-
1. 匿名 2016/04/30(土) 10:35:51
元々美容院は女性だけの小さいお店しか行かなかったんだけど、ここ数ヶ月精神的に落ちて過食で体重も増えちゃって、なんか自分に自信が持てなくて美容院に半年も行ってない・・
元々ロングだったけど、さすがに半年も伸ばしてたらスーパーロングになってきちゃったから、そろそろカットに行かないとダメだ。
あの大きな鏡で醜い自分をおでこ全開で見ないといけないのが本当つらいし、なんで半年も美容院行かなかったのって聞かれそうで憂鬱だ~+470
-21
-
2. 匿名 2016/04/30(土) 10:36:44
案ずるより産むがやすしだよ。+256
-11
-
3. 匿名 2016/04/30(土) 10:37:22
今だからこそ美容院に行って自信取り戻した方が良いよ!可愛くしてもらおう!+404
-9
-
4. 匿名 2016/04/30(土) 10:37:44
行ってきな。
思ったより気分が晴れるかもしれないよ?+371
-8
-
5. 匿名 2016/04/30(土) 10:38:00
精神的に参ってたら髪伸びたとか気付かないと思う。+17
-108
-
6. 匿名 2016/04/30(土) 10:38:19
去年10月からいってまてん(´・ω・`)
髪のびのび(´・ω・`)
今月いきます!+289
-12
-
7. 匿名 2016/04/30(土) 10:38:27
+7
-51
-
8. 匿名 2016/04/30(土) 10:38:45
3か月に一度のペースで通ってたけど、だんだん無意味に思えてきて行くのやめて半年経った。
美容師は営業目的で「マメにお手入れしてあげないと・・」みたいに言うけれど、正直お手入れしてるかどうかって、他人には分からないからいいんじゃないかなと思う。+487
-43
-
9. 匿名 2016/04/30(土) 10:38:52
美容院行きづらいの同感です。
9月ぐらいから切ってません+417
-16
-
10. 匿名 2016/04/30(土) 10:38:54
>>1
なんで半年も美容室行かなかったの?なんて聞いてくる美容師まずいないから
+266
-114
-
11. 匿名 2016/04/30(土) 10:39:06
でも少し小綺麗にして思い切って行ってみれば、お洒落しようって気持ちが盛り上がるかもよ!+122
-7
-
12. 匿名 2016/04/30(土) 10:39:26
すんごい分かる、私もそのタイプ
でも自信ついたら行こうって思ってたらいつまでもいけないから
とりあえず美容院で髪の毛綺麗にしてもらってみて!
優しい美容師さんに出会えますように
+251
-5
-
13. 匿名 2016/04/30(土) 10:39:37
1年半行ってません+416
-17
-
14. 匿名 2016/04/30(土) 10:39:41
最近はないけど、前に半年行かなかった~!
カラーしてるから伸びて頭頂部カッパみたいになってたよ!笑
ずいぶん伸ばしたねって言われたけど、ほったらかしちゃいましたー!って笑ってごまかした。+145
-8
-
15. 匿名 2016/04/30(土) 10:39:53
千円カット行ってる。。+158
-13
-
17. 匿名 2016/04/30(土) 10:40:19
美容院って無駄にプライベートな質問されるし、色々買わされそうなるし、ストレスですよね+469
-9
-
18. 匿名 2016/04/30(土) 10:40:20
1のコメント男っぽい+13
-30
-
19. 匿名 2016/04/30(土) 10:40:43
3月に2回行く羽目になったから、当分いかない!+11
-5
-
20. 匿名 2016/04/30(土) 10:40:59 ID:54hPT3qqxt
美容室二年間行ってないよー
メーテル位伸びてるw+265
-34
-
21. 匿名 2016/04/30(土) 10:41:23
1年以上行ってません。自分で好きなようにカットしてます(^^)v+256
-16
-
22. 匿名 2016/04/30(土) 10:41:30
美容師はそんなプライベートなこと聞かないよ。
すっきり可愛くなっておいでよ。+22
-62
-
23. 匿名 2016/04/30(土) 10:41:40
大型店の土日なんて混んでるから
みんな忙しそうだし
自分のことなんてすぐ忘れちゃうよね?とか
思うと逆に行きやすくない?
小さなとこの平日の方が緊張する+130
-7
-
24. 匿名 2016/04/30(土) 10:42:20
髪を切ると、気分もスッキリしますよ!!
ぜひ、行ってみてください
美容院、嫌なら
カット専門店で切ってもらうのだけでも
いいと思います+44
-48
-
25. 匿名 2016/04/30(土) 10:42:24
妊娠中。体調悪くてずっと座りっぱなしは無理なので10ヶ月行ってません。+131
-33
-
26. 匿名 2016/04/30(土) 10:42:31
お金なくて行けない時はある(笑)
でもやっぱり行くとテンションあがるし、
お金が理由じゃなければ
定期的に行くべきだよー+129
-17
-
27. 匿名 2016/04/30(土) 10:42:36
>>1
美容師だけど気にしなくて大丈夫!サロンはいろんな人来るよ。
ずっと行かなかったのーって聞かれたら「ほんと忙しくて、もう結んでごまかしてました!」とか言ってたら大丈夫!+210
-13
-
28. 匿名 2016/04/30(土) 10:42:50
すごい憧れのロング美人の友人が、1年間美容院へ行ってないと聞き衝撃を受けた。
行ってなくてもこんなにキレイなんだったら私も行かなくてい~か?と最近思った。+200
-16
-
29. 匿名 2016/04/30(土) 10:43:21
私も半年行かなかったけど今は目が悪くなり鏡の前に座ってても自分の姿がボヤけて見えない。
今は2ヶ月に1回になりました。+28
-3
-
30. 匿名 2016/04/30(土) 10:43:50
団子にすれば良いさじゃん。+26
-4
-
31. 匿名 2016/04/30(土) 10:43:57
24 創価女優貼らないで+99
-52
-
32. 匿名 2016/04/30(土) 10:44:09
小さい子供いたらなかなか行けないよね。+72
-14
-
33. 匿名 2016/04/30(土) 10:44:12
美容室…
予約がめんどい、会話がめんどい、時間が長い。+392
-4
-
34. 匿名 2016/04/30(土) 10:45:09
ずっと行ってない。
自分で切ってる。
美容師ではありません。+130
-9
-
35. 匿名 2016/04/30(土) 10:45:21
>>16
肥満外来で栄養士やってますが
それは違いますよ+81
-4
-
36. 匿名 2016/04/30(土) 10:45:35
何年も行ってませんw
同じような人がいてちょっと安心ww+182
-7
-
37. 匿名 2016/04/30(土) 10:45:52
去年の夏に失恋(笑)してばっさりボブにして以来切ってません。
ワンレンミディアムくらいなんだけど切った方がいいのかなぁ。+11
-4
-
38. 匿名 2016/04/30(土) 10:46:29
同じ人いた〜ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
妊娠して以降染めるのもやめたから余計に頻繁に行かなくて良くなって、
子供達もまだ小さくておろしたり出来ないからくくりっぱなしだから、綺麗にカットしてもらっても勿体無いなーと思ってしまう^^;
短くしたいけど長いのから急に短くするのはやっぱり気心知れた人にしてもらいたいし、そう思ってると1年過ぎてた笑+39
-23
-
39. 匿名 2016/04/30(土) 10:46:30
忙しかったり、体調悪かったりして半年位美容院に行けない人は珍しくないと思いますよ。
美容院に行ってきれいになって気分もさっぱりして下さい。+166
-4
-
40. 匿名 2016/04/30(土) 10:48:08
私も美容室の雰囲気苦手で行ってない〜
1000円カットならパパっとおわるし今度行こうかな〜+88
-8
-
41. 匿名 2016/04/30(土) 10:49:44
1年以上行ってない。
義母がよく美容院行く人なんだけど、パーマをかけて帰ってきた後の
パーマ液のにおいが最近気持ち悪くて
こんな状態で美容院に行ったら倒れそうな気がして行けない。
更年期なのか自律神経失調症なのか
体調悪いから頑張って行っても迷惑かけたら困るし
と思ったら余計行けなくてね。+78
-6
-
42. 匿名 2016/04/30(土) 10:50:03
私は一年に一回σ^_^;
ヘアアレンジ派なので。
ネット予約にして、コメント欄に会話したくない旨を入力するのも手ですよ。+94
-3
-
43. 匿名 2016/04/30(土) 10:50:39
11月から行ってないなー
てか行きつけの美容院無いから困る
一から探すのめんどい
行きつけの美容院潰れたんだよ……+129
-3
-
44. 匿名 2016/04/30(土) 10:51:12 ID:l2LLNUM2lp
子供いるし、仕事してるからいく暇ないから。でも、子供のはきらないととおもい、子供の美容室予約して、美容室いこうとしたら夜中に地震きていけなくなった(..)前髪だけ私がきってあげました(^^)+21
-7
-
45. 匿名 2016/04/30(土) 10:51:27
今から行きます+16
-2
-
46. 匿名 2016/04/30(土) 10:53:05
嘘偽りなく、私24歳一度も美容室とやらに行ったことない。
今までずっと自分で切ってる。
行ってみたいと思った事はあるけど、
こんなブスな私の髪を切る手間を取らせてしまうのは申し訳ないといつも踏みとどまる。
美容室こわい。+112
-36
-
47. 匿名 2016/04/30(土) 10:53:06
行かなくてキープできるなら
羨ましい
私は白髪が多いから、毎月行かないとクソババアになる+131
-3
-
48. 匿名 2016/04/30(土) 10:53:13
私一年に一回ペースで行く。ロングとショートを楽しんでる。髪は傷むけど(^^;)のばした髪を切った時はすっごくスッキリする。行ってスッキリしてきなよ♪+32
-5
-
49. 匿名 2016/04/30(土) 10:53:52
いつもロング
重くて耐え切れなくなったら1000円カットに行って切ります
大体半年に一回ペース
主さんは半年も、っていうけどいつもはもっとこまめに行ってるのが私からみたらすごいです
黒髪デコ出しストレートヘアなので
セット的なものもいらないしカットの技術とかどうでもいいんです1000円カットで充分
パーマにしたこともあったけどズボラな性格なもので楽には勝てません+74
-3
-
50. 匿名 2016/04/30(土) 10:54:31
行ってない人はどうセットしてるの?
私はクセが強いから自分では限界があるから
どうしようもないから行くんだけどさ+13
-5
-
51. 匿名 2016/04/30(土) 10:54:55
年に一回しか行かないな〜〜+10
-0
-
52. 匿名 2016/04/30(土) 10:57:14
薄毛になってからもう6年以上も美容院行ってない(T_T)
+21
-1
-
53. 匿名 2016/04/30(土) 10:57:27
うちは転勤族。
今住んでる場所は田舎だからネットの口コミもないし、知り合いもいないから情報皆無で人気の美容室も全然わからなくって、気持ちものらず、なんだかんだ行けずにいる。
カラーもプリンだし、髪をおろしたら広がって座敷わらしみたいだし、行けば解決するって分かってるのに、美容室開拓する勇気も、こんな恥ずかしい髪で美容室に行く勇気もなかなか出なくて、こんな自分、大嫌い。+45
-2
-
54. 匿名 2016/04/30(土) 10:58:41
去年の夏に縮毛矯正かけてから行ってないですね…
前髪は自分で切るし。
でもそろそろ行こうかな!って思ってます!
気分を変えたい!+11
-2
-
55. 匿名 2016/04/30(土) 10:58:59
先月、意を決して行ったのに大失敗されて帰って泣いたわ+77
-0
-
56. 匿名 2016/04/30(土) 11:00:42
つい2週間ほど前に美容院行きましたよ〜
美容院のカードみたら最後に行ったの去年の7月だったから半年以上行ってないw
髪の毛元々多いからモサッとしてたし、伸び放題でしたが、何も考えてなかったなw
美容師さんからは伸びたね〜って言われたけど、別にそれだけ。
特に理由聞かれたりとか責められたりしないよ〜〜
髪の毛下ろすの似合わないから、いつもヘアアレンジで髪の毛アップしてることが多いとついつい髪の毛切りに行かなくなる。
伸ばしたほうがアレンジしやすいし。
主さんも特に気にすることないよ(^_^)+25
-1
-
57. 匿名 2016/04/30(土) 11:01:01
半年って変なの?
一年に一回行くか行かないかくらいのペースなんだけど。
ちなみに背中までのロング。
仕事では常にひとつ結び。+85
-4
-
58. 匿名 2016/04/30(土) 11:02:03
セルフカットオンリー、ロングだから+22
-0
-
59. 匿名 2016/04/30(土) 11:02:12
フケが悩みで行けてない。汚いとか思われるだろうな。+7
-1
-
60. 美容院嫌い 2016/04/30(土) 11:02:39
私も行ってない
行くのがメンディ
話しかけてくるから無言で切ってほしいな
『半年ぶり、ぷっ(笑い)』と見下してきた美容師(男性)が
いた店には二度と行きたくない
行かない理由には
いろんな諸事情があるから
+137
-1
-
61. 匿名 2016/04/30(土) 11:02:46
3年くらい行ってません(^^;
前髪は自分で切って、後ろは美容師のお友だちに自宅で1回切ってもらってまた伸びっぱなし(笑)+36
-3
-
62. 匿名 2016/04/30(土) 11:02:53
子供産まれてから3年弱行ってなかった
引っ張られるからずっと後ろで一本で縛ってたし
久々に行ったらここ数年で一番量も長さも切ったと言われたよ(笑)+25
-2
-
63. 匿名 2016/04/30(土) 11:04:21
わたしなんてうつ病とパニック障害を患い1年半行けませんでした
安室ちゃんくらい伸びて整えてないから本当にだらしない髪型でした^^;
たまに自分で普通のハサミで毛先や前髪切ってたからぐちゃぐちゃで。
症状が落ち着いてきたので勇気を出して予約して15センチ切って黒染めして退色した汚い髪色をアッシュブラウンにしてもらってトリートメントもしたらとっても良い気分転換になりました。
長時間拘束されても大丈夫になったという自信が持てたり女性らしいことに時間を使えるようになれて帰りは嬉しくて泣きました笑+103
-2
-
64. 匿名 2016/04/30(土) 11:05:59
+20
-4
-
65. 匿名 2016/04/30(土) 11:07:12
カットは昨年9月
カラーは昨年12月
が最後です。
昔は一ヶ月に一回行かないと我慢できなかったけど、最近は気にならなくなった。
だめだよね。
来月くらいに重い腰を上げて行ってきます。+16
-2
-
66. 匿名 2016/04/30(土) 11:08:22
過敏性腸で長時間座ってられない
だから自分でたまに切る程度になってる+42
-0
-
67. 匿名 2016/04/30(土) 11:08:32
半年経ってないけど12月から行ってない…
引っ越してきて近所の美容室で2回は同じ人にやってもらったけどカットが下手やから、他のとこ行ったら予約した内容だけやってくれりゃいいのにどの店もトリートメント高いの勧めてきたりするし
すんげーめんどくさい。
お店選ぶところからもうめんどくさい…
あと服装とか私はあんまり興味なくて着れたらいいみたいな感じやから、ダサいとか思われるやろうなーって行き辛い事もある(笑)
美容室の人達はおしゃれな人多いからさ。
そろそろ行かないとなぁ…+34
-1
-
68. 匿名 2016/04/30(土) 11:09:11
普通に半年に一回のペースでしか行かない。
高いもん…!時間がとれないしね⤵︎
結んでたらさほど問題ではない。+16
-0
-
69. 匿名 2016/04/30(土) 11:10:46
美容院、滅多に行きません。
胸くらいまでのロング➡耳が出るくらいのショート➡もさっとしてきたら伸ばしっぱなしでも形になるボブ➡そのまま放置して胸くらいまでのロング。。。って繰り返してます。
このサイクル3年くらい。
3年で3回行くかどうか。+22
-1
-
70. 匿名 2016/04/30(土) 11:11:18
ヘアドネーション(髪の毛寄付)をする為に伸ばしているので二年以上行っていません+42
-2
-
71. 匿名 2016/04/30(土) 11:11:19
美容院苦手で6年行ってない
セルフカットしてる
でもきれいに切ってもらいたいー、やっぱ。+32
-4
-
72. 匿名 2016/04/30(土) 11:12:32
数年前に都会住まいを切り上げて地元に戻ってからは、
美容師の姉が月イチぐらいで切ってくれる
切るのも店じゃなく、実家のリビング(両親と私三人まとめて)
美容室ずっと苦手だったから、すごく助かってる
髪型はいつもショートで染めたりもしてないからこれで充分+9
-0
-
73. 匿名 2016/04/30(土) 11:19:29
でっかい鏡やだ
真実の自分にあった気分+48
-0
-
74. 匿名 2016/04/30(土) 11:21:04 ID:o5H2BBZ8JI
出産前に切ってから行ってないので1年10ヶ月行ってない。
いい加減行きたいけど旦那がダメって言う。
勝手に行く余裕もないし……
でも夏のボーナス出たらって約束したからあと少し頑張る!!+26
-12
-
75. 匿名 2016/04/30(土) 11:22:39
主さん、大丈夫!
元々髪の毛が人より多いくせに、半年以上行ってなくて、半年ぶりにカットしたらとんでもない量の髪の毛が出ました(笑)
美容師さんも驚いてたw
何か言われる前に「髪の毛伸ばしてたんですけど増えすぎましたw」って先に自分から言っておいた方が気が楽かも!
あと思い切って、人見知りなので美容院が苦手で…^_^;って言っちゃってもいいと思う。
意外と自己開示しちゃう方が、美容師さんも対応しやすいし、察してくれる笑+26
-1
-
76. 匿名 2016/04/30(土) 11:23:32
この間、半年ぶりに行ったよ。
子供いるし、仕事だ、勉強だって忙しくて行けなかった。
試験が終わったので美容院行ったら半年ぶりだった。希望は2ヶ月に1回行きたい
髪型はロング。毎日アイロンで毛先は巻いてます+8
-1
-
77. 匿名 2016/04/30(土) 11:23:41
頭皮気にして縮毛矯正やめて黒髪に戻した。
もともとロングだから、1年ぐらい行ってない
お金もかからなくなった!
でも気分転換に行きたい時ある。
+9
-1
-
78. 匿名 2016/04/30(土) 11:24:27
GW明けに1年ぶりに切ります。
どうせ仕事の時は結ぶので気にしない。
前髪は自分で切ってます。+8
-0
-
79. 匿名 2016/04/30(土) 11:26:24
旦那が美容師です。
最後に髪切ってもらったのいつだろう…
1年前?2年前?
頼んでも気がむいた時しか切ってくれません。
髪切りたい切りたい切りたい。
昔、もういいや!と思って適当にお店見つけてカットにいったら、びっくりするぐらい変な髪型になって。
なんだかんだ、旦那は私の髪質とか似合う髪型わかってるんだなとわかってから下手によそにも行けなくなって…
+37
-3
-
80. 匿名 2016/04/30(土) 11:29:57
>>46はまず美容室より心療内科行った方がいいと思う
そこまで自己評価低いのはなんか理由があるよ
24歳のうちに自分と向き合って取り戻しな〜+11
-4
-
81. 匿名 2016/04/30(土) 11:32:19
ショートから伸ばしはじめて2年行ってないけど、今現在自分史上一番髪の毛の状態もいいしのびかたもいい感じになってる
髪の毛綺麗って誉められるし 不思議だ+20
-0
-
82. 匿名 2016/04/30(土) 11:33:19
白髪さえなければ、行かないと思うわ
今は月1です+20
-0
-
83. 匿名 2016/04/30(土) 11:33:28
そもそも美容院が嫌い
高いお金出して、気を使って話の相槌うって
(美容師さんも気を使って話かけてくれてるのはわかってるんだけど)
えらい時間くって、出来上がり気に入らない・・
あちこち行ってみたけどここっていうのが見つからず
結果、ロングのストレートのびたら自分で切るようになりました+63
-0
-
84. 匿名 2016/04/30(土) 11:36:12
ちょうど半年いってないけど、なんの不都合も見た目の変化もないです。
と、自分が思ってるだけなのかな…給料入ったらいこ。+6
-0
-
85. 匿名 2016/04/30(土) 11:36:49
美容師って傷つくこととか
気にしてる髪のこととか
ズバズバ言ってくるやつ多いよね!
態度偉そうなくせに慢心してるから
技術ないやつ多いしほんとむかつく。
だから信頼できる美容師さんをみつけて
ずっとその人にやってもらってる!+88
-2
-
86. 匿名 2016/04/30(土) 11:38:00
美容室…
予約がめんどい、会話がめんどい、時間が長い。+45
-0
-
87. 匿名 2016/04/30(土) 11:39:23
GWの繁忙期が終わったら自分へのご褒美にカットとカラーします。
今はそれを励みに仕事を頑張ってる。+6
-0
-
88. 匿名 2016/04/30(土) 11:41:00
ずっと同じ美容院に行ってたけど、いろいろ言われて面倒だったからホットペッパービューティーで新しい美容院を新規開拓した!
口コミが見れるからお店の雰囲気とか掴みやすい。あとはネット予約だと「施術中は静かに過ごしたい」みたいなチェック項目があり、そこにチェックしとけば美容師さんも察してくれてあまり会話しなくて済むよ^ ^
私が新規開拓した時は、
・なるべくこぢんまりしたお店
・若いキャピキャピした美容師さんが少ない
・口コミを見てなるべくのんびりまったりしたような店
・店長など少し年齢の落ち着いた人を指名する
こんな感じでお店選びました。
口コミを見ても美容院の雰囲気苦手と書いてる人は多いので、その人たちが行って良かった!という口コミはとても参考になります。
美容院変えるのは勇気がいりますが、自分に合った雰囲気の美容院が見つかることもあるので、思い切って変えてみるというのもありだと思います(^_^)
+29
-1
-
89. 匿名 2016/04/30(土) 11:41:43
足を骨折してた頃、自分で切ったら上手にできて
それ以来自分で切っています。
もう3年は行っていない。+11
-0
-
90. 主です 2016/04/30(土) 11:44:01
皆さんのいろんな意見を聞いて、少し安心し5月に行こうと思えました。
太ってしまったのは自分の責任なんですが・・
ストレスからお酒や過食に逃げてしまった甘い自分のせいだというのはじゅうじゅう承知です(´;ω;`)
髪質は直毛なので、前髪をちょっと切れば何とかなってたんですが、さすがにヘソくらいまで伸びてちょっと気持ち悪い長さになってきたので・・
あと昔から白髪が多いのも、美容院が苦手な理由の一つでした。
あまり気を使わなくてすみそうな小さいサロンを見つけて5月中に頑張って行ってきますm(_ _)m+41
-0
-
91. 匿名 2016/04/30(土) 11:44:26
ホットペッパーの「なるべく静かに過ごしたい」便利だよね
あれ毎回チェックしてから穏やかに過ごせるようになった
たまにチェックしたのにプライベートなこと話しかけてくる美容院は二度と行かない+28
-1
-
92. 匿名 2016/04/30(土) 11:44:37
ショートがロングになった。
それぐらい美容院に行ってない。
前髪とカラーはセルフです。
+11
-0
-
93. 匿名 2016/04/30(土) 11:49:49
私も先日2年半ぶりに勇気出して美容院行ったよ‼︎肩くらいまでの長さだったはずが腰のあたりまで伸びてヒドかったのと、下の子の卒園式があったので思いきって前に行ってた美容院へ行った。
自分から美容師さんに『期間あいちゃって逆にいつ行こうか悩んでなかなか来れなかった〜』って言ったら『わかるわ〜(笑)さすがに傷んでるから、次はもう少し早く来てね(笑)』って言われて終わりだったよ。+19
-2
-
94. 匿名 2016/04/30(土) 11:50:32
一年半行かずカラーもカットも
自分でしてましたが、もう限界〜
と感じたので思い切って
今日の予約入れたところです!
頑張って行ってきます(´・Д・)」+28
-0
-
95. 匿名 2016/04/30(土) 11:53:02
イメチェンしたら心も晴れ晴れするんじゃないかな?パーマかけてみたりほんのりカラーしてみたり。+4
-0
-
96. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:56
今までの自分から脱するためにも、美容院で少しカラーしてもらったり変化をつけるのもいいきっかけになるかもね
なんとか今を脱さなきゃいけないっていうのは、精神的に悩んでる人はみんなわかってる事だと思うし・・
今は美容師さんが1人とか2人だけで若いアシスタントもゼロってお店もたまにあるから、そういう所なら白髪も相談しやすいかも?
無神経な美容師に当たりませんように・・+15
-0
-
97. 匿名 2016/04/30(土) 11:58:21
ベリーショートにしてロングでボサボサになるまでいかない。
で、ロングになるとハードなスパイラルパーマにしてもらうんだけど
ゲイの美容師(友達)にいつも「カット大変だし髪の量をすく量が人の3倍で時間かかるからあんたは迷惑な客」って言われる。
髪の量多くてロングからベリーショート、
メンテしてないロングからハードなスパイラルパーマは大変らしい。
こっちはこっちで滞在時間かかるから更に美容室行くのが面倒になる
まさに負のスパイラル。+7
-0
-
98. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:41
デジパーマを2年前にかけたきり 行ってません。
耳の高さからかけたデジパーマが今では髪が伸びて背中くらいの位置にありますが…
今が一番とれかかったパーマが柔らかくふわふわでベストな状態なので まだ、しばらく美容院にいく予定はありません(笑)+4
-0
-
99. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:20
美容室って行くまでが億劫なんだよね。。
だけど行ってしまえば、伸びきった髪の毛はさっぱり綺麗になるし、髪型変わるだけで気持ちが明るくなったりするから、ぜひ頑張って行ってきてほしいな(^_^)
主さんが良い美容室に巡り合うことを願ってます!+32
-0
-
100. 匿名 2016/04/30(土) 12:01:21
>>60
行くのがメンディ!!!
わろた。
でもほんまそれ。+50
-0
-
101. 匿名 2016/04/30(土) 12:01:23
たまに失礼な事ずかずか言ってくる美容師いるから、私も美容室から足遠のくのわかるなー。
超痛んでるけどどうしたの?とか、前髪これ自分で切ったの?(自分で切ってない)とか失礼な事平気で言ってくる美容師たまにいるから、そういう人にあたっちゃうとますます苦手になる。+60
-0
-
102. 匿名 2016/04/30(土) 12:03:35
ショートだったけど、行くのがメンディから半年以上放置して今セミロングくくってる。
でも長くなったら長くなっで毎日乾かすのがメンディわ。
切るか悩む。切るならまたショートにする。+5
-1
-
103. 匿名 2016/04/30(土) 12:03:47
3年ぶりに行ってきた
50㎝バッサリ切ってすっきり
また2年は行かないと思う
自分でセットもカラーも出来るから問題ない+20
-0
-
104. 匿名 2016/04/30(土) 12:05:25
去年の7月から行ってない
かなり伸びて重たいし邪魔だし痛んでるし、洗うの大変
前髪は自分で切ってる
明日久しぶりに美容院行ってくる+6
-0
-
105. 匿名 2016/04/30(土) 12:09:35
美容院きらいだから半年に1回くらい。
主さんと同じで鏡きらい。
美容師さんと会話きらい。
でもHot Pepperビューティーでネット予約すると接客の希望だせて、美容師さんと必要以上に話さなくて済むから ちょっと行きやすくなった。+30
-0
-
106. 匿名 2016/04/30(土) 12:10:17
はい!昨年11月に美容院に行って以来約半年ぶりに美容院に行きました!その前は一年笑
髪の量もハンパなく多いし、三か月ごとにいけるのが理想なんだけど、仕事続かなくてお金がなくて。。。ホントは綺麗にしたいんだよー!+4
-0
-
107. 匿名 2016/04/30(土) 12:14:17
ホットペッパーの「なるべく静かに過ごしたい」便利だよね
あれ毎回チェックしてから穏やかに過ごせるようになった
たまにチェックしたのにプライベートなこと話しかけてくる美容院は二度と行かない+9
-1
-
108. 匿名 2016/04/30(土) 12:25:18
セルフカットだよ
カミソリと櫛が合わさったみたいなのを100均で買ってきて
チョロチョロ切ってる。左右微妙に違うけど、気にしない
+11
-5
-
109. 匿名 2016/04/30(土) 12:34:19
いつも半年に1回ぐらいしか行かないけど
都心の有名店じゃなく近所の駅前美容室ぐらいなら
「なんで半年も来なかったのか」なんて聞かれないよ。
「今忙しくてなかなか来られないから、半年伸ばしっぱなしでも大丈夫な髪形」
と先にオーダーしちゃえばいいんじゃない?
おでこ全開の顔を見るのが嫌なら、貸してくれる雑誌に没頭しておけばOK。
プロにシャンプーしてもらうと気分もさっぱりするよ。+7
-1
-
110. 匿名 2016/04/30(土) 12:35:03
行ってないのに髪の毛伸びてない、、
はい、痛みすぎて切れてます( i _ i )( i _ i )+3
-2
-
111. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:12
最近切りっぱなしが流行ってるっぽから、ロブ風に母親に切ってもらったら案外馴染んでいい感じになった。笑
黒髪だしあんまりこだわりがないし、美容室が死ぬほど嫌いで毎回泣きそうだったからもうこれでいい。
行きたくない。+12
-0
-
112. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:18
髪の毛抜け毛すごくて気づいたらすっごい薄くなってて美容院で頭頂部見られるのが嫌&ゴシゴシシャンプーされるの嫌だからずっと行ってない。髪の毛の相談できる美容師いないしどこへ行けばいいかわからない。+16
-0
-
113. 匿名 2016/04/30(土) 12:58:49
半年どころか1年いってません。。タハハ+15
-0
-
114. 匿名 2016/04/30(土) 13:04:47
あのカラーしてカットしての時間が苦痛で3カ月にいっぺん位になっちまう。+7
-1
-
115. 匿名 2016/04/30(土) 13:04:53
私も一年くらい行ってない!
マジで伸びっぱなしで枝毛いっぱい‥
そろそろ切りたくて限界だったけど、気が重くてなかなか美容院に行く気になれなかった。
このトピ見て良かった~。
私も今日行ってくる!
ありがとうございます!+13
-0
-
116. 匿名 2016/04/30(土) 13:05:28
去年の9月にカットしたきりです。
そろそろ切りたい。+2
-0
-
117. 匿名 2016/04/30(土) 13:15:28
>>34
同じような方がいらして嬉しいです。たまに手直しで美容院に行くくらいです。
でも後ろのカットって難しいですよね。私は、たまに失敗してます"(-""-)"+4
-0
-
118. 匿名 2016/04/30(土) 13:15:31
美容院なんて半年に1回で十分、1年放置してやっとヤバイと思うカラカラの干物女です。
こんなのでも美容院行く時はしれっと行きますから、半年開いたくらい大丈夫ですよ。+16
-0
-
119. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:08
染めたいな~とは思うんだけど美容師さんに『傷んでるんでトリートメントを~』とか営業されるのがうざくて行けないし染めてもない...子供いて滅多に来れないって伝えりゃデジパ勧められたりじゃあご家庭でケアできるようにとシャンプーとか勧められるのが本当に嫌。。+15
-0
-
120. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:19
私は3年以上は余裕で行ってないw
2週間に1回くらいのペースで自分で切ってる。
ハサミは、母が美容師だったからそれを拝借してます(^_^*)
セルフカットだと言っても誰にも信用されませんw
ちなみに3年前に行った時はデジパをしましたが、その前は5年くらい行ってませんw
嫌ならセルフのやり方を覚えるか、不器用なら練習すればいいと思います。
切らないと髪は綺麗に伸びないですよー+16
-1
-
121. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:21
もうすぐ2年行ってない!
産後ずっと行けなくて、行きつけの美容院も街中だから
面倒くさいのよね…
実家も現役共働きだし、私も働いてるから週末は子供と過ごしたいのが本音。
子連れで美容室は行く気にならない…
+12
-1
-
122. 匿名 2016/04/30(土) 13:22:31
ムダな話を振ってこなくて楽だったから中学の頃からずっと通い続けてた美容院。半年前に、白髪が多いようなので普通のカラーより白髪染めを…(現在29歳((T_T)))と言われたことが恥ずかしく、それから行ってません。行きづらくなりました…。
+7
-1
-
123. 匿名 2016/04/30(土) 13:32:01
私は信用してる美容師さんが一人いて、そこに数年間通ってたんだけど、その人が移動で違う区に移動になっちゃって、そこからどこの店に行っていいのかわからなくなって数ヶ月に一回いろんなお店行ってみたけどどこも合わなくて・・
数年ぶりにその人が元のお店に戻ってきてハガキ貰ったから、久しぶりに行ったら「すごい白髪増えたねー!」ってさらっと言われて自分でも気にしてただけに凄くショックだったー
そこから白髪を美容師やアシスタントに見られるのが恥ずかしくなって、1年くらい美容室行ってない+26
-2
-
124. 匿名 2016/04/30(土) 13:36:12
髪の傷みや白髪についても、接客業なんだから言い方ひとつで全然受ける印象違うのにね。
すごい痛んでるねとか白髪すごいねとか、普通に考えて失礼な事を言ってくる美容師見ると、あぁ勉強できないから美容師になったんだろうな と思うしかない。
大型店は接客マナーについては厳しく指導してる所もあるけど、カウンセリングとカットの数十分だけスタイリストで、あとは学校卒業したてみたいな素人同然のアシスタントがやるのに、指名料やらディレクター料やらお金ばかりかかって・・
結局ベテランの人が2人きりでやってるアシスタントいないお店に落ち着いた。
美容師の失言は、まじで相手を傷つけるよねー。+25
-0
-
125. 匿名 2016/04/30(土) 13:38:35
>>102関ロメンディー・・・+2
-0
-
126. 匿名 2016/04/30(土) 13:42:49
5年いってません。最近は自分で切るのもさぼりがちで、半年以上いじってない+11
-0
-
127. 匿名 2016/04/30(土) 13:45:35
頭や髪触られるの嫌いで八年行ってない!自分でスキバサミとカミソリで切れます!ちなみにセミロング。+6
-0
-
128. 匿名 2016/04/30(土) 13:59:52
元美容師だけど半年以上行ってないよ!
話、めんどくさいよね。私もだよww
若い美容師、アシスタントは社会経験が少ないから失礼な事いう人多いよね。
寝たふりして~~。
+35
-0
-
129. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:29
美容院での店員との絡みがめんどくさくて、1年以上伸ばしっぱなししてた事あったな
+8
-0
-
130. 匿名 2016/04/30(土) 14:02:46
もしなにか聞かれたらすごく忙しくて行けなかったんです〜!って言えばok
+2
-1
-
131. 匿名 2016/04/30(土) 14:03:03
半年に一回デジパーかけに行くだけ。あとは自分で前髪切る。
美容師の「丁寧にブローしてあげないとー」「ヘアオイルとかしてあげるとー」という『私』より『私の髪』の方が大事みたいな言い方がなんかムカつく。私あっての髪だろうが!+49
-2
-
132. 匿名 2016/04/30(土) 14:09:28
>>131
最後なんかツボったw
+27
-2
-
133. 匿名 2016/04/30(土) 14:19:04
半年って普通かと思ってましたが?笑
髪が長いと半年行かなくてもそんなに分からない。
ショートの場合は半年も行かないとうざったくなって、美容室に行きたくなるけど。+8
-0
-
134. 匿名 2016/04/30(土) 14:21:37
個人的な事だけど
縮毛、カラー、ストカー諸々すると
毎回2万位かかるから
年に2回が限度かなって思うけど
この前、余り人を褒めない長男が
「綺麗になったね」って言ってくれた時は
凄く嬉しかった+9
-0
-
135. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:12
この前、大手チェーン店の美容院に行った時
指名ナシで店長に切って貰ったんだけど
商品の押し売りが酷くて
さすがに引いた
グラスには、前の人の口紅の跡が付いてたし+13
-0
-
136. 匿名 2016/04/30(土) 14:29:48
個人店よりチェーン店の方がいいと思う。若い人も色々と教育されてるから失礼なことはされないよ。+2
-2
-
137. 匿名 2016/04/30(土) 14:38:21
自分で揃える程度に切ったり染めたりしてて、気が向いたから久々に美容院行くと…
自分で切ってたんですか?染めてたんですか?ダメですよ〜ムラも傷みもすごいですよ〜
て感じで色々言われるのがうざい。
うるさい、わかってる。
黙ってやる事やってください。+26
-1
-
138. 匿名 2016/04/30(土) 14:39:54
千円カットは気楽ですよ
そこ初体験らしきおば様があからさまに気に入らない不満や注文口にして時間掛かってた
そんなこと言わなきゃすぐ終わるしさw+10
-1
-
139. 匿名 2016/04/30(土) 14:41:29
2年半くらい同じ美容院(個人で1人だけでやってる所)いってるけど、その美容師さんが最近キモく感じてしまい…。話の内容とか…もうそこ行くのやめようかな。
私も半年くらい行かないで過ごしてみようかな。
ずっと同じ所に行ってたのに急にパタリと行かなくなった人、いますか?(^_^;)+12
-0
-
140. 匿名 2016/04/30(土) 15:00:46
この前、オーナーとアシ二人だけの店にいったんだけど言い方のキツイ人だし技術は確かだけど自分本位の方だった。オーナーの話に疲れて困っててもアシは知らぬ存ぜぬの子でした。
腕が良いから独立したのだろうけど短いショートは私に似合わず鏡に映る写る私はブスでした。お客さんも少なかったなぁ。
優しい美容師なら技術がイマイチとか、どっちもダメとかなかなか難しいですね。
千円カットなどのお気楽に行ける所は興味はありますが色々聞きますしね。+3
-0
-
141. 匿名 2016/04/30(土) 15:07:29
1年は余裕で行かない。
+16
-0
-
142. 匿名 2016/04/30(土) 15:19:51
>>139
同じく私も。2、3年の周期で行く美容院変わる。引っ越しがきっかけで
変わる場合もあるし、一回行って変わる場合も。急に嫌になるときあるよね。
赤の他人が至近距離で自分の髪を触り、しかも大きい鏡越しだから疲れてくる。
常に美容院ジプシーだよ。+13
-0
-
143. 匿名 2016/04/30(土) 15:20:23
入店時受付にその店のポイントカードを預けたら、帰る時には紛失されてた。
確かに預けたのに、受付の人は預かってないって言うし。
紛失だけでも信用失うのに、嘘までつかれて気分悪くてそれ以降その美容室には行ってません。+13
-0
-
144. 匿名 2016/04/30(土) 15:23:52
髪痛んでるってトリートメント勧められたり、カラー勧めたり、長いこと切ってない理由を掘り葉掘り聞かれて、どうしても言い訳して謝らないといけない状況った耐えられない。
受付で待ってる間も、スタッフに品定めされるから居心地悪い。私も行きたくない!+26
-1
-
145. 匿名 2016/04/30(土) 15:33:31
私もセルフカットです。
基本ストレートロングなので伸びすぎたら自分で切れます。
地毛がもともと茶色いのでカラーも必要ありません。+13
-1
-
146. 匿名 2016/04/30(土) 15:49:06
美容師と会話するのが嫌で行ってません、、、
はじめに書くアンケート?で当時仕事がどん底で美容院でまで仕事を思い出したくないから「仕事の話はしたくないです」と書いたのに開口1番「何の仕事されてるんですかー」だよ、、、
美容師何て適当だよ
話術より技術磨いて欲しい
だから半年行ってなくても適当に、「やっと来れました〜」とか言っとけばいいよ
+28
-0
-
147. 匿名 2016/04/30(土) 16:15:28
肌荒れが異常で2年近く行けてません。
元々人見知りで会話下手ですし、美容師さんに近距離で見られるのがすごく怖い。
気にしないでふらっと行ける人が羨ましいな…+20
-0
-
148. 匿名 2016/04/30(土) 16:30:34
このトピ見て、元気づけられて、勇気出して、さっき初めて行く美容室予約した!
良い大人が心臓バックバク(笑)!
初回からトリートメントすすめない美容室だったら続けて通うことにしてるから、どうかトリートメントすすめない美容室でありますように…。+7
-0
-
149. 匿名 2016/04/30(土) 16:48:18
一度カチンと来ても流すようにしてるけど、それが何度も続くとね。
自分で染めたのを指摘されて謝る羽目に。
シャンプー後に髪の毛をメチャクチャにかきむしるようにタオルドライされて、席に移動して櫛で整えてるときに、後ろの髪がここうねってますけどどうしたんですかって言われた。
知らんわ!って立ち上がって帰りたかった。
+16
-1
-
150. 匿名 2016/04/30(土) 17:03:54
一年経過した。まだ行かない+6
-0
-
151. 匿名 2016/04/30(土) 17:06:42
自分で揃える程度に切ったり染めたりしてて、気が向いたから久々に美容院行くと…
自分で切ってたんですか?染めてたんですか?ダメですよ〜ムラも傷みもすごいですよ〜
て感じで色々言われるのがうざい。
うるさい、わかってる。
黙ってやる事やってください。+17
-0
-
152. 匿名 2016/04/30(土) 17:07:51
>6
今月って今日までですよね?+3
-0
-
153. 匿名 2016/04/30(土) 17:24:27
5年、行ってないです。
前髪はくせ毛で作れず、デコ出しロング。
自分でカットしています。
白髪も出てきたけど、薬品無理で染める氣無し。
もう少し現状維持。
いずれは年取ったらショートに…
+8
-1
-
154. 匿名 2016/04/30(土) 17:32:35
一年近く染めてないから全然染めてないか聞かれそうな恐怖
半年くらい染めてないと毎回ひさしぶりですか?と聞かれるからいや+4
-1
-
155. 匿名 2016/04/30(土) 17:53:47
一年以上行ってません。
行きつけだった美容院でカットしてもらっている時に、担当美容師から「隣の子大人っぽくて可愛い格好してるよね~」って言われて何かカチーンときてそれ以降そこに行く気が失せました。
当時の私の格好は適当そのものだったけど(笑)
美容師の腕は良かったけど何か会話してると無理、、+30
-1
-
156. 匿名 2016/04/30(土) 17:59:34
大きなイベントの前に切る予定。
次は幼稚園の秋の運動会前か、来年の次男の入園式前かも。
放置じゃなくて、伸ばしてたんです!って言うつもり。+3
-2
-
157. 匿名 2016/04/30(土) 18:04:56
税務署で仕事経験あるのでその視点から。
みなさんよくお分かりですが、どの美容室、商売も同じですが、店には必ずテナント料と人件費かかってきます。場所の良いところにあればそりゃ賃料も高いですからね。それに人件費。見習い~トップの人数や給料いくらもらってるのかなーと計算してみれば、カットという技術料(これって賃料と違い相場の幅がかなり広く不鮮明)が高かったり、オプションやケア商品の営業に必死になるのもわかります。
上手、下手な人はどんな所にも絶対にいるから、自分の髪質や似合う髪型をよく理解し、信頼できる美容師さんに巡り会えれば問題ないと割り切って千円カットへ通っています。
短時間が勝負の商売なので、決して失礼ではなく丁寧な接客、ほどほどの会話、そして何よりも予約せずに突撃できる気軽さ(笑)が好きです。
内装も極力無駄を省いており、全くオシャレでないし、客層も決して意識高い系はお見かけませんがそんな肩肘張らない素朴さが私にとって心地良いです。
ちょっとお高めだけど、美容室へ足を運んで、特別な時間を過ごし美しくなられる方は、それはそれで素晴らしいお金の使い方と思います。
どこに価値を見出すかは人それぞれですからね☆
長文失礼しましたが、みなさまの心が生き生きするお金の使い方をされますように☆
+2
-15
-
158. 匿名 2016/04/30(土) 18:16:20
髪の毛タオルで包まれ、てるてる坊主みたいな風貌で鏡の前へ。
上半身だけならまだしも、靴の爪先まで全身鏡の前に座らされた時はどこを見ればいいのか、不細工さ突き付けられてヘドが出る。
その状態でずーっと待たされてる時って、表情とか諸々美容師が見てるんでしょ?嫌だわ?+11
-0
-
159. 匿名 2016/04/30(土) 18:16:39
年一ペースで行ってます。やはり、自分の不細工な顔と向かい合う&見られるは辛いです。所詮、客に過ぎませんが、ストパーをあてる前のドライヤーで乾かす作業が小っ恥ずかしい。くせ毛だからモコモコボンバーになって、鏡に映る自分を直視出来ない。代謝は悪くなって年々太っていくし、白髪もちらほら増えていく。コンプレックスだらけだ。
+4
-0
-
160. 匿名 2016/04/30(土) 18:34:52
>>158
めっちゃわかるwww
私かと思ったw
髪洗って、タオルでぐるぐる巻きの状態で自分の席まで戻るの嫌だよねw
昔、シャンプー席である程度水分タオルドライしてくれて、クリップ?みたいなのでゆるいアップヘアみたいな状態にしてから席に戻してくれるお店があって、よかったなぁ・・もう引っ越して行けないお店だけど
全身鏡の店もわかるw
私はカットする席の鏡が全身鏡で、なんかむちむちの自分を何時間も見るの凄い嫌だったw
自分好きな人にはいいのかもしれないけど・・+10
-0
-
161. 匿名 2016/04/30(土) 19:17:35
車が必要な場所にいつも行く美容室があって、車が使えない私はずっと行けない。
あと美容室行くのめんどくさい。
いつも「伸びても大丈夫なようにカットしてください」とお願いします。+4
-0
-
162. 匿名 2016/04/30(土) 19:18:54
157
せめて5行でたのむ+11
-0
-
163. 匿名 2016/04/30(土) 19:40:39
4年間で一回も行ってないです(*_*)+5
-2
-
164. 匿名 2016/04/30(土) 19:56:05
10年以上自分で切ってる。安いところも高いところも行ったけれど、気に入ったカットだったのは、人生で一度しかない。芸能人御用達の美容師さんで、若い時だったし、すごくお高いので、続けられなかった。その素晴らしいカットも1週間も経てば崩れるから、自分で1週間に一回切るのが一番。
ちなみに、慣れて来て、鏡見ないでも切れる。
ショートの、段カット。
お金払って、気に入らない髪型にされるのは悲しい。
+17
-1
-
165. 匿名 2016/04/30(土) 20:12:58
7年行ってない
旦那が髪切ってくれるので
私の髪は多くてゴワゴワ変なくせ毛 やりにくいと思います。
嫌な顔ひとつせず器用にサッサとしてくれます
今ではハサミもいろいろ揃えて
私専属のヘアーアーチストです。+7
-3
-
166. 匿名 2016/04/30(土) 20:14:44
トピ画だれ?
工藤静香?+1
-0
-
167. 匿名 2016/04/30(土) 20:19:11
毎年、年1しか行ってません。
髪とか触られるのが苦手だし、トークもめんどくさい。雑誌も読みたいものがないし、読み出すタイミングもよくわからない。
普段は自分でカットして、縮毛矯正の時だけ頑張って行ってます。+5
-1
-
168. 匿名 2016/04/30(土) 20:55:45
薄毛だから行きづらい…+7
-0
-
169. 匿名 2016/04/30(土) 21:09:24
私は3年くらい自分で切っていました。主さんと同じで、なんで美容室行かなかったの?とか素人じゃこんなこんなものですね。とか言われるのが嫌で美容室に行くタイミングを逃していました。
そんな中、嫌だなと思って行った美容室で、面倒くさい美容師に当たり、なんで美容室行かなかったの?とか素人にしては上手とか言われました。
しかしこんな美容室や美容師ばっかりじゃないです。今行ってる美容室はインターネット予約の時に、静かにお願いしますというチェック欄があります。チェックすると最初にどんな髪型にしたいか話すくらいでほとんど無言でやってもらえます。
主さん、勇気を出して美容室行ってみてください。
心地よい美容室に行けることを願ってます。+6
-0
-
170. 匿名 2016/04/30(土) 21:17:19
>>157
長い割に大したこと言ってないね+13
-1
-
171. 匿名 2016/04/30(土) 21:36:08
美容院苦手。
美容院との会話が面倒くさい。
でも行った後はスッキリするよね。
結構伸びてきてロング。
でも日頃は結んでるし、前髪自分で切ってるからまだ行かなくて大丈夫かなとズルズル先延ばしにしてる。+11
-0
-
172. 匿名 2016/04/30(土) 22:13:18
>>1
主さん私と全く同じだ∑(๑º口º๑)!!
思ってることも全く同じだ(>︿<。) はぁ…私もゆううつ+3
-0
-
173. 匿名 2016/04/30(土) 22:36:30
半年行ってないけど美容院行きたい!
そして可愛いカットモデルの写真を眺めて自分を鏡で見ると…
やっぱ行くの辞めようかな…と思う。
どーせこんなモデルみたいに可愛く無いし…。+8
-1
-
174. 匿名 2016/04/30(土) 22:39:30
私も半年行ってません。
白髪が伸び放題になってしまって自宅でカラーリングしました。
髪の毛は伸ばしたいと思っているので行かなくても何とかなってます。
かなり金額かかるしあの時間憂鬱なのが理由ですね。
まぁ~そのうち行きます(笑)
+8
-0
-
175. 匿名 2016/04/30(土) 23:02:21
自慢じゃないけど10年行ってない、、、
髪質が良くてずっとストレートロング美容院に行っても変わらない、、
多分100万は儲かってる計算w
+20
-0
-
176. 匿名 2016/04/30(土) 23:10:12 ID:y2C6Fehcu6
わたしも半年に1回くらいですよ。美容院毎回新規で行きますがいい人いないです。
腕はいいのにやたらシャンプーや洗い流さないトリートメントやら化粧品を進めてきて、やんわり断ってたら終わったあとレジまでついてきてしつこく購入を進めてきた。
今回は結構ですと断ったら、ありがとうございましたも言わずにムッとした表情で去っていきましたよ。もう二度と行かない!
なんで、美容院てやたら買わせようとしてくるのでしょうね?
最近行った店は水素水を進めてきました。
断るの気まずくて苦手で、だから美容院も極力行きたくないです。
なんで高いお金払って嫌な思いしないといけないんでしょうか!+18
-0
-
177. 匿名 2016/04/30(土) 23:15:11
朝、このトピ見て予約しました。
梅雨が来る前になんとかしとかないと、爆発頭だわ。+5
-0
-
178. 匿名 2016/04/30(土) 23:57:06
美容師とのどうでもいい会話が苦痛なんだよねーーー
学がない人たちだから話しててもつまらない。
なのに色々質問してこられる。全然理解できてないからイライラする。+10
-3
-
179. 匿名 2016/05/01(日) 00:12:08
1年くらい行ってなかったけど
今日行ってきた。
美容師さんと話すの苦手、
愛想笑いが止まらなかった。+16
-0
-
180. 匿名 2016/05/01(日) 00:29:09
美容院苦手なのもあるけど、
本気でお金がないから行けない。
髪切るのに5千円近く払うのって馬鹿らしい。
洋服も買わなくなったし、アラサーだけど貧困なので美容院行くのは贅沢になってきた。
かといって千円カットでボブにしたらハネっぱなしになるし。
悩みどころです。+8
-0
-
181. 匿名 2016/05/01(日) 01:05:46
私は美容院が凄い苦手で、7カ月くらい行かなかった事あります。帽子でごまかしたり結んだりしてた。たまーに急に切りたくなるんだけど、予約に合わせるのも嫌だし、予約無しの所は待ち長いし…無理に世間話するのも面倒。鏡に写る姿を見ると凹むし…。色々理由あるんだけど、頑張って切りに行った後、こんな良くしてくれるなら3カ月に1回くらい行った方が良いな!って毎回思う。髪がキレイだとマシに見えるもんです。まぁ、相変わらず凄い疲れて帰って来るんだけど…+4
-0
-
182. 匿名 2016/05/01(日) 01:09:02
半年どころか8年行ってないわ。お金ないし、美容院苦手だし、行ったところで思い通りの髪型にならないし、弱く切れやすい髪質だからドライヤーを直接髪に当てて引っ張られたくないし、シャンプー合わなかったらやばいし、自分で切った方が思いどりになるし。ただ後ろがねえ・・・。やっぱり切りづらい。+7
-1
-
183. 匿名 2016/05/01(日) 01:17:47
若者向けのチェーン店とか、オシャレすぎる所ってマニュアルあるからか色々勧めてきてウザイし、頑張ってオシャレして行かないと場違い感凄くて、上から目線で話されたり、まったくリラックスできなかった。帰って来る頃には気を使いすぎてグッタリ…私は少し前から近所の美容院行ってるけど、まったくそんな事なくて気軽に行けてる。
今まで割引クーポンでジプシーしていたけど、行きつけを見つけるのって良いです。+5
-0
-
184. 匿名 2016/05/01(日) 01:32:07
>>46
美容師の女の人でも、デブスとかゴリラみたいな人結講居るし大丈夫だよ。私がこの前切ってもらった女の美容師さん、すっぴんで正直ブスだったよ。でもカット上手かったわ。+5
-0
-
185. 匿名 2016/05/01(日) 01:47:53
約1年いかなかった理由
①美容室に電話予約がめんどくさかった(ホットペーパー予約してない店)
②生理の時に頭触る染めるはNG行為だからタイミングあわず。(骨盤が歪むかで髪の毛洗うのもよくないみたい。洗うなら優しく軽くらしい)
雨の日も避ける。
③くくる方が朝の支度が早い 前髪もベッキーのごとく斜めわけ。
しかしやはり重くなってくるし下手するとオウムの人みたくなるからおもいきって予約したよ!
切ってすっきりー!!!!
リフレッシュなるしさっぱりしておいでー!+3
-3
-
186. 匿名 2016/05/01(日) 02:04:08
私もこの前「前回の来店から4ヶ月経ちますがその後どうですか?」的な内容のハガキが届いたよ。
そんなに行ってないことに気付いてなかった(笑)
そんな人に言われても説得力無いかも知れませんが、髪型変えるだけで気分が明るくなるかもよ?+1
-0
-
187. 匿名 2016/05/01(日) 02:28:34
担当なんて有ってないようなもの+7
-0
-
188. 匿名 2016/05/01(日) 02:44:07
営業目的であーだこーだとか言う人頭おかしい❓
どんな仕事も利益を得ることは当然だよ
あなた無償のボランティア精神で仕事行ってるの❔+1
-7
-
189. 匿名 2016/05/01(日) 02:51:16
美容師さんとの会話嫌で足が遠退くとかさぁ、
確かに美容師さんで「ん?」って思う子いるけど、大概自分より若いよね?
社会人経験少ないから対応がなってないって、そこはちょっと多目に見てあげようよ(^-^;
そりゃあ変な髪型にされるのは嫌だけどさぁ、会話の内容くらい…+4
-8
-
190. 匿名 2016/05/01(日) 03:00:24
>>34
おなじです。
後ろはのびませんか?+0
-0
-
191. 匿名 2016/05/01(日) 03:07:59
今はいいハサミがあるから、自分できってる。
夫のも自分できっているよ。
ハサミが1万くらいしたけど、髪質が良くなりました。
デザインも思い通りで、会話して落ち込むこともなくなりました。+3
-2
-
192. 匿名 2016/05/01(日) 03:09:27
ショートなのにかれこれ4ヵ月行ってない、、もうショートではなくなってる。
行かなきゃ!って思うんだけど他人に触られるのがイヤ人間。でもそろそろほんとに行かなきゃダメなので〝行く準備〟で気持ちを美容院に傾けてるところ。
うーん私の精神ヤバいよね。+1
-0
-
193. 匿名 2016/05/01(日) 03:17:33
たまに思い出した様にくる客は、美容師にとって迷惑。
雑草の生えまくった庭を整えるのと同じで、ただ短くすれば良いってわけじゃない。
定期的に行かない事が迷惑だって気がつかないのって痛いね。
+0
-16
-
194. 匿名 2016/05/01(日) 03:51:51
生まれつき声が低過ぎるせいか、
無愛想に思われてあまり話しかけられないw
結構おしゃべりなのにw
話しかけられなかったら話しかけられなかったで
ま、いっかーとのんびり雑誌読んでます
声が高かったら心持ち低めに話してみるのも手かも
+4
-0
-
195. 匿名 2016/05/01(日) 05:10:57
まさにそんな感じで行ってなくて、でも髪が鬱陶しいから勇気だして行ってきた。ボブにしたけど、なんかボブっていうよりおかっぱにされてしまい余計凹む。+3
-0
-
196. 匿名 2016/05/01(日) 07:25:38
どれくらい切ってないんですか?って聞かれるのがイヤ!
そして抜け毛気になるから、デコ全開にしないで欲しい(‐人‐)
そしたら毎月行く!!
+2
-0
-
197. 匿名 2016/05/01(日) 07:55:19
>>155
気持ちわかる。
自分の客以外を褒めてどうする的な。+3
-0
-
198. 匿名 2016/05/01(日) 09:24:05
>>193
なんか勘違いしていない?
貴女のような美容師こそお客様にとっては迷惑だよ?+3
-1
-
199. 匿名 2016/05/01(日) 09:27:01
酷い縮毛なので長期間行かないと、ほどくと麻原みたいになっているのをいちいち驚かれるのがうざい。+1
-0
-
200. 匿名 2016/05/01(日) 10:20:49
ロング→ロングはセルフカットで充分+0
-0
-
201. 匿名 2016/05/01(日) 11:39:11
常連の美容室のブログ記事は女子大生の客のことばかり(社会人であってもいちいち一年目二年目という若さをアピールする情報書かれてある。)若い女性しか行っちゃ駄目みたいな雰囲気がしているのが嫌。別に私はブログの記事なんかにしてほしくないけど。+1
-0
-
202. 匿名 2016/05/01(日) 21:50:46
>>193うざい
金もらってるんだから黙ってきれ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する