ガールズちゃんねる

キツっ!口臭より圧倒的「タバコを吸って感じた不調」1位は…

587コメント2016/05/16(月) 19:15

  • 501. 匿名 2016/05/01(日) 17:16:12 

    毒成分を金払って周囲に嫌われてまで吸うとか基地外すぎる

    +11

    -4

  • 502. 匿名 2016/05/01(日) 17:16:49 

    嫌煙者が盗撮擁護してる

    恐いわーガルちゃんで注目される為にこんな事するの?

    +7

    -4

  • 503. 匿名 2016/05/01(日) 17:26:20 

    タバコやめられない。
    わたしはウツ病なんだけど、正直タバコに救われてます。

    持病が改善されてきたら、もちろん辞めるけど。

    今のところ、結婚できないし、子供も産む気もありません。

    ホワイトニングしなきゃならないし、からだにわるいし、余計なお金かかるから良いこと無し。

    周りに迷惑をかけているのは、マナーを守っていたとしても当然だとわかっているのですが…。

    ごめんなさい。

    +8

    -7

  • 504. 匿名 2016/05/01(日) 17:36:58 

    ネットで喫煙者批判する人って多分気の小さい人多いから虐めちゃ可哀想だよ

    すれ違う人が煙草臭くて不快だからといってそんないちいちつっかかってる人見た事ないでしょ?
    そうやって日々ちっちゃなストレス溜めこんで、此処でやっと言えるんだから言わしてあげましょ

    +18

    -9

  • 505. 匿名 2016/05/01(日) 17:41:02 

    喫煙中も肌は汚くなかったけど、やめたら肌がもっと綺麗になった
    あとやっぱり吸ってるときは生活が自堕落だったなと思う
    その時良い状態でもいつかしわ寄せが来るかもしれないし、早めにやめて良かったです
    やめて8年くらいになるけどもう二度と吸わないや

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2016/05/01(日) 17:43:29 

    一部のマナー違反の人のせいで、喫煙者皆が悪者ってのも可哀想。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2016/05/01(日) 17:44:45 

    顔見たら、大体タバコ吸ってる、って分かる
    タバコ吸わない人は本当肌がツルツル。

    +7

    -10

  • 508. 匿名 2016/05/01(日) 17:44:51 

    トピ画の人の歯凄い色

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2016/05/01(日) 17:45:20 

    私タバコ辞めたけど肌変わらず…

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2016/05/01(日) 17:52:24 

    >>38
    40過ぎると喫煙者と非喫煙者の違いがはっきり出てくるらしいですよ

    +8

    -3

  • 511. 匿名 2016/05/01(日) 17:55:12 

    1日5-10本 それもほとんどふかし
    何なら吸わない日もある
    ならやめたらいいじゃんって自分でも思う

    外で喫煙者がいるとくっさいなーって不快に思う


    けど 辞めれない、、、
    タバコの魔力

    +8

    -4

  • 512. 匿名 2016/05/01(日) 17:55:24 

    早く死にたいというガルちゃん多かったはず?
    あのさ、副流煙よりもっと危険なものたくさん口にしてきてカラダの中に溜まってるんだよ。
    くさいくさいって人に言うよりもっとくさいものもたくさんあるんだ。

    私はアルコール全く飲まないから、酔っ払いの害をずーっと感じてきた。

    タバコも酒も同じレベル!

    +14

    -6

  • 513. 匿名 2016/05/01(日) 17:59:36 

    >>511吹かしでも舌下吸収でニコチンは取り入れるからね
    肺にいくタール少ないから良いね

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2016/05/01(日) 18:03:26 

    禁煙って最初が難しいよね。
    禁煙のタイミングも禁煙してからの離脱症状も。
    でも離脱症状が治まったらだんだん平気になってくる。煙草のことを考える時間が少なくなる。
    それでもふとした瞬間に恋しくなり。
    どのくらい経てば煙がクサイ煙で気分悪いって感覚になるんだろう?

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2016/05/01(日) 18:10:59 

    ここ見てると嫌煙家になってしまうと
    日々のストレスで余計早死にするんとちがう?
    て思ってしまうけどみなさん本当に大丈夫ですか?
    こんなん言うと腹立つだろうけど、煙草吸ってる人はあんまストレス抱えてなさそうな感じに見えるよ
    煙草吸ってない人の方が心病んでるみたいで辛そうで心配になる

    +6

    -6

  • 516. 匿名 2016/05/01(日) 18:18:50 

    >>513
    なるほどー
    やっぱり本数少なくても立派なニコチン依存症なんかな

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2016/05/01(日) 18:21:02 

    女が外で吸ってると本当かっこ悪い

    +9

    -5

  • 518. 匿名 2016/05/01(日) 18:23:51 

    タバコすいながらコーヒーを飲む人がたくさんいるけど、口臭が酷すぎ!
    世の中で一番きつい匂いだと思っている。
    う◯この方がまだマシ。

    +11

    -5

  • 519. 匿名 2016/05/01(日) 18:34:00 

    突然死ならいいけど肺とか気管支がジワジワやられてすぐに死ねないのもツライよ
    肺ガンが1番辛い死に方なんだってさ
    肺に水が溜まって溺れてるみたいに息が出来ないの
    医者に殺してくれって頼む患者がいるくらい
    煙草吸ってる本人がそういう目にあっても自業自得だけど、吸ったことのない周囲の人間や家族を巻き込むのは止めろ
    副流煙はPM2.5より毒性あるんだってさ
    いくら空気清浄機使ってもベランダで煙草吸うヤツが近所にいたら意味ないし

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2016/05/01(日) 18:37:16 

    タバコ吸ってる人って独特の口臭がするよね。なんて表現したらいいんだろうあれ…

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2016/05/01(日) 18:39:01 

    盗撮犯GW中に連絡こないかビクビクですね
    自業自得

    喫煙者は自分に害
    盗撮犯は法を犯すことをなんとも思わないクズ

    +7

    -2

  • 522. 匿名 2016/05/01(日) 18:39:02 

    綺麗な人でもかっこいい人でも煙草吸ってるの見ちゃうとすごく安っぽく見えるんだよなー

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2016/05/01(日) 18:39:59 

    盗撮かばう人も気をつけてねw
    自分の発言は自己責任でw

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2016/05/01(日) 18:48:04 

    >>97
    JTがそもそも元国営企業でいまだに役人の天下り先でしょう?世界的に先進国は禁煙がスタンダードになりつつあるから、日本のタバコ農家は違う作物に替えたり、生産高は縮小傾向だよね

    日本のタバコの原料になってるタバコの葉は、韓国産が殆どだよね

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2016/05/01(日) 18:48:34 

    やめよっかなーと思うけどきっかけがない

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2016/05/01(日) 18:51:36 

    タバコ吸うほどストレス
    溜まってたことだね。
    20本セットで売ってで酒と
    似てるかな?吸うと酔わないけど
    何故か体が軽くなるからついつい
    吸いたくなるよね。酒は飲酒運転 は
    ダメだし、1缶ずつ飲んだら一気に
    無くなるしやっぱり20本セットとか
    言うタバコを吸うしかないのかな〜
    急な雰囲気ですぐにストレス発散なら
    タバコ吸っても仕方ないかな〜。

    +6

    -3

  • 527. 匿名 2016/05/01(日) 19:03:11 

    私は20代後半で辞めたけど、
    タバコとセロトニンの関係調べたら馬鹿らしくなってすぐ辞めれた。禁煙もキツいのはほんの1ヶ月くらいだったし、金をドブに捨ててたとつくづく思う。

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2016/05/01(日) 19:03:23 

    ブスはマジで吸うなww
    タバコなwうちも苦手だわw
    タバコなwうちも苦手だわw www.neolady.net

    まあねw もう言いつくされてますけど、タバコはがちで 百害あって一利なしなんよなww もうねブスが吸ってるタバコほど、見ててはきそうなものないよねw あー無理ゲーw でもまあイケメンが吸ってるなら、許せるww むしろ吸ってて欲しいと思うw ブスは吸うなw...


    +2

    -1

  • 529. 匿名 2016/05/01(日) 19:10:24 

    飲み会でヘビースモーカーがいて、服や髪まで煙草臭くなったし喉が痛いし本気でサイテー。
    吸うのは勝手だが、他人の迷惑は考えろ。自己中だわ。

    +5

    -4

  • 530. 匿名 2016/05/01(日) 19:13:15 

    私はタバコ吸わないけど

    取り締まるべきは「お酒」だと思ってる。
    酒はアルコール依存症になって
    麻薬患者と同様、廃人になる。

    酒は酔って揉め事は起こるけど
    タバコはケンカにならないし
    好きにさせとけーと思う。
    臭いけどさ。

    +13

    -4

  • 531. 匿名 2016/05/01(日) 19:22:09 

    タバコ病・ニコチン依存症について | タチバナ病 -COPD、禁煙外来-
    タバコ病・ニコチン依存症について | タチバナ病 -COPD、禁煙外来-www.tachibana-h.jp

    タチバナ病院は、愛知県豊川市にある総合病院です。診療科目は、内科、神経内科、循環器科、胃腸科、小児科です。禁煙外来も行っております。


    ようく読んでね

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2016/05/01(日) 19:22:53 

    カラオケボックスで吸うやついたよね
    こっちは喉も目も鼻も痛いんだよ。
    服は臭くなるし

    せめて、喫煙所で吸ってくれ

    +5

    -2

  • 533. 匿名 2016/05/01(日) 19:24:04 

    何事も適量が大切。
    酒は上手に付き合えるなら構わない。
    煙草のほうが臭いという実害はある。休憩時間に吸ってきた人でも近づくと臭くて困る。

    +4

    -2

  • 534. 匿名 2016/05/01(日) 19:26:25 

    >>530
    いやいや、アルコールと同様、ニコチン依存症だってあるじゃん。病気として認められて保険適用になったくらいなのに。

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2016/05/01(日) 19:30:12 

    害をわかって吸っているならまだしも、喫煙を無理矢理肯定しようとする喫煙者は腹立つ
    現実見ろ

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2016/05/01(日) 19:37:45 

    タバコ吸ったことないけど喉イガイガ、歯が黄色い\(^o^)/ははっ

    +3

    -2

  • 537. 匿名 2016/05/01(日) 19:38:06 

    >>55
    その矛先を喫煙ルールを守っていない人に向けて欲しい

    あなたではなくて、ルールを守っていない喫煙者に問題があるの。

    そっちに向かって声を荒げて欲しいの

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2016/05/01(日) 19:45:53 

    タバコやめたけど言うほどいいことない。でもやめるときすごく苦しかったから吸わないでいられてる。

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2016/05/01(日) 19:50:05 

    禁煙外来で1年前にやめました。
    やめて一番良かった事は、喫煙から解放された事ですね。

    吸える場所が少なすぎる!あと迫害されすぎ!
    だから喫煙からの解放は、ホント楽になりました。

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2016/05/01(日) 20:05:10 

    >>137
    いやいやアルコールだって周りに十分迷惑かけてる
    酔うと絡むし、口臭だってきつい
    普通列車のグリーン車での酒の販売はやめてほしいわ酒とつまみの臭いがきつい。家で飲めよ!!
    あと吐くまで飲むんじゃねーよ自分でどれくらい飲んだら吐くことくらいわかるでしょ
    道端や駅のホームはゲロ吐くところじゃない!!!!すごく不快だわっ

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2016/05/01(日) 20:08:55 

    職場の人(女)がアトピーなのに喫煙者。
    年中マスクしてアトピー隠してて
    ただでさえ煙草は肌に良くないのに
    やめないんだなぁって思う。

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2016/05/01(日) 20:13:40 

    タバコは合法・シンナーやドラッグは違法。未成年ならタバコもだめ。成人すれば自分で決める事。シンナー・ドラッグは問題外。
    私はタバコ吸いませんが個人の自由だと思っています。

    +5

    -2

  • 543. 匿名 2016/05/01(日) 20:16:18 

    別にみんながみんなそうじゃないと思うけど、道路に車から投げ捨てたであろう吸い殻の塊とか、他人の自転車の籠にタバコの空箱捨ててる奴見ると本当喫煙者ってマナー悪い人多いと思っちゃう。
    他人に迷惑掛からないように吸うなら一向に構わないけど。
    正直印象は悪いです。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2016/05/01(日) 20:18:45 

    >>14
    明らかに加工だろう

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2016/05/01(日) 20:37:08 

    半日以上吸わないと指先までポカポカし過ぎてのぼせる

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2016/05/01(日) 20:44:49 

    超嫌煙家から、愛煙家になったものですが…

    分煙とかマナーちゃんとしてれば良いと思う。
    …残念ながら、自分勝手な喫煙者が多いから、嫌煙家が騒ぐのもすごくよく分かる。
    でも何というかコメントみてると、嫌煙家は少々ヒステリックだなとは思う。

    考えてほしいんだけど、完全に無害で、環境負荷がなく、リスクのないものなんてこの現代の世の中にどれだけあるのかと思うよ?
    車だって死亡するリスクあるし排ガスは体に悪いし、現代の食べ物なんて、化学物質や添加物だらけだし、外食産業なんてお隣の輸入食品だらけじゃないさ。
    現代人が普通に生活するってことは、インフラの恩恵に与ってるし、その過程で間接的に多くの有害物質を排出して他人に環境に多大な迷惑かけてるんだよね。エコカーやらハイブリットやらってエコなイメージあるけど、電気や車作る時点でどれだけ環境負荷掛けてるんだよって話でさ。
    全く迷惑かけてないって人は、山奥で仙人みたいな暮らしでもしてるのかね。

    ちなみに、喫煙家になったのは、正しい喫煙文化を知る機会があったから。
    百害あって一利なしと思ってたけど、そうでもなかった。節度とマナーを守って吸えば迷惑はかけにくいと思う。リスクだっていうほど多くない。もともと喫煙は、肺に入れずふかして味を楽しむものなんだよね。葉巻とか、パイプの世界を調べていくと、本当に奥が深い世界があるよ。
    ただ、喫煙家と言ってもところ構わず中毒みたいに吸ってる人見ると、ちょっとどうかなとは思う。

    ヘビースモーカーで困ってる人は、パイプタバコ(ふかし)がおすすめ。
    呼吸器系にあまり負担掛けずに、たばこの味を楽しめる。
    葉巻、パイプ、シガレット、みんなやってるけど、自分は全然中毒になってないなぁ。吸わなくてもつらくない。趣味でゆっくりした時間を過ごしたい時に、お酒飲みつつ吸う感じ。

    喫煙を美化するつもりはないが、一つの文化として吸う人吸わない人が理解しあって生活できればいいのにと思う。思いやりが大事というか。

    +3

    -8

  • 547. 匿名 2016/05/01(日) 20:50:09 

    旦那がタバコをやめました
    風呂上がりでも何か臭かったのにおわなくなった!
    本人は加齢臭だと言ってたけど、どうやらタバコのせいだったようです

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2016/05/01(日) 20:51:28 

    頭が良くて、可愛いお気に入りの後輩の女の子が
    タバコ吸ってるのをみて、ガッカリした。
    清潔感のある可愛いこなのに!!

    +8

    -1

  • 549. 匿名 2016/05/01(日) 20:56:17 

    タバコ吸ってます‼
    でも止めれるなら止めたいです
    いっそのこと一箱2000円くらいにして欲しい❗
    中途半端な値上げのせいで止めれないよ~

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2016/05/01(日) 20:58:01 

    喫煙者ってタバコ吸っていないときでも口がタコみたいになるよね。ひょっとこ みたいだわ。


    +5

    -4

  • 551. 匿名 2016/05/01(日) 21:01:58 

    女のパートさんと話してたら、歯の裏が真っ黒でびっくりした。かなり引いたわ。

    +8

    -2

  • 552. 匿名 2016/05/01(日) 21:32:12 

    友達が20歳になった時に急にタバコを吸い始めたけど歯茎と歯の色が前と全然違う!
    笑顔がすごく可愛いから正直残念、、

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2016/05/01(日) 21:40:17 

    1部の喫煙者の人って、批判の矛先を逸らしたいのか、酒とか食品添加物の危険性や迷惑行為をあげるよね

    でもお酒って1日中飲んでたらアル中確定だよね。目覚めて一服、食べたら一服、お風呂はいったら一服、仕事中に一服…中毒症だよね

    酔っ払いなんて歓楽街じゃなきゃ真昼間からそうそう遭遇しないし、無理やり飲ませるなんてパワハラ上司か体育会系くらいでしょう?添加物も摂取するかどうかを強要されないよね

    なんか比べる対象が納得いかない。挙げ句の果てに交通事故とかさ。論点ずれてるよ

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2016/05/01(日) 21:42:19 

    元カレが、かなりのヘビースモーカーで、温かいラーメンの麺をすする時とかにやたらむせてた。
    禁煙して、しばらくしたら全然むせてなかった。

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2016/05/01(日) 21:44:30 

    確かに喫煙者は臭いし自分なりにしかマナー守らない人ばかりだけど、直接はいわない方がいい。何するか分からないからね。短気だからこそ喫煙者なわけだし。

    +4

    -5

  • 556. 匿名 2016/05/01(日) 21:45:52 

    指も臭いんだよね。はさんで吸うから。いくら手を洗ってもとれない。煙草ってすごい。

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2016/05/01(日) 21:48:34 

    何事もマナーを守ってればいいんじゃない?
    電車とかでイヤホンから音楽漏れてんのも
    不快だし、ホームとかで飲みすぎて吐いてる人も不快。香水キツい人も、汗臭い人も。
    上げたらキリないよ。
    美容や病気に関しては本人の自由だからね。
    親友が愛煙家だけど、臭くなんない様に、本人もちゃんとしてるから全く気にならない。
    部屋も何故か臭わない。。猫を飼ってるうちの方が不安になる。
    その子は歯も綺麗だし、肌も普通。
    髪なんか私より綺麗。
    別に無くならなくていいと思う……。

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2016/05/01(日) 21:51:31 

    汗臭い人やだわー
    あれはどーにかなるでしょ。

    +1

    -2

  • 559. 匿名 2016/05/01(日) 21:53:09 

    歯は3ヶ月に一度歯石除去も含め必ず歯医者に行ってケアしてます。非喫煙者だったら行ってないかも。
    肌も定期的にレーザー治療してるので「キレイな肌だね」と言われます。
    タバコが吸える店でも隣に子供や非喫煙者がいる時は絶対吸わないし、なるべくマナーを守ってるつもり。
    タバコが原因の病気になるのも自己責任。
    色々なケアでお金がかかるのも自己責任。誰にも文句言いません。
    あのぉ…放っといていただけませんか?

    +14

    -3

  • 560. 匿名 2016/05/01(日) 21:55:49 

    禁煙始めたけどまだ100%は無理ー。
    日中はずっと吸ってなくて
    夜家に帰ると吸っちゃう。
    でも1日1箱とかは嘘みたい。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2016/05/01(日) 21:59:20 

    >>559
    しょうがないよ。
    私も喫煙者だけど、三ヶ月に一度は歯のお掃除いってるし、マナーも守ってるけど吸わない人にしてみりゃ言いたくもなるんだろうなーと思うし。
    言わせときゃいいよ。
    喫煙者にしかわからないタバコの良さはあるけど、吸わない人には絶対わからないだろうし、臭いとか言いたくなる気持ちもわかるからさ。

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2016/05/01(日) 22:01:33 

    道で煙草をすってるひと タバコの煙が周り3m以上の広範囲で臭うから、まじでやめてほしい
    服とか髪に臭いが付きまくって、本当に嫌な気分になる(T-T)

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2016/05/01(日) 22:03:07 

    周りの人の方が害もある場合もある

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2016/05/01(日) 22:04:38 

    子供産んでやめた。大好きなタバコだったんで絶対やめるのはムリだろうと思ってたけど案外簡単にやめれたのでビックリ。今では他人のタバコの煙で頭痛くなったり臭いがダメになりました。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2016/05/01(日) 22:05:28 

    風邪引いても吸っちゃうから風邪が治りにくくて、咳のし過ぎなのか終いには肺の辺りが痛くなってくる。

    なんで現在1日半の禁煙中。タバコ吸わないでいたら自然と治るけど、吸い続けてたら肺炎になる。

    けど体調善くなるとまた吸うの繰り返し。
    ほんと困ったもんです。

    +3

    -2

  • 566. 匿名 2016/05/01(日) 22:13:05 

    妊娠をきっかけにやめた。
    それまでは1日2箱のヘビースモーカーでした。
    妊娠したらやめるつもりでそれまでは吸おうと決めていた。
    出産後吸っていない。
    お母さんがタバコのにおいってわたしの中ではありえない。

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2016/05/01(日) 22:14:44 

    誰にも迷惑かけない生き方ある?
    何事も配慮。
    外は公共のエリア。吸う人も吸わない人もいるし仕方ない。
    我慢せず生きてくなんて無理。
    自分の家や車では吸わせない。
    それだけの事。

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2016/05/01(日) 22:15:56 

    タバコをやめたら顔のテカリがなくなった。
    それまでは1日中 油取り紙 手放せなかったのだけど…

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2016/05/01(日) 22:22:50 

    キツっ!口臭より圧倒的「タバコを吸って感じた不調」1位は…

    +1

    -5

  • 570. 匿名 2016/05/01(日) 22:25:28 

    タバコ吸ってないのに黄ばむ…

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2016/05/01(日) 22:31:02 

    衛生士してるけど、喫煙者の人は治療中吸えないもんだから直前まですってる。
    直前まで吸ってなくても喫煙者はやはりそうではない人に比べるとただでさえ口臭はきつめ。なのに直前までとなるとマスクしてても本当に臭くて息苦しい。
    同じ衛生士が担当する事も多いけどそうするとその衛生士だけに負担がかかってしまうから、喫煙者の患者は満遍なく励まし合いながら交代でするようにしてる。
    確かに歯医者は治療やメンテナンス等、時間かかって申し訳ないのだけど、気にならないのが不思議。例えば明日歯医者だからニンニクやめようかなみたいに思うのが普通の感覚だと思うのだけど喫煙者の煙草にはその感覚がない。
    こちらも長時間だと体的にキツいからどうしても喫煙者は早く終わらせたいって思ってしまう

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2016/05/01(日) 22:42:45 

    ごめんね。吸ってると麻痺するのか、臭いがこんなにまで臭いなんて分からないもんなんだよ。やめてようやく気付いた。こんなにまで臭いが長時間消えないことも、遠くまで臭うことも。
    確かに、これから電車にのるとか、映画見るとかで、煙草吸えない予定がちょっとでもあるとギリギリまで吸ってた。トイレに行っておこうってくらいの感覚で。自分的にはマナー守ってるつもりだったけど多分体もお口も臭いすごかったと思う。あの残り香にも害あるらしいし。
    結局マナー守ってるつもりなだけで守れてなかったんだろうか。今やめて二年だけど、それでもまだ非喫煙者とは嗅覚に差があるみたい。となると過去の自分どんだけ臭かったんだ!みたいな。今はやめられて本当に良かったと思ってる。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2016/05/01(日) 22:43:31 

    自分も数年前まで喫煙者だったし、ちゃんとマナー守ってる喫煙者に対しては何とも思わない。歯も口臭も健康被害も自己責任て分かってるし、他人からどうこう言われたくないよね。

    たださ、未だにバス停でタバコぷかぷか吸ってるおっさんどうにかしたい!
    バス停で吸われると逃げ場ないんだよー!しかも吸い殻側溝に捨てやがるし!

    +4

    -4

  • 574. 匿名 2016/05/01(日) 22:48:19 

    臭いよね
    しかも臭いだけならまだしも毒だから迷惑なんだよね

    食べられる形状とか、粉薬みたいな形状で、その本人だけが害を体に入れられるタイプに早くしてほしい

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2016/05/01(日) 22:50:08 

    喫煙外来行かないでほしい。
    なんで煙草吸わない私達が払ってる税金を、勝手に煙草吸ってる人のために使われなきゃいけないの?
    煙草吸う人は好きで吸い始めたんだから辞めるのも人や物に頼らず自力でやめたら?

    +3

    -5

  • 576. 匿名 2016/05/01(日) 23:38:37 

    他人が臭かろうが歯が汚かろうがどうでもいいけど、
    吸ってる本人より周囲の人に害がある副流煙がいや。
    自分ちのトイレとか誰にも迷惑かからなら個室で吸ってくれるならいいとおもうけど、
    ベランダとかで吸わないでほしい。
    隣のベランダでタバコ吸われると洗濯物に臭いがつく。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2016/05/01(日) 23:39:52 

    自分以外の社員が喫煙者だけど全員口臭い。顔近い時はほんとにえずきそうなくらい。。
    なんで気付かんの??喫煙者って鼻麻痺ってるん?
    ひとりはアイコス?に変えたみたいやけど、自分的にはおたまじゃくしが死んだような生臭いにおいでこれも吐きそうになる。なんに変えてもやっぱりタバコは臭い。
    副流煙も全部本人達の体内に留まるタバコを開発してほしい。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2016/05/01(日) 23:47:25 

    タバコ高いよ。やめたらお金他に使えるよ。

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2016/05/01(日) 23:48:35 

    タバコは1箱1000円でいいとおもうな。
    そしたら喫煙者も肩身狭い思いをあまりしなくて済みそう。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2016/05/01(日) 23:49:55 

    タバコの臭いはまだ耐えれる。
    副流煙が無理。
    自分だけ被害にあってる気になる。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2016/05/01(日) 23:50:43 

    でも喫煙者の多い有名人は国内外問わず綺麗な人やカッコいい人おおいよね?

    +1

    -4

  • 582. 匿名 2016/05/01(日) 23:52:04 

    >>577
    それ煙草が原因なんじゃなくて匂い玉か何かなんじゃない?(; ̄ー ̄)...

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2016/05/01(日) 23:56:52 

    自分以外の社員が喫煙者だけど全員口臭い。顔近い時はほんとにえずきそうなくらい。。
    なんで気付かんの??喫煙者って鼻麻痺ってるん?
    ひとりはアイコス?に変えたみたいやけど、自分的にはおたまじゃくしが死んだような生臭いにおいでこれも吐きそうになる。なんに変えてもやっぱりタバコは臭い。
    副流煙も全部本人達の体内に留まるタバコを開発してほしい。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2016/05/02(月) 11:03:02 

    禁煙20日目。
    口臭や自分から臭い匂いなくなって、けっこう気分良く過ごしてる

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2016/05/02(月) 12:46:51 

    煙草があるからイライラしてるのに気付かない人達

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2016/05/05(木) 22:18:54 

    最後まで最後まで、非喫煙者のネチネチ攻撃でこのトピは締めくくられるのでしたっ

    +0

    -0

  • 587. ゲームセンターCXのありの課長に挑戦してほしいゲーム1スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/05/16(月) 19:15:47 

    そんなにキツけりゃ今すぐやめな、やめたくてもやめれないは聞き飽きた
    近くにいる人もきついんだから、あんまり臭くて気絶しそうになったことも何回かある
    ゲームセンター内はタバコ臭が凄い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。