-
501. 匿名 2016/04/30(土) 11:25:34
>>484
そういう極端なコメントを言えるのが笑えるわ。
あんたは物事を一つしか考えられなさそうだね。+7
-6
-
502. 匿名 2016/04/30(土) 11:25:58
独身辛い。貧乏辛い。
実家帰ろうかな。
家賃、食費代なら払うし、家事は一通り出来るし。
一人暮らししたら彼氏できると思ったけど出来ないし。
なにより家族みんなで美味しいご飯食べたいよ。
+84
-3
-
503. 匿名 2016/04/30(土) 11:26:29
>>25
の項目に五個以上当てはまるし年収114万にも満たない。
貧困女子だわ+13
-0
-
504. 匿名 2016/04/30(土) 11:26:48
結局は結婚しても旦那が低収入なら意味ないから独身の方がマシってことでOK??
あとは生活のために結婚したいんじゃなくて好きな人と結婚したいってこと??
+12
-9
-
505. 匿名 2016/04/30(土) 11:27:13
>>414
一時は楽しい思いしたんだから、それはそれで。
頑張っても似たようなもんだよ。+4
-0
-
506. 匿名 2016/04/30(土) 11:27:22
一方、大企業はパナマで節税・・・
+44
-3
-
507. 匿名 2016/04/30(土) 11:28:28
一人暮らしって贅沢なことなんだから、共同生活しなよ。実家暮らしやルームシェア、格安の寮に入るとかさ〜。+31
-3
-
508. 匿名 2016/04/30(土) 11:29:27
タックスヘイブンがどうなろうがあなたたちの賃金は増えないわけ。消費税も上がるわけ。これは確定事項なの。そんなこと心配するより、もっと他に心配することないの??
休みなら転職サイト見てみたら?+12
-12
-
509. 匿名 2016/04/30(土) 11:30:19
ここまで具体的な対策や解決策は0です。
生活保護まっしぐらです。+26
-3
-
510. 匿名 2016/04/30(土) 11:30:26
>>497
結婚式、婚約指輪、新婚旅行を省く人多いよね。
それだけで数百万円。そりゃ省たくもなるよ
結婚式は豪華に新婚旅行はパリへ婚約指輪は輝くダイヤなんて贅沢女は今の時代に合ってない+32
-5
-
511. 匿名 2016/04/30(土) 11:30:41
>>491 ドカタでも結婚して、マジメに生きてる男は居るよ
生活は楽じゃないだろうけど、好感を持てる若いのも多い
建築の職種でも労働単価は違うし稼いでる人は稼いでるよ
嫁子供を養う気概と向上心を持って、日々を楽しく汗をかいて
過ごしてる人間は気持ちいいもんだ
あなたよりね+45
-6
-
512. 匿名 2016/04/30(土) 11:31:42
消費税上がってもいいけどっていうか上がるけど、その分高福祉になればいいんだけどなぁ。
健康で病院も行かない平均年収より上を稼ぐ人が1番割りを食うシステムになってる。やる気でないよね。+22
-1
-
513. 匿名 2016/04/30(土) 11:32:09
>>507
一人暮らしって贅沢なのか。
本気で実家帰ろうかなー。今の職場なら実家からも通えるからなー。親は喜びそうだわ+46
-1
-
514. 匿名 2016/04/30(土) 11:32:11
説教ババァうぜえな+8
-12
-
515. 匿名 2016/04/30(土) 11:32:36
結局、男女雇用機会均等法って男も女も仕事していく上では同じだからね
男並みの給料が欲しいなら男並みに働かないとダメ出し男だって働ける女性よりも低い場合がある
専業主婦よりも世の中の女性が働くことを選んだから文句は言えないんじゃないの
女性が進出してくるってことは働き手の数が増えるわけだから当然、男女で分配すれば
男の年収だって下がってくるからね
男女で給料が減っているから平等だよ
+27
-6
-
516. 匿名 2016/04/30(土) 11:33:28
>>514
お説教がムカつくのは耳がいたいから事実だから。的を射ていないお説教はスルーできるよ。+18
-7
-
517. 匿名 2016/04/30(土) 11:33:43
周り見てたら確かに貧困女性は多い
30歳過ぎて年取って若さという財産を失うと同時に貧困が加速する人が多い+69
-0
-
518. 匿名 2016/04/30(土) 11:33:52
1人暮らしは贅沢でしょ。
全部自分が自由に使えるんだからさ。
風呂は銭湯、大浴場、トイレは共同!
貧困さんならこれくらい我慢しなさい!
嫌なら文句言わずに貧困を受け入れるか稼ぎなさい!
+16
-7
-
519. 匿名 2016/04/30(土) 11:34:29
貧困でも容姿があれば結婚で逆転出来る可能性があるけど
貧困ブスには本当に辛い世の中だな。
+29
-2
-
520. 匿名 2016/04/30(土) 11:35:45
年収1000万でも300万でももらえる厚生年金の金額は同じなんだよね〜〜
うーん、健康保険や所得税や住民税ばっかり高くてバカみたいだわー。+6
-15
-
521. 匿名 2016/04/30(土) 11:36:32
貧困女子周りでいないよ
私だけ、誰かお金ちょうだい+9
-5
-
522. 匿名 2016/04/30(土) 11:37:01
説教してくれる人がいないとドン底に陥る。
寄生寄生批判する奴らは人を落とすことしか考えてないだろ。
実家で暮らして好きな人見つけて結婚しな。
幸せ掴みな。賢く生きろ!
+17
-6
-
523. 匿名 2016/04/30(土) 11:37:24
イギリスの方が女性は家庭にいるべきって考えが今の日本より強いみたいだしイギリス人男性に移民としてきて欲しいね+8
-15
-
524. 匿名 2016/04/30(土) 11:37:54
ブスでもデブでも結婚してるじゃん!
ある程度の年齢で独身の人ってあんまりいない。
死ぬまでに9割の女性は結婚するようだし。+14
-16
-
525. 匿名 2016/04/30(土) 11:39:17
私なんか精神科通院してんのに爺から結婚しろとむかつく事言われたわ
病気なのに結婚したいなんか誰が思うんだよ、まず治療が先だろ
クズ爺+41
-3
-
526. 匿名 2016/04/30(土) 11:40:06
親に、実家に帰ろうかなってメールしたら、すぐ電話かかってきたよ。まじで帰ることになりそう笑+74
-2
-
527. 匿名 2016/04/30(土) 11:40:28
借金1600万のわたしに勝てる人いる?+1
-17
-
528. 匿名 2016/04/30(土) 11:41:01
夫の扶養に入って好きな時だけバイトして気分転換、小遣い稼ぎしてるけどめっちゃ楽しいし良いよ!
お気楽バイトなのに「頑張ってるね♪」って言われるしメリハリもつく。少なからず社会の役にも立ってるし。
貧困で悩む前に婚活しようよ。+41
-17
-
529. 匿名 2016/04/30(土) 11:41:30
>>524
あなたみたいな親の娘は幸せだね。
+20
-0
-
530. 匿名 2016/04/30(土) 11:41:36
結婚結婚うるさいな
+13
-4
-
531. 匿名 2016/04/30(土) 11:42:17
>>527
どうしてそうなった?+14
-1
-
532. 匿名 2016/04/30(土) 11:42:23
貧困女子てどの辺りにいるの?都内で生活費が高すぎて大変とか??
都会諦めて地方空港とかで仕事して近くで暮らしてる子とか普通に暮らしてるけど。+13
-1
-
533. 匿名 2016/04/30(土) 11:42:36
長い人生、結婚したって一般的に男性の方が早く亡くなるんだから結婚生活楽しむのも経験するのもアリだと思うよ。
人間1人では生きていけない。強がってないで素直になりなよ。+11
-4
-
534. 匿名 2016/04/30(土) 11:43:21
>>526
実家に帰りなさい。
人生イージーモードで生きても誰も文句は言わないよ。+77
-2
-
535. 匿名 2016/04/30(土) 11:44:25
家事も移民に取られるよ。代替が便利になればなるほど家事の価値もどんどん下がる。外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目girlschannel.net外国人の家事代行サービス、大阪府が受け入れ 神奈川県に続いて2例目 府はこの特区を活用し、女性の負担軽減だけでなく、高齢者や若者を含めた広い世代を支援し、働き方の幅を広げたいと考えている。サービスは炊事や洗濯、掃除、買い物や子どもの世話が対象で、...
+17
-3
-
536. 匿名 2016/04/30(土) 11:44:29
結婚したくない。
タックスヘイブンについて愚痴愚痴言ってる。
これ、自分の娘なら殴って勘当してるよ。
+9
-11
-
537. 匿名 2016/04/30(土) 11:44:49
>>508
自分の価値観だけで
しか考えられない人だなー(笑)
柔軟性が無いね。+3
-2
-
538. 匿名 2016/04/30(土) 11:44:56
>>530
結婚に対して随分批判的だね
結婚出来ない理由でもあるの?+6
-4
-
539. 匿名 2016/04/30(土) 11:45:59
貧困女子に言いたい!
仕事より婚活を頑張って!
その方が手っ取り早く生活水準上がるよ
このトピで言われてる
「稼ぐ男は貧困女子を娶らない」なんてのは大嘘
そもそも結婚適齢期に稼いでる女なんて1%もいないから
もし事実なら
高スペ男の大半も独身ってことになるよ
婚活のライバルを減らすために
性格の悪い女が
偽情報を書き込んでるから注意して
実際、高スペ男はみんな
自分より稼がない女と結婚していくよ
医者♂と派遣事務♀とか
総合職♂と一般職♀とか+51
-22
-
540. 匿名 2016/04/30(土) 11:47:10
貧困から抜け出すためには35歳以下の場合
1、結婚する。貧困は解消しなくても生活保護まっしぐらからは解放される。
2、公務員試験を受ける。
40歳以上の場合。
スナックで独身の金持ってるジジィ捕まえてきて結婚してもらう。遺産狙う。
+35
-6
-
541. 匿名 2016/04/30(土) 11:47:42
>>536
間違いないね。
自分の娘なら勘当する。
結婚したくないなんて何アホなこと言ってるの!となるわ。人生を甘く見すぎ。+13
-4
-
542. 匿名 2016/04/30(土) 11:48:22
貧困女子って言いながら貧困女子じゃない人もいる
少し違うけどよく結婚していて家買って車買って子供に習い事いろいろとさせて
外食してるのにウチは貧乏なんだって言ってる人達がその典型
日本人って普通の生活できてるのに心が貧相だから
やたらマイナスイメージ言うんだよね
+42
-4
-
543. 匿名 2016/04/30(土) 11:48:45
普通に仕事してる男性なら、結婚するにあたって女の人の収入なんて気にしてないよ。
なんならバリバリ仕事命!って人より、一緒にいて落ち着くとか一緒にいて楽しいとかそういう方が重要かも。
+54
-5
-
544. 匿名 2016/04/30(土) 11:48:49
たまにどうやって結婚したんだって子連れのデブスみる+75
-6
-
545. 匿名 2016/04/30(土) 11:48:53
親にも親の生活があるからね。いつまでも子育てできるわけじゃないし。+21
-0
-
546. 匿名 2016/04/30(土) 11:49:20
婚活も疲れるんだよね。
貧困女子。男性が多い職場に転職したら?+22
-1
-
547. 匿名 2016/04/30(土) 11:49:30
親のせいにしてた人たちもいたけど、
今の流れ見てたら、逆にあんたらの親のが気の毒だわ。+12
-1
-
548. 匿名 2016/04/30(土) 11:50:06
実態は5人に2人かな
ラインを少し上げると2人に1人とか
国の統計なら少なめに出してくるものだが
失業率、離婚率、自殺者数も終わっとる+6
-0
-
549. 匿名 2016/04/30(土) 11:50:10
>>544
お前よりその人のが魅力あるからだろ?+6
-1
-
550. 匿名 2016/04/30(土) 11:50:18
ムスカだかムヒカだか忘れたけど 物質的な豊さばかり求めては駄目といってたね+7
-0
-
551. 匿名 2016/04/30(土) 11:51:14
親が元気なうちに子供産んで子育て手伝ってもらうのも良いと思う。
親の介護に乳幼児の育児なんて地獄だと思うし。+17
-1
-
552. 匿名 2016/04/30(土) 11:51:16
>>538
病気持ち
出来ないじゃなくて病気だからしないの+8
-0
-
553. 匿名 2016/04/30(土) 11:51:49
親が悪い、政治が悪い、社会が悪い、国が悪いといっとけばどこかしらあたってるからね+9
-3
-
554. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:22
もう死ぬしかないみたいですね…
死にます…サヨウナラ…+2
-14
-
555. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:25
>>524
女性が結婚する相手を日本人男性に限定しなかったら9割だろうけど今のままじゃ9割も結婚できないよ+8
-0
-
556. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:39
>>543
私の男友達がそのタイプ。
女は年収より一緒にいて居心地いいかが大事だって言ってた。女の年収気にする男は自分が非正規雇用で不安定の人くらいじゃない?+62
-8
-
557. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:44
ごめん
普通に働いていたら貧困女子にはならないのでは、、、?+9
-15
-
558. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:46
「3人に一人が貧困女子」っていうのは、
詳しくは統計で、「一人暮らしをしている独身女性の3人に一人が貧困である」ですね。
ちなみに、18~34歳までの独身女性のうち、親と同居していない人の割合は23%。+13
-0
-
559. 匿名 2016/04/30(土) 11:53:54
>>552
そうか。
批判的だなんて言ってごめんなさい。
+2
-1
-
560. 匿名 2016/04/30(土) 11:53:54
というか生活水準上りすぎじゃない?
便利な土地に庭付き戸建て、車2台、ペット飼育、子供2人以上、子供私立!とかそんな基準だったらほぼみんな貧困だわ。+38
-2
-
561. 匿名 2016/04/30(土) 11:54:12
女性のが人口多いし それにまともな男になると実際はすごい競争なんだろうね。+10
-2
-
562. 匿名 2016/04/30(土) 11:54:26
普通に道歩いていて高いバッグもってる層はどういう層?ヴィトンとか
サマンサタバサクラスも持てない層もいるの?+1
-4
-
563. 匿名 2016/04/30(土) 11:55:09
サマンサタバサとかいらないw+65
-1
-
564. 匿名 2016/04/30(土) 11:55:20
>>539
何で低スペ女が高スペ男と結婚できると思い込んでるんだか。そう思い込みたいだけでしょ、普通は同スペ同士で結婚してるよ+46
-4
-
565. 匿名 2016/04/30(土) 11:55:24
こういう情報もどうかと思う+3
-0
-
566. 匿名 2016/04/30(土) 11:55:42
貧困ね…
自分がそう思ったら貧困なんじゃないの?+7
-0
-
567. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:04
サマンサ盛ってるの多いじゃん 赤文字系+3
-3
-
568. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:05
ボーナスでブランドバッグの1つや2つ簡単に買えるでしょ。そういう人はほぼ貯金してない。+12
-3
-
569. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:35
>>543
女の収入気にしてるってアンケート結果があったよ。
低すぎる人は選ばれてなかった。+23
-1
-
570. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:41
キャバ嬢とかお金あるよね+9
-0
-
571. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:46
地方都市住みだけどハロワの求人見たら10~12万とかの仕事ばかり
実家で親のすねかじれる女しかお呼びじゃない状態w+48
-1
-
572. 匿名 2016/04/30(土) 11:57:18
頭悪そうな派手な女の人がブランド持ってると大抵水商売系の人。+9
-0
-
573. 匿名 2016/04/30(土) 11:57:23
ヤマンバオババに見えたw+4
-0
-
574. 匿名 2016/04/30(土) 11:57:31
たぶんマイナス食らうだろうけど、30歳過ぎて年取ったとかなんとかいっつも見るけど、寿命延びてるのに30くらいで年とは全然思わない。
若さの価値が高いのは認めるけど、20代以降は年って自らの首を絞める思い込みだと思う。+63
-5
-
575. 匿名 2016/04/30(土) 11:57:33
二年ごとにiPhone買い換えてます。(貧困女性)+9
-3
-
576. 匿名 2016/04/30(土) 11:58:02
お気楽なのほほん系の仕事なら10万でも良いです。+9
-0
-
577. 匿名 2016/04/30(土) 11:58:45
女の収入をまともな男は気にしない!wwウケるww
寄生根性丸出しだね、そのまともな男にあなたが釣り合ってるの?+17
-10
-
578. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:04
>>557
統計によると、独身女性の約半数は「非正規雇用」
貧困女子は非正規で働き、年収が100万少々ぐらいしかなく、
一人暮らしをしている人達をいうそうです。
普通に「正社員」として働いてれば、貧困状態にはならないよね
あと親と同居をしていたり、独身女性の8割近くは親と同居をしてますが。+15
-1
-
579. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:11
貧困と言いながらスマホもってるし もってるよね??+6
-2
-
580. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:28
スマホ持ってない人ほぼいないし+8
-2
-
581. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:28
地方って車必要だわ娯楽ないわ金ないわで嫌だね。
地方のスーパー行った時に値段高くて驚いたわ。
価格競争もないから高いんだね。+32
-1
-
582. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:38
>>562
親に買ってもらってるんじゃない?
それかボーナス。
もしくは彼氏?+3
-0
-
583. 匿名 2016/04/30(土) 11:59:40
稼ぐ男は必ず稼ぐ女を選ぶわけではなく、
稼ぐ男が、稼ぐ能力を持った賢い女を選ぶだけ。頭が悪い女を避けた結果、それなりのスペックの女になるだけ
結婚は大体同じレベルの者同士でしてたりする+71
-2
-
584. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:13
年収100万で賃貸アパートの審査通るの?+9
-0
-
585. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:14
通信費が高くて貧困とか言ってそう
スマホ辞めれば?+8
-1
-
586. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:22
>>577
あんた既婚?+2
-0
-
587. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:44
>>584
親名義だよ。+1
-0
-
588. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:46
>>564
>普通は同スペ同士で結婚してるよ
してないよ
東大の男女比は 5:1 だよ
無理だよ
ハイスペ女なんて
はぐれメタル並の希少種だよ+10
-17
-
589. 匿名 2016/04/30(土) 12:00:47
みんなお水やればいいのに。
ソープやデリヘルは嫌だけど、スナックやクラブでお酒も飲まなくていいなら別に良くない?
男なんてどうせ女の若いうちしか見てないんだから、彼氏や旦那のためだけに時間を使うのもったいないよ。
まぁ、チヤホヤされることばかりではないけどね。
セクハラみたいなこと言われても我慢しなきゃならないし。
でも、お金もらってると思えば我慢もできるもの。
前いた会社なんて、既婚上司がナンパした女とやった話とか朝から隣でされても何も言えなかったし。
月15万の薄給でセクハラされるより、時給2500円でセクハラされた方がまだマシ。
その代わり、自分がアフターしなければいい話。
そのかわり、売上悪くてもいすわれる図太さは大事だけどね。
+19
-17
-
590. 匿名 2016/04/30(土) 12:01:01
>>569
でも実際に結婚した人達の統計を見ると、
女性は年収の低い人ほど未婚率が低く、年収の高い女性ほど未婚率が高かったですよ。+8
-4
-
591. 匿名 2016/04/30(土) 12:01:57
>>524
あなたはしあわせだから
上流うわずみの「しあわせ層」しかみたことがない
し、会ったことがない、交流がないからですわ
世の中には下層階級というものがあってだな
いるところにはいる、「底辺の層」で生息しているのだ
はっきり書こう。身体障害者、精神障害者、重疾患、
その他あらゆる難病、遺伝の病気、差別される部類の家
探せばおるぞよ。ただし生息している階層が天と地ほど
ちがうから 粗大ゴミ扱いだから、接点ないだけ
あなたたちが毛嫌いしてるゴミだから
下層は結婚の権利すらないのだよ、ゴミだから
不利が多すぎて男側家庭こそ縁談絶賛お断りだから
空気吸って息してるだけでありがたく感謝するレベル
生かされてるだけで涙流して土下座するレベル
たとえば
医療・病院関係、福祉関係の場、刑務所など
へいくとすぐさま出会えるぞよー☆.。.:*・゜+5
-11
-
592. 匿名 2016/04/30(土) 12:02:16
格差社会広がりすぎ。
パナマ文書の不誠実さが如実に表れてる…
+40
-0
-
593. 匿名 2016/04/30(土) 12:02:17
ブランドもスーパーコピーやら偽物多いからね。
堂々と「これパチモンだよー」ってヴィトン持ってる子いたわ。+10
-1
-
594. 匿名 2016/04/30(土) 12:02:20
東大出女ってもてないよねえ+6
-12
-
595. 匿名 2016/04/30(土) 12:02:52
40代半ば、一人暮らし独身、手取り月収11万。家賃ボロアパート5万の地域です。初老と言われるだけあり、体力は減り掛け持ちは出来ず、男も苦手で面倒くさいし一緒に暮らしたいとは思わない。
心の声は、もうあくせく働くのは嫌。
家にいながらにして、生活に困らない稼ぎを得たいだけ。
デイトレで生活出来る人が羨ましい!+26
-4
-
596. 匿名 2016/04/30(土) 12:02:57
>>577
あなたが既婚なら一意見として通るけど
あなたが未婚ならその意見は通らないよ。
後者ならただの寄生という言葉が使いたいだけのブス。+5
-0
-
597. 匿名 2016/04/30(土) 12:03:58
男なんて99%浮気する生き物だよ?
そんなやつに一生捧げるなんてもったいなくない?
一人で生きていけるお金がもらえるなら、お水くらいなんてことない。
お酒飲まなきゃいけないわけでもないし。
5000万貯めてます。+14
-14
-
598. 匿名 2016/04/30(土) 12:04:34
寄生虫が寄生って言葉にお顔真っ赤
違うならスルーできるのに、何がそんなに気に障ったの?+4
-3
-
599. 匿名 2016/04/30(土) 12:04:47
>>595
こんなやつに、将来生活保護として私たちの税金使われるのか。外国の方の生活保護とそんな変わらないや。+5
-5
-
600. 匿名 2016/04/30(土) 12:05:16
>>515
世代の違いによる感覚の違いだと思うけど、これも実情。+12
-1
-
601. 匿名 2016/04/30(土) 12:05:28
>>569
アンケートって前後の設問である程度
結果は操作できるから
鵜呑みにしないほうがいい+7
-1
-
602. 匿名 2016/04/30(土) 12:05:44
男に寄生して貧困脱出したいと思える人は、諦めなければまだまだ望みはあるでしょ。+7
-0
-
603. 匿名 2016/04/30(土) 12:06:16
>>599
ほんとだよ。
こんなやつのために税金使うなんてもったいない!
まだお水でもして自分で貯めてる人のがマシだよ。+10
-3
-
604. 匿名 2016/04/30(土) 12:06:41
>>561
結婚適齢期の男女の人口は、男性の方が多いですよ
1.06:1ぐらいだったかな
でも女性は、低年収の男性には目もくれず、数から外しちゃうんだよね+11
-2
-
605. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:20
結婚は同スペ同士でくっつくか?
答えはナイナイお見合い大作戦を見ればわかるよ
一番人気の男性とカップル成立する
無職(家事手伝い)
休職中
アルバイト
派遣
とか、全然ザラだよ
貧困女子が普通にかっさらっていくよ+18
-13
-
606. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:20
>>590
年収高い女は自分より年収高い男を選ぶからかなー?女って自分より年収高い男を選ぶ傾向あるしさー!
年収低い人ほど結婚してくのは分かるわ。
だけど旦那は低レベルじゃないんだよね。
女が年収低かろうが若くて可愛かったら、商社マンや銀行マンと結婚できるからね。+17
-1
-
607. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:26
日本はまだまだ男尊女卑の国ですから+15
-5
-
608. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:47
私もガチで貧困〜ってなったら水商売やるなぁ。
ニコニコ座って話聞いておっさんのおしゃべり相手して軽くシフト入るだけで10万は行くし。
それを本業にしたりがっつり入れば楽勝だなーと。
そのうちに資格とったりお堅い仕事もやりつつ水商売の方は全額貯金。+12
-7
-
609. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:51
男が女の収入気にしない?何を根拠にwいつものアンケートよりも信用ならないあなたの周りの話ですか?
なら何で貧困の女は結婚できないの?+22
-1
-
610. 匿名 2016/04/30(土) 12:07:57
月10万そこそこの給料で将来税金食いつぶすやつよりも、お水で自力で生きていくほうが数百倍偉いと思う。+48
-2
-
611. 匿名 2016/04/30(土) 12:08:35
商社とか銀行とか、忙しくて全く家に帰ってこないような人はやだよー。+3
-8
-
612. 匿名 2016/04/30(土) 12:08:49
でしゃばる女を同性が嫌うよねこの国
だから管理職なんて絶対なれない
男尊女卑は意外と同性が作っている+60
-4
-
613. 匿名 2016/04/30(土) 12:09:03
>>605
同スペ同士じゃない場合もたくさんあるよね!
ナイナイお見合いではないけど、友達で高卒で弁護士と結婚した子いるよー。
女はスペックより容姿でしょ!+8
-11
-
614. 匿名 2016/04/30(土) 12:09:34
女同士で足引っ張るよね+45
-2
-
615. 匿名 2016/04/30(土) 12:09:47
お水できるくらいだから男がキライなわけじゃないんだよね?結婚したいと思ってるんでしょ。+7
-1
-
616. 匿名 2016/04/30(土) 12:09:59
>>608
ほんとそう。
貧乏な女ってなんでお水しないんだろう?
わがままだよねー。
結局お金がないと人に迷惑かけることになるのに。
少しくらい嫌な思いしたって後々のために仕事選ばずにお金を貯めておくべきだと思うよ。
体は張らなくていいけど。+20
-8
-
617. 匿名 2016/04/30(土) 12:10:23
その容姿すらないのが貧困女子
低スペがいくら騒ごうが低スペは選ばれてないのが現実+44
-1
-
618. 匿名 2016/04/30(土) 12:10:36
とりあえず顔を洗って鏡見ようか?
+6
-0
-
619. 匿名 2016/04/30(土) 12:10:39
>>615
まず、客は男として見てないwww
諭吉にしか見えないから。+23
-1
-
620. 匿名 2016/04/30(土) 12:11:17
>>609
男性が女の収入を気にするというアンケートはあるの?出してみー。
あなたは貧困女子の未婚女子?+3
-6
-
621. 匿名 2016/04/30(土) 12:11:31
藤原のりか嫌いでしょ?
rikako嫌いでしょ?
意見言う女嫌うよね 同性でも+11
-2
-
622. 匿名 2016/04/30(土) 12:12:02
>>606
商社マンや銀行マンがその辺にいるような薄汚い女選ぶわけない。
周りに恥ずかしくて言えないし、何より世間体としても悪い。+43
-3
-
623. 匿名 2016/04/30(土) 12:12:33
>>611
うーん、忙しい人がダメなら公務員の男性とかがいいの?5時で帰ってくるような?+2
-3
-
624. 匿名 2016/04/30(土) 12:12:50
>>621
あれは芸能人だから、別に嫌うのは勝手でしょ?+7
-0
-
625. 匿名 2016/04/30(土) 12:12:55
>>609
男性が女性の収入を気にしてるというけど、
未だに女性の約6~7割は出産を機に退職してますけどね+17
-3
-
626. 匿名 2016/04/30(土) 12:13:25
>>255 この状況は 男にとったらウハウハなんだろうか。その21歳の女子大生が婚カツでターゲット?とする層は男性いくつぐらいなんだろう?? 婚カツに参加する中でも数少ない若い男性狙いなのかな?それともやはりお金のある歳のいった男性なのか…気になるところだ。。
+5
-1
-
627. 匿名 2016/04/30(土) 12:13:52
>>622
貧困女子はそんなにも薄汚いのか。
実家暮らしで小奇麗にしてる女は選ばれるのに。+8
-5
-
628. 匿名 2016/04/30(土) 12:14:19
管理職なんかなりたくないわ やだよそんな責任とる仕事なんて
+11
-4
-
629. 匿名 2016/04/30(土) 12:14:23
ちょろっと飲み屋のホステスやったことあるけど、本当に美形な人もやってた。
その上愛想も良くて面白い。
こんな人ばっかだったら水商売のハードルも上がるよー!!+33
-1
-
630. 匿名 2016/04/30(土) 12:15:20
>>620
約8割は300万以上を望んでいる
今、男性が最も結婚したい女性の年収額が明らかに! 総勢342名へのアンケート結果を白河桃子さんが解説 - Woman type[ウーマンタイプ]|女の転職@typewoman.type.jp今、結婚市場で最もモテる女性の年収額を明らかにするアンケート調査を実施。さらに、白河桃子さんに、調査結果から見える現代の男女の結婚観を解説していただきました。 - Woman type[ウーマンタイプ]
+13
-4
-
631. 匿名 2016/04/30(土) 12:16:12
>>609
アンケートよりも周りの話をしている人の方が信用出来る。アンケートってどのアンケートよ。既婚男性にアンケート取ってみなさいよ。
そもそも男性と付き合ったことあんの?
+4
-0
-
632. 匿名 2016/04/30(土) 12:16:23
「技術磨く為に働かせて貰ってる」みたいな風習がある業種で、入社2年くらいは(都内)最低賃金の月給11万とかしか貰えなくて、友達とルームシェアしてても生活費間に合わず。
週末にキャバクラのバイトして生計ギリギリ保ってました。もやしが神様。
時給4000+指名やらボトルバックがついたので、本当に助かってた。
+12
-1
-
633. 匿名 2016/04/30(土) 12:16:45
社会人1年目、23歳の頃、婚活パーティー行ったけどめっちゃモテたわ!
どうせなら医師や経営者限定のパーティーとか行っとけばよかった!
ちょっとヤバそうな人にストーカーされそうになって逃げたけどね。怖いこともあるので一回でやめたけど。もう結婚したし。
若いうちを楽しむのもあり!+9
-9
-
634. 匿名 2016/04/30(土) 12:17:14
お水はブサイクでも可能w+11
-1
-
635. 匿名 2016/04/30(土) 12:17:22
私もお水してるけど、いざとなれば普通に昼間働ける人でもお水に走ってしまうのが日本の特徴だよね。
他の国では本当に学のない貧乏育ちの子が娼婦になってるけど、日本では大卒のお水なんてざらにいるし。
日本って、結局女が活躍しづらい社会なんだよね。
男はキャバやクラブの飲み屋に行って自分よりも下に見える女に持ち上げられたがるし。
日本の男って、結局女に上に立たれると嫌なんだろうな、とつくづく思うよ。
客の出身大学が自分の学歴より下だった場合は、わざと高卒と言うようにしてる。そのほうが客がつくんだよね、不思議と。
+41
-3
-
636. 匿名 2016/04/30(土) 12:17:39
結婚相手に求める年収、男性と女性ではこんなに違う!|アニヴェルセル 総研www.anniversaire.co.jp全国14ヵ所に結婚式場を展開するアニヴェルセルが行った結婚に関するアンケート。いまどきの男女が、結婚相手に求める年収の「相場」ってどれくらいだと思いますか? 世代ごとの平均年収よりも高い? 安い? その金額を知ってあなたは安心するでしょうか、それと...
5割は愛さえあればと言うけれど残りは収入があってほしいと望んでる+3
-0
-
637. 匿名 2016/04/30(土) 12:17:46
日本はちょっとでも道を脱線すると後戻りできない仕組みになってる
公務員なろうと思っても順調に道を歩んでいないともう無理
やる気をそぐ社会+26
-1
-
638. 匿名 2016/04/30(土) 12:17:54
旦那さんがいなくなったら貧困ばばぁだなー
最近なんでれんこん高いんだろう?
食べたいよぅ+15
-1
-
639. 匿名 2016/04/30(土) 12:18:16
旦那公務員だけど、忙しい部署にいるから5時になんて帰ってこないよ。
基本給やっすいから、残業代稼いでくれる方が嬉しいけどね。+10
-2
-
640. 匿名 2016/04/30(土) 12:18:34
>>634
そうだよ。その代わりブサイクだといじられるから、指原のような精神力は大事。
忍耐さえあればすぐ売上あがるよ。+13
-0
-
641. 匿名 2016/04/30(土) 12:18:34
子供つくるなら絶対女児!
と思ってる人は大半らしいけどこんだけ女余りで貧困で出産どころか結婚もできないなら、この先男児のほうがいいかもしれないねぇ
+21
-1
-
642. 匿名 2016/04/30(土) 12:18:46
男性が結婚相手に求める年収とは? - 「家庭を任せたい」「自分は金がない」 | ライフスタイル | マイナビニュースs.news.mynavi.jp男性が結婚相手に求める年収とは? - 「家庭を任せたい」「自分は金がない」 | ライフスタイル | マイナビニュース MENU ライフスタイル ライフスタイルの記事一覧を見るチャンネル一覧ライフスタイルヘルスケアマネー趣味キャリアパートナーニュース カテゴリを絞り...
いくらでもいいは3割+8
-1
-
643. 匿名 2016/04/30(土) 12:18:47
>>630
あたし彼氏いるけど年収気にしてないよ。
アンケートや周りの話に頼りすぎるのもどうかと思うけど。+6
-9
-
644. 匿名 2016/04/30(土) 12:18:51
23で婚活パーティーとか顔面お察しやんwww+13
-4
-
645. 匿名 2016/04/30(土) 12:19:17
ニートひきこもり青年が増えている
女子だけではない貧困層
でも親元で暮らせていけるのが現状
働けニート男子ども+2
-5
-
646. 匿名 2016/04/30(土) 12:19:22
レンコンってそんなに食べたい?
トマトやほうれん草でいいわ。
ほうれん草1束250円オーバーは無理だから買わない。+3
-3
-
647. 匿名 2016/04/30(土) 12:19:40
+7
-2
-
648. 匿名 2016/04/30(土) 12:19:40
>>639
私の旦那も公務員だよー。
消防。
夜勤あり。+4
-6
-
649. 匿名 2016/04/30(土) 12:19:46
>>631
貧困女が優良な既婚男性に相手してもらえると思ってるの?+12
-3
-
650. 匿名 2016/04/30(土) 12:20:51
管理職なんてヤダー!出世なんかしたくないって男は結婚するな。
稼げない男がいるなら、稼げない女もいるのが現実。+9
-5
-
651. 匿名 2016/04/30(土) 12:20:51
今何の論争してんの?
わかんね+8
-0
-
652. 匿名 2016/04/30(土) 12:21:22
女も低年収だと結婚できない!?男が「結婚相手に求める年収」が判明 | 女子SPA!joshi-spa.jp結婚する上で見逃すことができないのが、経済事情! どんなにラブラブでも、どれくらい生活力があるのか、つきあっているだけではわからなかったりしますよね。結婚してから、火の車だと知ってびっくりなんてことも……。 女性に年収300万超えを求める男性が4割も ...
半分以上の男は結婚相手にも収入を求めてる+8
-3
-
653. 匿名 2016/04/30(土) 12:21:30
いくら地方住みでも手取り15万位はないと厳しいかも。実家住みなら11~12万くらいでもぎり行けそうだけど… 親の扶養に入ってる?入ってない等でも変わってきそう… しかし介護職や保育士の給与の安さにはビックリ。+28
-1
-
654. 匿名 2016/04/30(土) 12:21:33
管理職はやだよね
責任取りたくないわ+11
-5
-
655. 匿名 2016/04/30(土) 12:21:42
>>646
レンコンの天ぷら食べたい
レンコン入りハンバーグ食べたい。+9
-2
-
656. 匿名 2016/04/30(土) 12:21:45
>>630
女で300万以上って、30超えたキャリアウーマンがほとんどだよwww
男が望む相手の年齢は27位でしょう?
男ってやつはなんて自己中なんだwwwww+13
-17
-
657. 匿名 2016/04/30(土) 12:22:19
>>604
実際は結婚したがらない男が激増してるから
結婚相手が見つからなくて泣いてる女性がうじゃうじゃいるよね 涙+41
-1
-
658. 匿名 2016/04/30(土) 12:22:22
読売だか朝日だか新聞で
正社員、公務員含めて女性の7割は子供を妊娠したり出産したら仕事を辞めるって記事見たよ。
産休育休とって復帰するほうがまだまだレアケース+26
-1
-
659. 匿名 2016/04/30(土) 12:22:27
【ネットで賛否両論】29歳ニートの娘が自殺してほっとした私は親としておかしいですか?girlschannel.net【ネットで賛否両論】29歳ニートの娘が自殺してほっとした私は親としておかしいですか? ■ヤフー知恵袋に「29歳のニートの娘が最近自殺してしまいました、正直重荷だった娘がいなくなってほっとしている私は親としておかしいのでしょうか?」という投稿があった。 ...
+0
-0
-
660. 匿名 2016/04/30(土) 12:22:52
暇な既婚おばさんが下見て優越感に浸りつつ
説教するエンターテイメントです+32
-2
-
661. 匿名 2016/04/30(土) 12:22:53
口が上手くてベテラン営業マンが旦那の場合
浮気は絶対している
仕事ができる男はもてるから浮気+17
-1
-
662. 匿名 2016/04/30(土) 12:22:58
全入の失敗
これに尽きる
もうFラン程度の学力のアドバンテージはないに等しい
コネも実力と言うが天性のセンス、努力の才能までは本人に備わらない
これでは永遠に適材適所にならない
競争社会が聞いて呆れる+8
-0
-
663. 匿名 2016/04/30(土) 12:23:05
>>654
日本の管理職は、時間の配分が結局自己裁量じゃないから女には避けられてるんだよね。
男は仕事一筋になれるけど、女にはなかなか家庭もあるし無理な話。
管理職なのに朝8時出勤とか、日本の悪しき慣習だよ。
+20
-2
-
664. 匿名 2016/04/30(土) 12:23:25
>>1
生きてる答えを見つけるために生きてる+0
-1
-
665. 匿名 2016/04/30(土) 12:24:00
やはり全体的に生活水準を落とさないと厳しいのかな。どうしたって他所の家がどこに旅行行ったとか子供私立に入れてるとか気にし出したらキリがないが… うちも外車を新車で購入とか夢のまた夢だな。。慎ましやかに生活しないと。。+10
-0
-
666. 匿名 2016/04/30(土) 12:24:12
>>656
じゃあ認めてくれる相手を何歳になっても追い求めるか、結婚せずに孤独を楽しんでくださいってことだよ+5
-2
-
667. 匿名 2016/04/30(土) 12:24:15
>>656
高卒?
大卒なら年収300万は初年度で達成するよ。
初任給20万+賞与で。+15
-6
-
668. 匿名 2016/04/30(土) 12:24:17
>>640
でもさ30代なのに容姿弄られるとか屈辱だわ
20代ならあははと笑いに変えるけど、30代だからプライドあるし腹立つわ
クズ客はいらない+4
-8
-
669. 匿名 2016/04/30(土) 12:25:12
>>616
それやって女子アナの内定外された人いたよね。
やっぱり世の中には偏見が多くて、キャバとか好きな癖に雇うとなるとそれじゃダメってなる。
>>608みたいに適性があってやりながらも勉強できる器用な人だったらいいけど、そのまま堕ちちゃう人もきっといるよ。
自分の適性含め、慎重になる人はなるでしょ。+10
-1
-
670. 匿名 2016/04/30(土) 12:25:32
>>668
そしてそのくだらないプライドが貧困を深めると。+9
-3
-
671. 匿名 2016/04/30(土) 12:25:37
貧困の定義を教えて
普通に働いていれば食べていけるよ一人暮らしでも
貧困層なんて見た事ない+6
-2
-
672. 匿名 2016/04/30(土) 12:26:16
選挙に行こうよ
何もしなければ支配層の悪意にいいように弄ばれるだけだよ+8
-3
-
673. 匿名 2016/04/30(土) 12:26:24
>>667
短大卒です。
おまけに、34歳就職氷河期です。+4
-6
-
674. 匿名 2016/04/30(土) 12:26:34
>>657
結婚したがらない男じゃなくて、「低収入で結婚できない男」でしょ
年収別の未婚率を見れば、男は低収入程未婚率が高い
国の調査によれば男性の「独身でいる理由」の第1位が「経済的に結婚できないから」で半数以上+8
-11
-
675. 匿名 2016/04/30(土) 12:27:04
海外旅行行って~とか一昔前の普通の一人暮らししていたOLがやっていたことがいまはできないって事?+19
-1
-
676. 匿名 2016/04/30(土) 12:27:37
貧困女子は風俗やればいいんじゃない?
日本の女性だったら風俗はコンビニのバイトより気軽な感覚でしょ?
すごいもんねー、日本の無修正アダルト供給本数(笑)
よっ貞操観念低さ世界一、ニッポン!!
+17
-30
-
677. 匿名 2016/04/30(土) 12:27:40
大卒なら女でも2年目で300万いくでしょ。
賞与年間3だよ?+6
-6
-
678. 匿名 2016/04/30(土) 12:27:52
週末弾丸海外旅行ツアーとかあったよね昔+1
-0
-
679. 匿名 2016/04/30(土) 12:28:10
>>669
あの内定取消しだって、テレビ局の人間はクラブ通いしてる奴多いのに、なんで?と思ったよ。
結局男は、性欲発散する相手、仕事で使う相手、嫁にする相手、女を分けて考えてるんだよ。
でもそれって、女にとっちゃものすごくいやな話だよね。
+58
-5
-
680. 匿名 2016/04/30(土) 12:28:28
>>674
結婚しないでもできないでもいいけど
生涯未婚の男が増えてるのは事実+10
-0
-
681. 匿名 2016/04/30(土) 12:28:55
ごめん、>>673にマイナスつけた人はどういう意図?+1
-1
-
682. 匿名 2016/04/30(土) 12:29:15
普通レベルの男と結婚して貧困から脱却できた女性は多い+15
-2
-
683. 匿名 2016/04/30(土) 12:29:16
>>676
性進国(性ね性)日本+2
-7
-
684. 匿名 2016/04/30(土) 12:29:42
>>539
どうして相手まかせの思考なの?
貢献度の低さを何故相手で補おうとするの?+6
-0
-
685. 匿名 2016/04/30(土) 12:29:56
>>642
標本300人はちょっと少ないね
一般化は難しいかと
>>652
アンケ対象が
婚活アプリ登録者だから
そりゃ条件重視の人ばかりだよ
同じく一般化は難しい+4
-1
-
686. 匿名 2016/04/30(土) 12:30:03
主婦とかでこれしか稼げないとかなら分かるけど、仮に独身でこの金額しか稼げない人たちは半数以上が甘えてるだけでしょ。
こんな人達に生活苦しいから国は私たちの事助けろ!とか言われても、真面目に働いてるこっちとしてはそんな人のために税金使われたら迷惑千万。金がない金がないってうだうだ言う人に限って、ろくに働いてなかったり収入に見合ってない生活してる人ばっかりだから、まずは自分の生活見直せよっていつも思う。+12
-7
-
687. 匿名 2016/04/30(土) 12:30:18
アダルト産業がこんな盛んな国って他にないよね
なんなんだろう+30
-3
-
688. 匿名 2016/04/30(土) 12:30:24
>>668
そういうプライドはないほうが稼げるかもね。
でも、おかしいね。
30代になってからのほうが容姿いじられるのは平気になるはずだけど?
若い頃のほうが傷つくし。+10
-2
-
689. 匿名 2016/04/30(土) 12:30:25
年1回以上海外旅行
年2回以上国内旅行
20万円以上するブランドバッグ
新車所持
休日は外食
これらが出来なければ貧困+3
-12
-
690. 匿名 2016/04/30(土) 12:30:39
ねぇ、お水で働くのと生活保護どっちが恥ずかしい??
お水 +
生活保護-+9
-35
-
691. 匿名 2016/04/30(土) 12:31:25
だけど不倫は認めないとか大騒ぎ
矛盾しすぎ 性進国+3
-3
-
692. 匿名 2016/04/30(土) 12:31:30
>>593
インスタとかでも「○○風バッグ」と言って堂々とパクリ商品持ってる人いるね+5
-0
-
693. 匿名 2016/04/30(土) 12:31:32
性風俗はだめだよ。
病気も蔓延するし、なにより、生殖機能に支障をきたす。
お酒をうまく断るようにしてスナックやクラブで働くのがいちばんいい。+35
-5
-
694. 匿名 2016/04/30(土) 12:31:36
男が女の収入を求めない、は半分は当たってるけど半分は女の幻想ってことだね。
それに200万以下の女は男にとっても想定にないだろうよ。お水や風俗嬢、派遣にフリーターが男から避けられてるのは当たり前。
顔も性格もいい女が稼げないわけないし稼がない女は顔も性格も悪い可能性が高い。+13
-7
-
695. 匿名 2016/04/30(土) 12:31:47
どなたか 妹(32歳)を嫁にもらってやってください。今実家に居るので料理もやれないし不器用ですが褒めて伸ばしておだてれば何とかなるかもしれません。コレと言った資格も無いですが素直で容姿も痩せればキレイな方です。あと本人の拘りはそこそこ強いです。どうか…+8
-17
-
696. 匿名 2016/04/30(土) 12:32:26
お水するなら生活保護でいいわ。
+12
-11
-
697. 匿名 2016/04/30(土) 12:32:47
>>690
生活保護よりお水のほうが恥ずかしいと思ってる人いるけど、お水してる人達が全員生活保護受給者になったら日本つぶれるよ?ww+21
-4
-
698. 匿名 2016/04/30(土) 12:33:05
>>656
世間知らずか生きてる世界が底辺だよ(笑)
27歳で年収450万の私はキャリアウーマンってこと??(笑)ただの平なのに。+19
-6
-
699. 匿名 2016/04/30(土) 12:33:06
>>686
本当それ
主婦で稼げないならまだしも、何で独身で稼げないの?男だってそのぐらい見るよ。+14
-2
-
700. 匿名 2016/04/30(土) 12:33:15
未婚男性の増加は未婚女性の増加に直結。
他人事みたいに思ってる30超えた独女は
自分の置かれてる状況に気づいてないのかな?
崖っぷちだよ、本当に。+28
-2
-
701. 匿名 2016/04/30(土) 12:33:41
生活保護のがいいとか言ってる人いて、ドン引き。
自分がいやな思いするより、人の税金にたかる方を選ぶとか。+21
-7
-
702. 匿名 2016/04/30(土) 12:34:28
例えばだけど
27歳
年収600万円、多忙なキャリアウーマン
常に携帯離さず仕事してる
同じく27歳
年収250万円
まったり定時上がりの一般事務
容姿は同じだったら事務のほうが人気あると思うな+17
-22
-
703. 匿名 2016/04/30(土) 12:34:36
お水と生活保護を一緒にする考えっておかしいよね?+23
-2
-
704. 匿名 2016/04/30(土) 12:34:39
健康なら自分で仕事探すとかバイトをフルタイムにするとか努力すれば年収200万ならなんとかなるでしょ。健康で自分が貧困貧困騒いでるなら根性なさすぎ+11
-2
-
705. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:07
生活保護は本当に働けない人がもらってる場合多いよ 不正受給なんてごくごくまれ
お水で働ける人は普通の人よりバイタリティあって普通の人より稼げる人達
比べるのおかしくない?+32
-0
-
706. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:13
お水バイトは興信所使われたらばれるよ。
まともな結婚は望めないよ。
+17
-9
-
707. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:17
>>698
今の20代は女が四年大いくのが当たり前だからそんなこと言えるんだよ。
私進学校だったけど短大卒だよ。
弟がいるから、姉には私立大学行かせるお金を使えないと言われて。
国立大落ちたら短大しかだめと言われたよ。+13
-4
-
708. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:46
>>685
けど私の周りでは〜なんて少数の世界よりは一般に近いね+0
-1
-
709. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:53
見下している部分が一緒って事かも
差別かな+1
-0
-
710. 匿名 2016/04/30(土) 12:36:59
女性の貧困は結婚相手としてはマイナスイメージほとんどないよ
美人か不美人か愛想が良いか悪いかとかのほうがよっぽど重要
男の貧困は結婚にはおもいっきりマイナスだけど+17
-15
-
711. 匿名 2016/04/30(土) 12:37:13
年収450なんて、私からしたら超余裕だよ。一人暮らしして旅行だって出来るし服もグルメも実現しながら貯金もできる。
+21
-3
-
712. 匿名 2016/04/30(土) 12:37:16
>>706
そこまでお水拒否る男はいないよ。
いたとしても、自分は飲みに行ってるくせに女が働くのはだめと思ってる最悪男だよ。+11
-14
-
713. 匿名 2016/04/30(土) 12:37:45
>>707
お得意の時代と親の責任~。+6
-3
-
714. 匿名 2016/04/30(土) 12:37:50
お水やってて何が悪いんだろう?
寄生虫BBAよりよっぽどいいわ+36
-13
-
715. 匿名 2016/04/30(土) 12:38:49
自分で稼ぐのは職種関係なく尊い+38
-1
-
716. 匿名 2016/04/30(土) 12:39:39
>>707
知らないよ、そんなの
自分はこうだったからと主張するくせに女の年収気にする男は自己中だの言ってたの?+4
-1
-
717. 匿名 2016/04/30(土) 12:39:51
今稼いでる人間は税金ウマーしてるんだから
下流人間はナマポでもなんでも、法、制度を賢く活用するべし
開き直った持たざる者が増えれば、社会不安は増しムショは満員御礼
大人しい人間は損する社会です。衣食足りて礼節を知ると言いますから
自己責任の名の下に好き勝手やればいいんですよ
+5
-0
-
718. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:15
>>688
それはもう価値観の違いでしょう
精神的に大人になれば普通の女性はムッとするよ
てか容姿弄りとか大人の女の前で失礼すぎるから死んで欲しいわ
なんで三十路過ぎてんのに弄られなダメなん、ありえん
若い時も傷ついたが、若いから許せる部分があったが今は許せないわ
女のプライドがある+3
-6
-
719. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:32
めっちゃ貧乏です。
ご馳走がシャケフレークで、滅多に食べれないけど今日は食べます(T ^ T)
みんな体には気をつけて!
なんとか生活保護受けずに病気も治った、これから這い上がるぜ!+55
-2
-
720. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:48
>>707
私28歳高卒介護職。介護福祉士の資格とって年収400万だよ。私もキャリアウーマン?違うよね。
おばちゃん、甘えてるよ。+37
-2
-
721. 匿名 2016/04/30(土) 12:40:58
お水は自立した女性のイメージではない。男絡みの事件も多いし、運良く結婚出来てもDVの被害者になったり幸薄いイメージです。+13
-5
-
722. 匿名 2016/04/30(土) 12:41:16
>>710
マイナスイメージないよってそれは正社員とかまともに働いていて収入が少ない場合ね
フリーターとか派遣は寄生しようとしてるのが丸見えだから男からも避けられてるよ+14
-0
-
723. 匿名 2016/04/30(土) 12:41:29
>>707
でも事実だからね。
私の通った高校も倍率が半分になっててびっくりしたよ。
今の子たちは少子化だから大学も定員割れ多いし楽勝だよね。
ちなみに、私が受けた学部、20倍でした。+9
-0
-
724. 匿名 2016/04/30(土) 12:41:33
>>617
そうそ
ほんとの底辺しらないやつらばかりだ。薄っぺらいわー
真の貧困女はまともな容姿すら持っていないのだよ
うまれながらにして失敗作。うまれたこと自体が失敗
容姿がわるくて体が健康ならまだよいほうで
外見も健康も失敗作だと、水商売もできないし
体力仕事できないし、貧困まっしぐら
不健康ってのはちょっと体が弱いていどじゃなくて
重い難病患ってるとか、障害者手帳必須とか、
若年性進行ガンで余命わずかとか、
臓器移植しないと死ぬけどいいかね?っていう、
「働いたらあんたしぬけど?命ないけど?」の診断レベル
体じゃあなければ脳に問題ある知的障害者女もいるけどね+8
-6
-
725. 匿名 2016/04/30(土) 12:42:44
+12
-0
-
726. 匿名 2016/04/30(土) 12:42:49
>>720
介護は年取ったらできなくなるでしょ。体力仕事だからそんだけもらえてるんだよ。
佐川やクロネコヤマトと同じ。
長い目で見たら体も悪くなるし。+21
-4
-
727. 匿名 2016/04/30(土) 12:43:08
少子化だからって、難関大学に入るのは難しいし就活も厳しいです。お気楽に過ごしてるわけではありません。+13
-5
-
728. 匿名 2016/04/30(土) 12:43:12
貧困の何が困るってさ、物欲無くなるの。
給料カットされるまでは「あれ食べたい!これ買いたい!」って凄くよく思ってたのに、ちょっと減っただけで(今の年収は350万)今は朝御飯抜いてもお昼におにぎり半分食べるのがきつい。物も、「欲しいけど、お金を貯めたいからまた今度」と思っていたらすっかり欲しくなくなってしまった。そんな暮らしに困ってないし、一応人並みの暮らしはしてる筈なのに。
消費が増えないわけだよ。ぜったい私みたいになった人はたくさんいる筈。
個人としては今のままでいいんだけど、国として意見するならもうちょっと海外や老人じゃなくて若い人にお金を注いでみるべき。
それは単純に「金寄越せ!」って話じゃなくて、一度贅沢を知らない若い人たちに「欲しい物が手に入り、食べたい物が食べられる幸せ」を味あわせることで、今後の消費に繋げるべきだ。
それすら私は貯金に回すだろうね。もう手遅れだな。
+49
-2
-
729. 匿名 2016/04/30(土) 12:43:17
既婚子持ちですが、すみません。
産後再就職して年収300万と少しあります。
なぜ、子持ちの私より稼げないのでしょう??+16
-20
-
730. 匿名 2016/04/30(土) 12:43:35
男が収入気にしないってのは幻想に過ぎない。300万以下でもいいとは思われるだろうけど200万とかはさすがに避けられてるよ。+26
-2
-
731. 匿名 2016/04/30(土) 12:44:16
>>721
そういうのばかりクローズアップされるからね。
自分次第ですよ。+2
-0
-
732. 匿名 2016/04/30(土) 12:44:30
>>726
へりくつ言う前に働けって。
ちなみに介護職、50代と60代のおばちゃん多いよ。+24
-2
-
733. 匿名 2016/04/30(土) 12:44:40
保育やってるんだけど、保育と介護じゃ全く別物だよね?
今の所介護のほうが給料いいし、いざとなったら介護の仕事も視野にいれたいんだけど、非力じゃ務まらないよね。
+8
-0
-
734. 匿名 2016/04/30(土) 12:44:42
>>729
住んでるところが市街地なんでしょう?+4
-1
-
735. 匿名 2016/04/30(土) 12:45:18
>>727
厳しいと言っても昔よりは簡単ってはなししてるんだよ。+3
-2
-
736. 匿名 2016/04/30(土) 12:45:36
>>726
介護職でも資格持ってたら相談員とか体使わないポジションもあるよ。出世したら現場やらないよ。+13
-1
-
737. 匿名 2016/04/30(土) 12:45:37
握力18以下しかないけど介護できるかな?
力が弱いのです。+1
-2
-
738. 匿名 2016/04/30(土) 12:46:05
>>732
腰悪くなって自分が要介護者になる将来が目に見えてるよwww+11
-0
-
739. 匿名 2016/04/30(土) 12:46:48
>>736
相談員って?
それもはや介護じゃなくない?+4
-3
-
740. 匿名 2016/04/30(土) 12:47:12
貧困アラフォーの一番の欠点は
その言い訳屁理屈体質だよ。
団塊の世代より厄介だよ。+14
-5
-
741. 匿名 2016/04/30(土) 12:47:21
男が女に学歴や年収を求めないって何を根拠に言ってるの。
男だって子供に悪い遺伝子引き継ぎたいなんて思わないよ+13
-3
-
742. 匿名 2016/04/30(土) 12:47:34
お水女にプライドなんかないだろ。
性と若さを引き換えに大金得てる。
普通の感性だとまずやらないよ。
客としては行くけど嫁にはしたくない人が
殆どだと思う。
経験ある人はばれる前に話しといた方がいいよ。
+28
-3
-
743. 匿名 2016/04/30(土) 12:48:21
>>718
だからもてないんだよ。
我慢の出来ない30代って、何がいいの?
+8
-0
-
744. 匿名 2016/04/30(土) 12:48:58
>>742
隠してる人のほうが多いよ。
しかも、可愛い子ほどね。+15
-4
-
745. 匿名 2016/04/30(土) 12:49:16
>>739
あなたの思ってる相談員じゃなくて、生活相談員って仕事が介護職にはあるのよ。+15
-1
-
746. 匿名 2016/04/30(土) 12:49:31
というか学校卒業して就職せずに何してたの?そんなのが3分の1もいるの?
男がいくら女よりは年収気にしないって言ったってそんな女お断りだろうよ+9
-5
-
747. 匿名 2016/04/30(土) 12:49:57
介護職ってヘルニアとかなるんだよね。
そんなん、将来自分が介護される側になるだけじゃんwww+25
-1
-
748. 匿名 2016/04/30(土) 12:50:15
学がなく誰でもできる仕事をするしかない女が1人で生きていこうとしたら、優雅な生活なんて無理だよね
でも独身者ではこの層が大多数なんだろうけど
一発逆転は結婚しかないけど、>>583さんの言うとおり稼げる男は学のない女は選ばない
美人はまた別だけど+28
-0
-
749. 匿名 2016/04/30(土) 12:50:30
>>745
それって社労士とかでしょ?
介護職の人にそんな知識ないやろ。+1
-9
-
750. 匿名 2016/04/30(土) 12:51:03
ここで介護叩いてる貧困ババァてなんなの?
+6
-4
-
751. 匿名 2016/04/30(土) 12:51:10
ヘルニアって一度なっちゃったらもう慢性的にヘルニアなの?それとも治る?
おばちゃんとかが「腰いてぇ〜」って言ってるのとも別物かな+2
-3
-
752. 匿名 2016/04/30(土) 12:51:28
>>725
これって特定のサイトに対するアクセス数じゃないの?+1
-0
-
753. 匿名 2016/04/30(土) 12:51:32
>>740
お前がもしアラフォーの世代だったら完全に負け組だよ。+5
-2
-
754. 匿名 2016/04/30(土) 12:51:47
>>705
そのとうり
福祉しっていたら>>724とか現状すぐにわかるはずだから
現状しりもしない人たちが知ったかぶりして
薄ーいアタクシの持論正論を書きこんでうえから目線で偉そうに書いてるだけ
アタクシ幸せだわーって優越感あじわって下をみくだして満足得たいだけ
+2
-3
-
755. 匿名 2016/04/30(土) 12:51:59
貧困女子は独身限定の話だよね?
みんなつらいよね。。お金欲しい+27
-0
-
756. 匿名 2016/04/30(土) 12:52:13
>>751
若い頃から介護職の人はヘルニアになって辞めざるをえなくなるらしいよ。+9
-2
-
757. 匿名 2016/04/30(土) 12:52:18
うざい奴いるな
偏見にまみれてて酷いやつ
顔見たくて仕方ないわ
他人に対して冷た過ぎる+6
-5
-
758. 匿名 2016/04/30(土) 12:52:34
相談員の仕事知らないの?
介護についての相談とかこれからの介助の方針とか相談する場があるんだけど?+7
-2
-
759. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:04
>>725
欧米も盛んなのはわかってるがそれはアクセス数であって供給数ではないだろ(笑)
供給数から、「アジア」ではなく「日本枠」があるほど1つのジャンルとして確率してるぞ(笑)
まぁ、これも日本女性が選択した結果だからな。
今では日本の女性=セックスワーカーくらいの感覚が広がってるんじゃねーのかな?
今の時代自主的慰安婦って日本の女性のことでしょ?
海外サイトでも言われてるの見たことあるし。+10
-1
-
760. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:09
>>749
違うよ。調べてごらん。
介護福祉士や社会福祉士の資格持ってたら生活相談員って仕事があって、利用者と病院や施設、家族と施設の連携をとる仕事があるんだよ。
社労士は全然関係ない。+10
-2
-
761. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:12
ヘルニアって辛そうなぜ介護士は腰椎椎間板ヘルニアになりやすいのか?hosaki-seikotsuin.com神戸市垂水区 腰痛、肩こり、首痛、膝痛などの治療なら、山陽バス美山台バス停より徒歩1分にある、ほさき整骨院へ。国家資格を持つプロが驚くほど体の痛みが軽くなる施術を行います。垂水区での治療はお任せください。女性に人気の美容整体も行なっています。
+2
-1
-
762. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:30
普通以上のスペックの男性は、それなりのスペックを女性に求めるの当然でしょ。
女性の年収、というかその背後にある、ある程度の学歴、教養ないと相手にされないのは事実。
格差婚、なんて珍しいから目立つだけで現実はほとんどない。
あとお水歴ある女性をまともな男が結婚相手としては選ばないよ、男もバカじゃない。
客と結ばれても結局は別れに至るのがほとんど。
若い頃に足突っ込むとお水独特の雰囲気が身についてしまって見る人が見ればわかる、よく考えて行動した方がいい。+43
-6
-
763. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:48
>>760
でもそんなに数いらなくない?
現場の人間の50分の1くらいでよくない?+4
-1
-
764. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:55
主婦で年収少ないのは理解できるけど独身で年収少ないのは男から避けられてるのが現実。
男だって頭の悪い女の遺伝子なんて子供に引き継ぎたくないよ。+14
-3
-
765. 匿名 2016/04/30(土) 12:54:00
大企業の正社員でも、いつどうなるか、今の世の中解りません
私は、20年以上誰でも知っている会社に勤めていました
自分は、安泰だと鷹をくくって生きて来ました
結婚もせず、ひたすら会社で頑張っていました
愛社精神も有りました
今年、長年携わってきた職種から、別の不慣れな肉体労働の現場に配置転換させらせました。きっと、年齢も重ねてお給料も上がってきたので…辞めて欲しい人材だったんだと思います
案の定、精神的身体的に体調を壊して、辞める事になりました
会社に、部署異動をお願いしたけれど、ダメでした
幾ら、あんなに会社で頑張ってきたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです
今もメンタル戻らず、精神科に通う日々です(;o;)
貯金と失業保険で生活していますが、社会復帰が出来るめどが、立ちません
人生、いつどうなるか解りません
貧困の一歩、手前の日々です(;o;)+60
-2
-
766. 匿名 2016/04/30(土) 12:54:37
卒業と同時に社会福祉主事任用資格もらったけど、なんの経験もないから仕事できない。
一応これも相談員になれるようだが。+7
-1
-
767. 匿名 2016/04/30(土) 12:54:53
>>762
それがそうでもないんだな。
お昼の人でもお水っぽい人たくさんいるし。女医や薬剤師、金持ちほど派手でお水みたいな人たくさん。
それに、看護師は不倫しまくり。+6
-15
-
768. 匿名 2016/04/30(土) 12:55:14
今は介護してるからってずっと現場の人はさすがに辞めるよ。続けてる人はそれこそ、介護福祉士や社会福祉士とって相談員や指導する側にまわる。あとはケアマネとって、給料上げて現場はノータッチになるとか。
+6
-1
-
769. 匿名 2016/04/30(土) 12:55:23
福祉について語る奴うざいわ
1人でつぶやいとけよカス+6
-6
-
770. 匿名 2016/04/30(土) 12:55:56
>>729
あなたと同じ既婚二児母で450万の共働きしてるけどその、なぜ自分より稼げないのかってマウンティングっていうの?見下し方半端無いね。失礼だよ。
職業に貴賤なんか無い。高い仕事につきたくてもあたしらみたいな家庭に入ればいいのがいて就けないんじゃないの。保育士の月収12万ってニュース見てないの?+7
-6
-
771. 匿名 2016/04/30(土) 12:57:26
>>770
あなたの前半と後半の文章の関連性がよくわからない。+11
-0
-
772. 匿名 2016/04/30(土) 12:58:22
世の中は競争社会だからしょうがない。みんな与えられたフィールドや条件の中で戦って勝つしかないよ。今まで社会に守られてたのが放り出されたらこうなるのはわかりきってたことでしょ。できる人とできない人の差が出るのは。そしてそれを望んだのも昔の女性。もう昔には戻らないよ。+13
-1
-
773. 匿名 2016/04/30(土) 12:58:33
>>766
任用資格証明できる書類大学からもらってる??
もらっておいた方がいいよ。
やってみたかったら、とりあえず受けてみたら?+2
-0
-
774. 匿名 2016/04/30(土) 12:58:52
とどのつまり貧困女子は結婚しないと改善されないよ。
男に頼らないと人並みに生きていけないのだよ。
アラフォー以降は可能性がゼロに近いから清く諦めて
実家で親に頼るか生活保護にでも頼りな。+12
-2
-
775. 匿名 2016/04/30(土) 12:58:57
少子化で労働力不足になるんだから、仕事は余ると思うよ。どこも人手不足で年齢制限なんてなくなるんじゃないかなー。
まぁ汚れず楽な仕事は奪い合いだろうけどね。+9
-4
-
776. 匿名 2016/04/30(土) 12:59:12
介護職なりたがらないひとが多いのが物語ってるよ。
そんなに楽でお金もらえるのになんで少ないの?+6
-3
-
777. 匿名 2016/04/30(土) 13:00:16
別のトピで見たけど、介護も保育士も公立なら公務員に準じた待遇でそこそこ収入あるんだよね。問題は民間。やっぱりそこは行政が介入して同等レベルにしてあげて欲しい。+9
-1
-
778. 匿名 2016/04/30(土) 13:00:33
>>773
もらったことはある。
でも今は違う仕事してるし、キツイイメージがあるので手が出せません。+1
-0
-
779. 匿名 2016/04/30(土) 13:00:40
氷河期世代だろうが頑張ってる女の方が評価されるのは当たり前、何で自分は稼げなくても高スペに相手にされるなんて思ったの?そんな考えだからいつまでも独身で貧困女子なんじゃないの?+12
-4
-
780. 匿名 2016/04/30(土) 13:00:40
はあ。。
氷河期世代はダメだ。ここ見ていたら内面良く分かったンゴ!
野郎共、てっしゅーう♡+4
-8
-
781. 匿名 2016/04/30(土) 13:00:42
>>768
ケアマネとって介護福祉士持ってる人いるけど、まだ現場だよ。しかも子持ちで腰痛持ち。
そんなに甘くはないみたいね。+7
-1
-
782. 匿名 2016/04/30(土) 13:01:08
>>770
あなたの後半のコメントは>>729じゃなくて、介護職馬鹿にしてる貧困女子に言えば??
+4
-0
-
783. 匿名 2016/04/30(土) 13:01:24
>>779
誰かと混同してない?
氷河期世代と書いたけど、別に高スペック狙ってないしww+3
-4
-
784. 匿名 2016/04/30(土) 13:02:13
>>780
男だろ。
ンゴとか言うの。+27
-4
-
785. 匿名 2016/04/30(土) 13:03:00
2000年前後の氷河期世代なら30前後の頃の好景気に仕事結構あったじゃん。
そこで非正規のまま甘んじてたのが敗因なんじゃないの?+8
-9
-
786. 匿名 2016/04/30(土) 13:03:24
ぶっちゃけ一人暮らしでも親から困った時援助してもらってないの?
うちは恥ずかしながら結婚しても親がお金送ってくれてた。。。新婚当時ね
さすがに以下はないけど+3
-4
-
787. 匿名 2016/04/30(土) 13:03:44
>>600
管理職とは誰でもなれるものではないと思う。
自分の仕事だけでなく、後輩から慕われ、面倒見もよく、男女関係なく統率して
リーダーシップをとってる女性を日本であまりみない。
ちなみに今の会社の社長は女性だけど、創業者の妻だからなってるパターン。
事業も知らない、経営ビジョンもない、得意分野もなく他グループとの取締役会でわんわん泣く始末(笑)
恥ずかしいです。
でも実力とリーダーシップを備えた女性に仕えてみたいとも思ってる。
+9
-2
-
788. 匿名 2016/04/30(土) 13:04:12
都内に職場があって 都内に住みたいけれど金銭的に厳しい人は江戸川区江東区の端しっこ または千葉市川エリアがお勧めだよユニットバスさえ我慢すれば1k 家賃5万代で借りれるよ。知り合いのとこはそんなにボロボロじゃなくて新築に近い新しさだったし。あと通う時間がかかるくらいかな 問題は。+5
-0
-
789. 匿名 2016/04/30(土) 13:04:12
貧困アラフォーって
子ども産めない
将来生活保護
無駄にプライド高い。
団塊の世代よりお荷物だよ。+22
-2
-
790. 匿名 2016/04/30(土) 13:04:23
>>785
誰が非正規なんて言った?
勝手に話作るな。+4
-6
-
791. 匿名 2016/04/30(土) 13:04:31
>>770
マウンティングって言うの?って知らないふりしてあんたのコメントも立派なマウンティングじゃん(笑)
年収で張り合って頓珍漢なコメントして馬鹿まるだし+9
-1
-
792. 匿名 2016/04/30(土) 13:05:19
貧困層女子って親もそうなんじゃないのかな+9
-1
-
793. 匿名 2016/04/30(土) 13:05:34
氷河期世代に就活した人でなければあの凄まじさはわかるまい。+24
-3
-
794. 匿名 2016/04/30(土) 13:05:45
高学歴ほど親が金持ちだからね+14
-0
-
795. 匿名 2016/04/30(土) 13:06:26
>>794
そう。
塾いけば成績上がるのは当たり前。+7
-4
-
796. 匿名 2016/04/30(土) 13:06:33
>>769
カスはおまえじゃぼけ
10代で癌余命宣告されたことないくせに
偉そうにほざくな!
おまえこそ歳食って寿命迎えて
余命短くなったとき死に恐怖して発狂しろ!
お前だっていつか歳食って死ぬんじゃ!
弱者をいたわれぬあんたみたいなアホは
将来じぶんがおとろえたとき介護虐待、
老人虐待されたらええねん
どうせおまえは福祉うざいからそれで十分満足やろ+1
-13
-
797. 匿名 2016/04/30(土) 13:06:37
連鎖か 仕方ない+6
-0
-
798. 匿名 2016/04/30(土) 13:07:28
>>785
2000年が好景気?
お前がちゃんと勉強してないのがよーくわかった。+10
-7
-
799. 匿名 2016/04/30(土) 13:07:39
格差社会は悲しいかなどんどん広がる+9
-0
-
800. 匿名 2016/04/30(土) 13:08:09
今はアラフォー男性が管理職に切り替わる時期だから
一般職ならアラフォー以上の独女辞めさせて若い娘に
入れ替える企業が今後、多くなると思う。
人件費も安いし部下の嫁候補にもなるしやる気も上がるし
一石二鳥以上の効果がある。
+30
-3
-
801. 匿名 2016/04/30(土) 13:08:17
3人に一人が貧困女子って多すぎじゃない!?え?3人に一人が貧困女子なのか!?www.neolady.netびっくりする情報が! ニュースで3人に一人が貧困女子だという情報で いま話題になっています。 3人に一人が貧困女子。。 貧困レベルにもよると思うけど、 今まで考えた事なかったなぁ。。 どのくらいの貧困レベルなのか・・・ 6. 匿名
+5
-0
-
802. 匿名 2016/04/30(土) 13:08:42
金持ち生まれた子はお金に困らないよ
困ったら親が援助
それさえないっていうのは親も金ないんでしょ+17
-1
-
803. 匿名 2016/04/30(土) 13:09:05
子供を絶対に希望するというのではないなら
子供なしの結婚で二人で生きて行く道は?
子供を望まない男性も多い気がする。
絶対生活も気持ちも安定すると思う。+22
-2
-
804. 匿名 2016/04/30(土) 13:09:55
手取り14万円の派遣社員でしたが、カードが引き落とせなくなったのをきっかけに一念発起してキャバクラに転職しました。
私は特段かわいい顔ではなかったので最初はお客さんが付くか心配だったけど、年上の男性から指名が取れるようになって、今は月収100~150万円&送迎付きで夢のような生活してます。
ノルマはあって大変だけど、元々人と話すのは好きだったので天職だと思って頑張ってます。+49
-6
-
805. 匿名 2016/04/30(土) 13:10:08
このままだと日本は衰退していく。
+17
-1
-
806. 匿名 2016/04/30(土) 13:10:30
親も家なし 仕方なく一人暮らしって場合が貧困層?+12
-0
-
807. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:10
高齢貧困女子は異常なんだよ。
アラフォーとなれば子育てしてるか子育て落ち着いてパートや再就職してるのがほとんど。
独身なのに年収300万円以下なのが異常なんだよ。
+23
-10
-
808. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:12
金持ちじゃないけど普通の家庭で育っても困ったら親が援助してくれたよ+9
-0
-
809. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:22
結婚すればという考えはもう無理。9割結婚したっていうのも現在50歳の人達の生涯未婚率だから今の20代30代には当てはまらない。これから更に余裕がない社会になる可能性が高いからみんな周りのことを気にしてる暇もなくなる。自分でどうにかするしかない。+20
-1
-
810. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:30
>>798
は?バカはお前だよ
氷河期世代は卒業年が基準なんだから2000年前後に卒業した世代だってわかるでしょ
その時代に卒業した人が30歳前後の頃は好景気だったんだよ+7
-4
-
811. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:53
>>767
ガキンチョさん、「お水っぽい人」と実際に水やってたのとは雲泥の差があるんだよ。
若い頃から水商売に足染めると、本人も気付かないような安っぽい独特の雰囲気が身に付いてしまって、足洗って堅気に戻ろうが主婦やろうが、バレバレですよ。
お水で身に付けた思考、行動って恐ろしいよ。
女のその後の人生を落とすのは間違いないから、安易にその世界に踏み込まない方が良いってこと。+37
-6
-
812. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:54
>>785
2004から2006年位まで好景気で氷河期世代の
穴埋め補充してた企業が多かったよ。
+8
-4
-
813. 匿名 2016/04/30(土) 13:12:12
>>680
男女ほぼ同数だから
今の時点で結婚してない男と女はほぼ同数当たり前
+7
-1
-
814. 匿名 2016/04/30(土) 13:13:10
>>800
今の法律だと正社員を辞めさせるなんて無理+6
-2
-
815. 匿名 2016/04/30(土) 13:13:15
>>800
今時嫁候補って、、、どんだけ大企業なの?w
+10
-2
-
816. 匿名 2016/04/30(土) 13:13:25
お水に友人いるけど別に普通+8
-12
-
817. 匿名 2016/04/30(土) 13:13:44
男がだらしないからダメなんだよ。
結婚できるはずの高収入の男が女をとっかえひっかえし、なるべく若い女との結婚を望み、40代でやっと結婚。+12
-10
-
818. 匿名 2016/04/30(土) 13:14:16
>>812
そんなの都会だけでしょ。+4
-1
-
819. 匿名 2016/04/30(土) 13:14:47
男の友人で長年夜食(ホストではない)いるけど別に普通
イケメンでもててたけど ホストにはなりたくないって言ってる なんでだろうね+4
-1
-
820. 匿名 2016/04/30(土) 13:14:49
>>803
婚活に来てるような男は子供希望してる人が多いんじゃない?
子供いらない人と恋愛結婚出来れば問題ないけど。+17
-0
-
821. 匿名 2016/04/30(土) 13:14:51
>>803
それなら事実婚やシェアハウスでいいんじゃない?わざわざ婚姻制度はいらないと思う。+5
-0
-
822. 匿名 2016/04/30(土) 13:14:55
>>811
そういう考え方だから、女を見る目ないんじゃないの?男だとバレバレ。+3
-10
-
823. 匿名 2016/04/30(土) 13:15:02
>>754
福祉系ってこうやって日常の不満晴らしてる奴多いよね。+5
-2
-
824. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:05
>>800
みたいな男無理
職場で旦那、彼氏とかいらんよ
変な目でみるな、みんな迷惑してるから+23
-5
-
825. 匿名 2016/04/30(土) 13:16:31
お水って給料口座振込じゃないでしょ?ちゃんと確定申告してる?税金未納だったりして。+11
-4
-
826. 匿名 2016/04/30(土) 13:17:02
>>812
私も氷河期だけどその時正社員になった。
同期もいっぱいいる。
あれがラストチャンスだったと思うわ+5
-1
-
827. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:05
>>825
お水だけど、ちゃんとしてるよ。経費がほとんど返ってくるけどね。
+3
-5
-
828. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:13
>>817
それの何が悪いの?+3
-3
-
829. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:32
>>814
法律的には無理だから自己都合の退職に仕向けるように追い込みは
昔からあるよ。仕事させない、明らかに畑違いな部署に移動等、
やり方は色々。+19
-2
-
830. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:05
>>825
洋服代、化粧品、雑貨(プレゼント代)、交通費、食事代(交際費)、ほとんど経費になるよ。+8
-0
-
831. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:07
>>820
たしかに婚活の場ではそうだと思う。
他の出会いではそういう男性もいそうだなと。。+3
-0
-
832. 匿名 2016/04/30(土) 13:20:52
>>824
職場で恋愛はいいと思うけどね。
同期同士とかね。
出会いの場にするのは良くないけど、結果恋愛したなら別にいいと思う。
それすら出来ない職場に務めてる私は羨ましい限りだよ。+11
-3
-
833. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:01
>>800
辞めない人が増えたから今は一般職の採用を減らして代わりに派遣になってる。派遣のほうが切りやすいから。+29
-1
-
834. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:18
>>828
女の理想の相手はプラマイ5歳なんだよ。
20も上の男なんて金目当てに決まってるじゃん。
女を満足させられない結婚なんて、男の自己満でしょ。
+14
-8
-
835. 匿名 2016/04/30(土) 13:21:26
>>85
それもあるかもしれないけど、親もそう育ってきて低学歴だから子供にも必要ないって思うんだろうね。大卒の親の子供は大抵大卒だし、高卒の親の子供は高卒が多いよね。まさに負の連鎖。
負の連鎖から抜け出すには教育だよね。
女は一発逆転で結婚があるけど、みんながみんなそうじゃないし
やはり教育だよね+10
-1
-
836. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:00
お水しながら、士業開業してる私、勝ち組。+11
-15
-
837. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:06
教育にも金がかかる
やはり格差社会は広がるばかり+20
-0
-
838. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:18
>>825
おそらく給与は手渡しだろうから、税金未納でしょう。確定申告はしてないと思います。+8
-1
-
839. 匿名 2016/04/30(土) 13:23:19
男が女の年収気にしないってそれぐらい飛び抜けた容姿とそれに見合ってる性格がある場合に限る。
そしてそんな女が貧困女子だったり。男に寄生しようなんて考えてるわけないでしょ。+18
-0
-
840. 匿名 2016/04/30(土) 13:24:03
>>821
たしかに。
シェアハウスは分からないけど、事実婚でいいですね。+4
-1
-
841. 匿名 2016/04/30(土) 13:24:11
結婚って妥協とご縁。
こんな顔の男女でなぜ結ばれたのか不思議に思う夫婦ゴマンといるし。
電車で見かけた妊婦も、どう見ても。。
失礼しました。
+22
-3
-
842. 匿名 2016/04/30(土) 13:24:12
うち親が大卒だけど高卒だよw
必死に勉強勉強言われなかった
コンプもないから学歴うるさく言われなかった+9
-1
-
843. 匿名 2016/04/30(土) 13:24:25
東京に住むのは無理がある。
どうしてもお水みたいなことになる。
横浜、名古屋、仙台、京都、大阪、神戸、みたいなところなら仕事もあるし家賃も安いから楽。+6
-12
-
844. 匿名 2016/04/30(土) 13:24:35
>>838
昔の話でしょ。
今はマイナンバーもあるからちゃんとしてるとこの方が多い。
税金の勉強会もあるよ。+6
-0
-
845. 匿名 2016/04/30(土) 13:24:54
>>834
それを受け入れてる女もいれば拒否してる女もいる、それだけの話
+2
-1
-
846. 匿名 2016/04/30(土) 13:25:00
学歴コンプの親は必死に学歴言うよね+4
-2
-
847. 匿名 2016/04/30(土) 13:25:09
>>829
パワハラ社員お疲れー!!あんた嫌いだからっていう理由で左遷するタイプだろ
なんか腹立つわ
弱い虫のくせに、これで苦しんでる女は沢山いる+6
-4
-
848. 匿名 2016/04/30(土) 13:25:52
おじいちゃん東大出て 学歴コンプが再家系で
いとことか高卒が多い 謎+0
-1
-
849. 匿名 2016/04/30(土) 13:25:55
>>836
本業で食えないの?+4
-0
-
850. 匿名 2016/04/30(土) 13:26:26
>>829
それパワハラじゃん。昔とは違うんだよ+3
-2
-
851. 匿名 2016/04/30(土) 13:26:45
既婚者です
地方でパートの時給は800円ならまだいい方
日給5千円で昼11時から夜7時まで週6勤務は帰宅後毎日家事する気力もなかった
正社員と同じ時間拘束されてボーナスなし
仕事のレベルは同等
会社は潤いけど労働者はいつまでも貧乏なんだよね
+22
-4
-
852. 匿名 2016/04/30(土) 13:27:41
>>836
士業の業績が微妙だからお水してるんでしょ?+17
-3
-
853. 匿名 2016/04/30(土) 13:27:56
>>849
営業にもなるから一石二鳥なんだよね。+5
-1
-
854. 匿名 2016/04/30(土) 13:28:31
>>852
個人だから時間の融通きくし、なるべくたくさん稼ぎたいからね。+4
-1
-
855. 匿名 2016/04/30(土) 13:28:48
ガルちゃん民ハウス作ってみんなで暮らそうよー。
ツイッターで年齢アンケートしたら平均35.9歳なんでしょ?話し合いだし楽しそう!+17
-4
-
856. 匿名 2016/04/30(土) 13:28:49
病気で働いてない友達が親からもらったお小遣いで遊び呆けて娯楽やら贅沢品を楽しんで障害年金は全部貯金しながら「老後は安泰ww」て言っているのを聞くたびこの子も病気で辛いだろうけどやっぱり悲しくなる。
頑張って働いてもお給料少ないしそこからいろいろ引かれて手元に残るお金なんて本当に少ない。老後どころか今が一番心配。
この差はなんだろう。+19
-0
-
857. 匿名 2016/04/30(土) 13:28:59
女はとにかく感情と虚栄心を抑え、勉強に励み、社会の色々な物事を覚えるべき。
政治家の人気取りのマニフェストやマスコミの恣意的な報道には
裏に何があるのかをとことん疑い、自分で調べる。
貧困女性の例見てると、男に騙されて出来婚とか騙されてAV出演とか、ブランド品買いまくって借金地獄とか、社会常識と学力の欠如と一時的な感情に走った結果が多すぎる気がする。
自分の経験上、賢い女性は底辺出身でも何だかんだで抜け出してそれなりの生活送れてるけどね。+41
-2
-
858. 匿名 2016/04/30(土) 13:29:11
>>852
ちなみに本業で90万はあるよ。
お水より高いかな。+4
-4
-
859. 匿名 2016/04/30(土) 13:30:09
>>855
無理。年収200万もない身元も怪しいババァとなんて住めない。絶対手癖悪いよ。+15
-6
-
860. 匿名 2016/04/30(土) 13:30:44
水商売女の話はどうでもいいよ
しつこい+23
-5
-
861. 匿名 2016/04/30(土) 13:31:07
>>852
一緒に資格勉強した友達は事務所勤務で手取り20万。
開業してよかった。+5
-4
-
862. 匿名 2016/04/30(土) 13:32:00
結婚しないことが甘え、とかほんとしょーもない…。+32
-3
-
863. 匿名 2016/04/30(土) 13:32:05
マイナンバーで思い出したけど、2月に申請したマイナンバーカードまだ届かないけど。するならするでちゃんとせーよって思う。+7
-1
-
864. 匿名 2016/04/30(土) 13:33:28
>>746
卒業と同時に大学病院病棟直行ですけどなにか?
入院、手術、ICU、30数回往復コースだが?
だから書いてあるだろ。。本当の底辺は、
縁談の権利すら最初からないと。人間以下のゴミなんだよゴミ
粗大ゴミ。生存権すらないんだぜ+6
-10
-
865. 匿名 2016/04/30(土) 13:34:44
>>9
私も同じようなものです
ボーナスはありますが。。。
理不尽にどなられたり
患者様の相手は大変ですよね
ニュースで低賃金とかいうのが17~20万っていいますが
それだけあればいいじゃんと思います+1
-0
-
866. 匿名 2016/04/30(土) 13:35:01
おバカ高校から地元の零細企業に就職
待遇に不満があって辞めたら、そこから貧困女子まっしぐら
バイトしてみたり派遣で働いてみたり
若さのあるうちに身の程に合った結婚しとけば良かったものを気づけば35歳な私
もうどうにもならない+28
-1
-
867. 匿名 2016/04/30(土) 13:38:12
>>858
なに自慢気なんだか。儲かるなら早く水商売やめなよ。水商売してる人、基本的にまともな人に信頼されないよ。水商売出身でも、色眼鏡でみられるだろうけど。+20
-5
-
868. 匿名 2016/04/30(土) 13:41:23
>>857
多い気がするだけね+2
-1
-
869. 匿名 2016/04/30(土) 13:41:59
>>847
829さんの仰るようにありますよ。
現在でも、どこの企業も仕事を与えないや
辞めるまで他部署移動の繰り返し。
あと、弱虫とか意味不明。
+3
-2
-
870. 匿名 2016/04/30(土) 13:43:11
お水してる女なんて気持ち悪くて無理。
友達にそんなのいたらすぐ切ります。
お水同士勝手に仲良くしてて。+26
-12
-
871. 匿名 2016/04/30(土) 13:43:29
>>860
上でも言ってたようにバイタリティある。
お水に適性のある性格ってこういうのだと思う。
自己顕示欲が非常に強い。
見習うべきところもあるけど、会社員向きじゃないし、このトピに不向きな気がする。+17
-3
-
872. 匿名 2016/04/30(土) 13:44:10
>>867
はじめ開業したての頃は水商売に助けられたけど、お店にはその恩もあるからなかなかやめられないんだよね。
別にやめなくても困らないし、楽しいからやってるだけ。+11
-6
-
873. 匿名 2016/04/30(土) 13:44:56
お水否定してる人は、ブスでトーク力ないからできないんだよ。
私が貧困女子になったら、間違いなく銀座あたりのホステスで働く。
+21
-16
-
874. 匿名 2016/04/30(土) 13:44:59
>>870
あなたが思うよりも多いと思いますよ。黙ってるだけで。+7
-4
-
875. 匿名 2016/04/30(土) 13:45:04
>>869
そうそう。
仕事与えないで辞めさせる職場は実際にありますよ。いつまでも一般職で居座るお局はそれで辞めさせられてましたよ。仕事与えられすぎてパンクしたみたい。+9
-2
-
876. 匿名 2016/04/30(土) 13:45:27
男のコメントが腹立つトピだな
+8
-8
-
877. 匿名 2016/04/30(土) 13:45:59
お水否定している人はブスか、既婚者かどっちかだな。+10
-10
-
878. 匿名 2016/04/30(土) 13:46:36
>>875
パワハラ容認とか馬鹿かよ
訴えられないといいね+4
-1
-
879. 匿名 2016/04/30(土) 13:46:53
>>867
同意。
お水やる暇あるなら結婚すればいいのに。
はしたない。+9
-6
-
880. 匿名 2016/04/30(土) 13:47:30
>>870貧困女子なんて底辺すぎてムリ。
友達にいたら切ります。
貧困同士結婚して。+7
-7
-
881. 匿名 2016/04/30(土) 13:47:41
>>857の指す あさはかで
ばかな女たちは実際しらべてみると知的障害あるんだよ
常識的な判断する能力さえ持ち合わせていない
未診断か、グレーゾーンでね。知的いがいは発達障害、
学習障害、自閉症、なにかの頭の障害。医者の情報
実親が賢くて常識あると知的障害子供でも療育や教育、
てきした養護学校いけるけど、
実親も親族もじつは知的障害でばかだと、知識すらないから
情報弱者で子供が未診断のまま検査されず貧困道ゆき+7
-3
-
882. 匿名 2016/04/30(土) 13:47:55
士業、高齢化で不足してるんじゃなかった?
ステマだったら笑う。+1
-3
-
883. 匿名 2016/04/30(土) 13:48:35
>>871
自己顕示欲もすごいし、承認欲求もやたらと高いね。
まともなら水になんて行かないし、まあ変わり者だから仕方ないね+14
-3
-
884. 匿名 2016/04/30(土) 13:48:40
新卒至上主義をどうにかして!
新卒で失敗してそのあと正規にもなれないなんておかしい。もはや人生詰んだわ。死ぬことしか考えてないよ。+24
-1
-
885. 匿名 2016/04/30(土) 13:48:54
>>878
そのお局はもう辞めて何年も経ってるんだから今更訴えないでしょ。
事実そういう話はあるのよ。+3
-1
-
886. 匿名 2016/04/30(土) 13:48:54
>>873
ブスもトーク力ないのも、お水にはいっぱいいるよ。あなたと同類。
+10
-2
-
887. 匿名 2016/04/30(土) 13:49:27
>>872
「楽しいからやってるだけ」
気持ち悪っ。お金の為じゃなくて、水商売が楽しいからやるっていう女、めちゃくちゃ気持ち悪い。+20
-6
-
888. 匿名 2016/04/30(土) 13:49:47
>>869
ババァだからようはいらないんだろ
立派なパワハラとモラハラだから
覚えとけよ+3
-1
-
889. 匿名 2016/04/30(土) 13:50:12
転職ないってひーひーいってるなら水商売でもやればいいのに。無駄に生きてるねかわいそう+4
-5
-
890. 匿名 2016/04/30(土) 13:51:01
>>885
そんな低レベルの職場なんて嫌だわー。
あなたも年取ったら辞めさせられるんだろうから転職活動したほうがいいね。大変だね。+7
-1
-
891. 匿名 2016/04/30(土) 13:51:51
>>878
容認とかでは無いと思うよ。
こういう現実があるんだよと言っているんだと思う。
+5
-0
-
892. 匿名 2016/04/30(土) 13:52:15
>>883
そーそー。
お水行く人は変わり者か、プライドないかどっちか。親が普通の育て方をしてこなかったんでしょ。
身内にも言えないような職種なんて選びませんよ。
+14
-5
-
893. 匿名 2016/04/30(土) 13:52:29
昨日ちょうど母と会ってこの話題になったんだけど。私って貧困女ど真ん中だよねー
もう年だし結婚は無理だしひたすら安月給でもコツコツ生活するしかない。
体が弱いから働けなくなったら生活保護受けて孤独死が関の山だ。って話したら、母が「生活保護に頼るようになるくらいなら、死になさい!」って真剣に言われたんだよね。
私は将来が不安だから何か最後の砦みたいなのが欲しかったけどそれが生きる!じゃなくて死なんだなってわかった。+34
-0
-
894. 匿名 2016/04/30(土) 13:53:23
結婚することで貧困から脱却できた女性は多い
結婚しなかったことで30歳以後に貧困に陥っていく女性も多い+35
-1
-
895. 匿名 2016/04/30(土) 13:54:22
>>890
ありがとう。
ですがもう既に転職してます。
年収100万程上がりました。
独身で恋人いませんがね。
寂しいけど仕方ないです。+4
-1
-
896. 匿名 2016/04/30(土) 13:54:45
使えない無駄に歳だけ取った独女も多い。
文句ばかり一丁前。
パワハラされても仕方無しと思ってる
若手も多いはず。
+9
-5
-
897. 匿名 2016/04/30(土) 13:55:10
30過ぎて非正規独身なら人生終了+26
-5
-
898. 匿名 2016/04/30(土) 13:55:36
>>886私、貧困女子でもないし、お嬢様だし、美人だから一緒にしないで。
貧困女子はなんで六本木や銀座のホステスになろうとか思わないの?
そんなんだから貧困なんだよ。まぁブスはホステスにすらなれないよね。
+4
-16
-
899. 匿名 2016/04/30(土) 13:56:05
結婚出来るならまだまっし。+7
-0
-
900. 匿名 2016/04/30(土) 13:57:35
>>881
イタリアではハイブランドの店に障害者が紛れ込んできても手慣れた対応だってさ。
知能の具合なんて総じてグラデーションでしょ。
日常生活に支障なければ、多少の支障があるだけなら個性として受け止めていいと思う。
医者だって変なの多いじゃん。
ドヤ顔でこんなの書き込む881も他人のこと言えないくらい精神的にヤバイっしょ。+3
-2
-
901. 匿名 2016/04/30(土) 13:57:52
>>869
ババァだから退職するように追い込みかけて辞めさせたんか
立派なパワハラですね
訴えたいぐらいだわ
お前らみたいなクズがいるから女は不幸になる、クズは死ね+8
-6
-
902. 匿名 2016/04/30(土) 13:58:20
意地張って女だって稼げる!
結婚しないで自立できる!
なんて言うの辞めたらいいじゃん?+12
-4
-
903. 匿名 2016/04/30(土) 13:59:24
素人の外国人を英語授業の助手として雇うJETプログラムっていうのがありますが、そこでも税金が無駄遣いされてますね。しかも、このプログラムの目的は英語力の向上のためではなく「文化交流」だそうです。女性の貧困率も高まり、子供の貧困率も16%の時に文化交流のために大量の税金を使うそうです。そして、今後さらに雇う人数は増やされる予定・・・。
誰も知らないALTのことwww.geocities.jp誰も知らないALTのこと 被害の実態new 留学斡旋団体とは何も知らない日本の親子誰も知らないALTのこと 純ジャパの子供が英ペラに 投稿欄 過去の投稿(2008〜2010) ...
全公立小に英語指導助手、5年間で2万人にjetwit.comAccording to a Daily Yomiuri article, the Japanese government plans to increase JET Programme participants by 2,300 between 2015 and 2019 with an eye towards
+7
-0
-
904. 匿名 2016/04/30(土) 13:59:25
アラサー3月まで手取り12万の医療事務ボーナス0
喪女で結婚なんか出来ない
生保ばっかりで医療費ただの人達多すぎて
逆にある意味羨ましくなった。
親に土下座して4月から看護学校に通ってます。
医療事務7年間して一人暮らししてました。
7年間で貯金50万しか貯めれなかった。
ワーキングプアから離れるのは
資格か結婚しかない気がする。+25
-2
-
905. 匿名 2016/04/30(土) 13:59:26
貧困層は、学歴はどうですか?
勉強していたら、ある程度の会社にはいれるから、貧困になるかな、と思う。。
よく、時代が。。と、言いますが、
貧困層は、努力が足りないからなのでは、大人になるまでに
何もしてないから、仕事も専門職につけず、安月給に苦しんでるだけのような。。
学生さんが見てるなら、勉強してる方がいいよ、少しでも知識を身につけて、出来ることを増やしておく方がいいですよ。
+22
-5
-
906. 匿名 2016/04/30(土) 13:59:51
>>897
それ美人ならまだ終わってないよ。
私なんて26だけど派遣社員でブスで一人暮らしで年齢=彼氏なし歴だよ。今後も恋人出来る見込みないよ。
派遣先にバレないよう就活してるけど落ちまくってる。新卒に戻りたい。+18
-0
-
907. 匿名 2016/04/30(土) 14:00:37
たしかに結婚でそれまでの人生から浮くことができる人が多いし、それが女子の特権。+12
-3
-
908. 匿名 2016/04/30(土) 14:00:37
貧困女子が増えてるのを問題とし無いで、世間に報告止まりなんだよなー。
政府もこんな感じだからね。
色々な事を含め日本は真剣に考えて取り組まないとマジでやばいよ。+9
-0
-
909. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:05
>>429
408です。よそはわかりませんが私の実家に限ってはそれは無いです。小さな頃からかばってももらってません。
良いですね。姉って一般的にそう言って逃げれるから。
私の姉も、きっと一般的な社会の考えが邪魔して不満に思い自分の行動で前を向いて行けないんだろうな…
そうして今も実家に不満を持ちながら、してくれしてくれと無心して、心が貧困だとお金がいくらあっても満足出来ないのかな?
+3
-3
-
910. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:05
結婚したら大丈夫は絶対ない
不倫されて離婚
職歴なしの姉(短大でてすぐ結婚)
は一気にきつそうだった。
+30
-3
-
911. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:34
お嬢様がホステス勧めるとか笑わせないで(笑)+35
-2
-
912. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:47
よーーーく結婚相手は見ないとね+11
-0
-
913. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:50
>>901
その言葉使いどうにかして。
荒らしみたいに見える。+5
-2
-
914. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:57
保育士手取り11万辞めていいですか?
保育士不足はしょうがないよ。+41
-0
-
915. 匿名 2016/04/30(土) 14:03:22
>>894
だからって独身時代に貧困になるような仕事しかしてない女は男からお断りされてる+12
-3
-
916. 匿名 2016/04/30(土) 14:03:56
>>911なんで、貧困女子になるか不思議なだけ。
お水は貧困女子より底辺じゃないから。
+2
-8
-
917. 匿名 2016/04/30(土) 14:04:05
>>901
思考が低レベル過ぎ。
お大事に。+2
-5
-
918. 匿名 2016/04/30(土) 14:04:08
>>907
寄生が特権とか恥ずかしくない?+9
-3
-
919. 匿名 2016/04/30(土) 14:04:14
>>909
あの、429じゃないけど一般的に甘えてるのは妹の立場の人が多いんだよ。+4
-3
-
920. 匿名 2016/04/30(土) 14:04:43
お昼は、アンパン一個だけ。
もう、人生どうでもよくなってきた。+21
-0
-
921. 匿名 2016/04/30(土) 14:04:52
貧困者の軽い知的障害はわかる…
見てると兎に角先を読む力が無いんだよね
目先の欲や楽さに飛び付いてしまう
だから騙されやすい人も多い+32
-3
-
922. 匿名 2016/04/30(土) 14:05:08
>>482さん
お給料から
厚生年金保険料だけで
毎月35000円
引かれているんですよね?
だったら、年金の試算額の計算
間違っていると思いますよ。
ちなみに、厚生年金保険料だけで
35000円引かれているなら
あなたは、貧困女子ではないです。
普通に女性なら年収いい方ではないの??+17
-1
-
923. 匿名 2016/04/30(土) 14:05:29
>>914
大変な仕事なのに11万は低いね
今後保育士は1万ちょい給料上がるみたいだけど,それでも12万か。+17
-0
-
924. 888 2016/04/30(土) 14:05:30
事務職だと非正規でも出来る仕事だったら、非正規にしたいのと、
バブルのころの入社だと、本当に給料がいい。事務職でも30万以上。
同じ仕事で入社した自分は、18万。給料上がる見込みなし。
だから、事務職から営業で転勤とかある。+6
-0
-
925. 匿名 2016/04/30(土) 14:05:55
手取り11万ボーナス無しとか可哀想すぎる…
おばさんパートで1日5時間勤務のわたしでさえ
11万超える月があるよ、間も無く130万扶養枠は
撤廃されるけどさ…
就活したほうが絶対良いよ。
+23
-1
-
926. 匿名 2016/04/30(土) 14:06:14
みんな、パナマ文書はもう知ってる?
+17
-6
-
927. 匿名 2016/04/30(土) 14:07:12
>>920
栄養不足にならんようにね。+6
-0
-
928. 匿名 2016/04/30(土) 14:07:43
765
可哀想。。私も誰しもが知ってる会社です。
上の方の鶴の一声がある会社だから、何かあると怖い。。
酷いですね、同じ会社やったり(笑)+3
-0
-
929. 匿名 2016/04/30(土) 14:08:03
>>901
コメントの流れを見たら、
こういう事で辞めさせたりして正社員を減らして低賃金で融通のきく非正規社員を増やしてるって現状を言ってんだよ。+13
-1
-
930. 匿名 2016/04/30(土) 14:08:56
服は安い所か、古着屋さんで買ってます。+7
-1
-
931. 匿名 2016/04/30(土) 14:09:18
>>817
男がだらしないからダメなんだよ。
結婚できるはずの高収入の男が女をとっかえひっかえし、なるべく若い女との結婚を望み、40代でやっと結婚。
何言ってるんでしょうか
20代の駆け出しの頃から高収入の男性など居ません(バカボン除く)
やっと仕事に自信がつき高収入になれて家族を養っていく基盤ができたから
結婚をはじめて考える責任感の強い男も多いと思います
高収入になれる男は多くないのに、アラフォーの時点で社会的に成功し高収入になれた男を捕まえてだらしないって、
どんだけ上から目線なの?
そんなこと言ってるから結婚できないまま売れ残りおばさんになるんだよ
+38
-4
-
932. 匿名 2016/04/30(土) 14:09:55
>>922
だよね。
ねんきん定期便の試算って現時点で払った額での試算で、60歳まで払ってもらえる総額じゃないよね。
勘違いしてるんだと思うわ。+10
-0
-
933. 匿名 2016/04/30(土) 14:10:13
>>925
おばさんも事務職フルタイムパートで14万だよ。
保育士で11万は厳しいね+11
-0
-
934. 匿名 2016/04/30(土) 14:10:30
>>905
学歴は高卒で、親は離婚、今では家族は離散で、教育費なんて夢のような話はなかったです。
頑張って資格とったけど、低所得から抜け出せそうにありません。
それでもせめてもの親孝行と思って少しずつ貯めた100万を母に渡しましたが、
3週間たらずで使ったと言われました。
もう親孝行はしません。
親から学費を貸してもらえるとか、何かしらの支援がある方はそれだけで裕福に思えます。
生まれた環境の違いと格差にただ唖然としてます。
+17
-1
-
935. 匿名 2016/04/30(土) 14:10:34
アラフォー氷河期のマーチ卒
就職決まらずフリーター
資格なしで非正規
+7
-1
-
936. 匿名 2016/04/30(土) 14:11:57
>>916
本当にお嬢様なの?
性を売る職業は賤業ですよ。そんなものを持ち上げてはいけません。+27
-1
-
937. 匿名 2016/04/30(土) 14:12:16
非正規で文句を言っている人たちが不思議です。
100%とは言いませんが、会社にいると社員と契約社員だと社員の方が優秀と言わざるを得ません。
責任感が違うのかもしれませんが。
能力がないのであれば、能力を付けなければ。
時代が悪かったとしても、就職氷河期にも正社員として入った人たちはたくさんいます。
時代に文句を言ってもどうにもならないので、頑張って貧困から抜け出せる職場を見つけなきゃ。
家賃が高いのならルームシェアも考えて。+8
-15
-
938. 匿名 2016/04/30(土) 14:12:40
医療事務が長く勤められそう+0
-9
-
939. 匿名 2016/04/30(土) 14:13:37
>>931
バカボン除くに笑ってしまいました。
そのとおりだと思います。
ある程度の年収にならないと男性も結婚を意識出来ない。
+21
-1
-
940. 匿名 2016/04/30(土) 14:14:46
結婚したことで貧困になってしまった人を結構見てるから希望が持てない。+12
-4
-
941. 匿名 2016/04/30(土) 14:15:16
>>894
まさにこれ
女性なら結婚を焦るのは当然だと思う
卵子の老化というタイムリミットもあるから余計に焦るのが普通でしょう
結婚できた女性には心からおめでとうと言いたいし
結婚した男にはご苦労さんと言いたい 笑+11
-5
-
942. 匿名 2016/04/30(土) 14:15:32
>>937
マジメに生きるのに疲れました
これからはずるく生きるからあんたみたいな世間知らずの話は参考にならない+4
-3
-
943. 匿名 2016/04/30(土) 14:15:38
>>936
エセお嬢さまでは?
性を売る仕事は誰から見ても底辺の仕事。
一般的に育った子達なら常識ですよね。+21
-6
-
944. 匿名 2016/04/30(土) 14:15:48
派遣先からのパワハラモラハラがキツい
20代なんて40前後のお局から嫌がらせ派遣会社は代わりはいくらでもいるんで、みたいな態度で
近頃もマタハラとかあるみたいね+9
-0
-
945. 匿名 2016/04/30(土) 14:15:48
>>901
死ねって…
通法しました。+4
-1
-
946. 匿名 2016/04/30(土) 14:16:01
>>910
浮気、不倫は女性もすごいやってるよね?
+5
-1
-
947. 匿名 2016/04/30(土) 14:17:19
MARCH理系だけど必死にバイトしなきゃ学費出せません
でも当たり前だと思ってます+16
-1
-
948. 匿名 2016/04/30(土) 14:17:24
>>937
そのコメントは世間知らずと言われても仕方が無いと思いますよ。+6
-0
-
949. 匿名 2016/04/30(土) 14:17:29
>>900
あなたは
日常生活に支障がない障害者しかみたことがないのね
それは軽度、個性というオシャレないみで済むうちは軽度
日常生活すらおおきな支障がでる
まともに生活できない重度障害者みたことあります?
ないでしょう?
知的障害と、発達障害のいみとか、障害のでる部位の差
すらまったくわかっておられないのでは?
あなたえらそうでヤバイね+5
-1
-
950. 匿名 2016/04/30(土) 14:18:51
>>905
いいたいことわかる。
私は超氷河期世代だけど、そこそこの学歴があったからか、貧困にはならなかった。
まあまあの学歴があったら就職は何とかなったし、仕事が出来ないタイプの人間(←私はこれ)でも
結婚で持ち直せた。
学歴があれば、高レベルの男性と、友達の紹介等自然な形で出会いやすいよ。
例え結婚して専業主婦になるにしても、学歴は高いほうが絶対に有利だから、ここ読んでる若い子は勉強頑張ってほしい。
+16
-2
-
951. 匿名 2016/04/30(土) 14:19:09
>>915
そお?
保育士ってモテるイメージ(私の勝手な)+3
-7
-
952. 匿名 2016/04/30(土) 14:20:00
934
環境の差は、ありますよね。
高校まで出てあなたは、何を得ましたか?
例えば、私は英検2級、漢検2級、英語は簡単な映画の絵本化された物は読めるようになってました。
数学は、プロセスが楽しく、紙とペンで、なんども解いてました。
化学は、私の会社生活の土台になるものです。
私が言いたいのは、学校通ってる間努力してましたか?と、言うことです。
私は、周りの子と遊ぶ時間よりも、勉強を選ぶことが多かったです。努力したためか、周りとは全然違う生活です。
努力は、裏切らないと思います。
親の弊害は、辛いですよね、私もあります。
でも、親は親は、自分は自分、ある程度、切り離し、自分が後悔しない程度に付き合えばいいと思いますよ。
今のあなたの生き方は、いつか報われます。+21
-7
-
953. 匿名 2016/04/30(土) 14:20:58
>>936お嬢様です。お嬢様だけど、私が貧困女子になるぐらいだったらホステスするよ。ちなみに風俗は絶対なし。
なんで貧困貧困言ってるのに、そこだけはプライドあんの?そりゃ銀座にあるには超美人しかいないからできないのもわかるよ。
+6
-12
-
954. 匿名 2016/04/30(土) 14:21:52
保育士11万はキツいね もっともらうべき+25
-2
-
955. 匿名 2016/04/30(土) 14:22:15
>>901
しっかり現状を理解してない人は黙ってた方がいいかもね。+5
-2
-
956. 匿名 2016/04/30(土) 14:23:18
>>937
なんか腹たつコメだね
正規非正規で収入差ほど能力差はない
こんなこと言って調子乗ってお高くとまってる女なんかより
安月給でも真面目に頑張ってる女性と結婚して助けてあげたいと思ってる男は多いと思うよ
もっと接点があればいいのに
職場は調子乗った年増独女ばかりだからなー+23
-6
-
957. 匿名 2016/04/30(土) 14:23:24
保育士はお嫁さんにしたい職業ナンバー1だったはず
男受けは最強 ただし給料は安い という感じ+11
-4
-
958. 匿名 2016/04/30(土) 14:24:18
男だけど、低所得でも一緒になって家族を築いていくことを日本の女性に求めるのは間違ってるのかな?
外国の女性とだったら、考え方が違って助け合いで一緒に築いていけるのかな?+12
-8
-
959. 匿名 2016/04/30(土) 14:24:46
看護師国家資格あれば貧困層にはならない+14
-7
-
960. 匿名 2016/04/30(土) 14:25:01
>>952
あんたの世界観は狭いんだよな。
まるで青空を飛んだ事が無い鳥籠で飼われている鳥のよう。+6
-7
-
961. 匿名 2016/04/30(土) 14:25:14
保育士はモテ職業だよね。
子育てが上手そう!+10
-7
-
962. 匿名 2016/04/30(土) 14:25:20
低所得者はもっと物価の安い地域に行くべき。
日本に居続けるなんてわがまま。+6
-10
-
963. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:11
>>960
比喩表現が凄いね。
才能あるかも。+6
-4
-
964. 匿名 2016/04/30(土) 14:26:40
>>904みたいな人が多いけど(904を例に出して申し訳ない)
大変そうなのは伝わってくるが、みんなそうならないように学生時代から資格を取ったり仕事しながら資格を取ったりしてるんじゃないかな
30歳で今ごろそんなこと言ってるなんて危機を感じるのが遅いのか、内心はわかっていても楽な方に自分を甘やかしてただけなんじゃないかと思う
キツイこと言って悪いけどさ
喪女で結婚できない自覚があるなら尚更
その生き方は並以上の容姿で親からも援助がある人の生き方だよ+8
-4
-
965. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:10
>>952
あのね,その考え方は今の時代にそぐわない。
努力してもこの世の中じゃ仕方がないんだよ。
+7
-3
-
966. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:39
>>960
まるで青空を飛んだ事が無い鳥籠で飼われている鳥のよう。
自分で言ってて恥ずかしくないの??
浜崎あゆみの歌かと思ったわ(笑)+21
-4
-
967. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:49
なんか笑えないし、ギスギスしてるな
そのへん同じ底辺でも男は妬みや悲壮感ないから楽なんだよね
女より美しい表現、趣味を追求するも良し
海外にも自由に行ける
背負うもの無ければ、起業も気楽にできる
既存のシステムで稼ぐしかないくせに、なんで女は偉そうなんだ?
本質的にエサ待ちの鳥が下を見下す滑稽さ
誇れるものは看板、椅子であって能力ではないのにね
一時的暗記能力やらお嬢様やら誇るしかないって残念な生き物だ
下見てないで自分を高めりゃいいのにね+12
-6
-
968. 匿名 2016/04/30(土) 14:27:55
アメリカでは貧困層のケアに
富裕層が高額の税金を取られて富裕層からも
不満が出てる。
タックスフリーに移住する富裕層も多い。
日本ももはや1億総中流の時代は終わっただけ。
あとは成長著しいアジアに抜かされて、
アジアの若者たちのメイドに出稼ぎに行くとか、
そうゆう時代も後もう少しで起きてくると思う。
もはやアジアと日本の立場が逆転しただけ。
日本の若者は不真面目でAO入試とか普通。
それじゃアジアに抜かれると思う+34
-3
-
969. 匿名 2016/04/30(土) 14:30:36
アラフォーになると結婚に希望が持てません
そもそも男が信用できない。結婚して不幸にはなりたくない+12
-6
-
970. 匿名 2016/04/30(土) 14:31:26
>>960さんの詩もっと聞きたいな(笑)+6
-2
-
971. 匿名 2016/04/30(土) 14:31:40
>>952
資格は英検準1級、TOEIC830、貿易実務検定B級、通関士、日商簿記2級、情報処理だとITパスポート、CCNAとLPIC1です。
学校にいるときは勉強する意味が分からずあまりしませんでした。
今年の4月から通信制の短大に通ってます。
あなたの言葉で少し救われました。
ありがとうございます。
いつか、報われると信じて。
+10
-3
-
972. 匿名 2016/04/30(土) 14:32:56
あなたたちみんな、
まるで青空を飛んだ事が無い鳥籠で飼われている鳥のよう。
By>>960+4
-2
-
973. 匿名 2016/04/30(土) 14:33:12
>>942
おなじ意見
カウンセラーさんや医療従事者ほどわかってます
劣るところ、弱点があるひとほど正直生真面目をやめて
よいいみで図太く、法律で合法的のなかで
あらゆる手段・制度を駆使してずるくいきろといいいます
びょうきで頭が悪いひとも沢山いるから能力つけろと
説教されても能力UPすら難しい貧困女子もいる現実
正直にいきて貧困餓死しても世の中だれも困りません
飯のおかずでざまーって笑われるだけさー
死亡した貧困女子が人生損しただけです+1
-1
-
974. 匿名 2016/04/30(土) 14:33:55
毎日の職場への
ペットボトル
最近、お茶を沸かしていれて持って行こうと思った時に
ふとわいた疑問なのですが
同じ容器に入れる時
単なる水と
お茶とだったら
体積変わってくるのですか?
お茶より水のほうが
分量的に多く入りそうなんだけど+5
-2
-
975. 匿名 2016/04/30(土) 14:34:19
すみません!
貧困女子じゃないのにのぞきにきました!+7
-5
-
976. 匿名 2016/04/30(土) 14:34:29
医療事務で11万円って書いてる人嘘でしょ?
派遣で給料安いニ○イだって16万円はある
正社員で11万円とか嘘はやめてください
+2
-15
-
977. 匿名 2016/04/30(土) 14:34:51
私も高卒であのまま就職していたら、生活ギリギリだっただろうなぁ。
今は、以前より断然増えてあって実家住まいで、福利も充実してるから有難い。でも危機感はある。
今は資格の勉強してるから、あまり増やせないけど、一区切りついたら収入が増える。ダメだったら、副業で収入増やす。
居酒屋なら経験あるし、土地柄年配者もいるから一緒に頑張れば7〜8万円にはなるからなぁ。
会社副業いいのだろうか、マイナンバーでバレるだろうから、秘密でコッソリは無理だろうし、これは、語学なり自分磨くしかないな。
+1
-0
-
978. 匿名 2016/04/30(土) 14:35:00
貧困女子って本当にそんなに多いのかな?身近にいないから、想像できない・・・。
メディアが煽っているだけのような気がする。+22
-10
-
979. 匿名 2016/04/30(土) 14:35:11
派遣で同じ職場は最長3年、契約は5年。しかも独身で生きていくと考えて60まで働くとすると40代や50代で3年や5年ごとに次の職場求めて就活しないといけないよね。それを考えただけで派遣や契約で働くことの危なさ、悲惨さがわかるような気がするけど。やっぱり足りないのは危機感だと思う。あと楽観視の現実逃避。+9
-0
-
980. 匿名 2016/04/30(土) 14:35:42
英語話せるけど、沢山いるんだよね
看護職が手堅いと思う+11
-4
-
981. 匿名 2016/04/30(土) 14:36:14
>>953
そうだね、アンタみたいなデブスでも銀座の端っこでホステスくらい出来るよ。
銀座は銀座でも戸越銀座とか(笑)+7
-6
-
982. 匿名 2016/04/30(土) 14:36:32
老後の貧困は男女関係無く深刻そう。
テレビの特集を見て思ったけど、家事の出来ない人は酷い無駄なお金の使い方しかしてない。
ああはなりたく無いから、地味でもコツコツ自炊しようと思った。この今の地味な生活は将来への投資だよ〜+32
-0
-
983. 匿名 2016/04/30(土) 14:39:11
やりたい仕事だからって稼げない仕事選んで文句言ってる人もいるよね。それで生きていけるほどそんなに甘くないって(笑)+5
-4
-
984. 匿名 2016/04/30(土) 14:39:22
>>976
正社員の方が給料安いなんてザラだよ
あとは地域差もあるでしょ
+19
-1
-
985. 匿名 2016/04/30(土) 14:39:36
トピタイを見たとき、発達か軽い知的が3割に増えたんだなって思った
健常なら低学歴でも貧困と言うまでにはならないでしょ+9
-6
-
986. 匿名 2016/04/30(土) 14:40:21
保育士11万は有り得ない 専業主婦が子育てするべき 私は子どもに興味あまりないけど、子育て預けて働くってなんか勝手+6
-6
-
987. 匿名 2016/04/30(土) 14:41:11
>>969
そもそもアラフォーの女性が結婚にたどり着けること自体が極めて難しいから杞憂だと思う+18
-1
-
988. 匿名 2016/04/30(土) 14:41:48
>>962
では、低所得者がやっている仕事は誰が変わりにするんだ?+11
-1
-
989. 匿名 2016/04/30(土) 14:41:58
彼氏いるけど私が結婚する気ない。都内の眼科受付正社員手取14万。指輪すら買えない。+6
-5
-
990. 匿名 2016/04/30(土) 14:42:42
アラフォーだけど、幼稚園って今ないの?+1
-5
-
991. 匿名 2016/04/30(土) 14:43:00
日本はもう豊かな国ではないんだよ。
公務員にボーナス出してる場合じゃない。
公務員の給料は日本の現実を理解していない。
もう日本は贅沢できる国ではない。
貧しいアジアの国のひとつにこのまま向かうのでは?
働いたものから高い税金を取り上げ、
働かない公務員や生活保護にお金を配る
変な国+23
-5
-
992. 匿名 2016/04/30(土) 14:44:48
>>978
同意。貧困女子特集とかで、雑誌でエンターティメント化されてるよね。
誰得なんだろう?狙いは何?+11
-4
-
993. 匿名 2016/04/30(土) 14:45:55
>>978
メディアが煽って得することあんの?
+6
-2
-
994. 匿名 2016/04/30(土) 14:46:20
世の中には知的障害認定の一歩手前のグレーゾーンの人たちがたくさんいるらしい。
そういう人たちは先のことが考えれない、勉強して資格を取る能力もないから貧困の道をたどる。
私もこれじゃないかと思っている。
努力をしなきゃと思うけど、何をすればいいか分からない、どの勉強にも興味が持てない、免許も持ってない。(運転怖いから)
アラサー一人暮らしなのに、今やってる事務の仕事も人が嫌で辞めたい/(^O^)\
どうなるんだろう私。+20
-2
-
995. 匿名 2016/04/30(土) 14:46:59
実家暮らしでなんとかなってるのは潜在的貧困層だよね。親が元気なうちだけ。+35
-0
-
996. 匿名 2016/04/30(土) 14:47:17
ネットやれる間は大丈夫。
本当に貧困なら無駄金は使えんよ。+5
-4
-
997. 匿名 2016/04/30(土) 14:47:44
>>879あなたはやったことないからイメージ悪いんじゃないの?
そういうのを文字通り偏見って言うんだよ。+4
-1
-
998. 匿名 2016/04/30(土) 14:47:48
>>920
あんパン買うよりご飯炊くとか、パスタ茹でるとかしたら?食費かからないよ。+19
-0
-
999. 匿名 2016/04/30(土) 14:48:29
>>992
風俗で働いて欲しいみたいね
大学生がーフリーターがーとか
最近は30代でもいいみたいよw+1
-6
-
1000. 匿名 2016/04/30(土) 14:49:30
>>958
別に変ではないと思うよ(笑)
がんばって同じ価値観をもつ女性を探そう。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【パナマ文書】回避地に日本関連270社 UCC代表らも 個人にも拡大32都道府県400人 【パナマ文書の衝撃】回避地に日本関連270社 UCC代表らも 個人にも拡大32都道府県400人 - 産経ニュースタックスヘイブン(租税回避地)に関わる「パナマ文書」の共同...