけど40過ぎて一度も結婚した事ない人って結構性格ヤバイ+13
-0
-
591. 匿名 2016/05/05(木) 08:28:28
そんなんだから、結婚を前提に探してるのに40過ぎても1人者なんだよ。
主さん30手前って事は20代でしょ?!
自分がアラフォーだから分かるけど、その年齢差だけでも主さんのほうがかなりアドバンテージ高いのに、回り見えてないおっさんだわ。30代前半の女性は年下、年上の両方から結構もてますよ。あせること無いです。+16
-1
-
592. 匿名 2016/05/05(木) 08:30:48
>>576
>>577さんに同意です
もしも結婚して子供出来たら、新陳代謝の激しい子供なんていつも手がベタベタしてるから
そんな旦那の車に載せられないわ(苦笑)
それ以前に、絵に描いたような自己中なこだわり持つ人は、すべてにおいて先行き不安です
相手を許せる、受け止める余裕のない人は、こちらに寄り添うという姿勢がずっと出来ないと思う
一緒にいても寂しい思いをすると思います+13
-0
-
593. 匿名 2016/05/05(木) 08:35:40
そんなことぐらいで不機嫌になる男絶対に嫌だ
結婚したら苦労させられるタイプだから別れた方が無難
僕と会うんだから体調整えて来いだと?
お前のために生きてる訳じゃねーんだよ!どんだけ自己中なのって呆れる+15
-0
-
594. 匿名 2016/05/05(木) 08:40:46
普通は失礼だよね。運転してくれてるのに。運転交代しながらなら寝てもいいけど、相手しか運転しないなら寝るのダメかな、+4
-5
-
595. 匿名 2016/05/05(木) 08:50:14
男はプロポーズする側だから男で40過ぎて結婚したことないっていうのはヤバイ
30過ぎなら仕事が忙し過ぎてタイミング逃した真面目な青年とかもあり得るけど40過ぎならいままでそれなりに婚活してきた訳でしょ
いままで他の女の人にプロポーズして何度も断られて40過ぎてるってことだからね
他の女の人から断られるにはそれなりの理由が必ずあるよ
女はなかなか彼氏が結婚してくれないパターンもあり得るけど男はプロポーズする側だから40過ぎて独身婚歴なしはよっぽど性格に欠陥があるとしか思えないよ
+15
-0
-
596. 匿名 2016/05/05(木) 08:51:32
寝ちゃうって、安心して乗れるからじゃないの?
下手くそとかやたらスピードだすアホとかだと死ぬっ!!って思って眠気すらないもん。
男ってわかってないねー+6
-0
-
597. 匿名 2016/05/05(木) 08:53:15
>>594
そうだよね。女性って自分のした事は棚に上げておいて、先ずそこを指摘した男性を責めるんだよね。挙げ句の果てには『器が小さい』とまで言いだしてね。
まぁ男性もこういう時にその女性の性格を判断出来るからいいチャンスでもあるよね。
指摘したら先ず自分を振り返るのではなく『こんな事を言う男は器が小さいから他へ行こう』という女性ならその程度の女性だったので逆に結婚しなくて良かったとなるしね+1
-9
-
598. 匿名 2016/05/05(木) 08:54:25
男は出てけよ+10
-0
-
599. 匿名 2016/05/05(木) 08:55:54
あると思います。
でも…イラッとします。+0
-1
-
600. 匿名 2016/05/05(木) 08:57:01
ん?主の男、逆に何様?
寝ちゃって可愛いな、愛おしいなって
思われてない時点でデートする意味も
その人に割く時間さえも勿体ない。w
男にそんな言われ方されたら
絶対無理になる~。
結婚とか付き合うとか
まず将来が見えない。+10
-0
-
601. 匿名 2016/05/05(木) 08:58:05
なんか一人で一生懸命頑張ってるのがいるけど主の書き込み見たらそういうレベルじゃないのわかるじゃん。
叩きたいだけでしょ、ただ単に女が気に入らなくて。みっともないやつ。主の男か?
+9
-1
-
602. 匿名 2016/05/05(木) 09:01:12
私結婚してから気づいたけど、結婚相手はおおらかな優しい人が一番良いよ
年収や顔はそこそこ許せる範囲であれば問題ない
おおらかな優しい人じゃないと一緒に生活する上で衝突が耐えないし大変だよ
結婚しさえすれば幸せになれる訳じゃない、おおらかな優しい男の人と結婚すれば幸せになれるんだと結婚してから気づいたよ
20代後半だと周りの結婚ラッシュに焦って「結婚すること」が目標になりがちだけど、
相手選びは今後の人生に関わることだから慎重にね
ちょっとでも「あれ?」と思ったらその直感は正しいよ
どうか私のような失敗をしないように、婚活がんばってね
+19
-0
-
603. 匿名 2016/05/05(木) 09:04:55
>>576
主よ・・・・・それビンゴですよ。モラハラビンゴですよ。
ドキドキして、それが好きって気持ちだと勘違いしないうちにお別れしなさいな。
まだ付き合い浅いうちに。+16
-0
-
604. 匿名 2016/05/05(木) 09:05:21
逆にずっと起きてて「まだ着かないの?」「今どの辺?」とかうるさい方がよっぽど嫌だ。
ずっと爆睡するのもどうかと思うけど、別に帰りに疲れて寝ちゃったとかは全然いーんじゃないの?
一番嫌なのはやはり助手席でずっとスマホいじってる人じゃない?「何しに来たの?」ってなるでしょう。+7
-1
-
605. 匿名 2016/05/05(木) 09:06:10
寝てくれていい。
長距離運転の時は尚更。
夫も私も、助手席は休んでいい場所って思ってる。+8
-0
-
606. 匿名 2016/05/05(木) 09:07:05
当たり前のように助手席で寝てしまうのはどうかと思うけど、主さんは気を使ったあげく ついウトウトしただけなんだね。
お弁当まで作って。
私的に許せないのは 休日が合わないだけなのに「こっちは働いているのに…」発言。
言葉は悪いかもしれないけど、皆さんがおっしゃるように
ちっせー男!
このページ見せてあげるといいよ。+20
-0
-
607. 匿名 2016/05/05(木) 09:09:23
友人を隣に載せてドライブしてた時、携帯で長々と他の友人と大声でケラケラ話してたのは流石に腹が立ったわ。あれはないわ。
寝るのはイイよ。+12
-0
-
608. 匿名 2016/05/05(木) 09:11:48
ずっとスマホいじってるのを見て腹が立つって人も器が小さいねぇ+9
-5
-
609. 匿名 2016/05/05(木) 09:14:29
免許持ってないから極力寝ないようにはするけど
彼は寝てていいよって言ってくれる。
なんならシート倒していいよとまで言ってくれる。
冬ならブランケットもかけてくれる。
音楽も小さくしてくれる。
そんな彼はほかの全てのことにおいても大らかだわ。
主さん、その彼はやめときな。
+17
-0
-
610. 匿名 2016/05/05(木) 09:15:57
うちの旦那なんてウトウトしてたら
疲れちゃったかな?って
頭撫でてくれるよ。
寝顔写メ撮って忘れた頃送ってきて
おぶすだけどかわいいって(笑)
そんな心の広い人と結婚できて
本当に幸せだし包み込んでくれる感じだよ。
そもそも俺と会うんだから云々ゆってくる男は確実に俺中心の考えだから交際、結婚向いてないと思う!(笑)
レディーファーストも出来なさそうだし
結婚しても苦労するのが目に見えてる
主さん気づいて!+10
-3
-
611. 匿名 2016/05/05(木) 09:20:25
お金払う用意とか、運転手かしとくべき(笑)そんなんだから、ETC出きる前のインターチェンジはあんなバカみたいな混みかたになるんだよ?運転手として用意は当然!!人任せで怒るとかモラハラ夫予備軍(笑)
めんどくせー男だな!!+5
-1
-
612. 匿名 2016/05/05(木) 09:24:33
家族や旦那さんなら寝てもいいと思う。
ただ、寝られると嫌って思う人もいるからそれ以外の人の時は寝ない方がいい。
主の彼の言い方も悪いけど、相手がどう思う人かわからないのに寝てしまった主も悪い。+2
-5
-
613. 匿名 2016/05/05(木) 09:25:35
私は昔はがんばって起きてる派だった
助手席で寝るなんて失礼だ!と思ってて。
今の夫と付き合ったとき
寝てていいよー
ゆっくりしなよー
気を使わなくていいよーって人で
遠慮なく寝るようになった
その分家ついたら、お風呂入れたり
ご飯作ったりするし
今子供いるから、そういう人で
ほんとよかったと思ってます
主の彼氏は、、、将来見切ってしまった感あるね
お父さんみたいな人選びなよー+14
-0
-
614. 匿名 2016/05/05(木) 09:26:14
>>576
これはヤバイ相手ですよ
思いやりがなさそう+19
-0
-
615. 匿名 2016/05/05(木) 09:26:45
親密でないなら、寝るのは失礼。でも、これはマナーとして教わってる人とそうでない人がいるみたいだから気にしない。
でも、主の彼氏はそこ関係なくちょっと普通じゃない。+12
-0
-
616. 匿名 2016/05/05(木) 09:28:50
眠そうにコックリコックリして、はっ!ごめんを繰り返すぐらいなら寝てくれて思う。
イライラしてくる…(小声)
+6
-1
-
617. 匿名 2016/05/05(木) 09:31:00
相手の人にどう思われたい?
あなた次第だよね+1
-1
-
618. 匿名 2016/05/05(木) 09:31:04
私も小さい頃は車でお出掛けする=布団持ち込んで座席倒して寝るって感じだったので彼氏と付き合ってお出掛けした時何も考えずに助手席で寝てしまいました。そしたら主さんと全く同じで助手席って運転手の助手するって事だからね、と言われて睡魔といつも戦ってました。その彼と結婚して今ではガン寝しちゃってますm(_ _)mごめん、旦那!+7
-0
-
619. 匿名 2016/05/05(木) 09:33:04
>>576
ごめん先に謝るけど
トピ主さんバカすぎ!その男地面からむき出しの地雷みたいなもんですよ
人は多少なりとも欠点はあるし妥協して上手くつきあう事も出来るけどその男はそもそも結婚とか人と共同生活を送れない人種だよ
別れた方がいいですよ!
じゃなくて
別れろマジでそんな男に尽くす必要は1ミリもない!トピ主さんいい人そうだし必ず幸せになれるよ!ただ相手はそいつじゃないのは確か
+21
-1
-
620. 匿名 2016/05/05(木) 09:35:59
主さんお弁当作ったり、モノマネしたり…
気づかいすごくされてると思う。
わたしにはできない(つД`)ノ+12
-0
-
621. 匿名 2016/05/05(木) 09:38:33
トピ主のお父さんみたいな考え方の男の人が断然
好き(包容力ありそうな人)
その男モラハラ臭くて一番苦手なタイプ+14
-0
-
622. 匿名 2016/05/05(木) 09:39:02
笑えるくらいのカスひいちゃったねえ
こういうタイプの男って案外ガーガー豪快に寝ちゃうタイプには何にも言えないのよ
主さんが大人しそうだからつけあがってるのかも
ズルそうで気持ち悪いからやめた方がいい
その前に一回助手席で豪快に爆睡して反応みてみたい!
「こっちは働いてるのにうんぬん」の時は「こっちはきょう休みなんだから当たり前だろおっさん」くらい言ってやれ
案外マゾで追いかけてくるかもよ
いらないけどw+16
-0
-
623. 匿名 2016/05/05(木) 09:45:02
助手席でのマナー云々以前の問題。
結婚してから豹変されるより、今気づいて良かったと思って
早く別の人との出会いのチャンスに目を向けた方がいい
まだ30前なんだから、他にもっと合う相手が出て来るだろうし
例え中々出逢わなくても、その人とは別れるべき。+16
-0
-
624. 匿名 2016/05/05(木) 09:46:21
彼氏は助手席に座る私のことをいつも気にしてくれてます。
眠くて我慢してる時などは『少し目を閉じてれば』とすすめてくれます。
優しい彼氏です。+4
-0
-
625. 匿名 2016/05/05(木) 09:51:44
相手的には俺はお前のお父さんじゃないんだぞって感じかね+3
-8
-
626. 匿名 2016/05/05(木) 09:55:49
いや相手はただの愛情不足の機能不全家庭で育った自己中心男でしょうな
いろいろひどいわ+7
-0
-
627. 匿名 2016/05/05(木) 09:59:22
まあ、助手席で寝るのを失礼なことだと教わってないのも大概甘やかされてきた感じがして嫌だ。
+5
-11
-
628. 匿名 2016/05/05(木) 10:07:56
>>576
女性に求める条件を箇条書きとか…
モノマネにお弁当作り?
しかもあまり認めてくれないって、どれだけ上からなんだよって思いますね。
10歳以上離れていて、今からそんな状態では、
モラハラエネ夫の未来が見えます。
40代まで独身だったのもそのせいでは?
結婚したら変わってくれるわけじゃないですよ。
酷くはなっても。
主様が苦労するだけです。
もう、次のデートはなしで、お別れしましょうよ。
思いやりのある、楽しい相手にしましょう。
+20
-0
-
629. 匿名 2016/05/05(木) 10:09:05
友達も酷いの紹介するなあ
絶対評判悪いでしょそいつ+15
-0
-
630. 匿名 2016/05/05(木) 10:41:39
+7
-1
-
631. 匿名 2016/05/05(木) 10:47:50
完全にモラハラ男ですね。
でも隠しきれてない自覚の無い男で良かったよ。
結婚してから解るのは辛すぎるから。
+14
-0
-
632. 匿名 2016/05/05(木) 11:22:16
>「お?いいぞ!」
なんじゃそら
なんかいちいちエラそうだな+14
-0
-
633. 匿名 2016/05/05(木) 12:00:27
>>576
脅すわけじゃないけど、この男危険な気がする。
早く別れた方がいいと思う。
ストーカーになるタイプに思えるから、
別れを切り出す時は、なるべく相手のプライドを傷つけないように慎重に言葉を選んでね。+9
-0
-
634. 匿名 2016/05/05(木) 14:24:11
こういう男性って、結婚したらしたで、お腹に赤ちゃんがいようが、乳児を抱えていようが、奥さんがどんなに育児疲れで先に寝ていても
「僕が外で働いてる時に、先に寝るなんてどういう事?」
って感じで、育児にも参加してくれなさそうだし、身体を労わってくれなさそうだよね。+9
-1
-
635. 匿名 2016/05/05(木) 15:00:11
主さん
本当に悪い事言わないから早く皆さん言うように
別れたほうが良いですよ!
絶対別れ話の時も執念深いから
早め早めにね。+9
-0
-
636. 匿名 2016/05/05(木) 15:03:38
寝てる、別にいんでないの。
寝ないでおこうと頑張っても
気付いたら勝手に寝ちゃってる事あるし。
そんなの、ストレスになるし疲れるよ。+5
-0
-
637. 匿名 2016/05/05(木) 15:11:12
寝るって人は自分が運転中に助手席で寝られても気にしないからなんだろうけど、家族間ではよくても世の中には不快に思う人もいるって事を知っておいたほうがいいよ。
+1
-6
-
638. 匿名 2016/05/05(木) 15:35:52
不快に思う人もいるし
マナー違反なのは知ってるわwww
もはや助手席で寝るのはダメだとかそういう問題でなく俺はこうしてあげてるのにずるい!
って考え方だからみんな怒ってるんでしょ
助手席で寝るのは悪かったな…申し訳ないなって気持ちはあるけど
素晴らしい!良いことだ!とは誰も思ってないよ
+5
-1
-
639. 匿名 2016/05/05(木) 16:14:36
男も大概クズだけど
主もどん臭くて見ててイライラするタイプなんだろうな
という印象+1
-4
-
640. 匿名 2016/05/05(木) 19:21:36
>>595
女がプロポーズしてもらえないことに問題があると何故思えないの?+1
-0
-
641. 匿名 2016/05/05(木) 19:51:03
助手席にいたら緊張感に欠けるから、つい眠くなってウトウトするよね
そんなのをグダグダ言う男は、結婚したらモラハラになるの目に見えてる
>>1さんはこれ以上付き合わないほうがいいよ
もっと鷹揚な男性と結婚しないと、一生のことだから後悔するよ+4
-0
-
642. 匿名 2016/05/05(木) 21:51:44
まあどっちもどっちだと思う。
彼も疲れて眠いんだなぁーって思って寝かせてあげられないのも悪いし、主も運転疲れてないかな?大丈夫かな?って配慮もないならお互い様だよ
+1
-5
-
643. 匿名 2016/05/05(木) 22:16:26
>主も運転疲れてないかな?大丈夫かな?って配慮もないなら
どこをどう読み取ったらそう思えるのか+2
-0
-
644. 匿名 2016/05/05(木) 22:18:40
まあ早く逃げなよ+3
-0
-
645. 匿名 2016/05/05(木) 22:28:03
ここで「助手席の人間は寝ちゃダメだよ!」って偉そうに息巻いてる人間が多分一番すぐ寝るタイプだと思う+4
-0
-
646. 匿名 2016/05/05(木) 23:02:56
相手だって疲れてるし寝たいかもしれないのに、運転してくれてるんだよ。自分だけ寝るって失礼だと思わないのかなー?
相手が寝ていいよって言っ他ならともかく勝手に寝るのは失礼+1
-5
-
647. 匿名 2016/05/05(木) 23:16:08
私は寝ててほしいけどね
運転なんて大したことでも何でもないし+2
-1
-
648. 匿名 2016/05/05(木) 23:25:49
>>646
>>576の主のレス見てもそう思うんだ?
お弁当作りもしてるし、主も早起きしたり頑張ってるじゃん
ウトウトしたくらいで>>1みたいな事言われるってどうなの?
+5
-0
-
649. 匿名 2016/05/05(木) 23:57:16
いつの時代にもDV男やモラハラ男の味方をする女はいるもんよ
コンクリ事件も女子高生を責める人間がいたんだから
自分以外の女がとにかく嫌いな女なんでしょ+6
-0
-
650. 匿名 2016/05/06(金) 01:17:08
まだ20代の男性なら分からないでもないけど40にもなってそれってヤバい奴だよ。早く別れて次探すべき+5
-0
-
651. 匿名 2016/05/06(金) 01:51:13
主は早い段階で気づけてラッキーだな。
思いっきり咳払いして起こして、彼氏でもないのにダメ出し・・・。
普通、思ってても言わないけどそれを口に出して言っちゃうあたりが、
自分の考えを押し付けてくる地雷男だよ、主の事も自分より下に見てるのが伝わってきた。+5
-0
-
652. 匿名 2016/05/06(金) 09:59:52
>>649
自分以外の女が云々より、「男側の立場で見れる自分カッケー」なんじゃないの?
つか、人と反対の立場から見れる自分に酔ってるんだと思う
それか何でもいいから口汚く罵りたいんでしょ+2
-0
-
653. 匿名 2016/05/06(金) 10:02:10
40過ぎてフォローしてもらわなければ運転が不安な男は、地方出身者からすると完全に対象外だよね。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する