- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/05/03(火) 11:32:44
5時間の長電話。
舅→姑→小姑で交代で罵倒。
こちらから折り返した電話だったから、その日だけで通話代7000円over。+48
-0
-
502. 匿名 2016/05/03(火) 11:33:43
第一子の女の子を産んだとき
「今の人って女ばっかり産むのね、私は男を二人も産んだのに、まったく…」と何故かディスられた
男子産んだらエラいなんて聞いたことないぞ!+79
-2
-
503. 匿名 2016/05/03(火) 11:41:56
次男の嫁が中卒で、義実家の冷蔵庫を勝手に開けたり、義実家から食材を「ちょーだいおかあさーん」と言って図々しく振舞っていた。義母はそれを見て家族になってくれたと喜んでいた。私は他所の冷蔵庫を軽々しく開けることなんかできないし、食べ物をちょーだいなんて言えなかった。私の方が先に結婚して居たのに、義母から「次男嫁ちゃんみたいな性格だったらね〜○○家に染まれたのに。あなたはお客様ね」と嫌味を言われた。私は大卒。学歴が偉いとは思っていないけど、あんな非常識で下品な女性よりこき下ろされるなんて、腹が立ちました。+71
-26
-
504. 匿名 2016/05/03(火) 11:42:48
おかあさーん、玉ねぎある〜?
鹿児島+3
-6
-
505. 匿名 2016/05/03(火) 11:44:08
清々しい気分になれるような仕返しも考えようよ!+28
-4
-
506. 匿名 2016/05/03(火) 11:50:33
姑は完璧主義の人だから、いい姑と周囲に認められたいらしく直接は嫌な事はしない。
近所の人の前でも私を褒めまくるので、私は幸せな嫁という事になっている。
しかし時々見え隠れする自己愛的な言動に辟易してしまう。
例えば訳あって両親が離婚しているが、父は新しい家族がいるので疎遠なのに、
交流を持つように執拗に進める。
「私なら全てを許す、親ならば娘が変われば仲良くなれる。疎遠なのはあなたの努力が足りない」
これには離婚の経緯を知る夫も怒り出し、姑を叱ってくれたのだが、
「私なら嫁姑の内密の話を夫にはしない。夫は巻き込まないのが筋。あなたも大人になりましょうね」
とやさしく諭されて余計腹が立った。
「母の気持ちも知らずに立ち入らないで下さい!」
と反論すると
「私は姑さんと口論した事がないの、今思うと至らないと思っていた私は姑さんに遠慮できていたのね。
でも子供っぽいあなたの相手も楽しいわ。心配しなくていいの。あなたもいつか大人になれるから」
と微笑まれた。
以後も子供の教育問題など口を挟まれているが、何かにつけ
「あなたは子供の考え、あなたが間違っているけどおこ仕方がないわね。あなたが大人になるのを見守るわ」
という菩薩姑アピールして微笑んでくるのが苦痛。+97
-3
-
507. 匿名 2016/05/03(火) 11:51:11
何かにつけて義理の姉と比べてくる。
義姉→子あり・パート・義実家(義姉の旦那家)の畑の手伝い
私→子無し・パート・持病持ち
「女はね、結婚したら子供授かって料理の腕あげて経済的に夫の支えになって家族のために尽くすもの。あなたに出来る?」だと。
義母はそれが出来なかったから義父と離婚したはずなのに……(笑)
再婚先で40過ぎてから子供授かったからって考えを押し付けないで欲しい。
+59
-0
-
508. 匿名 2016/05/03(火) 11:52:53
>>68
わたしなんか、なぜか姑に「お母さん」って言われるんだけど・・・
多分孫のお母さんって意味だと思うけど、すごい違和感。
まぁ悪い人じゃないけど、他県で滅多に会えないからお互い他人行儀なせいかな。+29
-0
-
509. 匿名 2016/05/03(火) 11:54:29
実の親の葬儀にケチつけてきた。急な他界でワケわからない中、必死でしたのに。おかげで親の他界に悲しむ事すらできませんでした。
一生忘れません。許しません。
あなたの娘さんは、さぞかし立派に葬儀して全て仕切るんでしょうねっ!私は今、「他人扱い」ですから他人の立場を貫きます。知りません出来ません分かりませーん!ちなみに、義理親以外の参列者には、若いのによくやったと誉められるくらい失礼はありませんでした。+63
-1
-
510. 匿名 2016/05/03(火) 11:56:05
>>506
ニュータイプだねw
本人からすればマジむかつくんだろうけど、悪いけどウザすぎて笑えるお姑さんだねw
わたしなら毎日吹き出して笑ってるw+54
-0
-
511. 匿名 2016/05/03(火) 11:56:47
いびりはされないけど、私は結局他人だよね。って思うことはあるよ。+39
-1
-
512. 匿名 2016/05/03(火) 11:58:44
義理家族は優しいし好きだけど、親戚が嫌い。
ずっと無視だし。
嫌な気分になるから会いたくない!+11
-0
-
513. 匿名 2016/05/03(火) 11:59:27
仲良いです
だけど旦那や孫が遊びに行くとお茶やらジュースやら出てくるけど、私が一人で行くとなーんにも出てこない、今まで一度も…
うちに来たときは必ず出してるけどね
仲良しだけど、こういうところに表れるよね
結局…そんなもんだと思ってる
+73
-0
-
514. 匿名 2016/05/03(火) 12:01:24
>>513
あからさま過ぎて笑えてきちゃいますね。+29
-0
-
515. 匿名 2016/05/03(火) 12:01:43
結納の日にパチンコ理由に遅刻してくる義母と再婚先の家族。
しかも一言も謝らず「もう出なきゃと思ったら当たっちゃったのよ~」って人として最低だと思った。
案の定、結婚してからもこちらの都合も考えずに長電話してきて「?」と思うような話しばっかり。
旦那から相当DQNな人だと聞かされてたがそれ以上だった。
結果いろいろあって夫婦で絶縁しました。
旦那も「気の毒だけど再婚した時点で他人同然だと思ってたし関わりたくない人だった」と。
息子からそこまで思われる母親ってある意味すごいな~と思いました。
+49
-0
-
516. 匿名 2016/05/03(火) 12:07:39
本人はいびってるつもりないのかもしれないけど、呆れるほど無神経な人だから姑が何か言葉を発する度にすごくイラっとしてしまうしその場の空気(回りの人)も凍りつく。
私は31だけどあんなに無神経な人に出逢ったのは生まれて初めてです(笑)
悪気がないことほどタチの悪いものはありませんね。+45
-0
-
517. 匿名 2016/05/03(火) 12:11:22
>>470
嬉しくて涙でるかもよ(笑)+17
-2
-
518. 匿名 2016/05/03(火) 12:23:33
そう悪気ない無神経は いびってる自覚ない分 タチが悪いよね
イビらないだけで嫁を大切にしてると勘違いして
嫁がお節介を断ると鬼嫁扱いして発狂するから厄介
迷惑の自覚ないニュータイプ増えてるかも?+33
-0
-
519. 匿名 2016/05/03(火) 12:26:56
自分の母がとても出来すぎていて
(私に対してはもちろんお嫁さんに対しても)
義母は思ったこと後先考えず言うし、
お金はこっちに当たり前のように
出させるわりに自分は全く出さなかったり
いろいろありすぎてイライラしてたけど
ここ見てたら世の中もっとくそ姑が
いっぱいなんだなとなんだか義母がましに
見えてきたwww
ここにかかれてるようなことされたり
言われたら絶対ぶちぎれて絶縁するけど
我慢してるお嫁さんはすごいです!
言い返すお嫁さんはかっこいい!
+20
-2
-
520. 匿名 2016/05/03(火) 12:36:33
この間、兄が趣味のスポーツで怪我をし、一ヶ月入院になりました。兄には小さい子二人います(園児と赤ちゃん)
母は二日に1度は顔をだし、差し入れや世話をしてましたが、奥さんは少し遠くの実家に戻り、週2くらいで顔をだしてたそう。事が落ち着いてから母は「兄が大変なのに差し入れもしなかった、兄は『俺がその方が安心だったからそうさせた』と言ってたけどそれはどうなの?」と私に本気で言ってました。私は「子供も小さいのに趣味で毎週出掛けても嫌な顔しない、集まりでもニコニコしてるし、兄が勝手に怪我して迷惑かけてるんだよ?どうして義嫁が悪くなるの?向こうのご両親に申し訳ないくらいの事態だよ」と言ったのですが最後は「私がおかしいんだね…」としゅんとしてしまいました。
普段は義嫁に悪態もつかないし、兄の世話と仕事に疲れて私にだけ愚痴を言いたかったのはわかったのですが、私も乳児を子育て中でつい言ってしまいました…
すべてにもやもやした出来事で書き込ませていただきましたm(._.)m+58
-2
-
521. 匿名 2016/05/03(火) 12:54:13
>>173
ムカつきすぎて狂いそうです!
私だったら絶対に行きません!
乳飲み子がいるのにそんな理由で母子分離なんてあり得ない!
申し訳ないけど、そんな環境にさせる旦那様にも腹が立ちました。
いくらでも止めさせる手段はあっただろ!
病院のトイレで搾乳なんて…泣けてきました。
よく耐えて頑張りましたね。
私は看護師ですが、もしもその様なご家族がおられたら、「私たちがついているので、ご家族の皆様もご無理をなさらないで下さい。お嫁さんもお父様のことが心配でしょうが、今は赤ちゃんのそばにいてあげて下さい。」って、姑のいる前で表面上はにこやかに説得してやりたいです。
+92
-0
-
522. 匿名 2016/05/03(火) 13:05:26
旦那が実家を出たいと言って私との結婚が同時に決まった。すると電化製品は姑が勝手に買ってきた。
結納の時、電化製品は買ったから結納金から引いておきます、と言われ本当に引いた額が入っていた。
買ってきたのはクーラーだけ。テレビ、冷蔵庫は貰い物を持ってきた。
それなのに半分ぐらい引いてきて、両親が唖然としてました。+41
-1
-
523. 匿名 2016/05/03(火) 13:10:33
悪気のない無神経ね。うちの姑もだわ。
ついさっきの事だけど、潰れたおにぎりを持ってきたわ。
極めつけは、姑とおそろいの服を娘にプレゼントって。ニコニコ顔でベビードールのパーカーを私とおそろいよ〜と渡された。
婆ちゃんとおそろいは100歩譲って許せても、婆ちゃんのベビードールは周りに迷惑だろ。わきまえろ!
+54
-0
-
524. 匿名 2016/05/03(火) 13:33:53
夫とは一回り以上歳の差もあり、でき婚でした。
義父から結納は断られ、顔合わせで義両親に来て頂いたが出したお茶やお菓子には手もつけず。
子供は2人授かりましたが、どちらの時も女の子がいいと会う度に言われました。
きっと跡継ぎを産むなということだったんでしょうね。
おっぱいは出てるかと毎日聞かれたり、試すようなことを何度もされたり、名前間違えられたり。
2人目を妊娠中いろいろあったのでストレスが原因だと思うんですが、早産になりそうなくらい下りてきて子宮口も開いてきしまい安静になったんですが、1ヶ月ぶりに義実家に伺えば露骨に嫌な顔をされました。
義父が大嫌いです。+49
-1
-
525. 匿名 2016/05/03(火) 14:16:09
義実家に行くと私だけにはいつも賞味期限切れの食材を出す。もしくは匂いをクンクン確かめて出す。
嫁いで20年近く義家族は私のことを名前で呼ばず「おばちゃん、おい、あの子、」
鼻から私の家族を見下していて以前ウチの実家に庭がある話をしたら絶対認めなかった。あれなんでだろね!実家見たことも無いのに。
他諸々あり過ぎてウンザリ!+40
-1
-
526. 匿名 2016/05/03(火) 14:36:20
次会うときは葬式ってコメントあったけど私は葬式すら行く気ない。一緒になって嫁いびりしてきた小姑に喪主やってもらったらいい。でも意地悪な人って長生きなんだよなぁ。+74
-0
-
527. 匿名 2016/05/03(火) 15:33:55
嫁カースト+0
-5
-
528. 匿名 2016/05/03(火) 16:14:12
存在が嫌い+8
-0
-
529. 匿名 2016/05/03(火) 17:54:05
みんな接客(笑)中かなー??
強烈な話聞きたーい+5
-0
-
530. 匿名 2016/05/03(火) 19:12:28
嫁を何故いびるのか姑に聞きたい+25
-1
-
531. 匿名 2016/05/03(火) 20:13:48
旦那と結婚する前に、旦那側の親兄弟や親戚側から何の根拠もない文句を言われました。
私は元旦那の浮気やDVやらが理由でバツがついているのですが、顔を合わせる前から「あんなアバズレ」だの「ロクでもない女」だのと。
そして私は施設出身で養女に貰われて育った身なのですが、「戸籍謄本を持って来い、何処の馬の骨か調べてやる」とまで言われました。
散々今の旦那と別れるように根回しされ仕向けられました。結婚式をしましたと旦那が電話で言っても、祝いの言葉もありませんでした。
出産のとき帝王切開の2日目に、ついでがあるから行ってやる、病院を教えろ、など。
が、孫が産まれるや否や、態度を豹変させましたよ。
義母は今は孫に良い顔したくて大人しくしていますが、いつか仕返しをしてやる機会を窺うために、こちらも上っ面だけ取り繕って接している所です。
義母、いつか泣く日が来るからな、覚えてろよ。+56
-0
-
532. 匿名 2016/05/03(火) 20:47:21
私もたまに姑にチクッとやられるけど、みんなの読んでたら私のなんて鼻くそみたいな物だと思えてきたよ
+27
-0
-
533. 匿名 2016/05/03(火) 21:06:57
旦那が浮気した。
最初は謝っていた姑だが、ちょっと経ったら旦那の味方。
しかも旦那宛のメールには、「○○さん(私)に、私(姑)から連絡ないとか言われない?言ってたら(旦那浮気の)ショック受けてるから連絡出来ないと言っておいて」と。
そもそも姑からのメールを待ち望んだことなどないのに何を自惚れてるのか。
そして謝ったのはウソっぱちで、息子が気の毒、私の可愛い息子が浮気をするなんて、嫁が酷い女なんだ、という考えをしていた。
早くあの世に逝って下さい。あんたがそんなだから息子もクソなんだわ。+50
-1
-
534. 匿名 2016/05/03(火) 21:28:45
>>411
旦那もね、「嫁子の立場になってみろ。母さんの方が人生の
先輩だろう」と何度か文句いってくれたんですよ。
その度に、もぉーー不機嫌まき散らし。
1言えば1000返ってきます。
「悪いのはどうせ私だって言いたいんだろ!みんなでバカにしやがって!」
しまいには部屋にこもりご飯も食べず、誰ともしゃべらず泣くんですもの。
それからしばらくずっと引きずってちょっと違う件でも、舅が注意すると
お店でご飯食べてるときも大声で
「あーあーどうせすべて悪いのは私なんでしょ」と。
元々デリカシーの無い姑だから、反省なんてするはずもなく
こんな事を息子ちゃんに言わせるのは嫁のせいだ、あんな嫁が来たからだ
位にしか思っていないでしょう。
旦那もさすがにいつもこうだと疲れますわ。
そうは言っても親は親だから、100パー突き放すことも
出来ない様で・・・
極力付き合わなくていい、と言ってくれてはいるので
助かってますが。
こういう姑ほど長生きするんです。
自分の思うがまま生きてるから。
ストレスないんですもの。
+31
-0
-
535. 匿名 2016/05/03(火) 22:29:23
息子(私の夫)にも激甘、娘たち(私からすれば義姉)にも激甘!の義母。
去年、義姉の2人目とうちの1人目が同時期に生まれた。
私には床上げ終わったらさっさと自宅に戻りなさい、夫のお世話もあなたの仕事でしょ!と言われた。
義姉は里帰りで半年以上居座っていたのにムカつく。
孫の顔を見せに行くたびに義母から聞かされる義姉の子供自慢
分娩の話になり、予定日ちょうどに自然分娩した私に対抗してか
「義姉の子供たちは発育がよくて大きいからねぇ、 あれは下から産めないわ〜」「帝王切開で産むと保険が下りて安上がりなんだよ」とか
うちの子供の話をしてるのに「義姉の子はね〜!」って遮るし
2番目の義姉が出産したら自然分娩で予定日前日に産んだらしく「やっぱり○○(義姉)は凄いわ〜やっぱり医療従事者だから強いね!生まれた時から髪の毛フサフサだし凄いわ〜」と とりあえず私の娘たちは凄い!と大絶賛。
どこかで義姉と私、比べらてるのが分かるし疲れるからあまり寄り付かないようにしてたら
「ご近所さんから 不仲だと思われるから顔出してよ!」だって+29
-0
-
536. 匿名 2016/05/03(火) 22:39:30
>>531
え?もう会わせなければいいじゃん。
もしくはババ嫌いに育てたら良いよ。+18
-0
-
537. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:05
ほんと嫌な姑多いですね(´`:)
うちも無神経で距離無し、思った事をズケズケという自分が一番正しい!な姑です。
辞めろと言われてもこどものスプーンをパクッと舐めてご飯を食べさせたりします-_-#
従兄が亡くなったときに、お通夜かお葬式かどっちか行けばいいって勝手に言い放った時は憎らしかったです。
+17
-0
-
538. 匿名 2016/05/04(水) 01:19:26
妊娠の報告で、10年前のベビー布団(甥っ子の使ってたやつ)あげるから!と言われた。まだまだ色々残してるから全部あげるわ!あなたのところに、ゴミが集まるわね!あはは〜と言われた。
ケチ過ぎて引く。ベビー布団は実母が買ってくれるからって断るつもり。
+31
-0
-
539. 匿名 2016/05/04(水) 06:27:42
そもそも愛するむちゅこタンをかっさらっていった女ですから、
気にいるわけがないのですよ( ̄▽ ̄)
わたしもはっきりと嫌われていたぞ
もう亡くなっているからあんまり書かないけど
わたしにも息子がいて、将来はイヤな姑にはなりたくない、とは決めているけど
まだ結婚してないからそう言えるのかなーとも思う+4
-3
-
540. 匿名 2016/05/05(木) 22:16:39
※長文です。お暇な方のみどうぞ。
妊娠してから豹変した義母。今まで夫にこういう事された、嫌ですと言ったけど取り合ってくれなかった。
今回のGWに義母の実家に赤ちゃん連れて行った。車に乗る前に夫から『ママから赤ちゃんを引き離す事はやめて』と念押しして貰った。車での移動中は妊娠前の和やかな義母との会話に私も安堵していました。
が、家に着いた途端、義母が赤ちゃんを離さない。しまいには車にあるおもちゃを持ってきて!と。
まあ、それ位多めに見なきゃと思ったけど、私が近付いてきた途端、義母が『向こうの部屋が涼しいから行こうね~♪』と赤ちゃんを連れ去りました。(周りに居た親戚もぞろぞろと付いて行くので、部屋に一人となった私は親戚のおじさんと居る夫の元へ移動しました)
そうこうしている内に、赤ちゃんが激しい勢いで泣き始め、親戚の方から赤ちゃんの様子を見に行って来なさいと言われ行くと、赤ちゃんがとても汗だくだったので『お着替えしましょう』と提案したら自分が着替えさせると義母が服を離さない。隣に親戚の方が居た為、私はお願いしますと言ってその場から立ち去り、夫に一部始終を報告。。。
夫は義母へ赤ちゃんを預かると言って二人で別の部屋であやしてようやく泣き止んだ所で義母、再登場。苦笑
再度赤ちゃんを抱っこしようとした途端、夫がいいから!と睨み付けた!
家に帰宅した時、夫が義母に電話。
今後そういう事するな、私にやった嫌がらせ(おかずを私の分だけ出さない)も故意でやったんだろと言うと、義母はこう言った。
『○○さん(私)のお母さんは、お嫁さんにちゃんとわきまえてるのかしら?』
固まったよ。嫁いびりをする事が普通であると言いたいらしい。
でも、息子から怒りの電話が来た事に動揺していたのは声で分かったから、まあよしとする。
(通話は全てスピーカーフォンにして私も聞いていた)+11
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する