ガールズちゃんねる

手取り30万円以上の人

581コメント2016/05/05(木) 08:22

  • 1. 匿名 2016/05/01(日) 09:18:06 

    どんな仕事してるんですか?

    +399

    -6

  • 3. 匿名 2016/05/01(日) 09:18:57 

    自分で店しています!
    美容関係

    +818

    -15

  • 4. 匿名 2016/05/01(日) 09:19:13 

    風俗

    +382

    -234

  • 5. 匿名 2016/05/01(日) 09:19:21 

    看護師
    手取り30万円以上の人

    +1153

    -80

  • 6. 匿名 2016/05/01(日) 09:19:22 

    獣医師です(^^)

    +753

    -19

  • 7. 匿名 2016/05/01(日) 09:19:22 

    看護師

    +727

    -55

  • 8. 匿名 2016/05/01(日) 09:19:31 

    普通の会社員です
    職種でいうなら住宅営業

    +653

    -25

  • 9. 匿名 2016/05/01(日) 09:19:53 

    手取り30万円以上の人

    +236

    -30

  • 11. 匿名 2016/05/01(日) 09:20:25 

    26万円だけど、ボーナスは手取り50×2!
    公務員です。

    +92

    -691

  • 12. 匿名 2016/05/01(日) 09:20:56 

    歯科医師です。

    +608

    -23

  • 13. 匿名 2016/05/01(日) 09:20:58 

    食品関係の会社に勤めてます

    +383

    -14

  • 14. 匿名 2016/05/01(日) 09:21:03 

    保険屋

    +323

    -28

  • 15. 匿名 2016/05/01(日) 09:21:11 

    手取り30万円以上の人

    +55

    -26

  • 16. 匿名 2016/05/01(日) 09:21:12 

    医師です

    +477

    -15

  • 17. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:10 

    キャバ嬢
    ナンバーワンだけど、うちの店レベル低いし周りブスばっかだから当たり前か

    +150

    -285

  • 18. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:21 

    最初の方に書き込む人画像多くてうざw

    +95

    -95

  • 19. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:25 

    手取り30万円以上の人

    +77

    -105

  • 20. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:33 

    自営業
    手取り30万円以上の人

    +450

    -13

  • 21. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:34 

    夫が医者。
    マイナー外科医です。

    +50

    -450

  • 22. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:34 

    勤務歴10年貿易会社員

    +474

    -19

  • 23. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:49 

    免税店

    +132

    -26

  • 24. 匿名 2016/05/01(日) 09:22:54 

    代表取締役です。

    +405

    -24

  • 25. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:11 

    SEです
    フリーランスで月70万です

    +779

    -35

  • 26. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:15 

    女性で手取り30万以上なんて
    田舎じゃ、まぁ無いや〜!!

    私、普通の事務員手取り18万だもんな〜(°_°)

    +1187

    -56

  • 27. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:31 

    宝石のバイヤーです。

    +223

    -13

  • 28. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:34 

    朝からガルちゃん見てるお医者さんとかなんか嫌だな、、、

    +1035

    -220

  • 29. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:39 

    薬剤師です

    +510

    -20

  • 30. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:45 

    建築設計士

    +244

    -15

  • 31. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:50 

    >>11
    トピずれです。

    +154

    -27

  • 32. 匿名 2016/05/01(日) 09:23:56 

    初任給はいくらでしたか?

    +36

    -31

  • 33. 匿名 2016/05/01(日) 09:24:07 

    ヘリコプターのパイロット

    +187

    -17

  • 35. 匿名 2016/05/01(日) 09:24:46 

    >>28
    休みなんだから何したって自由でしょ笑

    +962

    -52

  • 36. 匿名 2016/05/01(日) 09:25:11 

    夫だけど公認会計士です。

    +18

    -458

  • 37. 匿名 2016/05/01(日) 09:25:20 

    幼稚園園長

    +251

    -17

  • 38. 匿名 2016/05/01(日) 09:26:14 

    SEです。
    使う暇と元気がない。

    +353

    -10

  • 39. 匿名 2016/05/01(日) 09:26:31 

    和菓子屋店長

    +163

    -9

  • 40. 匿名 2016/05/01(日) 09:26:39 

    夫の話いらねー

    +961

    -19

  • 41. 匿名 2016/05/01(日) 09:27:09 

    夫が…とかいうやつ、ウザ

    あんたの手取りじゃないでしょうが

    +1541

    -23

  • 42. 匿名 2016/05/01(日) 09:27:28 

    普通の会社員です。
    が、専門職です。

    +197

    -10

  • 43. 匿名 2016/05/01(日) 09:27:35 

    デイトレーダー

    +185

    -10

  • 44. 匿名 2016/05/01(日) 09:27:43 

    缶詰め工場

    +28

    -48

  • 45. 匿名 2016/05/01(日) 09:27:48 

    中小企業の役員

    +137

    -11

  • 46. 匿名 2016/05/01(日) 09:28:19 

    別れさせ屋
    めっちゃ金になるよー♪

    +54

    -110

  • 47. 匿名 2016/05/01(日) 09:28:36 

    事務職だけど、忙しくて月80時間以上残業してるから30万ある。
    しんどいです。

    +661

    -22

  • 48. 匿名 2016/05/01(日) 09:28:47 

    シャネル

    +23

    -65

  • 49. 匿名 2016/05/01(日) 09:28:49 

    >>14
    保険屋で30万以上稼げるって、かなりやり手の方ですね。すごい‼︎

    +552

    -28

  • 50. 匿名 2016/05/01(日) 09:28:50 

    外資系の英文事務の派遣。時給2,200円。都内でも破格の時給。でも交通費は自腹だし、ボーナスも退職金もないから、多少手取りが低くても長期的に見れば正社員の方が絶対に良いと思う。福利厚生も雲泥の差だし。

    +312

    -21

  • 51. 匿名 2016/05/01(日) 09:29:05 

    個人の製造業
    出来高制なのでやったぶんお給料に。
    月12日くらいで30行く。

    +104

    -4

  • 52. 匿名 2016/05/01(日) 09:29:05 

    夫が手取り30万はけっこういるでしょ

    +475

    -19

  • 53. 匿名 2016/05/01(日) 09:29:59 

    でもガルちゃんって
    何故だか医師です!って人が多いよね?

    まぁ顔も私生活も本当の事は分からないから、妄想を語るんだろうけどwww

    +329

    -40

  • 54. 匿名 2016/05/01(日) 09:30:42 

    >>34
    もしかして手コキ嬢?

    +23

    -29

  • 55. 匿名 2016/05/01(日) 09:30:45 

    40歳
    公務員
    30万
    (総額は40万だけど、色々天引きされてる。財形も4万)

    +147

    -34

  • 56. 匿名 2016/05/01(日) 09:30:51 

    でも医師もいまたくさんいるんじゃない。とくに歯科医師は多そう

    +176

    -16

  • 57. 匿名 2016/05/01(日) 09:30:52 

    >>26
    地方で事務職18万はいいほうだよ。
    私手取り14万だった...。そのころは実家暮らしだったから給料はそのまま貯金できたけど。

    +381

    -13

  • 58. 匿名 2016/05/01(日) 09:30:52 

    医師がガルチャン
    ありえん

    +58

    -93

  • 59. 匿名 2016/05/01(日) 09:32:22 

    >>53
    自分と自分の周りが貧乏でかわいそうだね

    +19

    -36

  • 60. 匿名 2016/05/01(日) 09:32:51 

    ガルちゃんで なりたかった職種1位が医師なんだよー笑

    +77

    -25

  • 61. 匿名 2016/05/01(日) 09:32:56 

    獣医師さん本当だと思う。
    旧帝卒の専業主婦も本当だと思う。

    +24

    -51

  • 62. 匿名 2016/05/01(日) 09:33:55 

    >>55
    天引き4万含めて10万引かれるの?
    私は総額40万でもっと引かれてるよ
    怪しいなぁ

    +173

    -43

  • 63. 匿名 2016/05/01(日) 09:34:29 

    手取りでそのくらいあるけど、税金や年金で毎月10万円以上は引かれてる…
    パートになりたいけど翌年どのくらい税金引かれるかわからなくて怖すぎる

    +56

    -15

  • 64. 匿名 2016/05/01(日) 09:34:32 

    コールセンター夜勤です!
    手取り33〜35万、週3夜勤なので身体はボロボロです。

    +277

    -14

  • 65. 匿名 2016/05/01(日) 09:35:14 

    外資系の経営コンサルタントです

    +45

    -5

  • 66. 匿名 2016/05/01(日) 09:35:43 

    >>59
    おもしろーい
    でも残念
    ウチは旦那が鳶職で結構なお金稼いでくるわw

    +9

    -114

  • 67. 匿名 2016/05/01(日) 09:36:15 

    愚痴です。
    今年月収30万くらいに昇給するはずが、会社の業績悪化により、
    月収18万になりました!!
    このトピ見て30万貰ってる気分になるぞ!

    +335

    -23

  • 68. 匿名 2016/05/01(日) 09:36:23 

    エステです

    +17

    -14

  • 69. 匿名 2016/05/01(日) 09:36:55 

    手取り多いとこはボーナス少なかったりするからな。手取り30きっても500行く私は勝ち組~。

    +14

    -78

  • 71. 匿名 2016/05/01(日) 09:38:49 

    >>53
    妄想って笑
    この国には医師いないのかよwwww

    +180

    -17

  • 72. 匿名 2016/05/01(日) 09:38:50 

    弁理士です!

    +59

    -6

  • 73. 匿名 2016/05/01(日) 09:39:16 

    羨ましい

    +31

    -3

  • 74. 匿名 2016/05/01(日) 09:39:17 

    >>70
    風俗の人って所得税とか
    ちゃんと納めてます?

    +132

    -24

  • 75. 匿名 2016/05/01(日) 09:39:28 

    ブラック企業社長

    +9

    -11

  • 76. 匿名 2016/05/01(日) 09:39:30 

    金融だよー、

    +37

    -4

  • 77. 匿名 2016/05/01(日) 09:40:21 

    >>30
    ごめんなさい、本当ですか?
    普通、建築設計士なんて言い方しないと思うんですが…
    資格持ってないってことですか?

    +65

    -52

  • 78. 匿名 2016/05/01(日) 09:40:23 

    金融機関のアシスタントです

    +31

    -4

  • 79. 匿名 2016/05/01(日) 09:41:57 

    手取り16万の私が通ってみる

    +299

    -28

  • 80. 匿名 2016/05/01(日) 09:43:36 

    >>77
    普通に言うよ
    建築士の中でも設計を主にやってる人を業界内では建築設計士と呼ぶ

    +137

    -25

  • 81. 匿名 2016/05/01(日) 09:44:02 

    3大損保勤務

    でも辞めたらなにも残らないから看護師さんのような手に職が羨ましいです

    +222

    -11

  • 82. 匿名 2016/05/01(日) 09:45:17 

    パタンナーしてます。
    12年目でやっと30万くらいになりました。
    若い頃から副業もしているので何とかここまでやってこれた。

    +151

    -8

  • 83. 匿名 2016/05/01(日) 09:46:48 

    手取り30万だけど
    去年ボーナスは八万✖2回だから
    手取りじゃないよね…。

    +76

    -9

  • 84. 匿名 2016/05/01(日) 09:47:00 

    出産する前までフルタイムで手取り70万弱。
    外資系で専門職。
    育休の間にそのポジション自体消えてた。外資系世知辛すぎ。一応復職ポジションはもらえたけど。

    +266

    -20

  • 85. 匿名 2016/05/01(日) 09:47:39 

    手取り30あってもボーナスゼロだときついよね。

    派遣の頃そうだったから。

    +249

    -10

  • 86. 匿名 2016/05/01(日) 09:48:19 

    工場勤務ですが
    残業月に50時間くらいやれば
    手取りで30万以上あります

    残業無だと25万くらいです

    +112

    -4

  • 87. 匿名 2016/05/01(日) 09:48:50 

    74
    納めてますよ
    昔は納めない人のせいで問題になり店が潰れたりとかあったみたいなのでそこのとこはしっかりしてますね

    +42

    -15

  • 88. 匿名 2016/05/01(日) 09:48:56 

    本業で製造業手取り20マン、副業でデザイン請け負いで10前後くらい

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2016/05/01(日) 09:52:51 

    外資系証券会社
    30万どころじゃないけど

    +104

    -16

  • 90. 匿名 2016/05/01(日) 09:53:12 

    大学で助産師、保健師、看護師の資格取得しました。今はローテーションで助産師として勤務しているので週1夜勤があり30は超えます。主人の休みを明けにして朝は子供を送り出してもらっています。家族の理解がないと出来ない仕事です。

    +225

    -18

  • 91. 匿名 2016/05/01(日) 09:53:39 

    私の月収29.5万
    手取りだと25万程度で少ない
    ボーナス150万

    ボーナス無い人の月収42万位の人がいたら手取りはほぼ同じになる計算

    ボーナスありがたい。。。

    +266

    -25

  • 92. 匿名 2016/05/01(日) 09:54:23 

    >>77
    無知だね

    +21

    -14

  • 93. 匿名 2016/05/01(日) 09:55:20 

    看護師です。
    月35万ほどもらってます。

    まあ、看護師は夜勤もあるからね(笑)

    +214

    -15

  • 94. 匿名 2016/05/01(日) 09:56:25 

    税理士です。

    +35

    -4

  • 95. 匿名 2016/05/01(日) 09:58:02 

    いいなぁー( ̄∀ ̄;)
    羨ましい( ̄∀ ̄;)

    +160

    -5

  • 96. 匿名 2016/05/01(日) 09:59:53 

    両親が経営する中小企業(建設業)で常務取締役として働いています。

    毎日見積・材料手配・図面作成、時々現場視察などしています。
    大型車を運転して仕事をした時などは手当も出るので45〜50万貰っています。

    +91

    -16

  • 97. 匿名 2016/05/01(日) 09:59:57 

    自称医者の人もいる。

    +52

    -10

  • 98. 匿名 2016/05/01(日) 10:01:28 

    >>70
    風俗に斡旋、紹介は違法だけど大丈夫?笑

    +68

    -8

  • 99. 匿名 2016/05/01(日) 10:01:39 

    夫が三○重工です

    +2

    -107

  • 100. 匿名 2016/05/01(日) 10:03:45 

    >>82
    えらいなー
    プライベートでも型紙とって自分で服作ったりするの?

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2016/05/01(日) 10:04:38 

    美容師です。

    歩合制なので。

    +60

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/01(日) 10:05:05 

    >>77
    もっと社会勉強したら?

    +6

    -33

  • 103. 匿名 2016/05/01(日) 10:05:21 

    フリーのデザイナー、46万くらい

    +44

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/01(日) 10:07:40 

    なんで三○重工勤務ってレスしたらマイナスなの?

    +8

    -90

  • 105. 匿名 2016/05/01(日) 10:08:05 

    >>102
    しつこい(笑)

    +75

    -5

  • 106. 匿名 2016/05/01(日) 10:08:24 

    羨ましいからマイナスなんです

    +9

    -55

  • 107. 匿名 2016/05/01(日) 10:08:32 

    また自称医者が…(笑)

    +24

    -24

  • 108. 匿名 2016/05/01(日) 10:08:46 

    一応漫画家です

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/01(日) 10:08:54 

    自営でweb中心になんでも屋。
    月100万越えるときもあれば、20万切る時もあります。
    平均30くらいかな。
    会社勤めがどうも苦手なのできままにやれて気に入ってます。
    ただ不安定なので、独身のときなら絶対独立してない。
    主人が安定した仕事をしてくれてるおかげです。

    +154

    -14

  • 110. 匿名 2016/05/01(日) 10:09:48 

    自営で焼肉店って儲かるのかな?

    +9

    -14

  • 111. 匿名 2016/05/01(日) 10:10:17 

    みんな有能だね~普通に凄いわ

    +266

    -3

  • 112. 匿名 2016/05/01(日) 10:10:39 

    >>102
    私もそう思う(^ω^)
    検索してみたらあんまりヒットしないんだけど!

    +5

    -12

  • 113. 匿名 2016/05/01(日) 10:11:24 

    インテリアデザイナーです
    手取り35万

    +79

    -3

  • 114. 匿名 2016/05/01(日) 10:12:07 

    >>104
    夫の仕事について答えるトピじゃないからでしょ。トピズレするとマイナスつくじゃん

    たまにいるよねちゃんと理解できずにコメントする人

    +207

    -6

  • 115. 匿名 2016/05/01(日) 10:12:30 

    >>104
    かなり有名ですよね。
    単に世間知らずなんじゃない?
    ココには自称、深窓の令嬢がいるみたいだから。

    +2

    -44

  • 116. 匿名 2016/05/01(日) 10:13:13 

    風俗です。
    1日で6万稼げます

    +17

    -47

  • 117. 匿名 2016/05/01(日) 10:13:19 

    保険代理店経営です。
    経営者なので、経費も全部会社持ち。
    ありがたい。
    しかし会社の借入やリースの保証人になっているのて、借金もはんぱないです(-_-;)

    +35

    -6

  • 118. 匿名 2016/05/01(日) 10:13:33 

    >>114
    女性でも働いてる人いますけどね。

    +11

    -47

  • 119. 匿名 2016/05/01(日) 10:15:00 

    >>114
    厳し~(笑)

    +6

    -65

  • 120. 匿名 2016/05/01(日) 10:16:01 

    >>114別にイイじゃん。細かいなー

    +7

    -77

  • 121. 匿名 2016/05/01(日) 10:17:15 

    全国転勤あり保険会社営業です。
    転勤ありだと女性少ないよ。

    +79

    -3

  • 122. 匿名 2016/05/01(日) 10:17:51 

    銀行です。給料もいいし福利厚生もしっかりしているけど、アラフォーでもいまだに週末は色々な資格試験の勉強に終われています。

    +127

    -6

  • 123. 匿名 2016/05/01(日) 10:18:41 

    システムエンジニア!
    毎日残業だけどね。

    +43

    -3

  • 124. 匿名 2016/05/01(日) 10:20:51 

    ガルちゃんでお金お金いっているけど、
    お金は最終的に人を助けるために必要なだいじなものだけど、かねかねかねは、、、。

    +3

    -36

  • 125. 匿名 2016/05/01(日) 10:21:00 

    建設関係 月80万です

    +69

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/01(日) 10:21:30 

    WEBディレクターです。
    手取りが30万〜33万くらい、ボーナスは2ヶ月分×夏冬2回づつ。
    もちろん夫じゃなくて、私自身の収入です。

    残業は月5〜10時間程度で、WEB関係職にしてはかなり恵まれてると思います。
    外注を受けたりする制作会社じゃなくて、自社で制作部隊抱えてる自社案件しかしない会社だからなのですが。
    納期がゆるいから、身体的・精神的にがっつり制作会社で働いてた頃より楽です。

    +96

    -3

  • 127. 匿名 2016/05/01(日) 10:21:57 

    >>28
    医者を美化しすぎでは?

    +59

    -5

  • 129. 匿名 2016/05/01(日) 10:23:00 

    ファンドでIRと財務してる。もてないから「金融系かな」って答えるようにしてる。

    +41

    -4

  • 130. 匿名 2016/05/01(日) 10:23:46 

    免税店勤務、時給1800円で残業代付いて30~32です。

    +41

    -2

  • 131. 匿名 2016/05/01(日) 10:25:50 

    いいなー。手取り30万ほしい!

    +203

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/01(日) 10:25:51 

    >>118

    >>99からの流れ読んでる???

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2016/05/01(日) 10:27:00 

    今日は日曜日ですよね?
    想像力ない人多いなぁ。

    +12

    -7

  • 134. 匿名 2016/05/01(日) 10:27:10 

    私が月々30万円貰ってたら熊本に100万円は寄付できるなー。

    +13

    -35

  • 135. 匿名 2016/05/01(日) 10:27:13 

    手取り30万円。
    秘書です。

    +39

    -6

  • 136. 匿名 2016/05/01(日) 10:29:42 

    >>98
    だよね…
    なのに税金納めてるってwww

    絶対納めてないよ?
    脱税www

    +31

    -10

  • 137. 匿名 2016/05/01(日) 10:29:43 

    >>90
    大学で助産師って取得できるんですか?

    +84

    -11

  • 138. 匿名 2016/05/01(日) 10:31:31 

    宅建主任者です。8年目で32~3万円。

    +32

    -3

  • 139. 匿名 2016/05/01(日) 10:32:20 

    >>137
    無理だと思う。
    助産師って看護師の資格ないと免許は取れない。
    大事な命を扱う仕事
    そんなの簡単に取れないよ…

    +22

    -54

  • 140. 匿名 2016/05/01(日) 10:33:13 

    >>136
    雑所得で申告しててもそれはそれで面白いけどw

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2016/05/01(日) 10:34:48 

    >>133
    医師に日曜日とか関係ないでしょ?

    もし本当に医師なら
    小さな町医者じゃないですか?

    +11

    -59

  • 142. 匿名 2016/05/01(日) 10:37:45 

    手取りで30貰ってる人ってやっぱり都会勤務なの?

    +78

    -9

  • 143. 匿名 2016/05/01(日) 10:38:25 

    >>139
    看護師取得して5年で助産師の受験資格でしたよね?

    +15

    -60

  • 144. 匿名 2016/05/01(日) 10:38:38 

    >>141
    医師って年中無休なの?
    妄想でもの言わない方がいいよ

    +73

    -6

  • 145. 匿名 2016/05/01(日) 10:39:12 

    ADです。
    大卒テレビ局勤務なので2年目でも45から50。
    基本給は23とかなので、ほぼ残業代です。
    家に帰れません。

    +193

    -4

  • 146. 匿名 2016/05/01(日) 10:41:07 

    >>137
    できます。

    +54

    -2

  • 147. 匿名 2016/05/01(日) 10:41:11 

    >>141

    どちらのお医者さんだって、簡単になれるものではないですし、素晴らしい職業ですよ。

    +36

    -9

  • 148. 匿名 2016/05/01(日) 10:41:40 

    >>143
    確か そうだったはず
    実の姉が看護師やってて
    離婚したんで助産師資格を取りました。
    助産師の仕事は給料良いから
    子供を大学まで行かせました。

    +60

    -20

  • 149. 匿名 2016/05/01(日) 10:43:48 

    >>144
    誰も年中無休とは言ってないよ笑
    大きな病院なら常にお医者さんいてるでしょ?

    +8

    -12

  • 150. 匿名 2016/05/01(日) 10:46:25 

    >>142
    都内なら時給1500以上とか沢山あるから、とりあえずバイトでも入れまくれば30可能です。
    正社員の20代で30は厳しいですが。

    +14

    -4

  • 151. 匿名 2016/05/01(日) 10:48:16 

    生活保護だったら25万円相当の価値あります

    +4

    -31

  • 152. 匿名 2016/05/01(日) 10:48:43 

    こんなときに夫の年収しか書けない主婦、ほんと恥ずかしいね笑
    自分ではなんにもできません、養ってもらってますって自己紹介しちゃって(^ω^;)

    +297

    -34

  • 153. 匿名 2016/05/01(日) 10:49:06 

    さっきから無知無知って言ってる奴
    だったら詳しく何が無知なのか教えろよwww

    +15

    -12

  • 154. 匿名 2016/05/01(日) 10:49:54 

    外資の管理職です

    業種的には食品メーカー

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2016/05/01(日) 10:51:28 

    >>116
    脱税じゃん
    マイナンバーも始まったし
    大変だねw

    +21

    -6

  • 156. 匿名 2016/05/01(日) 10:51:43 

    前に勤めてた、夜勤のあるコールセンターは月30万円以上だった。
    仕事内容はきつくなかったけど、人間関係が最悪で一年で辞めた(-。-;

    +57

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/01(日) 10:53:06 

    若者が給料のいい職業を理解するためのトピックスだと思ってきてみたら喧嘩してるだけだった

    +119

    -5

  • 158. 匿名 2016/05/01(日) 10:56:26 

    大学によっては助産師の資格も大学在学中に取れますよ!かなり大変ですが。

    +116

    -2

  • 159. 匿名 2016/05/01(日) 10:58:10 

    大手某保険会社で外交員してます。
    成績良ければ月に30万以上あります。
    ボーナスも去年の冬で45万ありました。
    ウチの会社は外交員?を自分で採用しただけでも給料に反映?されるから有難い。

    +44

    -5

  • 160. 匿名 2016/05/01(日) 11:00:35 

    歯科医師。

    +8

    -4

  • 161. 匿名 2016/05/01(日) 11:10:40 

    ここ自称だらけ

    +19

    -16

  • 162. 匿名 2016/05/01(日) 11:12:53 

    最近覚えたての職業書いてるオバアサンいるね。

    +2

    -24

  • 163. 匿名 2016/05/01(日) 11:18:25 

    監査法人勤めの会計士です。
    特に4月から6月上旬までは普通に二週間連続勤務とかなので、残業代込みで60万近くになりますよ。ちなみに今日休みで明日から9日まで連続です!
    普段は40万前後です。

    +85

    -7

  • 164. 匿名 2016/05/01(日) 11:22:54 

    うーん無理だあ
    夫婦合わせて手取り40万ちょっと

    +31

    -14

  • 165. 匿名 2016/05/01(日) 11:23:17 

    >>77さんへ
    一級建築士の資格持っています、、、

    +28

    -5

  • 166. 匿名 2016/05/01(日) 11:25:39 

    看護士してて、副業でキャバ、風俗

    +8

    -41

  • 167. 匿名 2016/05/01(日) 11:29:01 

    夫が経営する会社の取締役です。いわゆる名ばかり役員です。
    2週間に1回ぐらいしか出勤していません。
    社員さんたちがお休みの日に、お菓子たくさん持ち込んで遠足気分で出勤ですw

    +10

    -54

  • 168. 匿名 2016/05/01(日) 11:31:12 

    私も看護師してますが夜勤12回入って20万いくかいかないか....
    地方と都内の差が酷すぎる

    +139

    -5

  • 169. 匿名 2016/05/01(日) 11:31:27 

    コンサルティング会社で営業&開発。
    手取り30万ちょうどだけど、年俸制なのでボーナスなし…。
    頑張って給料上げなければ(>_<)‼︎

    ボーナスのほうが貯金がしやすい気がする。

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2016/05/01(日) 11:35:17 

    >>166
    本当に看護師してる人は看護士なんて書かないよ

    +164

    -5

  • 171. 匿名 2016/05/01(日) 11:35:43 

    国内航空会社の国際線客室乗務員です。

    月に手取りで45万位(シフトにより変動)
    賞与が年2回(5ヶ月)と3月に期末手当(1ヶ月)

    給料より付帯する福利厚生が良いので続けられる。基本に自社便に空席があれば国内なら無料で搭乗できるので、休みに友達と日帰りで北海道や金沢に寿司を食べにとか、九州の実家に毎月帰れます。海外も2〜3万でヨーロッパ北米どこでも旅行できます。
    給料の割には心身ともにハードな仕事で、いつまでも訓練や資格取得の勉強ありだから多少の役得がなければやってないです。

    +169

    -16

  • 172. 匿名 2016/05/01(日) 11:37:49 

    服とかジュエリーのトピにいる人たち(数万円の〜とかサラッと書いてる自覚のない金持ち)の正体を見ている気分w
    いいなあ。

    +26

    -4

  • 173. 匿名 2016/05/01(日) 11:38:11 

    医師なんていっぱいいますよ。珍しくないでしょ。
    かくゆう私もそうですが、朝からゴロゴロ、夫や子どもたちは外出。
    たまの休みにまったりくらいするでしょ。

    +128

    -8

  • 174. 匿名 2016/05/01(日) 11:39:27 

    食品パン工場 ライン流れ速い

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2016/05/01(日) 11:39:41 

    >>165
    凄ーい
    私も一級建築士になるのが夢でしたが
    諦めました。
    あれは、難しい(T_T)
    今は 旦那に養ってもらってる平凡なパート主婦です。

    +45

    -10

  • 176. 匿名 2016/05/01(日) 11:39:49 

    ここで給料安いのに偉そうとか、よく叩かれる美容部員です

    手取りで35万は毎月もらえます

    でも残業は月に30時間はします
    あんまりお金使わないので一人暮らしですが一年で250万は貯金出来ます

    疲れてヨレヨレだけどお金もらえるのと、楽だけど薄給、どちらが幸せなんでしょうね

    +169

    -8

  • 177. 匿名 2016/05/01(日) 11:42:15 

    >>166
    副業で風俗してる人に看護師の仕事やってもらいたくないわー
    病院で診てもらっても逆に変なウイルスばら撒かれそうで迷惑。

    +89

    -19

  • 178. 匿名 2016/05/01(日) 11:45:43 

    アイリスト

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2016/05/01(日) 11:46:42 

    50代、
    ある製品を作るメーカーに勤めていて、
    今は販売部門の新人教育を担当しています。
    育児期間、3年離職しましたが、再雇用したくれた会社に感謝です。

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2016/05/01(日) 11:46:58 

    地代収入月10万、個人年金が年300万位なんで、月35万位です。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2016/05/01(日) 11:49:52 

    内装業

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/01(日) 11:50:06 

    女医さんかっこいい(T_T)
    まさに私結婚の中谷美紀みたいな綺麗な人を想像しちゃう

    +114

    -7

  • 183. 匿名 2016/05/01(日) 11:50:52 

    >>149
    病院勤務の事務職員ですけど公立病院は土日診療してないところ多いですよ。
    うちは500床の県立病院ですが土日祝日休みです。

    +23

    -3

  • 184. 匿名 2016/05/01(日) 11:51:43 

    元風俗嬢で、今は風俗店のスタッフと講習係しています。こういう業界は給料がやっぱり高い。

    +16

    -14

  • 185. 匿名 2016/05/01(日) 11:52:21 

    看護師です。

    月々は32万、ボーナスは70×2回です。
    33歳

    旦那より多い(笑)

    +145

    -5

  • 186. 匿名 2016/05/01(日) 11:55:40 

    >>183
    じゃあ何?
    日曜祭日とか医者が休みなら
    入院してる患者さんに何かあっても放置なの?


    そんな病院聞いたことないわ笑

    +4

    -69

  • 187. 匿名 2016/05/01(日) 11:57:17 

    Webデザイン、Webサイト管理等してますが朝は遅く10時からで夜は12時まで会社にいます。それでようやく30万貰える程度。定時上がりなら23万まで下げられます。ちなみに旦那は17万程度。だせぇ…。

    +9

    -12

  • 188. 匿名 2016/05/01(日) 11:57:49 

    >>184
    そりゃあね
    税金払ってないもんねwww

    +27

    -2

  • 189. 匿名 2016/05/01(日) 12:00:06 

    薬剤師ギリギリ30万越えるくらい。
    休みも十分あるし、夜勤はヒマだし たまに忙しい事もあるが、
    仲間に恵まれてるし ボーナスも60前後×2
    満足しています

    +102

    -2

  • 190. 匿名 2016/05/01(日) 12:02:00 

    旦那は土木業の社長です。

    車の維持費や携帯など会社経費なので、助かります。

    +2

    -37

  • 191. 匿名 2016/05/01(日) 12:02:23 

    >>186
    全員が全員勤務してるわけじゃないってことでしょ
    女医にコンプレックスでもあるの?笑

    +62

    -6

  • 192. 匿名 2016/05/01(日) 12:03:02 

    嘘と嫌がらせばっかりだ

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2016/05/01(日) 12:03:29 

    Youtuberよ

    +4

    -8

  • 194. 匿名 2016/05/01(日) 12:04:11 

    >>187
    ウチの旦那も 似たような仕事してますが
    手取り30ありませんよ
    不況なのかな?この業界…

    +3

    -17

  • 195. 匿名 2016/05/01(日) 12:06:37 

    >>193
    でたー
    ニートの天下wユーチューバwww
    まさか 自分の子供で稼いでないでしょーね(¬_¬)?

    +17

    -7

  • 196. 匿名 2016/05/01(日) 12:06:39 

    トピ画うざい

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2016/05/01(日) 12:07:11 

    web系多いね。
    私もそうだけど、SEきつくて技術系のディレクターになった。
    産休育休のあと時短で復帰予定だけど出来るか不安。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/01(日) 12:11:06 

    保育士7年手取り13万。
    30万、夢のまた夢だ‥泣

    +121

    -4

  • 199. 匿名 2016/05/01(日) 12:13:00 

    >>191
    それは無いわwww
    でも女医って患者を上から目線で言ってくるから正直苦手です。
    まぁ…例えて言うなら あなたみたいな感じ?

    +6

    -38

  • 200. 匿名 2016/05/01(日) 12:13:47 

    植物に関する新種改良に携わってる研究職です

    最近このガールズちゃんねるを見付けて読んでます。楽しい♪

    手取り35~38万円です。
    お小遣いの殆どは休日山に行って植物みたりするのに使ってます。
    春は山菜も多いし植物が生い茂るので楽しい季節です。

    +137

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/01(日) 12:14:05 

    美容師 平均40万前後
    ほぼ歩合だからやったらやっただけ
    大型連休なんかとったらその分きっちり減る
    でも面貸し店だから休み自由にとれるしまあまあ給料もいい

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2016/05/01(日) 12:14:48 

    >>198
    大丈夫…
    もうすぐ保育士さん
    給料上がるはずだよ?
    前にTVで言ってました。
    だから大変だと思うけど頑張ってほしい。

    +7

    -21

  • 203. 匿名 2016/05/01(日) 12:17:46 

    やっぱ女性で手取り30万いってる人は、資格持ってたり沢山勉強してきたりした人ばかりだね!
    ちゃんと努力してきた人達だから尊敬するなぁ

    +282

    -1

  • 204. 匿名 2016/05/01(日) 12:18:36 

    SEです
    残業しない月で33万、残業して40万(満額でないので。。

    ただ、独身者が多いですよ
    女性のSEで結婚してる人はあまりいないし、いても辞めてます

    +59

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/01(日) 12:19:03 

    >>199
    やりとり見てるとお前がバカw
    大きい病院でも土日は休んでる医者多いから

    +70

    -5

  • 206. 匿名 2016/05/01(日) 12:19:50 

    >>199
    もうやめなよ
    見てて痛々しいよ

    +48

    -3

  • 207. 匿名 2016/05/01(日) 12:20:16 

    >>204
    無知ですみません。
    SEってなんですか?

    +9

    -23

  • 208. 匿名 2016/05/01(日) 12:20:53 

    イラストレーターです
    先月は25くらいだったけど、先々月は100万超えました

    +41

    -3

  • 209. 匿名 2016/05/01(日) 12:23:18 

    だったら
    当直医もいますが
    基本は休みですって書けば?

    医者やってる割には
    言葉知らないの?

    +7

    -50

  • 210. 匿名 2016/05/01(日) 12:23:46 

    >>186
    当直とか当番がいるに決まってるじゃん(笑)
    バーカ

    +44

    -14

  • 211. 匿名 2016/05/01(日) 12:23:50 

    >>173医者が”かくゆう”とか言っちゃうの?
    馬鹿っぽいね

    +21

    -26

  • 212. 匿名 2016/05/01(日) 12:24:39 

    >>208
    絵の才能ある人羨ましいっす
    しかも職業に出来る位って凄いわ

    +43

    -2

  • 213. 匿名 2016/05/01(日) 12:25:37 

    >>209
    だーかーら
    自称医師だから
    仕方ないんだよー笑

    +15

    -35

  • 214. 匿名 2016/05/01(日) 12:25:59 

    事業主です。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2016/05/01(日) 12:27:58 

    デザイン会社経営

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/01(日) 12:28:32 

    >>210
    だから、もうコメントしてるでしょ?(笑)
    しかも 当番だってw

    頭悪いのは
    お前だよ〜

    +12

    -11

  • 217. 匿名 2016/05/01(日) 12:29:30 

    建築士です
    聞こえはいいけれど
    ただひたすら言われるがままに図面書いてるだけです

    +63

    -1

  • 218. 匿名 2016/05/01(日) 12:30:57 

    事務職OL1年目だけど残業60時間で35万くらい?
    残業50時間で30万かなー。
    都心の一等地の会社だからかな(笑)
    1年頑張って上司に気に入られたから来期昇進しそう(*^^*)

    +18

    -32

  • 219. 匿名 2016/05/01(日) 12:32:21 

    地方議員ですが。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2016/05/01(日) 12:33:04 

    自称お医者様が吠えてるぅ(苦笑)

    そんなんで人の病気を治せるんですかぁ?





    もしかして、ヤブ医者?
    怖ーい((((;゚Д゚)))))))

    +13

    -53

  • 221. 匿名 2016/05/01(日) 12:35:49 

    さっきから馬鹿が一人頑張っとるな

    +109

    -3

  • 222. 匿名 2016/05/01(日) 12:37:24 

    女性の手取りじゃなくてすみません(>_<)

    彼氏や旦那さんが内装業の方…手取り30以上ありますか?

    +8

    -46

  • 223. 匿名 2016/05/01(日) 12:38:06 

    21万

    がんばって昇級してやる!!

    +24

    -3

  • 224. 匿名 2016/05/01(日) 12:38:30 

    人材派遣会社の営業です。
    勤続6年目。

    +8

    -5

  • 225. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:42 

    よっぽど女医が憎いんだね。
    男でも取られたか?

    +72

    -8

  • 226. 匿名 2016/05/01(日) 12:39:42 

    医者の話もうええよ

    +94

    -2

  • 227. 匿名 2016/05/01(日) 12:40:05 

    >>221
    そう言うあんたこそ
    1人で頑張ってるやんwww

    ヤブ医者さん♡

    +3

    -51

  • 228. 某建築士協会勤務 2016/05/01(日) 12:40:50 

    >>77
    どんまい ここは正論が通じないところだから。
    設計士なんて国家資格や認定はどこにもないから、本当にその業界にいると違和感感じるよね
    建築士の先生に設計士なんて言ったら怒る人がいるのは事実。
    >>80 >>92 >>102 こだわりが強い性格なのに 建築設計士って名乗るのがおかしい。
    設計者 ってのならありだけどね

    +9

    -14

  • 229. 匿名 2016/05/01(日) 12:40:53 

    アパレル技術職。中途採用。
    ちょっと強気に給料交渉したら通っちゃった。
    薄給業界のなか、申し訳なくて馬車馬のごとく人の2.5倍働いてるつもり。

    +41

    -1

  • 230. 匿名 2016/05/01(日) 12:41:17 

    >>225
    アホなの?

    +5

    -14

  • 231. 匿名 2016/05/01(日) 12:44:11 

    >>227
    いやいや、医者違うしw

    +9

    -8

  • 232. 匿名 2016/05/01(日) 12:44:26 

    あのさ、ほんまの医者なら
    くだらないバカを相手にはしないよね?

    医者だと言ってる人
    ムキになって反論し合ってる時点で

    医者じゃない事
    ばれてるよ?

    +26

    -23

  • 233. 匿名 2016/05/01(日) 12:46:14 

    >>231
    都合良いねー
    今度は医者じゃないと とボケる(苦笑)

    ウケるー

    +3

    -23

  • 234. 匿名 2016/05/01(日) 12:46:36 

    なんでこんなにケンカしてるんだろう・・・

    医者も働き方は多種多様だよ。
    病院にもよるし、何科で働いているかにもよるし、何人の入院患者を抱えているかによるし、
    受け持ちの患者さんが今、危険な状態なのかそうではないのか…。
    年に数回しか休まない医者もいれば、ちゃんと土日休む医者もいる。
    毎日遅くまで働く医者もいれば毎日定時に帰る医者もいる。

    どういう働き方だっていいんだよ。ちゃんと仕事をしているのなら。

    +133

    -2

  • 235. 匿名 2016/05/01(日) 12:46:48 

    >>207
    システムエンジニアの略です

    システムエンジニアがお客さんの要望をまとめる(設計士)
    →プログラマーがその要望をもとにプログラミングする(大工)
    →テスターがプログラミングされたものをテストする(検査する人)

    という感じでシステムは出来ます(´ω`)
    私は真ん中以外をやってますが、分かりやすく「SE」と名乗ってますw

    +40

    -4

  • 236. 匿名 2016/05/01(日) 12:49:21 

    >>233
    勘違い恥ずかしいねw

    +2

    -14

  • 237. 匿名 2016/05/01(日) 12:49:48 

    横入りだけど
    ダンナはこの連休昨日が当番だったから、日中の勤務に行ったよ。
    連休中はバイトの先生が当直してるみたいだけど
    担当の指示を仰ぐため携帯は鳴る。

    +7

    -18

  • 238. 匿名 2016/05/01(日) 12:49:56 

    ここまできたら荒しでしょ
    スルースキル発動!!

    +32

    -5

  • 239. 匿名 2016/05/01(日) 12:51:03 

    金融機関総合職です。

    +33

    -1

  • 240. 匿名 2016/05/01(日) 12:51:27 

    >>235
    有難うございます。
    システムエンジニア
    呼び名がカッコいいです(^。^)

    +42

    -3

  • 241. 匿名 2016/05/01(日) 12:52:49 

    >>236
    関係なかったら
    話に割り込んで来るなよ


    ばーかwwwwww.

    +1

    -33

  • 242. 匿名 2016/05/01(日) 12:53:19 

    >>228
    建築士は資格名だよ?

    建築士資格がなくても設計の仕事はできるから資格を持ってない人もいるかもしれないけど、
    建築士(建築家)の中で設計だけを業としてる人で自らを設計士と呼んだりする人もいるよ。
    そうじゃない建築士(建築家)を他人が設計士と呼んだら失礼だけど。

    +30

    -5

  • 243. 匿名 2016/05/01(日) 12:54:44 

    商社の営業(総合職)です。
    長時間労働、海外出張ありで大変ですが、仕事は面白いです。

    +28

    -2

  • 244. 匿名 2016/05/01(日) 12:56:48 

    Wの数が増えていく

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2016/05/01(日) 12:57:55 

    有名私立大の大学職員です。
    あんまり知られてないけど、いい仕事だと思う・・・!
    普通の事務の仕事で結構もらえるから。
    ガルちゃんに大学職員で働いてる人いないのかな?

    +93

    -4

  • 246. 匿名 2016/05/01(日) 12:58:32 

    大手広告代理店の営業です。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2016/05/01(日) 13:01:32 

    >>241
    もう誰彼構わずだな

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2016/05/01(日) 13:01:48 

    旦那が海運業です。
    自営してます。
    タクボートの船長してます。
    今はドッグ中なので 二週間程ゆっくりするみたいです。

    稼げますよ。

    +2

    -40

  • 249. 匿名 2016/05/01(日) 13:03:27 

    >>242
    建築士は資格で設計士は造語なのはわかってるよ
    >>77さんが あんまりかわいそうな反撃に合ってたから

    私の身近では実際に「建築設計士」なんていう人も聞かないのは事実。
    設計担当者 設計監理者 とは使うけどね。地方だとあるのかな?

    +7

    -13

  • 250. 匿名 2016/05/01(日) 13:04:35 

    介護福祉士です。
    フロアリーダーの立場で夜勤手当が付いて30万は超えますが毎日サービス残業(´°̥̥ω°̥̥`)

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2016/05/01(日) 13:09:48 

    医者です!




    嘘ピョーン♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    +23

    -32

  • 252. 匿名 2016/05/01(日) 13:11:14 

    >>249
    地方に多いかどうかはわからないけど、うちが取引してる都内の大手ハウスメーカーには名刺に設計士って書いてある人いるよ
    たぶん設計だけを任されている人なんだろうけど

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2016/05/01(日) 13:17:51 

    会社役員

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2016/05/01(日) 13:22:29 

    >>184
    恋愛マ○ト?

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2016/05/01(日) 13:23:27 

    ホステス
    自分の出勤日数に応じて25-60ぐらい。田舎なので馬鹿高いお給料を持って帰る事は(私は)出来ないけど、ゆる〜く働いてそこそこ貰えている。と思う。

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2016/05/01(日) 13:25:25 

    >>222

    彼氏や旦那ではありませんが、私自身が内装業をやっていました。
    女性の内装業は珍しいですが...

    日給1.8万〜2.5万(現場や1日にまわる数によって変動)、週1休みで月25日くらい出勤していたので手取りで30万円は余裕で超えてました。
    都内の会社なのでこれくらいの日給は珍しくないです。
    地方(と言っても神奈川の端)の会社に勤めていた時は、やはり日給は今よりかなり低かったです。

    +32

    -1

  • 257. 匿名 2016/05/01(日) 13:26:07 

    介護士してます。資格夜勤手当て+ケアマネなので手取り32万くらいだけど人が足りないから仕事終わらないし勿論帰れないしだからと言って辞めれないし悪循環ww

    +26

    -2

  • 258. 匿名 2016/05/01(日) 13:27:22 

    いいないいな~!
    手取り30万だったら、一人暮らし始めて好きな物買って、連休には旅行行って……
    夢は膨らみますね!
    手取り12万じゃ何もできない(泣)

    +123

    -6

  • 259. 匿名 2016/05/01(日) 13:28:04 

    ウチの実兄が医師をしてますが
    病院に行かない日は大学?か何かに行って研究してますよ?

    ここに来る医師の人って
    色々研究しに行かないんですか?
    向上心ないのかな?

    +6

    -47

  • 260. 匿名 2016/05/01(日) 13:29:18 

    薬の開発研究してます。

    ボーナスは120万です。

    +77

    -4

  • 261. 匿名 2016/05/01(日) 13:30:39 

    >>260
    いいなー
    羨ましい限りです。

    +27

    -3

  • 262. 匿名 2016/05/01(日) 13:34:58 

    サロン経営してます。
    自分の趣味と言うか、好きなモノを全部サロンにしちゃった感じですw
    これから先も増えると思います。

    今日はブラジリアンワックスして、酸素カプセルに入って来ます*\(^o^)/*

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2016/05/01(日) 13:40:09 

    SEです。

    手取り42万プラス残業代。

    32歳独身 都内一人暮らし。

    仕事が落ち着いてる時は職場に近い銀座で買い物や食事、友人と海外行ったりしてたけど…

    体力的に年とったらキツイ仕事なので最近は貯金に力を入れ始めました。
    月20万貯金してます。

    +70

    -2

  • 264. 匿名 2016/05/01(日) 13:40:53 

    外資系金融の事務員

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2016/05/01(日) 13:42:55 

    メンズエステです。
    風俗ではないけど、黒に近いグレーな仕事です。
    でも、安定しないので毎月不安です。
    可愛い子も沢山いるので…売れるのは難しい

    +7

    -14

  • 266. 匿名 2016/05/01(日) 13:45:57 

    パートで働いている医師もいるよ。
    午前診療だけとか。午後診療だけとか。
    大きな病院だと月1で夜勤とかもあるけど。

    +20

    -4

  • 267. 匿名 2016/05/01(日) 13:50:24 

    医者の話はトピずれ
    別でトピたてな

    +22

    -3

  • 268. 匿名 2016/05/01(日) 13:51:04 

    >>259
    研究や勉強会、学会など行く人もいるでしょ。
    でも医者がみんな勤務医で週1〜2休みの人ばかりじゃないからね。
    医者はアルバイトで週2日くらいしか働かなくても普通に生活できる人もいるしね。
    休みは研究や学会に行ったり家族サービスの為に丸一日休んだり色々でしょ。

    +39

    -3

  • 269. 匿名 2016/05/01(日) 13:57:02 

    アートディレクター
    (という名のクリエイティブ系何でも屋)

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/01(日) 14:00:33 

    >>74 所得税は10パーセントしか納めてません。

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2016/05/01(日) 14:02:52 

     税理士です。
     レベルの低い大学だったので、中小企業の経理として採用され(大企業は全部不採用でした)、
    働きながら、大原専門学校+社会人向の大学院に進学し、
    30歳手前で税理士資格を取得しました。

     その後、税理士事務所へ転職し、年収300万円から600万円以上になりました!

     私が言いたいのは、大人になってからでも、社会に出てからでも、
    やる気と努力で学歴も肩書も収入も自分のスペックをアップさせることができるということです。

     18歳の時、大学受験を頑張らなかったので、頑張った周りの友達は、
    いい大学に行って就職氷河期といわれているにもかかわらず、誰もが知っている有名企業に就職したり、
    医師や弁護士になったり、
    私と違って、収入と地位を手にいれて築いていってました。

     その一方で、サボったつけで何も無い私、恥ずかしくて同窓会にすら行けないという思いが、
    すごく大変だったけど、あの時頑張れたんです。

     税理士会の研修で出会った方と来月結婚します。
    近い目標は、温かい家庭を築くことと、夫と独立開業して自社ビルを建てることです♪

    +163

    -13

  • 272. 匿名 2016/05/01(日) 14:02:58 

    みなさん努力したんですね…
    私ももっと勉強してれば良かった。

    +74

    -2

  • 273. 匿名 2016/05/01(日) 14:09:27 

    >>270
    所得税10%なら手取り30行ってないよね笑
    それとも経費引いて課税所得を低くして確定申告してんの?
    まぁ風俗関係に経費がどれだけかかるかってとこだけど笑

    +10

    -4

  • 274. 匿名 2016/05/01(日) 14:11:38 

    >>271

    何?自叙伝?

    +28

    -40

  • 275. 匿名 2016/05/01(日) 14:17:10 

    デイトレやってると、1日で30万円も普通にあります。
    マイナス30万円もありますが。

    +18

    -7

  • 276. 匿名 2016/05/01(日) 14:26:04 

    家賃収入で50万くらい

    田舎だから少ない

    +24

    -6

  • 277. 匿名 2016/05/01(日) 14:29:47 

    手取り28万だ…頑張りますわ‼︎

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/01(日) 14:33:43 

    >>28
    日曜日だもん

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:13 

    看護師!

    でも夜勤はしんどいし危険汚い臭いだし、正直もっとほしい。

    +33

    -3

  • 280. 匿名 2016/05/01(日) 14:34:30 

    損保5年目で年収670~680万。しかし手取りにしたら500万いかないから税金って高いな~といつも思う。男の人と同じようにエリアではなくグローバルの営業職だから転勤もあります。はやく6月のボーナス入らないかな~♪

    +35

    -5

  • 281. 匿名 2016/05/01(日) 14:40:20 

    >>259
    嫌味だね。
    医師は睡眠中以外は自己研鑽に努めていなくてはならないの?
    他の方も書いているように、日曜日の一時だけを切り取って向上心がないなんて、おそろしく想像力が貧困。
    休日出勤していても、学会に出席していても、休憩時間くらいあるわ。
    お兄さんだって休憩時間にネット徘徊くらいはしてるでしょうね。

    +57

    -4

  • 282. 匿名 2016/05/01(日) 14:43:29 

    >>194
    web業界はトレンドがコロコロ変わるから変革に対応するのが大変
    トレンドに乗るとアホみたいなことで金になる

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2016/05/01(日) 14:44:06 

    >>281
    分かっててそういうカリカリした反応が来るのを楽しんでる人だから、スルーした方がいい。

    +13

    -2

  • 284. 匿名 2016/05/01(日) 14:49:18 

    >>270
    復興特別所得税は納めてないんだw

    +1

    -11

  • 285. 匿名 2016/05/01(日) 14:51:27 


    私なんて高卒で学が無いから、モデルやらキャバ嬢してお金貯めて美容系に…。
    本当はアパレルとかやりたいけど、大して稼ぐ自信がないから、今は美容系のサロンばかり経営してる。

    いつかは資金を貯めて、動物保護団体みたいなボランティアがしたいなー



    +40

    -5

  • 286. 匿名 2016/05/01(日) 14:51:28 

    化粧品メーカーの広報です。
    総合職なので職種も異動で変わるけど、
    基本は広報まわり。
    残業は月20くらいかなー。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2016/05/01(日) 14:51:55 

    やっぱ楽して30万以上の人はいないね
    みんな国家資格持ちか夜勤や残業で稼いでる
    尊敬します!

    +125

    -3

  • 288. 匿名 2016/05/01(日) 14:52:12 

    年齢も合わせて聞きたいです!

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2016/05/01(日) 14:55:25 

    薬剤師のパートです。
    時給2400円なので手取りは30万超えます。
    旦那が外資系で働いてるので、パート代は全て貯金に回しています。

    +37

    -10

  • 290. 匿名 2016/05/01(日) 14:59:56 

    外資系正社員です。

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2016/05/01(日) 15:05:57 

    ガルちゃんやってる現役医師なんて


    所詮ヤブ医者よ( ´ ▽ ` )ノ


    +7

    -27

  • 292. 匿名 2016/05/01(日) 15:07:22 

    医師だと書かずに
    ヤブ医者と書きなさいw

    +4

    -18

  • 293. 匿名 2016/05/01(日) 15:11:49 

    大手でIT系技師。
    あとフリーで小さい会社のホームページ作ったりして合計40くらい。

    育休中だけど保育園入れなさそうなので、会社は辞めないといけない。

    フリーだけになったら10万になる。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2016/05/01(日) 15:15:50 

    都内デリヘル150~200かな

    +8

    -15

  • 295. 匿名 2016/05/01(日) 15:23:22 

    >>294
    脱税女

    +11

    -6

  • 296. 匿名 2016/05/01(日) 15:23:35 

    美容師 平均48万ですが・・・

    年間休日75日 
    12時間勤務 
    ボーナス年0回0万円

    +20

    -3

  • 297. 匿名 2016/05/01(日) 15:30:34 

    >>259
    向上心も何もwww

    ヤブ医者が研究なんてしないっしょ?

    +3

    -15

  • 298. 匿名 2016/05/01(日) 15:32:59 

    専門学校の事務です。
    土日祝休み、7時間労働で残業無し、仕事は忙しくも暇でもなく丁度いい
    手取りだと27万くらいです。

    +9

    -5

  • 299. 匿名 2016/05/01(日) 15:34:28 

    別に朝から医者ががるちゃんみたっていいだろうがよー。

    医者はとくべつな職業ではありませーん。

    +45

    -3

  • 300. 匿名 2016/05/01(日) 15:39:52 

    >>299
    ヤブ医者さん
    お疲れ様wwwwwwwww.

    +2

    -25

  • 301. 匿名 2016/05/01(日) 15:44:10 

    >>300
    お前むかつくなぁ
    目ん玉くり抜くぞ?

    +5

    -19

  • 302. 匿名 2016/05/01(日) 15:45:09 

    横浜桜木町の風呂屋 平均月収120位 ボーナス後の年末は、250あった 

    +16

    -7

  • 303. 匿名 2016/05/01(日) 15:45:37 

    手取り35万くらい。
    業務委託で数社の秘書、人事アシスタント、PR。
    打ち合わせ以外、基本在宅。自分のペースでできるけど、トイレ行く間もないくらい忙しいときもある。

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2016/05/01(日) 15:46:38 

    >>259
    救急センターで夜間のみの勤務で3勤2休
    年齢にもよるけど夜勤手当てもつくから月に大体50万は稼いでる
    休みの度に大学で研究?
    私の周りでは聞かないな

    +30

    -2

  • 305. 匿名 2016/05/01(日) 15:48:31 

    やぶ医者には、学問は、いらぬ 患者死んでも寿命でした てか(笑)

    +6

    -24

  • 306. 匿名 2016/05/01(日) 15:52:38 

    都内で事務の派遣やってます。
    時給1500円で残業もそこそこあるので手取りで30万超えます。

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2016/05/01(日) 15:54:01 

    通関士

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2016/05/01(日) 15:56:22 

    会社員です。
    職種は外資系コンサルタント。
    残業多めな月は手取り50ありますが、
    年俸制のためボーナスは無し。

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2016/05/01(日) 15:56:31 

    湯灌師(ご遺体を綺麗にする仕事)です
    最初は時給900円からでした

    +28

    -3

  • 310. 匿名 2016/05/01(日) 15:56:47 

    知人も美容免許あって、子持ちで、友人と二人でマツエクサロンしてるみたいだけど、アイリストって儲かりますか??

    美容師の方が、30万以上いくのかな??

    マンションの一室で、こじんまりやるとか…

    +6

    -3

  • 311. 匿名 2016/05/01(日) 16:00:30 

    給料良くても使う物がない.....
    服なんて古着で十分だし
    出不精だから旅行も近くだし....

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2016/05/01(日) 16:00:38 

    大手総合職、企画系です。
    残業30時間くらいで手取り30越える程度です。
    仕事は数字で成果ださないと評価されないのでキツイです。
    定時で帰れて30万越えレベルには、なれそうもない。

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2016/05/01(日) 16:01:13 

    薬剤師。
    うちは人件費削られぎりぎりなので忙しいからヘルニアになったけど固定して何とかやってる。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2016/05/01(日) 16:02:43 

    開発コンサルタント。
    繁忙期は残業代の方が多くなる。
    途上国ばかり行くので体力も気力も必要…。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2016/05/01(日) 16:03:11 

    看護師ってなんだかんだ貰ってるよねー
    友達の看護師のボーナス聞いてぶったまげたわ。

    +39

    -2

  • 316. 匿名 2016/05/01(日) 16:04:02 

    研究医じゃなければそんなに研究に忙しくないわ
    臨床医でも大学に所属してたり余程熱心でなければ休みの度に研究したり学会行ったりする人はいないよ
    放射線とか耳鼻科皮膚科なんかは患者抱えてないし呼び出しなんて滅多にないから、夕方に仕事終わって帰れるし普通に土日休みだったりするから

    +24

    -2

  • 317. 匿名 2016/05/01(日) 16:05:34 

    製鉄所のクレーン操縦士です
    朝勤昼勤夜勤の3交代です
    特技はどんな環境でも5分以内に寝付けることです笑

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2016/05/01(日) 16:08:18 

    保育士、残業って言うか家に帰って運動会の小物作ったり招待状作ったりやる事山ほどあるのに手取り13万とか…マジで2パー上がっても変わんないや。
    手取り30なんてありえないよ…。

    +64

    -4

  • 319. 匿名 2016/05/01(日) 16:08:36 

    フリーランスの管理栄養士です。
    波はありますが、ベースで月40はあると思います。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2016/05/01(日) 16:13:46 

    >>306
    時給1500円でどんだけ残業すると手取り30万越えるの?(笑)

    +28

    -3

  • 321. 匿名 2016/05/01(日) 16:19:19 

    >>320
    306じゃないけど週6日×8時間働いて残業月30時間だったら余裕で越えるんじゃないの?
    ハロワのはそういう労働キッツイ求人結構多いよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2016/05/01(日) 16:19:24 

    会社員で税金や社会保険料引かれて手取り30万円とフリーランスで手取り30万円は全然違うよ
    フリーランスはそこから保険料とか払わないといけないから(>_<)

    +30

    -2

  • 323. 匿名 2016/05/01(日) 16:24:17 

    民間から転職して3年目の公務員ですが、滅多にないけど、たまに残業代で30越すときはある。それより、ボーナスが多いのが嬉しい。民間の時の倍以上。

    +17

    -3

  • 324. 匿名 2016/05/01(日) 16:24:30 

    いいなぁ。病院事務ですが、月20時間くらいの残業でも20ちょいしかいかない。羨ましい。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2016/05/01(日) 16:24:51 

    キャバクラ70くらい

    +11

    -7

  • 326. 匿名 2016/05/01(日) 16:25:34 

    幼稚園主任

    保育士よりははるかに給料はいいと思います。
    仕事はハードだけど。

    +4

    -7

  • 327. 匿名 2016/05/01(日) 16:30:55 

    ショットバーのバーテンダー
    30は稼げるけど昼夜逆転だし飲酒の量もすごいから早死にする気しかしない…

    +43

    -1

  • 328. 匿名 2016/05/01(日) 16:42:46 

    登録派遣で残業40hぐらいの時には30万越える時もある。
    休みは完全週休2日制、有給も保険年金もあります。

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2016/05/01(日) 16:51:39 

    底辺のおっさんが紛れ込んでるね

    +8

    -5

  • 330. 匿名 2016/05/01(日) 16:54:21 

    風俗です~

    +5

    -11

  • 331. 匿名 2016/05/01(日) 16:57:35 

    粘着が一匹

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2016/05/01(日) 17:01:43 

    うちの会社もボーナスが下がらなければ今頃手取りで70万はかたかったのになー。
    世知辛い世の中だわ。

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2016/05/01(日) 17:02:28 

    >>138
    売買営業ですか?賃貸営業ですか?
    私も宅建士持っていて以前売買営業していたのですが、子育てのため辞めてしまったのでまたやりたいと思ってます。
    早くガツガツ稼ぎたい!

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2016/05/01(日) 17:02:39 

    手取り30万以上もらってる、知り合いで好きでもない仕事をして手取り14万の子とかいるけどなんでなんだろうなって思うわ。
    好きなら少なくても出来るだろうし、夢とかあるからいいけどなんで嫌いな仕事を安月給で。

    +15

    -8

  • 335. 匿名 2016/05/01(日) 17:06:07 

    >>80
    設計士は通称。営業、事務、みたいな感じでお客さんに対してとか使う。
    でも資格持ってない人がごまかすために言うことも多いから気を付けてね。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2016/05/01(日) 17:11:19 

    SEだけど残業無しでLINEとかやりながらでも月80万くらい貰ってる。(フリーランス)
    でもそこまで行くのに経験がいるけどね。

    出来る人は20代でも孫さんの「やりましょう」プロジェクト任されたり努力の他に天才的な人がいる。
    私はそこそこだから地味にやってます。

    +26

    -3

  • 337. 匿名 2016/05/01(日) 17:11:50 

    小料理屋経営。

    手取りでいい時70
    悪い時20

    交際費も多いしボーナスないし
    給料払う側だから。。

    むらがありすぎ。

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2016/05/01(日) 17:16:38 

    休みの日はイオンに行くような地方在住ですが、30万越えます。

    製造業の派遣、簡単なライン作業
    残業2時間必須
    出勤日数の半分は夜勤
    ボーナスは勿論無い

    社員はボーナスあるけど、手取り20いかないこともあるそうです。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/05/01(日) 17:19:38 

    大手ハウスメーカー勤務25歳、月の手取りは30万ギリギリ。
    でも去年はインセンティブが年300万、ボーナスも最低150万×2回。宅建も建築士も取って頑張ってます(>_<)

    +21

    -1

  • 340. 匿名 2016/05/01(日) 17:29:28 

    外資のITの会社で営業兼営業サポートしてました。毎月コミッション入ってきたから、お金は本当に良かった。でも病んで辞めました。
    給料良ければ良いほどそれなりのプレッシャーが必ずあったし、勘違い男が居たりもする。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2016/05/01(日) 17:38:49 

    美容師です!美容師って若い頃は給料安いけど、月50万ぐらいもらってる先輩もいます!福利厚生はしっかりしてないけどm(._.)m

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/01(日) 17:49:39 

    SEです。
    手取り40~50です。

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2016/05/01(日) 17:51:41 

    外資系金融企業の正社員
    月手取り60万くらい。
    ハードだけど、やりがいあって楽しいです。

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2016/05/01(日) 17:52:16 

    ITのそれなれ大手企業で運用管理してます。
    定時で上がれるし、適度な忙しさで、閑散日もありで年収600万円台。
    構築やってた時は徹夜ばかりだったので、人間的な生活が出来て幸せ

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2016/05/01(日) 17:52:23 

    都内の事務派遣、やりたいいい!30超えてて羨ましいです。
    経験積んで都内で働きたいですがスキルないとやっぱりきついですよね?千葉だと時給低い低い…笑

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2016/05/01(日) 17:53:11 

    皆さん貰っていますね〜
    でも何に使っていますか?
    私は特に何にも使っていないです。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2016/05/01(日) 18:02:40 

    ITコンサルタントです!

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2016/05/01(日) 18:04:14 

    >>346
    生活費。
    旦那の給料を全て貯蓄。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2016/05/01(日) 18:05:22 

    風俗と派遣とアシスタント
    三足のわらじ

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2016/05/01(日) 18:07:10 

    高級店でホステス
    週3.4で40ー50ほど。
    でも、ナンバーはいってる売れっ子ホステスではなく、赤字にならない程度に働いてるだけなのでこんなもんです。

    前職は証券会社で営業してましたが、残業しまくりの帰って寝るだけの日々に体が限界になり、リタイヤ。これから、どう生きようか模索してます。

    +12

    -5

  • 351. 匿名 2016/05/01(日) 18:16:04 

    >>346
    私が使う分含めて、生活費は全て夫のお給料から出しているので、私のお給料は全て貯蓄です。
    年700万くらい貯まります。

    +19

    -4

  • 352. 匿名 2016/05/01(日) 18:17:40 

    職種だけじゃ判断できない!年齢も書いてほしい!

    +14

    -1

  • 353. 匿名 2016/05/01(日) 18:22:35 

    看護師で手取り30万は、私の病院では厳しいです
    20年勤務以上でないと無理
    総額45万以上ないと、手取り30万は無理
    旦那の稼ぎがなく子沢山なら引かれ額は少なくなるけど
    求人で見るのは給与だから
    ボーナスなどを加えた年収を12で割った額ですから
    私の周りの病院でも無理っぽい
    夜勤4回出ても、月の手取りは、26万ぐらいです。

    +25

    -1

  • 354. 匿名 2016/05/01(日) 18:24:54 

    >>315
    看護師は激務だからねー
    妹が看護師だけど、オムツ交換で1日が終わるって聞いてすごいと思ったよ。
    性格悪い同僚も多いみたいで、かなりしんどそう。

    +34

    -3

  • 355. 匿名 2016/05/01(日) 18:28:40 

    なんでマイナスつけてるの?

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2016/05/01(日) 18:29:19 

    美容部員で手取35なんて聞いたことない!

    +37

    -2

  • 357. 匿名 2016/05/01(日) 18:31:20 

    フリーのクリエーター系。
    月に決まった額入るのは50万くらい。
    あとは多い時に100万近く。

    病気になったら一銭も入りません。

    35歳シングル。
    高卒。

    +21

    -2

  • 358. 匿名 2016/05/01(日) 18:33:55 

    月に数回社長さんと会ってご飯する。
    それだけで30超えるけど、
    普段は事務職。

    +14

    -8

  • 359. 匿名 2016/05/01(日) 18:37:36 

    コールセンター週5で月20万
    ホステス週3で月30
    あわせて50万ほど。一生独身かもしれないし、貯めれるうちに貯めなくちゃと焦ってます、

    +31

    -1

  • 360. 匿名 2016/05/01(日) 18:38:00 

    >>33 >>43 気になる!!!!
    どんな1日を送ってるのかのか気になる!

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2016/05/01(日) 18:39:31 

    >>327
    バーテンダーさんってカッコいい!!
    数回しかバーに行ったことないけど、お酒を作る姿とか素敵だなぁと思ってました!
    お身体は本当に大事になさってください。。。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2016/05/01(日) 18:41:19 

    田舎の大学病院のソーシャルワーカーです。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2016/05/01(日) 18:42:56 

    26歳薬剤師です!
    お給料には満足してます(^^)

    +10

    -4

  • 364. 匿名 2016/05/01(日) 18:45:25 

    風俗で30万以上とか少しも羨ましくない。
    クソ女。生きる価値なし。

    +43

    -32

  • 365. 匿名 2016/05/01(日) 18:47:29 

    >>87
    納めてないない。
    所得税の確定はどうやって補足するの??
    市民税ならわかるけど。
    税制わかってる??
    年収自己申告で確定申告してるの?

    +4

    -6

  • 366. 匿名 2016/05/01(日) 18:47:57 

    証券

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2016/05/01(日) 18:48:03 

    看護師の派遣をかけもちしたら月30もらえます。正社員でなら年取ってなきゃいかないよ

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2016/05/01(日) 18:49:18 

    >>365
    風俗嬢じゃないけど、こうやって嚙みつく奴って
    対して税金も収めてない貧乏人に限って噛み付くんだよね、なぜだろう

    +22

    -11

  • 369. 匿名 2016/05/01(日) 18:57:59 

    IT系の会社員です。
    ちょうど30万円位。
    ですが、ボーナスはピンキリなので0円の時もあれば100万円越える時も。
    今、売り上げ不調なので夏のボーナスは1カ月分も出ないだろうな。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2016/05/01(日) 18:58:27 

    製薬会社で専門職
    30歳で、手取り35万ぐらいですが
    海外行ったり
    日本回ったりと
    独身だからできるのかな、とおもいます。

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2016/05/01(日) 19:00:05 

    >>368
    めちゃめちゃ納めてるよ。大丈夫。健康保険だけで6万越えてるから!
    一言言わせてもらえば、税金の補足が出来ないから役所も所得として認められない所得が存在するんだよ。
    風俗とか、パチンコとか。
    だから、風俗は店がいくらか払ってるんだよ。
    個人で払うのは、風俗でも、キャバやクラブだよ、、抜きのある風俗は個人で登録してないよ。

    +6

    -7

  • 372. 匿名 2016/05/01(日) 19:04:53 

    トピ画なんの関係もないのでは

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2016/05/01(日) 19:07:55 

    25でアパレル店長してます。
    月34万くらいですが、毎日朝から晩まで働き詰めです。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2016/05/01(日) 19:08:15 

    >>2
    渡辺直美?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2016/05/01(日) 19:08:25 

    研究所の技師です。楽です

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2016/05/01(日) 19:10:01 

    看護師で夜勤4回でも手取り22万。。。
    羨ましいです>_<

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2016/05/01(日) 19:11:52 

    都内で働いてるから30万超えてるけどそんなに贅沢な生活とかしてないです。
    地元の実家暮らしで30万だったらかなり余裕できるだろうけどなぁ〜

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:07 

    政令市の地方公務員です。35歳。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2016/05/01(日) 19:14:04 

    >>371
    そんなに必死に噛み付いて惨めにならない?
    普通の会社員だけど正直そこまでなんで他人に噛み付くのか気になる。自分が税金たくさん納めてるのが悔しいから他人に噛み付くわけ?

    +12

    -2

  • 380. 匿名 2016/05/01(日) 19:15:56 

    正直、風俗嬢とババァの税金納めてる、納めてないのやりとり見飽きた。こういうトピになるとすぐ言い合い絶対するけど、他でしてくれよww
    風俗嬢気にくわない税金納めてないでしょ?!ってトピでもたててバトルしてくれww

    +36

    -2

  • 381. 匿名 2016/05/01(日) 19:16:07 

    >>379
    噛みつく噛みつくってこっちの方がだいぶ粘着質だね(笑)

    +7

    -6

  • 382. 匿名 2016/05/01(日) 19:17:36 

    看護師掛け持ち。月に2日くらいしか休みありません。稼ぎたい。将来不安だし。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2016/05/01(日) 19:19:28 

    >>381
    お互い様

    もう風俗嬢が税金納めてないかの言い争い見飽きたからいいわ。キリがない。

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2016/05/01(日) 19:20:49 

    翻訳家です。フリーランスだから波はあるけど、ここ数年は月収が30万を切ったことありません。でも安定もしていないから、いつも不安と隣り合わせ。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2016/05/01(日) 19:21:08 

    都市部の市役所。
    残業代100時間くらい入れて、手取り45万。

    残業多すぎて、婚活どころでなく38歳独身でございます…
    でも残業代出ない市町村も多いので感謝です。

    +17

    -2

  • 386. 匿名 2016/05/01(日) 19:21:45 

    >>379
    でた、普通アピール。
    結局自分がグローバルスタンダード!
    で???

    +3

    -5

  • 387. 匿名 2016/05/01(日) 19:24:09 

    >>386
    日本語でお願いします。

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2016/05/01(日) 19:26:41 

    激ゆるの自営業です
    ギリ30万超えてます
    業務では帳簿が一番めんどくさいです

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2016/05/01(日) 19:27:44 

    チャトレです。顔出し一切なし、会話中心でアダは、お気に入りの人のみ対応してます、

    +8

    -4

  • 390. 匿名 2016/05/01(日) 19:28:23 

    エステティシャンの店長です!
    勧誘の無いクリーンなサロンなので、毎日お客様に喜んで頂くために全力を尽くせて幸せです。

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2016/05/01(日) 19:28:42 

    年齢にもよるよね。

    都市部だとそんなに不思議じゃないような…

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2016/05/01(日) 19:29:14 

    >>379
    横からだけど、アンタも大概だよ

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2016/05/01(日) 19:33:12 

    158cmが理想
    165cmこえてシュッとしてたらスタイル良く見えますね

    +3

    -8

  • 394. 匿名 2016/05/01(日) 19:35:31 

    >>393 です
    トピ間違えました ごめんなさい

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2016/05/01(日) 19:41:34 

    臨床検査技師
    役職なし
    勤続10年
    夜勤無し

    手取り35万くらい

    田舎の看護師さんよりいただいてると思います
    だから上司がクソでも辞められません

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2016/05/01(日) 19:42:05 

    ITエンジニアのサラリーマンです。
    ボーナスあります。
    毎年昇給もあります。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2016/05/01(日) 19:43:18  ID:dxShu63ZFP 

    旅行会社の支店長です。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2016/05/01(日) 19:45:43 

    毎日の定時帰り、100%残業代支給、たまに日帰り出張、気がむけば泊まり出張の営業アシスタント

    多分すごく恵まれてるんですよね…?子供いても辞めないの?って言われますがやめるべきではないと悩み中。

    +17

    -2

  • 399. 匿名 2016/05/01(日) 19:51:33 

    葬儀の司会

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2016/05/01(日) 19:53:52 

    保育士だけど手取り12万の私からしたら別世界だなあ。副業で水商売したいけど、デブだし雇われなさそう。一生アルバイト並みのお給料で大丈夫かな。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2016/05/01(日) 20:01:24 

    今は専業主婦だけど、以前はメーカーで企画やコンサル等。
    業績や手当ついて手取り35~45万位。
    持ち帰り・終電当たり前でした。

    +8

    -8

  • 402. 匿名 2016/05/01(日) 20:02:41 

    大型トラックドライバーでてどりは40万チョットです。毎朝早朝から労働時間は長いです

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2016/05/01(日) 20:05:03 

    薬剤師、ドラックストアパートで時給2500円。主婦パートですごくもらってる方だと思うけど、学費で換算したらチャラにはならないらしい。

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2016/05/01(日) 20:07:12 

    商社で貿易事務
    転職して三年目
    手取り30万ちょい位
    9-5時残業なしというか時短なんで
    5時には帰る。(定時5時半)
    残業代無しなんでみんな定時でさっさと帰ってます。

    +22

    -1

  • 405. 匿名 2016/05/01(日) 20:09:39 

    看護師は、正職員で働く場所以外でアルバイトで当直やるのが多い。アルバイト当直3万円、正職員当直18000円。だからみんなよそにそれぞれバイトいくって仕組みが出来上がってる。

    +18

    -1

  • 406. 匿名 2016/05/01(日) 20:17:02 

    看護師

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2016/05/01(日) 20:23:42 

    医者なら頭良いのだから
    最初の方の「医者です」というコメントにプラス押せばいいじゃん!!
    いちいち書き込むからバカっぽくって自称に思えるのよ

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2016/05/01(日) 20:25:57 

    そうだよ
    看護師はバイトが美味しいの
    介護施設の夜勤のバイトは楽だよ♪
    医師も同じ
    資格は有効に使わないとね

    +25

    -2

  • 409. 匿名 2016/05/01(日) 20:27:45 

    テクニカル系のコールセンター

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2016/05/01(日) 20:28:00 

    フーゾク嬢です

    +1

    -8

  • 411. 匿名 2016/05/01(日) 20:31:11 

    投資家です。
    300万の時もあれば、
    −300万の時もあります。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2016/05/01(日) 20:32:03 

    看護師です。基本給は17万位だけど夜勤をなるべく多くしてもらい手当をそれなりにもらって30万に届くかくらいです。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2016/05/01(日) 20:32:18 

    お水は、そんなに儲からないから
    騙されないでね
    きゃばなんて維持費がかかる
    風呂なら体力があれば稼げるけど
    心こわれるよ

    +16

    -3

  • 414. 匿名 2016/05/01(日) 20:33:14 

    給料高くても忙しいから使うところなし

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2016/05/01(日) 20:34:51 

    ガルちゃん民て風俗嬢と看護士が多いんだね

    +11

    -6

  • 416. 匿名 2016/05/01(日) 20:35:34 

    MR

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2016/05/01(日) 20:37:02 

    風俗は釣りです

    +11

    -4

  • 418. 匿名 2016/05/01(日) 20:40:27 

    9時5時で30なら立派だけど、残業代で稼いでるならイラネ。

    +12

    -2

  • 419. 匿名 2016/05/01(日) 20:41:26 

    SEやってる
    残業にもよるけど、月56万から、80万円

    女性は、学生時代から、稼げる仕事を目指すべき

    +12

    -3

  • 420. 匿名 2016/05/01(日) 20:43:05 

    >>364
    本当よね-_-b
    よっぽど売れないんじゃない^o^?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2016/05/01(日) 20:45:09 

    >>25
    うちの主人もそう。
    女性でフリーSEなんてカッコイー!私には無理だなぁ

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2016/05/01(日) 20:46:28 

    薬剤師です。

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2016/05/01(日) 20:47:56 

    >>417
    釣りじゃないんじゃない?
    他のトピでも風俗嬢です。って書き込み何度も見たことあるよ

    +9

    -2

  • 424. 匿名 2016/05/01(日) 20:49:48 

    保険外交員。
    30とか多い時は、60とか。
    ボーナスも60あったり。
    でも、辛いことの方が多くて心身ともに限界!

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2016/05/01(日) 20:49:57 

    外交員

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2016/05/01(日) 20:50:57 

    いいなあ…。
    私、給料安くたってやりたいことをやる!とか夢見て努力してやっと憧れの職業についたけど案の定きついわ。35歳までずっと手取り19万ボーナスなし。
    周りの助言は聞いとくもんだね。もちろんお金が全てではないけどさ。

    トピズレごめん。

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2016/05/01(日) 20:51:15 

    美容師です。
    勤続10年以上で50万☆

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2016/05/01(日) 20:52:39 

    お水もこのご時世、待ってるだけじゃ客は来ないからね‥
    お水で稼いでる子は、それだけお客さん掴んでて、売上あるから‥

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2016/05/01(日) 20:54:44 

    外資の保険会社です。
    年収1500万円です。
    でも、精神的にも肉体的にもヘビーですよ(;´Д`A

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2016/05/01(日) 20:56:29 

    >>371

    横ですが、言ってる意味がわかりません、、
    税専門の部署に就いてますが、所得として認められてない所得って聞いたことないんですか、なんですか?

    控除が多くて所得が実質0円になるってことですか?

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2016/05/01(日) 21:01:02 

    エステティシャン10年目です
    平はかなりやす月給だけど役職つくと結構稼げます

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2016/05/01(日) 21:03:07 

    広告代理店です。仕事がハード過ぎて時給に換算したら安い気がします。
    同僚の何人かが鬱になっちゃったし、私も最近体調不良が続いているものの、病院に行く時間がない。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2016/05/01(日) 21:03:32 

    社会保険引かれなきゃ手取り30万くらいになるんだけどな。派遣で時給1800円、月の残業20時間/休みは1ヵ月9日のみ。
    GWも夏休みも正月休みもないけどね( ̄▽ ̄;)

    +4

    -3

  • 434. 匿名 2016/05/01(日) 21:06:24 

    去年まで30万以上でした。

    だけど、私の欲しいものなんか大した物もなく
    そのまま銀行にあるだけ。

    それでも「何かあったら」とか「老後に…」
    なんて思ってたけど
    仕事に追われいる「今」が、ちっとも楽しくないのに気がついたのよ。

    仕事へらせてもらって、貰う額も減った今年。
    だけど、幸せ……って言いたい所だけど…

    負け感いっぱいで、腹立つっていうか闘争心思いだした(笑)。

    またやるか!!って思うアラフォーです。

    +21

    -2

  • 435. 匿名 2016/05/01(日) 21:10:03 

    >>413
    維持費って何がそんなにかかるのでしょうか?
    衣装は今時はワンピースが主流だし
    セットも昔みたいな盛り髪もいないので、かからないと思うんだけどなあー^_^;

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2016/05/01(日) 21:10:31 

    広告代理店

    響はいいけど、
    地を這うような仕事です…
    ストレスもハンパない!

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2016/05/01(日) 21:10:38 

    歯科医師です。
    週20時間ぐらいのアルバイトです。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2016/05/01(日) 21:15:58 

    フリーランスの編集、ライターです。かなり専門分野に特化しててあんまり人財がいないから、年収で1000万円超えてます。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2016/05/01(日) 21:19:35 

    風俗嬢の多さ(笑)

    どんだけ日本の女性は娼婦なんだよ。
    適当に小石投げても何かしらのお水経験者に当たりそうだね。

    +23

    -2

  • 440. 匿名 2016/05/01(日) 21:21:24 

    >>170
    多分、コスプレで看護師さんやってるのかもですね・・・。(-_-;)

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2016/05/01(日) 21:24:33 

    >>419
    尊敬しちゃいます!

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2016/05/01(日) 21:26:42 

    フィットネスクラブのインストラクターしてます
    フリーランスだからやればやっただけ。
    レギュラーレッスン以外も代行を引き受ければそれだけ加算
    身体を酷使するし接客業なのでストレスもありますが、
    好きな仕事だし、お客様に見られ、感謝されることで磨かれる部分は大きいです

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2016/05/01(日) 21:28:15 

    美容室ディレクターで手取り30万。
    アシスタント時代は週一休みで毎日12時間労働は当たり前なのに手取り10万あるかないかでした、、。当時は同期同士で、労働基準法がどーたらこーたら文句言ってました(笑)

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2016/05/01(日) 21:28:22 

    薬剤師

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2016/05/01(日) 21:28:27 

    CA

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2016/05/01(日) 21:36:31 

    副業でキャバ勤務してますよー

    だって大学出て真面目に勤務しても、
    このご時世、低収入の人たくさんいるよ。

    親の介護や自分が病気になって働けなくなるかもしれないし、リストラされることもある。
    やはり稼げるうちに稼いで、貯金しとこうって思ってる。他人に迷惑かけたくないし。

    お店の子もほとんどが昼も仕事しながら頑張って働いている!

    +15

    -5

  • 447. 匿名 2016/05/01(日) 21:38:48 

    >>166

    なりすましやめたら?

    正看護師持ってて、そんな人いないわw

    看護士ではないですよ?
    正しくは看護師。

    資格ない人は看護師名乗らないで頂きたいです。

    やっかみ?でないとしたら、多分、これ書いた者、男でしょうね。

    +7

    -5

  • 448. 匿名 2016/05/01(日) 21:41:09 

    派遣で事務して、
    土日は飲食店のホールをかけもち。
    あわせて30くらいσ(^_^;)

    前職は保育士を正社員で12万でした

    ちなみに労働時間的にはどちらも変わらないわw

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2016/05/01(日) 21:51:33 

    高級クラブ

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2016/05/01(日) 21:55:31 

    一部上場企業
    額面43万円で手取りが30万円くらい
    税金取られすぎ

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2016/05/01(日) 21:58:05 

    政令市行政職です。
    30代ですが、部署によって残業なければいかないし、過酷なところへ行くと手取り40近い。

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2016/05/01(日) 21:58:51 

    メーカー研究開発職です

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2016/05/01(日) 22:00:08 

    >>447飲み屋で看護師の人結構いるよー!
    私も最初意外でビックリしたけど^^;
    私は昼はエステで夜はたまに飲み屋出てる

    +10

    -3

  • 454. 匿名 2016/05/01(日) 22:01:33 

    メーカーの経理職で勤続年数10年目です!

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2016/05/01(日) 22:04:50 

    小学校教諭

    子ども大好きなのに、35歳独身まっしぐらアハハ~!

    +24

    -1

  • 456. 匿名 2016/05/01(日) 22:06:20 

    ピンサロ

    +1

    -6

  • 457. 匿名 2016/05/01(日) 22:09:30 

    IT企業の経理職です

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2016/05/01(日) 22:12:27 

    企業の研究所にいます。手取り60万くらい年収は2000万円です。一部上場の研究所では何気にいますよね。

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2016/05/01(日) 22:14:25 

    医師がけっこういますね。
    私もそうですが、大型連休は忙しいです。
    地方の総合病院(近くに観光地あり)なので、県外からの患者さんが多数救急外来にいらっしゃいます。
    バイク事故多いですよ、そして重症。
    妊婦さん安定期だからといって遠出はダメですよ。切迫などのトラブル多いです。
    子どもがちょっと熱あるけどホテル予約したから無理して連れてきた→悪化し結局入院パターン。
    一応手取りは30万以上です。

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2016/05/01(日) 22:16:51 

    看護師だけど派遣でコンパニオンしてます。
    っていうパターン結構見かける(笑)
    私もはじめはビックリしたww
    あと保育士やアパレル系も案外多い。

    +11

    -9

  • 461. 匿名 2016/05/01(日) 22:21:21 

    >>200
    大学では何を専攻すればいいのでしょうか?
    憧れの職業です(#^^#)

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2016/05/01(日) 22:22:56 

    結構いるけど、わたしも広告代理店の営業です。
    時給換算したらアウトな残業三昧…

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2016/05/01(日) 22:26:25 

    経理職。ボーナスがない。年俸÷12。
    ボーナスじゃないから使っちゃう!!

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2016/05/01(日) 22:26:30 

    大手倉庫です
    新卒からもらえてました

    1年の3/1以上は海外ですが…

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2016/05/01(日) 22:27:19 

    しっかりと人生を考えておくべきでした。
    若き日の私・・・アホ。

    +35

    -0

  • 466. 匿名 2016/05/01(日) 22:27:51 

    >>245
    同じく私立大職員。
    医科大で技術職正規職員だけど給料安いよ。残業ないし、休みもちゃんと取れるから良いけどね。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2016/05/01(日) 22:27:52 

    女性の平均年収300ないレベルだよね?
    このご時世で、高収入尊敬します。
    今年26の大卒だけど年収300ないOLだわ汗

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2016/05/01(日) 22:28:48 

    FXで月100〜300万くらい。

    +5

    -3

  • 469. 匿名 2016/05/01(日) 22:29:05 

    医療機器の営業です。
    忙しくて使う暇ないです。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2016/05/01(日) 22:40:47 

    普通のサラリーマンです

    +3

    -4

  • 471. 匿名 2016/05/01(日) 22:40:57 

    美容師店長です

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2016/05/01(日) 22:41:04 

    自営業!
    職場3つ、今月30万越えるの目標

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2016/05/01(日) 22:47:18 

    マンションでまつげエクステサロンしてます。

    月40万です。

    ※保健所登録してます

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2016/05/01(日) 22:47:52 

    IT企業のマーケティングマネージャーだす。

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2016/05/01(日) 22:48:53 

    マーケティング

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2016/05/01(日) 22:51:09 

    一部上場 総務平社員 基本給で手取り30くらい。上の人はもっともらってるのかな。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2016/05/01(日) 22:52:34 

    2丁目でお店やってます
    一応経営者です

    +11

    -3

  • 478. 匿名 2016/05/01(日) 22:53:37 

    ネットショップ自分でやってます。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2016/05/01(日) 22:53:48 

    普通の事務職で、勤続15年で32万です。
    残業や休日出勤等なく、9ー17勤務で楽で助かります。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2016/05/01(日) 22:56:22 

    昼間と全然コメントが違うね(笑)

    夜に来たら明らかに高所得コメントばっかり。
    続投組が何人かいて頑張って書き込んでるの?

    +3

    -7

  • 481. 匿名 2016/05/01(日) 23:00:44 

    そうですね

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2016/05/01(日) 23:01:20 

    トリマーです。月35万です。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2016/05/01(日) 23:04:17 

    母子家庭の私は
    自立するのみ!みたいに育てられた。
    「自分の給料=年令分(万)」は稼がねばと思わされていた。

    母は事務職から税理士免許をとり
    私は高卒から公務員になんとかなった

    うん、二人とも年令分×万

    ブサイク母子だけど気楽な生活。

    ただ、男とは無縁の生き方で
    このまま死んでいくんだって思うと
    情けないより笑ってしまうわ。




    +10

    -3

  • 484. 匿名 2016/05/01(日) 23:04:31 

    家政婦32万です。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2016/05/01(日) 23:06:40 

    営業してます。
    ある程度の収入希望なら営業ならいけますよ。
    数字数字の日々ですが、当たり前ですよね。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2016/05/01(日) 23:06:54 

    フリーランスのインテリアデザイナーで、月平均70万くらいです。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2016/05/01(日) 23:09:52 

    SEです、ただし中小企業だから、残業が鬼のようにある月だけ超える。
    4、5、6月に残業多くて、厚生年金めちゃ引かれる。下期に仕事なかったら、手取りがめちゃ減る。

    残業しすぎて血尿出ます

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2016/05/01(日) 23:11:22 

    夜勤ばっかりの大学病院看護師で手取り20ちょい。から転職して、美容系のクリニック手取り30ちょいプラス手当て10万
    昔、貴重な20代を寝ないで働いてた自分がバカみたいだった

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2016/05/01(日) 23:11:59 

    賃貸不動産管理(大家)です。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2016/05/01(日) 23:16:06 

    アニメーターで作画監督
    作画監督料30万に自分で絵を描く分を合わせて40万くらい
    でも本当に家に帰れないし、同じ絵を描いてばっかり…
    年取ったらこんな働き方出来なくなるし、色々模索中

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2016/05/01(日) 23:17:17 

    >>478
    どんな物を販売されているのですか?
    よろしければ教えてください。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2016/05/01(日) 23:21:24 

    ディーラーです。
    ばらつきはあるけど手取り50万〜70万くらいです。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2016/05/01(日) 23:22:04 

    外資系 年俸制 ボーナス無し 販売職マネージャーです

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2016/05/01(日) 23:24:14 

    携帯ショップ販売員

    一部上場だけあってかなりブラックでハードと言われる携帯販売業界の「なかでは」待遇がしっかりしてる
    ノルマは超厳しいけど

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2016/05/01(日) 23:24:24 

    会社員です。外資系です。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2016/05/01(日) 23:32:59 

    >>478
    アパレル系です。数年前までずっと赤字でした(・_・;
    昨年からやっと軌道に乗ってきました。ずっとしんどかったのですが、続けてきて良かったです。。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2016/05/01(日) 23:33:10 

    化粧品メーカー、マーケティングマネジャーです。
    新卒入社10年目です。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2016/05/01(日) 23:35:47 

    MRです

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2016/05/01(日) 23:37:40 

    愉快犯は放置すればいいのに~。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2016/05/01(日) 23:38:37 

    喫茶店オーナーです
    朝7時から夜6時までの営業です
    月に数回、常連さんの
    ゴルフ帰りの二次会を承り
    夜の営業は辛いですが
    実入りがいいので頑張ってます

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード