-
1. 匿名 2016/05/02(月) 02:01:10
イタリアって好きですか?
私は今イタリア語を習っているので、いつか行きたいと思っています。
イタリアに行った方、行ってなくても憧れている方、又はあまり好きではない方、イタリアについて語りませんか。+109
-6
-
2. 匿名 2016/05/02(月) 02:01:58
ブルータスお前もか+24
-12
-
3. 匿名 2016/05/02(月) 02:02:22
いつかイタリア行きたいです!+90
-6
-
4. 匿名 2016/05/02(月) 02:02:43
ぶおーの、ぶおーの。イタリア大好き。+41
-5
-
5. 匿名 2016/05/02(月) 02:02:52
イタリアについて語れるほどイタリアに詳しくないんで
いろいろ教えてくだい
あ、ちなみにイタリア料理は好きです+101
-3
-
6. 匿名 2016/05/02(月) 02:03:24
スリが多すぎ+121
-3
-
7. 匿名 2016/05/02(月) 02:03:42
イタリア、よかったよ。遠いけど。+152
-2
-
8. 匿名 2016/05/02(月) 02:04:02
マンマミーア!!+45
-2
-
9. 匿名 2016/05/02(月) 02:04:03
+129
-1
-
10. 匿名 2016/05/02(月) 02:04:24
ヘタリア♪+20
-11
-
11. 匿名 2016/05/02(月) 02:05:11
イタリア男に声かけられてみたい。+24
-23
-
12. 匿名 2016/05/02(月) 02:05:11
人種差別トピではイタリアでの嫌な出来事は出てないと思うけど、やっぱりあるのかなぁ。+76
-11
-
13. 匿名 2016/05/02(月) 02:07:26
イタリアを開拓したのは韓国人+3
-88
-
14. 匿名 2016/05/02(月) 02:08:09
イタリアを旅行した母親の感想が「街中が汚い!」ばかりで、イタリアに憧れを持っていた私はショックだった。+42
-28
-
15. 匿名 2016/05/02(月) 02:08:17
ペペロンチーノ+20
-3
-
16. 匿名 2016/05/02(月) 02:08:43
>>13
詳しく聞かせて+15
-17
-
17. 匿名 2016/05/02(月) 02:09:09
>>14
そんな事なかったよ!!+87
-13
-
18. 匿名 2016/05/02(月) 02:09:19
イタリア語もいいですが中国語もオススメします\(^_^)/+4
-60
-
19. 匿名 2016/05/02(月) 02:09:29
イタリアは素敵な街だけどイタリア料理は庶民的な感じ。+88
-2
-
20. 匿名 2016/05/02(月) 02:10:25
嘘でもいいからイタリア男性に甘く口説かれてみたい
+89
-22
-
21. 匿名 2016/05/02(月) 02:10:58
イタリアでオペラを観てみたい!+72
-4
-
22. 匿名 2016/05/02(月) 02:11:19
イタリア好きだぁー!
半年だけ留学してた。
食べ物も人も最高。
イタリア語はローマ字読みだし日本人には発音しやすい言葉。
Forza‼︎+161
-2
-
23. 匿名 2016/05/02(月) 02:14:19
+84
-8
-
24. 匿名 2016/05/02(月) 02:14:19
食べ物は本当に美味しいよね
太ってしまう+136
-4
-
25. 匿名 2016/05/02(月) 02:15:10
イタリアのワインは美味しいって友人が言っていた。あと、本場で食べるパニーノって美味しいですか?+87
-2
-
26. 匿名 2016/05/02(月) 02:15:32
青の洞窟に行ってみたいが入れる確率が物凄く低いと聞きました…
なんでも少しでも潮が高くなるともうダメなんだとか。
実際行かれた方どうでしたか?+123
-2
-
27. 匿名 2016/05/02(月) 02:15:36
こんな時間に、憧れのイタリアのトピが立つとは⁉︎
バチカンのシスティーナ礼拝堂にある、
ミケランジェロの『最後の審判』
是非見てみたい‼︎+188
-1
-
28. 匿名 2016/05/02(月) 02:15:36
イタリアの男性はジェントルマンぽそう+10
-15
-
29. 匿名 2016/05/02(月) 02:15:36
イタリアへ行ったり~や!+50
-7
-
30. 匿名 2016/05/02(月) 02:18:44
街並みとか観光は凄くしたい!
食べ物は調子にのって食べて、帰国して体重計乗ると悲鳴あげることになりそう+26
-1
-
31. 匿名 2016/05/02(月) 02:18:45
>>29
誰がうまいことを言えと(笑)
イタリアはオシャレな人が多いイメージ!+81
-6
-
32. 匿名 2016/05/02(月) 02:19:37
生クリームを使わない本場イタリアのカルボナーラが大好物です+80
-2
-
33. 匿名 2016/05/02(月) 02:20:39
美人グラマー女優の
ドナテッラ・ダミアーニ
私と同年+25
-3
-
34. 匿名 2016/05/02(月) 02:20:41
夫の仕事の関係で毎年イタリアに行っています〜
日本人(観光客)がいない田舎にも列車やバスを乗り継いで行ったりするのですが時々間違えたりしてどえらい目にあったりもします(笑)
一回の滞在が二週間くらいになりますので疲れますが日本に帰ってきたらまたイタリアに行きたくなります。
フィレンツェのあるトスカーナ州がお気に入りです。+153
-6
-
35. 匿名 2016/05/02(月) 02:22:50
治安悪すぎ+19
-10
-
36. 匿名 2016/05/02(月) 02:23:17
ご飯の美味しい国はすべて素晴らしい+99
-2
-
37. 匿名 2016/05/02(月) 02:23:20
本田始め、ACミランのサポーターなんで
現地の試合は是非一度体験してみたい‼︎
欧州サッカーの臨場感大好き!+37
-6
-
38. 匿名 2016/05/02(月) 02:23:59
深夜らしからぬトピにほっこりしてしまった笑+25
-1
-
39. 匿名 2016/05/02(月) 02:24:40
>>29
アヒャヒャヒャヒャヒャ( ՞ةڼ◔)
+3
-2
-
40. 匿名 2016/05/02(月) 02:25:04
長靴+12
-2
-
41. 匿名 2016/05/02(月) 02:25:55
「ナポリを見てから死ね」って言葉があるよね。行ってみたい…。+108
-7
-
42. 匿名 2016/05/02(月) 02:27:14
短期留学と2週間旅行で行ってきました!
街並みが本当に綺麗で癒されますよ。日本と違って時間がゆっくり流れているように感じました。
ピザはどこでもだいたい日本でいうLサイズで7、800円で安いしすごく美味しいです。2、300円ですぐ食べられる1ピースのも売ってますよ。
留学中は毎日が楽しくてあっという間でした。いつか新婚旅行で行くのが夢です。+118
-1
-
43. 匿名 2016/05/02(月) 02:29:44
イタリア好きだけど、さっき他のトピみたら、人種差別が怖くなった…+5
-12
-
44. 匿名 2016/05/02(月) 02:32:38
タベルナ+7
-3
-
45. 匿名 2016/05/02(月) 02:33:38
差別トピでも書きましたが身長が日本人とあまり変わらないので威圧感はないです
旦那が169㎝ですが同じくらいの身長の男性ゴロゴロいました。
もちろん大きい人もいますが、それは日本でも一緒です
+73
-2
-
46. 匿名 2016/05/02(月) 02:34:25
イタリアを語り合おう♪
+26
-1
-
47. 匿名 2016/05/02(月) 02:36:09
憧れはあるけど、私は絶対にイタリアの地を踏む事なく死んで行くと思う・・・。
もういつ死んでもおかしくない年齢だし。+24
-4
-
48. 匿名 2016/05/02(月) 02:36:18
<<26
行ったけど入れなかった者です
あまり参考にならないと思いますが
春夏のほうが入れる可能性は高いです
秋冬は潮や風の関係でかなり難しいんだと
年によって当たりはずれもあるみたいです
友達は新婚旅行で行ったとき他の観光予定変更して3日費やしてやっと入れたようで
それだけかけても見る価値あったよて言ってました
あと私はナポリ島行きの船で船酔いして大変なめにあったのも今となってはいい思い出です笑+60
-2
-
49. 匿名 2016/05/02(月) 02:37:16
日本の塩胡椒のように、テーブルにオリーブオイルとバルサミコ酢がおいてある。
女性には本当に優しい! 下心ありの(笑)+90
-3
-
50. 匿名 2016/05/02(月) 02:38:44
イタリアも先進国だ
イタ飯食べたい。+7
-3
-
51. 匿名 2016/05/02(月) 02:40:31
イタリアの治安はどうですか?
ロンドンの地下鉄に乗った時は友人と二人かなり、怖い思いをしましたが…。+8
-0
-
52. 匿名 2016/05/02(月) 02:40:49
この映画見たらいいな~と思った。行った気になるし一見の価値あり。+29
-0
-
53. 匿名 2016/05/02(月) 02:41:03
48です
ごめんなさいアンカーのマーク逆になってました
失礼しました+4
-3
-
54. 匿名 2016/05/02(月) 02:42:09
カバキってイタリアだったけ?やっぱ怖いよー+4
-2
-
55. 匿名 2016/05/02(月) 02:44:09
+52
-0
-
56. 匿名 2016/05/02(月) 02:45:39
セリエAはスカパーでよく観る
ローマが好き、ぜひローマダビーを生で体感したい+6
-1
-
57. 匿名 2016/05/02(月) 02:46:54
戦争が弱いイメージ+12
-10
-
58. 匿名 2016/05/02(月) 02:47:19
「ローマの休日」でヘップバーンも手を入れた「真実の口」+39
-2
-
59. 匿名 2016/05/02(月) 02:47:33
イタリアの男性は「女性に声をかけないなんて失礼に値する!!」レベル笑+58
-3
-
60. 匿名 2016/05/02(月) 02:49:01
シチリア島いいですよ!特にタオルミーナはリゾートなので治安も良く、海も街も綺麗で最高でした。
特に人種差別されなかったですね。
挨拶や、きちんとTPOに合わせた身なりをすれば基本的には問題ないと思います。
ヨーロッパで差別される!とよく書かれてますが、確かに他地域より差別されやすいと私も思います。
でも、日本人のマナー(レストランで写真撮りまくる、ブランドショップで勝手に商品さわる)や服装(ブランドショップや高級レストランにカジュアルな格好など)、余りに言葉が話せず相手を無視したようになってしまうなど、こちらに原因がある場合もあるので、よく調べていけば嫌な思いすることは減らせます!
ぜひイタリア含め他ヨーロッパも楽しんできてください^ ^+84
-1
-
61. 匿名 2016/05/02(月) 02:52:57
+11
-6
-
62. 匿名 2016/05/02(月) 02:53:04
映画「ローマの休日」
いいな、やっぱり行きた~い♪+35
-1
-
63. 匿名 2016/05/02(月) 02:53:40
ローマにて
スーツケースを引きながら滞在したホテルを出た瞬間、3人組のおばさんに取り囲まれる
真ん中のおばさんは赤ちゃんを抱えていて私に赤ちゃんをグイグイ押しつけてくる
その隙に残りのおばさんが両側から私のカバンやら服やらに手を突っ込んできて財布をスラれた
まぁその財布はダミーだったから問題なかったんだけどそれより、スーツケース持ってたのもあって例えおばさんでも3人ががりだとこっちは身動き取れないもんだね!これが男だったら怖って思ったよ
皆さんもローマに行かれる際はどうかお気をつけて+110
-1
-
64. 匿名 2016/05/02(月) 02:55:36
イタリア、北のミラノと南のシチリアではまるっきり違います。
ミラノ公国、ベネチア共和国、トスカーナ大公国、ナポリ王国、シチリア王国などに
別れていたのが、統一されて150年ちょっとなのでイタリア語も地域で微妙に違います。
標準語はフィレンツェとされていますが、現地のイタリア人によるとボローニャが
一番綺麗な言葉だそう。
そして食事が美味しいイタリアですが、朝食だけは日本人の口にあいません(キッパリ)
甘いパン…クロワッサンにジャムやクリームが入って上に粉砂糖がかかっているものにカプチーノで
高級ホテルに泊まってもサラダはほとんど出てこない日本人泣かせの朝食…
行ったことある人はよくわかると思います。+56
-5
-
65. 匿名 2016/05/02(月) 02:58:34
イタリアの男性はおブスなおなごでもおデブなおなごにでも優しいんでしょうか??
+10
-5
-
66. 匿名 2016/05/02(月) 03:02:28
スリの巣窟❕❕❕+21
-0
-
67. 匿名 2016/05/02(月) 03:04:42
ルネッサンス美術が素晴らしいよね。
でもイタリアは美術館の多くが午後2時頃に閉まってしまうので計画的に行動するといいよ。+62
-1
-
68. 匿名 2016/05/02(月) 03:05:16
イケメン+7
-16
-
69. 匿名 2016/05/02(月) 03:05:19
イタリア憧れるー!
食事も歴史ある町並みもステキなファッションも明るい国民性と
そして何もかも忘れられそうな綺麗な海!行きたい~!+74
-1
-
70. 匿名 2016/05/02(月) 03:05:39
が+7
-13
-
71. 匿名 2016/05/02(月) 03:06:01
たくさん+12
-10
-
72. 匿名 2016/05/02(月) 03:06:53
いるよ!
マフィアの一団みたい笑+44
-6
-
73. 匿名 2016/05/02(月) 03:08:08
>>47
そう言わずに行ってらっしゃいな。
私も随分前に行ったきりでこの先行けるかどうかわからないけど、イタリアで見た美しい物を思い出すだけでうっとりしますよ。+38
-1
-
74. 匿名 2016/05/02(月) 03:11:15
インザーギ+30
-3
-
75. 匿名 2016/05/02(月) 03:11:44
ピントゥリッキオ+32
-3
-
76. 匿名 2016/05/02(月) 03:12:22
バンディエラ+47
-5
-
77. 匿名 2016/05/02(月) 03:12:39
ジプシーと言うスリのやからがいる!治安悪い
食べ物はハズレなしに美味しいよ
トイレも有料だったり、ヨーロッパってコンビニないよね?あるのかな?
日曜日と月曜日の昼まで店休みだから避けた方がいいかも
私がイタリア行ったのかなり前だから、変わってたらごめんなさい+61
-0
-
78. 匿名 2016/05/02(月) 03:13:07
こんなかっこいいおっさんおらんてw+43
-11
-
79. 匿名 2016/05/02(月) 03:16:04
>>64
>甘いパン…クロワッサンにジャムやクリームが入って上に粉砂糖がかかっているものにカプチーノ
私は安宿から中級、高級ホテルまで泊まったことあるけどイタリアでクロワッサン出て来たことないなぁ。
多かったのは中が空っぽのパン。コーヒーもエスプレッソばっかりだった。
同じ国に行っても経験が違うことってあるよね。
+30
-2
-
80. 匿名 2016/05/02(月) 03:18:43
イタリアのハンサムなサッカー選手のClaudio Marchisio
彫刻のような顔立ちをしてる
+72
-10
-
81. 匿名 2016/05/02(月) 03:19:50
>>69って宙に浮いてるよね?+1
-11
-
82. 匿名 2016/05/02(月) 03:24:52
>>81
ランペドゥーザ島では様々な条件が重なってこのような写真が撮れるそうですよー。
+20
-0
-
83. 匿名 2016/05/02(月) 03:26:10
ネイルサロンはありますか?+18
-2
-
84. 匿名 2016/05/02(月) 03:26:52
画像連投してる人自重して~(T_T)
+20
-6
-
85. 匿名 2016/05/02(月) 03:27:51
+22
-1
-
86. 匿名 2016/05/02(月) 03:30:14
ピザマンはあるのかな?+2
-5
-
87. 匿名 2016/05/02(月) 03:32:22
イタリアってグラマラスな女優が多い
+46
-3
-
88. 匿名 2016/05/02(月) 03:32:30
今、イタリアはあまり景気が良くなくて若い人も失業している人も多いと聞くけど、どうなのかしらんね。+20
-0
-
89. 匿名 2016/05/02(月) 03:35:45
アルベロベッロも街全体が芸術品の美しさ+80
-1
-
90. 匿名 2016/05/02(月) 03:36:43
イタリアのTVで人気のAndrea Hirai Cocco(イタリアと日本のハーフ)
+57
-3
-
91. 匿名 2016/05/02(月) 03:42:30
+39
-1
-
92. 匿名 2016/05/02(月) 03:48:07
>>48さん
26です!ありがとうございました!
そうなんですね、じゃあ行くのは春夏かな…
周りで行った人が誰も入れてないので、本当に難しいんだなと思いました。
運次第ですよねf^_^;)
絶対青の洞窟行くぞー!!+14
-0
-
93. 匿名 2016/05/02(月) 04:14:20
食事が美味しい。+14
-1
-
94. 匿名 2016/05/02(月) 04:15:44
モニカ・ベルッチの妖艶さ。+30
-0
-
95. 匿名 2016/05/02(月) 04:29:53
イタリアの朝ご飯と言えばナポリのスフォリアテッラではないでしょうか!
何層にも折り重なったパリパリのパン生地の中にはリコッタのクリームが入っていてずっしり食べ応え満点!カプチーノと頂くのが現地流!
……と通ぶってごめんなさい。。。
ただイタリア料理店で働いてるだけの者です。。。イタリアは未踏の地。。。
お金貯めて行くぞー!
あっ、でもスフォリアテッラが美味しいのは本当です。
去年マツコの番組で紹介されてすごく話題になったお菓子?パン?です。今や日本のカフェでも食べられるみたいですよ。
ぜひお試しあれ!
+41
-5
-
96. 匿名 2016/05/02(月) 04:31:14
スフォリアテッラ!+69
-0
-
97. 匿名 2016/05/02(月) 04:35:34
サイゼリアで我慢する
+55
-14
-
98. 匿名 2016/05/02(月) 04:37:52
ご飯美味しかったけど、すられた。+7
-1
-
99. 匿名 2016/05/02(月) 04:53:39
なんでそんなにスリ多いのよ+9
-1
-
100. 匿名 2016/05/02(月) 05:09:54
イタリア女性に貧乳なんているのかと思ってしまう+36
-3
-
101. 匿名 2016/05/02(月) 05:11:24
世界遺産が世界一多い!
どの写真を見ても素敵です(*^_^*)+72
-1
-
102. 匿名 2016/05/02(月) 05:11:40
そろそろ自転車のレース
ジロデイタリアが始まる!
日本からは山本元喜選手が走るみたいですね
イタリアはサッカーだけでは無くロードレースも熱いですよ+10
-1
-
103. 匿名 2016/05/02(月) 05:13:18
イタリアは治安はとっても悪いけど、食べ物は美味しいし、建物は綺麗だし、楽しい人たちばかりです
+57
-1
-
104. 匿名 2016/05/02(月) 05:13:24
本場のイタリア料理、こってり濃厚な上に塩気が強めなので口に合わなかった。
食材はびっくりするほどおいしいので(特にハムとチーズ)、キッチン付きのホテルにして自炊したら最高でした。+9
-6
-
105. 匿名 2016/05/02(月) 05:20:40
ちょっと治安がアレだけど、ナポリに行ってみたい。
本番ナポリのピッツァが食べたい。+25
-1
-
106. 匿名 2016/05/02(月) 05:29:43
まだ覚えてる
前菜にパスタが出てきたこと+9
-3
-
107. 匿名 2016/05/02(月) 05:38:36
マラネッロ+1
-0
-
108. 匿名 2016/05/02(月) 06:03:55
イタリアを語ろうだから何でも良いんだよね?イタリアに関係あれば。
それなら私も>>57さんと似てて、何か国としては弱いイメージ。
日独伊三国同盟で早々に降伏した国のイメージが強い。
+11
-4
-
109. 匿名 2016/05/02(月) 06:05:23
以前住んでました。旅行なら楽しいけど住むのはあまりオススメできません。若い女性だと日本人は西洋人ならみんなカッコいいと思ってると舐めてる人が多いので性犯罪に巻き込まれやすいです。必要な市役所手続きも日本の100倍くらい疲れます。治安もいいとは言えません。築何百年の家が多いので(内装はリフォーム済みですが)ストレスがたまりやすいです。いろいろ書いてしまいましたが、景色や食べ物は素晴らしいと思いますし、陽気で楽しい人が多い(特に南部)のも事実なので主さんがいつか行かれる時にはマイナス面も頭に入れつつ楽しい思い出をたくさん作って欲しいです!+82
-0
-
110. 匿名 2016/05/02(月) 06:07:56
全然関係ないけど「イタ飯」は「イカ飯」の言い間違いだと思っていた+6
-5
-
111. 匿名 2016/05/02(月) 06:09:28
イタリアの
イ→イケメンが多い
イタリアの
タ→食べ物が美味しい
イタリアの
リ→理想の街並み
イタリアの
ア→アイスクリームもピカイチ+39
-1
-
112. 匿名 2016/05/02(月) 06:09:50
ボンゴレロッソ? ボンゴレビアンコ?+28
-0
-
113. 匿名 2016/05/02(月) 06:10:54
>>110
あぁ!イタ飯ってイタリアの飯?
私ずっと炒めた飯だと思ってた(ノ∀`)+18
-9
-
114. 匿名 2016/05/02(月) 06:10:58
イタリアの店の店員は日本人の、団体旅行者を豚と呼んでるのをツアーガイドに叱られてるのテレビでやってたよ+50
-0
-
115. 匿名 2016/05/02(月) 06:11:53
★~+45
-0
-
116. 匿名 2016/05/02(月) 06:12:50
>>64
あなたは何処に行きましたか?+0
-0
-
117. 匿名 2016/05/02(月) 06:14:25
>>78
この人創価+8
-0
-
118. 匿名 2016/05/02(月) 06:14:57
>>113
あなたとは気が合いそうね(笑)
>>110より+3
-1
-
119. 匿名 2016/05/02(月) 06:15:41
>>87
ほとんど豊胸手術ですよ+8
-5
-
120. 匿名 2016/05/02(月) 06:17:29
ワイン飲みながら口説かれたい+4
-3
-
121. 匿名 2016/05/02(月) 06:19:08
スペインのアンダルシア地方の方が良かったけどなー+6
-4
-
122. 匿名 2016/05/02(月) 06:19:54
>>109
何処に住んでました?+1
-0
-
123. 匿名 2016/05/02(月) 06:22:26
イタリアはcàlcioの国だけど
次はF1のフェラーリかな
外国人の乗るフェラーリと
イタリア人が乗る他のチームだったら
間違いなく外国人のフェラーリを応援する国民+8
-1
-
124. 匿名 2016/05/02(月) 06:26:46
グラッツェ‼︎+16
-0
-
125. 匿名 2016/05/02(月) 06:32:16
新婚旅行で行きました!
スペイン広場では、ミサンガつけてあげる〜としつこい輩が付いてきて旦那が一喝してくれて惚れ直したw
広場の階段降りた向かいの 手袋屋さんが種類も豊富、皮も柔らかくて愛用してます+53
-0
-
126. 匿名 2016/05/02(月) 06:34:43
貧乏なイメージ+5
-1
-
127. 匿名 2016/05/02(月) 06:35:55
>>119
やってたね、サッカー選手の奥様はほとんど豊胸するって+17
-1
-
128. 匿名 2016/05/02(月) 06:41:42
イタリアの映画を観た
意外に暗くて驚いた
明るいイメージを抱いていたもので+12
-0
-
129. 匿名 2016/05/02(月) 06:45:16
イタリアで食べる本場のピザやパスタよりも、日本のイタリアンほ方が美味かったりする。。
あと、イタリアの女性は若い頃はグラマー美人→おばさんになると超巨大になる率が…でも料理上手で優しそうなマンマのイメージ。+41
-4
-
130. 匿名 2016/05/02(月) 06:45:28
>>78
みたいな顔ならゴロゴロいるよ。+5
-0
-
131. 匿名 2016/05/02(月) 06:48:03
>>111
真似させて。
イ→遺跡が沢山ある
タ→楽しい買物
リ→料理が美味しい
ア→アートが素晴らしい+26
-0
-
132. 匿名 2016/05/02(月) 06:48:10
スパゲティをパスタという総称で言わない国+8
-0
-
133. 匿名 2016/05/02(月) 06:48:35
新婚旅行で行きました!
ローマ、フィレンツェ、ベネツィアの三都市どれも素晴らしかったです。
ツアーに参加ではなく個人旅行でしたが特に問題なく。イタリア人も英語は得意ではないので、お互いにカタコトの英語で意思の疎通をしました。
ローマで食べたレモンクリームのパスタ、生ハム
フィレンツェで食べたズッパ、ステーキ
ベネツィアで食べた魚料理
すっごく美味しかったですー!
20年後くらいに子供の手が離れたら夫と二人でまた行きたいねと話しています。
ミケランジェロ広場からの眺めが素晴らしかったです。+68
-1
-
134. 匿名 2016/05/02(月) 06:50:48
新婚旅行で行ったけど、本当に素敵な国だった!!
料理も自然も町並みも芸術も……
9月下旬でしたが、青の洞窟もなんとか見られました。+65
-0
-
135. 匿名 2016/05/02(月) 06:51:26
日独伊三国同盟 イタリアと組んだのが間違いだった。+9
-5
-
136. 匿名 2016/05/02(月) 07:11:40
絶対また行きたい!
南イタリアのアルベロベッロ、アマルフィーが気になります+24
-0
-
137. 匿名 2016/05/02(月) 07:11:42
あのソフィアローレンの有名な映画「ひまわり」を作った国。
若い人は知らないんだろうなぁ。+20
-1
-
138. 匿名 2016/05/02(月) 07:13:35
GWに行きました。危ぶまれたけどなんとか青の洞窟入れました。ここでの日本人の評判も良いそうです^_^+9
-1
-
139. 匿名 2016/05/02(月) 07:13:53
ミラノのジェラート屋ですられそうになった!
帰りの飛行機で預けたバッグが開けられてお土産のチョコを取られ服も切られていた・・・。
移民も多いけど航空会社ぐるみで泥棒も有ったよね♪+37
-0
-
140. 匿名 2016/05/02(月) 07:15:30
日本人が勤勉過ぎるのかも知れないけど、イタリア人て本当に自由人(笑)
働くのよりランチ優先。お昼休みは3時間ぐらい取って優雅に食事を楽しむ。
お天気の良い日は、休業して家族でピクニックへ。
お天気いい日に働くなんてもったいないらしい。
人々は根っから陽気!ケセラセラ。
そこら中にジェラート屋さんがあってどこで食べても間違いない。
街ゆく男性は女と見るや舐めるように全身見てくる。小さい子供からおじいちゃんまで。
そうやって見ることが女に対する礼儀らしい。
何から何まで真面目な日本人とは正反対で面白い。+62
-3
-
141. 匿名 2016/05/02(月) 07:17:30
ミラノのブティックの店員が、『ズマルト(smart)』っていう単語をよく使ってた。
「いいですね」「似合います」「そうそう確かに」みたいに、褒めたり、肯定する時に使うみたい。アメリカ英語でいう「cool!」かしらね。
本場で是非ズマルトに使ってみて(^-^)b
レストランは当たり外れがある。渡伊の時は、クチコミをご参考に。ローマのとあるレストラン。日本人のグループが入って行ったので、連られて入店したら不味かったわ、スパゲティ...(ToT)
では、ナンパ男と買い物し過ぎに注意してね。
チャオ(^-^)v+26
-1
-
142. 匿名 2016/05/02(月) 07:19:33
ツアーだと現地のガイドがその観光地ごとに同行
置物状態だけど彼らの仕事を作る為に使わないといけないらしい+7
-0
-
143. 匿名 2016/05/02(月) 07:21:34
イヴァァァン!+7
-1
-
144. 匿名 2016/05/02(月) 07:21:55
青の青洞みてきました。
すごかったー!!!+10
-2
-
145. 匿名 2016/05/02(月) 07:22:56
2度も世界大戦でドイツを裏切った臆病&卑怯な国
のイメージ これはしょうがない+8
-5
-
146. 匿名 2016/05/02(月) 07:23:05
ローマの休日でスペイン広場でジェラード食べるシーンがありますが、あそこは飲食禁止です。+44
-0
-
147. 匿名 2016/05/02(月) 07:26:39
22歳の時にイタリア行きましたが、誰もナンパしてこなかった。
デブではないけどブスです。
そこは日本と一緒(ゝω・´★)+23
-2
-
148. 匿名 2016/05/02(月) 07:27:19
北イタリアのミラノ・フィレンツェは治安がイイ方だけどローマより下のナポリは移民のせいか治安が悪いみたいローマではタクシーでボラレそうになったのですぐ降りました・・・。
青の洞窟はなかなか見られないので三重のガマの口とかおすすめ!
+19
-0
-
149. 匿名 2016/05/02(月) 07:35:16
イタリア好きです
愛車はもちろんアルファロメオ+17
-2
-
150. 匿名 2016/05/02(月) 07:36:35
>>135
いえドイツと組んだのがまちがいだと世界で歴史家が言ってます
ナチスと組んだ国というのが世界中で忌み嫌われる理由になると+10
-1
-
151. 匿名 2016/05/02(月) 07:37:07
>>149
アルファのなんですか?+0
-1
-
152. 匿名 2016/05/02(月) 07:38:58
>>123
そうそう
ナニー二がベネトンの時もフェラーリのベルガーの方が人気あった+4
-0
-
153. 匿名 2016/05/02(月) 07:39:46
ヤコペッティとかダリオ・アルジェント とかグロホラーのイメージが強い
まあ全体的に映画監督が多いよね
芸術の国+6
-0
-
154. 匿名 2016/05/02(月) 07:40:37
ナポリ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマへ10日間。
ガイドの指示でコートの下にバッグを斜め掛けしなくてはいけなくてオシャレなんて程遠かった。団体で歩いててもやられるらしい。
でもそれ以上に素敵な街☆
ピサの斜塔はあと数年後は登れなくなるとのことなので早めに!
移動距離があるのでお金の余裕があれば高速電車移動にしたかった!+28
-0
-
155. 匿名 2016/05/02(月) 07:41:17
世界遺産世界一だし死ぬ前に一度はやっぱり行くべきだよね
あとはジェラートかしら 笑+17
-0
-
156. 匿名 2016/05/02(月) 07:41:41
タクシーの運転手さんが面白い
お客さんには愛想良いけど他の運転手と喧嘩してるし文句言いまくりw+15
-0
-
157. 匿名 2016/05/02(月) 07:41:53
ミラノで日本に住んでいたオッサンに車の中から声かけられた。日本語で。偶然私の住んでいる市でオッサン感激‼︎○○区○丁目‼︎と叫んで懐かしそうに去って行った。思いがシンクロした瞬間でした。+32
-0
-
158. 匿名 2016/05/02(月) 07:42:13
色男でも頼りにならない男ってイメージ+17
-0
-
159. 匿名 2016/05/02(月) 07:44:28
昔、友人に勧められて見たビデオのフェリーニの「甘い生活」。あのときは「何、この映画?」とイタリアの上流社会の退廃を描いていたんだと思うけど、不思議な感じしかなかった。今思うと、懐かしくて、何かあの甘くてもの悲しい音楽と共にとてもお洒落な映画だったと思う。
又、見たいなぁ。+8
-0
-
160. 匿名 2016/05/02(月) 07:45:39
ニーハイ履いたらモテるよ♥+5
-18
-
161. 匿名 2016/05/02(月) 07:48:39
ミラノよかったよー
街行く人がみんなイケメン!おじさんも!+25
-0
-
162. 匿名 2016/05/02(月) 07:51:15
呑気な国
シルビオベルルスコーニなんてのを当選させ続けたわけだから+6
-0
-
163. 匿名 2016/05/02(月) 07:56:24
チチョリーナもいた+11
-3
-
164. 匿名 2016/05/02(月) 07:57:26
>>151
147のミッションです♡
+3
-0
-
165. 匿名 2016/05/02(月) 07:57:42
イタリアもう一度行きたいです…。遺跡と生活が共存する街並みが素敵でした。道沿いのアパートの小さなベランダに、皆さんお花を植えていたのがとても綺麗でした。
ご飯も美味しい。あのクロワッサンがもう一度食べたい〜!
+29
-0
-
166. 匿名 2016/05/02(月) 07:57:48
お母さん「イタリヤ」じゃなくて「イタリア」だよ。+8
-2
-
167. 匿名 2016/05/02(月) 07:58:38
ストレス発散のためにオペラ始めたいんだけど、イタリア語巻き舌やない?難しそう。巻き舌できないわぁ~+9
-2
-
168. 匿名 2016/05/02(月) 08:00:29
懐かしい!
又ぜひ行きたい国です
目的は ヴァチカンのピエタでしたが ツアーだったのでその他いろいろと廻りました
今度行くときは ミケランジェロの晩年のピエタをみたいです
下調べをして行くと 三倍は楽しめると思います
好きですが 往復の時間がかかるので残念です
韓国くらいの距離で行けるなら 楽しいのにね…(笑)私が行った観光地のベネチアでは季節外れもあり 日本人が多かったです 青の洞窟は入れました 私が大柄なので連れの人が舟の中で身動き出来ず ろくに観られなかったそうです(笑)ラテン系でお口が上手い人や 中国語や韓国語で話し掛けられたり こちらもグラシアスとか グラッチェというつもりで間違えていたり…ヴァチカンの天井画は 本物の迫力とコンクラーベをここでやるのかいな!と思い 笠松を見ると今もイタリアに行きたい!と思う
観光なら素敵な国です(笑)+21
-0
-
169. 匿名 2016/05/02(月) 08:01:09
料理が日本人の口に合うのはいいよね。
フランス行った時は、料理が全く口に合わなかったから、次行くなら絶対イタリアだなと思った。+18
-3
-
170. 匿名 2016/05/02(月) 08:02:29
イタリア人ファンのルパン三世が似すぎ
+30
-1
-
171. 匿名 2016/05/02(月) 08:02:50
イタリアのフィレンツェで、パンをテイクアウトしたら、パンをトングで袋に入れてくれた店員のかっこいい男性から、旅行?中国人?日本人?とか聞かれ、最後に
「僕もパンと一緒にホテルにテイクアウトして欲しいな(笑)」とサラリと言われた。
間に受けないけど、あんなことサラリと言える文化なんだろうな…と思った。
日本のパン屋やデリでそんなこと言ったらたぶん変態扱いされる www
+84
-0
-
172. 匿名 2016/05/02(月) 08:04:17
イタリアマフィアが怖い+4
-2
-
173. 匿名 2016/05/02(月) 08:06:59
>>164
ミッションて
マニユアでしょ?
ミッションというのはセミオートマティックトランスミッションもありますから+4
-0
-
174. 匿名 2016/05/02(月) 08:07:29
打ち間違えたマニュアル+3
-0
-
175. 匿名 2016/05/02(月) 08:07:51
+38
-17
-
176. 匿名 2016/05/02(月) 08:10:47
ローマは正直街並みは古くて汚い。何て言うか映画のセットのようだった。
フィレンツェは素敵!本当によかった。
ベネチアはそこまで美しくはないかな…。
ウフィツィはそうでもないと思うけど、わりとマイナーな美術館などはストなどで臨時閉館なども多いので注意。
あと、ヨーロッパは全体にそうだけど、高級ホテルでも一人部屋はめっちゃ狭いことが多いので、一人旅よりも2人で行くほうがオススメ。+20
-2
-
177. 匿名 2016/05/02(月) 08:12:04
10年前だから変わっちゃってるかもしれませんが…
食べ物が何もかも美味しかったです!
ナポリのピッツァ、カプリ島のパスタ、リモンチェッロ、ローマで食べた魚料理、ジェラート、などなど。日本で食べるイタリア料理の10倍美味しかった!!!
青の洞窟はダメ元でしたが、入れましたよ(o'∀')b洞窟の中で歌声が響いて、ステキな空間でした。
でも、ヨーロッパはだいたいそうだと思いますが、物価が高い高い!日本の2〜3倍します。水が250円くらいしました。
ホテルのランクとか下げてどれだけケチっても、旅行に60万ほどかかりました…
+19
-4
-
178. 匿名 2016/05/02(月) 08:14:11
ボンジョルノ♪+10
-0
-
179. 匿名 2016/05/02(月) 08:14:19
バックパックで一人旅。
ボロい格好してたから、最初は怪訝な顔で「チャイナ?」と聞かれる。
「ジャポネ」と答えると、態度表情が180度変わって超フレンドリーに。
日本語で「フニクリ・フニクラ」を歌ったら大受けしたよw
+27
-1
-
180. 匿名 2016/05/02(月) 08:15:43
ペコリーノロマーノがすき ないといきていけない+8
-0
-
181. 匿名 2016/05/02(月) 08:17:31
>>180
なにそれ?食べれるの?美味しいの?+8
-1
-
182. 匿名 2016/05/02(月) 08:28:11
イタリア大好きです
来年スタバが出来る
ショック イタリアにスタバは要らない
バールでいい 後、中国人のお店多すぎ
イタリア人は比較的親切
お店が分からなくて 地図見ながらお店の名前言ってたら 通りすがりのイケメン作業員さんがここだよ って教えてくれた
また、行きたいな+36
-0
-
183. 匿名 2016/05/02(月) 08:29:50
新婚旅行で行きました!
とても楽しかったのですが、ツアー初日にミラノで怖い目にあい、それからはずっと警戒しながら過ごしまた(T-T)
食事で毎回飲み物にお金がかかるのがびっくり。日本のようにお水出てきません。
ベネチアとカプリ島が建物一つ一つが可愛くて好きでした!
青の洞窟も11月でしたが入れました。とてもきれいでしたが入ってるのはほんの1分位であっという間!確かに少しでも波が高いと危険で入れません。
とりあえず治安はよくないけど、美術的なものは素晴らしかったです!でも日本に帰って日本の素晴らしさもすごくわかりました。
今度はツアーじゃなくて自分で行きたいけど、イスラム国とか怖いから当分行けないな…
海外初旅行だったので、怖い目に合いましたがとてもいい思い出です(*^^*)+25
-2
-
184. 匿名 2016/05/02(月) 08:30:36
イタリア料理を食べ過ぎて体重増加しそうだけど、いつか行ってみたい。イタリアのマンマが作る美味しいイタリア料理を食べてみたいなぁ。
ヴェネツィアでゴンドラに乗りたいしローマのコロッセオや骸骨寺、ピサの斜塔etc見たい所も沢山あるし、シチリア島にも行ってみたいです。
+6
-0
-
185. 匿名 2016/05/02(月) 08:31:34
>>26
行くなら午前中の方が見れる確立高いですよ。
他の方が仰る通り、初夏(夏のが)いいと思う♪
見れるといいですね~。
人種差別を気にされてる方、フランスに比べれば、全然差別を感じませんよ!!仲良くなれば
とても、フレンドリーで、数年後に会っても覚えててバグして再会を喜べる人柄が多いですよ。
個人的にはヨーロッパの中ではスペインがビックリするぐらい、人種差別を感じませんでした。+28
-2
-
186. 匿名 2016/05/02(月) 08:33:24
>>59
ヤバッ
大学卒業旅行で行ったけど、声かかんなかった。日本だとキャッチのみ。+4
-1
-
187. 匿名 2016/05/02(月) 08:34:37
イタリアってご飯美味しそうだから行きたいなぁ~+16
-0
-
188. 匿名 2016/05/02(月) 08:36:31
>>177さん
お水が250円?
私のときは レートが1ユーロ130円でお水が1ユーロでした!
60万円とは 随分かかりましたね
燃油サーチャージがない今なら ビジネスクラスゆったりですね…うらやましいです!
+19
-1
-
189. 匿名 2016/05/02(月) 08:37:38
テルマエロマエのヤマザキマリさん、
イタリア人と子連れ国際結婚ですよね。
コミックが面白かった!+19
-1
-
190. 匿名 2016/05/02(月) 08:37:45
イタリアに住んでいた時には嫌な思いもたくさんしたけど、今でも素敵だったなって思うことは
いつも道路を渡ろうとすると大体の車が止まってくれたこと。
日本人は横断歩道で待ってても、ほとんど止まらない。
たまには渡らせてくれよって思いながら、イタリアを思い出します。
+26
-0
-
191. 匿名 2016/05/02(月) 08:38:40
イタリアで食べたジェラートが最強に美味しかった!生きてきた中で本当に美味しいと思ったのは初めて。
お店の名前は忘れたけど、結構有名なジェラート屋さんって聞いた。
ナンバーワンボーノ!!!+32
-0
-
192. 匿名 2016/05/02(月) 08:40:12
新婚旅行で行きました。
料理がおいしくて最高、美しい建物もたくさんありました。+5
-0
-
193. 匿名 2016/05/02(月) 08:42:00
結婚前と子どもの小学校の卒業旅行とで2回行った。
2回目は独学で勉強した後だったから、息子と2人、航空券とホテル予約だけして、2週間好きなように旅行した。
息子が無事高校生になったので、今年、短い留学するために、去年からは先生についてもらって会話の勉強してる。
勉強嫌いで出不精な私が変われる、そんな魅力的な国です。
+10
-1
-
194. 匿名 2016/05/02(月) 08:48:12
フェラガモ!+4
-0
-
195. 匿名 2016/05/02(月) 08:53:44
約20年前にローマに行きました。
スペイン広場にプラダのお店があって、まだ日本人がたくさんいました。
バブルはじけた後だったんだけどな。
今はどうなってるんだろう。
+9
-0
-
196. 匿名 2016/05/02(月) 08:55:41
後妻業!重婚!+17
-1
-
197. 匿名 2016/05/02(月) 09:02:14
運転マナーが酷くて ヨーロッパで一番車の保険代が高いみたいです
+2
-2
-
198. 匿名 2016/05/02(月) 09:04:21
>>26
7月に行きました。
ソレントに宿泊していたので、洞窟に入る小舟を引っ張った朝一番の船で、カプリ港から青の洞窟に行く事が出来ました。
お陰で洞窟手前で待つことはほとんどなく、船酔いをしないで済みました。
行かれる方は、ローマからだと着くのが遅くなるので、近辺に宿泊されることをお奨めします。+7
-0
-
199. 匿名 2016/05/02(月) 09:05:08
>>181
チーズだよー 好き嫌いあるかもだけどこくがあっておいしいの+8
-0
-
200. 匿名 2016/05/02(月) 09:13:05
宇多田ヒカルもイタリア人と結婚してたね+11
-1
-
201. 匿名 2016/05/02(月) 09:13:19
世界遺産の真ん前や観光地で、物乞い・ジプシーがたくさん居たのが衝撃的でした
(ジプシーという言葉も現地ガイドさんに説明されて知りました)
光と闇を同時に見てしまった、という印象+26
-1
-
202. 匿名 2016/05/02(月) 09:17:38
15年位前、タイに旅行したときにイタリア人男性3人組と仲良くなって、よく一緒にご飯食べたり、海で遊んだりしました。女性扱いがうまくて一緒に居るのがすごく楽しい。スタイルいいし。イタリアって料理もおいしいし、イタリアに行かねば!!と思ったのに未だに行ってない。
行きたいなー。+16
-2
-
203. 匿名 2016/05/02(月) 09:21:29
ヴェネチアほんとおすすめ。是非新婚旅行行って欲しい!
ゴンドラのイスが壊れてて、100キロのアメリカ人乗せたら壊れたって言ってた(笑)+30
-2
-
204. 匿名 2016/05/02(月) 09:26:13
イタリア~
インキンタムシ~
Oh!イタリア!
インキンタムシ~
チンコ!!+0
-11
-
205. 匿名 2016/05/02(月) 09:28:21
南イタリアのアルベロベッロが良かった。
白い家々のとんがり屋根が連なってて可愛い。+17
-1
-
206. 匿名 2016/05/02(月) 09:29:05
>>196
あはは〜やし○さくらさんのことだね。ヴェネチアでネイルサロン経営してたとか?時期的にかぶる頃行ったけど、少なくともヴェネチア本島では、その店見なかったと思いますが…ってか、嘘だと思う。+29
-1
-
207. 匿名 2016/05/02(月) 09:32:43
>>160
嘘ついたらダメよ。ニーハイは売春婦と思われちゃうよ!+34
-2
-
208. 匿名 2016/05/02(月) 09:35:23
寺院、素晴らしいけどミニスカートとか、肌の露出多いと入れてもらえない。不敬なことらしい。+11
-0
-
209. 匿名 2016/05/02(月) 09:37:07
街歩きなら、ベネチアとフィレンツェがイチオシ!!
ウインドウショッピング楽しい!
フィレンツェとローマの間に、オルビエートという小さな城塞都市があるんだけど、その町の小さな手作りバッグ屋さんの鞄が、どれもお洒落で手頃で素晴らしかった。
お父さんから工房を継いだ娘さんが、お店の中でバッグを作りながら売っているんだよ。+23
-1
-
210. 匿名 2016/05/02(月) 09:40:01
マザコンが多いw+20
-2
-
211. 匿名 2016/05/02(月) 09:47:00
1年前、フィレンツェに一ヶ月ほどいました。ほんっとうに素敵な街です!街並み文句なし。どこにいっても感動的でした。ジェラートなんて、美味しすぎて日本が比べものにならなかったです。毎日通ってました(^^)ピザもパスタもパンも好きなひとには、文句なしに美味しいです!人も陽気で、ケセラセラ!ハーイジャポーネ♪ビューティフルガール♪っといった感じです(^^)絶対オススメ!!わたしももう一度いきたい!+40
-1
-
212. 匿名 2016/05/02(月) 09:48:38
+25
-1
-
213. 匿名 2016/05/02(月) 09:54:26
ジェラートが美味しくて食べまくった!w
散々出てるけど、目の前でジプシーにカバン取られるアジア人を見た時は本当に怖かった。
あとピザは確かに美味しかったけど、他の料理は味が薄くて飽きた記憶。それとメロンに生ハムはイラネw+9
-3
-
214. 匿名 2016/05/02(月) 09:58:32
可哀想なさーちゃん+17
-1
-
215. 匿名 2016/05/02(月) 10:25:11
四年住んでました。人種差別はもちろんあるよ。南の方じゃなければ基本的なこと気をつけてたら大丈夫だと思います。ランペトゥーザ島は本当に綺麗だけど、アフリカからの難民がすごいし無事に着かない人も多くて、別名死体の島と呼ばれてるからイタリア人には行ったことにびっくりされたよ。怖い目には合わなかったけど、他にも海が綺麗なところたくさんあるからテレビで見てるだけで充分だと思います。+11
-1
-
216. 匿名 2016/05/02(月) 10:25:31
ピスタチオのジェラートが好き。日本にもたまにあるけど、日本のはナッツ感が強くて好きじゃない。イタリアのはフルーツっぽいというか苦味のない抹茶みたいな感じ。+26
-1
-
217. 匿名 2016/05/02(月) 10:32:26
罰ありなのに教会婚!!+21
-2
-
218. 匿名 2016/05/02(月) 10:44:05
>>91 おー、コメンダントーレ!
ハンニバル、懐かしい。ウフィッツィ美術館の場面では、日本語が聞こえるの。観光客が叫ぶ「あっ、死体だ‼」世界中の観光地で見掛ける日本人観光客への揶揄だったのかな?
ジュリアン・ムーアとレイ・リオッタの演技も良かったね。懐かしいわ。+4
-1
-
219. 匿名 2016/05/02(月) 10:55:57
♪鬼ーぃのパンツはいいパンツ、強いぞー、強いぞー♪
この歌、元々はイタリア(地域や場所は忘れた)の登山鉄道の為のキャンペーンソングなんだとか。
この他、イタリアは素敵な曲が沢山。「月影のナポリ」とか。Youtubeでイタリアン・ポップスを楽しんでみて。
そう言えば、サンレモ音楽祭ってまだ開催してるのかな?+6
-1
-
220. 匿名 2016/05/02(月) 10:57:11
イタリアって人気あるんですね♪
今、ひとつの問題について語り合っている方々といつか行ってみたいとふと思った…。+14
-1
-
221. 匿名 2016/05/02(月) 10:57:53
イタリアの北のほうの ミラノではナポリの悪口 ナポリはイタリアじゃない!
ナポリでは ミラノはイタリアじゃない!ミラノはヨーロッパよ!
日本で言えば どこ?東京と大阪の地域性の違い?
でも日本人が 住みやすいようですね…
+8
-2
-
222. 匿名 2016/05/02(月) 11:38:21
道が狭いんでスマートが良く合う♪+12
-1
-
223. 匿名 2016/05/02(月) 11:44:01
イタリアは観光地はスリが本当に多いから大切なパスポートや財布、貴重品はコートや洋服の下に紐付きポーチなりに入れて自衛すること。
あと仕事の意識が日本人と違うから、例えば18時までの勤務なら18時ギリギリまでやるんじゃなくて18時には仕事場出るという感覚で17時半位から片付けし出すから気を付けて。
私は実際に空港のパスポート見るところで並んでた時にあったけど添乗員さんが話つけてくれて自分達のツアー団体までは見てくれた(笑)
帰りはストライキがあって予定してた飛行機には乗れなかったりとか色々あるから勝手が違うから旅行に行くなら添乗員付きが本当にオススメ。+28
-1
-
224. 匿名 2016/05/02(月) 11:48:16
サラダがオリーブオイルと塩胡椒で自分で好きに食べろってスタンスだから飽きた。
ミラノカツレツは最初の一口はいいけどソースも何もないから食べ続けるには味が淡白でガッカリした。
日本人はお米に合うようにメニュー考えられてるところあるからソースやドレッシングに恵まれてるなぁと思った。+8
-3
-
225. 匿名 2016/05/02(月) 11:50:23
>>119
貧乳の嫉妬ww
勿論豊胸している人もいるだろうけど、元々アジア人より
ずっとグラマラスな人が昔から多いのも紛れもない事実だからね。
+8
-2
-
226. 匿名 2016/05/02(月) 12:04:32
まだ挨拶程度だけどイタリア語勉強中!スペイン語の方を勉強しなきゃいけないんだけど、イタリア語の方が興味ある!+8
-1
-
227. 匿名 2016/05/02(月) 12:10:05
綺麗で青い海と空のアドリア海を舞台にしたジブリアニメの紅の豚でも陽気で清々しい人達を描いてたね。
自然が俺達をこうさせてくれるんだみたいな、陰湿なイジメ等が無いイメージ。
でも生活が苦しいのはアニメでも言ってたね。同伴者が飛行機の燃料が本国より高いと苦情言ったら
主人公が払ってやれって言って後でお互い持ちつ持たれつなんだって言ったのみて例え貧しくても
相手を思い遣る気持ちが土地と人間関係を明るくしてるんだなって思った。
フランスに行った事あるけど全体的にフランス語を使わない相手には見えない壁みたいなもの作ってるのを
感じたけどイタリアは誰とでもフレンドリーになれそうなイメージ。後フランスにも移民のスリ団が居て
ノートルダム大聖堂を見上げてたら同じツアーの人が被害にあってた。今は前より難民が多いから欧州全体で
治安悪化は酷くなってるみたいね。+10
-1
-
228. 匿名 2016/05/02(月) 12:19:46
ミケランジェロ広場から見たフィレンツェの街は…テレビや映画と同じだった…‼︎感動した‼︎+9
-1
-
229. 匿名 2016/05/02(月) 12:23:14
なんとなくだけど、イタリア人ってフランス人より温かい感じがしたよ。+36
-2
-
230. 匿名 2016/05/02(月) 12:28:29
昨日の世界の中高年の若者への嘆きって感じの番組をご覧になった方はいらっしゃいますか?
ナポリが出ていました。ナポリ中高年の嘆きが今時の若者がださい!でした。実際に息子がださいと嘆く家族が登場していました。お父さんはオーダーメイドのスーツで決めてカッコいいのに、息子がアメリカンを意識しただささ、、、父親譲りのダンディー漂うイケメンなのに、テロテロのハーパンに、バスケのシャツ?で笑っちゃうほどダサかった!!!
両親に連れられて、初めてオーダーメイドのスーツを仕立てたのですが、やはりイタリア人!そっちの方がかっこいいし、似合ってる!!
他のヨーロッパ諸国と違うお洒落な感じ、素敵ですよね。
+29
-1
-
231. 匿名 2016/05/02(月) 12:53:07
映画グランブルーでイタリア人ダイバーを描いたジャンレノがカッコ良かった!
危険な仕事で得た高額な報酬で弟と大喜びしオンボロの車を新車にしようと弟が言ったら
ママにロザリオ、妹にドレス、弟にはスーツを買ってやれって自分より家族を大事にしてた。
そしてそのオンボロの車も塗装し直せって、物も愛着を持って大事にしてる所も良かったー!+7
-1
-
232. 匿名 2016/05/02(月) 13:06:34
すっごく楽しかったです!
スリが多いとか治安があまり良くないとか、前評判が悪すぎて心配だったけど、行ったら全部吹き飛ぶくらい楽しかったです。
街並みも素敵だし、料理も美味しい、ハゲてるオジさんにウィンクされてもカッコいい、ほんとに楽しいの一言でした。
ナポリのピザは絶品だった!
いつかまた行きたい!
+9
-1
-
233. 匿名 2016/05/02(月) 13:31:36
>>26
新婚旅行で青の洞窟、行ってきました!
船で洞窟に入る瞬間、頭を下にしてくぐるのが
何気に怖かったです
暗闇の中澄んだブルーが美しくて、
神秘的で凄く素敵でした
ただ、7月のシーズン中で青の洞窟の周りは船だらけ
船の上で3時間くらい待たされました
同じツアーで参加した人達はみんなぐったりしてました
船酔いの薬は必須です+11
-1
-
234. 匿名 2016/05/02(月) 13:45:11
新婚旅行にイタリアに行ったよ!街並みが写真そのものでとっても素敵だった!
ご飯はお米が恋しくなっちゃったなあ…
でも死ぬまでにまた行きたいな!
治安は物乞いやミサンガ売り、ジプシーがちらほら…+9
-1
-
235. 匿名 2016/05/02(月) 13:52:02
今のような形でイタリアが統一されたのは19世紀半ば。それまでいくつかの国に分かれていたので、同じイタリアでも、随分気質や文化が違うと思う。
特に北部と南部は全然違うよね。
お互い仲悪い地域も多いし、
だから統一した国の政府機関が機能しないらしい。
仕事相手には勤勉な北部イタリアの人がいいけど、文化やグルメは南部が好き。
特にシチリアはふるき良きのんびりしたイタリアが残ってるようで大好きな場所。
一度しか旅行できてないけど、またいつか滞在したい。
+9
-1
-
236. 匿名 2016/05/02(月) 13:53:53
イタリア映画も好き+6
-1
-
237. 匿名 2016/05/02(月) 13:57:05
イタリアはとにかく男性、とくに中高年の男性がオシャレ。
女性は意外とモノトーンでカッコイイ スタイルが多かった。
男性はライムイエローやピンク、明るいパープル、水色など、きれいな色をビシッとしたスーツにも着こなしてて本当におしゃれだったわー。
洋服代かかりそうだけど、いつまでもおしゃれなのは素敵だよねー+19
-1
-
238. 匿名 2016/05/02(月) 14:50:11
青の洞窟は行く価値ない!
私はローマからバスで片道三時間、島まで高速船1時間弱、そこから30人程ボード洞窟まで一時間、それから青の洞窟入るまで順番待ち一時間‥順番待ちは小舟で一時間揺れ放題!船酔い必死!
青の洞窟いるのは2.3分‥
出たら高額チップ要求‥
皆がキレイという感動はなかった。
夏は90%以上の確立入れるらしいです。
行くなら夏!
+9
-5
-
239. 匿名 2016/05/02(月) 15:09:32
青の洞窟、船頭さんがサンタルチア歌ってくれたけど、1分くらいしか見れなかったよ。ま、綺麗だったけどね。
+7
-1
-
240. 匿名 2016/05/02(月) 15:17:38
片言英語でなんとか通じる。お店の人なら日本語も少し話せる。威張ってなかった。ボンジョルノと言って入店しよう。日本人には礼儀正しかったよ。先に旅行した日本人が皆、礼儀正しくしてたからだね。私もきちんと振る舞いました。+22
-2
-
241. 匿名 2016/05/02(月) 15:33:07
ローマ、フィレンツェ、ミラノなどの都市部も良いけど、ラヴェンナやアッシジ、シエナなど道中にある街も凄く良いよ!日数に余裕があるなら行って欲しい!+8
-1
-
242. 匿名 2016/05/02(月) 15:34:03
チーズ大好きなので、イタリア料理たまらない!
「ジョジョの奇妙な冒険」でちょっとベネチアに興味が湧きました(笑)
あとテレビで聞く限りだけど、陽気でいい加減な国民性が自分と合いそう。
けどこれから行く機会無さそうだし、こんな地方(私の地元)にイタリア人もいないので、残念だけどご縁は無さそう。+5
-1
-
243. 匿名 2016/05/02(月) 16:04:43
行けるならすぐ行きたい
イタリア大好きーー(≧∇≦)
+9
-1
-
244. 匿名 2016/05/02(月) 16:20:11
ハネムーンで行ってきました。
ピザは、日本人は大体みんなでシェアして食べますが、イタリア人はそれが信じられないみたいです。
一人一枚が基本だそうで、みんなナイフとフォークで切って食べてました。
サービスエリアなどのトイレにはお金を払います。そこまでキレイじゃないのに。
イタリアの観光地は石畳が多いので行くならヒールはやめた方がいいですよ。
やはり世界遺産が一番多い国なので、どこを撮っても絵になります。
本場のイタリア料理はとても美味しかったです。
青の洞窟もすごくキレイでした。
ピサの斜塔は斜めの部屋にいる感覚でした。中は何もなくて、ただただ上まで螺旋階段が繋がってました。
幅が狭いので体格がいい人とすれ違うときは止まらないと進めませんでした。
ミラノのドゥオーモや、フィレンツェの街並みなどテレビや教科書の写真しか見たことない景色が実際に見れてすごく楽しかったです。
箇条書きですみません、思い出したことを一気に書きました。
とにかくイタリアおすすめですよ!
+14
-1
-
245. 匿名 2016/05/02(月) 16:27:04
>>230
そうですよね。
昨日フランス人の服10着トピがあったけど、フランス人よりイタリア人(特にミラノ)の方が服に拘る人が多い気がします。しかも女性より男性!+10
-1
-
246. 匿名 2016/05/02(月) 16:46:58
あのアルマーニの国だものね‼
昔、グループで旅行に行って、それはニューヨークなんだけどアルマーニの店があって仲間の男の子が『どんなことがあっても何か欲しい!』と言い出してその中でも比較的安いセーター買ってましたね。それでも八万円もしていて、みんなで冷やかしましたが、いつか本場のイタリアでアルマーニを買うんだと言ってましたが、彼はその後、行ったのかしらんね。+9
-2
-
247. 匿名 2016/05/02(月) 17:03:27
永遠の都ローマ
1800年の時を越えた
唯一完璧なローマ建築
パンテオン
感動しました。+15
-1
-
248. 匿名 2016/05/02(月) 17:08:02
どっち向いても芸術だらけで圧倒される。+13
-1
-
249. 匿名 2016/05/02(月) 17:09:57
>>63
それはイタリア人んではないです。ロマ、というヨーロッパを流浪してるジプシーです。
ローマにはたくさんいます。
赤ちゃんは人形という噂があります。
ローマ、ミラノに特に多い。
ロマはヨーロッパの解決されない民族問題のひとつで、彼らはもともと窃盗を生業として生きてきました。イタリアのテレビでロマに関するニュースで見たけど、生活態度からありえない人たちで、ボランティアが彼らを救おうとしても出て行ってしまう人たちです。
不慣れな人に目をつけるプロの窃盗部族ですよ。
+14
-1
-
250. 匿名 2016/05/02(月) 17:14:26
>>201
ジプシーはドイツ、フランスにもいます。
しかも、彼らの中にはもの乞いでそこそこいい収入になってる人もいるらしい。
でも貧しい服装してないとお金もらえないから、っていう人すらいると聞きました。
ロマの他に気をつけた方がいいのはルーマニアからの移民です。名指しで書いたらちょっとかわいそうだけど。+7
-1
-
251. 匿名 2016/05/02(月) 17:14:58
博物館はどこも見応えあり
ローマ、マッシモ宮の円盤投げ+9
-1
-
252. 匿名 2016/05/02(月) 17:20:51
パニーニ、ピザ、美味しかった!
ヴェネツィアは本当に良いですよね〜♪
他の観光地ほどスリの心配なく、フラフラしても安心な気がします!+5
-1
-
253. 匿名 2016/05/02(月) 17:23:21
「クロワッサン」のことを書いてる人いるけど、クロワッサンはフランスね。
イタリアではコルネットと言いまーす!+19
-1
-
254. 匿名 2016/05/02(月) 17:26:44
イタリアは、観光資源が豊富で素晴らしいのだから、政府はもっと治安の改善に本気でとりくんで欲しいと思います
また行きたいなあ
レンツィ首相、よろしくお願いします!+10
-1
-
255. 匿名 2016/05/02(月) 17:36:46
イタリア男がみんなイケメンだなんておもわないよーに!
どこの国もイケメンは一握り。
宇多田ヒカルのダンナを見よ。
食い倒れ人形ソックリじゃん。+12
-3
-
256. 匿名 2016/05/02(月) 17:40:39
ロマやジプシーってイタリアの在日朝鮮人みたいなもんだな+7
-4
-
257. 匿名 2016/05/02(月) 17:47:19
>>256
すみません、大好きな国のトピなので大嫌いなお隣の国の話題はしないでくれませんか?
せっかく皆さんのコメント見てイタリアへの憧れを募らせていたのに台無しですので。+12
-4
-
258. 匿名 2016/05/02(月) 17:56:19
空気以外は有料だと思う
色々チップやら水やらお金かかるけど
大好きだー キリスト教信者じゃないけど
バチカンは行ってみて 圧倒される+9
-1
-
259. 匿名 2016/05/02(月) 18:06:38
普通に街中に居る禿げてるおじさんが、かっこ良くてびっくり。
生まれて初めて、ハゲててもアリだな~と思いました。+20
-2
-
260. 匿名 2016/05/02(月) 18:15:21
20年近く前だけど、地下鉄に乗ったらガイドブックに書いてあるような、いかにも!なスリにまわりを囲まれました。
赤ちゃんの人形を抱っこしてた。
夫がブルゾンのポケットに財布を入れてて、狙われたので(数人の手がのびてきた)咄嗟にその手をはたき落としました。
夫は気付いてなくて、あれ?ファスナー開いてる?って感じだったけど、怖かった!
今では笑い話ですが…+12
-1
-
261. 匿名 2016/05/02(月) 18:16:43
たまにイタリアのアパートを検索して素敵~
ってうっとりしてるよ+6
-1
-
262. 匿名 2016/05/02(月) 18:24:37
イタリア人デムーロ騎手の礼に騎士道を見ました。
規則では馬から降りるのを禁じられてるそうですが、陛下を前にしての礼節をわきまえる姿勢に
多くの人が心打たれたそうです。
ヘタリア好きだし最近の戦争では情け無いなんて言われてますけど、DNAにはローマ帝国の騎士の
精神が脈々と受け継がれてると思っています。【天皇賞秋】M・デムーロが天皇皇后両陛下に最敬礼【名シーン】 - YouTubewww.youtube.com2012年10月28日(日) 芝(左回り)/2000m 元主様→http://www.nicovideo.jp/watch/sm19223823 解説者さん、デムーロが作った手の輪はハートではなく日の丸の〇ではないのですか?
+7
-1
-
263. 匿名 2016/05/02(月) 18:24:47
+1
-4
-
264. 匿名 2016/05/02(月) 18:27:07
男性雑誌leonはイタリアファッションが素敵。
時々行くカフェに置いてあるので、何となくいつも見ている。イタリアのダンディなおじさまが素敵!+4
-1
-
265. 匿名 2016/05/02(月) 18:29:37
イタリア
スリさえ気を付ければ
食べ物は美味しいし
街並みは芸術
建築物や見るもの全て世界遺産級なレベル
気候も地中海性気候で温暖
新婚旅行とか絶対にオススメだし
女の子同士の旅行もお買い物やグルメで満喫出来ます
+16
-1
-
266. 匿名 2016/05/02(月) 18:31:37
イタリアにまた行きたい
四月からのNHKラジオ講座
白崎容子先生でわかりやすいです+10
-1
-
267. 匿名 2016/05/02(月) 18:35:10
>>256
違うでしょ
在日は日本人に成りすまして売春したり
在日特権や生活保護受けてるんだから
ここはイタリアのトピック
+8
-1
-
269. 匿名 2016/05/02(月) 18:37:21
ヨーロッパ全体にそうですが
イタリアは石畳みが多いので歩きやすい靴がいいです+15
-1
-
270. 匿名 2016/05/02(月) 18:40:28
>>48
システィーナに確実に行きたければ、出発前にネット予約をしてから行くと良いですよ。
日にちだけでなく、確か2時間ごとの時間帯予約も出来ました。(2週間前くらいから受付だったかな…)
その時間帯にシスティーナの入場口に並ぶと優先して中に入れてくれて、時間的なロスが一切有りませんでした。
バチカン美術館のガイド付きツアーの終わる時間帯に予約を入れておいたので、超豪華なローマ初日となりました。
ラオコーンなどの古代ギリシア・ローマ彫刻の傑作と、ミケランジェロの天地創造・最後の審判が一遍に見られました(^-^)v
予約は英語で出来るので、英検2級くらいの英語力が有れば自分で余裕で出来ます。
英語が苦手な方は、入場料のほかに1人3000円くらいの手数料で予約を代行してくれる日本の業者もあり、英語が少し出来るとこんなビジネスも有りなのかと感心した記憶が有ります。+8
-1
-
271. 匿名 2016/05/02(月) 18:46:29
ミラノの大聖堂
最後の晩餐
イタリア旅行の時は是非いらしてください+10
-2
-
272. 匿名 2016/05/02(月) 18:48:24
どこのレストランもハズレはなかったのがイタリア
メニューもローマ字読みして何となく分かる+9
-1
-
273. 匿名 2016/05/02(月) 18:51:29
>>256
ハイハイわかりました
在日は犯罪者です
それで納得しましたか?+7
-3
-
274. 匿名 2016/05/02(月) 18:51:31
270です。>>48さん、ごめんなさいm(_ _)m;;
入れなかったのはナポリの青の洞窟の方だったのですね(汗)
そそっかしくてすみません(>_<)+4
-1
-
275. 匿名 2016/05/02(月) 18:52:58
イタリアブームまたあればいい+10
-2
-
276. 匿名 2016/05/02(月) 18:55:09
一度しか行ってないけれど、パスタにピザ、パン、全部美味しかった!公園の売店で普通に売ってるパニーニも。ペットボトルのピーチティが気に入って滞在中ずっと飲んでた。ローマの遺跡も見応えあるし、ネコも多くて癒された。でもスリや置き引きには注意した方がいいかな。+12
-1
-
277. 匿名 2016/05/02(月) 20:17:34
食べ物は全般的においしかったよ。特にボンゴレは忘れられない味です。
英語は若者には割と通じたけど、ご年配の方はあまり通じなかった。でもイタリア語で一生懸命教えてくれたし、おしゃれな貴婦人がたくさんいた。また行きたいです。
+4
-1
-
278. 匿名 2016/05/02(月) 20:26:07
イタリアの空港で買った皮の手袋の左右の大きさが違う。3つ買ったけど全部。お国柄なのでしょうか?
まぁ身内のお土産なので、謝りながら渡した。私は気にせずに今も大切に使ってます。+3
-1
-
279. 匿名 2016/05/02(月) 20:27:29
>>277
貴婦人って何処で会えたの?+2
-2
-
280. 匿名 2016/05/02(月) 20:28:15
旅行で行ったことあります!
正直ツアーに組まれているレストランはあんまり、、、って感じでしたがガイドさんに教えてもらったピザ屋さんは美味しかったです!
あと旦那が地下鉄でカバンを開けられました、、、気をつけてたつもりだったけど全然気が付かなかったみたいで、親切なおばあさんが「あいてるわよ。気をつけて」とジェスチャーで教えてくれました。+8
-1
-
281. 匿名 2016/05/02(月) 20:32:33
来月新婚旅行でいきます(*^o^*)
スリ怖いなー!+5
-2
-
282. 匿名 2016/05/02(月) 20:34:38
ツアーで行った旅行でローマの自由行動の日にテルミネ駅の有料トイレ使ったら暗いし汚いし床べちゃべちゃだしすごく怖かった。
一緒に行ったうちのはお母さんあまりにも怖かったみたいで顔真っ青にしてトイレから出てきたよ。
それも帰ってきたら笑える良い思い出。+7
-1
-
283. 匿名 2016/05/02(月) 20:36:50
ローマ、ベニス、フィレンツェ、ミラノ、バチカンは行きました。ナポリとかも行ってみたい!+6
-1
-
284. 匿名 2016/05/02(月) 20:59:28
イタリア良いですよ!!
ミラノ、ヴェローナ、ヴェネチア、ピサ、フィレンツェ、ローマと行きました。
一番オススメは断然ヴェネチア!
でも、ローマのコロッセオの迫力はすごいよ!
+6
-1
-
285. 匿名 2016/05/02(月) 21:10:47
イタリア!昔1ヶ月列車の旅をしました
ちょうどフィギュアスケートの世界大会?かなんかがあった年で、真央ちゃんやキムヨナ効果で滅茶滅茶ナンパされまくった
髪を頭頂部で、ゆるくお団子にしてた時は現地の高校生男子グループから一生懸命英語でナンパされたいい思い出
カフェのおじさんもベッラベッラ言って頼んでもいないメニューだしてくれた+13
-1
-
286. 匿名 2016/05/02(月) 21:11:45
私は行った事ないけど旦那が出張で年4回も行く。
食事は美味しいけど日本のイタリアンのが美味しいなーって感じらしい。
ミラノとかの北部は思ってる以上にピザがないらしい。。
そしてコーヒーがエスプレッソばっかりだから胃が疲れると。
もっと普通のブレンドかアメリカンが飲みたいなーと思うけどあんまり無いみたい。
あとジローラモが日本ではイタリア男の代表?みたいな扱いがイタリア人的にはあんまり、、らしい。
なんかマイナスっぽいコメントばっかりになっちゃった(笑)+4
-5
-
287. 匿名 2016/05/02(月) 21:17:58
>>283
細かいことだけど、そこはベニスではなく、ヴェネツィア、と言いましょうよ!
イタリア語→英語です
ローマ→ローム
ヴェネツィア→ヴェニス
フィレンツェ→フロレンス
ミラノ→ミラン
ナポリ→ネイプルズ+4
-6
-
288. 匿名 2016/05/02(月) 21:21:04
イタリアってどの店もトマト、チーズ、バジル、オリーブオイルの味ってイメージ。
形を変えても大体同じ味。たぶん日本みたいにいろんな味付けは期待出来なそう。+2
-2
-
289. 匿名 2016/05/02(月) 21:24:50 ID:9KdVu7V57e
本場のアルデンテは固すぎ。っていう話を聞きました。+3
-1
-
290. 匿名 2016/05/02(月) 21:33:37
気取ってもお前らはコテコテの東洋人
鏡見ろ+1
-6
-
291. 匿名 2016/05/02(月) 22:04:37
イタリア映画ではこの作品が一番好き!+13
-1
-
292. 匿名 2016/05/02(月) 22:05:34
新婚旅行でツアーで周りました。どの都市もそれぞれ違って素敵。食事はほとんどツアーのものでしたが、美味しくて日本食が全く恋しくならなかったです。
プラダのミラノ店で、カタコト英語で財布を買ったのはいい思い出。
ジェラートは美味しいし、雑貨も可愛いくて買い物が楽しかったですよ〜+5
-2
-
293. 匿名 2016/05/02(月) 22:10:53
イタリアで結婚式を挙げました。
ドォーモの大聖堂の前でウエディングドレスの私を各国の観光客が大喝采で迎えてくれました。
あの日の私は世界で一番綺麗な花嫁だったと思います。
また主人とイタリアに行きたいですね。+11
-3
-
294. 匿名 2016/05/02(月) 22:11:06
GW後の5/8から8日間
イタリアへ旅行に行きます❣
楽しみー♡
イタリア語も勉強しているので、
会話も楽しみたいです❣❣❣+15
-2
-
295. 匿名 2016/05/02(月) 22:18:38
イタリアいいですよね!
有名な観光地でも現地で見ると感動する。
コロッセオ:大きい、古代に思いを馳せる、ベン・ハー
ウフィツィ美術館:受胎告知、ヴィーナス誕生、見所いっぱい
バチカン市国:行った時期がクリスマス前後だったので大きな馬小屋があった。バチカン美術館
システィーナ礼拝堂、最後の審判、ピエタ
見どころありすぎてダメだー(笑)
真実の口は案外わかりずらい場所にあるので迷子にならないように。
ショッピングはバーゲンの時期に行くのがおすすめです「。
+4
-2
-
296. 匿名 2016/05/02(月) 22:22:19
冬にツアーで母と何回かイタリア行ったけど、とにかくチャラい。
ホテルでも、ボーイさんとかwowとかなんかいちいち話かけてくる。
道歩いてても口笛吹かれたり、なんか叫んできたりしてガイドさんが綺麗って言ってますよって、、
ディナーショーツアーでいったら、主役の男性が降りてきて、いきなりお姫様抱っこされたり、、
女性の独り旅は、やめた方がいいよ。
東洋人の若い女性はなめられる。
+8
-2
-
297. 匿名 2016/05/02(月) 22:26:37
あーまた行きたいな〜イタリア。
同じツアーだった人はイタリア何回か来てる人もちらほらいたな。
次にヨーロッパに行くとしたら
またイタリア派は→+
フランスドイツとかの他の国は→−
でお願いします。
+12
-2
-
298. 匿名 2016/05/02(月) 22:33:14
イタリアに行くのが夢。
まだその夢には遠いので、イタリア車に乗り始めました。
デザイン重視なところが好き♪+3
-1
-
299. 匿名 2016/05/02(月) 22:52:48
イタリアに少しだけ住んでたけど、食事がおいしすぎて10キロ太った。
そしてわりと治安がよくない+6
-1
-
300. 匿名 2016/05/02(月) 22:55:12
イタリアに仕事で駐在してます。
建築物は美しいし、世界遺産だらけだし、週末だけでもEU圏どこでも旅行できるし、何食べても美味しいし、ヨーロッパの中では物価安い方だし、天気も暖かいし、サッカーもオペラも本場が見られるし、バカンスは長いし、人懐こい人多いし、仕事や旅行で来るには最高。
本当、生きている間に一度はイタリアを訪れたほうがいい。
あと、街行くおっさんがおしゃれでかっこいい。若者はわりと地味。
けど、おっさんというか、じいさんまで恋愛現役のつもりだから、狙われないよう注意。
イタリア人は低収入が多いので、かなり質素に暮らしてる。
イタリアに憧れて来て、住み始めるとショックを受けて日本に帰国する人多い。
国際結婚すると苦労する。+13
-1
-
301. 匿名 2016/05/02(月) 23:18:02 ID:BzzPqwAio4
イタリアで、おじさんに道を聞いたら腰に手を回されてビックリした記憶があります
パスタもすごい期待していったら日本のがおいしかった(笑)
あとツアーのバスの運転手が時間を守らなくてバチカンの見学時間が少なくなったり現地ガイドも遅刻してきたりいろいろ適当な印象を受けました。
ベネチアは水が臭かったけど良かったです+7
-2
-
302. 匿名 2016/05/02(月) 23:45:13
トスカーナ州のサンジミニアーノの白ワインすごくオススメです
新婚旅行で行って、ガイドさんオススメで5本ほど買いましたがもっと買えば良かったと夫婦で後悔したぐらいフルーティーで美味しかったですよ+5
-0
-
303. 匿名 2016/05/02(月) 23:48:55
>>23
サイ流行ってる時、イタリアのアパレルで曲かかりまくってたよ。+2
-0
-
304. 匿名 2016/05/02(月) 23:52:15
>>303
うっかり+しました。すみません。+2
-0
-
305. 匿名 2016/05/02(月) 23:57:35
>>259
禿で有名なカエサルと同じ遺伝子が息ずいてい素敵です。
私は、スキピオ・アフリカヌスの彫像に一目会いたいです。+2
-1
-
306. 匿名 2016/05/03(火) 00:03:46
アマルフィに二回行きました
綺麗だったな〜
また行きたいけど子供が生まれたから
移動時間とか考えると
最低でも10年はいけないのかなぁ+9
-1
-
307. 匿名 2016/05/03(火) 00:08:17
一年間イタリア留学していました!町並みも日本とまったく違って歩くだけで楽しかったです
ナポリは大通りから一本外れるとごみだらけで結構汚いです
夏の時期はシチリアにあるファヴィニャーナ favignanaという島が本当にオススメです
底まで透き通った海で泳げたり、ちょっとギリシアを思わせるような真っ白なお家が並んでいたり、今でも忘れられない光景です
是非イタリア一度訪れてみて頂きたいです+9
-1
-
308. 匿名 2016/05/03(火) 00:18:35
6月中旬から下旬にかけてイタリアへ新婚旅行に行きます!
選べるオプションツアーでローマ1日フリー観光するか青の洞窟に行くか迷っています…
皆さんならどっちにしますか?+6
-1
-
309. 匿名 2016/05/03(火) 00:27:47
2年前に5歳の娘と夫と3人で、シチリアへ2週間行きました。 イタリア人は子供が大好きなのでジェラートをおまけしてもらったり、子供の名前を聞かれたり、レストランではメニューに無い物も特別に子供用に作ってもらったりと本当に色々な人に親切にしてもらいました。 綺麗な服を着て、お店やレストランへ入ったら笑顔でニッコリ挨拶をしていれば大抵は大丈夫です。
アジア人よりもロシアからの成金っぽい観光客が沢山来てて、 列に並ばず大声でマナーが悪いのには驚きましたが。 ロシア人はトルコのリゾート地でも朝からウオッカを飲んでるのを見た事があるので良い印象は無いのですが、最近はシチリアにも押し寄せてるみたいです。+6
-0
-
310. 匿名 2016/05/03(火) 00:33:46
バチカン、とても良かった。
ヨーロッパ周遊してイタリアには一週間滞在したけど、バチカンには二日間も行ってしまったよ。
建物が一人でもずっと見ていられる美しさだった!+5
-0
-
311. 匿名 2016/05/03(火) 00:36:01
イタリアのマイペースなところが大好きです。+5
-1
-
312. 匿名 2016/05/03(火) 00:47:28
私たちがイタリア人ときいて想像するジローラモみたいなキャラの兄ちゃんと仲良くなったら
おでこにキス→お姫様だっこ→あすなろ抱きのフルコースを味わった
たまにライフイズビューティフルみたいに「おはよう、お姫様」って言ってくれたけど恥ずかしげ全く感じさせてないでやってくれるイタリアクオリティを感じたよ
+7
-1
-
313. 匿名 2016/05/03(火) 00:48:45
イタリアは建物は綺麗だけど汚いし、主人は地下鉄で乗ろうとした瞬間小学生グループの男の子がポケットに手を入れてきてすられそうになりました。
グッとポケットに入れてきた子供の手を握ったら叫んでそのグループは逃げたけど、リーダー格の女の子がその男の子に凄い怒ってた、、
スリやボッタクリなど多いし食べ物も日本の方が美味しい!
生ハムは臭みがあって苦手でした
イタリアとパリに新婚旅行でしたが、パリの方がパンも最高に美味しいし街並みも人も優しくて断然良かったです。+2
-7
-
314. 匿名 2016/05/03(火) 01:11:26
仕事で何10回とイタリアいってます
やっぱ日本でしよ~ と毎回思いつつも、また行きたくなるんです
雰囲気…人の良さ…食事…
イタリアには日本では味わえない魅力が、なんかあるんだなぁ+8
-1
-
315. 匿名 2016/05/03(火) 01:26:38
マフィアという言葉は口に出してはいけない。
以前はシチリア内だけだったが、現在はイタリア全土。+3
-1
-
316. 匿名 2016/05/03(火) 04:07:10
イタリア大好きなので
このトピ凄く嬉しい
トピ主さん
grazie!+6
-1
-
317. 匿名 2016/05/03(火) 08:11:03
イタリアは旅行には最高だった
ジェラートも美味しい
また行きたい+6
-1
-
318. 匿名 2016/05/03(火) 08:24:51
人気あるねイタリア
いつの日か行ってみたい
+4
-1
-
319. 匿名 2016/05/03(火) 17:52:55
素晴らしいところです、どこを見ても絵画のよう、ただしトイレは便座もないほどの荒れよう・・・+3
-0
-
320. 匿名 2016/05/03(火) 17:53:15
パレルモにあるカプチン・フランシスコ修道会の
地下墓地に眠っている、少女ロザリアのミイラの実物を見てみたい。
はじめてテレビのイタリア旅行の番組で見た時、
まるで生きているみたいで、90年以上も前に製作されたなんて
信じられなかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する