-
1. 匿名 2016/04/29(金) 01:03:37
私は寿司屋でアルバイトしてるのですが、先日オネエとヲタの2人組が寿司屋中に充満するぐらいの香水をつけていらっしゃいました。寿司屋に限らず、飲食店であのキツさは致命的で他のお客様がパラパラ帰ってしまわれて、店主も困り果てておりました。
そんなこんなで香水嫌いです。香水嫌いな人語りませんか?+268
-9
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 01:04:55
彼氏から香水プレゼントされたけど
使ってない+64
-10
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 01:04:58
出典:ecx.images-amazon.com
+114
-6
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 01:05:11
それは入店拒否していいレベル
というか店主が断わってよ+296
-4
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 01:05:19
嫌いな匂いだったら最悪
具合悪くなるし
特に電車とかね+267
-1
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 01:05:53
いい匂いの男性はいいよね
くっせー奴つけすぎな人むりです+236
-3
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:09
すごくむせるほどつけてくる同僚がいて大人なのに喘息発症した。+187
-1
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:26
電車やバスで近くに香水くさい人がいるとキツイ。嫌いな臭いだったら地獄。
ほのかに香るんじゃなくすごいにおいさせてる人って何なんだろう…+252
-3
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:31
たしかに、過度な香水はすごい不快。
派手で下品な女と、まだ適量をわかってない若い女子高生とかに多いね。+195
-2
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:37
+44
-6
-
11. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:42
電車で隣の女の人の香水臭で気持ち悪くなる+164
-2
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:47
電車で女子高生が香水くさい+128
-2
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 01:06:54
くっせーくっせー!
やめてほしいわ!+127
-2
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 01:07:24
つける量間違えてる人いるよね。
離れてるのにすごいにおう時がある。+175
-0
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 01:08:09
適量ならわかるけど、
そもそも寿司屋につけてくのはマナー違反だから嫌いも好きもないよね。その方たちのマナーモラルが無いだけ+185
-1
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 01:08:11
最近の柔軟剤の香りもキツくない?+282
-13
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 01:08:12
使ってる電車が痴漢が多いで有名な路線だから女性専用車両行きたいけどいろんな人の香水が混ざって気持ち悪くなるからまだ普通車両の方がマシ+78
-9
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 01:08:19
寝る前とかに好みのやつをほんの少~しだけつけて自分で楽しむことはある。
でも人前や公共の場では絶対つけないし周りにもつけて欲しくはないな。+96
-12
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 01:08:27
無臭が一番+165
-12
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 01:09:11
特別に大嫌いではないけど、混んでる電車の中で嗅ぐ安っぽい臭いの人はちょっとむせそうになる
そういう人に限って大量につけてるんだもん+83
-2
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 01:09:43
妊娠してから大嫌いになりました。
特に可愛らしい女性が男っぽい香りをつけてるのとか最悪です。
臭い上に全く似合わない。
飲食店は本当に大迷惑ですよね(>_<)+66
-8
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 01:09:48
女性の香水もなんだけどお婆ちゃんとかの家の匂い?タンスの匂い?も気持ち悪くなる+209
-5
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 01:10:28
度が過ぎる匂いは香水でも体臭でも公害的ですよね。
特に匂い付き柔軟剤最悪です。頭痛がして吐き気がする。+137
-3
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 01:11:03
無臭が好きです
臭いで臭いを誤魔化すのは嫌いです
香水の臭いで他の臭いが分からなくなるのが嫌+62
-8
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 01:11:08
みんなどこにつけてるの?
首とか腕?+9
-8
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 01:11:31
体臭を隠すのに香水をつけてる人がいるのだけど、仕事で接近すると口を開けるのも辛くなる
でもつけてる理由を知ってしまっただけに何も言えないよ…+70
-1
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 01:11:51
香水嫌いなのに友達に貰って容器が可愛いから残してるんだけどそろそろ捨てたくて中身が残ってる場合どうやって捨てたら良いんだろう。+22
-1
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 01:11:55
CMは好きだけど香水の匂い苦手。+52
-3
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 01:11:57
香水付けすぎはブスのババアに多い+31
-33
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 01:12:12
メンズ用の方が
さわやかなのでそっちを
少量つけてる+25
-16
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 01:12:25
>>22
わかる(笑)
私はおばあちゃんちの居間の臭いと呼んでる
あれはなんだろね?+62
-2
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 01:12:41
臭すぎなやつ多すぎ( ^∀^)
あえて咳払いするよ( ^∀^)
レジした後に( ^∀^)
+13
-7
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 01:12:43
会社の営業の男性で、すごい香水きつい人がいた。
営業だから匂いで覚えてもらうとかなのか知らないけど完全に逆効果だと思った。
でも結婚した途端、香水使わなくなった。多分奥さんに指摘されたんだと思う。
他人に言われなきゃ本人は気づいてない場合も多いよね。+133
-3
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 01:12:58
麻痺してるんだろうね臭さの度合いが。+71
-0
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 01:14:13
>>10
シャネルなんて一番嫌いなタイプ
くっさい+92
-18
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 01:14:16
日本人は体臭少ないから、香水必要ないでしょ!+80
-7
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 01:14:35
+81
-0
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 01:14:50
バスに乗っていたら途中から乗車してきたおばちゃんがかなりの香水つけていた。
隣に来ないで❗と願ってたんだけどそういう時に限って隣に座る。もうくしゃみは止まらないし最悪でした。+72
-1
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 01:14:56
安っぽくてツンとくるような、ちょっと酸っぱいような同じ匂いの人がよくいて、とにかく嫌いな香りなんだけど、何なのかはわからない。+38
-3
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 01:15:06
私つけ過ぎると迷惑になりそうだからうっすらつけてるけど、つけてる意味ないくらいしかつけてないからまじ香水代もったいなくない?意味ないよ何もにおいしてないよ?って家族に言われてる。香水をつけたんだっていう事実が女子力高いんじゃないかみたいな思い込みがあって、意味なくてもとりあえずつけてる。
でも香水の香り嗅ぐとくしゃみでちゃうからアレルギーなのかなと不安+56
-2
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 01:15:33
こないだ逆に、店員さんが匂って困った。誰か注意しないんだろうか…。+50
-0
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 01:16:30
電車などで体臭?加齢臭?とキツイ香水がミックスされたときなんて殺意すら湧く。。+35
-1
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 01:17:07
男の人も割と香水嫌いな人多いよね。
私の彼とかも嫌いみたいだし、会社の男の人も香水つけてる女の人くさいくさいっていってるよ。
私の周りにいい女!みたいなのが好きな男がいないだけかもしれないけど。+34
-6
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 01:17:29
マンションに香水のお姉さんと家族で読んでいる人がいる。
エレベーターに残り香があるくらなんだもん。
ダウニーとか柔軟剤の香りすら苦手です。+97
-5
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 01:17:44
>>25
首や腕が一番ダメなやつ。匂いが自分にも他人にもダイレクトに香りやすいから。
自分→嗅ぎすぎて麻痺しやすい
他人→濃く匂う
基本は足首や膝の裏、背中側の腰あたりなどなるべく鼻から離れた位置が良いと言われています。+45
-4
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 01:17:45
女性がつけがちなフローラル系バラ系柑橘系の香りめっちょ臭くないですか?
メンズ用とかのほうがいいのに。
フローラル系とかは安っぽいトイレみたいなにおいするし、薔薇はなんかうっ…てなる。
柑橘系はシンプルにくさくない?
香りものでトイレ用品以外で柑橘系選ぶ人本当に謎すぎる。
+25
-33
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 01:17:46
職場に朝、出社すると机にしまってある香水をつける人がいて、隣の男性社員がその人が席外すと「臭いんだよ!」って、机蹴ってた。
+100
-8
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 01:19:43
>>29
いやいや高校デビューのガキンチョも大概だよ。特に男の子ね。+90
-2
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 01:20:11
めっちょ…w可愛いw+6
-3
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 01:21:24
>>22
樟脳(しょうのう)とか昔の防虫剤ってめっちゃ臭いですよね❗+32
-3
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 01:21:58
他のネタトピなら、「○○な人~!」なのに絶対反対(否定)派出てくるけど、ここまで出てこないね。香水好んでつけてる人。+17
-2
-
52. 匿名 2016/04/29(金) 01:22:49
>>9
おばさんのが香水くさいやつ多いわ
若い子は、1、2プッシュしかしない+6
-20
-
53. 匿名 2016/04/29(金) 01:22:53
香水イラネ。+24
-5
-
54. 匿名 2016/04/29(金) 01:24:01
かすかに香る程度なら。
それでも閉鎖的な空間(エレベーター)だと、息止めたくなるもんなー…。+27
-1
-
55. 匿名 2016/04/29(金) 01:24:25
>>46
それは好みでしょ
私は柑橘系好きだけど、メンズのスパイシー系の香水のが苦手
香水つける男自体無理だけど+54
-2
-
56. 匿名 2016/04/29(金) 01:25:12
匂いの強いハンドクリームさえ頭痛くなる+48
-5
-
57. 匿名 2016/04/29(金) 01:26:09
高校生というか中学生が一番香水では臭いよ
初めてつけるからかとんでもないあなた原液バケツでかぶったの?ってくらいな子夏休み〜夏休み明けとかにかなりの頻度で出くわすもん。
アナスイの甘い香りのやつ
サムライウーマン
ウルトラマリン
ドルガバライトブルー
あとなんちゃらインカントシャイン
あえてのブルガリ
みたいなthe中学生の香水!みたいな香り電車バスでめちゃくちゃする。懐かしいけど+72
-3
-
58. 匿名 2016/04/29(金) 01:26:57
右は喫煙男性、左は喫煙香水女性
そんな私のOL人生+28
-1
-
59. 匿名 2016/04/29(金) 01:27:21
>>52
2プッシュなんて十分臭いレベル。おばさんも若い子もね。+26
-7
-
60. 匿名 2016/04/29(金) 01:27:22
柑橘系つけてる人ワキガの人っぽいにおいになってる人たまにいるけど、それをいいにおいだと思ってる人もいるからようわからん。
ワキガの人は避けるよね柑橘系の香りは+19
-0
-
61. 匿名 2016/04/29(金) 01:27:33
付けすぎで臭い人多いけど
あれって段々感覚が麻痺してきて
本人はめちゃくちゃつけないと
わからなくなってる状態みたいだよ+46
-0
-
62. 匿名 2016/04/29(金) 01:27:36
>>51
逆に好きな香水や柔軟剤トピで暴れに来る香水アンチウザかったわ
私、香水好きだけど嫌だっていう人の気持ちはわかるからつけすぎないようにはしてるけど、柔軟剤規定の量でもくさいから入れるなって騒ぐヒステリーおばさんには呆れ返った
香りアンチがいかに粘着質でうざいかってことでしょ
+32
-16
-
63. 匿名 2016/04/29(金) 01:28:07
>>58
死ぬね。マスクだな始終。+20
-0
-
64. 匿名 2016/04/29(金) 01:28:07
空間にシュッてやって
そこをくぐるくらいでも
結構人からは香ってますぜ。+35
-7
-
65. 匿名 2016/04/29(金) 01:28:43
でもさ、香水つけるくらいの人は、きっとシャンプーや柔軟剤だって安さや機能性以上に香り重視で使ってるイメージだけど、香水も、となったら匂い交わらないの?+41
-3
-
66. 匿名 2016/04/29(金) 01:28:46
香りを楽しみたいなら家でどうぞ。となる。+29
-4
-
67. 匿名 2016/04/29(金) 01:28:53
>>56
いるいるw
ハンドクリームやヘアオイルで文句言うおばさん
嫌なら家にこもってればいいのにって思うわ
私だって嫌いな匂いはあるけど、世の中嫌な匂いなんていくらでもあるんだし仕方ないでしょ+23
-17
-
68. 匿名 2016/04/29(金) 01:29:52
でも、柔軟剤は正直規定の量守っててもすごい香りのやつ(香り強いやつ)もあるから今のはなんとも言えないな…
自分の好きな香りならいいにおい〜と思うけど、そうじゃない場合はうっ…てなるもんね
においは難しいわ
+26
-2
-
69. 匿名 2016/04/29(金) 01:30:23
>>57
ださい銘柄ばっかりwww
あなたおばさんでしょ!?+12
-8
-
70. 匿名 2016/04/29(金) 01:30:39
無臭がいいなら家でどうぞ
香水苦手っていうのもわかるけどつけるなとかそういう極論いう人はワガママ
+25
-16
-
71. 匿名 2016/04/29(金) 01:31:13
>>65
香水つける人は柔軟剤や洗剤はできるだけ香りが強くないやつを選ぶと思うよ
+51
-4
-
72. 匿名 2016/04/29(金) 01:32:22
むせる+18
-1
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 01:33:43
>>69
おばさんではないけどww
中学生のいとこがそれ使ってるからw
ところどころなんちゃらになってるのは覚えられなかったからですwww
あとはバーバリーのあえてメンズ用をつけるのも流行ってるんだって言ってた。
+13
-4
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 01:34:13
>>57
いつの時代だよw
若い子はおばさんみたく香水つけないし
ANNA SUIとかサムライウーマンってアラフォーのお母さんが若い頃好きだったみたい
本当に若い子はその辺の古臭い香水つけないしw
アラフォーくらいの人が一番くさいわ+8
-22
-
75. 匿名 2016/04/29(金) 01:34:51
>>67
まぁまぁ。67さんは多分常識的な方だと思うけど、たまにすっごい匂う人いるんだよ。充満させちゃうくらいの。
そういう人は皆から思われていて気づいていない場合もあるからね。
多分ここにいる人も一定レベルは可な人ばかりだと思うよ。思い描きながら例に挙げている香水くさい人はトラウマレベルなんじゃないかな。+13
-0
-
76. 匿名 2016/04/29(金) 01:34:56
香水は嫌いだけどアロマオイル系の香りは好きだ!+5
-7
-
77. 匿名 2016/04/29(金) 01:35:23
えっ
サムライウーマンって中学生普通に使ってるよwwwシャンプーとか出てるやつもせっとでラインで使ってるよwww+34
-3
-
78. 匿名 2016/04/29(金) 01:36:08
>>73
バーバリーw
バーバリーもアラフォーのお母さんがJKの時に流行ったんだってー
今時の若い子はバーバリーなんかおばさんくさいとおもってるよー+8
-13
-
79. 匿名 2016/04/29(金) 01:36:17
>>73
「おばさんではないけどww 」by37歳+8
-5
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 01:36:48
逆に自分のおばさん感露呈させてるって言うねwww+5
-4
-
81. 匿名 2016/04/29(金) 01:36:49
>>79
24ですけどwww+4
-9
-
82. 匿名 2016/04/29(金) 01:37:26
いやマジで使ってたけどwww
おばさん認定されたwwゲロウケル+2
-16
-
83. 匿名 2016/04/29(金) 01:38:02
電車とかで、明らかにきつい匂いの人いたら、その人のこれからの為にも思いきって言っちゃっていいと思う?
この間、その人が乗り込んでから明らかに周りの人も雰囲気変わって、よっぽど言おうか迷ってたら、2駅目で降りたからそのままだったけど…。+4
-12
-
84. 匿名 2016/04/29(金) 01:39:53
いやいや。おばさんでしょ?(笑)
42歳の私が懐かしくなるような香水が並んでるよ(笑)+8
-8
-
85. 匿名 2016/04/29(金) 01:40:45
そんなにくさい人が日常的にいるのか…
都会ってすげえ
みんなシーブリーズのにおいするよ田舎の中学生は+41
-3
-
86. 匿名 2016/04/29(金) 01:41:44
>>84
いや中学生香水定番とかで検索してみ
アナスイの甘い香りのとかは普通に今も人気ですよ???
+23
-3
-
87. 匿名 2016/04/29(金) 01:44:43
あ、香水に限定するとね
ボディミストとか使ってる子のほうが多いけど+16
-2
-
88. 匿名 2016/04/29(金) 01:46:43
ボディミストねー
コンビニで売ってるボディファンタジーってのが私に高校生のときに流行ってた
香水みたく強すぎないから、ちょうど良かったな
今の女子高生ってどうなんだろ?
by95年生まれ+30
-2
-
89. 匿名 2016/04/29(金) 01:46:59
>>86
そんな焦って否定しまくらなくてもいいじゃん
開き直ろうぜ!
ウルトラマリン!+9
-2
-
90. 匿名 2016/04/29(金) 01:47:33
高校の時香水嫌いなのにアナスイの香水容器が好きで飾りたくてゲーセンでミニチュア版をゲットしたのに帰りに鞄の中で割れて大変な目に合いました。
どんな匂いの物なのか知らなかったからまさか匂いの元が自分だとは気付かず放置してあの時電車に乗り合わせてた方々ごめんなさい。笑+32
-1
-
91. 匿名 2016/04/29(金) 01:48:04
ビクトリアシークレットだっけ?あれも流行ったよね?
あれでもみんなつけてたからつけてたけど、値段高いし量多すぎだし香りも海外の香りって感じで好きじゃなかった、と思ったらそのうちなくなったからたぶんみんな好みの香りではなくてブランド名で買ってた気がする+13
-4
-
92. 匿名 2016/04/29(金) 01:48:16
ここ香水嫌いな人のトピ…ですか?+37
-2
-
93. 匿名 2016/04/29(金) 01:48:42
>>22 きみまろを思い出した+2
-4
-
94. 匿名 2016/04/29(金) 01:49:03
>>89
シュワッチ!+2
-1
-
95. 匿名 2016/04/29(金) 01:50:20
>>89
いやどっちでも良いんですけどねw
それに私のところ田舎だし情報が遅いのかもしれないし、
あれも流行ったよね?
海外ぽいので、においついたシート(?)みたいなやつ。あれ今も使ってるひとっているのかな
+6
-3
-
96. 匿名 2016/04/29(金) 01:52:36
完全に無臭な人なんていないよね…+47
-2
-
97. 匿名 2016/04/29(金) 01:52:51
>>95
ダウニー?
新しいもの好きのおばさんとか田舎もんがこぞって使ってるよねw+4
-6
-
98. 匿名 2016/04/29(金) 01:52:56
昔、旦那が脇に直で香水シュッシュしてる所に遭遇し「コイツ使い方間違っとる!」って、グーでこめかみグリグリしてやったなぁ。懐かしい。
私は使った事なくて、しても制汗剤使うくらい。旦那が使いたがりだから、その代わり、付ける量や香りは私のチェックを通す感じ。+13
-5
-
99. 匿名 2016/04/29(金) 01:56:39
>>95
だんな!!!!!
アホというか、純情というか、いい意味でいいキャラだ
ちゃんと教えてくれるいい嫁を持って良かった+13
-4
-
100. 匿名 2016/04/29(金) 01:57:49
>>95
>>98
99です、すみません>>99は、>>98当てです…+5
-3
-
101. 匿名 2016/04/29(金) 02:00:58
香水は嫌いです。何言われても苦手だから嫌いです。+8
-3
-
102. 匿名 2016/04/29(金) 02:02:13
香水かどうかわかんないよね最近は
柔軟剤かもしれないしハンドクリームの可能性もあるしわからんです。+26
-1
-
103. 匿名 2016/04/29(金) 02:04:20
私も香水苦手。
特にシャネルがきつい、ほんとに頭痛してくる(^^;;+25
-1
-
104. 匿名 2016/04/29(金) 02:04:49
>>96
でもワキガや不潔でなければ、
そんな耐えられない体臭ってないと思うけど。
日本人なら。+4
-5
-
105. 匿名 2016/04/29(金) 02:05:15
鼻が犬並みにいい私にとって香水は本当キツイ(>_<)+9
-0
-
106. 匿名 2016/04/29(金) 02:07:23
香水もだけど車の匂い!
密室だし死にそうになる。+25
-0
-
107. 匿名 2016/04/29(金) 02:09:43
喫煙者がタバコ臭いのけそうとして付けすぎてる人本当にくさい!それでもたばこの臭いは消えてないわけだし。
あと、香水嫌いだとかいって、ナチュラル思考すぎの、タダ単にエチケットすらできてない腋臭も迷惑。脇スプレーすらもしてくれない。
何でも程々にしてほしい+27
-0
-
108. 匿名 2016/04/29(金) 02:17:59
香水も柔軟剤も体臭もイヤ!
タバコなんか最悪+11
-5
-
109. 匿名 2016/04/29(金) 02:19:50
匂いをつけるより、匂いを消すことに力入れてほしい
上書きじゃなくて、無にしてほしい+28
-0
-
110. 匿名 2016/04/29(金) 02:22:31
昔 仲良くなった産婦人科の先生が居たんだけど
アソコに香水つけてくる人がいる!って。アソコと香水の匂いが混じりあって具合が悪くなるし、アソコの匂いで性病か体臭の確認することがあるのに!って言ってたな~+39
-4
-
111. 匿名 2016/04/29(金) 02:24:54
女性のたしなみとして付ける方がいいのかなと、香水付けてみたことあるけど、香りを嗅いで選んだ香水なのに、ずーっと自分から漂う自然界ではあり得ない化学的な匂い(?)に落ち着かず、他2~3種類試したけど、やっぱり自分から匂ってるっていうのがダメみたい。
「嫌い」とは違うか…。+6
-1
-
112. 匿名 2016/04/29(金) 02:25:44
キツイ匂いで頭痛がして気持ち悪くなってしまう体質だから香水は嫌い。デパートの1階は通れない…+13
-0
-
113. 匿名 2016/04/29(金) 02:28:15
私も好きじゃないな~
この前石鹸の香りがする香水見つけて、どんな感じだろうと思ってつけたらメッチャ臭かった!!
どこが石鹸だよ!笑+7
-1
-
114. 匿名 2016/04/29(金) 02:33:19
今日結構混んでる電車で立ってる時に前に座ってる人からはタバコ臭して萎えてたら後から香水キツイ女子高生と酒臭いサラリーマンが乗ってきて香水もお酒もタバコも嫌いだから本当に地獄でした。
+20
-1
-
115. 匿名 2016/04/29(金) 02:35:16
香水がキツイ人と一緒に居るとその香りがこちらに移るのがツライ…。
特にコートなどのアウターを飲食店などで近くに掛けておくとしっかり臭いがしみちゃって、その後数日外に干しても臭いが取れなくて、仕方なくクリーニングに出すはめに。だって自宅の部屋にも充満するんだもん!
カットソーやシャツ、カーディガンくらいなら自分で洗濯出来るからいいけど、コート類はね…。
+6
-0
-
116. 匿名 2016/04/29(金) 02:36:30
>>110
産婦人科医が診察の時に勝手に香水付けてくるのかと思ってビックリした。笑
確かに匂いは気になるけど粘膜に香水かけたら肌荒れしそうだしやらないよね…+14
-3
-
117. 匿名 2016/04/29(金) 03:10:06
わきがの人以外香水禁止! わきがの特権だわ+0
-14
-
118. 匿名 2016/04/29(金) 03:22:04
特にタバコと香水の混じった匂いが苦手。
付け直してくるのか、昼休みの後が最悪。
+11
-0
-
119. 匿名 2016/04/29(金) 03:28:32
私自身は香水好きだけど、食べ物屋さんとか職場にはつけていかない。
職場で香水つけてる人がトイレにいくと、そのあとトイレ中で香水の匂いする…
つけるシーンと量まちがってる人多い!!+16
-2
-
120. 匿名 2016/04/29(金) 03:50:27
>>119
食べものやと職場がNGとなると。。。
どこにつけてくの?
週末ひとりっきりで過ごす時?+19
-3
-
121. 匿名 2016/04/29(金) 05:45:52
本当にかすかに、動いた時などに微か〜に香るのはむしろ良いけど
いなくなっても「あいつ此処にいたな」ってわかるほど臭いのは勘弁
本人が匂う程だと周りには臭いレベル+27
-1
-
122. 匿名 2016/04/29(金) 05:54:35
女の人が髪の毛につけるコロンも苦手、、
だいたい女性ものは匂いきつい
でも、男の人がつけるデオドラントて、たまーにいい匂いするんだよね。ふんわり香るぐらいならいい
+1
-7
-
123. 匿名 2016/04/29(金) 06:06:11
特にシャネルの香水
香り方が強くて日本の気候に合わないんだと思うからやめて欲しい…
チャンスってやつ。
電車で香ると吐き気して泣きたくなる+11
-5
-
124. 匿名 2016/04/29(金) 06:07:43
香水もタバコもだけどキツすぎる臭いを嗅ぐと咳やクシャミが止まらなくなる+5
-0
-
125. 匿名 2016/04/29(金) 06:15:41
この店めちゃくちゃ臭くないですか?+0
-5
-
126. 匿名 2016/04/29(金) 06:16:10
加齢臭よりは百倍マシ+9
-4
-
127. 匿名 2016/04/29(金) 06:18:13
>>110
そんな事を口外する産婦人科医のよ方が
いやだな+13
-4
-
128. 匿名 2016/04/29(金) 06:36:38
重めの香水の香りは苦手。
でも
毎日髪洗わない人
汗っかきの人
洋服やバッグが臭い人(汗、カビ、こもり臭)→結構いる
こっちの匂いの方が気持ち悪くなる~~~
+30
-1
-
129. 匿名 2016/04/29(金) 06:43:02
スパの狭い脱衣所で隣の女性が甘ったるいボディクリームを大量に塗りこんでいてひどい匂いだった
派手な身なりの人はだいたい香水がきついね+8
-0
-
130. 匿名 2016/04/29(金) 06:44:32
人の香水の匂いは嫌いだけど、ボディクリームやハンドクリームの匂いは全く気にならない。むしろいい香りだなと思う。何が違うんだろう?+8
-0
-
131. 匿名 2016/04/29(金) 07:26:27
頭痛くなる+2
-0
-
132. 匿名 2016/04/29(金) 07:26:59
パフュームってユニット名の説明で今は「香りは人の気持ちを和ませたり、楽しい気持ちにさせたりできるので、私たちもそういう存在になりたいという気持ちを込めて、英語で香水を意味するPerfumeというグループ名にした」って言ってるけど、
香水って人を不快にさせることも同じくらいあると思う。+11
-1
-
133. 匿名 2016/04/29(金) 07:29:14
満員電車で香水をつけてくる人はたとえ少量でも許せない。+4
-0
-
134. 匿名 2016/04/29(金) 07:41:31
>>55
私もメンズのスパイシーなのがすごく苦手!
柑橘系のほうが許せる。+4
-2
-
135. 匿名 2016/04/29(金) 07:44:25
生理前は匂いに敏感だからキツイ時あるな。
甘い香りより変に癖のある個性的な香りが苦手。あと柔軟剤の外国っぽい香り。+7
-0
-
136. 匿名 2016/04/29(金) 07:47:36
風呂嫌いトピで何日か風呂入らないから、香水でごまかしてるとのコメがあった。
いや、余計臭いでしょう。+15
-1
-
137. 匿名 2016/04/29(金) 07:48:46
電車の隣に座られると地獄
生きた心地がらしない。+3
-0
-
138. 匿名 2016/04/29(金) 07:54:53
私も香水が嫌いなので、付けすぎの人が近くにいると鼻をつまむ。
でも、最近は若い女の子でも体臭のキツい人がいるけど何でだろ?
やっぱり食べ物なのかな。
+7
-0
-
139. 匿名 2016/04/29(金) 07:59:46
>>123
チャンスはまだ臭くない方なの、シャネルの中では。一番臭いのはココマドモアゼルってやつだと思う。+8
-3
-
140. 匿名 2016/04/29(金) 08:01:19
香りは好みだからね。
つけ過ぎはマナー違反だけど、外出するなとかはあまりに勝手過ぎでしょ。
電車で乗り合わせた他人に一々指摘しに行っても無用なトラブル生むだけでは?
+9
-0
-
141. 匿名 2016/04/29(金) 08:04:45
頭痛くなる、気持ち悪くなる
自分でもつけたくない+5
-0
-
142. 匿名 2016/04/29(金) 08:07:18
日本人はつけてもいいけど量を間違えてる人が多いよ。特に外国製のやつ。欧米人に合わせて作ってあるから1プッシュが結構な量。1プッシュじゃなくて半プッシュで十分だよ。
それと香水つける時はデオドラントも無臭のにした方がいいのにな〜。+15
-1
-
143. 匿名 2016/04/29(金) 08:09:41
病院勤務しているけど
香水つけて受診や面会に来ないで欲しい!患者さんの具合がさらに悪くなる。最近はいい歳した人がココナッツ?みたいな強烈な匂いで来院したから注意したら逆ギレされた〜+20
-1
-
144. 匿名 2016/04/29(金) 08:10:23
>>130
ハンドクリームは匂いがすぐ消えるように作られてるから。ボディクリームも保湿に重きを置いてるから香料の含有量が違うと思う。+5
-0
-
145. 匿名 2016/04/29(金) 08:13:25
>>138
体臭キツい人は肉ばっかり食べてる人がほとんど。野菜食べな!って注意したくなる。+4
-0
-
146. 匿名 2016/04/29(金) 08:15:42
>>120
デートやろ。+3
-1
-
147. 匿名 2016/04/29(金) 08:21:41
今ドキの子ってなんでクロエとランバンしかつけないのだろう…。つけてるうちに鼻がマヒしてめっちゃつけてるし、そして集団だから女性専用車両に乗れない。
逆に毎日香水を変えてる人の方が適量わかってる気がする。+8
-1
-
148. 匿名 2016/04/29(金) 08:24:00
香水と言うより強い香りは苦手。
百貨店の一階の化粧品売り場も気持ち悪くなる。
外国の化粧品は香料が強いのが多いので使えない。
なので香水なんてとんでもない。
ただ苦手なのは私の勝手。
香水をつけるなとは言いません。
ただお互いのためにもなるべく離れてます。
一緒にいないといけない状況なら今なら花粉症のふりして鼻をおさえる。
+12
-1
-
149. 匿名 2016/04/29(金) 08:35:11
水商売の人も臭い
頭激盛りでいかにもなお姉さんとコンビニで遭遇したんだけど、店中が臭かった。
店員同士もお姉さん見てヒソヒソ話しして、眉間にシワよせてた。
公害だと思う。+16
-0
-
150. 匿名 2016/04/29(金) 08:42:01
新幹線の指定席で、隣に香水のきつい人が来て
しばらくは我慢していたけど
とうとう気分が悪くなって席を立ちました
車掌さんが、どうかしましたか?って声をかけてくれて
事情を話したら、別の席を準備してくれました
山陽新幹線の車掌さんありがとう(^_^)+26
-0
-
151. 匿名 2016/04/29(金) 08:43:32
女性も男性もたしなみは清潔感だよ…
毎日清潔にしてたら匂いはそんなにいらないよ+7
-2
-
152. 匿名 2016/04/29(金) 09:08:39
香水本当に嫌い
つけている人も嫌い+5
-1
-
153. 匿名 2016/04/29(金) 09:14:16
今は洗剤や柔軟剤にもシャンプーにも香料が入ってるから色んな匂いがして臭い。
服を洗わない人も匂い防止に付ける人が要るけどズボラな夜の人間に多い。+7
-2
-
154. 匿名 2016/04/29(金) 09:26:38
飛行機内で、コロンじゃ無いキツい香水付けてるおばちゃんが近かったら辛いね。酔っちゃいそう。+5
-0
-
155. 匿名 2016/04/29(金) 09:27:32
ほとんどの香水等の香料は、化学物質。
具合が悪くなるのは当然+24
-4
-
156. 匿名 2016/04/29(金) 09:28:17
柑橘系の香水をつけてる子の手首から肘まで、コーヒーのシミみたいに
何重にも汚れが広がってて、香水でできたシミだと聞いて以来、付けるのが怖くなりました。
私はクラリーセージやゼラニウムのエッセンシャルオイルを、枕に一滴たらして
寝てるので、次の日は自分だけ香るようにしてます。
バニラエッセンスみたいな甘い香水は苦手だけど、1種類だけの本物の香りは
ストレスにならなくて好きです。
+12
-5
-
157. 匿名 2016/04/29(金) 09:42:05
息子が幼稚園児だった頃
銀座のデパートの地下からエスカレーターで化粧品売り場の階へ上がっている前方で、海外からの観光客がプワゾンを互いに振りかけあってた
もう臭いなんてもんじゃなく、一瞬にして頭痛が起きるほど
普段おとなしい息子が泣きながら「臭い」連発
あれは本当に酷かった+12
-2
-
158. 匿名 2016/04/29(金) 09:43:08
香水(香り)が好きすぎて、アロマテラピーのスクールに通い 天然の植物の香りばかりかいでいたら、かえって人工香料が一切駄目になってしまった。今はボディクリームを塗る時間すら苦痛で息を止めている。+16
-1
-
159. 匿名 2016/04/29(金) 09:43:27
昔エンジェルハートっていう香水が流行ってた時1日1回はつけてる女子に遭遇してたな…
まぁまぁうんざりだった
+5
-0
-
160. 匿名 2016/04/29(金) 09:46:15
香水じゃないけど
服屋さんの、
アズール?マウジーの系列の。
あそこのお店のお香の匂いも強烈じゃない?
匂いが強すぎて頭痛した。+34
-0
-
161. 匿名 2016/04/29(金) 09:51:58
若い子や派手な人がプンプンしてるのは
あーって分かるけど、仕事するのに離れてても匂ってくる地味なおばちゃん。柔軟剤なのか香水なのか聞きたいけど聞けない…
朝から匂ってくるとホント胃がムカムカしてくる+1
-0
-
162. 匿名 2016/04/29(金) 10:01:54
風俗嬢をしているのですが、
お会いしたお客さんの身体を念入りに洗って さあ始めるぞ!
という段階で、股間から 柔軟剤の香りがする若い男性にときどき遭遇する…
「お兄さん、柔軟剤のメーカーは××を使ってるでしょ?」
「え?なんで知ってるの?」
「おまたから ××の匂いがするんです。衣服の香りが身体にも移ってるんだと思うんですけど、柔軟剤の量は守ってますか?」
「使用量なんて見たことすらなかった」
「…」
+9
-12
-
163. 匿名 2016/04/29(金) 10:03:27
香水よりダウニー頭痛+20
-2
-
164. 匿名 2016/04/29(金) 10:08:24
>>155さん ありがとう
香水はもちろん、整髪料や柔軟剤の強めの香りに遭遇する度に鼻がムズムズする理由がわかりました。+3
-1
-
165. 匿名 2016/04/29(金) 10:19:23
フローラルもマリンも苦手。
ユーカリみたいなハーブやシトラス系ならいいんだけどなぁ。
いま流行ってるランドリンとか洗剤についてる香りもダメ。
香水って時間によって変化するんでしょ?
つけ直す意味がわからない。+9
-2
-
166. 匿名 2016/04/29(金) 10:20:39
ふんわり香るのが1番いい✨+8
-0
-
167. 匿名 2016/04/29(金) 10:32:28
スメルハラスメントという言葉があるくらいですもんね。私は最近の柔軟剤の匂いに参ってます。
会社の若い子で、物凄く安っぽい柔軟剤の匂いをこれでもか?と漂わせている子がいて、頭痛くて、本当にもう少し控えめにとお願いしようかと思ってます(u_u)どうにかしてください。
あれは公害です。+20
-1
-
168. 匿名 2016/04/29(金) 10:39:50
>>146
デートでも食べ物屋いくやん+3
-0
-
169. 匿名 2016/04/29(金) 10:57:49
今、通ってる歯医者のおじさん先生が香水つけてて
気持ち悪い。 加齢臭対策かな?
+4
-0
-
170. 匿名 2016/04/29(金) 11:00:49
子供が小学生の時、有名な香水臭ママがいた。
授業参観でその人が教室に入ると、子供たちが鼻つまんだり、窓あけたりしてた。
どうして気がつかないんだろう‥
道歩いても匂いが残ってるレベルだったよ。+9
-0
-
171. 匿名 2016/04/29(金) 11:14:08
チケット入手困難な舞台、楽しみにしてたら、隣の匂いで気分悪くなったことがある。
幕間にうがいしたり,ハンカチ濡らしたりしたけど、涙が出るくらいだった。
こういう場所は、金属探知器ならぬ、香り測定器をつけて、値がオーバーしたら、瞬時に匂い消せるようにならないかな。+5
-0
-
172. 匿名 2016/04/29(金) 11:20:34
ヨーロッパの空港で窒息死。+4
-0
-
173. 匿名 2016/04/29(金) 11:36:56
鼻が効き過ぎるから臭い、頭痛もする+6
-0
-
174. 匿名 2016/04/29(金) 12:43:49
鼻が効き過ぎるから電車等で香水きつい人がいると気分悪くなる
男の整髪料?もダメ
もちろん自分につけるのもダメ+4
-0
-
175. 匿名 2016/04/29(金) 13:02:49
無香料の洗剤と柔軟剤が欲しい。+3
-0
-
176. 匿名 2016/04/29(金) 13:22:29
+9
-0
-
177. 匿名 2016/04/29(金) 13:24:37
通った道にもにおいが残るほどの人って、どれぐらいつけてるんだろうね。
職場にそういう人いるから、私も香水つけるけど怖くなってほんとに微量しか付けてない。
でもそれでも香ってるんだろうね。+10
-0
-
178. 匿名 2016/04/29(金) 13:52:38
通り過ぎた時に、そのわずかな空気の流れでフワッっと香るのはいいけど、
すでに本人はその場に居ないのに、残像を感じるほどの残り香はイヤ!+16
-0
-
179. 匿名 2016/04/29(金) 14:05:18
いい香りだろうが他人の香りを強制的に嗅がされるのは勘弁+12
-0
-
180. 匿名 2016/04/29(金) 14:46:53
マンションの住人の香水が強烈でエレベーターにしばらく残る
綺麗な格好してる50代位だけど職場の人可哀想だな+7
-0
-
181. 匿名 2016/04/29(金) 15:04:33
香水って、こう見てみると難しいもんだね。
+7
-0
-
182. 匿名 2016/04/29(金) 15:20:54
昔は自分でもつけていたし、人の香水も大丈夫だったんだけど、
なぜか年を重ねるごとにダメになってしまった。
匂いを嗅ぐと息苦しくなってしまうようになり、だったら柔軟剤でと思ったけど、
それすらも息が苦しくなってしまう…。+2
-1
-
183. 匿名 2016/04/29(金) 15:36:24
水虫ブーツやストッキングと屁の臭いよりマシ
歯周病よりマシ+7
-3
-
184. 匿名 2016/04/29(金) 15:37:35
満員電車で屁より香水+3
-0
-
185. 匿名 2016/04/29(金) 16:32:19
おっさんの香水は心底気持ちが悪い
加齢臭と混じったあの激臭が
自分の体内に入るなんて吐き気がする!
そういうヤツに限って距離が近いから
本当に迷惑!おっさんの香水嫌い!+4
-0
-
186. 匿名 2016/04/29(金) 16:57:28
職場で香水を異常にたくさん付けてるおじさんがいて、それ以来香水嫌いになりました。
香水ってほんのり香りがするくらいが上手な付け方ですよね。ジャブジャブ付けたみたいな臭さで毎日倒れそうでした。
周りの人を考えられない人が香水使うと凶器になるんですね・・・。+10
-0
-
187. 匿名 2016/04/29(金) 16:59:59
タバコ吸う子が香水つけてると臭いが混じって余計くさい。
悪臭レベルで迷惑してます。ただでさえタバコで頻繁に仕事場から離れるのに
悪臭まで漂わせてるなんて最低。
+5
-0
-
188. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:05
上手につけると不快なにおいはしない、って人が必ず出て来るけど、いや、無理なのは無理。
鼻が悪い人なのかな。+5
-1
-
189. 匿名 2016/04/29(金) 17:45:22
懐かしいな。昔はとにかく甘い匂いが好きで高校生の頃とかANNA SUIスイドリーム、サムライウーマン、エンジェルハートらへんが大のお気に入りでつけまくってた!笑 近くにいた人達、ごめんなさい笑
今は逆に甘い匂いが大っ嫌いになって、さっぱりしたような匂いじゃなきゃ受け付けなくなった。+3
-0
-
190. 匿名 2016/04/29(金) 20:04:24
香水じゃないんだけど、すっごく強い匂いのハンドクリームを、自分はマスクしながら手に塗り込む女が会社にいる。
しかも、隣席の私が喘息持ちなのを知ってて❗
山○+7
-0
-
191. 匿名 2016/04/29(金) 20:12:59
そもそも日本人は体臭がほぼない人種なんだからそんなに香水振らなくてもいいのにね。
最近はシャンプーも匂いのキツいやつ増えてるよね...。
+5
-1
-
192. 匿名 2016/04/29(金) 20:25:24
看護の専門に行ってるんですが、実習中は香水と柔軟剤禁止と言われました。最近は柔軟剤もかなり香りますよね。。。+4
-0
-
193. 匿名 2016/04/29(金) 20:30:28
>>167
これは難しいね。
あなたが言えばかならず後輩イビリだと思われちゃうし、
男性の上司が言えばセクハラの類になる。
その子の同期なんかがさりげなく言ったりしてくれると一番いいんだけどね。+3
-0
-
194. 匿名 2016/04/29(金) 20:40:01
わきがの場合は
+1
-0
-
195. 匿名 2016/04/29(金) 21:56:07
前コンビニで、いい香りですね!何の香水ですか?って店員さんに聞かれた。
って事はつけすぎだったのかな?
ワンプッシュだったけど、、、
+5
-0
-
196. 匿名 2016/04/29(金) 22:21:52
会社の男の先輩で香水キツい人いる。
いい人だから匂いのことは言えない…
嫌な香りではないから、つける量を減らして欲しい。+1
-1
-
197. 匿名 2016/04/29(金) 22:43:04
シャネルのチャンスがすごい嫌い。
でも職場につけている人結構いて辛い…
+8
-2
-
198. 匿名 2016/04/30(土) 00:00:55
いい臭いだな、なんて思うの100人に1人くらいだよ。
香水つけ過ぎほんと気持ち悪い。
女でもムカつくのに、男でつけてる奴なんて腐れ。+1
-1
-
199. 匿名 2016/04/30(土) 00:12:36
香水、香り付き柔軟剤、芳香剤、お香、他にも例えばボディーソープの香りが付いてるタイプなど
全部ダメです。ほんの少しの香りでさえ鼻がおかしくなります。
説明しにくいけど、鼻が敏感になり気持ち悪くなります。でも食べ物の香りなどは大丈夫なんです。
これって私だけかな?+0
-0
-
200. 匿名 2016/04/30(土) 00:25:37
合わない柔軟剤よりはマシかな+0
-0
-
201. 匿名 2016/04/30(土) 00:26:58
つけ方へたっぴなの多すぎです!
日本では手首になんてやめればいいのに、と思います。
満員電車でつり革掴む手から一気に香ってきて、凄く気になります。
後、空気中にプッシュして潜るのも、結構香りすぎると思います。
湿ったシャンプーの香りと頭皮の脂とブレンドされて、ちっとも良くない!
多湿の日本に向いてないと思います。
ウエストに半プッシュが適度だと思います。
服でカバーされるから、自分の気持ちをアゲる程度にほぼ自分だけに香ります。
つけ方にセンスない方の香水に限っては、
香水好きの自分も苦手です。
+1
-0
-
202. 匿名 2016/04/30(土) 01:20:10
男ですが、会社で好きな人ができたけど急にきつい
香水つけだしたので、その人を嫌いになった。+1
-1
-
203. 匿名 2016/04/30(土) 09:24:51
>>156
かんきつ系だと、光毒性ですかね。
エッセンシャルオイルでもオレンジスイートでは注意してって言われてるので。+2
-0
-
204. 匿名 2016/05/04(水) 13:03:06
アロマでオリジナルの香水作ったほうがいいかも。
体に優しいし、臭いもきつくないよ。(*^_^*)+0
-1
-
205. 匿名 2016/05/04(水) 17:36:29
「ニオイ」を指摘した時の相手の反応は?girlschannel.net「ニオイ」を指摘した時の相手の反応は?職場に強烈な柔軟剤のニオイを振り撒いてる男の人がいます。(外国の柔軟剤です) その人が事務所に居ると、ニオイが充満してしまって、事務所から出て行っても一日中残り香が消えないぐらいなので、みんなニオイに酔ってしまったり本当に迷惑しています。
+1
-0
-
206. 匿名 2016/05/22(日) 19:28:33
>>51
香水好きな人のトピには、しつこいくらい「つけすぎがー」とか「臭い」ってトピずれなことを書き込む人多いのにね(笑)
+0
-0
-
207. ゲームセンターCXの有野課長に挑戦してほしいゲーム1スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/05/26(木) 11:16:10
香水も嫌だけどワキガや汗臭いのも嫌
掛けなくても良い人に限って掛けている、掛けたほうがいい奴は掛けない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する