ガールズちゃんねる

長生きは幸せなの?

288コメント2016/05/08(日) 23:11

  • 1. 匿名 2016/05/01(日) 14:24:36 

    私は今20代ですが正直長生きしたくありません。体力も思考力も落ちてきて行ける所も限られて楽しくなるとは思えません。
    40歳まで生きたら充分かなと思います。

    +459

    -144

  • 2. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:17 

    ふーん

    +72

    -36

  • 3. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:23 

    >>1
    だとしたら私もう死んでるww

    +572

    -10

  • 4. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:28 

    長生きという寿命が延びた
    という意味でプラスに捉えれるから幸せも繋がる

    +48

    -26

  • 5. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:29 

    こうはなりたくないよね
    長生きは幸せなの?

    +365

    -191

  • 6. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:31 

    主さん不謹慎だ

    +73

    -123

  • 7. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:34 

    いいと思うよ。

    +160

    -11

  • 8. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:39 

    若いな(ふっ

    +171

    -32

  • 9. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:43 

    そうとは限らない。

    +28

    -11

  • 10. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:46 

    健康でお金さえあればね

    +567

    -3

  • 11. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:50 

    結婚したり子供ができたりしたら
    そうは思わなくなるんじゃない?

    +331

    -33

  • 12. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:53 

    +19

    -64

  • 13. 匿名 2016/05/01(日) 14:25:54 

    いえ。長生きはしたくない。
    誰かの手を必要としないと生きれないならさっさとしにたい。
    ただ40はまだまだしぬには若い

    +755

    -6

  • 14. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:05 

    鬱なんじゃないですか?

    +113

    -47

  • 15. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:07 

    40歳になる頃には気が変わってるよ。

    +432

    -21

  • 16. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:11  ID:qlwC5sZjhi 

    子や孫、曾孫に囲まれて裕福なら

    +269

    -25

  • 17. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:12 

    お金と健康な体があれば
    ゆっくり旅したり楽しそう

    +357

    -3

  • 18. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:15 

    ピンピンコロリが最強

    +635

    -6

  • 19. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:16 

    認知症で徘徊したり、寝たきりで誰かの介護がないと生きていけなくなるくらいなら
    ポックリ死にたい
    人に迷惑かけたくない

    +854

    -7

  • 20. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:54 

    私に言われたってそんなこと分かるわけないじゃーん 重ーい

    +14

    -58

  • 21. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:58 

    これ以上長生きしたくない、と自殺したお年寄りのニュースがあったよね。
    孤独な生活を送るお年よりはつらいだろうなと思う。

    +395

    -3

  • 22. 匿名 2016/05/01(日) 14:27:06 

    人による
    目標も夢も向上心もない人ほど早死にしたいと言うもの

    +40

    -29

  • 23. 匿名 2016/05/01(日) 14:27:25 

    20代なんてまだまだ青いよ。
    33になっておもうわ。
    20だいの時はいろんな意味でわかかったと。

    +126

    -23

  • 24. 匿名 2016/05/01(日) 14:27:43 

    若いときが一番楽しい(*´∇`)

    +133

    -15

  • 25. 匿名 2016/05/01(日) 14:27:54 

    20代の時に想像していたより40歳は若い。もったいないよ。

    +388

    -11

  • 26. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:10 

    お金の心配もなく周りの人に恵まれて健康的に長生きできれば幸せだと思うけど、現実は厳しいね・・・

    +226

    -1

  • 27. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:20 

    でも、最後は「しにたくなーいしにたくなーい」ってみんなご老人生にしがみついておられる。

    +186

    -7

  • 28. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:20 

    ボケたり認知症にまでなって生きたくない

    +376

    -2

  • 29. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:21 

    同い年だ。
    私も40歳くらいで寿命が来たらいいな〜って思ったりもする。
    でも実際40歳になったら、今度は60歳くらいで寿命来ないかな〜って思い始めそう。。
    現代の世の中で長生きしたくない気持ちは分かる。

    +228

    -4

  • 30. 匿名 2016/05/01(日) 14:28:57 

    誰でも若い頃はそんな考えを持つことがあるよ(笑)
    まあ、そのまま生きてみな。
    一度は絶対なにか変わるから。
    あんまり外でそんなこと言ってると黒歴史が増えるよ(笑)

    +130

    -20

  • 31. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:07 

    自殺する年寄りより
    病院いく年寄りのが多い。
    いざとなると死にたくないらしい

    +255

    -5

  • 32. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:14 

    ピンシャンで長生きしたい。

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:18 

    40歳は早すぎますね。
    今の中高年は若々しいですよ。

    +135

    -5

  • 34. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:26 

    姥捨山さ、あれ、立候補せいにして復活させたらいいのにね、

    +99

    -17

  • 35. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:52 

    80歳までは体が動くからまだいい。
    寝たきりになると家族ごと不幸になるからしにたい。

    +172

    -5

  • 36. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:08 

    長生きは幸せなの?

    +64

    -20

  • 37. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:10 

    若い人でもボケたら
    尊厳も糞も無いよ

    +182

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:30 

    ボケずに80歳まで自分の足で歩きたい。

    +136

    -3

  • 39. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:41 

    >>1
    私は15歳のときに、20歳になる前に死にたいと思っていた。
    20歳になったら気が変わってたけれど。
    40歳になったらまた気が変わるかもね。
    その時の状況にもよると思う。

    +97

    -2

  • 40. 匿名 2016/05/01(日) 14:30:54 

    20台?ウソ、厨二でしょ

    +11

    -27

  • 41. 匿名 2016/05/01(日) 14:31:23 

    癌告知されてみたら、たぶん死にたくないと思うと思うよ。
    死が遠いもんだと思ってて、
    40までは生きられると思ってるからそんなこと言えるんでしょ。

    +228

    -11

  • 42. 匿名 2016/05/01(日) 14:31:32 

    若い姿のまま、身体も退化せずできる長生きなら永遠と生きて世界のその後を見たい( ̄▽ ̄)
    老人になって永遠と長生きは嫌

    +109

    -5

  • 43. 匿名 2016/05/01(日) 14:31:40 

    孫の顔見るまで元気でいたいなぁ。

    父も、娘が成人になるまで生きることを目標にしてる。

    死ぬことなんてあんまり考えたくない。
    考えなきゃいけないんだろうけど・・・
    健康寿命伸ばしたい。

    +18

    -12

  • 44. 匿名 2016/05/01(日) 14:31:45 

    健康な体があって、自分で生活できるなら幸せだと思う。日本は、安楽死制度がないから、延命治療がされているけど麻痺とか、人工肛門とか認知症とか人の手を借りないと生活できないようになったらすぐに死にたい。

    +196

    -7

  • 45. 匿名 2016/05/01(日) 14:32:15 

    ある程度元気で年金収入もあり、子、孫、ひ孫、全員が思いやりのある優しい家族で文句を言わず手を差し伸べてくれて同居なら幸せな長生き生活なんじゃないでしょうかね
    なかなか現代では難しいね

    +107

    -4

  • 46. 匿名 2016/05/01(日) 14:32:40 

    90半ばの祖母がいて、2人とも90歳前から認知症の症状が少しずつ出てきて同居の家族がしんどくなってきました。

    大好きな祖母ですが、世話をしている側はストレスで体調を崩す程。最近母と話すのは、こうなる前に死にたいね、という事。
    口には出さないですが、祖母に対する黒く嫌な感情も出てきているということです。

    +272

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/01(日) 14:32:42 

    >>12
    あゆみたいな生き方したくないなあ
    お金はあっても

    +24

    -5

  • 48. 匿名 2016/05/01(日) 14:32:46 

    老害にはなりたくない

    +150

    -1

  • 49. 匿名 2016/05/01(日) 14:32:48 

    わかる!!
    老けたくないから20代の綺麗なうちに何も知らずある日突然しにたいと思ってた。
    30超えるまでは\(^o^)/

    +65

    -4

  • 50. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:31 

    40までって・・・自分の親には長生きしてほしくないんかい?
    身内に親しい年寄りがいないのかしら。

    +12

    -16

  • 51. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:44 

    人生楽しんでる人は幸せだと思う
    私は今すぐにでも死にたい

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:49 

    人による

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:55 

    父が他界した55歳まで生きたいです。
    その後は、迷惑を掛けるようならサッと逝きたい。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:11 

    今は普通に90歳以上生きるからね。
    寿命が10年は長くなってる。
    私は80歳で頭打ち案を提出したい。
    80歳で点滴で安楽死
    人生80歳でゴールと決めれば
    自分の生き方も変わって来るのにと本気で考えます。

    +119

    -4

  • 55. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:24 

    今は70代でも若いんだから、40代ってww

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:45 

    ウチのじーさんなんか口ぐせのように死にてー死にてーとかゆってるけどこないだ足骨折したら、まんだ死にたねーでなんとかしてくれって医者に困難していたw

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:46 

    長生きについては本人の意思がどうこうじゃないと思う
    それよりも家族が不幸になってるケースが多いのが否定できない

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/01(日) 14:35:11 

    生きてみりゃ分かる

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/01(日) 14:35:27 

    >>44
    そんな風にならないようにみんな若いうちから努力しています。

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2016/05/01(日) 14:35:37 

    誰かに迷惑をかけて生きるなら長生きはしたくないけど、健康で自分のことは自分で出来るなら
    長生きしたいな。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/01(日) 14:35:43 

    温水プールに行ったら、子供が今日は多くて邪魔だとかお年寄りが話してた。
    長生きとかの問題ではないが、お互いの世代が思いやりもマナーもないから共存しにくいなあとは思う。

    +81

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:17 

    映画のTIMEの設定いいなーって思った
    全ての人類は25で見た目の時が止まって、残りの時間は通貨になるってやつ(笑)

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/01(日) 14:36:58 

    日本は簡単に死なせてくれないから
    人によっては全然幸せじゃない

    正直私は苦しまずに死ぬことさえできれば死にたいと思ってるよ

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2016/05/01(日) 14:37:18 

    40歳はまだ若い気がするけど、50歳まで生きる気力も無いだろうな。
    私は45歳まででいいや。

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2016/05/01(日) 14:38:01 

    ヨボヨボになってまで生きたくない
    ずっと綺麗なままならいつまででも生きたい

    +28

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/01(日) 14:38:38 

    男は40歳が一番働き盛りだけど
    女は40歳越えたらキモすぎだし何の需要もないから逝ってよし
    しわくちゃババアきもいんよー

    +4

    -29

  • 67. 匿名 2016/05/01(日) 14:38:47 

    主の場合、子供がいたら下手したら子供がハタチ未満の時に死ぬことになるよ⁉︎
    ちょっと想像力が足りないねー。

    +6

    -10

  • 68. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:16 

    >>5
    こういう写真をわざわざ出す人間に
    どんな価値があるんだろう。

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:20 

    33歳の今ですら体力ないから80まで生きられる気がしない

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:20 

    なんかわかる
    藤原紀香や菅野美穂や石田ゆり子みたいな四十代なら生きてても楽しそうだけど
    一般人レベルの四十代になるならさっさと死にたい

    +32

    -20

  • 71. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:45 

    31歳
    もう十分です

    +27

    -6

  • 72. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:52 

    父が68で肺炎で入院してしまったので
    80すぎてもシャキシャキ歩いてる町のおじいさんって
    ほんとうに素晴らしいなと最近思う。

    祖母も89までは化粧もして毎日市場にでかけ
    近所でも評判だった。
    当時はあんまりすごいとは思わなかったけど
    その祖母も心臓に水がたまり寝たきりになって
    なんかやっといろいろわかった気がする。

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/01(日) 14:41:00 

    どういう状態で年を取るかで違ってきます。
    健康や経済格差が大きく左右します。
    孤独で友人なし、居場所もなし、はやはり幸せではなく、
    認知症など介護が必要になったら地獄です。そうなったら幸せではありません。

    知人の年寄りで病気発症してうつになった人がいました。
    話を聞いたら、自分よりも年上の人達が健康で元気がよく、
    いきいきしているからと、自分と比べてしまったようでした。
    もちろん比べることはできませんし、自分のありのままを受け入れて
    行くしかないのです。
    食事や運動、メンタル面などに注意が必要だし、長生きには
    努力も必要です。

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/01(日) 14:41:15 

    独り身だと40代でも十分かも

    +50

    -3

  • 75. 匿名 2016/05/01(日) 14:42:05 

    みんなもったいないこと言うなぁ・・・
    寿命を譲渡できるシステムでもできればいいのにな。
    いくらでももらうよ。みんなの分まで楽しく生きてやるわ。
    人生80年とか短すぎる。欲深いことは承知だけど。

    +8

    -20

  • 76. 匿名 2016/05/01(日) 14:43:08 

    人に強制はしないけど生かされてまで命を繋ぐのは嫌かなぁ

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:51 

    ひとりじゃないって〜 素敵なことネ〜 ♪
    の歌詞の通り、孤独じゃなきゃ長生きしたい。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/01(日) 14:45:29 

    皆さんも結構な歳まで生きると思います。
    嫌でも仕方ありません。
    ヨボヨボ、シワシワ、病気、大腿骨骨折、認知症、寝たきり、デイサービス、3か月ごとの病院入退院
    家族に一通りの迷惑かけないと死ねないような仕組みになってます。この国は。

    +69

    -4

  • 79. 匿名 2016/05/01(日) 14:45:38 

    40ですが、なってみると気持ちが若い時のままですよ^^;
    私は55歳くらいにピンコロでいくのが理想です

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/01(日) 14:46:16 

    うちの長生きばあちゃんは魚とかまぼこが大好きだった。
    基本的に作る料理は薄味。
    あとは句会とか買い物とか、毎日どこかしら行ってたな。


    若い頃は「薬やと思って食べ!」っていう言葉もあいまって
    ばあちゃんの料理嫌いだったけど、今なら食べたいと思う。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/01(日) 14:46:17 

    >>75
    いや、だから楽しく生きられないかもしれないじゃん。
    認知症、徘徊、脳梗塞で麻痺、寝たきり…お金がない、家族に見放された…とかになったりしたらさ、楽しいわけがないもん。
    そうなってしまうなら、その前に死にたい。

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/01(日) 14:47:44 

    17になったあたりから二十歳になるのが嫌になり、
    20過ぎてからは年々誕生日が憂鬱です
    現在24歳、これを言うとみんな失笑するか苦笑いですが
    若くて綺麗なうちにさっさと死にたい
    いくら綺麗な40だとしても、自分が40になっと時の価値が考えられない。
    それに妊娠出産とかも絶対無理。自分の体重が増えるとか母乳とか、老ける要素のある事は考えただけでゾッとする。

    平子理沙みたいな若作りした40は痛いと思うけど、けどほんと気持ちはわかる。

    +18

    -7

  • 83. 匿名 2016/05/01(日) 14:48:27 

    子供できたら死ぬのが怖くなったな。
    もちろん迷惑かけてまで生きるつもりもないんだけど
    できるなら長生きしたいな~って思う。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/01(日) 14:49:56 

    >>66
    子供がいたらどうすんだよ。死んで働き盛りの男に育児までさせるんか。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2016/05/01(日) 14:51:17 

    見た目の問題!?
    そりゃ誰だって綺麗なまま歳とれるならその方が良いよ( T T )
    ここ見てると若さにしか価値を見いだせない人がけっこういるようですね。
    まあ私にもそんな時期があったからわかりますけど。歳とって見た目も劣化して何の楽しみがあるんだなんて昔は思ってました。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2016/05/01(日) 14:52:00 

    >>66
    子供なんて作らねーし♪

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2016/05/01(日) 14:52:35 

    シワクチャでもシミだらけでもハゲてもいい。
    健康な老後なら大満足。

    最近病気がちなまだ60代の父を見て
    元気に年を重ねられるっていうのは当たり前ではないんだと思った。

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/01(日) 14:52:50 

    うちの祖父はピンピンコロリで亡くなった。すごくいい祖父だったからその時はもっと生きてほしかったと思って悲しかったけど今思えば周りに迷惑をかけず惜しまれながら亡くなって幸せな人だなと思う。

    +87

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/01(日) 14:53:16 

    安楽死が日本でも合法になればいいのにと思う 

    +113

    -3

  • 90. 匿名 2016/05/01(日) 14:53:41 

    36歳天涯孤独の自分は、すんなり死ねるなら40でもいい。

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2016/05/01(日) 14:53:56 

    キモいひきニートが書きこみしてるな。

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2016/05/01(日) 14:54:09 

    今の20才も昔の20より若いような気もする

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2016/05/01(日) 14:54:53 

    >>86
    お前のことなんて聞いてねーよw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/01(日) 14:55:43 

    いつかは死ななきゃと思うと怖くてたまらないのに
    若くないってだけで死にたがる人が多くて正直びっくりした。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2016/05/01(日) 14:55:47 

    あたしゃ50歳で死にたい

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:03 

    介護する側が貯金削ったり介護離職したり、子孫の生活を壊してまで生きるのは嫌だ

    +89

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:28 

    生まれてから20歳までと、
    20歳から40歳までの時間の感覚はぜんっぜん、違うよ。どんどん加速する。

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:51 

    40代はまだ立派な納税者だろうがー。みんな定年くらいまで生きようぜ。

    +10

    -5

  • 99. 匿名 2016/05/01(日) 14:57:52 

    私は45歳のおばちゃんだから、70歳位でお迎えがいいな。子供たちが独立し、娘が孫を産むなら手が離れるまでは助けてやりたい。幸い両家両親はみな70代でピンピンコロリと旅立ったから、私も旦那の介護になる前に、ピンピンコロリと先に逝きたいww

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/01(日) 14:58:14 

    皆、他人に迷惑かけてまで生き延びたくないと言ってる。でも実際は、介護施設は順番待ち。何故か?結局は迷惑かけてまで生きたいのよ、本音のところは。
    ほんとに自分の矜持もって潔く死にたいって皆思ってたら、今頃老人の自決が後を絶たないでしょ。どうせこの先は年寄りだらけの社会になるんだから、社会が適当に規制緩和して、低額で年寄り養える方向に変わった方がいいんじゃない?

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2016/05/01(日) 14:58:17 

    兄弟とは疎遠で歳の離れた上2人だし、旦那さんも一回り年上。
    子供いないから守るものないし、天涯孤独の貧乏暮らしが目に見えている。
    したがって、旦那さんがいなくなったら東尋坊で身投げかな。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2016/05/01(日) 14:58:29 

    >>6 不謹慎厨やだわ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/01(日) 14:58:33 

    >>97
    ほんとに。ついこの間紅白見たところなのにな。
    若い人にはこの感覚わからんだろうなーw

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2016/05/01(日) 15:00:28 

    おじいちゃんのお見舞いに行ったときに「もうきょうだいも友達も誰もいなくなった、長生きすると寂しい」みたいなことを呟いてたの思い出す

    それまでは長生きしたいと思ってたけどあんまり長生きするのもなーと思うようになった

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/01(日) 15:01:13 

    今の自分の容姿体型が崩れるくらいなら死にたい子供なんて見た目が老ける原因になるから絶対いらないって二十代の人周りに数人いる
    確かにその人達は細いし顔も一般的には綺麗な方に入るけど、ここまでくると何か過去にトラウマがあるのかある種の醜形恐怖症なんじゃないかと心配になる
    ほんといつか自殺とかしてそうで。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2016/05/01(日) 15:01:44 

    年寄りに限らずだけど
    一度危なくなった時にのどに管通したりなどの延命処置をすれば
    意識が戻る見込みがなくても、さらに容態が悪化しないかぎり
    延命装置をはずしたりできないんだっけ。
    残酷だけどあらかじめ家族で決めておく必要があるんだよね。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/01(日) 15:02:14 

    元気でお金にも余裕あって、旅行とか楽しんでる老夫婦見ると羨ましいなーって思うよ。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2016/05/01(日) 15:02:53 

    ヴァニラみたいな思想がまったく理解できなかったけど
    わりと少なくないってことね。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/01(日) 15:03:11 

    >>5
    ひどいな…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/01(日) 15:03:13 

    今、癌の母親を介護しているけど、正直何のために生きてるんだろうと思う。
    薬の副作用で苦しみながら無理に生き続けることが本人にとっての幸せなの?って。
    もしお金があったら、自分なら安楽死できる国にいって最後を迎えたい。

    +84

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/01(日) 15:03:21 

    不妊だし、周りが孫の話をするまえにはもういいかな。
    せめて、そのまま寝たまま逝きたい。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/01(日) 15:03:38 

    >>31
    >自殺する年寄りより
    病院いく年寄りのが多い


    それは死にたくないんじゃなく、あちこち痛い等、身体に支障が出て生活し難いから病院行くんだよ。
    みんな痛いまま長生きよりは死ぬ前の日まで病院の世話にならずピンピンコロリが理想でしょう。でもそう上手くいかない。死にたくても死ねないから。

    今や長生きはリスク以外の何物でもないよ。
    長生きするメリットが思いつかないもん。
    病院通い10年続け死ぬってやだなぁ。


    長生きは幸せなの?

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2016/05/01(日) 15:04:04 

    父が同窓会のたびに「1人減り・・・2人減り・・・」
    と泣きそうな顔で言うのが切ない。辛いだろうな。
    それでもまだまだ生きててほしいけど。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/01(日) 15:04:20 

    入院したり痴呆になって家族に迷惑かけるぐらいならポックリ逝きたい

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/01(日) 15:04:33 

    50歳ぐらいで死にたい(´・ω・)
    長生きは幸せなの?

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2016/05/01(日) 15:04:47 

    健康であるなら長生きしたい。
    寝たきりになるくらいならポックリ逝きたい。

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2016/05/01(日) 15:05:43 

    長生きしたいとは思わないけど、親が死ぬまでは死ねないなと思う。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/01(日) 15:05:49 

    私も早めに死にたい。
    資産家の祖母が認知症になったら子供(私の父やおじおば)に身ぐるみ剥がされ、施設にポイッ。
    上に先天性の障害者の兄がいるけど、何も分からず何も生み出さず、何のために生きてるのか。私はずっと兄の存在に苦しめられ、子供も諦めた。税金投入されてまで生かす価値あるの?

    +63

    -2

  • 119. 匿名 2016/05/01(日) 15:05:52 

    >>5
    天地真理のトピ画昨日もあったよね
    同じ人か知らないけど、その写真トピ画にするために貼るのって性格悪いと思う

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/01(日) 15:05:55 

    癌もせめて痛みを取り去る技術でもあればなぁ・・・
    痛いっていうのを良く聞くからそれが怖い。

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2016/05/01(日) 15:07:36 

    ギリギリまで動き続けることだね。
    いくら病気でも。
    コロッと亡くなる人は自分の体に鈍感なんだと思う。
    40は健康ならなかなか死ねないよ。
    この時しっかり働かないと、足腰悪くなるし認知症に早くかかるかも知れない。
    60過ぎたらあんまり体を大事にしないことですよね。体はいつまでも丈夫でも私は脳には寿命があると思うのよね。
    病気も自然を受け入れることですよね。
    体や内蔵を治療しても脳は難しいから。
    ガタが早くくるように死にもの狂いで
    働いて下さい。怠けてたら無理ですよ。





    +10

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/01(日) 15:07:53 

    健康でお金があって周りの人に恵まれたら長生きしたいって人は、何して過ごすつもりなの?
    毎日毎日が、今以上に平凡で刺激のない日常生活が待っている人が多いよ。

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2016/05/01(日) 15:08:10 

    うちのおばあちゃんは104歳だけど、まだまだ生きたいって言ってる。

    +28

    -3

  • 124. 匿名 2016/05/01(日) 15:09:09 

    愚痴を言ってるだけで本当は死にたくないんだろう
    よ。実際あと余命何か月とか宣告受けたらショックだろう、ショックてことは死にたくないんだよ。
    本当に死にたかったら嬉しくてたまらんはずだもの。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/01(日) 15:09:12 

    35とか40とか過ぎてからの楽しみを教えてほしい
    若さ見た目の綺麗さを基準にしか考えられないから、例えば老後に海外旅行とか年老いてから行ったって体力も当然ないし何の意味もないとしか思えない..
    自分が綺麗じゃなきゃ何してても楽しくなさそうで、だから死にたくなる

    +19

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/01(日) 15:09:28 

    もう痴呆と癌は安楽死認めてほしいよね。
    世話する方もされる方もいいことないよ。

    +89

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/01(日) 15:09:36 

    どこへ出かけてもお年寄りが多すぎて、すでに自分の中の黒い部分ばかり感じてます。年とりたくない、、でもとってしまった場合、若い世代に遠慮しながら生きようと思います。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2016/05/01(日) 15:11:21 

    >>100
    >ほんとに自分の矜持もって潔く死にたいって皆思ってたら、今頃老人の自決が後を絶たないでしょ。



    家族がいればこそ、自殺は出来ないと思うよ。

    うちの母も父が亡くなり、早くお迎え来て欲しいって口癖のように言ってたけど、自殺は子供や身内にさらに迷惑かけるから死ねない、生きる楽しみもなく辛いって、言ってたよ。
    結局70代後半で寝てる間に心筋梗塞起こし、朝見に行ったら亡くなっていたけど。苦しまず死ねたから幸せだったのかな。

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/01(日) 15:11:35 

    このまま独身なら親が亡くなり次第、私も逝きたい。

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/01(日) 15:13:45 

    >>122
    私は家庭菜園だな。
    ほんとに時間と体力さえあればいくらでもやってられるので
    絶対老後の楽しみにする。

    あとは老人仲間とカラオケ大会。
    シルバーフラダンスも楽しそう。旅行もいいし。
    金さえあれば年とっても何でもできるよ。

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2016/05/01(日) 15:14:00 

    年寄りは長生きしたがるって意見あるけど、年取ると自殺するエネルギーもなくなるんだって。
    その日その日、何事もなく時間を過ごすのに精一杯

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/01(日) 15:14:14 

    >>112
    死期は早まるよ
    病院いかなければね。
    死ぬのは根性いるんだよ
    痛いのとか我慢しないと死ねないの。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/01(日) 15:14:50 

    40じゃ早すぎない?
    まだまだ動けるよ。
    40でも綺麗な人沢山いるし。

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/01(日) 15:17:30 

    痴呆症の義親の介護をしていますが、長生きはしたくないと思います
    介護される側になったら、嫌だと思います
    子どもにも迷惑をかけると思うと、そこそこでと思います

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/01(日) 15:19:06 

    >>131
    そうなんだ。
    じゃあやる気があるうちに死にたい。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/01(日) 15:19:19 

    >>112
    心臓病で薬飲まなきゃ死ぬウチの父親は病院行ってるけどね。
    死にたいっていって病院で薬もらって生き延びてる
    。病院行ってるから本当は生きていたいんだと思う

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2016/05/01(日) 15:19:21 

    なんか最近早く死にたいとか、安楽死認めてとか、そんなのばかりだね。
    結婚も派遣でできないか、男はデメリットだけとか。
    女も子供産んでも保育園が足りないとか、共働きして家事も育児もやれとかさ。
    歳とっても年金貰えるかわからない、老人ホームも足りない、入れても虐待のニュースばかり。保育士も介護士も薄給。
    なんかほんとに普通に生活しにくい日本になったね、福祉がボロボロの国だね。
    政治は経済、内輪の大企業優遇と特定機密保護法とか規制ばっかり。
    どんどん国が悪くなってくね。

    +70

    -2

  • 138. 匿名 2016/05/01(日) 15:20:16 

    私、35歳なんだけど
    死ぬのが怖くてたまらないときもあれば
    いろいろありすぎて死にたいときもある。

    どっちにしてもたぶん今は脳がまだ若くてフル回転してる気がする。
    きっと年寄りになったら死ぬ恐怖も生きる恐怖も薄れて
    ただただゆるく生きるんだろうな。病気さえしなければ。

    でもそうであってほしい。
    年とってからリアルに死におびえるなんて嫌だ。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/01(日) 15:21:14 

    >>121
    >体や内蔵を治療しても脳は難しいから。
    ガタが早くくるように死にもの狂いで
    働いて下さい。怠けてたら無理ですよ。




    これ同意!
    うちの両親は65歳過ぎたら検診やめたよ。
    検診で病気見つけて薬漬け検査漬け挙句に手術して寿命延ばしても、認知症で脳をやられたら死んだ方がましだもん。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/01(日) 15:21:40 

    健康なら長生きしたい。20代でも癌とか病気になったら死にたいと思う。健康なら40代でも60代でも生きたい。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2016/05/01(日) 15:22:09 

    皮肉と氏ねが含まれてる気がする。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2016/05/01(日) 15:22:16 

    >>91
    ニートじゃねぇぞ
    フリーターだ!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/01(日) 15:23:46 

    なんか若くて健康でないと生きられない雰囲気になってるんだが・・・
    これほんとに先進国か?大丈夫か日本?

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/01(日) 15:24:32 

    40でもまだまだだなって感じてる。
    もしかしたらおばあちゃんになってもまだまだって思ってるのかもしれないけど笑

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2016/05/01(日) 15:25:35 

    70なら70になったとき、欲が出てくるんだよ
    もっと生きていたいってね。
    80になっても、90になってもその欲は尽きない。
    口ではもう死にたいっていっててもね、死ぬのが怖いんだよ。
    みんなはまだ若いからわからないだろうけど
    年寄りなんてそんなものだよ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/01(日) 15:26:02 

    根暗なマイナス思考は長生きしないほうがいいね。40才で死ねる事を目標にがんばれ!



    +6

    -8

  • 147. 匿名 2016/05/01(日) 15:26:23 

    健康でピンピンコロリが理想かな。
    ハタチくらいの時に40歳くらいで死んでもいいって思うのはわりと多くの人が通る道なのかも。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2016/05/01(日) 15:27:07 

    142
    そうでしたか

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/01(日) 15:28:01 

    20代でも絶対80歳くらいまで生きるつもりだった私は少数派なのか?w
    やだよ40才なんていろいろ経験重ねてきてこれからじゃないの。

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2016/05/01(日) 15:28:31 

    20代でまだ守るモノもない頃は、私も生きるのが面倒だなぁと感じていたよ。子供産んで守るモノが出来たら、どんな大病しても痛くても死ねないって思ってる。若い人も立場が変われば価値観も変わるよ。

    子供が育ちあがったらいつ死んでもいいと覚悟してるけど、私もその頃になった価値観変わるのかな。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2016/05/01(日) 15:29:33 

    >>128
    心筋梗塞の苦しさは本人にしか分からない。でも、死にたい死にたいって、グズグズ愚痴れる家族がいて、いち早く発見して貰えた訳だし、幸せだったんじゃないですか?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/01(日) 15:29:51 

    なんかあれだなぁ。
    人に迷惑かけたくない、人の世話したくないっていう気持ちが
    みんな強すぎる気がする。
    若いうちはお世話して、老いたらお世話され、ではダメなのか・・・
    そりゃ無理な延命処置はまた別だけど。

    +14

    -9

  • 153. 匿名 2016/05/01(日) 15:30:17 

    タイタン人の長老は10万歳らしいよ^^

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2016/05/01(日) 15:30:45 

    >>130
    >あとは老人仲間とカラオケ大会。
    シルバーフラダンスも楽しそう。旅行もいいし



    リタイアして毎日こんな生活なら、生きていなくていいかな。こんなの最高に退屈な老後だと思うよ。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2016/05/01(日) 15:31:54 

    老人になるまで生きられて老衰とかで死ねるって
    すごく運がいいし幸せなことだと思ってる。
    周りはまだ生きてるよとか思うかもしれないけど

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2016/05/01(日) 15:32:04 

    年とると時間たつの早いよー。
    この早さならあと200年はほしい。
    いろいろ若い頃よりたくさんの事やってるはずなのに
    どうしてもっとゆっくり時間が流れてくれないんだろう。
    小学校時代の1学期のあの長ったらしさは何だったのw

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/01(日) 15:32:33 

    認知症の父と暮らしてると病気してまで長生きはするもんじゃないと思う。同居の家族が先に寿命が縮まって廃人になるよ。弟家族なんて逆ギレしていっさい連絡つながらないようにして縁切って遊び回ってるから。自分の子どもには迷惑かけないよう生ききりたい。

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2016/05/01(日) 15:34:42 

    >>1
    私40歳だけど、毎日すごく楽しいよ。
    子供も中学生と高校生になって、一緒に出掛けたりお菓子作ったりする事も多いし。

    もう少し前向きに考えたら良いのに。

    +6

    -15

  • 159. 匿名 2016/05/01(日) 15:35:27 

    うちのばあ様は、名誉があっても金を持ってても早死しても意味がない。生きたもん勝ちって言ってる
    戦時中に目の前で友達が死んだり、病気で死んでいく人を見た時からそう考えてるって言ってた
    夢は百歳越えらしい

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2016/05/01(日) 15:36:31 

    >>154
    今でも十分退屈そうだね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/01(日) 15:37:17 

    >>152
    最近の人はネットで知識得るからね
    誰かに笑われることが怖いんだよ
    じゃなきゃ厨二病とか、量産型女子とか、そういう言葉は出てこないって

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2016/05/01(日) 15:37:24 

    凄く不安。今は子供育てるのと住宅ローン返すのに必死で、自分らの老後を考える余裕なんかない。
    老親の介護も不安だし、自分が老いて病気したり呆けて息子にお尻拭かせるなんて、考えたくない。

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/01(日) 15:37:54 

    私も正直小学生の頃とかは20歳ぐらいまで生きれればいいと思ってた笑
    でもいま高校生になって大学のこととか将来のこととか目標ができたらできるだけ長生きしたいなって思うようになった!
    まあ考え方は人それぞれ違うと思うけど、目標とか夢ってほんとに人を変えるなって思ったよ。だから実際に40歳になってみたら全く違った考え方になってるかもよ?

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2016/05/01(日) 15:38:24 

    >>5
    悪意あるね〜、、

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/05/01(日) 15:40:12 

    今は子育て楽しいけど、そのうち離れていき結婚したら息子の嫁に「姑大嫌い!早く死ねよ!」とか、ガルちゃんに書かれるのかなあ。
    長生きしたくないなあ。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/01(日) 15:41:36 

    みんなここまで老後に不安かかえてるなら
    老人にばっかり優しい政治っていうのも
    あながち間違いじゃないのかもよ。

    そのかわり若い間はがんばって働かないといけないかもだけど。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2016/05/01(日) 15:43:13 

    祖父が72才で逝った。その時は、まぁ「おじいちゃん」だよねと思ってたのに、親が72才に今年なったら72才ってはやかったな〰と、思う。
    祖母は、91才で去年逝った。
    でも、私は祖父母の世代とちがってお金もないからなー。
    子どもたちを成人させて、子どもたちが家庭をもつのを見届けて、ぽっくり逝けたらいいかな。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2016/05/01(日) 15:44:32 

    >>125
    逆に今はどんなことを楽しいと思って日々を過ごしてるのかな?
    純粋に質問ね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2016/05/01(日) 15:44:49 

    60くらいまでがいいかなー。いま40代だけどまだ、そんなに身体の調子も悪くないしそれなりに楽しいよ。
    体が元気なら60才になったころ70才くらいまででいいかなーと延びてるかもしれないけど。
    でも独身なのでやはり60くらいで死ぬのが本望かなー。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/01(日) 15:46:57 

    私はまだまだ生きたい執着心が強すぎるわ。
    子供を巣立たせるまでは生きたいけど
    だからっていつ死んでもいいとまで思えるかどうか。

    でもこの先に心底「もう満足。あの世にいこう」って思える瞬間があるのなら
    その時に死にたいので、安楽死制度は確立してほしいところ。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/01(日) 15:47:00 

    >>119
    てんちしんりの画って何だろう?と見てみたら
    あまちまりだった!
    トピズレごめん
    でもさ、よく見ると目鼻立ちは整ってるね

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2016/05/01(日) 15:48:22 

    天地真理は可愛かったんだよー。
    今でも人相のいいかわいいおばちゃんだと思うけど。

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2016/05/01(日) 15:50:52 

    今が楽しかったり守るものがあったり生きがいある人でも
    早く死にたいって人いるのかな。
    要介護になる前に死にたいっていうのとはまた別として。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/01(日) 15:52:25 

    若いうちって考え方もなにかとトガってるけど
    年取ったら何事も深読みせず丸く寛容になれるんだろうか。

    もしそうなら丸い自分を生きてみたいな~。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2016/05/01(日) 15:55:42 

    私の兄弟は20代で自殺したけど、
    半分くらいは友達のせいで借金作って苦しんだ感じだったね。100万弱だったけど。
    家のローン3000万とか、車のローン考えたら、それが最大の原因ではないだろうけど。

    それでも他人に金貸してたからね。
    金借りに来る人は土下座がうまいとか言ってたよ。
    交際相手が約8年目にして突如妊娠して責任とったけど、母が言うには赤ん坊が悪魔みたいだとか言ってたらしい。
    職場で何かあり仕事辞められなくて、30歳の誕生日迎える事なく死んだけど、
    残された母がかわいそうだったよ。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/05/01(日) 15:55:55 

    若い世代に過重労働を強いたり、
    高い年金掛金を背負わせたりするくらいなら、
    長生きしたくない。
    70年も生きられたら充分。
    認知症で迷惑かける状態になったら、その時点で安楽死希望。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/01(日) 15:57:25 

    いま20だけど、普段の生活で人の力を借りなければならなくなったら、死にたいです。元気な限り生きてたい! …今のところは(^_^)

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2016/05/01(日) 16:09:19 

    若い頃は、老醜晒してまで生きたくない、30くらいで死にたいとか思った時期あったけど、40代の今ではそんなことを全く思わん(笑
    でも今でもまだ体力ある70歳くらいで死にたいとか性懲りもなく思ってるけど、その年になったらまた変わってるんだろうな。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2016/05/01(日) 16:14:09 

    今は働いて税金納めて少しは役に立つ事が出来ているけど認知症の母と病気の父を送ったら死にたい。
    持病もあるしいっぱいいっぱいだから。
    通院しているとこの看護師さんが長生き推奨の人で色々言われると、私の暮らしと代わりますか?って聞いてやりたくなる。
    早く死にたいです。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/01(日) 16:17:04 

    何でも多くを求め過ぎ

    わがままが増えたってこと

    芸能人や富裕層の贅沢な話を一般人と比べようとするから

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2016/05/01(日) 16:23:53 

    >>166
    >みんなここまで老後に不安かかえてるなら
    老人にばっかり優しい政治っていうのも
    あながち間違いじゃないのかもよ。


    今の政治が老人にばかり優しいのは、単に老人の票が多いからなんであって、私らの老後まで老人に優しい政治が続くわけじゃないと思う。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/01(日) 16:27:14 

    孤独死の殆どが既婚者
    だから結婚しようが死ぬ時は特定の人を覗いて大抵1人

    うーん、長生きが幸せとは限らないね
    エイジングストレスってのもあるし

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/01(日) 16:29:13 

    >>173
    守るものがあるからこそ、子供たちを育てたら、
    邪魔にならないうちに死にたいかな。
    親は長生きして欲しいけど「元気で自力回転するなら」って条件付きだと思うから。
    病気にならず、自分らだけで毎日生活出来て、生活費にも困らず、脳も足腰も丈夫ならいいけどね。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2016/05/01(日) 16:30:40 

    子ども2人いるけど、あんまり長生きしたくないなー。
    子どもが浪人せずに進学、就職できて2、3年後にぽっくり逝きたい。
    老後費用をセコセコ貯める位なら若いうちに家族で思いっきり遊びたいわ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2016/05/01(日) 16:33:40 

    祖母が97歳。
    もう認知症だし、介護なしでは動けない。

    元気なときに色々やらかしてくれた方なので、顔を見に行く時にふと、
    父が先に逝ったらどうなるんだと
    考えることはある。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/01(日) 16:34:56 

    >>168
    >逆に今はどんなことを楽しいと思って日々を過ごしてるのかな?



    人の役に立つこと。誰かに必要とされることかな。
    今は仕事とボランティアで社会貢献、それに旦那の世話と子育て。老後に暇潰しの遊びだけの生活は、楽しみに思えない。

    +1

    -4

  • 187. 匿名 2016/05/01(日) 16:37:54 

    長生きしたくない
    痴呆になってずっと生きるより、ぱっと死にたい

    とかさ、その言葉に傷つく人もいるってことを考えてほしい

    +11

    -4

  • 188. 匿名 2016/05/01(日) 16:40:06 

    健康な状態でいる長生きならね

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2016/05/01(日) 16:46:27 

    祖母が来月92になるけど、娘夫婦と同居は嫌だと言ってまだ元気で一人暮らししてます。
    料理もするし旅行も行くし、家庭菜園したり気ままに暮らしてます。
    旦那がいる時は苦労してたけど、今は幸せで楽しそうです。
    私も若い頃は30過ぎたら何が楽しいんだろうと想像出来なかったけど、その世代になるとあっさり受け入れて楽しみも見つかるもんです。
    健康で好きな事が出来るなら長生きも悪くないと、祖母を見て思います。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/05/01(日) 16:53:57 

    旦那に苦労させられた奥さんが
    旦那が先に逝くと、生き生きと
    「旅行に一人で行きたかったの!」「食事はもう手を抜いていいんだわ」と
    笑顔で今でも元気にウォーキングしてるの見てるから

    状況次第なんだろうな。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2016/05/01(日) 17:00:55 

    1日中テレビを見て、出演者に向かって暴言を吐いたり、デイサービスで会う他の高齢者の悪口を言っている同居中の85歳の祖母を見ると、長生きしたくないと思う

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2016/05/01(日) 17:03:38 

    祖母を見ていると健康的に過ごせるのは80前後で限界だと感じる。もちろん個人差はあるだろうけど、そこらへんから表現悪いけど「壊れ」はじめるって感じ。どこか必ずガタが来て生活に無理が出てくる。
    祖母は今は認知症状で人格もめちゃくちゃ。ありもしない窃盗、居るはずのない泥棒に毎日怒り狂ったり心配してる姿は哀れしかない。
    家族も精神的にやられてきてる。
    私は70位で死にたい。

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2016/05/01(日) 17:03:59 

    おばあちゃんが一人で住んでます
    毎日近所の友達と喫茶店行って
    楽しそうです
    戦中、戦後苦労したんで今は幸せだと言ってます
    優しいおばあちゃん長生きして欲しいです

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/01(日) 17:11:43 

    本人は幸せですよきっと(笑)

    他人からどう思われてるのか?別問題
    長生きは幸せなの?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2016/05/01(日) 17:22:12 

    人の一生って年数ではないと思います。
    経済的余裕もあって遊び中心に10年間生きられるなら
    寿命はそこまででもいいと考える人も多い気がします。
    やりたくない事ばかりやるのも一生。
    やりたい事中心に生きるのも一生です。
    どう生きるかはその人次第です。
    長生きは幸せなの?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2016/05/01(日) 17:29:19 

    姑が心筋梗塞を起こし緊急で心臓バイパス手術を受け、一命を取りとめた。間も無く舅が末期ガンで他界した。一人遺された姑は、抜け殻みたいな毎日を過ごしてる。心臓は20年は保証されてるらしい。
    あの時ポックリ逝けたのに不自然な延命治療をした為に、これからずっと孤独な老後だよ。

    無理に長生きするもんじゃない。

    +47

    -3

  • 197. 匿名 2016/05/01(日) 17:35:03 

    主さんの気持ちよーくわかるよ
    私はナルシストだから老いた自分を見たくないんだよね…
    可愛い格好してきゃっきゃしたりできなくなるなんて!って思っちゃう
    いくら頑張ってスキンケアしようとも老いには勝てないだろうし

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2016/05/01(日) 17:38:05 

    健康、お金持ち、仲の良い家族があればね

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2016/05/01(日) 17:49:24 

    御勤めが足らんと長生きしちゃう
    死ねない

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2016/05/01(日) 17:52:43 

    病気で苦しむのは嫌だ

    20で死んでも100で死んでも同じ
    死んだら無に期すから。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2016/05/01(日) 18:08:44 

    私じゃあ来年死ななきゃいけない歳じゃん

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/05/01(日) 18:09:48 

    長生きはいい
    要は老けるのが嫌なんだよ(゚⊿゚)

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2016/05/01(日) 18:13:37 

    リビングコスト、お金が十分に無いとね。
    ビンボーっぽい高齢者が激安スーパーでお肉を万引きしてるの見ちゃったわよ(@_@)。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2016/05/01(日) 18:14:36 

    介護の仕事してるんだけど、
    正直90何歳とかはいいや...でもさすがに40は若すぎる!80前後でコロッといけたら理想。

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/01(日) 18:24:34 

    自分の事を自分で出来なくなったり、呆けて子供の事が誰か分からなくなったり、暴言吐いたりして、家族に迷惑かけてまで生きたくないって思うな。数十年後には、安楽死が合法化されててほしい。

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2016/05/01(日) 18:32:34 

    40って、江戸時代の平均寿命とかじゃなかったっけwww

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2016/05/01(日) 18:35:29 

    歳とるってやだね…
    本人が幸せでも周りからは厄介者扱い。
    子供にさえ金残して早く死ねって思われて。
    海外でも同じなのかな。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2016/05/01(日) 18:39:54 

    死ぬのが怖いから死にたくない
    みんな怖くないの?

    +5

    -6

  • 209. 匿名 2016/05/01(日) 18:41:37 

    長寿がめでたいっていうのは、殆どの人が60代とかで亡くなった時代の価値観だよ。希少だから価値があった。

    今じゃ80代は普通、90代も珍しくないからね。
    そんな大勢長生きされても、社会が喜ぶわけがない。

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/01(日) 18:42:58 

    長生きは幸せなの?

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2016/05/01(日) 18:44:11 

    >>208
    死ぬことそのものより、死にたい程辛いのに死ねない方が怖い…。

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/01(日) 18:50:45 

    今、40代独身だけで持病持ちです。一人で死ぬ勇気は無いけど、誰かと一緒なら今すぐに死んでも良いと思ってる。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2016/05/01(日) 19:04:18 

    >>208
    死の恐怖を味わったことがないから
    死にたい〜死にたい〜って愚痴ってるだけだよ

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2016/05/01(日) 20:06:47 

    ちょっと脱線してるかもしれないけど
    死は仕方ないというか、死だけならまだ受け入れられるけど
    老いや病なんていらない。持病あると尚更そう感じてしまう。
    それがないと死ねないという理屈は抜きで。
    アホと思われるかもしれないけど、もし違う星があって
    そこが老いや病のない星だったらそこに生まれたいと思ってしまう。
    死が仕方ないと思えるのは、小説で何かの理由で死ねなくなり
    ゾンビのように何千年も生きてきた登場人物の「ずっと死ねない事がどれだけ辛いかわかるか!」
    って言葉が忘れられないから。確かにずっと死ねないのも辛い事だと感じた。



    +7

    -0

  • 215. 匿名 2016/05/01(日) 20:10:29 

    >>5
    天地真理さんはすてき。
    このお方の素晴らしく可愛らしい姿と歌声は今なお
    多くの人の思い出に彩りを残してくれている。
    過去でもなんでも栄光は栄光。





    +11

    -1

  • 216. 匿名 2016/05/01(日) 20:10:32 

    こればっかりは個人の思想でぜんぜんちがうものね

    私は手術で心臓止めたりした経験あるけど
    なーんにもなかったな。お医者さんから
    アンケートで臨死体験したか?ときかれたけど
    なーんにもなかった(笑)

    重い持病もちだから、子供のころから
    なんども余命宣告聞いてた経験があるから
    ふつうのひとより生に執着してるところがあって
    できるだけ生きたいんだよね

    心病んで「死にたい」連呼したことはあるけれども
    本気で実行する気があるかというと、それもなくて
    自殺実行することは考えなかったからなあ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2016/05/01(日) 20:19:43 

    40歳介護職員です。

    入居者の方殆どが毎日早く死にたいって・・・
    認知症なので1日に5-6回言っています。
    私の時は安楽死、尊厳死が認めて欲しい
    と思います。

    私の寿命は65-70歳くらいかな
    主さん寿命40歳は早すぎますよ。

    +33

    -2

  • 218. 匿名 2016/05/01(日) 20:29:28 

    良い人に限って早く亡くなることが多いけど、周りの人みんなに惜しまれて、本当は幸せなのかもしれないと思うことがある。
    本人は本意ではないだろうけど、迷惑かけたり嫌な老人になって嫌われることがなく、良い人のままで心にのこる。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2016/05/01(日) 20:41:33 

    猿かと思ったら違った

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2016/05/01(日) 20:47:49 

    早く死にたい人程長生きしちゃうのよ
    死ぬなんて思ってもみない人が或る日突然病気になるの、悲しいよね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2016/05/01(日) 20:48:32 

    誰?天地真理3枚あるんだけど!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2016/05/01(日) 20:52:10 

    死んだらそれはそれで燃やしてもらったり人のお世話になってしまう
    だから少しでも小さなことでも人のためになることをしておきたい

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/01(日) 21:24:41 

    >>25
    今年50になるけど、完全同居にしょっちゅう小姑来て、子供二人育ててた時より
    30代頑張ってくれたおかげで姑小姑と仲円満、子供大きく夜遊びし放題、ダンナとも仲良しな40代の方が楽しかった
    見た目も、綺麗にする余裕出来て言い寄られることもしばしば
    不倫するとかじゃなくてもテンションは上がるよ
    20代家とスーパーの往復の時にはなかった
    常に子連れだしね

    もう、おばあちゃんな年齢なんだろうけど
    以外とピチピチしてるよ
    若い子のピチピチとは違うけど
    「モテ」とか無理にしても、いい女なおばあちゃんになりたいな

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2016/05/01(日) 21:26:49 

    >>215
    ファンが、お金だしてくれるんだもんね
    私が、おばあちゃんになって親族以外がお金出してくれるわけない
    幸せな人だと思うよ

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2016/05/01(日) 21:38:05 

    特養で介護福祉士やってる。
    利用者見てると長生き幸せだと思えない…
    好きなことやって70位で死にたい

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/01(日) 21:56:50 

    88歳まで元気にいられたら、あとは現人神のようにありがたく思われるから、そこまでなったら長生きはいいと思う。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2016/05/01(日) 22:18:37 

    うちの母、40歳台の頃早く死にたいって言ってて、子供だった私は不安で仕方なかったけど、今70歳台、要介護4で施設で寝たきりに近いのに長生きしたい!って言ってる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2016/05/01(日) 22:22:38 

    母子家庭なので子供に迷惑かかる前に死にたい。
    働けなくなったら死にたい。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/01(日) 22:29:52 

    長生きリスクが怖くてしょうがない。

    あと大大家族なんで家族が年齢順でちゃくちゃくと死んでいくのを見てきた。
    次は母、次は兄、次は私だよ。
    怖い。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2016/05/01(日) 22:30:03 

    今43歳、結婚なし、鬱病持ち、兄弟なし、彼氏ありだけど生きてたくないよ。

    生きる価値が見出せない。

    父親は私が20の時42歳で死んだ。
    母親は元気でいるから、母親置いて死ねないから生きてるようなもん。

    母親が心配するから彼氏作って彼氏のとこに転がり込んだけど、何も生きる価値見出せない。

    そりゃあそんな生き方してるから価値見出せないわ。
    と自分で思うが、いつも逃げてる自分にもしんどい

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/01(日) 22:35:14 

    長生きしてる人は前向きなことも言うけど、よくよく話を聞いてると本音は早く天に召されたいと思ってるかと
    昔のように若さも体力もない劣ろえていく一方
    これは綺麗ごとじゃないわ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2016/05/01(日) 22:37:15 

    口を開けて目を見開いたまま天井を見ているだけのご老人。
    本当は寝たきりだけど介護士さんが車椅子に座らせてくれたから、テレビをボケーっと見ているご老人。
    あういう介護施設の状況を目の当たりにしたら長生きって幸せではないと思う。

    +33

    -1

  • 233. 匿名 2016/05/01(日) 22:43:19 

    >>157
    うちの妹、母が病気になって車椅子になったら恥ずかしいとか言って、どこも連れて行かない、施設に入所したら全く会いに行かない。同じ子供でも親が弱くなると逃げる子供もいるんですよね。
    可愛がって育てた子供にそうされるのは苦しい…70歳頃にピンコロしたいです。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2016/05/01(日) 22:57:19 

    実際介護する側になって長生きが良い事とは全く思えなくなった。
    お金も無く、認知症で身の回りの事は出来ないのに食欲だけはある。
    家族も辛いけど特に嫁は地獄です。
    この人のせいで私の人生はめちゃくちゃになった…と黒い感情と戦う毎日。

    私は子どもや嫁には迷惑かけたくない。
    安楽死が認められる世の中になって欲しい。

    +29

    -2

  • 235. 匿名 2016/05/01(日) 23:04:01 

    私は長生きしたくない
    明日にでも死んで構わない

    一般的には健康でいられるうちは生きていて幸せかもね
    自分で思うがまま動けなくなって介護されるようになったら生きていても幸せではないんじゃないかと思う

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/01(日) 23:21:35 

    平均寿命60歳ぐらいになればいいのに

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2016/05/01(日) 23:25:42 

    もし安楽死、尊厳死が認められたら、痴呆や寝たきりの年寄りより
    財産持った高齢者がどんどんやられそう、、、

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2016/05/02(月) 00:11:59 

    え、わたしも20代だけど、40は若くない?
    女として扱われない年れになったら死にたいなと思う
    それって50後半くらいかな?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/05/02(月) 00:26:14 

    >>5
    本当申し訳ないのですがどなたですか?

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2016/05/02(月) 00:44:36 

    うちの祖母を見てると疑問に思うことがあります。
    祖母は今年82歳ですが、お金に全く執着心がなく、お金なんていらないわ!って言ってほとんど使ってない。
    遊びにもいかない。
    孫も大人になって小さな子供時代のような可愛さ?はないと思うし。
    食べるものも本当に素朴で夕飯に鮭とご飯だけだったり。

    逆に何が楽しくて生きてるんだろう…って思うことが多々あります。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2016/05/02(月) 00:53:39 

    >>75 何故これが-?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/02(月) 00:58:24 

    若い時に「我慢してまで長生きしたくない!やりたいことやって楽しく短く生きたい!」といって、酒タバコetc好き勝手やってた奴に限って、生にしがみつく。
    死にたくない!まだやりたいことがある!と泣き喚くき、家族に迷惑をかける迷惑老人。

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2016/05/02(月) 01:05:21 

    私今38だけど、40には死にたいと思う。一人暮らしで貯金もなし。仕事も正社員じゃないし、不安だらけ。病んでるわ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2016/05/02(月) 01:06:34 

    迷惑かけて死ぬ奴大杉だから
    幸せじゃないと思う
    うちの家系は私で途絶えるからホッとしてるんだ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2016/05/02(月) 01:09:42 

    全ての高齢者の方へ

    あなた方に少しでも子や孫を思う気持ちがあるのなら今すぐ自殺して下さい

    +6

    -10

  • 246. 匿名 2016/05/02(月) 01:19:39 

    朝起きる度にあ…死にたいって毎日思う…楽しい夢見ながら寝たまま死ねないかなとか勝手な事考えちゃう、起きた時一瞬ね。だけど奮い立たせて1日頑張って仕事するけどね。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2016/05/02(月) 01:29:17 

    子ども産んで気が済んだ気でいる。もう生き物としての役割は無いのかも。
    アラフォーになって白髪見つけたし、消えないシワや目の衰え、体力。
    たまに、23で自死した妹が羨ましくなる時がある。
    当時はまだ先があるのにって思ったけれど、おしまいを自分で決めることは悪くないよね。

    +6

    -5

  • 248. 匿名 2016/05/02(月) 01:30:13 

    こればっかりはねえ、酒、たばこをやり人様に恨まれるような人でも生きる人は生きる。
    どんなに節制してても人に惜しまれても逝く人は逝く。
    歴史をみても千年前、医術がほぼなく祈祷やら迷信の世界で生きてた人の中にも90近く生きた人はいる。
    内臓がダメになったら割と即逝くのに頭がダメになっても永らえる理不尽さ。
    スピリチュアルな事を信じてる訳じゃないけど、周りの年寄を見てるとこればっかりは
    自分の意志では何ともならないと思う。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/02(月) 01:51:12 

    自然な姿で人間らしく、生物らしく生きていられるなら、長生きも良いと思う。個人の価値観によるけど、胃に穴開けたり、余命幾ばくかで人工呼吸器をつけたりして、ただ生命を保つだけが良いとは想わない。人間には生きる権利と同様に穏やかに死ぬ権利もあると思う。看護師になってから、自宅で老衰で眠るように死ぬって、なんて素晴らしいことだろうと思うようになった。

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2016/05/02(月) 02:03:40 

    >>1
    まだまだ青二才だね。未熟児か水頭症だったのかな?

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2016/05/02(月) 02:58:53 

    父方母方の祖父母共に認知症が酷くて垂れ流しや徘徊と悲惨な末路を見てきた
    認知症の因子は確実に持ってるから老後が怖い
    定年して五年位遊んだらお迎えきてお願い

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2016/05/02(月) 03:56:55 

    20代の頃は、人生で一番良い頃を40代位としてコロッと死んで、あの人は勿体なかった!と言われたいと思ってた。
    40になった今は、親も子供もいるしとてもじゃないけど今死ぬわけにはいかないです。
    子供が幸せな家庭を作ったら、いつでも安心して死ねるけど。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/02(月) 04:38:55 

    >>1

    40になったらもっと生きたいという欲がでてくるよ
    必ずね

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2016/05/02(月) 05:28:43 

    >>14
    一票!

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2016/05/02(月) 05:36:20 

    一定条件の元で安楽死法案を!!

    幇助でも、なんでもいいから、
    一定条件整えば、手を離して欲しい人もいると思うよ。
    手を離したい、ではなくて、。

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2016/05/02(月) 07:36:54 

    自分自身は長生きはしたくないけど
    親には長生きしてほしいと思ってしまう

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2016/05/02(月) 07:55:45 

    ここにも謎のガルチャンの天地真理ファンが…

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2016/05/02(月) 07:58:56 

    自分が老後を迎える30年後は
    特養や老健みたいな入所施設に入るにも月数十万かかる時代になるんだろうな…
    在宅でとりあえず週二、三回くらいヘルパーさんたのんで買い物は配達頼むしかないのよね
    それにもお金は必要になるし、コツコツ働いて貯金しますよ
    ただ、貯蓄税とか辞めてほしい

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2016/05/02(月) 08:13:59 

    結婚して子供がいて旦那さんと仲良く出来ているなら40代はまだまだ幸せど真ん中なんじゃない?
    誰にも相手にされないなら年齢関係なく不幸な感じ。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2016/05/02(月) 08:37:30 

    大金持ちでまだまだやりたいことあって健康なら長生き楽しいと思う!
    貧乏で病気なら長生きなんて拷問の様なもの

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/02(月) 08:53:35 

    でもさ痴呆症になってまで生きたくないのは誰でも思う事だけど
    痴呆症になったら人様に迷惑かけてる事やお世話になってる事さえも
    わからないんじゃない?だとしたら痴呆症になる前に死なないと!!
    よく高齢受刑者の番組みて思うよ。犯罪犯しておきながら最後は人の手借りないと生活できない人
    まさに生きてる価値ないよね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/02(月) 09:23:38 

    たぶん20~30年後には、身寄りの無い独身男女の延命治療が、大震災直後の重篤被害者のように、優先順位の時代になると思う。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2016/05/02(月) 09:47:43 

    何人もの老人を見てきましたが、長生きにいいことなんか一つもありません。
    社交力があれば認知症にならないというのも嘘です。
    長生きすると友人、知人、家族がみな死んでしまうので孤独になり認知症になります。
    脳の疾患で倒れ丸二日、誰にも発見されず死の恐怖を味わった、痛みがあるので死にたいのに死ねない、精神病院の閉鎖病棟に閉じ込められたという老人をたくさんみました。私は健康診断を受けていません。
    ガンなどを早期発見して長生きしてもどうしようもないということを知りました。

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2016/05/02(月) 10:06:35 

    年取ったら自殺するとか
    長生きしたくないって人ほど長生きなんだよね
    やだわ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/02(月) 10:10:06 

    良い人ほど早く逝ってしまう。
    そんなに長生きしたくないならゴールデンウィークだし樹海にでもいけばどうですか?

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2016/05/02(月) 10:33:44 

    >>265
    別に皆いま自殺したいわけじゃないと思う。
    幸せで健康で何も心配ない老後ならいいけど。

    いつか孤独に病気に認知症にそして貧困に、
    いつか自分がそうなるんじゃないか、周りに迷惑かけるんじゃないか、そうなる可能性がもの凄く高い社会だから、皆不安なんだよ。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2016/05/02(月) 10:35:41 

    >>251
    >定年して五年位遊んだらお迎えきてお願い

    この願いが叶うなら、年金要らないんだよね〜

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/02(月) 10:40:54 

    長生きしたくない人がたくさんいるね。
    日本は、不幸な国なんだろうね。

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2016/05/02(月) 10:45:24 

    >>252
    またかわりますよ?

    子供が結婚したら→孫の顔がみたい
    孫ができたら→孫の成人、或は、孫の結婚式を
    みるまでは死ねない

    へと必ず変化します。そのようなおかたは大勢います
    人間には「欲」がありますからね。。
    よほど神仏のごとく悟りを開いた方でなければ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/02(月) 10:47:04 

    100歳になるのが嫌で自殺した人いたよね
    昔からの知り合いが死んでいくのが寂しいのかな

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/02(月) 11:03:10 

    父が数えでも80歳に届かないくらいの歳に急に悪くなって亡くなったけど、寂しい半分・ほっとした半分。
    ほっとした…って言葉悪いけど
    ある程度納得いくくらいに生きて、キレイに亡くなった感じが。
    最期の方、運転も荒かったけど、結局事故も起こさず済んだ…ということにも少しほっとした。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2016/05/02(月) 11:11:43 

    楽しいから長生きしたい
    長生きするのだったら、楽しみたい

    つまり、楽しむことと長生きは、切っても切れない関係

    人生がつまらないと思っている人に長生きを強制させることは、虐待みたいなもの

    人生が楽しくて長生きしたい人だけが長生きすればいいです
    そうすれば、世界はより楽しく調和的になっていくと思います。
    世の中の事件は、自分は不幸だと思っている人によって引き起こされていますから

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/02(月) 11:14:55 

    >>5
    この人は幸せなほうだよ。落ちぶれ感出してテレビで語っていたけれど、顔は穏やかだし不幸に見えない。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2016/05/02(月) 11:39:04 

    >>224
    親族がお金出してくれるだけでもすごく幸せだよ~。

    愛しいものに出会えたファンは対価を払っても幸せさ!
    スター本人よりファンのほうが幸せ・・・

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2016/05/02(月) 12:18:42 

    綺麗なままでいたい、綺麗じゃなくなるのが嫌だから早く死にたいって人。
    バカじゃないの?って思われるだけだから口には出さない方がいいです。
    若いうちなんてあっという間に終わる。
    歳をとってからの綺麗って、内面によるんだよ。内面的な部分がその人の魅力になるんですよ。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2016/05/02(月) 13:07:17 

    私も10代の頃は40歳でいい
    と思っていましたが
    今は息子が大きくなった姿を見たい
    孫の顔もみたい
    もしかしたらひ孫も…って欲張るようになりました。笑
    息子はまだ生後4ヶ月で遠い先のお話ですが
    まだ死ねない健康でいなきゃいけないと
    おもうようになりました。笑

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/02(月) 13:09:13 

    母方の祖母を見てるとそんなに幸せそうじゃないなと思う。気が強いし、自己中だから、子どもとも揉めるし、欲張りだから、これが手に入らなかったと言って相手を責める。本当に自分の思い通りになる娘は遠くにお嫁に行っちゃったし。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/02(月) 13:43:14 

    父親が延命装置して病院にいます。
    死にたいのか話しかけると涙を流してます。
    そんな父親を見るのが辛くてお見舞いに行けません。
    薄情な娘でしょうか。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/02(月) 13:44:18 

    せいぜい、50くらいまでじゃないかな。身体も思うように動けずあちこち痛い、
    寝ても疲れが取れない、薬もいくつか服用、病院は毎月必須、次第に見た目もしわくちゃ、
    しまいには介護無しでは生きられなくなり面倒見られないからと老人ホーム。
    他人から世話して貰っても、それでも生きなくちゃならないなんて、そんな寂しい事無いよ..
    考えただけでもゾッとする。長生きが幸せだなんて思えない。
    幸せは、いかに充実して過ごせたか、中身の問題、生きられる長さじゃないと思う。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2016/05/02(月) 13:48:14 

    安楽死制度賛成

    もし安楽死に500万
    掛かるとしても
    老後の安楽死の為に貯める

    その500万は
    少子化対策へ
    まわして欲しい

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/02(月) 14:16:28 

    認知症が進んで被害妄想で看護師や介護士を殴ったり
    排泄物を廊下中に垂れ流したり夜中に出ていこうとしたり
    孫どころか子供の顔もわからなくなったり
    変わり果てて親族中に死を望まれるようになった爺ちゃんを見て長生きは残酷だと思った

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/02(月) 14:18:02 

    初孫抱いた翌年が寿命で良いです
    可愛い間だけ見たいw

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2016/05/02(月) 14:27:50 

    自分はそんなに長生きはしたくない
    でも親には長生きしてほしいな。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2016/05/02(月) 14:31:14 

    健康でいることって何よりも一番難しい気がする

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/02(月) 17:14:40 

    親が長生きしたら自分の親の介護についても考えないといけないし
    父が生前体調悪くて伏せる事が多くて、色々悩んでたけど突然亡くなって
    何故かホッとした自分がいる
    両親とも仲良くないし、義理の親も経済的に厳しくて年金貰えるか微妙だし
    本音は長生きしてねとは言えない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2016/05/05(木) 08:20:13 

    介護士です。正直、長生きしたくないです。
    認知症で介護士を看護士さんお医者さんという方、面会に来ても身内が分からない方、暴言、暴力、徘徊、ろう便、他の利用者の方に怪我させてしまう方、胃ろうで寝たきりの方(本人の意思無視で家族が胃ろうにしてました)本人は話せませんが意思は伝えられたのに。胃ろうはみていて辛いです。食べたくないのに無理矢理食べさせられる方。等の方がいて、自分としては子供に迷惑掛けずに、尊厳死認められたらそうしたい派です。お迎え来ないという方の多いこと。毎日の様に言われます。そんな事言わず長生きして下さいと言うものの、心の中ではそうだよね辛いよねと思っています。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/05(木) 08:35:16 

    介護士の休憩室で、長生きしたいかという話題になった。殆ど長生きしたくない人が多かった。なくなりたい時期にピンピンコロリとなくなれたらたら良いのにという同僚が多かった。元気で1人で何でも出来たら100迄は生きたいという同僚が
    いた。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2016/05/08(日) 23:11:27 

    私も。たったと死にたい。でも度胸がない…はあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード