ガールズちゃんねる

今週の「とと姉ちゃん」【常子、編入試験に挑む】

650コメント2016/05/15(日) 01:36

  • 501. 匿名 2016/05/06(金) 05:42:53 

    私は挫折組なんだけど、今度「ととまる子」としてもう一度チャレンジしてみる。

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2016/05/06(金) 07:59:12 

    常子、ととらしくもないし、カリスマ性もない。モチーフからどんどん離れてる。暮しの手帖につながるの?

    +44

    -2

  • 503. 匿名 2016/05/06(金) 08:00:36 

    三姉妹、下品。
    桃尻とか、お妾とか、女とか。

    +35

    -2

  • 504. 匿名 2016/05/06(金) 08:12:19 

    何が悪いんだろ?脚本?演出?演技力?

    お目目パチパチのびっくりの表情ばかりで、
    ワンパターンなんだよね。飽きてくる。
    今の話は、年齢的にまだ若いってことで、こういう演技してるの?

    +51

    -1

  • 505. 匿名 2016/05/06(金) 08:16:39 

    三女の方がヒロインに向いてるような気がする。

    顔立ちもキリッとしてて、品というか、オーラがある。

    +9

    -8

  • 506. 匿名 2016/05/06(金) 08:21:12 

    まぁミッチー、唐沢さんが出るまで流れだけみておこう。
    唐沢さんは6月後半あたりから、出演です。

    +10

    -2

  • 507. 匿名 2016/05/06(金) 08:26:04 

    常子みたいな子って、ずっと良い子の仮面かぶって明るく元気な私で生きてるから、
    でも内面は多分そんな根っからの良い子じゃなくて、腹黒くて内心富江さんを見下していて、
    富江さんが女学生になれなかったのを内心見下して、その富江さんの気持ちわかるよ〜
    女学生のカッコして出かけようよ〜♪って
    バカじゃないの?

    それってさ、話が飛躍するけど
    結婚できない人に自分の着たウェディングドレス着させて
    「結婚してみたかったんでしょ?分かるわぁ♥︎私のドレス着て擬似花嫁してみる?」
    とか、
    子どもがいない人に自分の子を抱かせて
    「ママになりたかったんだよね〜?一日ママやってみる?」
    って言うような一種のマウントだよね。

    川栄さんの演技がよかったから、高畑さんの腹黒さもうまく隠せてたけどさ…


    「私ってヨイコでしょ?」ってまわりに評価されたいだけのメンタル脆そうな子に見えちゃう。

    こういう子は大人になってから爆発しそう…

    +58

    -2

  • 508. 匿名 2016/05/06(金) 08:30:39 

    うーん、やっぱりヒロインが高畑さんていうのが合わない気がしてきた
    場面に合わないキョトンとした同じ表情、フレッシュさのない雰囲気など
    この人は脇の重要な役の方がかえって魅力が出る気がする

    +54

    -2

  • 509. 匿名 2016/05/06(金) 08:37:34 

    うん、助演女優賞ね。

    +14

    -1

  • 510. 匿名 2016/05/06(金) 08:45:33 

    今日やっと常子の手先が器用って言葉が出てきたけど、
    パッと見でわからないのを台詞で補ってる感じ
    鞠子の勉強好き、美子の絵が上手い設定はわかる
    この脚本(演出もか)はヒロイン像がぼやけてるままなのかもね

    +38

    -1

  • 511. 匿名 2016/05/06(金) 08:47:05 

    高畑さんの現代風な台詞回しが気になる…
    演出や脚本も悪いし、演者も勉強不足なんだろうけど。

    脚本家のブログのタイトルが「胸毛コンプレックス」だって…
    こんなセンスの無い元芸人に「暮らしの手帖」編集者モチーフの朝ドラを手掛けて欲しくなかったよ…

    +49

    -1

  • 512. 匿名 2016/05/06(金) 08:48:20 

    ヒロイン役の子、最近よく出ているけど、表情が乏しいのかな。
    それを隠すための過剰な瞬きや目を細めて口閉じて気持ち悪く微笑む、みたいな薄っぺらい演技になっているのでは?

    人を小バカにしたような間の取り方とかしゃべり方も、ほんとうに可愛げがなくて、彼女まで苦手になりそうです。

    +58

    -1

  • 513. 匿名 2016/05/06(金) 08:48:22 

    >>507
    本人もそんな雰囲気がしてしまうから、ドラマもそう見えちゃうんだよね

    +21

    -1

  • 514. 匿名 2016/05/06(金) 08:54:08 

    今日も「ありがとう」を言わない。
    感謝の気持ちがないヒロイン。
    隈井さんに青柳の家に入れてもらう時でも、首をチョコっとすくめて、「ゴメンナサイっ(てへ)」って、あざといOLみたいな表情でしたね。。

    +44

    -1

  • 515. 匿名 2016/05/06(金) 08:58:37 

    星野さんはちょっと変だけど純粋にまっすぐな人で、唯一応援したいキャラクターだ。

    +23

    -4

  • 516. 匿名 2016/05/06(金) 09:04:36 

    >>514
    あの子達 一度でも
    「ありがとう」って言ったことありましたっけ?
    なんか 逆にすごいな

    +47

    -1

  • 517. 匿名 2016/05/06(金) 09:15:11 

    常子の表情を見ていると、演技を客観的に見つめている冷静な高畑さん本人が奥に見えます。作ったような表情になっているのはそこかと。
    元々は頭の良い人らしいから、色々考えすぎて逆効果になっている気がします。

    +21

    -1

  • 518. 匿名 2016/05/06(金) 09:19:56 

    >>460
    比べちゃいけないけどさ、あさなら「おおきに(^^)」が自然に出るシーンだね。

    +45

    -2

  • 519. 匿名 2016/05/06(金) 09:29:49 

    >>518
    すみません!間違えました。
    >>460 →○>>514

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2016/05/06(金) 09:34:34 

    >>518
    くらべてるじゃん。
    くだらなー

    +2

    -20

  • 521. 匿名 2016/05/06(金) 09:50:45 

    よっちゃん、絵が上手だね!
    HPでも、おしゃれが大好きで雑誌の衣服分野に関わるという設定だからかな。

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2016/05/06(金) 09:51:05 

    帝大生とわかるやいなやいつも星野の横にしれっと陣取って、女の顔でとろ〜んと笑う常子がちょっと苦手…。

    +59

    -1

  • 523. 匿名 2016/05/06(金) 09:53:44 

    大げさに喜んでると、どうせ足元救われるんだろうって見てる方が構える。
    カンニング疑惑がはれたら、女学生のイジメは終わったのかな。
    ゆるやかに話が進んでいくって言われてるけど、
    とんとん拍子に進んでると思います。

    +15

    -2

  • 524. 匿名 2016/05/06(金) 09:55:58 

    隈井さーん!「虫唾が走る!」って、いくら何でもヒドイよ〜。
    …からの、手のひら返しw(いつもの)

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2016/05/06(金) 09:57:25 

    出会ったばかりの大学生が新種の植物見つけたぐらいで、森田屋総出でお祝いって…

    改めて祝う為にわざわざ休日返上で調理場使ってちらし寿司作って、金屏風に派手な生け花…
    森田屋ってそんなに余裕がある仕出し屋だったっけ?

    +63

    -1

  • 526. 匿名 2016/05/06(金) 09:57:50 

    >>522
    あのとろ~ん顔、ほんとにやめて欲しい
    普通に笑顔でいいのに

    +47

    -1

  • 527. 匿名 2016/05/06(金) 10:11:16 

    あのキノコ、青柳に住んでいた時にチラッとみかけたとか、一瞬でもそういった描写があればよかったのに。伏線が全くないな〜

    +53

    -1

  • 528. 匿名 2016/05/06(金) 10:14:38 

    >>525
    あの花だって結構な値段だよね。

    +18

    -1

  • 529. 匿名 2016/05/06(金) 10:18:29 

    川栄、「ごめんね青春!」のヤンキーちっくな女子高生と、今回の富江ちゃんと…180度違うキャラを上手に演じ分けられているよね。

    +23

    -3

  • 530. 匿名 2016/05/06(金) 10:23:33 

    >>511
    >>高畑さんの現代風な台詞回し

    敬語や丁寧語がイマイチ取って付けたように感じるのはそこか。

    +38

    -1

  • 531. 匿名 2016/05/06(金) 10:26:12 

    常子、あれから友達は増えたのか?
    かなり陰湿なイジメだったけど…。

    +24

    -1

  • 532. 匿名 2016/05/06(金) 10:26:50 

    この驚異的なスローテンポ、朝ドラはこうでなくては。
    朝は忙しいんだから、画面を見てなくても、音声を聞いていなくても、一カ月位見なくても問題無いのがいいね。

    音声だけきい

    +5

    -4

  • 533. 匿名 2016/05/06(金) 10:31:14 

    >>528
    そうそう。あの花、誰が買って来たんだろうね。
    野原に咲いてるような花じゃないよね。

    百歩譲ってお祝いするとしてもさ、女将さんや宗吉が「こんな事しか出来ねぇけどさ!」って仕出し弁当の残りを工夫して綺麗に盛り付けたり、よっちゃんが摘んで来た花をかかが小さな花瓶に可愛らしく活けたりしたなら微笑ましいけど…

    +52

    -1

  • 534. 匿名 2016/05/06(金) 10:46:34 

    あさが来たの脚本家大森さんは出演者が魅力的になるように描いてくれる気がする。
    あさちゃんの大きな瞳がキラキラ動くような脚本、ハングリーでは当時30歳の向井理にぶっきらぼうなかっこいいお兄さんの役、カバチタレで篠原涼子にお色気前回の嫌味な婦警、ランチの女王の竹内結子は気の強そうなところがうまく活きる元ヤン。

    とと姉だれも活きてないよ。

    +43

    -2

  • 535. 匿名 2016/05/06(金) 10:51:22 

    あのキノコ!
    もしかして「世界一難しい恋」で、鮫島社長が佳作を受賞した品種??(笑)

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2016/05/06(金) 10:52:49 

    昭和初期、
    金屏風は庶民の家に
    あったのか?

    +31

    -2

  • 537. 匿名 2016/05/06(金) 10:54:44 

    つまらない、
    とにかく面白くない。
    かといって、まれほど
    突っ込む箇所もあまりない。

    +64

    -2

  • 538. 匿名 2016/05/06(金) 11:03:14 

    高畑充希が深夜バラエティーでオードリー若林とNEWS増田とレギュラーやってたけど、中二病っぽい人だったな。
    先輩である若林や増田にダメ出しするし、興味無い事にはシラーッとしてるし、サブカル系のバンドが好きとか言ってた。
    その番組はそれで良かったけど、こういう女優が無理して朝ドラのヒロインやると、こんなに不自然になるんだなぁって思った。

    お世話になってる人に対しても、どこかで見下してる感がある、あの「フヒヒ」って笑い方、高畑充希の中では「奥ゆかしい」昭和の女性を表現してるつもりなのかな?

    +39

    -1

  • 539. 匿名 2016/05/06(金) 11:15:14 

    NHK「とと姉ちゃん」制服騒動は落着で23・5%↑ - ドラマ : 日刊スポーツ
    NHK「とと姉ちゃん」制服騒動は落着で23・5%↑ - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合午前8時)の大型連休中の4日の平均視聴率が、23・5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが6日わかった… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +3

    -15

  • 540. 匿名 2016/05/06(金) 11:19:37 

    脱落する
    ふつうに見てたけどここのトピの感想読んでたらなんかいろいろ気になって楽しくなくなった
    トピ見なきゃよかった…けどまあ仕方ない

    +6

    -10

  • 541. 匿名 2016/05/06(金) 11:20:18 

    朝ドラ『とと姉ちゃん』、大河ドラマ『真田丸』の好調で、
    NHKウハウハ!
    花燃ゆのニュース - NHKウハウハ! 大河ドラマ『真田丸』、朝ドラ『とと姉ちゃん』の好調でBS契約が増加中!? - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN
    花燃ゆのニュース - NHKウハウハ! 大河ドラマ『真田丸』、朝ドラ『とと姉ちゃん』の好調でBS契約が増加中!? - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMANwoman.infoseek.co.jp

    NHKウハウハ! 大河ドラマ『真田丸』、朝ドラ『とと姉ちゃん』の好調でBS契約が増加中!?, NHKにとって看板ドラマである大河ドラマと朝ドラが好調で、「NHKはウハウハ」との声が漏れ伝わってくる。というのは、両ドラマの視聴率が良ければ、受信料の衛星(BS)契約...

    +3

    -19

  • 542. 匿名 2016/05/06(金) 11:32:26 

    ちょっと前まで「いつかおもしろくなる」と期待してたけど、最近は色々通り越して次回作べっぴんさんに期待してる。

    +48

    -1

  • 543. 匿名 2016/05/06(金) 11:33:27 

    とと姉ちゃんは、地震の影響が大だと思いますよ。
    おひさまの時も、震災の影響で視聴率UPって記事になってました。

    +28

    -1

  • 544. 匿名 2016/05/06(金) 11:39:17 

    >>539
    すごい!
    大型連休中だから、大幅に下がると思ってたのに。

    +5

    -9

  • 545. 匿名 2016/05/06(金) 11:53:19 

    今週は明日で終わりかぁ・・・
    で、いつまでこんなツマラナイ話をだらだらと続けるつもりなの

    +40

    -1

  • 546. 匿名 2016/05/06(金) 12:03:36 

    ゲラニウムはダメだったけど、もしやこの後、タイトル通り常子が新種を発見し、それに常子の名前がついてしまうとか…(゚д゚lll)あくまで想像ですが。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2016/05/06(金) 12:13:53 

    >>546
    あと15分で?w
    土曜は「常子、お手柄!」が定番になるのか。

    +18

    -1

  • 548. 匿名 2016/05/06(金) 12:22:18 

    今日も安定のテキトー展開だった。
    もう、新種を見つけて感動
    →勢いで母子和解→最終回でいいかも。

    +28

    -1

  • 549. 匿名 2016/05/06(金) 12:25:52 

    つ、つまらん。。

    朝ドラ枠じゃなければ、視聴率2%ぐらい。
    っていうか、このドラマはなんの話してんの?
    どうでもいい話しか見てないよ。

    +45

    -1

  • 550. 匿名 2016/05/06(金) 12:28:45 

    とと姉ちゃん GW好調キープ(2016年5月6日(金)掲載) - Yahoo!ニュース
    とと姉ちゃん GW好調キープ(2016年5月6日(金)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    朝ドラ「とと姉ちゃん」の3日の平均視聴率は22.7%。4日は23.5%、5日は22.7%と20%を超え、好調をキープ。

    +2

    -11

  • 551. 匿名 2016/05/06(金) 12:32:58 

    森田屋の変わりぶりがすさまじい。
    この分じゃ、来週はツネコが学園の
    アイドルになっててもおかしくないな。。

    +39

    -1

  • 552. 匿名 2016/05/06(金) 12:37:12 

    >>547
    このドラマではそれが起こるかもなwコント的な展開ばっかりだし。

    +20

    -1

  • 553. 匿名 2016/05/06(金) 12:44:20 

    ミシン借りる時はこそこそしてたのに、星野を案内するときは
    ここの孫なんでどうぞーって軽いのは何故??
    男連れて来たら余計に遠慮がちになるもんじゃないの?

    +37

    -1

  • 554. 匿名 2016/05/06(金) 12:45:40 

    例えば、帝大生星野を横から見つめるシーン。

    (このシーンでは眼を細めて微笑んで…、っと。)

    こんな高畑さんの心の声が聞こえてきそうです。
    もっと常子の心の声を聞きたい。

    +36

    -1

  • 555. 匿名 2016/05/06(金) 12:47:49 

    テンポ悪い。ダラ~ってしてる
    頑張ってなんとか時間稼いで15分の話にしてる感じがする

    +44

    -1

  • 556. 匿名 2016/05/06(金) 12:49:36 

    毎週、土曜までの展開が見え見えで疲れる。
    その割に、この先どうなるの?みたいな
    期待感もないし、。。
    なんでこんな事になったんだろう。

    +27

    -1

  • 557. 匿名 2016/05/06(金) 12:55:27 

    このきのこのくだりも長いわー。

    +26

    -1

  • 558. 匿名 2016/05/06(金) 13:03:11 

    あいかわらずの「ととまる子」だったけど、そういうもんだと思えば、ふーんと見てられる。
    星野さんが丸尾くんに、森田屋のおじさんが父ヒロシに見えてきた笑

    +14

    -2

  • 559. 匿名 2016/05/06(金) 13:08:51 

    ととの代わりに妹たちを嫁に出して家を建てると言ってた常子。
    なのに将来のことは何も考えていなかったんだ。
    バカなの?

    +59

    -1

  • 560. 匿名 2016/05/06(金) 13:09:01 

    >>558
    鶴太郎がとも爺...。

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2016/05/06(金) 13:10:51 

    「じぇじぇじぇ」みたいに「どうしたもんじゃろの~」を流行らすつもりだったんだろうか。

    +23

    -1

  • 562. 匿名 2016/05/06(金) 13:15:25 

    ドラマが好調なだけでなく、主題歌も売れてますね。
    ドラマも主題歌も好きです。
    宇多田ヒカル「花束を君に」が「ダウンロード(シングル)」首位!三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE『THE JSB LEGACY』がアルバム部門首位獲得! | ORICON STYLE
    宇多田ヒカル「花束を君に」が「ダウンロード(シングル)」首位!三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE『THE JSB LEGACY』がアルバム部門首位獲得! | ORICON STYLEwww.oricon.co.jp

    〜レコチョクアワード月間最優秀楽曲賞2016年4月度発表〜株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区渋谷、代表取締役社長:加藤裕一、以下「レコチョク」)は、「レコチョクアワード 月間最優秀楽曲賞 2016年4月...

    +4

    -23

  • 563. 匿名 2016/05/06(金) 13:20:54 

    >>558
    清さんは花輪君…。

    +34

    -1

  • 564. 匿名 2016/05/06(金) 13:39:59 

    清がだんだん好きになってきたわ。
    常子は嫌い。設定十代なのに初々しさが皆無。尾野真千子ですら、十代になりきってたのに。お前はOLか。

    +47

    -2

  • 565. 匿名 2016/05/06(金) 13:42:51 

    朝ドラは理系の帝大生が好きだよねぇ。そしてみんな変わり者。星野くん、フィールドワーク行く時は学ランでなくてもいいのでは?

    +24

    -2

  • 566. 匿名 2016/05/06(金) 13:46:54 

    >>530
    台詞自体も現代っぽい気がする。
    この時代の人が言わなさそうな言葉選びですよね?

    新種のキノコとかどうでもいいなぁ...
    せっかく大橋さんがモチーフなんだから、
    ミシンが得意とか、今日の箸置きの話とか、
    もう少し膨らませてもいいんじゃないかなと思います。
    なんで常子も清も、あんなトンチキみたいなキャラ設定なんだろう。
    ちびまる子ちゃんだと思えば楽しく見れるのかな(笑)

    +31

    -1

  • 567. 匿名 2016/05/06(金) 13:59:18 

    ととまる子 ←上手い!

    私も考えてみた。
    鞠子→まる子のお姉ちゃん、
    美子→見た目だけまる子
    玉置三兄弟→長男はまじ、次男ブー太郎、、三男は誰でもいいや(笑)

    +20

    -6

  • 568. 匿名 2016/05/06(金) 14:08:12 

    前に清が、実の娘でもか。。と大地真央と
    分かり合えてない影を一瞬みせましたよね。
    それだけ見てみたいな〜と思ってます。

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2016/05/06(金) 14:09:14 

    >>564
    尾野真千子は当時既に29歳で、十代の少女時代から初老までを見事に演じ切りましたよね。クセはあるけど演技力は素晴らしい女優だと思います。

    +47

    -2

  • 570. 匿名 2016/05/06(金) 14:14:58 

    今日の「毛細管現象」のテロップ、まれの「陶胎漆器」のテロップがフラッシュバックした。

    もう、まれ臭、ハンパなくしてきたわ((((;゚Д゚)))))))
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、編入試験に挑む】

    +46

    -1

  • 571. 匿名 2016/05/06(金) 14:19:02 

    帝大生と美子が仲良しにしてるのは微笑ましかった(このノート何?みたいの)
    常子は笑顔や近づき方が計算高い女子風なので、やっぱり好きになれないわ
    これって民放でやってたドラマの役イメージあるかも

    直近のドラマもそうだけど映画も公開されるし、朝ドラヒロインなのにメインで出過ぎて食傷気味
    CMもまたかってなってきた

    +31

    -1

  • 572. 匿名 2016/05/06(金) 14:19:30 

    高畑充希って演技経験が長いみたいだけど、そのこなれ感が逆に悪い方向に出ている…。脚本&演出さん、もっとヒロインの良さをを活かしてあげて!

    +47

    -2

  • 573. 匿名 2016/05/06(金) 14:21:45 

    >>570
    よく覚えてましたね! 笑ってしまった。
    あのなんちゃら漆器も連呼してたわりに意味なかったわー

    +35

    -1

  • 574. 匿名 2016/05/06(金) 14:26:25 

    てるてる家族も、何も起こらない昭和の日常を描いてるけど
    「家族あるある」に共感できて、ほんわか見られる。
    上から常子はなんだかストーリーが不自然。
    日によって、怒号が飛び交ったり、今日みたいにみんなが仲良すぎたり、
    作風の一貫性がないわー

    +38

    -1

  • 575. 匿名 2016/05/06(金) 14:28:20 

    面白かった朝ドラって、役者さんじゃなくて登場人物本人が存在してる!って感覚で感情移入してたけど、
    今回は、ヒロインの常子が、「演技してる高畑充希」にしか見えないとこがダメだなあと、、、。

    笑ってるのも目を細めてるのもキョトン顔なのも、
    高畑さんまたこの演技かーとしか思えないんだもの。

    +63

    -1

  • 576. 匿名 2016/05/06(金) 14:36:35 

    女学校って友達ひとり?
    いろんな友達出てくるのかなって楽しみだったんだけど。これからかな

    +10

    -3

  • 577. 匿名 2016/05/06(金) 14:36:47 

    >>569
    尾野真千子ギリギリ20代だったのですね。貫禄があったので30代だと思っていました。

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2016/05/06(金) 15:10:15 

    父親代わりをつとめる長女なら、もっと健気で頑張り屋さん設定にしてほしい
    富江ちゃんは働いてるのに住み込みの子が女学校行っててしかもタメ口でなんか偉そうw
    ミシンとか帝大生とかいろんなエピソードがとにかく「ヘン」
    真面目にやんなよ脚本も演出もw

    あと顔芸もイラつく…

    +61

    -1

  • 579. 匿名 2016/05/06(金) 15:31:07 

    脇役なのでこれまで気にとめてなかったが、川栄李奈もカラコンしたまま出演してる…。さっき制服の回を何となく観ていて初めて気づいた。せっかく演技はいいのに。あーあ。

    +18

    -1

  • 580. 匿名 2016/05/06(金) 16:17:02 

    すごいねムカイリ。こんな駄作のために感極まって泣く笑
    俳優根性より友情が勝つ笑 ぬるま湯なんだなぁ。
    子供だましでごまかしちゃうんだから映画産業もドラマも低迷するわけだわ。

    +33

    -1

  • 581. 匿名 2016/05/06(金) 16:33:29 

    >>579
    確かに。でもカラコンじゃない時もあった。収録日によって違うのか…

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2016/05/06(金) 16:47:32 

    もうさ、
    ドタバタコメディなら
    そう思って見続けるよ。
    でもオープニングが
    ふだんからぁ~って
    暗いんだよ。
    どっち?!
    あまちゃんみたいな
    オープニングなら
    わかりやすいのに。

    +36

    -1

  • 583. 匿名 2016/05/06(金) 17:12:08 

    「丁寧な暮らし」に
    この流れから どうつながっていくの?
    全く結びつかないんですけど〜

    +50

    -1

  • 584. 匿名 2016/05/06(金) 17:57:24 

    >>583
    森田屋で育つ限り、
    ガサツ一直線。

    +27

    -2

  • 585. 匿名 2016/05/06(金) 17:59:06 

    仕込みで忙しい中、
    美子のスケッチのために
    動きを止めなくてはならない。
    だから、あんた達は
    住み込の使用人なんだってば!

    +49

    -1

  • 586. 匿名 2016/05/06(金) 18:12:34 

    とうとう「嫌いな朝ドラトピ」にも
    「とと姉ちゃん」出てるよ

    +35

    -1

  • 587. 匿名 2016/05/06(金) 18:37:29 

    他の感想サイトでは、人を見下しドヤァな常子が
    「ドヤ姉ちゃん」と呼ばれていたよ笑

    +47

    -1

  • 588. 匿名 2016/05/06(金) 18:50:30 

    視聴率良いのは何より主題歌(あとは地震情報)のおかげな気がする
    だって、ここといいYahoo感想といい批判意見の方が多いんだもの
    制作陣は好評だとか勘違いしないで、残りの話は楽しめるものを作ってほしいわ

    +25

    -1

  • 589. 匿名 2016/05/06(金) 19:59:37 

    今日のシーン、青柳の家でキノコを探すために入ろうとした時の「ごめんなさい(ぐふふ)」
    と、そのあとの帝大生に「どうぞ(ドヤ)」←あなたの家ではないですよ

    おかしくない?

    セリフは常子役の子のアドリブ?
    脚本家もズレてる人なの?

    常子役の子、役作りのための努力をしていないような気がしてなりません。
    念願だった朝ドラヒロインですよね。

    +25

    -1

  • 590. 匿名 2016/05/06(金) 20:28:01 

    >>542
    私も、下半期の朝ドラ調べ始めたよ。
    ファミリアの創始者みたいな人ってとこが、手が届かないブランドだけに、どうも気になるけど、
    ヒロインはクセがない感じだからいいかな。

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2016/05/06(金) 20:28:25 

    昨日新聞を読みながら片手間に見てて「持ち直したかな?おもしろくなったかな」と思った。8:15にあさが来たの総集編見て、「眩しい!これ!これだよ!輝いてる」と釘付けになった。一応急ぎで読みたい欄をノートに移しながら見てたけど、勿体無いことに総集編に心を奪われてあまり入ってこなかった。

    +24

    -1

  • 592. 匿名 2016/05/06(金) 20:37:17 

    みんな、
    そろそろ面白くなるかも!と、
    前の朝ドラの習慣で同じ時間に見てるんだよね。

    視聴率って、一瞬見ただけでもカウントされる?
    私はとても15分間は見れない。でも、BSだと次の火野正平さんの自転車旅が面白いから、とと姉ちゃんが終わる3分前ぐらいは見るよ。

    +22

    -1

  • 593. 匿名 2016/05/06(金) 20:39:08 

    土日に朝ドラ見れないのが寂しかったのに…。
    今では、翌週まで待つ楽しみがない。

    +13

    -2

  • 594. 匿名 2016/05/06(金) 20:54:40 

    キノコやら植物やらどうでもいいんだけど(*_*)
    それに知り合って間もない人の、新種発見のお祝いにあそこまでする?
    金屏風に豪華な花…
    みんなニコニコして浮かれてて。
    全く意味がわからない(^_^*)

    +58

    -1

  • 595. 匿名 2016/05/06(金) 21:24:34 

    GW祖母の家行ったら帰省中の叔父が「前(あさが来た)は見てたけど今は見てないなぁ」。その後、部屋に入ってきた祖母も「前()は見てたけど今は見てないよ」。

    私は前で朝ドラ視聴週間ついてしまってまだ見てる。最近は2日おきとかになってきてるけど。

    +21

    -1

  • 596. 匿名 2016/05/06(金) 21:45:42 

    モチーフと、後半のキャストに期待して今日は面白くなるかな?って見てる人多そう。
    もちろん自分もだけどさ(笑)
    でも週ごとに内容が薄くなってきてるのでガッカリ。
    今週もタイトルと内容がちぐはぐなまんまで終わりそうだし。

    +25

    -1

  • 597. 匿名 2016/05/06(金) 22:24:06 

    日々の生活、、とかいうフレーズに
    何だか親近感のわく話か?と思いきや、
    こんなやつおらんわ、、の連発。

    普通に生きてる人の方が生活してるわ、
    パチクリてへへ飽きたー。

    +30

    -1

  • 598. 匿名 2016/05/06(金) 22:30:53 

    録画組だから、仕事から帰って観るんだけど、大抵開始10分くらいで猛烈な睡魔に襲われて残りが観られないんだよね。巻き戻してまで見ようとは思わないから話が全然繋がらない。みんながあげてくれる画像も「こんなシーンあったっけ?」って事が多い。ミッチーに期待してたけど、そこまで持ち堪えられないかも。そろそろ脱落の予感。

    +23

    -1

  • 599. 匿名 2016/05/06(金) 22:44:02 

    >>598
    本当そうだよね~
    私も唐沢さん出るまで頑張ろうと思ったけど無理です
    脱落します

    まれ さえ大泉洋見たさに頑張ったのにね(´・ω・`)

    あらすじサイト見て唐沢、ミッチーの出番には又今度は録画で復活するつもり

    リアたいには耐えられないだろうから他はすっ飛ばせるように!

    +19

    -1

  • 600. 匿名 2016/05/06(金) 23:08:47 

    >>582

    わたしも星野くんと森田屋のやりとりみて
    「ドタバタコメディがやりたいのか?」と思い直したよ
    なんかドリフのコント思い出したんだよね

    だったら解りやすい様に
    クラスではクラスメート達が一斉にずっこけるとか
    ドラマの終わりには天井から水とタライが降ってくるとか
    解りやすくしてくれ笑

    +21

    -1

  • 601. 匿名 2016/05/06(金) 23:14:21 

    日々の生活がどうとか言うから

    どんなに貧しくてもかかは居間に一輪の花を飾るとか

    制服が貧しくても買えなくても
    既存の制服を可愛くアレンジしていくとか
    持ち物も可愛く手作りデコとか

    貧しいなかイベント日には
    工夫を凝らした料理を作るとか

    なんかそういうドラマになるのかなと思ってたよ
    (イメージ的には美輪明宏の著作)

    +49

    -1

  • 602. 匿名 2016/05/06(金) 23:15:13 

    私は録画して倍速で見てますw テンポがよく、思いつきから行動が早く「まる子」度が増して見やすくなりました。
    ここまでして見るのは私も後半のキャスト待ち(真野恵里菜さん)でも1週間くらいで出番終わりそうだな…

    +5

    -2

  • 603. 匿名 2016/05/06(金) 23:17:51 

    そもそも小橋家と森田屋の人たちとの関係が深く描かれないまま話が展開していて、全てが薄っぺらく感じる。
    土台がぐらぐらだからモヤモヤするー!
    エピソードも退屈。

    +44

    -1

  • 604. 匿名 2016/05/06(金) 23:21:03 

    これほど人々に考え込ませ意気消沈されるって。。
    撮影や編集に使う電力もったいなから環境ビデオ流すとか今後の打開策を考えてください、NHK。

    +26

    -1

  • 605. 匿名 2016/05/06(金) 23:25:38 

    高畑充希の演技がわざとらしくて見てて恥ずかしいし疲れる
    笑ってるけど冷めてる印象で何だろうバカにされてる気がしちゃう
    損な演技してるなーって思う

    +55

    -1

  • 606. 匿名 2016/05/06(金) 23:38:02 

    テレ東の深夜のドラマに彼女出てて、いい感じだね~って見てて今度朝ドラ出るのかって楽しみだったんだけど、今の役は…う~ん

    +20

    -1

  • 607. 匿名 2016/05/06(金) 23:50:16 

    思えば第1週目、チビ常子が櫓に登った時に、ととが叱りつつも、常子を褒めたシーンも、「ちびまる子ちゃん」でお母さんが言いそう。
    「かあさん、まる子のそういう所好きよ」とかねww
    これホントに静岡つながりで実は「ちびまる子ちゃん」をモチーフにしてるのじゃないの?

    +26

    -1

  • 608. 匿名 2016/05/06(金) 23:51:06 

    >>601
    いいね、それ!!
    エピソードがつまらなくても、昭和の「丁寧な暮らし」を、季節感のあるキレイな映像で見せてほしかったね、、、。

    あと、人情味あふれる下町の優しいご近所さんも期待してた。

    とと姉ちゃんの世界では、ふだん見かけない若い男性は、押し売りか泥棒扱いで、塩かけられたり摘み出されたり、訳わからん。
    現代だって、制服姿の男の子に、商売やってる家があんな扱いしませんよ。

    +52

    -1

  • 609. 匿名 2016/05/06(金) 23:57:34 

    まあでも、毎回傑作!なんて無理だよね。
    黄金期の月9だって、いまでも語り継がれてる作品はごく僅かで、あとは「まあまあ」だったような。

    朝ドラだからといって、毎回、クオリティの高い作品が見られると期待するのが間違ってるのかしらね...。
    毒にも薬にもならない「ととまる子」として、なんとなーく見るわ...。

    +23

    -1

  • 610. 匿名 2016/05/07(土) 00:44:17 

    とと姉ちゃんのトップ画にある女の子の
    イラスト。
    チッチの小さな恋の物語にでてくる
    トン子みたい。
    だれも知りませんか??

    めちゃ似ていて、そこだけ好き。
    ドラマはくそつまらない。

    +25

    -2

  • 611. 匿名 2016/05/07(土) 01:21:14 

    みんなの感想の方にも投稿したら
    「ととまる子ちゃん」とか「ちびまる子ちゃん」みたいだけど、まる子みたいに笑えない!とか書いたら、即刻消された…orz
    もしかして、ホントに「ちびまる子」からヒント得てたり、エピソードをパクッてるのかもww
    「エピソードを拝借してるのかな?」と書いたコメもすぐ消された。図星だったのかな?

    +25

    -1

  • 612. 匿名 2016/05/07(土) 02:12:54 

    >>611
    あそこは、朝ドラ好きさんが良いこと書いてもこのドラマに不都合な指摘書くと
    消されるよ
    評価もコメントが合ってないのも不思議だわ

    +25

    -1

  • 613. 匿名 2016/05/07(土) 02:19:42 

    >>612
    そうなんですね!ご返信ありがとうございます!本当に「ちびまる子」をモチーフにしてた事がバレてはいけないと思って削除されたのかな…と思いました。

    +7

    -2

  • 614. 匿名 2016/05/07(土) 02:41:24 

    ドラマ(特にNHKは)って、結局は制作チームなんだろうな。
    好評だったあさが来たは篤姫スタッフだったし、いま評価が高いトットてれびは
    あまちゃんスタッフだそうで。
    制作陣のためにも軌道修正するならいまの内だよ!ってNHKにメールしようかと思うわ(笑)

    +34

    -2

  • 615. 匿名 2016/05/07(土) 03:20:23 

    BSの夜の再放送見ました
    とりあえず金屏風笑ったw

    今回の新種発見に限らず、問題起こってもいつも2~3日で解決しちゃうからなんか軽いし
    都合良すぎて萎える
    どのくらい月日が経ってるのか、季節感も見てる方はどうも分からない
    取ってつけたように帝大生にたけのこ出してたけど、吐く息が白かったり…
    いったいいま何月頃の設定なんでしょう?

    +36

    -1

  • 616. 匿名 2016/05/07(土) 06:41:23 

    ガルちゃんの感想が世間一般の人の感想ではないだろうけど、
    これほどつまらないのに、視聴率があさが来たと変わらないのって不思議だなぁ。
    病院の待合室とか介護施設のホールとかで、習慣的につけてるからかな?

    +37

    -1

  • 617. 匿名 2016/05/07(土) 07:36:39 

    とと姉の視聴率が良いっていってもそんなに上がる事もなく下りもせずのほぼ横ばい状態。
    あさが来たの右肩上がりの状態と比べるのはちょっとね…

    +31

    -1

  • 618. 匿名 2016/05/07(土) 07:50:16 

    帝大生は新聞ひとつ読まないのかな。
    色んな情報仕入れる為に新聞位読むでしょう。アホなの?
    同じ味噌使っただけで「母と一緒だ…」って。なんじゃそら。
    妹が「遊ぼう」「勉強するのよ」って店の手伝いする気はゼロの模様。

    ああ、1か月見続けてたけと本当にこのドラマなにをやってるんでしょうか。まれよりひどい。

    +64

    -1

  • 619. 匿名 2016/05/07(土) 08:09:40 

    秋野ようこがすごいお婆ちゃんになっちゃってるんだけど

    +11

    -2

  • 620. 匿名 2016/05/07(土) 08:14:18 

    飛騨高山って 赤味噌文化でしたっけ?
    高山市出身の祖父の好みは
    信州味噌や田舎味噌でしたけど?
    赤味噌は三河の八丁味噌でしょ
    岐阜=愛知の隣=味噌は赤味噌!って
    発想が陳腐

    +27

    -3

  • 621. 匿名 2016/05/07(土) 08:17:47 

    秋野さんのホワイトマスカラ変だよ
    まつ毛の白髪を表現したんだろうけと
    そんな婆さんいないから

    +28

    -1

  • 622. 匿名 2016/05/07(土) 08:25:12 

    15歳(?)の常子は、どうやって飛騨高山は赤味噌って知ったんだろう。
    今と違ってネットはないんですよ、脚本家さん...。

    だいたい「赤味噌である」ことが一致したくらいで「母のと同じ味だ...」とはならないし、
    仕出し弁当屋に都合よく赤味噌があるのも不思議。

    ぬるいなあ〜〜。

    +55

    -1

  • 623. 匿名 2016/05/07(土) 08:32:12 

    本放送が終わっても閑散としてるね 笑

    次週は かかとお婆様の確執をどうにかするんだろうけど ぶつ切り過ぎじゃない?

    +20

    -1

  • 624. 匿名 2016/05/07(土) 08:39:40 

    同じ味噌を使っただけで
    都合よく「母の味」にはならないよ。

    最後の、
    常子「え、私って人気者?(てへっ)」
    ・・・なんかゾワッとした

    +55

    -1

  • 625. 匿名 2016/05/07(土) 08:51:48 

    末っ子の女の子の眉毛が異常に整っているのが不自然。小学生なのに抜いたり書いたりしてる感じで違和感。

    +24

    -3

  • 626. 匿名 2016/05/07(土) 08:53:47 

    全員揃ってあちこち移動するのいる?
    ガヤガヤしてて 絵がうるさい
    ドラマってよりも コントみたい

    +43

    -1

  • 627. 匿名 2016/05/07(土) 09:20:01 

    突然予告ナレで、西島が「とと通信」とか入れてきて、とってつけた感満載だったね。これで
    「とと(竹蔵)ロスファンも歓喜!ととがナレーションで再登場」とか記事にして、宣伝するのじゃないの?1週目が好きだった人は、こういうノリ求めてないと思うのに。それと、たぶん西島は自分が、このドラマを離れてからは、ちゃんと見てないと思う。急に頼まれて、慌ててざっと「5分でとと姉」見てそうww
    どうせ、この予告ナレも思いつきだろうから、すぐ消えるだろうけど。
    まあ「ちびまる子」に出てきそうな姿のマンガチックな幽霊で出てきてスベるよりマシだったかな?いやどうせなら盛大にスベってもらっても良かったよ。もう何でもありだからね。

    +5

    -3

  • 628. 匿名 2016/05/07(土) 09:31:39 

    >>626
    いらない。
    あと帝大生の帰りの挨拶

    +11

    -1

  • 629. 匿名 2016/05/07(土) 09:34:27 

    あれ?ついに「今週のとと姉」トピ立たないねww 私も立て方わからないので、すみません。
    「とと姉」を楽しく語るのじゃなく、何となく人集まってきて、文句でも突っ込みでも入れたかったのにな…
    私も気づいた事1つ書いておきます。
    土曜予告で「とと通信」とかやってたけど、あれはあれで今度はサザエさんじゃない?「さぁ~て来週のサザエさんは?」を思い出したよ。ちびまる子とかサザエさんとかフジテレビのアニメをモチーフにして、ホントどうしちゃったの?

    +8

    -2

  • 630. 匿名 2016/05/07(土) 09:40:29 

    >>627
    西島は「小橋家通信」って言ってたから、あれはととが生前、義母(大地真央)に宛てた手紙が回想されてるって事なんだと思う。

    今日の最後のシーンで大地真央が手紙の束を見てたから。ととはかかに内緒で義母にたくさん手紙を送り続けてた「泣ける事実」()が発覚するんじゃないかな。


    ま、泣ける訳無いし、取ってつけたような展開は相変わらずだよね。

    +27

    -1

  • 631. 匿名 2016/05/07(土) 09:50:37 

    >>630 あっそうでしたか?私も声だけ聞いてたから?あれ?今のドラマの1シーン?それとも毎週やるの?ってわかりませんでした。「小橋家通信」だったのですね?聞き間違いお恥ずかしい…orz
    ドラマ内に「小橋家通信」などが出てくるのなら、それはそれで唐突すぎる…誰宛てに発行してたのよ。

    +3

    -2

  • 632. 匿名 2016/05/07(土) 10:02:52 

    ああなるほど!流し見だったので、わかってなかったけど、ととは家族に内緒で大地母に「小橋家通信」という手紙を書いていたという事かな?それで来週は泣かすつもりなのですね。
    ただ、そこまで思いやりが持てるととだったのに、関東大震災の時も青柳家を訪ねたりしてないですよね。来週、実は訪ねてたとかいう描写があればスッキリしますが、この脚本家、そこまで手が回ってなさそう。

    +18

    -1

  • 633. 匿名 2016/05/07(土) 10:04:07 

    >>631
    いえいえ、私も630さんと全く同じ解釈してました。
    リアタイ視聴出来なかったんで録画してたんです。
    最初、訳がわからず、もう一回見直して、やっと意味が分かりました。
    こんな脚本、ダメダメですよね。

    あと、今週タイトルの「新種」を常子は最後まで発見しませんでしたね。
    新種=帝大生って意味なんでしょうか。
    だとしたら、寒すぎます…

    +24

    -1

  • 634. 匿名 2016/05/07(土) 10:10:30 

    常子の表情がサルみたいー。

    +25

    -1

  • 635. 匿名 2016/05/07(土) 10:11:56 

    ごはん・みそ汁膳に
    箸がない!
    だけど別撮りアップには
    箸あり。
    みそ汁椀を両手で取る
    (箸なし)
    次のカットは箸あり。

    バラバラじゃん!
    役者二人も箸が
    乗ってませんよって
    言える雰囲気じゃないんだね。

    あと、重病人じゃあるまいし、
    布団の上で飲み食いするんじゃない!

    丁寧な暮らしを
    描きたいんでしょ?

    +45

    -1

  • 636. 匿名 2016/05/07(土) 10:20:02 

    一応、今週のとと姉ちゃんトピを申請してみたよw
    酷い作品だけど、みんなのツッコミや指摘は面白いから。

    こんなドラマ、ツッコミトピがないと見てられないよ。

    +18

    -1

  • 637. 匿名 2016/05/07(土) 10:27:45 

    さ〜て、今週のとと姉ちゃんは?

    「富江の制服騒動」
    「星野、新種を発見する!?」
    「常子、かかの地雷を踏む」

    こうやってサザエさんみたいにまとめたくなってしまう。

    +41

    -1

  • 638. 匿名 2016/05/07(土) 10:30:34 

    下の方に出てくる関連トピの「とと姉追加キャスト」の所読んでたら、この時すでに
    「つまらない笑いに走らないで…」と書いてるのに、嫌な予感的中でしたね…orz
    この脚本家、エゴサーまでしろ!とは言わないけど、世間の声とか見たり聞いたりしないのかな?

    +15

    -1

  • 639. 匿名 2016/05/07(土) 10:30:58 

    森田屋は、毎日戦場のように忙しかった筈なのに、星野の為に皆で何日も全員で時間を費やしている。商売は大丈夫かと心配してしまう。
    あと、鞠子が植物の長い学術名を覚えていて新聞で一発で見つけるのも不自然だった。

    +22

    -1

  • 640. 匿名 2016/05/07(土) 11:08:31 

    今週の「とと姉」トピたててくれた方ありがとうございます!そちらでも色々突っ込み入れてきます。

    +3

    -1

  • 641. 匿名 2016/05/07(土) 12:28:50 

    期待外れのドラマだから、見方変えて、
    だんだん、突っ込みトピになってるね。
    ドラマを見てモヤモヤ残るからストレス解消?

    私も含め、脱落せずよく頑張ってるわ。
    私は、5分ぐらいしか見てないけど。

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2016/05/07(土) 13:05:06 

    >>624

    私も、同じくぞわってした。

    このセリフ常子のアドリブ?
    なんだよ、自分で人気者って・・・。

    ところどころで、高畑さんの要素が入ってきてるし、今からでもがんばって役をちゃんと理解してほしい。

    +22

    -1

  • 643. 匿名 2016/05/07(土) 15:39:30 

    毛細管現象や漱石の下りとかいる?前にお得意様を五八様と言う、とかもあったよね。
    脚本家が豆知識を披露してドヤってるようにしか感じられない。
    オレ、頭いいだろ的な。

    どうせなら、暮らしの豆知識を披露すれば、まだ雑誌創刊につながりそうなものを…。

    +16

    -1

  • 644. 匿名 2016/05/07(土) 18:57:14 

    >>541

    BS加入者が増えてるって『真田丸』はそうかもしれないけど、『とと姉ちゃん』はそうかな?
    再放送の『てるてる家族』が目的の人が多かったりして。
    実際私の知り合いで数人『てるてる家族』を観たいがためにBS加入した(する)って人がいるけど。

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2016/05/07(土) 21:39:20 

    子供の頃入院中、暇にしてたら母親が暮しの手帖を持ってきてくれた。「ビニール傘は景色が見えて素敵」とか「ふと、見上げると額(窓)に街路樹が写って綺麗な絵のようだ」とかこどもながらに最初何言ってんだいと読んだけど、じわじわくる心地よさがあってなんだかんだ読んだ。ささくれだった子供時代、すぐには共感できなかったけど30間際になった今はあんな余裕のあるおばさまになれたら素敵だなと思う。

    モデルになった素敵なあなたに、は素敵な本です。

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2016/05/08(日) 02:06:54 

    辻褄合わないとか細かいこといちいち文句言ってる人居るけどこれ実話だよね?本人が納得してるんならいいんじゃないの。

    +1

    -12

  • 647. 匿名 2016/05/08(日) 02:30:03 

    高畑充希って笑顔がわざとらしい

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2016/05/08(日) 02:59:24 

    >>646
    あきれた。
    脚本家自らが言ってますよ。「モデルじゃなくてモチーフ」って。ほぼ創作ですよ。

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2016/05/09(月) 14:23:12 

    漱石の件。
    実際には漱石は言ってないそうだ。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2016/05/15(日) 01:36:49 

    いつ面白くなるかと思って見てたけど、不自然なエピソードが多すぎて首をひねることが多い。
    図々しくて初々しさのないヒロインを好きになれないけど、他の登場人物にも魅力的な人が一人もいないのはつらいなあ。
    良い俳優さんたちが出てるのに、脚本のまずさが足を引っぱっている気がして残念。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード